JP2006295650A - Contents delivery device and its method - Google Patents
Contents delivery device and its method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006295650A JP2006295650A JP2005115034A JP2005115034A JP2006295650A JP 2006295650 A JP2006295650 A JP 2006295650A JP 2005115034 A JP2005115034 A JP 2005115034A JP 2005115034 A JP2005115034 A JP 2005115034A JP 2006295650 A JP2006295650 A JP 2006295650A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user terminal
- metadata
- user
- content data
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法に関する。 The present invention relates to a content distribution apparatus and a content distribution method.
従来、音声や映像などのコンテンツデータを、インターネット等を介して、ダウンロードすることが行われている。このとき、コンテンツデータを紹介したユーザに対して、特典を付与することも行われている。 Conventionally, content data such as audio and video has been downloaded via the Internet or the like. At this time, a privilege is also given to the user who introduced the content data.
例えば、紹介元端末装置がコンテンツデータの紹介データ(紹介メール)を紹介先端末装置に送信するとともに、サーバ装置がコンテンツデータを紹介したユーザに特典を付与する技術(例えば、特許文献1参照。)や、コンテンツ配信装置が、コンテンツのダウンロードを促進するユーザを先導グループとして管理するとともに、コンテンツのダウンロード数が所定数以上となった場合に、先導グループに含まれるユーザに特典を付与する技術(例えば、特許文献2参照。)。などが開示されている。
しかしながら、上述の従来技術では、コンテンツはインターネット等を介してダウンロードされるため、ネットワークの負荷がかかることが問題となっている。 However, in the above-described prior art, since content is downloaded via the Internet or the like, there is a problem that a load on the network is applied.
そこで、本発明は、上記の課題に鑑み、コンテンツデータのダウンロードに伴うネットワークの負荷を軽減するとともに、コンテンツデータの紹介を促進するコンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a content distribution apparatus and a content distribution method that reduce the network load associated with content data download and promote the introduction of content data.
上記目的を達成するため、本発明の第1の特徴は、コンテンツデータを復号する復号鍵を配信するコンテンツ配信装置であって、(a)コンテンツデータを第1のユーザ端末から受信した第2のユーザ端末から送信された、コンテンツデータの購入通知と第1のユーザ端末に関する情報が含まれる第1のメタデータとを受信する受信する受信部と、(b)第2のユーザ端末に関する情報と第1のメタデータとから、第2のユーザ端末に関する情報が含まれる第2のメタデータを生成する第1の生成部と、(c)コンテンツデータに対する復号鍵を生成する第2の生成部と、(d)第2のメタデータ及び復号鍵をユーザ端末へ送信する送信部とを備えるコンテンツ配信装置であることを要旨とする。 In order to achieve the above object, a first feature of the present invention is a content distribution device that distributes a decryption key for decrypting content data, and (a) a second that receives content data from a first user terminal A receiving unit for receiving a purchase notification of content data and first metadata including information on the first user terminal transmitted from the user terminal; (b) information on the second user terminal; A first generation unit that generates second metadata including information on the second user terminal from one metadata, and (c) a second generation unit that generates a decryption key for the content data; (D) The gist of the present invention is that the content distribution apparatus includes a transmission unit that transmits the second metadata and the decryption key to the user terminal.
第1の特徴に係るコンテンツ配信装置によると、紹介者情報を含むメタデータ及びコンテンツデータそのものをユーザ間で受け渡すことによって、コンテンツデータのダウンロードに伴うネットワークの負荷を軽減するとともに、コンテンツデータの紹介を促進することができる。 According to the content distribution apparatus according to the first feature, the metadata including the introducer information and the content data itself are transferred between users, thereby reducing the network load associated with the download of the content data and introducing the content data. Can be promoted.
又、第1の特徴に係るコンテンツ配信装置の受信部は、第2のユーザ端末から署名を受信し、署名を認証する認証部を更に備え、第1の生成部及び第2の生成部は、認証部により署名が正当である場合に、第2のメタデータ及び復号鍵を生成してもよい。 The receiving unit of the content distribution device according to the first feature further includes an authentication unit that receives a signature from the second user terminal and authenticates the signature, and the first generation unit and the second generation unit include: When the signature is valid by the authentication unit, the second metadata and the decryption key may be generated.
このコンテンツ配信装置によると、ユーザ端末が正当な端末である場合のみ、復号鍵を生成するため、正当なユーザ端末のみがコンテンツデータを再生することができる。 According to this content distribution apparatus, since the decryption key is generated only when the user terminal is a valid terminal, only the valid user terminal can reproduce the content data.
又、第1の特徴に係るコンテンツ配信装置は、第1のメタデータを解析し、第1のメタデータに含まれる第1のユーザ端末に関する情報を取得する解析部を更に備え、解析部は、第1のユーザ端末へ特典を与えてもよい。 The content distribution apparatus according to the first feature further includes an analysis unit that analyzes the first metadata and acquires information about the first user terminal included in the first metadata, and the analysis unit includes: You may give a privilege to a 1st user terminal.
このコンテンツ配信装置によると、メタデータを解析することにより、ユーザ端末間の関連を把握でき、ユーザ端末へ適切な特典を与えることができる。 According to this content distribution apparatus, by analyzing the metadata, the relationship between the user terminals can be grasped, and appropriate privileges can be given to the user terminals.
本発明の第2の特徴は、コンテンツデータを復号する復号鍵を配信するコンテンツ配信方法であって、(a)コンテンツデータを第1のユーザ端末から受信した第2のユーザ端末から送信された、コンテンツデータの購入通知と第1のユーザ端末に関する情報が含まれる第1のメタデータとを受信する受信するステップと、(b)第2のユーザ端末に関する情報と第1のメタデータとから、第2のユーザ端末に関する情報が含まれる第2のメタデータを生成するステップと、(c)コンテンツデータに対する復号鍵を生成するステップと、(d)第2のメタデータ及び復号鍵をユーザ端末へ送信するステップとを含むコンテンツ配信方法であることを要旨とする。 A second feature of the present invention is a content distribution method for distributing a decryption key for decrypting content data, wherein (a) the content data is transmitted from a second user terminal that has received the first user terminal. Receiving a purchase notification of content data and first metadata including information on the first user terminal; and (b) receiving information on the second user terminal and the first metadata. Generating second metadata including information on the second user terminal, (c) generating a decryption key for the content data, and (d) transmitting the second metadata and the decryption key to the user terminal. And a content distribution method including the step of performing.
第2の特徴に係るコンテンツ配信方法によると、紹介者情報を含むメタデータ及びコンテンツデータそのものをユーザ間で受け渡すことによって、コンテンツデータのダウンロードに伴うネットワークの負荷を軽減するとともに、コンテンツデータの紹介を促進することができる。 According to the content distribution method according to the second feature, the metadata including the introducer information and the content data itself are transferred between users, thereby reducing the network load associated with the download of the content data and introducing the content data. Can be promoted.
本発明によると、コンテンツデータのダウンロードに伴うネットワークの負荷を軽減するとともに、コンテンツデータの紹介を促進するコンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a content distribution apparatus and a content distribution method that reduce the load on the network associated with the download of content data and promote the introduction of content data.
次に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであることに留意すべきである。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals. However, it should be noted that the drawings are schematic.
(コンテンツ配信サーバ)
本実施の形態では、ユーザ端末間で、音楽や映像、アップデータファイルなどの暗号化されたコンテンツデータをやりとりし、この暗号化されたコンテンツを復号する復号鍵を、インターネット上に配置されたコンテンツ配信サーバ(コンテンツ配信装置)から取得するシステムについて説明する。ここで、ユーザ端末とは、例えば、携帯電話、ノートパソコン、PHSなどの携帯可能な機器が挙げられる。
(Content distribution server)
In the present embodiment, content data that is exchanged between user terminals in encrypted content data such as music, video, and updater files and that decrypts the encrypted content is distributed on the Internet. A system acquired from a server (content distribution device) will be described. Here, examples of the user terminal include portable devices such as a mobile phone, a notebook computer, and a PHS.
本実施の形態に係るコンテンツ配信サーバ(コンテンツ配信装置)20は、図1に示すように、受信部21と、送信部22と、認証部23と、生成部24と、保存部25と、解析部26とを備える。
As shown in FIG. 1, the content distribution server (content distribution device) 20 according to the present embodiment includes a
ここで、ユーザ端末10(第2のユーザ端末)は、他のユーザ端末(第1のユーザ端末)から暗号化されたコンテンツデータを取得しているものとする。 Here, it is assumed that the user terminal 10 (second user terminal) has acquired encrypted content data from another user terminal (first user terminal).
受信部21は、ユーザ端末10(第2のユーザ端末)から送信された、コンテンツデータの購入通知と他のユーザ端末(第1のユーザ端末)に関する情報が含まれる第1のメタデータとユーザ端末10の署名とを受信する。又、メタデータには、コンテンツID、配布パスの情報の他、課金情報などが含まれてもよい。
The
認証部23は、ユーザ端末10(第2のユーザ端末)の署名を認証する。
The
生成部24は、認証部23により署名が正当であると判断された場合に、ユーザ端末10(第2のユーザ端末)に関する情報と第1のメタデータとから、他のユーザ端末(第2のユーザ端末)に関する情報が含まれる第2のメタデータを生成する。又、生成部24は、認証部23により署名が正当であると判断された場合に、コンテンツデータに対する復号鍵を生成する。又、生成部24は、コンテンツデータ及びメタデータに対するハッシュ値に対する署名を生成する。
When the
保存部25は、第1のメタデータや第2のメタデータ、署名などを保持する。尚、保存部25は、RAMなどの内部記憶装置でもよく、HDなどの外部記憶装置でもよい。
The
送信部22は、第2のメタデータ及び復号鍵をユーザ端末10(第2のユーザ端末)へ送信する。
The
解析部26は、第1のメタデータを解析し、第1のメタデータに含まれる他のユーザ端末(第1のユーザ端末)に関する情報を取得する。又、解析部26は、他のユーザ端末(第1のユーザ端末)へ特典を与える。ここで、特典とは、例えば、ユーザ端末に対し、通話料金を割引するポイントを付与することなどが挙げられる。
The
又、復号鍵を受信したユーザ端末10は、コンテンツデータを復号し、コンテンツデータを再生することができる。
The
又、図示していないが、コンテンツ配信サーバ20は、認証処理、生成処理、解析処理などを中央演算装置(CPU)に実行させるための実行プログラムを保存するプログラム保持部を備えてもよい。プログラム保持部は、例えば、RAM、ハードディスク、フレキシブルディスク、コンパクトディスク、ICチップ、カセットテープなどが挙げられる。このようなプログラムを保持した記録媒体によれば、プログラムの保存、運搬、販売などを容易に行うことができる
(コンテンツ配信方法=購入=)
次に、本実施形態に係るコンテンツ配信方法について、図2及び図3を用いて、説明する。ここでは、図3に示すように、ユーザAの有するユーザ端末10aがコンテンツ配信サーバ20から暗号化されたコンテンツデータをダウンロードし、ユーザBの有するユーザ端末10bへコンテンツデータを送信することとする。更に、ユーザ端末10bは、ユーザCの有するユーザ端末10cへコンテンツデータを送信する。
Although not shown, the
Next, the content distribution method according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. Here, as shown in FIG. 3, it is assumed that the
尚、コンテンツ配信サーバ20からユーザ端末10aへコンテンツデータをダウンロードする場合は、ブロードバンド、移動通信網、インターネットなどのネットワークを介して行うが、ユーザ端末間の送受信は、直接コンテンツ配信サーバ20から取得せず、無線LAN、USBケーブルやメモリカード等を介して行う。
Note that content data is downloaded from the
まず、ユーザ端末10aは、コンテンツ配信サーバ20からコンテンツデータをダウンロードする。このとき、メタデータ及びハッシュ値を用いて作成された署名もダウンロードする。このとき、メタデータには、ダウンロードしたユーザはユーザAであり、紹介もユーザAであることを示す情報が含まれる。そして、ユーザ端末10aの署名である署名’が生成される。
First, the
次に、ユーザ端末10bは、ユーザ端末10aからコンテンツデータを受信する。ユーザBがコンテンツデータの購入を希望する場合は、図2に示すフローチャートに従って、ユーザ端末10bは動作する。
Next, the user terminal 10b receives content data from the
即ち、まず、ステップS101において、ユーザ端末10bは、コンテンツデータを取得する。次に、ステップS102において、ユーザ端末10bは、コンテンツ配信サーバ20へ購入通知、メタデータ、署名を送信する。
That is, first, in step S101, the user terminal 10b acquires content data. Next, in step S <b> 102, the user terminal 10 b transmits a purchase notification, metadata, and signature to the
次に、ステップS103において、コンテンツ配信サーバ20は、ユーザ端末10bの署名を認証し、署名が正当である場合、ステップS104へ進む。
Next, in step S103, the
次に、ステップS104において、コンテンツ配信サーバ20は、メタデータ及び署名を生成する。そして、ステップS105において、コンテンツ配信サーバ20は、メタデータ及び署名を保存する。
Next, in step S104, the
次に、ステップS106において、コンテンツ配信サーバ20は、メタデータ及び署名を、ユーザ端末10bへ送信する。そして、ステップS107において、ユーザ端末10bは、メタデータ及び署名を取得する。このとき、メタデータには、図3に示すように、ダウンロードしたユーザはユーザAであり、紹介したユーザはユーザBであることを示す情報が含まれる。
Next, in step S106, the
次に、ステップS108において、コンテンツ配信サーバ20は、コンテンツデータを復号する復号鍵を生成し、ユーザ端末10bへ送信する。そして、ステップS109において、ユーザ端末10bは、復号鍵を取得する。
Next, in step S108, the
次に、ステップS110において、ユーザ端末10bは、復号鍵を用いて暗号化されてコンテンツデータを復号し、コンテンツデータを再生する。 Next, in step S110, the user terminal 10b decrypts the content data encrypted using the decryption key, and reproduces the content data.
ここでは、ユーザ端末10bについて説明を行ったが、ユーザ端末10cにおいても同様の動作が行われる。ユーザ端末10cのメタデータには、ダウンロードしたユーザはユーザAであり、紹介したユーザはユーザCであることを示す情報が含まれる。 Although the user terminal 10b has been described here, the same operation is performed in the user terminal 10c. The metadata of the user terminal 10c includes information indicating that the downloaded user is the user A and the introduced user is the user C.
(コンテンツ配信方法=中継=)
次に、本実施形態に係るコンテンツ配信方法について、図4及び図5を用いて、説明する。ここでは、図5に示すように、ユーザAの有するユーザ端末10aがコンテンツ配信サーバ20から暗号化されたコンテンツデータをダウンロードし、ユーザBの有するユーザ端末10bへコンテンツデータを送信することとする。更に、ユーザ端末10bは、ユーザCの有するユーザ端末10cへコンテンツデータを送信する。
(Content delivery method = Relay =)
Next, the content distribution method according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. Here, as shown in FIG. 5, it is assumed that the
まず、ユーザ端末10aは、コンテンツ配信サーバ20からコンテンツデータをダウンロードする。このとき、メタデータ及びハッシュ値を用いて作成された署名もダウンロードする。このとき、メタデータには、ダウンロードしたユーザはユーザAであり、紹介もユーザAであることを示す情報が含まれる。そして、ユーザ端末10aの署名である署名’が生成される。
First, the
次に、ユーザ端末10bは、ユーザ端末10aからコンテンツデータを受信する。ユーザBがコンテンツデータの購入を希望せず、単にコンテンツデータを中継する場合は、図4に示すフローチャートに従って、ユーザ端末10bは動作する。
Next, the user terminal 10b receives content data from the
即ち、まず、ステップS201において、ユーザ端末10bは、コンテンツデータを取得する。次に、ステップS202において、ユーザ端末10bは、コンテンツ配信サーバ20へ中継通知、メタデータ、署名を送信する。
That is, first, in step S201, the user terminal 10b acquires content data. Next, in step S <b> 202, the user terminal 10 b transmits a relay notification, metadata, and signature to the
次に、ステップS203において、コンテンツ配信サーバ20は、ユーザ端末10bの署名を認証し、署名が正当である場合、ステップS204へ進む。
Next, in step S203, the
次に、ステップS204において、コンテンツ配信サーバ20は、メタデータ及び署名を生成する。そして、ステップS205において、コンテンツ配信サーバ20は、メタデータ及び署名を保存する。
Next, in step S204, the
次に、ステップS206において、コンテンツ配信サーバ20は、メタデータ及び署名を、ユーザ端末10bへ送信する。そして、ステップS107において、ユーザ端末10bは、メタデータ及び署名を取得する。このとき、メタデータには、図5に示すように、ダウンロードしたユーザはユーザAであり、紹介したユーザはユーザBであることを示す情報が含まれる。
Next, in step S206, the
ここでは、ユーザ端末10bについて説明を行ったが、ユーザ端末10cにおいても同様の動作が行われる。ユーザ端末10cのメタデータには、ダウンロードしたユーザはユーザAであり、紹介したユーザはユーザCであることを示す情報が含まれる。 Although the user terminal 10b has been described here, the same operation is performed in the user terminal 10c. The metadata of the user terminal 10c includes information indicating that the downloaded user is the user A and the introduced user is the user C.
(コンテンツ配信方法=特典付与=)
次に、本実施形態に係るコンテンツ配信方法について、図6及び図7を用いて説明する。ここでは、図7に示すように、ユーザA(ユーザ端末10a)がコンテンツ配信サーバ20からコンテンツデータをダウンロードしたため、ユーザA(ユーザ端末10a)に対して、特典(バリュー)が付与される(図7の矢印A)。
(Content delivery method = privilege grant =)
Next, the content distribution method according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. Here, as shown in FIG. 7, since the user A (
又、ユーザA(ユーザ端末10a)を紹介者として、ユーザB(ユーザ端末10b)がコンテンツデータを購入したため、ユーザA(ユーザ端末10a)に対して、特典(バリュー)が付与される(図7の矢印B)。この特典を付与する際のコンテンツ配信サーバ20の動作について、図6を用いて説明する。
Further, since user A (
まず、ステップS301において、コンテンツ配信サーバ20は、ユーザ端末10から購入通知、メタデータ及び署名を受信する。
First, in step S <b> 301, the
そして、ステップS302において、コンテンツ配信サーバ20は、ユーザ端末10の署名が正当であるか否か検証し、正当である場合、ステップS303へ進む。
In step S302, the
次に、ステップS303において、コンテンツ配信サーバ20は、メタデータの解析を行う。例えば、メタデータに含まれる、ダウンロードをしたユーザの識別情報、紹介者となったユーザの識別情報を取得する。ここでは、メタデータには、ダウンロードしたユーザはユーザAであり、紹介したユーザもユーザAであることを示す情報が含まれる。
Next, in step S303, the
次に、ステップS304において、コンテンツ配信サーバ20は、ダウンロードをしたユーザ(あるいは、そのユーザ端末)、紹介者となったユーザ(あるいは、そのユーザ端末)に対して、バリューを還元する。ここでは、ダウンロード及び紹介をしたものであるユーザA(ユーザ端末10a)に対して、特典(バリュー)が付与される(図7の矢印B)。
Next, in step S304, the
又、図7に示すように、ユーザC及びユーザDがコンテンツを購入する場合についても、上記と同様の動作が行われる。即ち、ユーザC又はユーザDの所有するユーザ端末から購入通知を受信した場合、コンテンツ配信サーバ20は、図6に示す動作を行う。このとき、メタデータには、ダウンロードしたユーザはユーザAであり、紹介したユーザはユーザBであることを示す情報が含まれる。このため、紹介者のユーザB(ユーザ端末10b)に対して、特典(バリュー)が付与される(図7の矢印C)。又、ダウンロードを行ったユーザA(ユーザ端末10a)に対しても、特典(バリュー)が付与される(図7の矢印D)。
Further, as shown in FIG. 7, the same operation as described above is performed when the user C and the user D purchase the content. That is, when the purchase notification is received from the user terminal owned by the user C or the user D, the
(作用及び効果)
本実施形態に係るコンテンツ配信サーバ20及びコンテンツ配信方法によると、紹介者情報を含むメタデータ及びコンテンツそのものをユーザ間で受け渡すことによって、コンテンツのダウンロードに伴うネットワークの負荷を軽減するとともに、コンテンツデータの紹介を促進することができる。
(Action and effect)
According to the
又、コンテンツ配信サーバ20は、ユーザ端末から署名を受信し、署名を認証する認証部23を備え、生成部24は、認証部23により署名が正当である場合に、メタデータ及び復号鍵を生成することができる。このため、ユーザ端末が正当な端末である場合のみ、復号鍵を生成するため、正当なユーザ端末のみがコンテンツデータを再生することができる。
The
又、コンテンツ配信サーバ20は、メタデータを解析し、メタデータに含まれるユーザ端末10に関する情報を取得する解析部26を更に備え、解析部26は、ユーザ端末へ特典を与えることができる。このため、メタデータを解析することにより、ユーザ端末10へ適切な特典を与えることができる。
The
又、メタデータを解析することにより、ユーザ端末10間の関連を把握でき、ユーザ端末10を有するユーザの人間関係を把握することが可能となる。
Further, by analyzing the metadata, it is possible to grasp the relationship between the
又、ユーザ端末10間は、ブロードバンド等を使用せずに送受信を行うため、ブロードバンドにアクセスできないユーザ端末であっても、コンテンツデータを取得することができる。
In addition, since transmission / reception is performed between the
(その他の実施の形態)
本発明は上記の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
(Other embodiments)
Although the present invention has been described according to the above-described embodiments, it should not be understood that the descriptions and drawings constituting a part of this disclosure limit the present invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.
例えば、図3に示すユーザ端末10cに保持されたメタデータにおいて、紹介者がユーザCのみとなっているが、ユーザB及びユーザCとしてもよい。又、ダウンロード者あるいは紹介者のどちらか一方のみをメタデータとして保持することとしてもよい。更に、メタデータとして保持される中継をした人数を制限してもよい。 For example, in the metadata held in the user terminal 10 c shown in FIG. 3, the introducer is only the user C, but the user B and the user C may be used. Further, only one of the downloader and the introducer may be held as metadata. Furthermore, the number of relayers held as metadata may be limited.
又、図2では、メタデータ+署名’の送信(ステップS106)と、復号鍵の送信(ステップS108)は、別のタイミングで送信されているが、同時に配信されても構わない。 In FIG. 2, the transmission of metadata + signature '(step S106) and the transmission of the decryption key (step S108) are transmitted at different timings, but they may be distributed simultaneously.
又、上記の実施の形態において、バリュー還元は、ユーザに直接フィードバックすることによって行うと説明したが、会員制のHPを運営するユーザ管理サーバに対して、バリュー情報を送信することにより、バリュー還元を行ってもよい。 Further, in the above embodiment, it has been described that the value reduction is performed by directly feeding back to the user. However, the value reduction is performed by transmitting the value information to the user management server that operates the membership system HP. May be performed.
又、上記の実施形態に係るコンテンツ配信サーバ20は、復号鍵の生成、送信を行うと説明したが、復号鍵の生成、送信を行う鍵管理サーバを別途設けても構わない。
Further, although the
又、ダウンロード情報、紹介者情報を希望しないユーザ(ユーザ端末)に対しては、メタデータを付加しないことを選択することも可能である。 Further, it is possible to select not to add metadata to a user (user terminal) who does not desire download information and introducer information.
又、コンテンツ配信サーバ20は、同一のメタデータに対するバリュー還元(ポイント還元)の上限を設定し、この上限値を超えるポイントを還元しないように構成することもできる。
The
又、メタデータには有効期限を付与し、有効期限を過ぎた際には、バリュー還元を行わないこととしても構わない。 Further, an expiration date may be given to the metadata, and value reduction may not be performed when the expiration date has passed.
又、上記の実施形態において、コンテンツデータは同一で、メタデータ+署名は、その都度変化すると説明したが、この場合、メタデータ+署名の付け替えが可能になるという問題がある。このような付け替えを防止するため、コンテンツデータには、一定期間やダウンロード毎に異なる個別情報を埋め込んでもよい。このように、コンテンツデータに崔があるため、ハッシュ値が異なり、署名の付け替えを行うことができなくなる。又、署名が付け替えられたか否かの検証は、コンテンツデータそのものをコンテンツ配信サーバ20に送らなくても、ダウンロードしたコンテンツを識別する情報(コンテンツIDなど)と、メタデータ+署名’とによって可能となる。
In the above embodiment, the content data is the same, and the metadata + signature changes each time. However, in this case, there is a problem that the metadata + signature can be replaced. In order to prevent such replacement, different pieces of individual information may be embedded in the content data for a certain period or for each download. As described above, since there is a defect in the content data, the hash values are different and the signature cannot be changed. In addition, it is possible to verify whether or not the signature has been changed without using the content data itself to be sent to the
このように、本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含むことは勿論である。従って、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。 As described above, the present invention naturally includes various embodiments not described herein. Therefore, the technical scope of the present invention is defined only by the invention specifying matters according to the scope of claims reasonable from the above description.
10、10a、10b、10c…ユーザ端末
20…コンテンツ配信サーバ
21…受信部
22…送信部
23…認証部
24…生成部
25…保存部
26…解析部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記コンテンツデータを第1のユーザ端末から受信した第2のユーザ端末から送信された、前記コンテンツデータの購入通知と前記第1のユーザ端末に関する情報が含まれる第1のメタデータとを受信する受信部と、
前記第2のユーザ端末に関する情報と前記第1のメタデータとから、前記第2のユーザ端末に関する情報が含まれる第2のメタデータを生成する第1の生成部と、
前記コンテンツデータに対する復号鍵を生成する第2の生成部と、
前記第2のメタデータ及び前記復号鍵を前記ユーザ端末へ送信する送信部と
を備えることを特徴とするコンテンツ配信装置。 A content distribution device that distributes a decryption key for decrypting content data,
Reception of receiving the purchase notification of the content data and the first metadata including information on the first user terminal transmitted from the second user terminal that has received the content data from the first user terminal And
A first generation unit that generates second metadata including information on the second user terminal from the information on the second user terminal and the first metadata;
A second generation unit for generating a decryption key for the content data;
A content distribution apparatus comprising: a transmission unit configured to transmit the second metadata and the decryption key to the user terminal.
前記署名を認証する認証部を更に備え、
前記第1の生成部及び前記第2の生成部は、前記認証部により前記署名が正当である場合に、前記第2のメタデータ及び前記復号鍵を生成することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ配信装置。 The receiving unit receives a signature from the second user terminal;
An authentication unit for authenticating the signature;
The first generation unit and the second generation unit generate the second metadata and the decryption key when the signature is valid by the authentication unit. The content distribution apparatus described.
前記解析部は、前記第1のユーザ端末へ特典を与えることを特徴とする請求項1又は2に記載のコンテンツ配信装置。 An analysis unit that analyzes the first metadata and obtains information about the first user terminal included in the first metadata;
The content distribution apparatus according to claim 1, wherein the analysis unit gives a privilege to the first user terminal.
前記コンテンツデータを第1のユーザ端末から受信した第2のユーザ端末から送信された、前記コンテンツデータの購入通知と前記第1のユーザ端末に関する情報が含まれる第1のメタデータとを受信する受信するステップと、
前記第2のユーザ端末に関する情報と前記第1のメタデータとから、前記第2のユーザ端末に関する情報が含まれる第2のメタデータを生成するステップと、
前記コンテンツデータに対する復号鍵を生成するステップと、
前記第2のメタデータ及び前記復号鍵を前記ユーザ端末へ送信するステップと
を含むことを特徴とするコンテンツ配信方法。 A content delivery method for delivering a decryption key for decrypting content data,
Reception of receiving the purchase notification of the content data and the first metadata including information on the first user terminal transmitted from the second user terminal that has received the content data from the first user terminal And steps to
Generating second metadata including information related to the second user terminal from the information related to the second user terminal and the first metadata;
Generating a decryption key for the content data;
Transmitting the second metadata and the decryption key to the user terminal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005115034A JP4326494B2 (en) | 2005-04-12 | 2005-04-12 | Content distribution apparatus and content distribution method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005115034A JP4326494B2 (en) | 2005-04-12 | 2005-04-12 | Content distribution apparatus and content distribution method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006295650A true JP2006295650A (en) | 2006-10-26 |
JP4326494B2 JP4326494B2 (en) | 2009-09-09 |
Family
ID=37415720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005115034A Expired - Fee Related JP4326494B2 (en) | 2005-04-12 | 2005-04-12 | Content distribution apparatus and content distribution method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4326494B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008529419A (en) * | 2005-01-26 | 2008-07-31 | テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド | System and method for authorized digital content distribution |
JP2009211701A (en) * | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Ntt Docomo Inc | Mobile communication terminal, and method and system for acquisition and distribution of content protected by digital copyright thereof |
JP2012529107A (en) * | 2009-06-03 | 2012-11-15 | アップル インコーポレイテッド | Install applications from separate devices based on seed application |
-
2005
- 2005-04-12 JP JP2005115034A patent/JP4326494B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008529419A (en) * | 2005-01-26 | 2008-07-31 | テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド | System and method for authorized digital content distribution |
JP4668283B2 (en) * | 2005-01-26 | 2011-04-13 | テルコーディア ライセンシング カンパニー, リミテッド ライアビリティ カンパニー | System and method for authorized digital content distribution |
US9077691B2 (en) | 2005-01-26 | 2015-07-07 | Tti Inventions C Llc | System and method for authorized digital content distribution |
US10536435B2 (en) | 2005-01-26 | 2020-01-14 | Nytell Software LLC | System and method for authorized digital content distribution |
US11431685B2 (en) | 2005-01-26 | 2022-08-30 | Nytell Software LLC | System and method for authorized digital content distribution |
US11943206B2 (en) | 2005-01-26 | 2024-03-26 | Nytell Software LLC | System and method for authorized digital content distribution |
JP2009211701A (en) * | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Ntt Docomo Inc | Mobile communication terminal, and method and system for acquisition and distribution of content protected by digital copyright thereof |
JP2012529107A (en) * | 2009-06-03 | 2012-11-15 | アップル インコーポレイテッド | Install applications from separate devices based on seed application |
US8732238B2 (en) | 2009-06-03 | 2014-05-20 | Apple Inc. | Installing applications based on a seed application from a separate device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4326494B2 (en) | 2009-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100472550C (en) | Method for generating licence and method and apparatus for providing contents using the same | |
US9628447B2 (en) | Methods and apparatus for protected distribution of applications and media content | |
EP1509024B1 (en) | Method for sharing rights objects between users | |
KR101944800B1 (en) | Method and apparatus for downloading drm module | |
US8181266B2 (en) | Method for moving a rights object between devices and a method and device for using a content object based on the moving method and device | |
EP2363822B1 (en) | PC secure video path | |
US20060015720A1 (en) | Information providing apparatus and method, information processing apparatus and method, and program storage medium | |
US20080097923A1 (en) | Method and apparatus for providing digital rights management content and license, and method and apparatus for using digital rights management content | |
CA2519116A1 (en) | Secure streaming container | |
KR20040103743A (en) | Content reproduction apparatus and content reproduction control method | |
JP2008516548A (en) | Content encryption method, network content providing system and method using the same | |
JP2005536951A (en) | Apparatus, system, and method for securing digital documents in a digital device | |
CN105893792B (en) | Digital copyright management method, device and system | |
US20090122991A1 (en) | Method and apparatus for providing encrypted key based on drm type of host device | |
EP2105857A2 (en) | Method and device for generating right object, method and device for transmitting right object, and method and device for receiving right object | |
JP4326494B2 (en) | Content distribution apparatus and content distribution method | |
JP2006127349A (en) | Digital copyright management apparatus and program | |
KR100999653B1 (en) | Content playing system for having a smart card and the smart card | |
EP1805570B1 (en) | Methods for improved authenticity and integrity verification of software and devices capable for carrying out the methods | |
KR100827070B1 (en) | Apparatus for management license data and method thereof | |
JP2007328398A (en) | Right repayment system, method and program, and right transfer system, method, and program | |
CN118761048A (en) | Copyright protection method and related device for digital information | |
CN113709138A (en) | Multimedia file acquisition method, entertainment method, system and electronic equipment | |
KR20080051971A (en) | Apparatus and method for editing digital right management contents in portable terminal | |
KR20130094155A (en) | System and method for digital right management |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090609 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4326494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |