Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2006244171A - Communication system, method and program - Google Patents

Communication system, method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2006244171A
JP2006244171A JP2005059438A JP2005059438A JP2006244171A JP 2006244171 A JP2006244171 A JP 2006244171A JP 2005059438 A JP2005059438 A JP 2005059438A JP 2005059438 A JP2005059438 A JP 2005059438A JP 2006244171 A JP2006244171 A JP 2006244171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
information
communication
template
generation information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005059438A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mushin Nakamura
無心 中村
Akiyuki Soba
昭之 曽場
Hisashi Ibaraki
久 茨木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2005059438A priority Critical patent/JP2006244171A/en
Publication of JP2006244171A publication Critical patent/JP2006244171A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication system, a method and a program capable of changing the construction of an operation menu, menu items, a display order or design displayed on a display means on a receiving side based on menu generation information transmitted from a transmitting side, and capable of changing contents of the operation menu, and a method of display on the receiving side. <P>SOLUTION: A communication terminal is provided with a party on the other end information extracting means for receiving and extracting presence information regarding an identifier and a state transmitted from a communication party on the other end, and the menu generating information for displaying the operation menu desired by the communication party on the other end on a menu display means; a template storage means for storing a plurality of kinds of templates related to the display of the operation menu; and a template information providing means for selecting the corresponding template from the template storage means and providing it to the menu display means based on presence information and menu generation information extracted by the party on the other end information extracting means. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、相互通信における操作を選択および実行するための操作メニューの表示技術に係る通信システムおよび方法、プログラムに関する。   The present invention relates to a communication system, a method, and a program related to an operation menu display technique for selecting and executing an operation in mutual communication.

コンピュータの普及とともに、例えば携帯電話のように、使用者にとって直感的に理解しやすいグラフィカルユーザーインターフェースを使用することが可能な通信端末が増えてきた。IP電話の機能を実現するパーソナルコンピュータ(以下PCと記載)はもちろんのこと、一部の非IP固定電話機もディスプレイを搭載しており、グラフィカルユーザーインターフェースを通して、使用者は端末操作を行うことができる。   With the spread of computers, communication terminals that can use a graphical user interface that is easy to understand intuitively for users, such as mobile phones, have increased. Not only personal computers (hereinafter referred to as PCs) that implement IP telephone functions, but also some non-IP fixed telephones are equipped with a display, and the user can operate the terminal through a graphical user interface. .

このような通信端末のグラフィカルユーザーインターフェースとしては、選択肢の中から所望の操作をすることで端末操作を行うメニュー選択方式が一般的である。例えば従来のビジネスホン(登録商標)のような多機能電話では、使用者の操作対象である機能が割り付けられた多数のボタンが配置されており、例えば使用者が転送操作を行うためには、“転送”という機能を割り付けられたボタン押下を含む、決められた手順を使用者自身が覚える必要があった。   As a graphical user interface of such a communication terminal, a menu selection method in which a terminal operation is performed by performing a desired operation from options is common. For example, in a conventional multi-function phone such as a business phone (registered trademark), a number of buttons to which a function to be operated by the user is assigned are arranged. For example, in order for the user to perform a transfer operation, “ The user himself / herself had to learn a predetermined procedure including a button press assigned with the function “transfer”.

こうしたメニュー選択方式の利点は、実行可能な操作の一覧が使用者に提示され、その中から所望の操作を選択することにより、操作ごとに異なるボタン操作を覚える必要がないことである。   An advantage of such a menu selection method is that a list of operations that can be executed is presented to the user, and it is not necessary to memorize different button operations for each operation by selecting a desired operation from the list.

使用者の多様なニーズに応えるためには、多くの機能を通信端末に実装する必要がある。しかし、使用者ごとに頻繁に使用する機能はそれぞれ異なる。このことから、通信端末の多機能化に伴って、使用頻度が低く重要度が低いメニュー項目も増加してしまい、意図に反して逆に操作性を低下させてしまう、という問題を生ずる。そこで、メニュー項目の絞込み等の表示上の工夫が必要となる。例えば、端末使用者のユーザIDに基づいて操作メニューを最適なものに切替える方法が開示されている(特許文献1、特許文献2を参照)。
特開平5−346902号公報 特開平5−20006号公報
In order to respond to various needs of users, it is necessary to implement many functions in a communication terminal. However, frequently used functions are different for each user. For this reason, with the increase in the number of functions of communication terminals, menu items that are less frequently used and less important also increase, and the problem arises that the operability is lowered contrary to the intention. Therefore, it is necessary to devise display methods such as narrowing down menu items. For example, a method for switching the operation menu to an optimal one based on the user ID of the terminal user is disclosed (see Patent Document 1 and Patent Document 2).
JP-A-5-346902 JP-A-5-20006

しかしながら、従来技術において実施されているような、通信端末の使用者(送信者)のユーザIDに基づく操作メニュー切替え方式では、通信相手(受信者)に関する情報が考慮されておらず、また、使用者が通信相手や通信相手の状態に合わせて操作メニューを提示することは困難であった。   However, in the operation menu switching method based on the user ID of the user (sender) of the communication terminal as implemented in the prior art, information regarding the communication partner (receiver) is not considered and It is difficult for a person to present an operation menu in accordance with the communication partner or the state of the communication partner.

また、従来技術におけるインスタントメッセンジャー(登録商標)などの実時間双方向通信アプリケーションにおいては、通信相手のプレゼンス情報(RFC2778を参照)を参照することによって、例えば、通信相手がネットワークに現在接続されているか否かで、使用者に提示する通信手段をインスタントメッセンジャーか電子メールというように操作メニューを切替えている。   Further, in a real-time two-way communication application such as Instant Messenger (registered trademark) in the prior art, by referring to the presence information (see RFC 2778) of the communication partner, for example, whether the communication partner is currently connected to the network. If not, the operation menu is switched so that the communication means presented to the user is instant messenger or e-mail.

しかしながら、当該操作メニューの表示方式では、通信相手に合わせて提示する操作メニューを切替えることはなされておらず、通信相手を意識して使用者自身が操作メニューから所望する操作を選択しなければならなかった。   However, in the operation menu display method, the operation menu to be presented according to the communication partner is not switched, and the user himself / herself must select a desired operation from the operation menu in consideration of the communication partner. There wasn't.

本発明は、上記の課題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、送信側から送信されたメニュー生成情報に基いて受信側の表示手段に表示される操作メニューの構成やメニュー項目および表示順序やデザインを変更することができ、また、操作メニューの内容および表示の仕方を受信側にて変更することも可能な通信システムおよび方法、プログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and its object is to configure the operation menu and menu items displayed on the display means on the reception side based on the menu generation information transmitted from the transmission side. Another object of the present invention is to provide a communication system, method, and program that can change the display order and design, and can change the contents and display method of the operation menu on the receiving side.

上記の課題を解決するために、請求項1に記載の本発明は、自己の機能に係る操作メニューを表示するためのメニュー表示手段を備えた複数の通信端末同士でもって相互に通信可能な通信システムにおいて、前記通信端末は、通信相手から送信された識別子および状態に関するプレゼンス情報と、および前記通信相手が所望する操作メニューを前記メニュー表示手段への示させるためのメニュー生成情報と、を受信して抽出するための相手先情報抽出手段と、前記操作メニューの表示に係る複数種類のテンプレートを記憶するためのテンプレート記憶手段と、前記相手先情報抽出部で抽出されたプレゼンス情報と前記メニュー生成情報に基いて、前記テンプレート記憶手段から対応する前記テンプレートを選択して前記メニュー表示手段へ提供するためのテンプレート情報提供手段と、を備える。   In order to solve the above-mentioned problem, the present invention according to claim 1 is a communication capable of communicating with each other by a plurality of communication terminals provided with a menu display means for displaying an operation menu related to its function. In the system, the communication terminal receives presence information regarding an identifier and a state transmitted from a communication partner, and menu generation information for causing the menu display unit to display an operation menu desired by the communication partner. Destination information extracting means, template storage means for storing a plurality of types of templates related to the display of the operation menu, presence information extracted by the destination information extracting unit, and the menu generation information On the basis of the template storage means, the corresponding template is selected and provided to the menu display means. And a template information providing means for.

また、請求項2に記載の本発明は、請求項1において、前記通信端末は、自己に係る、前記プレゼンス情報と、および前記メニュー生成情報と、を記憶するための自己情報記憶手段と、通信相手との通信時において前記自己情報記憶手段に記憶された前記プレゼンス情報と前記メニュー情報とを送信するための自己情報送信手段と、を備える。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the communication terminal communicates with a self-information storage unit for storing the presence information and the menu generation information related to the communication terminal. Self-information transmission means for transmitting the presence information and the menu information stored in the self-information storage means during communication with the other party.

また、請求項3に記載の本発明は、請求項1または2のいずれか1項において、前記通信端末は、前記通信相手の前記識別子に対応するメニュー生成情報と、およびその対応を決定するための対応関係情報と、を共に属性情報として記憶している属性情報記憶手段と、前記通信相手から送信されてきた前記プレゼンス情報に含まれる前記識別子に基いて前記属性情報記憶手段に記憶されたメニュー生成情報を取得するための変換情報取得手段と、を備える。   Also, in the present invention described in claim 3, in any one of claims 1 and 2, the communication terminal determines menu generation information corresponding to the identifier of the communication partner and its correspondence. The attribute information storage means for storing the corresponding relationship information as attribute information, and the menu stored in the attribute information storage means based on the identifier included in the presence information transmitted from the communication partner. Conversion information acquisition means for acquiring generation information.

また、請求項4に記載の本発明は、請求項3において、前記属性情報記憶手段は、前記識別子と前記メニュー生成情報との関係を決定する前記対応関係情報を任意に変更するための対応関係情報変更手段を備える。   According to a fourth aspect of the present invention, in the third aspect of the present invention, the attribute information storage means is a correspondence relationship for arbitrarily changing the correspondence relationship information for determining a relationship between the identifier and the menu generation information. Information changing means is provided.

また、請求項5に記載の本発明は、請求項3または4のうちのいずれか1項において、前記通信端末は、前記通信相手の識別子と自己の操作履歴とを互いに関連付けて操作履歴情報として記憶するための操作履歴情報記憶手段と、前記操作履歴情報記憶手段に記憶された前記操作履歴情報に基いて前記属性情報を生成するための属性情報生成手段と、を備える。   According to a fifth aspect of the present invention, in any one of the third or fourth aspects, the communication terminal associates the identifier of the communication partner with its own operation history as operation history information. Operation history information storage means for storing, and attribute information generation means for generating the attribute information based on the operation history information stored in the operation history information storage means.

また、請求項6に記載の本発明は、請求項4または5のうちのいずれか1項において、前記通信端末は、該通信端末の利用条件が定められたユーザグループ情報と、該ユーザグループ情報に所属するユーザグループを構成するユーザのユーザ情報と、を記憶するためのユーザ認証情報記憶手段と、前記ユーザグループごとに設定されたメニュー生成情報を記憶するためのグループ属性情報記憶手段と、通信相手であるユーザの識別子に基いて前記ユーザ認証情報記憶手段より該ユーザが所属する前記ユーザグループを特定し、そのユーザグループに対応するメニュー生成情報を割り当てるためのメニュー生成情報割当て手段と、を備える。   The present invention according to claim 6 is the communication terminal according to any one of claims 4 and 5, wherein the communication terminal includes user group information in which a use condition of the communication terminal is defined, and the user group information. User authentication information storage means for storing user information of users constituting a user group belonging to the group, group attribute information storage means for storing menu generation information set for each user group, and communication Menu generation information assigning means for identifying the user group to which the user belongs from the user authentication information storage means based on the identifier of the user who is the other party, and assigning menu generation information corresponding to the user group. .

また、請求項7に記載の本発明は、自己の機能に係る操作メニューを表示するためのメニュー表示手段を備えた複数の通信端末同士でもって相互に通信可能な通信方法において、前記通信端末において、相手先情報抽出手段によって、通信相手から送信された識別子および状態に関するプレゼンス情報と、および前記通信相手が所望する操作メニューを前記メニュー表示手段への表示させるためのメニュー生成情報と、を受信して抽出するステップと、テンプレート記憶手段によって、前記操作メニューの表示に係る複数種類のテンプレートを記憶するステップと、テンプレート情報提供手段によって、前記相手先情報抽出部で抽出されたプレゼンス情報と前記メニュー生成情報に基いて、前記テンプレート記憶手段から対応する前記テンプレートを選択して前記メニュー表示手段へ提供するステップと、を有する。   Further, the present invention according to claim 7 is a communication method in which a plurality of communication terminals provided with a menu display means for displaying an operation menu related to its function can communicate with each other. The destination information extracting means receives presence information on the identifier and state transmitted from the communication partner, and menu generation information for causing the menu display means to display an operation menu desired by the communication partner. Extracting the plurality of types of templates related to the display of the operation menu by the template storage means, the presence information extracted by the destination information extraction unit by the template information providing means, and the menu generation Based on the information, the corresponding template from the template storage means It has a step of providing by selecting over preparative to the menu display means.

また、請求項8に記載の本発明は、自己の機能に係る操作メニューを表示するためのメニュー表示手段を備えた複数の通信端末同士でもって相互に通信可能な通信プログラムにおいて、前記通信端末において、相手先情報抽出手段によって、通信相手から送信された識別子および状態に関するプレゼンス情報と、および前記通信相手が所望する操作メニューを前記メニュー表示手段への表示させるためのメニュー生成情報と、を受信して抽出するステップと、テンプレート記憶手段によって、前記操作メニューの表示に係る複数種類のテンプレートを記憶するステップと、テンプレート情報提供手段によって、前記相手先情報抽出部で抽出されたプレゼンス情報と前記メニュー生成情報に基いて、前記テンプレート記憶手段から対応する前記テンプレートを選択して前記メニュー表示手段へ提供するステップと、を有する。   Further, the present invention according to claim 8 is a communication program capable of communicating with each other between a plurality of communication terminals provided with a menu display means for displaying an operation menu related to its function. The destination information extracting means receives presence information on the identifier and state transmitted from the communication partner, and menu generation information for causing the menu display means to display an operation menu desired by the communication partner. Extracting the plurality of types of templates related to the display of the operation menu by the template storage means, the presence information extracted by the destination information extraction unit by the template information providing means, and the menu generation Based on the information, the corresponding template storage means It has a step of providing by selecting Plates to the menu display means.

また、請求項9に記載の本発明は、請求項8に記載の通信プログラムが、ネットワーク上に配置されたサーバにインストールして動作可能である。   The present invention according to claim 9 is operable by installing the communication program according to claim 8 on a server arranged on the network.

本発明によれば、送信側から送信されたメニュー生成情報に基いて受信側の表示手段に表示される操作メニューの構成やメニュー項目および表示順序やデザインを変更することができ、また、操作メニューの内容および表示の仕方を受信側にて変更することも可能な通信システムおよび方法、プログラムを提供することができる。   According to the present invention, the configuration, menu items, display order, and design of the operation menu displayed on the display unit on the reception side can be changed based on the menu generation information transmitted from the transmission side, and the operation menu can be changed. It is possible to provide a communication system, a method, and a program that can change the contents and display method on the receiving side.

本発明の実施の形態において、通信端末とは、複数の通信端末間で、音声情報や画像情報やテキスト情報等を含む種々のデータの送受信を実行し得る情報通信システムと、およびこの情報通信システム上で動作するアプリケーションソフトウェアを含んでいる。   In an embodiment of the present invention, a communication terminal is an information communication system capable of executing transmission / reception of various data including voice information, image information, text information, and the like between a plurality of communication terminals, and the information communication system Includes application software that runs on the above.

こうした通信端末としては、少なくとも固定電話や携帯電話、およびインスタントメッセンジャー等の通信アプリケーションが動作可能なコンピュータなどの情報処理手段をも含んでいる。   Such communication terminals include at least information processing means such as a computer capable of operating a communication application such as a fixed phone, a mobile phone, and an instant messenger.

<第1の実施の形態>
本実施の形態の構成図を図1に示し、以下、図5に示すフローチャートに沿って説明する。
<First Embodiment>
A configuration diagram of the present embodiment is shown in FIG.

まず、ステップS1において、通信相手側にある送信部(自己情報記憶手段)(自己情報送信手段)1が、当該通信相手の識別子とプレゼンス情報とメニュー生成情報を送信する。識別子は、SIP−URI(RFC3263参照)やメールアドレスやIPアドレスが使える。なお、独自のIDを使ってもよい。   First, in step S1, the transmission unit (self-information storage unit) (self-information transmission unit) 1 on the communication partner side transmits the identifier, presence information, and menu generation information of the communication partner. The identifier can be a SIP-URI (see RFC 3263), a mail address or an IP address. A unique ID may be used.

プレゼンス情報は、通信相手の現在の状態を示す状態であり、「未接続中」「通信可能」「取込中」「退席中」「会議中」「通信中」等の状態を取りうる。   The presence information is a state indicating the current state of the communication partner, and may be in a state such as “not connected”, “communicable”, “capturing”, “leaving away”, “meeting”, “communication”.

メニュー生成情報は、通信端末の使用者に提示するメニューカテゴリー、メニュー項目リスト、表示順序、通信端末の表示部における表示位置に関するレイアウト情報、背景色や文字の大きさおよび色等のデザイン情報、の任意の情報の組み合わせを含むか、同情報に対応するメニュー生成情報識別子(識別子)である。   The menu generation information includes the menu category, menu item list, display order, layout information related to the display position on the display unit of the communication terminal, and design information such as the background color and the size and color of the characters. It is a menu generation information identifier (identifier) that includes a combination of arbitrary information or corresponds to the information.

また、メニュー生成情報識別子は文字列でもよいし、同情報が記述されたWWWページへのURIのようなリンクであってもよい。本実施の形態では以下、メニュー生成情報としてメニュー生成情報識別子が送信された場合を扱う。   The menu generation information identifier may be a character string or a link such as a URI to a WWW page in which the information is described. In the present embodiment, the case where a menu generation information identifier is transmitted as menu generation information will be described below.

メニュー生成情報とメニュー生成情報識別子の関係は、例えば図6のようなテーブルで管理することができる。後述するメニューDB部(テンプレート記憶手段)7にはこのような管理テーブルが含まれるが、通信相手の送信部1では必ずしもこのような管理テーブルを持つ必要はなく、メニューDB部7上の管理テーブルに含まれる有効なメニュー生成情報識別子であればよい。   The relationship between the menu generation information and the menu generation information identifier can be managed with a table as shown in FIG. 6, for example. A menu DB unit (template storage unit) 7 to be described later includes such a management table. However, the transmission unit 1 of the communication partner does not necessarily have such a management table, and the management table on the menu DB unit 7 is not necessarily provided. As long as it is a valid menu generation information identifier.

次に、ステップS2において、自分の通信端末の受信部2が、前ステップS1で送信された情報を受信する。   Next, in step S2, the receiving unit 2 of the own communication terminal receives the information transmitted in the previous step S1.

次に、ステップS3において、通信端末の抽出部(相手先情報抽出手段)3が、前ステップS2で受信された情報の中から、通信相手の識別子とプレゼンス情報がメニュー生成情報を抽出する。メニュー識別情報に関して、本実施の形態の場合は、メニュー生成情報識別子が抽出される。   Next, in step S3, the communication terminal extracting unit (partner information extracting means) 3 extracts menu generation information based on the identifier and presence information of the communication partner from the information received in the previous step S2. Regarding the menu identification information, in the case of the present embodiment, a menu generation information identifier is extracted.

次に、ステップS4において、加工部(テンプレート情報提供手段)4が、前ステップS2で抽出された通信相手の識別子とプレゼンス情報とメニュー生成情報をもとにして、メニューDB部7にアクセスして、端末使用者に提示する操作メニューのテンプレートを取得してメモリ5に記憶する。メニューDB部7には、図7に示すような、通信相手のプレゼンス情報とメニュー生成情報の組み合わせと、それに対応するメニューテンプレートが保持されている。   Next, in step S4, the processing unit (template information providing means) 4 accesses the menu DB unit 7 based on the communication partner identifier, presence information, and menu generation information extracted in the previous step S2. The operation menu template presented to the terminal user is acquired and stored in the memory 5. The menu DB unit 7 holds a combination of presence information and menu generation information of a communication partner and a corresponding menu template as shown in FIG.

プレゼンス情報とメニュー生成情報の組み合わせに対して、メニューテンプレートが決まればよく、メニューテンプレート同士が同じものでもかまわない。例えば、どんなプレゼンス情報とメニュー生成情報の組み合わせに対しても、同じメニューテンプレートを対応されることも可能である。   A menu template may be determined for the combination of presence information and menu generation information, and the menu templates may be the same. For example, the same menu template can be associated with any combination of presence information and menu generation information.

また、メニューDB部7は、通信端末の内部にあってもよいし、ネットワーク上の別の端末(サーバ等)にあっても構わない。各テンプレートは、メニュー生成情報に含まれる、通信端末の使用者に提示するメニューカテゴリー、メニュー項目リスト、表示順序、通信端末の表示部における表示位置に関するレイアウト情報、背景色や文字の大きさおよび色等のデザイン情報として具体的な値が定まった操作メニューのインスタンスである。   Further, the menu DB unit 7 may be in the communication terminal or in another terminal (server or the like) on the network. Each template includes the menu category, menu item list, display order, layout information regarding the display position on the display unit of the communication terminal, background color, character size and color, which are included in the menu generation information. This is an operation menu instance in which specific values are determined as design information.

また、メニュー生成情報に合わせて、多様なテンプレートを対応させることができる。例えば、メニュー生成情報のカテゴリー情報として、「友人用メニュー」「家族用メニュー」「会社用メニュー」のいずれかを指定することで、「友人用メニュー」の場合はインスタントメッセンジャーの操作メニューを、「家族用メニュー」の場合にはテレビ電話の操作メニューを、「会社用メニュー」の場合はビジネスホン(登録商標)のような多機能電話の操作メニューが、それぞれ強調された操作メニューテンプレートを対応されること等が考えられる。   In addition, various templates can be associated with the menu generation information. For example, by specifying one of the “friend menu”, “family menu”, and “company menu” as the category information of the menu generation information, in the case of the “friend menu”, the operation menu of the instant messenger is set to “ In the case of “Family Menu”, the operation menu of the video phone is associated, and in the case of “Corporate Menu”, the operation menu of a multi-function phone such as a business phone (registered trademark) is associated with the emphasized operation menu template. It is conceivable.

また、本実施の形態では、メニューのテンプレートを取得して、それを加工することで、最終的に端末使用者に提示する操作メニューを生成する構成を示すが、図8に示すような得られたメニュー生成情報をメニューDB部7に保持し、操作メニューを一から組み立てる構成であってもよい。また、本例では、図7に示すように、通信相手のプレゼンス情報とメニュー生成情報からテンプレートを取得する形になっているが、プレゼンス情報とメニュー生成情報に加えて相手の識別子の組み合わせに対してテンプレートを対応される構成でもよい。   Further, in the present embodiment, a configuration is shown in which an operation menu to be finally presented to the terminal user is generated by acquiring a menu template and processing it, but the menu shown in FIG. 8 is obtained. Alternatively, the menu generation information may be held in the menu DB unit 7 and the operation menu may be assembled from scratch. In this example, as shown in FIG. 7, the template is acquired from the presence information and menu generation information of the communication partner. However, in addition to the presence information and menu generation information, The template may be supported.

次に、ステップS5において、加工部4が、前ステップS4で取得した操作メニューのテンプレートを、最終的に通信端末の使用者に提示する操作メニューに加工する。加工の例としては、ステップS3で抽出されたプレゼンス情報を利用し、例えば通信相手が「取込中」であった場合には操作メニューの一部を表示しない、といったことが考えられる。   Next, in step S5, the processing unit 4 processes the operation menu template acquired in the previous step S4 into an operation menu that is finally presented to the user of the communication terminal. As an example of processing, it is conceivable that the presence information extracted in step S3 is used and, for example, a part of the operation menu is not displayed when the communication partner is “busy”.

最後に、ステップS6において、表示部(メニュー表示手段)6が、前ステップS5でつくられた操作メニューを端末使用者に対して提示する。   Finally, in step S6, the display unit (menu display means) 6 presents the operation menu created in the previous step S5 to the terminal user.

なお、本第1の実施の形態のステップS1、S2(図5)における送信されてくるデータのフォーマットについて、以下に補足説明する。   The format of the data transmitted in steps S1 and S2 (FIG. 5) of the first embodiment will be supplementarily described below.

ステップS1で通信相手が送信してくる、通信相手の識別子、プレゼンス情報、メニュー生成情報が含まれたデータのフォーマットの一例として、図17に示すようなPIDF(FTC3863参照)を拡張したデータフォーマットが考えられる。   As an example of the format of the data that includes the identifier of the communication partner, presence information, and menu generation information that is transmitted by the communication partner in step S1, a data format that extends PIDF (see FTC3863) as shown in FIG. Conceivable.

この図17で、太字で示した部分は拡張した部分である。本フォーマットでは、通信相手の識別子として<presence>タグのentity属性値を、プレゼンス情報として<user−status>ノードを、メニュー生成情報として<menu−hints>ノードをそれぞれ対応させることができる。   In FIG. 17, the portion shown in bold is an expanded portion. In this format, an entity attribute value of a <presence> tag can be associated as an identifier of a communication partner, a <user-status> node as presence information, and a <menu-hints> node as menu generation information.

図17には、メニュー生成情報の一例として、「game」と「messenger」という2つのメニューカテゴリーが示されている。更に、「game」カテゴリーのメニュー項目の一例として「shogi」が示されている。同ノード内にある<contact>は、メニューカテゴリーもしくはメニュー項目を実行する場合に使用する通信相手のアドレスを示している。   FIG. 17 shows two menu categories “game” and “messenger” as an example of the menu generation information. Furthermore, “shogi” is shown as an example of the menu item of the “game” category. <Contact> in the same node indicates the address of the communication partner used when executing the menu category or menu item.

なお、本第1の実施の形態は、メニュー生成情報が存在する場合であり、<menu−hints>ノードが存在している。   In the first embodiment, menu generation information exists, and a <menu-hints> node exists.

次に、本第1の実施の形態のステップS3(図5)における、通信相手の識別子、プレゼンス情報、メニュー生成情報の抽出について補足説明する。   Next, a supplementary explanation will be given on the extraction of the communication partner identifier, presence information, and menu generation information in step S3 (FIG. 5) of the first embodiment.

ステップS3は、抽出部(図1の抽出部3)が、通信相手から送られてきたデータから、通信相手の識別子、プレゼンス情報、メニュー生成情報を抽出するステップである。通信相手から送られてきたデータが図17に示したデータ形式である場合の本ステップの処理を図18に示すフローチャートに沿って説明する。   Step S3 is a step in which the extraction unit (extraction unit 3 in FIG. 1) extracts the communication partner identifier, presence information, and menu generation information from the data sent from the communication partner. The processing of this step when the data sent from the communication partner is in the data format shown in FIG. 17 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

ステップS60において、抽出部は通信相手の識別子を取得する。本例では、<presence>タグのentity属性値「peer@example.net」を、通信相手の識別子として取得する。   In step S60, the extraction unit acquires the identifier of the communication partner. In this example, the entity attribute value “peer@example.net” of the <presence> tag is acquired as the identifier of the communication partner.

ステップS61において、抽出部はプレゼンス情報を取得する。本例では、<user−status>タグで示された文字列「free」を、プレゼンス情報として取得する。   In step S61, the extraction unit acquires presence information. In this example, the character string “free” indicated by the <user-status> tag is acquired as presence information.

ステップS62において、抽出部はメニュー生成情報が存在するかどうかを調べる。本例では、<menu−hints>ノードが存在するかどうかで判定する。存在する場合にはステップS63を、存在しない場合にはステップS64を実行する。本第1の実施の形態では、<menu−hints>ノードが存在するので、ステップS63に進む。   In step S62, the extraction unit checks whether menu generation information exists. In this example, the determination is made based on whether a <menu-hints> node exists. If it exists, step S63 is executed, and if it does not exist, step S64 is executed. In the first embodiment, since there is a <menu-hints> node, the process proceeds to step S63.

ステップS63において、抽出部はメニュー生成情報存在フラグをセットする。   In step S63, the extraction unit sets a menu generation information presence flag.

ステップS64において、抽出部はメニュー生成情報存在フラグをクリアする。   In step S64, the extraction unit clears the menu generation information presence flag.

ステップS65からステップS67の処理は、<menu−hints>ノードに含まれる<menu>ノードごとに実行する。   The processing from step S65 to step S67 is executed for each <menu> node included in the <menu-hints> node.

ステップS65において、抽出部はメニュー生成情報のメニューカテゴリー情報として<menu−category>タグで挟まれた値を取得する。本例では、「game」および「messenger」が取得される。   In step S65, the extraction unit obtains a value sandwiched between <menu-category> tags as menu category information of the menu generation information. In this example, “game” and “messenger” are acquired.

ステップS66において、抽出部はメニュー生成情報のメニュー項目情報として<menu−item>タグで挟まれた値を取得する。本例では、「shogi」が取得される。   In step S66, the extraction unit acquires a value sandwiched between <menu-item> tags as menu item information of the menu generation information. In this example, “shogi” is acquired.

ステップS67において、抽出部はメニューカテゴリーまたはメニュー項目の付加情報として<contact>タグで挟まれた値を取得する。本例では、「game:game@example.net」および「im:im@example.net」が取得される。   In step S67, the extraction unit acquires a value sandwiched between <contact> tags as additional information of the menu category or menu item. In this example, “game: game@example.net” and “im: im@example.net” are acquired.

次に、本第1の実施の形態のステップS4(図5)における、メニューテンプレートの取得について補足説明する。   Next, a supplementary explanation will be given for the acquisition of the menu template in step S4 (FIG. 5) of the first embodiment.

ステップS4において、加工部(図1の加工部4)は、プレゼンス情報とメニュー生成情報をキーにして、メニューDB部(図1の6)にアクセスして、端末使用者に提示する操作メニューのテンプレートを取得し、メモリ5に記憶する。   In step S4, the processing unit (processing unit 4 in FIG. 1) accesses the menu DB unit (6 in FIG. 1) using presence information and menu generation information as keys, and displays an operation menu to be presented to the terminal user. A template is acquired and stored in the memory 5.

図19に、メニューDBに保持されているメニューテンプレートの例を2つ示す。同図において「${・・・}」と記述された部分は、変数に対応する部分であり、続くステップS5において、この部分に具体的な文字列や数値が挿入されることで、最終的に端末使用者に提示される操作メニューになる。   FIG. 19 shows two examples of menu templates held in the menu DB. The part described as “$ {...}” In the same figure is a part corresponding to the variable, and in the subsequent step S5, a specific character string or numerical value is inserted into this part, so that the final part is obtained. The operation menu presented to the terminal user.

メニュー生成情報をもとにしてメニューテンプレートを選択する方法としては、例えば、メニューカテゴリーが一致するものを選択する方法が考えられる。一つのメニューカテゴリーに対して複数のメニューテンプレートが存在する場合には、更にメニュー項目などのメニュー生成情報を比較し、一致するメニューテンプレートを選択する方法が考えられる。   As a method of selecting a menu template based on the menu generation information, for example, a method of selecting a menu category that matches is conceivable. When there are a plurality of menu templates for one menu category, it is possible to compare menu generation information such as menu items and select a matching menu template.

このような方法により、図17のメニュー生成情報が与えられたときに、図19に示すメニューテンプレートを選択されるようにすることができる。   By such a method, when the menu generation information of FIG. 17 is given, the menu template shown in FIG. 19 can be selected.

次に、本第1の実施の形態のステップS5(図5)における、メニューテンプレートの加工について補足説明する。   Next, a supplementary explanation will be given for the processing of the menu template in step S5 (FIG. 5) of the first embodiment.

ステップS5において、加工部(図1の加工部4)は、前ステップS4において取得されたメニューテンプレートを加工して、端末使用者に提示する操作メニューを生成する。メニューテンプレートは、一般的に、表示するメニュー項目や順番、フォントの種類や大きさ、背景色等に対して、具体的な文字列や数値が与えられていない不定部分が存在する操作メニューであり、本ステップにおいて、不定部分に対して具体的な文字列や数値を与えたり、一部のメニュー項目を隠したり、強調して表示する等の加工操作を行うが、不定部分が存在しないメニューテンプレートであれば、無加工のままユーザに提示することも可能である。   In step S5, the processing unit (processing unit 4 in FIG. 1) processes the menu template acquired in previous step S4 to generate an operation menu to be presented to the terminal user. Menu templates are generally operation menus that have indeterminate parts that are not given specific character strings or numerical values for the menu items to be displayed, their order, font type and size, background color, etc. In this step, a menu template that does not have an indeterminate part, such as giving a specific character string or numerical value to the indeterminate part, or hiding or highlighting some menu items, etc. If so, it can be presented to the user without processing.

メニューテンプレートの加工処理の一例としては、図17で与えられた通信相手の識別子およびメニュー生成情報を利用して、図19で示したメニューテンプレートの不定分に具体的な文字列を埋めることが考えられる。図18のステップS65〜ステップS67で取得したメニュー生成情報を利用することで、図20に示すような操作メニューを生成することができる。   As an example of the processing processing of the menu template, it is considered that a specific character string is filled in the indefinite portion of the menu template shown in FIG. 19 by using the identifier of the communication partner and the menu generation information given in FIG. It is done. By using the menu generation information acquired in steps S65 to S67 in FIG. 18, an operation menu as shown in FIG. 20 can be generated.

本例の図20は、図19左のメニューテンプレートの${item1}に、ステップS66で取得した「shogi」に対応する「将棋」を挿入し、図19右のメニューテンプレートの${name}に、ステップS60で取得した「peer@example.net」を挿入し、上記2つのメニューテンプレートを統合することで生成された操作メニューである。   In FIG. 20 of this example, “shogi” corresponding to “shogi” acquired in step S66 is inserted into $ {item1} of the menu template on the left of FIG. 19, and $ {name} of the menu template on the right of FIG. The operation menu generated by inserting “peer@example.net” acquired in step S60 and integrating the two menu templates.

また、図20では、${item2}および${item3}に対応する部分には、それぞれ「囲碁」「チェス」が挿入されているが、これらのメニュー項目は、メニュー生成情報に「将棋」のような指定がない場合に表示するカテゴリーごとのデフォルトのメニュー項目としてメニューDBに用意しておくとよい。   In FIG. 20, “Go” and “Chess” are inserted in the portions corresponding to $ {item2} and $ {item3}, respectively. It is good to prepare in the menu DB as a default menu item for each category displayed when there is no such designation.

<第2の実施の形態>
本実施の形態は、通信相手から受信した情報の中に、メニュー生成情報を含まない場合のメニュー表示方式である。
<Second Embodiment>
This embodiment is a menu display method when menu generation information is not included in information received from a communication partner.

本実施の形態の構成図を図2に示し、以下、図9に示すフローチャートに沿って説明する。通信相手から受信した情報の中にメニュー生成情報が含まれないことと、受信の通信相手の識別子を使ってメニュー生成情報を取得すること以外は第1の実施の形態と同じである。   A configuration diagram of the present embodiment is shown in FIG. 2 and will be described with reference to a flowchart shown in FIG. This is the same as the first embodiment except that the menu generation information is not included in the information received from the communication partner and that the menu generation information is acquired using the identifier of the reception communication partner.

まず、ステップS10において、第1の実施の形態のフローチャートにおけるステップS1と同様に、通信相手側にある送信部1が、当該通信相手の識別子とプレゼンス情報を送信する。ただし、本実施の形態では、送信される情報の中にメニュー生成情報は含まれない。   First, in step S10, as in step S1 in the flowchart of the first embodiment, the transmission unit 1 on the communication partner side transmits the identifier and presence information of the communication partner. However, in the present embodiment, menu generation information is not included in the transmitted information.

次に、ステップS11において、第1の実施の形態のフローチャートにおけるステップS2と同様に、自分の通信端末の受信部2が、前ステップS10で送信された情報を受信する。   Next, in step S11, similarly to step S2 in the flowchart of the first embodiment, the receiving unit 2 of the own communication terminal receives the information transmitted in the previous step S10.

次に、ステップS12において、第1の実施の形態のフローチャートにおけるステップS3と同様に、通信端末の抽出部3が、前ステップS2で受信された情報の中から、通信相手の識別子とプレゼンス情報とメニュー生成情報とメニュー生成情報の抽出処理を行う。本実施の形態は、メニュー生成情報が含まれていない場合を扱っているので、同情報は抽出されない。   Next, in step S12, as in step S3 in the flowchart of the first embodiment, the extraction unit 3 of the communication terminal selects the communication partner identifier, presence information, and the like from the information received in the previous step S2. Menu generation information and menu generation information extraction processing are performed. Since the present embodiment deals with a case where menu generation information is not included, this information is not extracted.

次に、ステップS13において、加工部4が、前ステップS12において抽出された情報の中に、メニュー生成情報があるかどうかを調べる。本実施の形態では、メニュー生成情報は見つからないので、変換部(変換情報取得手段)9に通信相手の識別子を送信し、ステップS14に続く。もし、メニュー生成情報が抽出されていればステップS16に続く。   Next, in step S13, the processing unit 4 checks whether there is menu generation information in the information extracted in the previous step S12. In this embodiment, since menu generation information is not found, the identifier of the communication partner is transmitted to the conversion unit (conversion information acquisition means) 9, and the process continues to step S14. If menu generation information has been extracted, the process continues to step S16.

ステップS14においては、変換部9が、加工部4から通信相手の識別子を受け取り、属性DB部(属性情報記憶手段)8にアクセスして、同識別子に対応するメニュー生成情報を取得(対応関係情報)し加工部4に送る。属性DB部8には、図10に示すような、通信相手の識別子とメニュー生成情報の対応テーブルか、もしくは通信相手の識別情報とメニュー生成情報識別子の対応テーブルが保持されている。なお、変換部9および属性DB部8は通信端末の内部にあってもよいし、ネットワーク上の別の端末にあっても構わない。   In step S14, the conversion unit 9 receives the identifier of the communication partner from the processing unit 4, accesses the attribute DB unit (attribute information storage unit) 8, and obtains menu generation information corresponding to the identifier (correspondence information) ) And sent to the processing unit 4. The attribute DB unit 8 holds a correspondence table of communication partner identifiers and menu generation information or a correspondence table of communication partner identification information and menu generation information identifiers as shown in FIG. The conversion unit 9 and the attribute DB unit 8 may be inside the communication terminal or may be in another terminal on the network.

ステップS15においては、第1の実施の形態のフローチャートにおけるステップS4と同様に、加工部4が、通信相手の識別子とプレゼンス情報とメニュー生成情報をもとにして、メニューDB部7にアクセスして、端末使用者に提示する操作メニューのテンプレートを取得する。   In step S15, as in step S4 in the flowchart of the first embodiment, the processing unit 4 accesses the menu DB unit 7 based on the communication partner identifier, presence information, and menu generation information. The operation menu template presented to the terminal user is acquired.

メニューDB部7には、図7に示すような、通信相手のプレゼンス情報とメニュー生成情報の組み合わせと、それに対応するテンプレートメニューが保持されている。本実施の形態では、メニューのテンプレートを取得してそれを加工することで、最終的に端末使用者に提示する操作メニューを生成する構成を示すが、図8に示すような得られたメニュー生成情報をメニューDB部7に保持し、操作メニューを一から組み立てる構成であってもよい。   The menu DB unit 7 holds a combination of presence information and menu generation information of a communication partner and a template menu corresponding to the combination as shown in FIG. In the present embodiment, a configuration is shown in which a menu template is acquired and processed to generate an operation menu to be finally presented to the terminal user. The information may be stored in the menu DB unit 7 and the operation menu may be assembled from scratch.

また、本例では、図7に示すように、通信相手のプレゼンス情報とメニュー生成情報からテンプレートを取得する形になっているが、プレゼンス情報とメニュー生成情報に加えて相手の識別子の組み合わせに対してテンプレートを対応される構成でもよい(対応関係情報変更手段)。   In this example, as shown in FIG. 7, the template is acquired from the presence information and menu generation information of the communication partner. However, in addition to the presence information and menu generation information, The template may be configured to correspond (corresponding relationship information changing means).

次に、ステップS16において、第1の実施の形態のフローチャートにおけるステップS5と同様に、加工部4が、前ステップS15で取得した操作メニューのテンプレートを、最終的に通信短端末の使用者に提示する操作メニューに加工する。   Next, in step S16, as in step S5 in the flowchart of the first embodiment, the processing unit 4 finally presents the operation menu template acquired in the previous step S15 to the user of the communication short terminal. Process the operation menu.

最後に、ステップS17において、表示部6が、前ステップS16でつくられた操作メニューを端末使用者に対して提示する。   Finally, in step S17, the display unit 6 presents the operation menu created in the previous step S16 to the terminal user.

次に、第2の実施の形態のステップS10、S11(図9)における、送信されてくるデータのフォーマットについて補足説明する。   Next, a supplementary description will be given of the format of transmitted data in steps S10 and S11 (FIG. 9) of the second embodiment.

S1で通信相手が送信してくる、通信相手の識別子、プレゼンス情報、メニュー生成情報が含まれたデータのフォーマットの一例として、図17に示すようなPIDF(FTC3863参照)を拡張したデータフォーマットが考えられる。   As an example of the format of the data that includes the communication partner identifier, presence information, and menu generation information that is transmitted by the communication partner in S1, a data format that extends PIDF (see FTC3863) as shown in FIG. 17 is considered. It is done.

図17で、太字で示した部分は拡張した部分である。本フォーマットでは、通信相手の識別子として<presence>タグのentity属性値を、プレゼンス情報として<user−status>ノードを、メニュー生成情報として<menu−hints>ノードをそれぞれ対応させることができる。   In FIG. 17, the portion shown in bold is an expanded portion. In this format, an entity attribute value of a <presence> tag can be associated as an identifier of a communication partner, a <user-status> node as presence information, and a <menu-hints> node as menu generation information.

図17には、メニュー生成情報の一例として、「game」と「messenger」という2つのメニューカテゴリーが示されている。更に、「game」カテゴリーのメニュー項目の一例として「shogi」が示されている。同ノード内にある<contact>は、メニューカテゴリーもしくはメニュー項目を実行する場合に使用する通信相手のアドレスを示している。   FIG. 17 shows two menu categories “game” and “messenger” as an example of the menu generation information. Furthermore, “shogi” is shown as an example of the menu item of the “game” category. <Contact> in the same node indicates the address of the communication partner used when executing the menu category or menu item.

なお、本第2の実施の形態では、メニュー生成情報が存在しない場合であり、<menu−hints>ノードが存在しない。   In the second embodiment, there is no menu generation information, and there is no <menu-hints> node.

次に、本第2の実施の形態のステップS12(図9)における、通信相手の識別子、プレゼンス情報、メニュー生成情報の抽出について補足説明する。   Next, a supplementary description will be given of the extraction of the communication partner identifier, presence information, and menu generation information in step S12 (FIG. 9) of the second embodiment.

ステップS3は、抽出部(図2の抽出部3)が、通信相手から送られてきたデータから、通信相手の識別子、プレゼンス情報、メニュー生成情報を抽出するステップである。通信相手から送られてきたデータが図17に示したデータ形式である場合の本ステップの処理を図18に示すフローチャートに沿って説明する。   Step S3 is a step in which the extraction unit (extraction unit 3 in FIG. 2) extracts the communication partner identifier, presence information, and menu generation information from the data sent from the communication partner. The processing of this step when the data sent from the communication partner is in the data format shown in FIG. 17 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

ステップS60において、抽出部は通信相手の識別子を取得する。本例では、<presence>タグのentity属性値「peer@example.net」を、通信相手の識別子として取得する。   In step S60, the extraction unit acquires the identifier of the communication partner. In this example, the entity attribute value “peer@example.net” of the <presence> tag is acquired as the identifier of the communication partner.

ステップS61において、抽出部はプレゼンス情報を取得する。本例では、<user−status>タグで示された文字列「free」を、プレゼンス情報として取得する。   In step S61, the extraction unit acquires presence information. In this example, the character string “free” indicated by the <user-status> tag is acquired as presence information.

ステップS62において、抽出部はメニュー生成情報が存在するかどうかを調べる。本例では、<menu−hints>ノードが存在するかどうかで判定する。存在する場合にはステップS63を、存在しない場合にはステップS64を実行する。本第2の実施の形態では、<menu−hints>ノードが存在しないので、ステップS64に進む。   In step S62, the extraction unit checks whether menu generation information exists. In this example, the determination is made based on whether a <menu-hints> node exists. If it exists, step S63 is executed, and if it does not exist, step S64 is executed. In the second embodiment, since there is no <menu-hints> node, the process proceeds to step S64.

ステップS63において、抽出部はメニュー生成情報存在フラグをセットする。   In step S63, the extraction unit sets a menu generation information presence flag.

ステップS64において、抽出部はメニュー生成情報存在フラグをクリアする。   In step S64, the extraction unit clears the menu generation information presence flag.

ステップS65からステップS67の処理は、<menu−hints>ノードに含まれる<menu>ノードごとに実行する。   The processing from step S65 to step S67 is executed for each <menu> node included in the <menu-hints> node.

ステップS65において、抽出部はメニュー生成情報のメニューカテゴリー情報として<menu−category>タグで挟まれた値を取得する。本例では、「game」および「messenger」が取得される。   In step S65, the extraction unit obtains a value sandwiched between <menu-category> tags as menu category information of the menu generation information. In this example, “game” and “messenger” are acquired.

ステップS66において、抽出部はメニュー生成情報のメニュー項目情報として<menu−item>タグで挟まれた値を取得する。本例では、「shogi」が取得される。   In step S66, the extraction unit acquires a value sandwiched between <menu-item> tags as menu item information of the menu generation information. In this example, “shogi” is acquired.

ステップS67において、抽出部はメニューカテゴリーまたはメニュー項目の付加情報として<contact>タグで挟まれた値を取得する。本例では、「game:game@example.net」および「im:im@example.net」が取得される。   In step S67, the extraction unit acquires a value sandwiched between <contact> tags as additional information of the menu category or menu item. In this example, “game: game@example.net” and “im: im@example.net” are acquired.

次に、第2の実施の形態のステップS13(図9)における、メニュー生成情報の存在の判定について補足説明する。   Next, a supplementary description will be given of the determination of the presence of menu generation information in step S13 (FIG. 9) of the second embodiment.

ステップS13において、加工部(図2の加工部4)は、図18のステップS63もしくステップS64で設定されたメニュー生成情報フラグを調べ、同フラグがセットされているならばステップS14に進み、同フラグがクリアされているならばステップS15に進む。   In step S13, the processing unit (processing unit 4 in FIG. 2) checks the menu generation information flag set in step S63 or step S64 in FIG. 18, and proceeds to step S14 if the flag is set. If the flag is cleared, the process proceeds to step S15.

次に、第2の実施の形態のステップS15(図9)における、メニューテンプレートの取得について補足説明する。   Next, a supplementary explanation will be given for obtaining the menu template in step S15 (FIG. 9) of the second embodiment.

ステップS15において、加工部(図2の加工部4)は、プレゼンス情報とメニュー生成情報をキーにして、メニューDB部(図2のメニューDB部7)にアクセスして、端末使用者に提示する操作メニューのテンプレートを取得する。   In step S15, the processing unit (processing unit 4 in FIG. 2) uses the presence information and menu generation information as keys to access the menu DB unit (menu DB unit 7 in FIG. 2) and present it to the terminal user. Get the operation menu template.

図19に、メニューDBに保持されているメニューテンプレートの例を2つ示す。同図において「${・・・}」と記述された部分は、変数に対応する部分であり、続くステップS16において、この部分に具体的な文字列や数値が挿入されることで、最終的に端末使用者に提示される操作メニューになる。   FIG. 19 shows two examples of menu templates held in the menu DB. The part described as “$ {...}” In the same figure is a part corresponding to the variable, and in the subsequent step S16, a specific character string or numerical value is inserted into this part, so that the final part is obtained. The operation menu presented to the terminal user.

メニュー生成情報をもとにしてメニューテンプレートを選択する方法としては、例えば、メニューカテゴリーが一致するものを選択する方法が考えられる。一つのメニューカテゴリーに対して複数のメニューテンプレートが存在する場合には、更にメニュー項目などのメニュー生成情報を比較し、一致するメニューテンプレートを選択する方法が考えられる。   As a method of selecting a menu template based on the menu generation information, for example, a method of selecting a menu category that matches is conceivable. When there are a plurality of menu templates for one menu category, it is possible to compare menu generation information such as menu items and select a matching menu template.

このような方法により、図17のメニュー生成情報が与えられたときに、図19に示すメニューテンプレートを選択されるようにすることができる。   By such a method, when the menu generation information of FIG. 17 is given, the menu template shown in FIG. 19 can be selected.

次に、第2の実施の形態のステップS16(図9)における、メニューテンプレートの加工について補足説明する。   Next, a supplementary description will be given of the processing of the menu template in step S16 (FIG. 9) of the second embodiment.

ステップS16において、加工部(図2の加工部4)は、前ステップS15において取得されたメニューテンプレートを加工して、端末使用者に提示する操作メニューを生成する。メニューテンプレートは、一般的に、表示するメニュー項目や順番、フォントの種類や大きさ、背景色等に対して、具体的な文字列や数値が与えられていない不定部分が存在する操作メニューであり、本ステップにおいて、不定部分に対して具体的な文字列や数値を与えたり、一部のメニュー項目を隠したり、強調して表示する等の加工操作を行うが、不定部分が存在しないメニューテンプレートであれば、無加工のままユーザに提示することも可能である。   In step S16, the processing unit (processing unit 4 in FIG. 2) processes the menu template acquired in the previous step S15 to generate an operation menu to be presented to the terminal user. Menu templates are generally operation menus that have indeterminate parts that are not given specific character strings or numerical values for the menu items to be displayed, their order, font type and size, background color, etc. In this step, a menu template that does not have an indeterminate part, such as giving a specific character string or numerical value to the indeterminate part, or hiding or highlighting some menu items, etc. If so, it can be presented to the user without processing.

メニューテンプレートの加工処理の一例としては、図17で与えられた通信相手の識別子およびメニュー生成情報を利用して、図19で示したメニューテンプレートの不定分に具体的な文字列を埋めることが考えられる。図18のステップS65〜ステップS67で取得したメニュー生成情報を利用することで、図20に示すような操作メニューを生成することができる。   As an example of the processing processing of the menu template, it is considered that a specific character string is filled in the indefinite portion of the menu template shown in FIG. 19 by using the identifier of the communication partner and the menu generation information given in FIG. It is done. By using the menu generation information acquired in steps S65 to S67 in FIG. 18, an operation menu as shown in FIG. 20 can be generated.

本例の図20は、図19左のメニューテンプレートの${item1}に、ステップS66で取得した「shogi」に対応する「将棋」を挿入し、図19右のメニューテンプレートの${name}に、ステップS60で取得した「peer@example.net」を挿入し、上記2つのメニューテンプレートを統合することで生成された操作メニューである。   In FIG. 20 of this example, “shogi” corresponding to “shogi” acquired in step S66 is inserted into $ {item1} of the menu template on the left of FIG. 19, and $ {name} of the menu template on the right of FIG. The operation menu generated by inserting “peer@example.net” acquired in step S60 and integrating the two menu templates.

また、図20では、${item2}および${item3}に対応する部分には、それぞれ「囲碁」「チェス」が挿入されているが、これらのメニュー項目は、メニュー生成情報に「将棋」のような指定がない場合に表示するカテゴリーごとのデフォルトのメニュー項目としてメニューDBに用意しておくとよい。   In FIG. 20, “Go” and “Chess” are inserted in the portions corresponding to $ {item2} and $ {item3}, respectively. It is good to prepare in the menu DB as a default menu item for each category displayed when there is no such designation.

<第3の実施の形態>
本実施の形態は、操作メニュー作成に使用する情報として、2台以上の通信端末の識別子とプレゼンス情報とメニュー生成情報を利用する点のみが第2の実施の形態と異なる点である。
<Third Embodiment>
This embodiment is different from the second embodiment only in that the identifiers, presence information, and menu generation information of two or more communication terminals are used as information used for creating the operation menu.

そこで本第2の実施の形態と同様に図2に示す構成図を用いて、以下、図11に示すフローチャートに沿って説明する。   Therefore, the configuration shown in FIG. 2 is used in the same manner as in the second embodiment, and the following description will be made along the flowchart shown in FIG.

ステップS20、ステップS21の処理内容は、それぞれ第2の実施の形態のステップS10、ステップS11と同じであり、2台以上の通信端末の識別子とプレゼンス情報を受信部2で受信するところが異なる。本実施の形態では、N台の通信相手となる通信端末が存在している。   The processing contents of step S20 and step S21 are the same as those of step S10 and step S11 of the second embodiment, respectively, except that the receiving unit 2 receives the identifiers and presence information of two or more communication terminals. In the present embodiment, there are N communication terminals as communication partners.

ステップS22以降の処理で、N台分のメニュー生成情報を取得して、通信端末の使用者に提示する操作メニューをつくる。   In the processing after step S22, menu generation information for N devices is acquired, and an operation menu to be presented to the user of the communication terminal is created.

ステップS22において、抽出部3は、前ステップS21で受信した情報の中に、未抽出の通信相手の識別子およびプレゼンス情報およびメニュー生成情報があるかどうかを調べる。あれば、ステップS23に進む。なければ、ステップS27に進む。最初にステップS21から本ステップに遷移した場合には、N台分の未抽出情報がある。   In step S <b> 22, the extraction unit 3 checks whether the information received in the previous step S <b> 21 includes an unextracted communication partner identifier, presence information, and menu generation information. If there is, the process proceeds to step S23. If not, the process proceeds to step S27. When transitioning from step S21 to this step for the first time, there is N unextracted information.

ステップS23においては、抽出部3は、未抽出情報のうち、1台分の通信相手の識別子とプレゼンス情報とメニュー生成情報の抽出処理を行う。   In step S23, the extraction unit 3 performs an extraction process of the identifier, presence information, and menu generation information of one communication partner among the unextracted information.

次にステップS25において、加工部4は、ステップS23で抽出された情報の中に、メニュー生成情報が存在するかどうかを調べる。存在するならば、ステップS26に進む。存在しなければ、ステップS24に進む。本実施の形態は、メニュー生成情報が存在しない場合を扱っているので、ステップS24に進む。   Next, in step S25, the processing unit 4 checks whether menu generation information exists in the information extracted in step S23. If it exists, the process proceeds to step S26. If not, the process proceeds to step S24. Since this embodiment deals with a case where menu generation information does not exist, the process proceeds to step S24.

ステップS24においては、第2の実施の形態のステップS14と同様に、変換部9が、加工部4から通信相手の識別子を受け取り、属性DB部8にアクセスして、同識別子に対応するメニュー生成情報を取得する。続いて、変換部9は、取得した情報を加工部4に渡す。   In step S24, as in step S14 of the second embodiment, the conversion unit 9 receives the communication partner identifier from the processing unit 4, accesses the attribute DB unit 8, and generates a menu corresponding to the identifier. Get information. Subsequently, the conversion unit 9 passes the acquired information to the processing unit 4.

ステップS26においては、加工部4は、ステップS23で取得した通信相手の識別子とプレゼンス情報、ステップS23もしくはステップS24で取得したメニュー生成情報をメモリ5に蓄積し、ステップS22に進む。   In step S26, the processing unit 4 stores the identifier and presence information of the communication partner acquired in step S23 and the menu generation information acquired in step S23 or step S24 in the memory 5, and proceeds to step S22.

ステップS27においては、第2の実施の形態と同様に、加工部4が、通信相手の識別子とプレゼンス情報とメニュー生成情報をもとにして、メニューDB部7にアクセスして、端末使用者に提示する操作メニューのテンプレートを取得する。   In step S27, as in the second embodiment, the processing unit 4 accesses the menu DB unit 7 based on the identifier of the communication partner, presence information, and menu generation information, and notifies the terminal user. Get the template for the operation menu to be presented.

ただし、複数台の通信相手のメニュー生成情報を扱う場合には、複数台のプレゼンス情報とメニュー生成情報の組み合わせごとに対応するメニューテンプレートをメニューDB部7に保持する。   However, when handling menu generation information of a plurality of communication partners, a menu template corresponding to each combination of a plurality of presence information and menu generation information is held in the menu DB unit 7.

次に、ステップS28においては、第2の実施の形態におけるステップS16と同様に、加工部4が、前ステップS27で取得した操作メニューのテンプレートを、最終的に通信短端末の使用者に提示する操作メニューに加工する。   Next, in step S28, as in step S16 in the second embodiment, the processing unit 4 finally presents the operation menu template acquired in the previous step S27 to the user of the communication short terminal. Process to the operation menu.

最後に、表示部6がステップS28でつくられた操作メニューを端末使用者に対して提示する。   Finally, the display unit 6 presents the operation menu created in step S28 to the terminal user.

<第4の実施の形態>
本実施の形態は、通信相手の識別子からメニュー生成情報を取得する方法として、通信端末の使用者の操作履歴情報を利用する点のみが第3の実施の形態にない部分である。
<Fourth embodiment>
In the present embodiment, as a method for acquiring menu generation information from the identifier of the communication partner, only the point that the operation history information of the user of the communication terminal is used is a part that is not in the third embodiment.

そこで、本実施の形態の構成図を図3に示し、第3の実施の形態にはない部分である、通信相手の識別子からメニュー生成情報を取得する方法として、通信端末の使用者の操作履歴情報を利用する部分、より具体的には属性DBの構築方法を、図12に示すフローチャートに沿って説明する。   Therefore, FIG. 3 shows a configuration diagram of the present embodiment. As a method for obtaining menu generation information from the identifier of the communication partner, which is not in the third embodiment, the operation history of the user of the communication terminal A part using information, more specifically, a method for constructing an attribute DB will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

なお、以下で、属性生成部(属性情報生成手段)12および操作履歴DB部(操作履歴情報記憶手段)11は、通信端末の内部にあっても、ネットワーク上の別の端末上にあっても構わない。   In the following description, the attribute generation unit (attribute information generation unit) 12 and the operation history DB unit (operation history information storage unit) 11 may be located inside the communication terminal or on another terminal on the network. I do not care.

まず、ステップS30で、操作入力部10に対して端末使用者が操作を入力する。操作入力部10は、入力された操作に対応する操作識別子とその操作とその時の通信相手の識別子を操作履歴DB部11に記録する。   First, in step S <b> 30, the terminal user inputs an operation to the operation input unit 10. The operation input unit 10 records the operation identifier corresponding to the input operation, the operation, and the identifier of the communication partner at that time in the operation history DB unit 11.

次に、ステップS31において、属性生成部12が、操作履歴DB部11を参照し、操作履歴DB上に存在する各通信相手に対するメニュー生成情報を生成する。通信相手に対するメニュー生成情報の生成方法は多数考えられるが、メニュー生成情報としてメニューカテゴリーを得る一例を説明する。ここで言うメニューカテゴリーとしては、例えば、「友人向けメニュー」「家族向けメニュー」「職場向けメニュー」といったカテゴリーが考えられる。   Next, in step S31, the attribute generation unit 12 refers to the operation history DB unit 11 to generate menu generation information for each communication partner existing on the operation history DB. There are many methods for generating menu generation information for a communication partner. An example of obtaining a menu category as menu generation information will be described. As the menu category mentioned here, for example, categories such as “menu for friends”, “menu for family”, and “menu for workplace” can be considered.

本実施の形態では、メニューカテゴリーはAとBとCの3つがあるとする。属性生成部11は、各端末操作の各メニューカテゴリーに対する関連度を示す数値が入っている図13に示すような関連度テーブルを参照して、操作履歴DB部11に保持されている通信相手と端末操作の記録から、通信相手ごとに各メニューカテゴリー使用度を計算し、結果を図14に示すようなテーブルに結果を得る。メニューカテゴリー使用度は、例えば、履歴DB上に記録されている操作ごとに、メニューカテゴリー関連度を足していくことで求めることができる。   In the present embodiment, there are three menu categories A, B, and C. The attribute generation unit 11 refers to the association degree table as shown in FIG. 13 containing the numerical value indicating the degree of association with each menu category of each terminal operation, and the communication partner held in the operation history DB unit 11 The menu category usage is calculated for each communication partner from the record of the terminal operation, and the result is obtained in a table as shown in FIG. The menu category usage can be obtained, for example, by adding the menu category relevance for each operation recorded in the history DB.

最後に、ステップS32において、属性生成部12が、前ステップS31で得られた各通信相手に対するメニュー生成情報を、属性DB部8に反映する。本実施の形態では、前ステップS31で得た図14に示すような通信相手ごとのメニューカテゴリー使用度を属性DB部8に反映する。例えば、通信相手に対して、最も使用度の高いメニューカテゴリーを当該通信相手に対応するメニュー生成情報に決めてもよいし、各メニューカテゴリー使用度を要素として持つベクトル値をメニュー生成情報としてもよい。   Finally, in step S32, the attribute generation unit 12 reflects the menu generation information for each communication partner obtained in the previous step S31 in the attribute DB unit 8. In the present embodiment, the menu category usage for each communication partner as shown in FIG. 14 obtained in the previous step S31 is reflected in the attribute DB unit 8. For example, for the communication partner, the menu category having the highest usage may be determined as the menu generation information corresponding to the communication partner, or a vector value having each menu category usage as an element may be used as the menu generation information. .

<第5の実施の形態>
本実施の形態は、通信相手の識別子からメニュー生成情報を取得する方法として、ユーザごとの端末利用条件等が管理されている認証データベースを利用する点のみが第3の実施の形態にない部分である。
<Fifth embodiment>
In the present embodiment, as a method for acquiring menu generation information from the identifier of the communication partner, only the point of using an authentication database in which terminal usage conditions for each user are managed is a part that is not in the third embodiment. is there.

そこで、本実施の形態の構成図を図4に示し、第3の実施の形態にはない部分である、通信相手の識別子からメニュー生成情報を取得する方法として、ユーザごとの端末利用条件等が管理されている認証データベースを利用する部分、より具体的には属性DBの構築方法を、図15に示すフローチャートに沿って説明する。   Therefore, the block diagram of this embodiment is shown in FIG. 4, and as a method for obtaining menu generation information from the identifier of the communication partner, which is not a part of the third embodiment, there is a terminal usage condition for each user. A portion that uses a managed authentication database, more specifically, a method for constructing an attribute DB will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

なお、以下で、属性生成部12および認証DB部13およびグループ属性DB部14は、通信端末の内部にあっても、ネットワーク上の別の端末上にあっても構わない。   In the following, the attribute generation unit 12, the authentication DB unit 13, and the group attribute DB unit 14 may be inside the communication terminal or on another terminal on the network.

まず、ステップS40で、属性生成部12が、認証DB部13にアクセスして、データベース上の全ユーザのリストと、各ユーザが所属するグループ(ユーザグループ)の情報(ユーザグループ情報)を取得する。   First, in step S40, the attribute generation unit 12 accesses the authentication DB unit 13, and acquires a list of all users on the database and information (user group information) of groups (user groups) to which each user belongs. .

次に、ステップS41において、属性生成部12が、グループ属性DB部14にアクセスして、各グループに対応するメニュー生成情報を取得する。   Next, in step S41, the attribute generation unit 12 accesses the group attribute DB unit 14 and acquires menu generation information corresponding to each group.

最後に、ステップS42において、属性生成部12が、ステップS40で取得したユーザのリストを参照しながら、通信相手に対するメニュー生成情報を構築していく。生成するメニュー生成情報の例としては、「管理者向けメニュー」「一般ユーザ向けメニュー」等の実行に際して権限のチェックが必要になるようなメニューカテゴリーが考えられる。このようなメニューカテゴリーをメニュー生成情報として利用すると、権限が無い使用者に対しては不要なメニュー項目を隠すことが可能になるので、機密情報へのアクセスを制限することに役に立つ。   Finally, in step S42, the attribute generation unit 12 builds menu generation information for the communication partner while referring to the user list acquired in step S40. As an example of the menu generation information to be generated, a menu category that requires an authority check when executing a “menu for managers”, a “menu for general users”, or the like can be considered. If such a menu category is used as menu generation information, unnecessary menu items can be hidden from unauthorized users, which is useful for restricting access to confidential information.

また、上記では、第3の実施の形態のステップS24で変換部9が通信相手の識別子をもとにメニュー生成情報を取得するより前に、ステップS40〜ステップS42の処理で属性DBが構築される例を示したが、以下に示すように、第3の実施の形態のステップS24を、図16に示すフローチャートに置き換えることで同様の動作を実現できる。   Further, in the above, before the conversion unit 9 acquires the menu generation information based on the identifier of the communication partner in step S24 of the third embodiment, the attribute DB is constructed by the processing of step S40 to step S42. However, as shown below, the same operation can be realized by replacing step S24 of the third embodiment with the flowchart shown in FIG.

ステップS50において、変換部9が、認証DB部(ユーザ認証情報記憶手段)13にアクセスして、通信相手が所属するグループを調べる。   In step S50, the conversion unit 9 accesses the authentication DB unit (user authentication information storage unit) 13 and checks the group to which the communication partner belongs.

次に、ステップS51において、変換部9が、グループ属性DB部(グループ属性情報記憶手段)14にアクセスして、通信相手の所属グループに対応するメニュー生成情報を取得する。なお、通信相手の情報が認証DB上に無い場合にも対応するためには、所属グループがない通信相手のためのメニュー生成情報をグループ属性DB部14に用意すればよい(メニュー生成情報割当て手段)。   Next, in step S51, the conversion unit 9 accesses the group attribute DB unit (group attribute information storage unit) 14 and acquires menu generation information corresponding to the group to which the communication partner belongs. In order to cope with the case where the communication partner information is not in the authentication DB, menu generation information for a communication partner having no affiliated group may be prepared in the group attribute DB unit 14 (menu generation information assigning means). ).

このように、以上に説明した本発明の第1〜5の実施の形態においては、通信相手から一定の時間間隔もしくは通信相手の状態変化があった時もしくは自通信端末の要求時に送信されてくるプレゼンス情報に付加情報を追加している。   As described above, in the first to fifth embodiments of the present invention described above, it is transmitted when there is a certain time interval or a change in the state of the communication partner from the communication partner, or when a request is received from the own communication terminal. Additional information is added to the presence information.

具体的には、通信相手の識別子および「取り込み中」や「退席中」や「会議中」や「電話中」等の通信相手の現在の状態に関するプレゼンス情報に加えて、メニュー生成情報を追加し、それらを受信する通信端末で操作メニュー生成に利用する構成をとる。   Specifically, in addition to the communication partner identifier and presence information regarding the current status of the communication partner, such as “busy”, “leaving away”, “meeting”, and “calling”, menu generation information is added. The communication terminal that receives them is configured to be used for operation menu generation.

メニュー生成情報は、通信相手に合わせて操作メニューを端末の使用者に提示するための情報であり、操作メニューの表示方法を変化させるための情報として利用できるという点で従来のプレゼンス情報と同じであるが、更に、通信相手ごとに操作メニューの構成やメニュー項目の表示順序やデザインを変更することができる点と、操作メニューの内容および表示の仕方を通信相手が変更しうる点において異なる。   The menu generation information is information for presenting the operation menu to the terminal user according to the communication partner, and is the same as the conventional presence information in that it can be used as information for changing the operation menu display method. However, it differs in that the configuration of the operation menu and the display order and design of the menu items can be changed for each communication partner, and that the communication partner can change the contents and display method of the operation menu.

メニュー生成情報には、通信端末の使用者に提示するメニューカテゴリー、メニュー項目リスト、表示順序、通信端末の表示部における表示位置に関するレイアウト情報、背景色や文字の大きさおよび色等のデザイン情報、の任意の情報の組み合わせを直接記述するか、もしくは同情報の組み合わせと対応関係にある数字や文字列を使用して間接的に記述している。   Menu generation information includes menu categories, menu item lists, display order, layout information related to the display position on the display unit of the communication terminal, design information such as background color and character size and color, Any combination of information is directly described, or is indirectly described using numbers or character strings corresponding to the information combination.

数字や文字列などのメニュー生成情報識別子を使用してメニュー生成情報を間接的に記述する場合には、メニュー生成情報の送信者側端末と受信者側端末の間で、メニュー生成情報とそのメニュー生成情報識別子の対応関係を事前に共有する構成が、アクセス可能なネットワーク上のデータベースに同対応関係の情報保持し、同データベースを参照する構成により、送信者側端末が送信してきた上記のメニュー生成情報識別子を受信者側端末がメニュー生成情報に変換することができる。   When the menu generation information is indirectly described using a menu generation information identifier such as a number or a character string, the menu generation information and the menu between the menu generation information sender terminal and the receiver terminal are used. The above-mentioned menu generation that the sender side terminal has transmitted by the configuration in which the correspondence relationship of the generated information identifier is shared in advance, the information on the correspondence relationship is held in an accessible network database, and the database is referenced. The information identifier can be converted into menu generation information by the receiver side terminal.

なお、必ずしも上記のメニュー生成情報識別子を、メニューカテゴリー、メニュー項目リスト、表示順序、レイアウト情報、デザイン情報等のメニュー生成情報に変換する必要はない。   Note that it is not always necessary to convert the menu generation information identifier described above into menu generation information such as a menu category, menu item list, display order, layout information, and design information.

さらに、メニュー生成情報もしくはメニュー生成情報の識別子と、プレゼンス情報を利用して、通信端末の使用者に提示する操作メニューを作成する。操作メニューの作成には、通信相手からもたらされるメニュー生成情報をもとに毎回一から生成する方法でもよい。   Furthermore, an operation menu to be presented to the user of the communication terminal is created using the menu generation information or the identifier of the menu generation information and presence information. The creation of the operation menu may be a method of generating the operation menu from the beginning each time based on the menu generation information provided from the communication partner.

あるいは、メニュー項目リスト、表示順序、通信端末の表示部における表示位置に関するレイアウト情報、背景色や文字の大きさおよび色等のデザイン情報として具体的な値を与えられたテンプレートをいくつか用意しておき、プレゼンス情報と操作メニュー生成情報をもとにテンプレートを選択して加工することで作成する方法でもよい。   Or prepare several templates given specific values as design information such as menu item list, display order, layout information about display position on display part of communication terminal, background color, character size and color, etc. Alternatively, it may be created by selecting and processing a template based on presence information and operation menu generation information.

なお、通信相手から受信した情報の中に、メニュー生成情報を含まない場合であっても、通信相手を特定できるメールアドレスやSIP−URIなどの識別子をもとにして、メニュー生成情報を得てもよい。   Even if the menu generation information is not included in the information received from the communication partner, the menu generation information is obtained based on an identifier such as an e-mail address or SIP-URI that can identify the communication partner. Also good.

なお、通信相手の識別子をもとにして得られたメニュー生成情報は、通信相手に対して固定的であり、明示的に同メニュー生成情報を与えない限り変化しないことから、通信相手の識別子をもとにして得られたメニュー生成情報は変化しない当該通信相手の一つの属性と考えることができる。また、属性という言葉は、通信相手の識別子をもとに得られたメニュー生成情報を指している。   The menu generation information obtained based on the identifier of the communication partner is fixed to the communication partner and does not change unless the menu generation information is explicitly given. The menu generation information obtained from the original can be considered as one attribute of the communication partner that does not change. The term attribute indicates menu generation information obtained based on the identifier of the communication partner.

また、本発明における属性生成手段の一つの例として、個々の通信相手に対する操作履歴を使用する方法を用いてもよい。この方法を採用した場合、操作履歴が残っていない通信相手に対してはメニュー生成情報を構築することができないので、そのような場合に対処するため、デフォルトのメニュー生成情報を用意しておくことが好ましい。   Further, as an example of the attribute generation means in the present invention, a method of using an operation history for each communication partner may be used. If this method is adopted, menu generation information cannot be constructed for communication partners with no operation history remaining. To deal with such cases, prepare default menu generation information. Is preferred.

また、通信端末の使用に際して使用されている認証データベースを利用してもよい。この場合は、認証データベース上でユーザがグループという単位で管理されており、ユーザは少なくとも一つのグループに属していることが前提となる。   Moreover, you may utilize the authentication database currently used when using a communication terminal. In this case, it is assumed that the user is managed in units called groups on the authentication database, and the user belongs to at least one group.

まず、認証データベースに登録されているグループそれぞれに対してメニュー生成情報を対応させ、通信相手のメニュー生成情報を得るためには、通信相手の属するユーザグループに対応するメニュー生成情報を読み出す構成をとる。   First, in order to associate the menu generation information with each group registered in the authentication database and obtain the menu generation information of the communication partner, the menu generation information corresponding to the user group to which the communication partner belongs is read. .

ユーザが2つ以上のユーザグループに属する可能性がある場合には、認証データベースに登録されているユーザグループの組み合わせそれぞれに対してメニュー生成情報を対応させ、通信相手のメニュー生成情報を得るためには、通信相手の属する1つ以上のユーザグループの組み合わせ対応するメニュー生成情報を読み出す構成をとる。   If there is a possibility that the user belongs to two or more user groups, in order to obtain menu generation information of the communication partner by associating the menu generation information with each combination of user groups registered in the authentication database Is configured to read out menu generation information corresponding to a combination of one or more user groups to which communication partners belong.

また、認証データベースに登録されていないユーザグループに対するメニュー生成情報も用意することで、通信相手が認証データベースに登録されていない場合にも対処することができる。   Also, by preparing menu generation information for a user group that is not registered in the authentication database, it is possible to cope with cases where the communication partner is not registered in the authentication database.

以上、本発明の実施の形態によれば、送信側から送信されたメニュー生成情報に基いて受信側の表示手段に表示される操作メニューの構成やメニュー項目および表示順序やデザインを変更することができ、また、操作メニューの内容および表示の仕方を受信側にて変更することも可能な通信システムおよび方法、プログラムを提供することができる。   As described above, according to the embodiment of the present invention, the configuration, menu items, display order, and design of the operation menu displayed on the display unit on the reception side can be changed based on the menu generation information transmitted from the transmission side. In addition, it is possible to provide a communication system, a method, and a program that can change the contents of the operation menu and how to display the operation menu on the receiving side.

本発明の通信システムの第1の実施の形態に係る、全体構成を説明するための構成図を示す。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The block diagram for demonstrating the whole structure based on 1st Embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの第2の実施の形態および第3の実施の形態に係る、全体構成を説明するための構成図を示す。The block diagram for demonstrating the whole structure based on 2nd Embodiment and 3rd Embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの第4の実施の形態に係る、全体構成を説明するための構成図を示す。The block diagram for demonstrating the whole structure based on 4th Embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの第5の実施の形態に係る、全体構成を説明するための構成図を示す。The block diagram for demonstrating the whole structure based on 5th Embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの第1の実施の形態に係る、動作を説明するためのフローチャートを示す。The flowchart for demonstrating operation | movement based on 1st Embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの実施の形態に係る、メニュー生成情報識別子とメニュー生成情報の対応テーブルの一つの例を示す。An example of the correspondence table of the menu generation information identifier and the menu generation information according to the embodiment of the communication system of the present invention is shown. 本発明の通信システムの実施の形態に係る、メニュー生成情報識別子とプレゼンス情報の組み合わせに対するメニューテンプレートの対応テーブルの一つの例を示す。6 shows an example of a correspondence table of menu templates for combinations of menu generation information identifiers and presence information according to the embodiment of the communication system of the present invention. 本発明の通信システムの実施の形態に係る、メニュー生成情報識別子とプレゼンス情報の組み合わせに対するメニューテンプレートの対応テーブルの一つの例を示す。6 shows an example of a correspondence table of menu templates for combinations of menu generation information identifiers and presence information according to the embodiment of the communication system of the present invention. 本発明の通信システムの第2の実施の形態に係る、動作を説明するためのフローチャートを示す。The flowchart for demonstrating operation | movement based on 2nd Embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの実施の形態に係る、通信相手の識別子とメニュー生成情報の対応テーブルの一つの例を示す。An example of the correspondence table of the communication partner identifier and menu generation information according to the embodiment of the communication system of the present invention is shown. 本発明の通信システムの第3の実施の形態に係る、動作を説明するためのフローチャートを示す。The flowchart for demonstrating operation | movement based on 3rd Embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの第4の実施の形態に係る、属性DBを構築する処理を説明するためのフローチャートを示す。The flowchart for demonstrating the process which builds attribute DB based on 4th Embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの実施の形態に係る、端末操作に対する各メニューカテゴリーの関連度を示すテーブルの一つの例を示す。An example of the table which shows the relevance degree of each menu category with respect to terminal operation based on embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの実施の形態に係る、通信相手に対する各メニューカテゴリーの使用度を示すテーブルの一つの例を示す。An example of the table which shows the use degree of each menu category with respect to a communication other party based on embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの第5の実施の形態に係る、属性DBを構築する処理を説明するためのフローチャートを示す。The flowchart for demonstrating the process which builds attribute DB based on 5th Embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの第5の実施の形態に係る、通信相手の識別子からメニュー生成情報を取得する処理を説明するためのフローチャートを示す。The flowchart for demonstrating the process which acquires menu generation information from the identifier of a communicating party based on 5th Embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの第1および第2の実施の形態に係る、データフォーマットの一つの例を示す。An example of the data format based on 1st and 2nd embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの第1および第2の実施の形態に係る、処理を説明するためのフローチャートを示す。The flowchart for demonstrating the process based on 1st and 2nd embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの第1および第2の実施の形態に係る、メニューテンプレートの一つの例を示す。An example of the menu template based on 1st and 2nd embodiment of the communication system of this invention is shown. 本発明の通信システムの第1および第2の実施の形態に係る、メニューテンプレートの一つの例を示す。An example of the menu template based on 1st and 2nd embodiment of the communication system of this invention is shown.

符号の説明Explanation of symbols

1 送信部
2 受信部
3 抽出部
4 加工部
5 メモリ
6 表示部
7 メニューDB部
8 属性DB部
9 変換部
10 操作入力部
11 属性履歴DB部
12 属性生成部
13 認証DB部
14 グループ属性DB部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Transmission part 2 Reception part 3 Extraction part 4 Processing part 5 Memory 6 Display part 7 Menu DB part 8 Attribute DB part 9 Conversion part 10 Operation input part 11 Attribute history DB part 12 Attribute generation part 13 Authentication DB part 14 Group attribute DB part

Claims (9)

自己の機能に係る操作メニューを表示するためのメニュー表示手段を備えた複数の通信端末同士でもって相互に通信可能な通信システムにおいて、
前記通信端末は、
通信相手から送信された識別子および状態に関するプレゼンス情報と、および前記通信相手が所望する操作メニューを前記メニュー表示手段へ表示させるためのメニュー生成情報と、を受信して抽出するための相手先情報抽出手段と、
前記操作メニューの表示に係る複数種類のテンプレートを記憶するためのテンプレート記憶手段と、
前記相手先情報抽出部で抽出されたプレゼンス情報と前記メニュー生成情報に基いて、前記テンプレート記憶手段から対応する前記テンプレートを選択して前記メニュー表示手段へ提供するためのテンプレート情報提供手段と、
を備えることを特徴とする通信システム。
In a communication system capable of communicating with each other with a plurality of communication terminals provided with a menu display means for displaying an operation menu related to its own function,
The communication terminal is
Destination information extraction for receiving and extracting presence information regarding the identifier and state transmitted from the communication partner and menu generation information for displaying the operation menu desired by the communication partner on the menu display means Means,
Template storage means for storing a plurality of types of templates related to the display of the operation menu;
Template information providing means for selecting the corresponding template from the template storage means based on the presence information extracted by the counterpart information extraction unit and the menu generation information, and providing the template to the menu display means;
A communication system comprising:
前記通信端末は、
自己に係る、前記プレゼンス情報と、および前記メニュー生成情報と、を記憶するための自己情報記憶手段と、
通信相手との通信時において前記自己情報記憶手段に記憶された前記プレゼンス情報と前記メニュー情報とを送信するための自己情報送信手段と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
The communication terminal is
Self-information storage means for storing the presence information and the menu generation information related to the self;
Self-information transmitting means for transmitting the presence information and the menu information stored in the self-information storage means during communication with a communication partner;
The communication system according to claim 1, further comprising:
前記通信端末は、
前記通信相手の前記識別子に対応するメニュー生成情報と、およびその対応を決定するための対応関係情報と、を共に属性情報として記憶している属性情報記憶手段と、
前記通信相手から送信されてきた前記プレゼンス情報に含まれる前記識別子に基いて前記属性情報記憶手段に記憶されたメニュー生成情報を取得するための変換情報取得手段と、
を備えることを特徴とする請求項1または2のいずれか1項に記載の通信システム。
The communication terminal is
Attribute information storage means for storing both menu generation information corresponding to the identifier of the communication partner and correspondence information for determining the correspondence thereof as attribute information;
Conversion information acquisition means for acquiring menu generation information stored in the attribute information storage means based on the identifier included in the presence information transmitted from the communication partner;
The communication system according to claim 1, further comprising:
前記属性情報記憶手段は、
前記識別子と前記メニュー生成情報との関係を決定する前記対応関係情報を任意に変更するための対応関係情報変更手段
を備えることを特徴とする請求項3に記載の通信システム。
The attribute information storage means includes
The communication system according to claim 3, further comprising: correspondence information changing means for arbitrarily changing the correspondence information that determines the relationship between the identifier and the menu generation information.
前記通信端末は、
前記通信相手の識別子と自己の操作履歴とを互いに関連付けて操作履歴情報として記憶するための操作履歴情報記憶手段と、
前記操作履歴情報記憶手段に記憶された前記操作履歴情報に基いて前記属性情報を生成するための属性情報生成手段と、
を備えることを特徴とする請求項3または4のうちのいずれか1項に記載の通信システム。
The communication terminal is
Operation history information storage means for associating the identifier of the communication partner and its own operation history with each other and storing them as operation history information;
Attribute information generating means for generating the attribute information based on the operation history information stored in the operation history information storage means;
The communication system according to claim 3, further comprising:
前記通信端末は、
該通信端末の利用条件が定められたユーザグループ情報と、該ユーザグループ情報に所属するユーザグループを構成するユーザのユーザ情報と、を記憶するためのユーザ認証情報記憶手段と、
前記ユーザグループごとに設定されたメニュー生成情報を記憶するためのグループ属性情報記憶手段と、
通信相手であるユーザの識別子に基いて前記ユーザ認証情報記憶手段より該ユーザが所属する前記ユーザグループを特定し、そのユーザグループに対応するメニュー生成情報を割り当てるためのメニュー生成情報割当て手段と、
を備えることを特徴とする請求項4または5のうちのいずれか1項に記載の通信システム。
The communication terminal is
User authentication information storage means for storing user group information in which usage conditions of the communication terminal are defined, and user information of users constituting a user group belonging to the user group information;
Group attribute information storage means for storing menu generation information set for each user group;
Menu generation information assigning means for identifying the user group to which the user belongs from the user authentication information storage means based on the identifier of the user who is a communication partner, and assigning menu generation information corresponding to the user group;
The communication system according to claim 4, wherein the communication system is provided.
自己の機能に係る操作メニューを表示するためのメニュー表示手段を備えた複数の通信端末同士でもって相互に通信可能な通信方法において、
前記通信端末において、
相手先情報抽出手段によって、通信相手から送信された識別子および状態に関するプレゼンス情報と、および前記通信相手が所望する操作メニューを前記メニュー表示手段への表示させるためのメニュー生成情報と、を受信して抽出するステップと、
テンプレート記憶手段によって、前記操作メニューの表示に係る複数種類のテンプレートを記憶するステップと、
テンプレート情報提供手段によって、前記相手先情報抽出部で抽出されたプレゼンス情報と前記メニュー生成情報に基いて、前記テンプレート記憶手段から対応する前記テンプレートを選択して前記メニュー表示手段へ提供するステップと、
を有することを特徴とする通信方法。
In a communication method capable of communicating with each other with a plurality of communication terminals provided with a menu display means for displaying an operation menu related to its own function,
In the communication terminal,
The other party information extracting means receives presence information on the identifier and state transmitted from the communication partner, and menu generation information for causing the menu display means to display an operation menu desired by the communication partner. Extracting, and
Storing a plurality of types of templates related to display of the operation menu by a template storage means;
Selecting the corresponding template from the template storage unit based on the presence information extracted by the counterpart information extraction unit and the menu generation information by a template information providing unit, and providing the selected template to the menu display unit;
A communication method characterized by comprising:
自己の機能に係る操作メニューを表示するためのメニュー表示手段を備えた複数の通信端末同士でもって相互に通信可能な通信プログラムにおいて、
前記通信端末において、
相手先情報抽出手段によって、通信相手から送信された識別子および状態に関するプレゼンス情報と、および前記通信相手が所望する操作メニューを前記メニュー表示手段への表示させるためのメニュー生成情報と、を受信して抽出するステップと、
テンプレート記憶手段によって、前記操作メニューの表示に係る複数種類のテンプレートを記憶するステップと、
テンプレート情報提供手段によって、前記相手先情報抽出部で抽出されたプレゼンス情報と前記メニュー生成情報に基いて、前記テンプレート記憶手段から対応する前記テンプレートを選択して前記メニュー表示手段へ提供するステップと、
を有することを特徴とする通信プログラム。
In a communication program capable of communicating with each other with a plurality of communication terminals provided with a menu display means for displaying an operation menu related to its function,
In the communication terminal,
The other party information extracting means receives presence information on the identifier and state transmitted from the communication partner, and menu generation information for causing the menu display means to display an operation menu desired by the communication partner. Extracting, and
Storing a plurality of types of templates related to display of the operation menu by a template storage means;
Selecting the corresponding template from the template storage unit based on the presence information extracted by the counterpart information extraction unit and the menu generation information by a template information providing unit, and providing the selected template to the menu display unit;
A communication program characterized by comprising:
請求項8に記載の通信プログラムは、ネットワーク上に配置されたサーバにインストールして動作可能なことを特徴とする通信プログラム。   The communication program according to claim 8, wherein the communication program can be installed and operated on a server arranged on a network.
JP2005059438A 2005-03-03 2005-03-03 Communication system, method and program Pending JP2006244171A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005059438A JP2006244171A (en) 2005-03-03 2005-03-03 Communication system, method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005059438A JP2006244171A (en) 2005-03-03 2005-03-03 Communication system, method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006244171A true JP2006244171A (en) 2006-09-14

Family

ID=37050521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005059438A Pending JP2006244171A (en) 2005-03-03 2005-03-03 Communication system, method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006244171A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009110123A (en) * 2007-10-26 2009-05-21 Softbank Mobile Corp Communication terminal, communication method, and program
JP2011008697A (en) * 2009-06-29 2011-01-13 Nec Corp Information processor, item display control method, item use control method, and program
JP2021099861A (en) * 2015-02-11 2021-07-01 Aホールディングス株式会社 Server, system, user terminal, method, and program for messaging service

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009110123A (en) * 2007-10-26 2009-05-21 Softbank Mobile Corp Communication terminal, communication method, and program
JP2011008697A (en) * 2009-06-29 2011-01-13 Nec Corp Information processor, item display control method, item use control method, and program
JP2021099861A (en) * 2015-02-11 2021-07-01 Aホールディングス株式会社 Server, system, user terminal, method, and program for messaging service
JP7219296B2 (en) 2015-02-11 2023-02-07 Line株式会社 Server, system, user terminal, method and program for messaging service
US11695715B2 (en) 2015-02-11 2023-07-04 Line Corporation Methods, systems and computer readable mediums for providing a rich menu for instant messaging services

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101523879B (en) Method and system for associating a user profile to a caller identifier
JP5131891B2 (en) Server device, server control program, server client system
US20090299963A1 (en) Method, apparatus, and computer program product for content use assignment by exploiting social graph information
US8422642B2 (en) Message system for conducting message
US20080219427A1 (en) Information terminal, server and communication method and method for selecting a communication service
JP2007108806A (en) User matching server, user matching method, user matching program
US20080222543A1 (en) Information terminal, server and information processing method
JP2009129239A (en) Apparatus, method and program for transfer information notification
JP2008259153A (en) Information terminal, communication method selecting method, communication method and server realizing the same
JP2006244171A (en) Communication system, method and program
JP6821842B1 (en) Reception system and program
EP2420968A1 (en) Service system
JP6360227B2 (en) Message system
JP5852976B2 (en) User terminal, user profile display system, user profile display method, program for user terminal
JP2012533917A (en) Device and method for processing data from user messages for rapid communication with contacts
JP4720657B2 (en) Communication service selection system and portable terminal
KR20180128653A (en) Dialogue searching method, portable device able to search dialogue and dialogue managing server
JP2007219940A (en) Menu control device, mobile phone, and program for menu control device
JP5710401B2 (en) Management device, management system, management method, and program
JP7440259B2 (en) Information processing device, information processing method, program
JP4669701B2 (en) IP telephone exchange and incoming call control method thereof
JP2013051642A (en) Portable terminal device, method of controlling the same, and program for the same
JP2007318633A (en) Network system
JP2012074876A (en) Communication supporting system and program
KR20110069200A (en) System and method for connecting multi-service and recording medium