Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2006243705A - プラズマディスプレイ装置 - Google Patents

プラズマディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006243705A
JP2006243705A JP2005312594A JP2005312594A JP2006243705A JP 2006243705 A JP2006243705 A JP 2006243705A JP 2005312594 A JP2005312594 A JP 2005312594A JP 2005312594 A JP2005312594 A JP 2005312594A JP 2006243705 A JP2006243705 A JP 2006243705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma display
signal transmission
chassis base
display apparatus
reinforcing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005312594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4271180B2 (ja
Inventor
In-Soo Cho
仁 秀 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2006243705A publication Critical patent/JP2006243705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4271180B2 publication Critical patent/JP4271180B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/46Connecting or feeding means, e.g. leading-in conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/04Display protection
    • G09G2330/045Protection against panel overheating
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/06Handling electromagnetic interferences [EMI], covering emitted as well as received electromagnetic radiation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/298Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using surface discharge panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】プラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】プラズマディスプレイパネルと、シャーシベースと、パネルを駆動させる回路基板と、パネルと回路基板とを連結し、それらの間に電気的信号を伝達し、素子が設置された信号伝達部材と、シャーシベースの縁に信号伝達部材が配置され、信号伝達部材に設置された素子が載置される載置部と、載置部に配置のボス部とを備える補強部材と、信号伝達部材の後方に配置され、それらに設置された素子を覆い、補強部材のボス部と締結手段により結合されたカバー部材とを備えるプラズマディスプレイ装置である。これにより、信号伝達部材に備わった素子に局部的に過大な圧力が加わらないようにカバー部材が設置されることにより、素子の損傷が防止され、また高価な素子が容易に破損されることにより、製造過程で製造コストを増加させる原因になっていた問題点を解決できる。
【選択図】図2

Description

本発明は、プラズマディスプレイ装置に係り、さらに詳細には、信号伝達部材に実装された素子の損傷が防止されるように、構造が改善されたプラズマ表示装置に関する。
プラズマディスプレイ装置は、ガス放電現象を利用して画像を表示する平板ディスプレイであり、表示容量、輝度、コントラスト、残像及び視野角などの各種表示能力にすぐれ、薄型でありつつ、大画面表示が可能であり、陰極線管を代替できる次世代平板ディスプレイとして脚光を浴びている。
一般的に、かかるプラズマディスプレイ装置は、プラズマディスプレイパネル(PDP)と、前記PDPと実質的に平行に配置されるシャーシベースと、前記シャーシベースの後方に装着されてPDPを駆動させる回路基板と、前記PDP、シャーシベース及び回路基板を収容するケースとを含んで構成される。
最近には、プラズマディスプレイ装置において、テープ状の配線部に多数の素子を実装してパッケージとして形成したTCP(Tape Carrier Package)のような信号伝達部材によってPDPと回路基板とを電気的に連結させている。かかるTCPは、テープ状の配線部からなることにより、柔軟性を有し、多数の素子が実装されるので、回路基板を小さくできて広く利用されているのが趨勢である。
一方、前記のようなTCPの後方には、素子が実装された部位を覆えるカバー部材がシャーシベースと締結されて配置されることにより、素子を保護し、前記素子から発生した熱を伝達されて放熱させるのが一般的である。
ところで、前述のごとく、カバー部材とシャーシベースとが締結された後には、さまざまな要因により、カバー部材の素子に対向する面とシャーシベースの素子が載置される面とが実質的に平行せずに傾斜する場合がある。かかる場合には、カバー部材とシャーシベースとの間に位置した素子に局部的に過大な圧力が加わることにより、素子にクラックのような損傷が誘発されるという問題が生じうる。
本発明は、上記の問題点を解決するためのものであり、本発明の目的は、信号伝達部材に備わった素子に局部的に過大な圧力が加わらないように、カバー部材が設置されることにより、素子の損傷が防止されるプラズマディスプレイ装置を提供することである。
また、本発明は、高価な素子が容易に破損されることにより、製造過程で製造コストを高める原因になっていた問題点を解決できるプラズマディスプレイ装置を提供するところにその目的がある。
上記の目的を達成するための本発明によるプラズマディスプレイ装置は、PDPと、
前記PDPの後方に配置されたシャーシベースと、前記シャーシベースの後方に配置され、前記PDPを駆動させる回路基板と、前記PDPと前記回路基板とを連結し、それらの間に電気的信号を伝達し、少なくとも1つの素子が設置された一つ以上の信号伝達部材と、前記シャーシベースの縁で前記信号伝達部材が配置されつつ、前記信号伝達部材に設置された素子が載置される載置部と、前記載置部に配置されたボス部とを備える補強部材と、前記信号伝達部材の後方に配置され、それらに設置された素子を覆い、前記補強部材のボス部と締結手段により結合されたカバー部材とを備える。
ここで、前記補強部材は、前記シャーシベースの端部が折り曲げられて形成されたことが、シャーシベースの重量を減少させることができてさらに望ましい。
ここで、前記ボス部は、前記載置部に圧入されて結合されるか、または前記載置部と一体に形成されうる。
ここで、前記補強部材は、前記シャーシベースに結合された基部と、前記基部と載置部とを連結する連結部とをさらに備えるように設けられることが望ましい。
ここで、前記信号伝達部材の素子と前記補強部材との間には、第1熱伝導媒体が介在され、前記信号伝達部材の素子と前記カバー部材との間には、第2熱伝導媒体が介在されていることが望ましい。
ここで、前記第2熱伝導媒体は、緩衝性を有する素材から形成されたことが望ましい。
ここで、前記ボス部は、前記本体から所定長さほど突出され、突出された高さは、前記素子を覆う第2熱伝導媒体に前記カバー部材が密着されるほどに小さく設定されていることが望ましい。
本発明によれば、補強部材がシャーシベースに対して非正常的に曲がって結合される場合にも、補強部材とカバー部材とが実質的に平行に保持され、補強部材とカバー部材との間に位置した素子は、均一な圧力を受ける。
従って、従来のように局部的に過大な圧力が加えることにより、素子にクラックのような損傷が誘発されることが防止され、素子の作動信頼性が確保されるという効果を得ることができる。
また、本発明によれば、製造過程で高価な素子が破損されて製造コストを増加させる1つの原因になっていた問題点を解決できる。
以下、添付された図面を参照し、望ましい実施形態による本発明を詳細に説明する。
図1には、本発明の一実施形態によるプラズマディスプレイ装置についての分離斜視図が図示されており、図2には、図1に図示されたプラズマディスプレイ装置の左側下端部分の拡大図が図示されており、図3には、図2のプラズマディスプレイ装置が結合された状態で、ボルトが締結される位置から鉛直方向に切り取った断面を示す断面図が図示されている。
図面を参照すれば、本発明の一実施形態によるプラズマディスプレイ装置100は、画像を具現するPDP 110、前記PDP 110を駆動する回路が配置された複数個の回路基板130、及び前記PDP 110と前記回路基板130とを支持するシャーシベース120を備える。
前記PDP 110としては、さまざまな種類のPDPのうちからいずれか一つが採用可能であるが、その一例として、面放電型三電極構造を有する交流型PDPが採用可能である。前記面放電型三電極構造を有する交流型PDPは、前面パネル110aと、前記前面パネル110aと対向して結合される背面パネル110bとを含んで構成される。前記前面パネル110aには、前方に配置された前面基板と、前記前面基板の背面に形成されてX電極及びY電極の対としてそれぞれなる維持電極対と、前記維持電極対を覆うように形成された前面誘電体層と、前記前面誘電体層の背面に形成された保護膜とが備わりうる。前記維持電極対を構成するX電極及びY電極は、相互間に放電ギャップほど離隔され、共通電極とスキャン電極としてそれぞれ作用する。そして、前記X電極は、X透明電極と、これと接続されるように形成されたXバス電極とを備え、これと同様に、Y電極もY透明電極と、これと接続されるように形成されたYバス電極とを備えることができる。前記前面パネル110aと結合される背面パネル110bには、後方に配置された背面基板と、前記背面基板の前面に形成されて前記維持電極対と交差する方向に延長されたアドレス電極と、前記アドレス電極を覆うように形成された背面誘電体層と、前記背面誘電体層の前面に形成されて放電空間を限定する隔壁と、前記放電空間内に配置された蛍光体層とが備わりうる。ここで、前記放電空間は、前記維持電極対とアドレス電極とが間をおいて交差する領域とそれぞれ対応し、前記放電空間内には放電ガスが充填される。前記シャーシベース120は、アルミニウムのような素材から形成され、PDP 110を支持する一方、PDP 110から発生した熱を伝達されて外部に放出させる。前記シャーシベース120は、曲がり変形や反り変形などが防止されるように、縁には後方に曲がったベンディング部121が備わりうる。
かかるシャーシベース120は、図3に図示されたように、両面テープのような接着部材141によりPDP 110と結合され、前記シャーシベース120とPDP 110との間には、放熱部材142が介在されることにより、PDP 110から発生した熱が前記放熱部材142により外部に放出される。
前記回路基板130は、信号伝達部材によりPDP 110と電気的に連結されて信号を伝達する。前記信号伝達部材としては、FPC(Flexible Printed Cable)、TCP、COF(Chip On Film)などから少なくとも一つが選択されて採用されうる。
本実施形態によれば、シャーシベース120の左側及び右側に配置され、回路基板130と接続された信号伝達部材としては、FPC 131が採用されており、シャーシベース120の下側に配置されて回路基板130と接続された信号伝達部材としては、テープ状の配線部133に少なくとも1つの素子134を実装してパッケージとしてそれぞれ形成したTCP 132が採用されている。
前記TCP 132は、互いに離隔されており、それらの配線部133は、シャーシベース120の下側縁を経由し、それぞれの一端部は、前述のPDP 110に備わったアドレシング機能を有するアドレス電極(図示せず)に連結され、それぞれの他端部は、回路基板130のうちからアドレス電極を駆動させる駆動回路基板130aと連結される。そして、前記TCP 132の配線部133には、アドレス駆動ICのような素子134がそれぞれ少なくとも2個ずつ実装されているので、前記素子134は、シャーシベース120の後方縁に隣接するように配置されている。
このように配置された素子134は、補強部材150により支持されるが、このために、補強部材150は、この背面にTCP 132が配置され、素子134が対応できるように、シャーシベース120とTCP 132との間に介在される。かかる補強部材150は、金属素材から設けられ、シャーシベース120の背面に結合されることにより、シャーシベース120の曲げ変形や反り変形などを防止し、これと共にシャーシベース120から放熱される面積を増大させて放熱効率を高めるという役割も果たすが、このために図示されているように、シャーシベース120の背面の上側縁に隣接するように補強部材150’がさらに設置されることもある。
前記シャーシベース120の背面の下側縁に隣接するように配置された補強部材150は、多様な構造より設けられるが、図1ないし図3に図示されているように、薄い板材が折り曲げられた形態に設けられうる。特に、前記補強部材150は、素子134が対応して載置され、シャーシベース120と実質的に離隔されて平行に配置された載置部152と、シャーシベース120にスクリュー155のような部材により結合された基部153と、前記載置部152と基部153とにそれぞれ連結される連結部154とを備えることができる。
前記載置部152は、前述のように、シャーシベース120と離隔されて配置されることにより、シャーシベース120と所定空間を形成することにより、前記載置部152に配置された素子134からの熱が円滑に放出されうる。そして、前記載置部152は、端部がシャーシベース120のベンディング部121の端部と突き合わさるように配置されることにより、前記載置部152の端部が支持されうる。
一方、図面では、前記補強部材が別途の部材としてシャーシベースに設置されていると図示されており、別途の部材から設けられた場合を基準に本発明の実施形態を説明するが、本発明の範囲は、補強部材が別途の部材から形成された場合に限られるものではない。すなわち、本発明は、シャーシベースの端部を折り曲げてシャーシベースと一体に形成された補強部材を使用する場合にも適用可能であることは、いうまでもない。
一方、上記の通りに載置部152に載置された素子134の両側には、図3に図示されているように、第1及び第2熱伝導媒体161,162が配置されうる。すなわち、前記第1熱伝導媒体161は、配線部133の素子134が実装された部位と載置部152との間に配置されているが、前記配線部133の素子134が実装された部位は、モールディングにより平坦ではないのが一般的なので、第1熱伝導媒体161としては、液状またはゲルタイプの熱伝導媒体、例えばグリースが利用されることが望ましい。前記第1熱伝導媒体161の粘性は、プラズマディスプレイ装置100が垂直に立てられて使われるのが一般的なので、重力により第1熱伝導媒体161が配線部133の素子134が実装された部位と載置部152との間から流れ出ないほどであることが望ましい。前記第1熱伝導媒体161が配置されたTCP 132の反対側には、第2熱伝導媒体162が配置されている。すなわち、前記第2熱伝導媒体162は、素子134の突出された面に配置されているので、このように素子134と第2熱伝導媒体162とが直接的に接触するようになるので、前記第2熱伝導媒体162は、素子134に加えられうる衝撃を吸収できるように、緩衝性ある素材から形成されることが望ましい。
前記のような第2熱伝導媒体162が素子134に配置された状態で、前記第2熱伝導媒体162を覆いかぶせるように、カバー部材170が配置される。前記カバー部材170は、シャーシベース120の下側縁にわたって配置されたTCP 132を全体的に覆いかぶせて保護することができるように、ほぼ直角に近い角度に折り曲げられた板材の形状でなりうる。
かかるカバー部材170は、本発明の一特徴によれば、補強部材150と締結手段により結合されて固定される。このために、前記補強部材150の載置部152には、TCP 132の間に配置され、カバー部材170に向かって所定高さにそれぞれ突出して形成されたボス部180が備わっている。前記ボス部180には、端部から中空がそれぞれ形成されており、前記中空には、スクリュー171が螺合されうるように、ねじ溝180aがそれぞれ形成されている。前記スクリュー171は、カバー部材170の後方からボス部180に対応するように、カバー部材170と、第2熱伝導媒体162に形成された締結孔170a,162aを通過してボス部180とにそれぞれ螺合されることにより、補強部材150とカバー部材170とを固定させる。
前記のようなボス部180とカバー部材170とが結合される構造で、前記ボス部180がそれぞれ突出された高さは、素子134を覆う第2熱伝導媒体162にカバー部材170が密着されるほどに設定されることが望ましい。一方、前記カバー部材170は、補強部材150と共に金属素材から製造される場合には、接地されうるので、TCP 132に備わった素子134から発生した電磁妨害雑音(EMI:ElectroMagnetic Interference)を吸収して遮蔽する役割を果たすことができる。
前述のように、TCP 132の素子134が載置された補強部材150に備わったボス部180にカバー部材170が螺合される一方、前記カバー部材170は、シャーシベース120とは結合されない構造よりなることにより、前記補強部材150とカバー部材170とが実質的に平行に保持されうる。
図4には、補強部材がシャーシベースに対して曲がって結合された場合を示す断面図が図示されている。
図4に図示されているように、補強部材150がシャーシベース120に対して非正常的に曲がって結合される場合にも、カバー部材170がシャーシベース120と結合されていないので、補強部材150とカバー部材170とが実質的に平行に保持されうる。これにより、補強部材150とカバー部材170との間に位置した素子134は、均一な圧力を受けるので、従来のように局部的に過大な圧力が加わることにより、素子にクラックのような損傷が誘発されることが防止される。従って、本発明によれば、素子134の作動信頼性が確保されうる。
一方、前記ボス部180は、図3に詳細に図示されているように、補強部材150とは別個の部材として製造された後、補強部材150と結合されうる。これについて具体的に説明すれば、前記ボス部180は、内部面にねじ溝180aが形成された中空を有する本体部181と、前記本体部181の端部に半径方向に所定長さほどに形成された延長部182とを備えることができる。このようなボス部180の本体部181は、これと対応するように補強部材150の載置部152に形成された通孔152aに挿入され、ボス部180の延長部182は、通孔152aの周辺に圧入されることにより、補強部材150の載置部152にボス部180が結合されうる。しかし、前記ボス部は、補強部材と一体に形成されうるので、前述したところに必ずしも限定されるものではない。
本発明は、添付された図面に図示された一実施形態を参考に説明されたが、それは例示的なものに過ぎず、当技術分野で当業者ならば、それらから多様な変形及び均等な他実施形態が可能であるということが理解されるであろう。従って、本発明の真の保護範囲は、特許請求の範囲によってのみ決まるものである。
本発明は、プラズマ表示装置関連の技術分野で効果的に適用可能である。
本発明の一実施形態によるプラズマディスプレイ装置を図示した分離斜視図である。 図1に図示された信号伝達部材を挟んで補強部材とカバー部材とが結合される状態を抜粋して図示した部分斜視図である。 図1のIII−III線に沿って切り取って図示した部分断面図である。 図3において、シャーシベースに対して補強部材が非正常的に結合された状態を表した部分断面図である。
符号の説明
110 PDP
110a 前面パネル
110b 背面パネル
120 シャーシベース
130 回路基板
132 TCP
133 配線部
134 素子
150 補強部材
152 載置部
153 基部
154 連結部
161 第1熱伝導媒体
162 第2熱伝導媒体
162a,170a 締結孔
170 カバー部材
171 スクリュー
180 ボス部
180a ネジ溝

Claims (9)

  1. プラズマディスプレイパネルと、
    前記プラズマディスプレイパネルの後方に配置されたシャーシベースと、
    前記シャーシベースの後方に配置され、前記プラズマディスプレイパネルを駆動させる回路基板と、
    前記プラズマディスプレイパネルと前記回路基板とを連結し、それらの間に電気的信号を伝達し、少なくとも1つの素子が設置された一つ以上の信号伝達部材と、
    前記シャーシベースの縁で前記信号伝達部材が配置されつつ、前記信号伝達部材に設置された素子が載置される載置部と、前記載置部に配置されたボス部とを備える補強部材と、
    前記信号伝達部材の後方に配置され、それらに設置された素子を覆い、前記補強部材のボス部と締結手段により結合されたカバー部材とを備えるプラズマディスプレイ装置。
  2. 前記補強部材は、前記シャーシベースの端部が折り曲げられて形成されたことを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  3. 前記ボス部は、複数個の前記載置部に所定の間隔で離隔されて圧入結合されたことを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  4. 前記ボス部は、前記載置部と一体に形成されたことを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  5. 前記補強部材は、前記シャーシベースに結合された基部と、前記基部と載置部とを連結する連結部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  6. 前記信号伝達部材の素子と前記補強部材との間には、第1熱伝導媒体が介在されていることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  7. 前記信号伝達部材の素子と前記カバー部材との間には、第2熱伝導媒体が介在されていることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  8. 前記第2熱伝導媒体は、緩衝性を有する素材から形成されたことを特徴とする請求項7に記載のプラズマディスプレイ装置。
  9. 前記ボス部は、前記本体から所定長さほど突出され、突出された高さは、前記素子を覆う第2熱伝導媒体に前記カバー部材が密着されるほどに小さく設定されていることを特徴とする請求項8に記載のプラズマディスプレイ装置。
JP2005312594A 2005-03-03 2005-10-27 プラズマディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP4271180B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050017664A KR100637217B1 (ko) 2005-03-03 2005-03-03 플라즈마 디스플레이 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006243705A true JP2006243705A (ja) 2006-09-14
JP4271180B2 JP4271180B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=36943902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005312594A Expired - Fee Related JP4271180B2 (ja) 2005-03-03 2005-10-27 プラズマディスプレイ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7545632B2 (ja)
JP (1) JP4271180B2 (ja)
KR (1) KR100637217B1 (ja)
CN (1) CN1829428A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020149A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Panasonic Corp プラズマディスプレイ装置
WO2014002779A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 ソニー株式会社 表示装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100637492B1 (ko) * 2005-02-22 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100768208B1 (ko) * 2006-03-14 2007-10-17 삼성에스디아이 주식회사 유연성을 가지는 디스플레이 장치
KR100829758B1 (ko) * 2007-03-09 2008-05-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR101079597B1 (ko) * 2007-06-19 2011-11-04 삼성전자주식회사 디스플레이장치
EP2988493B1 (en) * 2007-09-28 2020-11-18 Maxell, Ltd. Image displaying apparatus
JP5162222B2 (ja) * 2007-12-04 2013-03-13 パナソニック株式会社 電子機器のシールド構造
US8610691B2 (en) * 2008-08-19 2013-12-17 Tpk Touch Solutions Inc. Resistive touch screen and method for manufacturing same
KR100989421B1 (ko) * 2009-01-06 2010-10-26 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
JP5216602B2 (ja) * 2009-01-08 2013-06-19 株式会社日立製作所 画像表示装置
JP2010267954A (ja) * 2009-04-15 2010-11-25 Panasonic Corp 電子機器
JP2011039152A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置、及びカバー部材
US8488335B2 (en) * 2011-04-18 2013-07-16 Japan Display West, Inc. Electro-optical device and electronic apparatus
KR102177834B1 (ko) * 2014-05-14 2020-11-12 삼성디스플레이 주식회사 표시장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4258864B2 (ja) 1998-10-22 2009-04-30 パナソニック株式会社 映像機器用前面板の取付装置
JP2001013883A (ja) 1999-06-30 2001-01-19 Fujitsu Ltd ドライバic実装モジュール及びそれを使用した平板型表示装置
JP3973345B2 (ja) 2000-06-05 2007-09-12 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置
JP3983120B2 (ja) 2001-07-30 2007-09-26 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 Icチップの実装構造及びディスプレイ装置
JP2004361913A (ja) 2003-05-13 2004-12-24 Nec Plasma Display Corp プラズマ表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020149A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Panasonic Corp プラズマディスプレイ装置
WO2014002779A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 ソニー株式会社 表示装置
JPWO2014002779A1 (ja) * 2012-06-29 2016-05-30 ソニー株式会社 表示装置
US9568788B2 (en) 2012-06-29 2017-02-14 Sony Corporation Display unit
US10281779B2 (en) 2012-06-29 2019-05-07 Saturn Licensing Llc Display unit having a curved display panel
US11287702B2 (en) 2012-06-29 2022-03-29 Saturn Licensing Llc Display unit having a curved display panel
US11852931B2 (en) 2012-06-29 2023-12-26 Saturn Licensing Llc Display unit having a curved display panel

Also Published As

Publication number Publication date
JP4271180B2 (ja) 2009-06-03
KR20060098518A (ko) 2006-09-19
KR100637217B1 (ko) 2006-10-23
US7545632B2 (en) 2009-06-09
US20060198089A1 (en) 2006-09-07
CN1829428A (zh) 2006-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7545632B2 (en) Plasma display apparatus
JP4987303B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
US8013529B2 (en) Plasma display device
US7433178B2 (en) Plasma display apparatus
US20080186662A1 (en) Plasma display device
JP4303222B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
US7619891B2 (en) Plasma display apparatus
JP4417864B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
US20100149159A1 (en) Plasma display device
US7432640B2 (en) Plasma display apparatus having cover members for signal transmission members
US7443681B2 (en) Heat dissipator for display apparatus and plasma display apparatus including the heat dissipator
KR20060123005A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100696487B1 (ko) 디스플레이 장치
KR100696493B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100603385B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 모듈
KR100592262B1 (ko) 플라즈마 표시장치
KR100670268B1 (ko) 디스플레이 장치
KR20060090437A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR20060097312A (ko) 디스플레이 장치
KR20060106121A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR20080024332A (ko) 플라즈마 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees