JP2006117239A - 車輌用空調装置の制御方法 - Google Patents
車輌用空調装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006117239A JP2006117239A JP2005307848A JP2005307848A JP2006117239A JP 2006117239 A JP2006117239 A JP 2006117239A JP 2005307848 A JP2005307848 A JP 2005307848A JP 2005307848 A JP2005307848 A JP 2005307848A JP 2006117239 A JP2006117239 A JP 2006117239A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- target
- vehicle
- evaporator temperature
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 10
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 26
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/32—Cooling devices
- B60H1/3204—Cooling devices using compression
- B60H1/3205—Control means therefor
- B60H1/3211—Control means therefor for increasing the efficiency of a vehicle refrigeration cycle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/32—Cooling devices
- B60H2001/3236—Cooling devices information from a variable is obtained
- B60H2001/3255—Cooling devices information from a variable is obtained related to temperature
- B60H2001/3261—Cooling devices information from a variable is obtained related to temperature of the air at an evaporating unit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/32—Cooling devices
- B60H2001/3269—Cooling devices output of a control signal
- B60H2001/327—Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit
- B60H2001/3275—Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit to control the volume of a compressor
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明による車両用空調装置の制御方法は、目標蒸発器温度を設定する段階と;前記目標蒸発器温度と実際蒸発器温度との温度差を演算する段階と;前記温度差の大きさに応じて制御係数を可変的に設定する段階と;前記制御係数を利用して可変容量形斜板式圧縮機の圧力調節バルブの目標制御値を演算する段階と;そして、前記圧力調節バルブを制御する段階と;を含むことを特徴とする。
【選択図】図3
Description
圧力調節バルブは、内部制御式のものと外部制御式のものとに分けることができるが、このような可変容量形斜板式圧縮機の構造は、特開2001−107854号公報に開示されている。
このような点で前記先行技術におけるように、蒸発器温度の差が一定値以上及び以下である時、最大容量制御及び最少容量制御を一律に実施すると、蒸発器温度及びシステムが不安定になる問題がある。
本発明の他の目的は、目標蒸発器温度と実際蒸発器温度との温度差が大きい場合、制御係数(即ち、比例利得(Proportional Gain)及び積分利得(Integral Gain))を大きく設定して目標蒸発器温度に迅速に到達するようにし、前記温度差が小さい場合、前記制御係数を小さく設定して目標蒸発器温度に振動無く安定的に到達するようにすることである。
さらに、前記目標蒸発器温度を設定する段階は、使用者が車両の目標室内温度を設定し、車両の所定位置に設置されたセンサーから車両室内温度、車両室外温度及び日射量を感知して入力し、前記目標室内温度、車両室内温度、車両室外温度及び日射量によって空調装置ベント(Vent)の目標吐き出し温度を演算し、最大蒸発器温度を入力し、前記ベントの目標吐き出し温度と前記最大蒸発器温度とを比較して目標蒸発器温度を設定することが好ましい。
また、前記目標吐き出し温度と最大蒸発器温度とを比較する段階で、目標吐き出し温度が最大蒸発器温度より低い場合、目標吐き出し温度を目標蒸発器温度に設定し、目標吐き出し温度が最大蒸発器温度より高い場合、最大蒸発器温度を目標蒸発器温度に設定することが好ましい。
図1に示すように、圧縮機100は、同心円上で軸方向に多数のシリンダーボア(Cylinder Bore)112が形成されたシリンダーブロック(Cylinder Block)110と;シリンダーブロック110の各シリンダーボア112に挿入される多数のピストン(Piston)114と;シリンダーブロック110の前方に結合され、内部にクランク室122を形成する前方ハウジング120と;シリンダーブロック110の後方に結合され、内部に冷媒吸入室132及び冷媒吐き出し室134を形成する後方ハウジング130と;前方ハウジング120及びシリンダーブロック110に亘って支持される駆動軸140と;クランク室122の内部で駆動軸140と共に回転するローター(Rotor)142と;駆動軸140周囲に流動可能に設置され、ピストン114を前後進させるように縁が各ピストン114に結合され、縁の一側がローター142にヒンジ結合される斜板144と;シリンダーブロック110と後方ハウジング130との間に介在し、冷媒吸入室132からシリンダーボア112に冷媒を吸入すると共にシリンダーボア112から冷媒吐き出し室134に圧縮冷媒を排出させるバルブユニット(Valve Unit)150と;冷媒吐き出し室134とクランク室122を連結する冷媒復帰流路の開度を調節して駆動軸140に対する斜板144の傾斜角を調節するように前記後方ハウジング130に設置される外部制御式圧力調節バルブ160とを含む。
そして、シリンダーボア112側へのピストン114の前進時(即ち、圧縮行程時)には、シリンダーボア112内部の圧力増加によってシリンダーボア112に吸入された冷媒が圧縮されながらバルブユニット150の吐き出し側が開放されシリンダーボア112と冷媒吐き出し室134とが互いに通じるので、シリンダーボア112から冷媒吐き出し室134に圧縮冷媒が吐き出される。そして、負荷に応じて上記圧力調節バルブ160によって冷媒吐き出し室134とクランク室122とを連結する冷媒復帰流路の開度を調節して斜板144の傾斜角を変動させることにより、冷媒の吐き出し容量が変動する。即ち、駆動軸140側に斜板144が傾く程ピストン114の行程距離が大きくなり、冷媒の吐き出し容量が増加する。
図2に示すように、空調装置は、空調ケース210と、空調ケース210の入り口側に設置される送風機220と、空調ケース210に内蔵される蒸発器200及びヒーターコア(heater Core)230と、蒸発器200を経た空気の冷気通路及び温気通路の開度を調節する温度調節ドア240と、蒸発器200から冷媒を吸入して吐き出させる可変容量形斜板式圧縮機100と、圧縮機100から供給される冷媒を凝縮して吐き出させる凝縮器170と、凝縮器170から供給される冷媒を気液分離するレシーバードライヤー(Receiver Dryer)180と、そして、レシーバードライヤー180から供給される冷媒を圧縮して蒸発器200に送る膨張バルブ190を含む。
参照符号212,214、216はそれぞれベントを示し、 参照符号212d、 214d、 216dはそれぞれベント212、 214、 216の開度を調節するドアを示す。
図2で、符号310は、蒸発器温度センサー、室内温度センサー、室外温度センサー、日射量センサーなど、各種センサーを示し、その感知信号は制御ユニット300に入力される。
図3に示すように、空調装置を稼動すれば(S100)、各種センサー310からの信号が制御ユニット300に入力される(S110)。
センサー310などから制御ユニット300に信号が入力されると、使用者が目標蒸発器温度を設定する(S120)。
目標蒸発器温度は次のように設定することができる。即ち、図5に示すように、使用者が目標室内温度を設定する(S121)。次に、車両の所定位置に設置されたセンサー310から車両室内温度、車両室外温度及び日射量が感知され制御ユニット300に入力される(S122)。次に、目標室内温度、車両室内温度、車両室外温度及び日射量によって、空調装置のベント212、214,216の目標吐き出し温度を演算し(S124)、最大蒸発器温度を入力し(S125)、ベント212、214、216の目標吐き出し温度と最大蒸発器温度を比較して(S126)、目標蒸発器温度を選定する(S127)。
また、目標蒸発器温度を設定する時、ベント212、214、216の目標吐き出し温度と最大蒸発器温度とを比較する段階において、目標吐き出し温度が最大蒸発器温度より低い場合、目標吐き出し温度を目標蒸発気温度に設定し、目標吐き出し温度が最大蒸発器温度より高い場合、最大蒸発器温度を目標蒸発器温度に設定すれことが好ましい。即ち、低い温度を目標蒸発器温度に設定する。
目標蒸発器温度が設定された後、目標蒸発器温度と実際蒸発器温度との温度差を演算する(S130)。
目標蒸発器温度と実際蒸発器温度は、蒸発器を経て吐き出される空気温度や蒸発器自体の温度を意味するが、必要に従って両者のいずれかの一つを適用することができる。
制御係数は比例利得および積分利得であることが好ましい。
制御係数を設定するに当たり、温度差が大きい場合には、制御係数(即ち、比例利得、積分利得)を大きく設定して目標蒸発器温度に迅速に到達するようにすることが好ましい。また、温度差が小さい場合には、制御係数を小さく設定して目標蒸発器温度に振動(Fluctuation)なく安定的に到達するようにすることが好ましい。
比例利得を演算する例は図4(a)のグラフに示しており、積分利得を演算する例は図4(b)のグラフに示しているが、これらは比例利得または積分利得が非対称的に設定される例である。また、図4(c)に示すように、比例利得または積分利得が対称的に設定できる。即ち、制御係数は、単一の傾きを有するように設定できるばかりでなく、多数の傾きを有るように組合わせて設定できる。
次に、演算された制御係数、即ち、比例利得及び積分利得に従って可変容量形斜板式圧縮機100の圧力調節バルブ160に対する制御値(即ち、デユーテイ比(電流値)を可変的に演算する(S150)。
Duty(n)= Duty(n−1)
−Gp{Evap−error(n)−Evap−error(n−1)} 比例制御
−Gi{Evap−error(n)} 積分制御
ここで、温度差 Evap−error(n)=Tevap−target−Tevap−now(n)で求めることができ、
Tevap−targetは目標蒸発器温度、Tevap−now(n)はセンサー(310)中、蒸発器温度センサーによってn番目に感知された蒸発器温度、Duty(n)はn番目の圧力調節バルブ160出力、Gpは比例利得、Giは積分利得をそれぞれ示す。
そして、演算された制御値によって、可変容量形斜板式圧縮機100の圧力調節バルブ160を制御する(S160)。即ち、センサー310中、蒸発器温度センサーによって測定された実際蒸発器温度が目標蒸発器温度に到達(S170)する時まで、圧力調節バルブ160を比例−積分制御する。
110:シリンダーブロック
112:シリンダーボア
114:ピストン
120:前方ハウジング
122:クランク室
130:後方ハウジング
132:冷媒吸入室
134:冷媒吐き出し室
140:駆動軸
142:ローター
144:斜板
150:バルブユニット
160:圧力調節バルブ、
170:凝縮器
180:レシーバードライヤー
190:膨張バルブ
200:蒸発器
210:空調ケース
212、214、216:ベント(Vent)
212d、214d、216d:ドア
220:送風機
230:ヒーターコア
240:温度調節ドア
300:制御ユニット
310: センサー(Sensor)、
Claims (8)
- 目標蒸発器温度を設定する段階と;
前記目標蒸発器温度と実際蒸発器温度との温度差を演算する段階と;
前記温度差の大きさに応じて制御係数を可変的に設定する段階と;
前記制御係数を利用して可変容量形斜板式圧縮機の圧力調節バルブの目標制御値を演算する段階と;
前記目標制御値を利用して前記圧力調節バルブを制御する段階と;
を含むことを特徴とする車輌用空調装置の制御方法。 - 前記制御係数は比例利得及び積分利得であることを特徴とする請求項1に記載の車輌用空調装置の制御方法。
- 前記制御係数は前記温度差の絶対値に比例する大きさを有するように設定されることを特徴とする請求項2に記載の車輌用空調装置の制御方法。
- 前記制御係数は、前記温度差の絶対値が所定値以上である場合、最大設定値で設定されることを特徴とする請求項2項または3項に記載の車輌用空調装置の制御方法。
- 前記目標蒸発器温度を設定する段階は、使用者が車輌の目標室内温度を設定し、車輌の所定位置に設置されたセンサーから車輌室内温度、車輌室外温度及び日射量を感知して入力し、前記目標室内温度、車両室内温度、車両室外温度及び日射量によって空調装置ベント(Vent)の目標吐き出し温度を演算し、最大蒸発器温度を入力し、前記ベントの目標吐き出し温度と前記最大蒸発器温度とを比較して目標蒸発器温度を設定することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかの1項に記載の車輌用空調装置の制御方法。
- 前記最大蒸発器温度を入力する段階は、圧縮機の最小駆動時、蒸発器に流入する空気温度に基づいて最大蒸発器温度を演算して入力することを特徴とする請求項5に記載の車輌用空調装置の制御方法。
- 前記目標吐き出し温度と最大蒸発器温度とを比較する段階において、目標吐き出し温度が最大蒸発器温度より低い場合、目標吐き出し温度を目標蒸発器温度に設定し、目標吐き出し温度が最大蒸発器温度より高い場合、最大蒸発器温度を目標蒸発器温度に設定することを特徴とする請求項5に記載の車輌用空調装置の制御方法。
- 前記車両の所定位置に設置されたセンサーから車両室内温度、車両室外温度及び日射量を感知して入力する段階以後に、ベント目標吐き出し熱量を演算する段階をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の車輌用空調装置の制御方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20040084275 | 2004-10-21 | ||
KR1020050096325A KR101156378B1 (ko) | 2004-10-21 | 2005-10-13 | 차량용 공조장치의 제어방법 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006117239A true JP2006117239A (ja) | 2006-05-11 |
Family
ID=35589519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005307848A Pending JP2006117239A (ja) | 2004-10-21 | 2005-10-21 | 車輌用空調装置の制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7594410B2 (ja) |
EP (1) | EP1650066B1 (ja) |
JP (1) | JP2006117239A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008092688A (ja) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Nissan Motor Co Ltd | インバータ制御装置 |
JP2010000964A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Denso Corp | 空調装置 |
JP2010089697A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
KR20120061467A (ko) * | 2010-12-03 | 2012-06-13 | 한라공조주식회사 | 이원화된 필터링을 통해 증발기 온도를 제어하는 차량용 공조장치 및 방법 |
KR101511503B1 (ko) * | 2008-08-21 | 2015-04-13 | 한라비스테온공조 주식회사 | 자동차용 공조장치의 제어방법 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7971442B2 (en) * | 2006-04-25 | 2011-07-05 | Halla Climate Control Corporation | Method for controlling air conditioner of vehicles |
US7775057B2 (en) * | 2007-06-15 | 2010-08-17 | Trane International Inc. | Operational limit to avoid liquid refrigerant carryover |
US20090242652A1 (en) * | 2008-03-25 | 2009-10-01 | Denso International America, Inc. | Power saving compressor and control logic |
US8209073B2 (en) * | 2009-05-06 | 2012-06-26 | Ford Global Technologies, Llc | Climate control system and method for optimizing energy consumption of a vehicle |
JP5640810B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2014-12-17 | スズキ株式会社 | 車両用空調制御装置 |
US9688116B2 (en) * | 2011-09-23 | 2017-06-27 | Ford Global Technologies, Llc | Method for operating a vehicle climate control system |
JP5944135B2 (ja) * | 2011-10-17 | 2016-07-05 | サンデンホールディングス株式会社 | 車両用空気調和装置 |
CN106598094B (zh) * | 2016-11-18 | 2018-08-03 | 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 | 一种外控式变排量压缩机的控制系统及方法 |
US11543142B1 (en) * | 2019-12-23 | 2023-01-03 | Trane International Inc. | Systems and methods for operation of a climate control system |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4893480A (en) * | 1987-03-13 | 1990-01-16 | Nippondenso Co., Ltd. | Refrigeration cycle control apparatus |
JPH035233A (ja) * | 1989-06-01 | 1991-01-11 | Zexel Corp | 車両用空調装置 |
US6038871A (en) | 1998-11-23 | 2000-03-21 | General Motors Corporation | Dual mode control of a variable displacement refrigerant compressor |
JP3911937B2 (ja) | 1999-08-04 | 2007-05-09 | 株式会社豊田自動織機 | 空調装置及び容量可変型圧縮機の制御方法 |
JP2002002267A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-01-08 | Sanden Corp | 車両用空調装置 |
JP4443812B2 (ja) * | 2002-01-07 | 2010-03-31 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
JP2004106676A (ja) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
-
2005
- 2005-10-20 EP EP05022925A patent/EP1650066B1/en active Active
- 2005-10-20 US US11/253,789 patent/US7594410B2/en active Active
- 2005-10-21 JP JP2005307848A patent/JP2006117239A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008092688A (ja) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Nissan Motor Co Ltd | インバータ制御装置 |
JP2010000964A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Denso Corp | 空調装置 |
KR101511503B1 (ko) * | 2008-08-21 | 2015-04-13 | 한라비스테온공조 주식회사 | 자동차용 공조장치의 제어방법 |
JP2010089697A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
KR20120061467A (ko) * | 2010-12-03 | 2012-06-13 | 한라공조주식회사 | 이원화된 필터링을 통해 증발기 온도를 제어하는 차량용 공조장치 및 방법 |
KR101710331B1 (ko) | 2010-12-03 | 2017-02-27 | 한온시스템 주식회사 | 이원화된 필터링을 통해 증발기 온도를 제어하는 차량용 공조장치 및 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1650066B1 (en) | 2012-03-28 |
EP1650066A1 (en) | 2006-04-26 |
US7594410B2 (en) | 2009-09-29 |
US20060086117A1 (en) | 2006-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006117239A (ja) | 車輌用空調装置の制御方法 | |
JP4405513B2 (ja) | 車両用空調装置の制御方法 | |
KR101151095B1 (ko) | 공조장치용 가변용량 압축기의 ecv 제어방법 | |
JP3818137B2 (ja) | 空調装置 | |
JP2005193749A (ja) | 制御装置 | |
KR101151995B1 (ko) | 자동차용 공조장치의 제어방법 | |
EP1849633B1 (en) | Method for controlling air conditioner of vehicles | |
US7658080B2 (en) | Method of controlling air conditioner for vehicles | |
US6615600B2 (en) | Controlling apparatus and controlling method for mode change type refrigerating system | |
KR101156378B1 (ko) | 차량용 공조장치의 제어방법 | |
JP3818136B2 (ja) | 空調装置 | |
JP2009137504A (ja) | 車両用冷凍サイクル装置 | |
KR101105028B1 (ko) | 자동차용 공조장치의 제어방법 | |
KR101149330B1 (ko) | 차량용 공조장치의 제어방법 | |
JP4209741B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
KR101692555B1 (ko) | 차량용 공조장치 및 그 제어방법 | |
JP4804797B2 (ja) | 空調装置用可変容量圧縮機の制御方法及び可変容量圧縮機のトルク算出装置 | |
JPH03159815A (ja) | 車両用空調装置 | |
JPH076503B2 (ja) | 可変容量圧縮機の制御方法 | |
JP4482503B2 (ja) | 制御装置 | |
KR20060072433A (ko) | 차량용 공조장치의 제어방법 | |
EP1205716A2 (en) | Controlling apparatus and controlling method for a refrigerating system | |
JP2006327386A (ja) | 車両用空調装置 | |
JPH01262212A (ja) | 車両用空調制御装置 | |
JP2006088956A (ja) | 制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071029 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080407 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080512 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080606 |