Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2006193924A - 水栓のレバーハンドル固定構造 - Google Patents

水栓のレバーハンドル固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006193924A
JP2006193924A JP2005004539A JP2005004539A JP2006193924A JP 2006193924 A JP2006193924 A JP 2006193924A JP 2005004539 A JP2005004539 A JP 2005004539A JP 2005004539 A JP2005004539 A JP 2005004539A JP 2006193924 A JP2006193924 A JP 2006193924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
fixed
lever shaft
handle
lever handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005004539A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Nishimura
正紀 西村
Hiroshi Kurimoto
博司 栗本
Atsushi Kushimoto
篤 久志本
Atsuo Kawasaki
敦雄 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP2005004539A priority Critical patent/JP2006193924A/ja
Publication of JP2006193924A publication Critical patent/JP2006193924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

【課題】現場施工でハンドルがレバー軸に対して取付固定されるような場合においても、レバーハンドルがレバー軸に対し半挿し状態で固定されてしまうのを防止することのできる、レバーハンドル固定構造を提供する。
【解決手段】水栓のレバーハンドル38をレバー軸36に固定するに際して、レバー軸36に固定されたアダプタ46の側面に雌ねじ孔64を設ける一方、レバーハンドル38の側には雌ねじ孔64に対向する部分に挿通穴66を設け、挿通穴66を挿通して止ビス68を雌ねじ孔64にねじ込み、レバーハンドル38をレバー軸36に抜止状態に固定する。
【選択図】 図7

Description

この発明は水栓におけるレバーハンドルのレバー軸への固定構造に関し、詳しくはレバーハンドルが半挿し状態のまま固定されてしまうのを防ぐための技術手段に特徴を有するものに関する。
従来、水栓におけるレバーハンドルのレバー軸への固定構造として、図10に示すようなものが公知である(下記特許文献1)。
この固定構造は、レバーハンドルの天面の側からレバー軸に止ビスをねじ込んで、レバーハンドルをレバー軸に固定する構造のものである。
同図において200はレバー軸で、その天面に詳しくは天面から軸方向の奥部に向かって雌ねじ孔202が設けられており、一方レバーハンドル204には、雌ねじ孔202に対して上下に対向する位置に挿通穴207が設けられている。
この固定構造の場合、止ビス206をレバーハンドル204の挿通穴207を挿通してレバー軸200の雌ねじ孔202にねじ込むことで、レバーハンドル204をレバー軸200に抜止め状態に締結固定する。
ここでレバーハンドル204の挿通穴207及び止ビス206は、その後レバーハンドル204への化粧キャップ208の装着によって隠蔽状態とされる。
しかしながらこの固定構造の場合、ハンドル固定部を隠蔽するための化粧キャップ208が必要であり、また施工後におけるハンドルの美観,見栄えが悪くなるといった問題がある。
一方これとは別の固定構造として、図11,図12に示すような固定構造も公知である(下記特許文献2)。
この固定構造では、レバーハンドル204に筒状の挿込部210を設けて、これをレバー軸200に挿し込むようになし、そしてレバー軸200の側面には切欠部212を設ける一方、挿込部210の周壁部には、具体的には切欠部212に対してレバー軸200の軸直角方向に対抗する部分には横向きの(軸直角方向の)雌ねじ孔214を設け、挿込部210をレバー軸200に挿し込んだ状態で止ビス206を雌ねじ孔214にねじ込んで、その先端部をレバー軸200の切欠部212に押し付けることでレバーハンドル204をレバー軸200に固定する。
尚図11において、216は水栓本体である。
この図11,図12に示す固定構造の場合、レバーハンドル204の天面の美観を良好に保つことができる一方で、レバーハンドル204がレバー軸200に対して半挿し状態で固定されてしまう恐れのある問題がある。
詳しくは、この固定構造の場合図12(ロ)に示すように挿込部210がレバー軸200に対して完全に挿し込まれておらず、その途中の半挿し状態の下であっても、止ビス206にてレバーハンドル204をレバー軸200に固定できてしまうことから、そのような半挿し状態でレバーハンドル204の固定がなされてしまう場合がある。
この固定構造の場合、レバーハンドル204のレバー軸200への組付けを工場生産段階で行える場合には、上記のレバーハンドル204の半挿し固定を回避することができるが、水栓によっては取付基体への取付けに際し、先ず水栓本体216を固定ナットにて取付基体に固定した後でなければ、レバーハンドル204の組付けができない形態のものがあり、この場合レバーハンドル204の取付けは施工現場での作業となって、場合により作業者がレバーハンドル204をレバー軸200に対し半挿し状態で固定してしまうといったことが起り得る。
特開平11−293726号公報 特開2002−356883号公報
本発明は以上のような事情を背景とし、現場施工でレバーハンドルがレバー軸に対して取付固定されるような場合においても、レバーハンドルがレバー軸に対し半挿し状態で固定されてしまうのを防止することのできるレバーハンドル固定構造を提供することを目的としてなされたものである。
而して請求項1のものは、水栓におけるレバーハンドルのレバー軸への固定構造であって、前記レバー軸若しくは該レバー軸に固定された固定部材の側面に雌ねじ孔を設けるとともに、前記レバーハンドルの該雌ねじ孔に対向する部分に挿通穴を設け、該挿通穴を挿通して止ビスを該雌ねじ孔にねじ込み、該レバーハンドルを該レバー軸に抜止状態に固定するようになしたことを特徴とする。
発明の作用・効果
以上のように本発明は、レバー軸若しくはこれに固定された固定部材の側面に雌ねじ孔を設ける一方、レバーハンドルの側に挿通穴を設けて、その挿通穴を挿通して止ビスをレバー軸側の雌ねじ孔にねじ込み、以ってレバーハンドルをレバー軸に抜止状態に固定するようになしたもので、この固定構造によれば、レバーハンドルがレバー軸に対して半挿し状態にあると止ビスによる固定ができないことから、かかる本発明によればレバーハンドルが半挿し状態でレバー軸に固定されてしまうといったことを良好に防止することができる。
本発明は、特に、レバーハンドルが現場施工でレバー軸に固定される形態の水栓、具体的には取付基体への取付けに際して水栓本体を固定ナットにて取付基体に固定した後でなければレバー軸へのレバーハンドルの固定ができない形態の水栓に適用して特に好適なものである。
次に本発明の実施形態を図面に基づいて以下に詳しく説明する。
図1及び図2において、10は洗面化粧台の下部の洗面台で、12は洗面ボウル、14はキャビネット、16は洗面台10の後端且つ天面から立ち上がる形態で設けられた取付基体としてのバックガード部であり、このバックガード部16に、水栓18の吐水部20と本体機能部22とが、左右方向に離隔してそれぞれ取り付けられている(図3参照)。
図1に示しているように、本体機能部22には洗面台10の裏側(後側)において水,湯を供給するサプライ管24が接続されており、それらサプライ管24を通じて水,湯が本体機能部22に供給される。
供給された水と湯とは本体機能部22で所定比率で混合された上、流出管26を通じて流出する。
流出した混合水は可撓性のホース28を通じて吐水部20へと導かれる。
図4に本体機能部22の構造が示してある。
同図において29は水栓本体で、バックガード部16に設けられた取付孔31に裏側(図中右側)から挿し込まれており、その状態で固定ナット30によりバックガード部16に固定されている。
詳しくは、水栓本体29の付根部位の外周面には雄ねじ部33が設けられていて、その雄ねじ部33にバックガード部16の前方側から固定ナット30がねじ込まれ、固定ナット30の締付け力にて水栓本体29が、かかる水栓本体29に設けられたフランジ部32と固定ナット30とによりバックガード部16を前後から挟み付ける状態に固定されている。
水栓本体29の内部には、水と湯との混合比率を調節し、また流量調節(吐止水を含む)を行うための弁部34が内蔵されており、その弁部34に対してレバー軸36が作動的に連結されている。
そしてそのレバー軸36に対し、レバーハンドル38が一体移動状態に固定されている。
ここでレバーハンドル38は、レバー部40と基部42とを有しており、その基部42においてレバー軸36に固定されている。
詳しくは、図4,図6,図7及び図8に示しているようにこの基部42にはその内側に筒状の挿込部44が一体に設けられていて、この挿込部44をレバー軸36に挿し込んだ状態で、かかる挿込部44がレバー軸36に固定されている。
この実施形態では、図5に示すようにレバー軸36に対して有底の筒状をなす固定部材としてのアダプタ46が軸方向の先端から挿込固定されており、具体的にはレバーハンドル38は挿込部44をこのアダプタ46に挿し込んだ状態でレバー軸36にアダプタ46を介して固定されている。
尚本実施形態においてレバー軸36及びアダプタ46は樹脂製である。
図8に示しているように、レバー軸36は先端側の部分が断面四角形状をなしていてその天面(頂面)から軸方向奥部に向かって雌ねじ孔48が設けられている。
一方アダプタ46の上底部(組付状態において前端側の底部)50には挿通穴52が設けられており、止ビス54がこの挿通穴52を挿通してレバー軸36の雌ねじ孔48にねじ込まれることで、アダプタ46がレバー軸36に外嵌状態に固定されている。
尚このアダプタ46のレバー軸36への固定は現場取付ではなく、工場生産段階で予め行われる。
図6に示しているように、アダプタ46は同図において左右方向に突出する一対の突出部56と、図中下方(組付状態で前方)に突出する厚肉部58とを有している。
突出部56,厚肉部58の先端面は平坦な係合面60,62とされている。
一方レバーハンドル38における挿込部44の内周面にも対応する係合面70,72が形成されており、レバーハンドル38はそれら係合面60と70及び62と72との係合に基づいて回転方向に位置決めされた状態でアダプタ46に固定される。
尚、アダプタ46の内周面はレバー軸36の四角形状に対応した四角形状をなしており、その内周面においてレバー軸36に対し回転方向に位置決め状態でレバー軸36に嵌合されている。
このアダプタ46の厚肉部58には、図6中下方からレバー軸36の側面に向かって、即ちレバー軸36の軸直角方向に雌ねじ孔64が設けられている。
一方レバーハンドル38の挿込部44には、対応する位置において同じ向きに貫通の挿通穴66が設けられている。
レバーハンドル38は止ビス68をこの挿通穴66に挿通してアダプタ46の雌ねじ孔64にねじ込むことで、アダプタ46を介してレバー軸36に一体回転状態に固定される。
ここで挿込部44の挿通穴66は、レバーハンドル38における挿込部44をレバー軸36に対し、具体的にはこれに固定されたアダプタ46に対し完全に挿し込んだ状態でアダプタ46の雌ねじ孔64に合致する位置に設けられている。
本発明では、レバー軸36に直接雌ねじ孔64を設けてそこに止ビス68をねじ込むようになすこともできるが、上記のようにこの実施形態ではレバー軸36にアダプタ46を固定しておき、そのアダプタ46に雌ねじ孔64を設けて、そこに止ビス68をねじ込むようにしている。
このようにすれば、レバー軸36自体に雌ねじ孔を設ける場合に比べて雌ねじ孔の深さを深くすることができ、ひいては固定強度を高強度となすことができる。
またこのようなアダプタ46を介してレバーハンドル38をレバー軸36に固定するようになすことで、従来の既存のレバー軸36をそのまま用いながら、レバーハンドル38の固定が可能となる利点も得られる。
本実施形態の水栓18は、図7及び図9に示しているように水栓本体29をバックガード部16の取付孔31に挿し込み、固定ナット30にてこれをバックガード部16に固定した後に、レバーハンドル38をレバー軸36に固定する。
予めレバーハンドル38をレバー軸36に固定しておくと、固定ナット30による水栓本体29の固定ができなくなるからである。
即ちこの水栓18の場合、レバーハンドル38のレバー軸36への固定は、水栓の設置現場における現場施工となる。
但しアダプタ46は工場生産段階において予めレバー軸36に固定された状態にある。
而してレバーハンドル38をレバー軸36に固定するには、具体的にはそこに固定されたアダプタ46に固定するには、レバーハンドル38の筒状の挿込部44をアダプタ46に挿し込み、その後に止ビス68による固定を行う。
このとき、図9(II)に示しているようにレバーハンドル38の挿込部44をアダプタ46に対し完全に挿し込んでおく。
そのようにしないと、アダプタ46に設けた雌ねじ孔64に対しレバーハンドル38側の挿通穴66は一致せず、止ビス68のねじ込みを行うことができない。
即ち本実施形態の水栓18にあっては、レバーハンドル38をレバー軸36に対しアダプタ46を介して完全に挿し込んだ状態としたときにのみ、止ビス68によるレバーハンドル38の固定が可能となる。
本実施形態の固定構造によれば、レバーハンドル38がレバー軸36に対して半挿し状態にあると、止ビス68による固定ができないことから、レバーハンドル38が半挿し状態でレバー軸36に固定されてしまうといったことを良好に防止することができる。
以上本発明の実施形態を詳述したがこれはあくまで一例示であり、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲において種々変更を加えた形態で構成可能である。
本発明の適用対象である水栓の一例を洗面台とともに示す図である。 図1の横断面図である。 図1の水栓を示す図である。 同水栓におけるレバーハンドルの固定構造を水栓の内部構造とともに示す図である。 図4のレバーハンドルの取付前の状態を示す斜視図である。 図4のVI−VI断面図である。 同水栓の要部の分解図である。 図7の要部を拡大して示す斜視図である。 同水栓のレバーハンドルの取付工程を示す図である。 従来のレバーハンドルの固定構造の一例を示す図である。 従来のレバーハンドルの図10とは異なる固定構造の一例を示す断面図である。 図11のレバーハンドルの取付工程を示す図である。
符号の説明
16 バックガード部(取付基体)
18 水栓
36 レバー軸
38 レバーハンドル
46 アダプタ(固定部材)
64 雌ねじ孔
66 挿通穴
68 止ビス

Claims (1)

  1. 水栓におけるレバーハンドルのレバー軸への固定構造であって
    前記レバー軸若しくは該レバー軸に固定された固定部材の側面に雌ねじ孔を設けるとともに、前記レバーハンドルの該雌ねじ孔に対向する部分に挿通穴を設け、該挿通穴を挿通して止ビスを該雌ねじ孔にねじ込み、該レバーハンドルを該レバー軸に抜止状態に固定するようになしたことを特徴とする水栓のレバーハンドル固定構造。
JP2005004539A 2005-01-11 2005-01-11 水栓のレバーハンドル固定構造 Pending JP2006193924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004539A JP2006193924A (ja) 2005-01-11 2005-01-11 水栓のレバーハンドル固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004539A JP2006193924A (ja) 2005-01-11 2005-01-11 水栓のレバーハンドル固定構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006193924A true JP2006193924A (ja) 2006-07-27

Family

ID=36800221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004539A Pending JP2006193924A (ja) 2005-01-11 2005-01-11 水栓のレバーハンドル固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006193924A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095882A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Toto Ltd 洗面化粧台
JP2015110891A (ja) * 2013-10-28 2015-06-18 株式会社三栄水栓製作所 壁埋め込み式湯水混合栓
JP2019148074A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 Toto株式会社 吐水装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0820982A (ja) * 1994-07-11 1996-01-23 Eagle Ind Co Ltd 湯水混合水栓
JPH08326935A (ja) * 1995-03-24 1996-12-10 Friedrich Grohe Ag 手動レバー式混合弁
JPH11124887A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Inax Corp 水栓器具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0820982A (ja) * 1994-07-11 1996-01-23 Eagle Ind Co Ltd 湯水混合水栓
JPH08326935A (ja) * 1995-03-24 1996-12-10 Friedrich Grohe Ag 手動レバー式混合弁
JPH11124887A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Inax Corp 水栓器具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095882A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Toto Ltd 洗面化粧台
JP2015110891A (ja) * 2013-10-28 2015-06-18 株式会社三栄水栓製作所 壁埋め込み式湯水混合栓
JP2019148074A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 Toto株式会社 吐水装置
JP7075038B2 (ja) 2018-02-26 2022-05-25 Toto株式会社 吐水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105299312B (zh) 可照明拉出式水龙头
JP7004994B2 (ja) 混合栓
JP2008231888A (ja) 壁付き水栓の固定構造
JP2006193924A (ja) 水栓のレバーハンドル固定構造
JP5360872B2 (ja) 湯水混合水栓及びその取付方法
JP2008291633A (ja) 洋風便器
JP2007312829A (ja) シャワーヘッドのカバーの固定構造
JP6441758B2 (ja) 湯水混合栓への給水および給湯ホース組付け機構
JP6381237B2 (ja) 配管カバー、その取り付け方法及び水栓
JP4171895B2 (ja) 接続配管の取付構造
JP2005290748A (ja) 水栓の操作ハンドルの取付構造
KR20070001162U (ko) 조절부재가 일체로 형성되는 단속부재를 갖는 냉, 온수혼합수도전
KR200429978Y1 (ko) 호스 연결 구조물
JP4893605B2 (ja) 水栓金具の取付け構造
JP2005282102A (ja) シャワーパイプの支持構造
JP2010077770A (ja) 壁埋め込み水栓の固定部材
JP4469230B2 (ja) 埋込水栓の配管の接続構造
JP7278885B2 (ja) 水栓
JP2002047707A (ja) 水栓取付け機構
JP7237599B2 (ja) 水栓の接続構造
JP7146549B2 (ja) 混合水栓
JP5139182B2 (ja) 給水具の固定構造
JP7075264B2 (ja) 継手カバー及び継手構造
JPH11140928A (ja) 埋込型水栓の取付構造
JP3042899U (ja) 節水器具用アダプター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070919

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100412

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100622

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20100817

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20101005

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02