JP2006179448A - 電解質膜及びこれを用いた膜−電極接合体並びにこれを用いた燃料電池 - Google Patents
電解質膜及びこれを用いた膜−電極接合体並びにこれを用いた燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006179448A JP2006179448A JP2005098783A JP2005098783A JP2006179448A JP 2006179448 A JP2006179448 A JP 2006179448A JP 2005098783 A JP2005098783 A JP 2005098783A JP 2005098783 A JP2005098783 A JP 2005098783A JP 2006179448 A JP2006179448 A JP 2006179448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrolyte membrane
- group
- acid group
- proton
- electrolyte
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 124
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 91
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims abstract description 73
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims abstract description 71
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 62
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims abstract description 55
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 83
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 62
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 59
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 1-ethynyl-2,4-dimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C#C)C(OC)=C1 IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 26
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 25
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 claims description 25
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 23
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 229910001853 inorganic hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 claims description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 15
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 claims description 15
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 13
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 9
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 8
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 claims description 8
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 8
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 claims description 8
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 7
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 7
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 claims description 7
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 claims description 7
- LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J titanic acid Chemical compound O[Ti](O)(O)O LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims description 7
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 claims description 4
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OWVSYTZAFICLRW-UHFFFAOYSA-N CNN(NC)C(=O)CC(C)=O Chemical compound CNN(NC)C(=O)CC(C)=O OWVSYTZAFICLRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 claims description 3
- 125000005370 alkoxysilyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 claims description 3
- 239000012078 proton-conducting electrolyte Substances 0.000 claims description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 57
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 abstract description 19
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 56
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 49
- 239000010408 film Substances 0.000 description 43
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 42
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 description 39
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 35
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 27
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 26
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 25
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 23
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 20
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 17
- 239000002585 base Substances 0.000 description 16
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 14
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 11
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 11
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 11
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 10
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 7
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 7
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 7
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 6
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical class O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000011964 heteropoly acid Substances 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 6
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 6
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 6
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 6
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010559 graft polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 5
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 5
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 5
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 5
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- NZGQHKSLKRFZFL-UHFFFAOYSA-N 4-(4-hydroxyphenoxy)phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1OC1=CC=C(O)C=C1 NZGQHKSLKRFZFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 150000001983 dialkylethers Chemical class 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 4
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 4
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000166 zirconium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B zirconium(4+);tetraphosphate Chemical compound [Zr+4].[Zr+4].[Zr+4].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 4
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LXFQSRIDYRFTJW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC(C)=C(S(O)(=O)=O)C(C)=C1 LXFQSRIDYRFTJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QKPVEISEHYYHRH-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyacetonitrile Chemical compound COCC#N QKPVEISEHYYHRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GPAPPPVRLPGFEQ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-dichlorodiphenyl sulfone Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 GPAPPPVRLPGFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004693 Polybenzimidazole Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 229920000292 Polyquinoline Polymers 0.000 description 3
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- BSDOQSMQCZQLDV-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] BSDOQSMQCZQLDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- ZTOMUSMDRMJOTH-UHFFFAOYSA-N glutaronitrile Chemical compound N#CCCCC#N ZTOMUSMDRMJOTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 229920002627 poly(phosphazenes) Polymers 0.000 description 3
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 3
- 229920002480 polybenzimidazole Polymers 0.000 description 3
- 229920002577 polybenzoxazole Polymers 0.000 description 3
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 3
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYGHSUNMUKGBRK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1C FYGHSUNMUKGBRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QJSRFGIVFRUUKG-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5,6-pentamethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=C(C)C(C)=C(S(O)(=O)=O)C(C)=C1C QJSRFGIVFRUUKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQUHMJRQMWPKN-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6-tetramethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC(C)=C(S(O)(=O)=O)C(C)=C1C CTQUHMJRQMWPKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJJMOCUMRBSKTE-UHFFFAOYSA-N 2,3,5,6-tetramethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC(C)=C(C)C(S(O)(=O)=O)=C1C KJJMOCUMRBSKTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNLSYQWAJLYIOZ-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethylbenzene-1,3-disulfonic acid Chemical compound CC1=CC(C)=C(S(O)(=O)=O)C(C)=C1S(O)(=O)=O ZNLSYQWAJLYIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VWIIJDNADIEEDB-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound CN1CCOC1=O VWIIJDNADIEEDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007848 Bronsted acid Substances 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001780 ECTFE Polymers 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 2
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RMEMGUGRBQINOD-UHFFFAOYSA-L [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)c1cc(OS(=O)(=O)c2ccc(Cl)c(c2)S([O-])(=O)=O)ccc1Cl Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)c1cc(OS(=O)(=O)c2ccc(Cl)c(c2)S([O-])(=O)=O)ccc1Cl RMEMGUGRBQINOD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GCPWJFKTWGFEHH-UHFFFAOYSA-N acetoacetamide Chemical class CC(=O)CC(N)=O GCPWJFKTWGFEHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfone Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 2
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910003471 inorganic composite material Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- UJVRJBAUJYZFIX-UHFFFAOYSA-N nitric acid;oxozirconium Chemical compound [Zr]=O.O[N+]([O-])=O.O[N+]([O-])=O UJVRJBAUJYZFIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 150000003008 phosphonic acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 2
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001470 polyketone Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- UOHMMEJUHBCKEE-UHFFFAOYSA-N prehnitene Chemical compound CC1=CC=C(C)C(C)=C1C UOHMMEJUHBCKEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N quinoxaline Chemical compound N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N sulfurochloridic acid Chemical compound OS(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M (3-methylphenyl)methyl-triphenylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC1=CC=CC(C[P+](C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RELMFMZEBKVZJC-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1Cl RELMFMZEBKVZJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWGGIJYSRXKZPF-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetraethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCC1=CC(S(O)(=O)=O)=C(CC)C(CC)=C1CC AWGGIJYSRXKZPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVZMWPOBDPSOLJ-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetramethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC(S(O)(=O)=O)=C(C)C(C)=C1C VVZMWPOBDPSOLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNJVIJQATFJERB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4-trimethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C(C)=C1C XNJVIJQATFJERB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHRRONAYRDINBD-UHFFFAOYSA-N 2,3,5,6-tetraethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCC1=CC(CC)=C(CC)C(S(O)(=O)=O)=C1CC UHRRONAYRDINBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNRWYSXDLZUMBO-UHFFFAOYSA-N 2,3,6-trimethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(C)C(S(O)(=O)=O)=C1C KNRWYSXDLZUMBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFDZNGIWELUYOT-UHFFFAOYSA-N 2,4,5-trimethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC(C)=C(S(O)(=O)=O)C=C1C RFDZNGIWELUYOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHGKEORTCHVBQH-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tri(propan-2-yl)benzenesulfonic acid Chemical compound CC(C)C1=CC(C(C)C)=C(S(O)(=O)=O)C(C(C)C)=C1 YHGKEORTCHVBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMTNDRUURIFOCF-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethyl-4-propylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCCC1=CC(C)=C(S(O)(=O)=O)C(C)=C1 GMTNDRUURIFOCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RURDPZYLLQHSDR-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-4,5-dimethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCC1=CC(C)=C(C)C=C1S(O)(=O)=O RURDPZYLLQHSDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWPNXBQSRGKSJB-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC=CC=C1C#N NWPNXBQSRGKSJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWNCDHYYJATYOG-UHFFFAOYSA-N 2-phenylquinoxaline Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CN=C(C=CC=C2)C2=N1 QWNCDHYYJATYOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTOKFQBIOVEZRS-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-2,5-dimethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCC1=CC(C)=CC(S(O)(=O)=O)=C1C CTOKFQBIOVEZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMGBDYLOANULLW-UHFFFAOYSA-N 3-isocyanatopropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN=C=O FMGBDYLOANULLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAHXFCMWZOXMPP-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-2,6-dimethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCC1=CC(C)=C(S(O)(=O)=O)C(C)=C1 DAHXFCMWZOXMPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIKILFHSFBKPEO-UHFFFAOYSA-N C(C)C1=C(C(=CC(=C1)C)C)S(=O)(=O)O.C(C)C1=C(C(=CC(=C1)CC)CC)S(=O)(=O)O Chemical compound C(C)C1=C(C(=CC(=C1)C)C)S(=O)(=O)O.C(C)C1=C(C(=CC(=C1)CC)CC)S(=O)(=O)O IIKILFHSFBKPEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGIAXNBHHDRLEV-UHFFFAOYSA-N COCCOCCOCCOCCOC.COCCOCCOCCOC Chemical compound COCCOCCOCCOCCOC.COCCOCCOCCOC RGIAXNBHHDRLEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920001479 Hydroxyethyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000557 Nafion® Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920001007 Nylon 4 Polymers 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N Perchloroethylene Chemical group ClC(Cl)=C(Cl)Cl CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910000929 Ru alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- APUPEJJSWDHEBO-UHFFFAOYSA-P ammonium molybdate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-][Mo]([O-])(=O)=O APUPEJJSWDHEBO-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- 239000011609 ammonium molybdate Substances 0.000 description 1
- 229940010552 ammonium molybdate Drugs 0.000 description 1
- 235000018660 ammonium molybdate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- WUILYKHTEDWVOM-UHFFFAOYSA-N carboxy prop-2-enoate Chemical compound OC(=O)OC(=O)C=C WUILYKHTEDWVOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003841 chloride salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011530 conductive current collector Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 1
- 239000002001 electrolyte material Substances 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 1
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVFCKEFYUDZOCX-UHFFFAOYSA-N iron(2+);dinitrate Chemical compound [Fe+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MVFCKEFYUDZOCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910001960 metal nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N nonadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- CMOAHYOGLLEOGO-UHFFFAOYSA-N oxozirconium;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.[Zr]=O CMOAHYOGLLEOGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L oxygen(2-);titanium(4+);sulfate Chemical compound [O-2].[Ti+4].[O-]S([O-])(=O)=O DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- BEZDDPMMPIDMGJ-UHFFFAOYSA-N pentamethylbenzene Chemical compound CC1=CC(C)=C(C)C(C)=C1C BEZDDPMMPIDMGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N phosphonic acid group Chemical group P(O)(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 150000003021 phthalic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003058 platinum compounds Chemical class 0.000 description 1
- CFQCIHVMOFOCGH-UHFFFAOYSA-N platinum ruthenium Chemical compound [Ru].[Pt] CFQCIHVMOFOCGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920002006 poly(N-vinylimidazole) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920006389 polyphenyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920002717 polyvinylpyridine Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003304 ruthenium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid;sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O.OS(O)(=O)=O HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229950011008 tetrachloroethylene Drugs 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 229910000348 titanium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N trichloroethylene Natural products ClCC(Cl)Cl UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Conductive Materials (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【課題】低湿度条件下で使用可能な優れた電解質膜及び上記電解質膜を用いた膜−電極接合体及び上記電解質膜を用いた固体高分子燃料電池及び直接メタノール型固体高分子燃料電池等の燃料電池を提供する。
【解決手段】無機材料とプロトン酸基を有する有機材料とを含む電解質膜は低湿度条件下で使用可能であり、この電解質膜に電極層を形成してなる膜−電極接合体を用いることにより、固体高分子燃料電池及び直接メタノール型固体高分子燃料電池等の燃料電池を製造することができる。
【選択図】図1
【解決手段】無機材料とプロトン酸基を有する有機材料とを含む電解質膜は低湿度条件下で使用可能であり、この電解質膜に電極層を形成してなる膜−電極接合体を用いることにより、固体高分子燃料電池及び直接メタノール型固体高分子燃料電池等の燃料電池を製造することができる。
【選択図】図1
Description
本発明は、燃料電池に用いられる電解質膜、膜−電極接合体及びこれを用いた燃料電池に関する。
石油資源の枯渇化と地球温暖化等の環境問題の深刻化により、クリーンな電動機用電力源として燃料電池が注目されている。
また、プロトン伝導性高分子膜を用いる固体高分子電解質型燃料電池の研究開発が進んでいる。
固体高分子電解質型燃料電池は、低温で作動し、出力密度が高く、小型化できるという特徴を有し、車載用電源、家庭用電源、その他の用途に適し重要視されている。
また、プロトン伝導性高分子膜を用いる固体高分子電解質型燃料電池の研究開発が進んでいる。
固体高分子電解質型燃料電池は、低温で作動し、出力密度が高く、小型化できるという特徴を有し、車載用電源、家庭用電源、その他の用途に適し重要視されている。
現在固体高分子電解質型燃料電池用の固体高分子電解質には、通常厚さ20〜200μmのプロトン導電性イオン交換膜が用いられている。
燃料電池は高温酸化雰囲気で作動するため、これに用いる電解質には耐熱性、耐酸化性が求められ、特にスルホン酸基を有するパーフルオロカーボン系重合体からなる陽イオン交換膜が広く検討されている。
燃料電池は高温酸化雰囲気で作動するため、これに用いる電解質には耐熱性、耐酸化性が求められ、特にスルホン酸基を有するパーフルオロカーボン系重合体からなる陽イオン交換膜が広く検討されている。
燃料電池の内部抵抗を低減するため、上記陽イオン交換膜の電気抵抗を低減することが必要とされ、その方法としては、膜内のスルホン酸基の量を増加すること及び膜厚を低減することが行われている。
しかし、スルホン酸基の量が著しく増加すると膜の機械的強度が低下し、燃料電池の長期運転において膜がクリープを起こしやすくなり、燃料電池の耐久性が低下する等の問題が生じる。
一方、膜厚を低減すると膜の機械的強度が低下し、膜をガス拡散触媒層電極と接合させる場合に加工しにくくなり、また膜自体が取扱いにくくなる等の問題が生じ限界がある。 そのため、フィブリル化したポリ四弗化エチレンを膜内に分散させ、膜の強度を保ち、薄膜化することが提案されているが(例えば、特許文献1参照)、これにも限界がある。 また、固体高分子電解質型燃料電池用の固体高分子電解質として使用されるスルホン酸基を有するパーフルオロカーボン系重合体からなる陽イオン交換膜は、高温での保水力が不十分であるため陽イオン交換樹脂膜の乾燥が生じてプロトン伝導性が低下し易く、さらに固体高分子電解質膜の軟化も顕著となり問題がある。
そのためより新しい優れた材料が求められている。
しかし、スルホン酸基の量が著しく増加すると膜の機械的強度が低下し、燃料電池の長期運転において膜がクリープを起こしやすくなり、燃料電池の耐久性が低下する等の問題が生じる。
一方、膜厚を低減すると膜の機械的強度が低下し、膜をガス拡散触媒層電極と接合させる場合に加工しにくくなり、また膜自体が取扱いにくくなる等の問題が生じ限界がある。 そのため、フィブリル化したポリ四弗化エチレンを膜内に分散させ、膜の強度を保ち、薄膜化することが提案されているが(例えば、特許文献1参照)、これにも限界がある。 また、固体高分子電解質型燃料電池用の固体高分子電解質として使用されるスルホン酸基を有するパーフルオロカーボン系重合体からなる陽イオン交換膜は、高温での保水力が不十分であるため陽イオン交換樹脂膜の乾燥が生じてプロトン伝導性が低下し易く、さらに固体高分子電解質膜の軟化も顕著となり問題がある。
そのためより新しい優れた材料が求められている。
また、固体高分子電解質型燃料電池の燃料として通常水素及び酸素が用いられるが、水素の運搬には問題が残されている。
即ち、車輌に水素を搭載することは危険であり、そのため各種の水素貯蔵運搬方法が検討されているが、同時に水素を使わずメチルアルコールを燃料とする燃料電池が活発に研究されている。
特に将来が期待されている直接メタノール型燃料電池では、従来の「ナフィオン(登録商標)」の様なスルホン酸基を有するパーフルオロカーボン系重合体からなる陽イオン交換膜を電解質膜として用いた場合、アノードを通リ抜けたメタノールが電解質中を拡散して、カソードに到達し、そこでカソード触媒上で酸化剤(O2)と直接反応するという短絡現象(クロスオーバー)を起こし、電池性能を著しく低下させることから十分な性能を発揮することができないという問題、及び触媒活性を上げるために温度を上げると130℃付近で融解(クリーピング)してしまうという問題が発生する。
これらの問題を解決する電解質膜は現存しないが、この問題を解決すれば電気自動車への応用が一気に進む可能性がある。
特開2001−35508号公報
即ち、車輌に水素を搭載することは危険であり、そのため各種の水素貯蔵運搬方法が検討されているが、同時に水素を使わずメチルアルコールを燃料とする燃料電池が活発に研究されている。
特に将来が期待されている直接メタノール型燃料電池では、従来の「ナフィオン(登録商標)」の様なスルホン酸基を有するパーフルオロカーボン系重合体からなる陽イオン交換膜を電解質膜として用いた場合、アノードを通リ抜けたメタノールが電解質中を拡散して、カソードに到達し、そこでカソード触媒上で酸化剤(O2)と直接反応するという短絡現象(クロスオーバー)を起こし、電池性能を著しく低下させることから十分な性能を発揮することができないという問題、及び触媒活性を上げるために温度を上げると130℃付近で融解(クリーピング)してしまうという問題が発生する。
これらの問題を解決する電解質膜は現存しないが、この問題を解決すれば電気自動車への応用が一気に進む可能性がある。
よって、本発明の目的は、低湿度条件下で使用可能な優れた電解質膜を提供することにある。
また、本発明の目的は、上記電解質膜を用いた膜−電極接合体及び上記電解質膜を用いた固体高分子燃料電池及び直接メタノール型固体高分子燃料電池等の燃料電池を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討を重ねた結果、プロトン酸基を有する有機材料と無機材料とを含む電解質膜を用いることにより、低湿度条件下で使用可能な優れた電解質膜及びこれを用いた膜−電極接合体並びに燃料電池が得られることを見出し、この知見に基づいて、本発明を完成するに至った。
(1)本発明は、プロトン酸基を有する有機材料(A)と無機材料(B)とを含む電解質膜に関する。
(2)本発明は、また、プロトン酸基を有する有機材料(A)のイオン交換容量が.01〜4.5meq/gの有機材料である(1)に記載の電解質膜に関する。
(3)本発明は、また、プロトン酸基を有する有機材料(A)がポリマーであり、プロトン酸基がスルホン酸基、カルボン酸基、リン酸基及びフェノール性水酸基からなる群より選ばれる少なくとも1種以上の基である(1)又は(2)に記載の電解質膜に関する。
(4)本発明は、また、プロトン酸基を有するポリマーがスルホン酸基含有ポリエーテルスルホン、スルホン酸基含有ポリエーテルケトン、スルホン酸基含有ポリエーテルエーテルケトン及びスルホン酸基含有ポリイミドからなる群より選ばれる少なくとも1種以上のポリマーである(1)〜(3)いずれかに記載の電解質膜に関する。
(5)本発明は、また、無機材料(B)がゾル−ゲル法を用いて製造した化合物を含むヒドロキシル基を有する無機材料(B)である(1)〜(4)いずれかに記載の電解質膜に関する。
(6)本発明は、また、プロトン酸基を有する有機材料(A)が末端にアルコキシシリル基を含有している(5)に記載の電解質膜に関する。
(7)本発明は、また、ヒドロキシル基を有する無機材料(B)が、水酸化ジルコニウム、水酸化チタン、水酸化アルミニウム及び水酸化ケイ素から選ばれる少なくとも1種の無機水酸化物である(5)又は(6)に記載の電解質膜に関する。
(8)本発明は、また、ヒドロキシル基を有する無機水酸化物が硫酸を固定化した無機水酸化物である(7)に記載の電解質膜に関する。
(9)本発明は、また、ヒドロキシル基を有する無機材料(B)がリン酸を固定化した無機水酸化物である(7)に記載の電解質膜に関する。
(10)本発明は、また、ゾル−ゲル法を用いて製造した化合物を含み、粒径が0.5nm〜100nmであるヒドロキシル基を有する無機材料(C)を含有するプロトン伝導性電解質に関する。
(11)本発明は、また、ヒドロキシル基を有する無機材料(C)が、水酸化ジルコニウム、水酸化チタン、水酸化アルミニウム及び水酸化ケイ素から選ばれる少なくとも1種の無機水酸化物である(10)に記載のプロトン伝導性電解質に関する。
(12)本発明は、また、(10)又は(11)に記載の無機材料(C)が溶媒に分散したプロトン伝導性電解質溶液に関する。
(13)本発明は、また、溶媒が水、イソプロパノール、プロパノール、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルフォキシド及びジメチルアセトアミドから選ばれるものである(12)に記載のプロトン伝導性電解質溶液に関する。
(14)本発明は、また、(10)又は(11)に記載のヒドロキシル基を有する無機材料(C)が0.5nm〜100nmの粒径でポリマー溶液中に分散しているプロトン伝導性電解質のポリマー溶液に関する。
(15)本発明は、また、(14)に記載のプロトン伝導性電解質のポリマー溶液から溶媒を除去して作製した電解質膜に関する。
(16)本発明は、また、無機材料(B)が(10)又は(11)に記載の無機材料(C)である(1)に記載の電解質膜に関する。
(17)本発明は、また、ゾル−ゲル法を用いる化合物の製造時にキレート剤を加えることにより、無機材料(C)に錯体を形成させて粒径が0.5nm〜100nmで分散させる(10)又は(11)に記載のプロトン伝導性電解質の製造方法に関する。
(18)本発明は、また、キレート剤がアセチルアセトン、アセト酢酸エチル及びN,N−ジメチルアミノアセトアセタミドから選ばれる少なくとも1種類のキレート剤である(17)に記載のプロトン伝導性電解質の製造方法に関する。
(19)本発明は、また、(14)に記載のポリマー溶液を連続孔を有する多孔質膜に充填させ、溶媒を除去して製造した電解質膜に関する。
(20)本発明は、また、(1)〜(9)、(15)、(16)及び(19)のいずれかに記載の電解質膜に電極層を形成してなる膜−電極接合体に関する。
(21)本発明は、また、(20)に記載の膜−電極接合体を用いた燃料電池に関する。
本発明により、低湿度条件下で使用可能な優れた電解質膜及びこれを用いた膜−電極接合体並びに燃料電池を提供することができる。
さらに、本発明により、上記電解質膜を用いた新規な直接メタノール型固体高分子燃料電池、固体高分子型燃料電池を提供することができる。
次に、本発明をさらに詳細に説明する。
本発明は、上記課題を達成するために、プロトン酸基を有する有機材料(A)と無機材料(B)とを含む有機無機複合材料を用いて電解質膜を得る。
有機無機複合材料は単独で膜として用いてもよいが、好ましくは高分子多孔質基材の細孔の中に、無機材料とプロトン酸基を有する有機材料とを充填、固定化、保持した膜として用いられる。
本発明は、上記課題を達成するために、プロトン酸基を有する有機材料(A)と無機材料(B)とを含む有機無機複合材料を用いて電解質膜を得る。
有機無機複合材料は単独で膜として用いてもよいが、好ましくは高分子多孔質基材の細孔の中に、無機材料とプロトン酸基を有する有機材料とを充填、固定化、保持した膜として用いられる。
無機材料(B)としてはヒドロキシル基が多いほど好ましい。これは以下の理由による。電解質のプロトン伝導は主に膜中に含まれる水分子(H3O+、H5O2 +などのオキソニウムイオン)を媒体とした伝導機構に基づいている(Journal of Electrochemical Society 143(1996)第144頁)。本発明で用いた有機材料(A)はプロトン酸基を有しているが、高温では有機材料の含水率が著しく低下するためにプロトン伝導率が低下してしまう。そのため、高温低湿度条件下でも含水率の高い無機材料(B)を有機材料(A)へ分散させることで、高温下でも含水率の高い電解質膜を得ることができる。この無機材料として特に限定はされないが、例えば水酸化ジルコニウム、水酸化チタン、水酸化アルミニウム、水酸化ケイ素などの無機水酸化物である。
また、無機材料(B)は強いブレンステッド酸を含有していることが好ましい。有機材料(A)だけでなく、無機材料(B)においても可動プロトンを有することで、可動プロトンの密度が大きくなるためである。これを満たす無機化合物として、特に限定はされないがリン酸や硫酸を固定化することによりブレンステッド酸性を付与した無機水酸化物である。具体的にはリン酸及び硫酸を固定化した水酸化ジルコニウム、リン酸及び硫酸を固定化した水酸化チタニウム、リン酸及び硫酸を固定化した水酸化アルミニウム、リン酸及び硫酸を固定化した水酸化ケイ素が好ましい。
他に強いブレンステッド酸を有する無機材料(B)としてヘテロポリ酸類があり、具体的にはH2XY12O40 nH2Oで示されるもの(XはP、As、Ge、Siなど、YはMo、W、Vなど、nは1〜100の整数)やモリブデン酸アンモニウム、タングストリン酸アンモニウム、タングステン酸アンモニウムなどが用いられる。ヘテロポリ酸はヒドロキシル基を有していないが、水和物の状態が安定な含水酸化物であるため保水性に優れており、低湿度下におけるプロトン伝導性に寄与する。また、ヘテロポリ酸は強いプロトン酸を多く含有しているので、可動プロトンの密度が上昇し、プロトン伝導性向上に寄与する。
また、一般式MxOy nH2O(x、y、nは1〜100の整数)で示される水酸化物、含水酸化物も用いられる。例えば陽イオン交換性を示すものはMn4+、Nb5+、Ta5+、Sb5+、Si4+、Mo6+などである。無機材料(B)が陽イオン交換性を示すことでプロトン伝導性が向上する。
これらの無機材料(B)は、必要により1種類以上用いることが出来る。無機材料は1nm〜50μmの粒径にして使用することが好ましい。より好ましくは、10nm〜10μmである。粒径が50μmを超えると無機化合物が凝集するために、有機材料(A)と相分離を起こしやすい傾向がある。
また、本発明は、ゾル−ゲル法を用いて製造した化合物を含み粒径が0.5nm〜100nmであるヒドロキシル基を有する無機材料(C)を含有するプロトン伝導性電解質を提供するものである。上記の電解質膜の無機材料(B)として、この無機材料(C)を用いることもできる。ゾル−ゲル反応における無機材料(C)の粒径を制御する目的で、金属原子にキレート化しうる化学改質剤を用いることが好ましい。ゾル−ゲル反応については、後に詳述するが、この化学改質剤としては、例えばアセト酢酸エステル類(アセト酢酸エチル等)、1,3−ジケトン類(アセチルアセトン等)、アセトアセタミド類(N,N−ジメチルアミノアセトアセタミド等)等が挙げられる。粒径を制御することで電解質内が均一に加湿され、電池運転時の寿命が長くなる。これらキレート剤を用いる時は金属アルコキシドに対して0.01〜4等量が好ましく、より好ましくは0.1〜2等量である。4等量を超えると、微小な粒径を作りにくく、0.1等量未満だと均一の粒径が作りにくい。
ヒドロキシル基を有する無機材料(C)としては、水酸化ジルコニウム、水酸化チタン、水酸化アルミニウム、水酸化ケイ素等が挙げられる。
本発明のプロトン伝導性電解質溶液は、上記の無機材料(C)が溶媒に分散したものであり、溶媒としては、例えば、水、イソプロパノール、プロパノール、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルフォキシド、ジメチルアセトアミド等が好ましい。
有機材料(A)中に無機材料(B)が均一に存在する電解質膜を作製するには、ポリマー溶液の中で無機材料(B)が均一に分散していることが好ましい。また連続する細孔を有する多孔質膜(以下、多孔質基材と呼ぶこともある。)に充填することにより、電解質の膨潤を防ぐことができるため、加湿雰囲気でも均一に無機物が存在することができる。
無機材料(B)は、電解質膜材料の全重量部(100重量部)に対して1〜90重量部の範囲で混合することが好ましく、より好ましくは5〜70重量部である。1重量部未満であると無機材料添加の効果が得られにくく、90重量部を超えると取り扱いや電極作製が困難となる傾向がある。
本発明に用いられるプロトン酸基を有する有機材料(A)としては、ポリマー、特にプロトン酸基を有する炭化水素系ポリマー、オリゴマーが好ましく用いられる。炭化水素系オリゴマー又はポリマーとしてはポリエーテルケトン、ポリスルフィド、ポリホスファゼン、ポリフェニレン、ポリベンゾイミダゾール、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンオキシド、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリアミド、ポリイミド、ポリ尿素、ポリスルホン、ポリスルホネート、ポリベンゾオキサゾール、ポリベンゾチアゾール、ポリチアゾール、ポリフェニルキノキサリン、ポリキノリン、ポリシロキサン、ポリトリアジン、ポリジエン、ポリピリジン、ポリピリミジン、ポリオキサチアゾール、ポリテトラザピレン、ポリオキサゾール、ポリビニルピリジン、ポリビニルイミダゾール、ポリピロリドン、ポリアクリレート誘導体、ポリメタクリレート誘導体、ポリスチレン誘導体等が挙げられる。好ましくは、ポリエーテルケトン、ポリスルフィド、ポリホスファゼン、ポリフェニレン、ポリベンゾイミダゾール、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンオキシド、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリアミド、ポリイミド、ポリ尿素、ポリスルホン、ポリスルホネート、ポリベンゾオキサゾール、ポリベンゾチアゾール、ポリフェニルキノキサリン、ポリキノリン、ポリトリアジン、ポリジエン、ポリピリジン、ポリオキサチアゾール、ポリアクリレート誘導体、ポリメタクリレート誘導体、ポリスチレン誘導体等が挙げられる。特に好ましくは、ポリエーテルケトン、ポリスルフィド、ポリホスファゼン、ポリフェニレン、ポリベンゾイミダゾール、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンオキシド、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、ポリ尿素、ポリスルホン、ポリスルホネート、ポリベンゾオキサゾール、ポリベンゾチアゾール、ポリフェニルキノキサリン、ポリキノリン、ポリトリアジン、ポリジエン、ポリアクリレート誘導体、ポリメタクリレート誘導体、ポリスチレン誘導体等が挙げられる。
プロトン酸基としては、スルホン酸基、カルボン酸基、ホスホン酸基、アルキルスルホン酸基、アルキルカルボン酸基、アルキルホスホン酸基及びフェノール性水酸基等からなる群より選ばれた少なくとも1種以上ものが好ましい。
本発明に用いられるプロトン酸基を有する有機材料、特に、プロトン酸基を有する炭化水素系オリゴマー又はポリマーのイオン交換容量は、0.1〜4.5meq/gであることが好ましく、0.2〜4.0meq/gが好ましく、0.25〜3.5meq/gがより好ましい。
ここで、イオン交換容量とは、電解質材料1g当りのミリ当量数(meq/g)を示す。
ここで、イオン交換容量とは、電解質材料1g当りのミリ当量数(meq/g)を示す。
プロトン酸基を有する有機材料は、電解質膜材料の全重量部(100重量部)に対して、10〜99重量部の範囲で混合することが好ましく、30〜95重量部がより好ましい。10重量部未満であると、薄膜とした場合には割れやすく、取り扱いや電極作製が困難となる傾向があり、また99重量部を超えると、無機材料添加の効果が得られにくい傾向がある。
プロトン酸基を有する炭化水素系オリゴマー又はポリマーの数平均分子量は500以上1000000以下であることが好ましく、好ましくは、750から500000であり、より好ましくは、1000から300000である。1000000より大きいと加工が困難となる傾向にある。
プロトン酸基を有する有機材料、オリゴマー、ポリマーを合成するために用いるスルホン酸基含有モノマーを製造するために用いられるスルホン化剤としては、特に限定されるものではないが、たとえば、濃硫酸、発煙硫酸、クロロ硫酸、無水硫酸錯体等を好適に使用することができる。
プロトン酸基を有する炭化水素系オリゴマー、ポリマーはこれを合成するために用いるスルホン酸基含有モノマーの製造は、これらの試薬を用い、化合物構造に応じた反応条件を選定することにより実施することができる。
プロトン酸基を有する炭化水素系オリゴマー、ポリマーはこれを合成するために用いるスルホン酸基含有モノマーの製造は、これらの試薬を用い、化合物構造に応じた反応条件を選定することにより実施することができる。
また、これらのスルホン化剤に加えて、特許第2884189号公報に記載のスルホン化剤、すなわち、1,3,5−トリメチルベンゼン−2−スルホン酸、1,3,5−トリメチルベンゼン−2,4−ジスルホン酸、1,2,4−トリメチルベンゼン−5−スルホン酸、1,2,4−トリメチルベンゼン−3−スルホン酸、1,2,3−トリメチルベンゼン−4−スルホン酸、1,2,3,4−テトラメチルベンゼン−5−スルホン酸、1,2,3,5−テトラメチルベンゼン−4−スルホン酸、1,2,4,5−テトラメチルベンゼン−3−スルホン酸、1,2,4,5−テトラメチルベンゼン−3,6−ジスルホン酸、1,2,3,4,5−ペンタメチルベンゼン−6−スルホン酸、1,3,5−トリエチルベンゼン−2−スルホン酸、1−エチル−3,5−ジメチルベンゼン−2−スルホン酸、1−エチル−3,5−ジメチルベンゼン−4−スルホン酸、1−エチル−3,4−ジメチルベンゼン−6−スルホン酸、1−エチル−2,5−ジメチルベンゼン−3−スルホン酸、1,2,3,4−テトラエチルベンゼン−5−スルホン酸、1,2,4,5−テトラエチルベンゼン−3−スルホン酸、1,2,3,4,5−ペンタエチルベンゼン−6−スルホン酸、1,3,5−トリイソプロピルベンゼン−2−スルホン酸、1−プロピル−3,5−ジメチルベンゼン−4−スルホン酸等を用いることも可能である。
上記のスルホン化剤の中でも、スルホン酸基の両側のオルソ位に低級アルキルが置換された化合物、たとえば、1,3,5−トリメチルベンゼン−2−スルホン酸、1,2,4,5−テトラメチルベンゼン−3−スルホン酸、1,2,3,5−テトラメチルベンゼン−4−スルホン酸、1,2,3,4,5−ペンタメチルベンゼン−6−スルホン酸、1,3,5−トリメチルベンゼン−2,4−ジスルホン酸、1,3,5−トルエチルベンゼン−2−スルホン酸等が特に好ましく、さらには、1,3,5−トリメチルベンゼン−2−スルホン酸が最も好ましい。
プロトン酸基を有する有機材料、例えば、オリゴマー、ポリマーを合成するために用いるスルホン酸基含有モノマーを製造する際は、モノマー原料100重量部に対して、これらのスルホン化剤は、30〜5000重量部の範囲で加えることが好ましく、50〜2000重量部の範囲で加えればさらに好ましい。
スルホン化剤の添加量が30重量部未満の場合には、スルホン化反応が十分に進行しない傾向にあり、スルホン化剤の添加量が5000重量部を超える場合には、反応後のスルホン化剤処理に多くの労力が必要となる傾向にある。
スルホン化剤の添加量が30重量部未満の場合には、スルホン化反応が十分に進行しない傾向にあり、スルホン化剤の添加量が5000重量部を超える場合には、反応後のスルホン化剤処理に多くの労力が必要となる傾向にある。
プロトン酸基を有するオリゴマー、ポリマー又はこれを合成するために用いるスルホン酸基含有モノマーを製造するために用いられる有機溶媒としては、特に限定されるものではなく、スルホン化反応に悪影響を及ぼさないものであれば従来から公知のものを使用することができる。
具体例としては、クロロホルム、ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン、トリクロロエタン、テトラクロロエタン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類、ジクロロベンゼン、トリクロロベンゼン等のハロゲン化芳香族炭化水素類、ニトロメタン、ニトロベンゼン等のニトロ化合物類、トリメチルベンゼン、トリブチルベンゼン、テトラメチルベンゼン、ペンタメチルベンゼン等のアルキルベンゼン類、スルホラン等の複素環化合物類、オクタン、デカン、シクロヘキサン等の直鎖、分枝鎖又は環状の脂肪族飽和炭化水素類が挙げられる。
具体例としては、クロロホルム、ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン、トリクロロエタン、テトラクロロエタン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類、ジクロロベンゼン、トリクロロベンゼン等のハロゲン化芳香族炭化水素類、ニトロメタン、ニトロベンゼン等のニトロ化合物類、トリメチルベンゼン、トリブチルベンゼン、テトラメチルベンゼン、ペンタメチルベンゼン等のアルキルベンゼン類、スルホラン等の複素環化合物類、オクタン、デカン、シクロヘキサン等の直鎖、分枝鎖又は環状の脂肪族飽和炭化水素類が挙げられる。
これらの溶剤は、一種又は二種以上を混合して使用してもよく、その使用量は、適宜選択されるが、通常はスルホン化剤100重量部に対して100〜2000重量部の範囲にあることが好ましい。
溶剤の量が100重量部未満の場合には、スルホン化反応を均一に進めるのが困難となる傾向にあり、溶剤の量が2000重量部を超える場合には、反応後の溶剤とスルホン化剤との分離、溶剤の回収に多くの労力が必要となる傾向にある。
溶剤の量が100重量部未満の場合には、スルホン化反応を均一に進めるのが困難となる傾向にあり、溶剤の量が2000重量部を超える場合には、反応後の溶剤とスルホン化剤との分離、溶剤の回収に多くの労力が必要となる傾向にある。
スルホン化反応としては、反応温度−20〜150℃の範囲、反応時間0.5〜50時間の範囲で実施できる。
ここで、反応温度が−20℃未満では、スルホン化反応が遅くなり、反応温度が150℃を超えると、特定の芳香族環にのみスルホン酸基を導入することが困難となる傾向にある。
ここで、反応温度が−20℃未満では、スルホン化反応が遅くなり、反応温度が150℃を超えると、特定の芳香族環にのみスルホン酸基を導入することが困難となる傾向にある。
なお、プロトン酸基を有するオリゴマー、ポリマー又はこれを合成するために用いるスルホン酸基含有モノマーの精製方法は、従来から公知の精製方法を好適に使用可能であるが、たとえば、得られたプロトン酸基含有化合物が固体状の場合には濾過後に溶剤で洗浄して乾燥することにより、オイル状の場合には分液することにより、反応溶液に溶解している場合には有機溶媒を蒸発除去することにより、精製することができる。
あるいは、プロトン酸基を有するオリゴマー、ポリマー又はこれを合成するために用いるスルホン酸基含有モノマーが含まれる反応液に水を加え、必要に応じてアルカリ成分を加えて溶解し、溶剤相と水相に分離した後に、水相より酸析や塩析等の方法により沈殿化させ、濾過後に溶剤で洗浄して乾燥させることにより精製することもできる。
また、濃硫酸等のスルホン化剤のみで反応を行う場合には、反応液を水中に注ぐことにより化合物を沈殿させて、回収及び精製を行うことも有効である。
プロトン酸基を有するオリゴマー又はポリマーは2個以上の置換反応可能な官能基を有するモノマーとこのモノマーと反応可能な2個以上の官能基を有するモノマーを縮合反応することにより合成されたプロトン酸基を有するオリゴマー又はポリマーを使用できる。
プロトン酸基を有するオリゴマー又はポリマーは、触媒存在下溶媒中で反応できる。触媒量は、反応させるモノマーの全モル数に対して、0.1から100倍で使用できる。
プロトン酸基を有するオリゴマー又はポリマーを合成する反応溶媒としては、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、N−メチル−2−ピロリドン、ヘキサメチルホスホンアミド等の非プロトン極性溶媒や、メタノール、エタノール等のアルコール系溶媒及びフェノール、クレゾール等のフェノール系溶媒から適切なものを選ぶことができるがこれらに限定されるものではない。
これらの溶媒は、可能な範囲で複数を混合して使用してもよい。溶媒量は、反応させるモノマー及び触媒の総重量に対して0.01〜2倍の範囲で用いることができる。
これらの溶媒は、可能な範囲で複数を混合して使用してもよい。溶媒量は、反応させるモノマー及び触媒の総重量に対して0.01〜2倍の範囲で用いることができる。
反応温度は0〜350℃であり、好ましくは40〜260℃である。反応時間は、2〜500時間で反応を行うことができる。
プロトン酸基を有する有機材料は、一種のみからなる樹脂であってもよいが、プロトン酸基を有する有機材料を二種以上含有していてもよい。
また、プロトン酸基を有する有機材料は、その特性を著しく低下しない範囲で、構造の異なる他の種類の他の樹脂を含有していてもよい。
また、プロトン酸基を有する有機材料は、その特性を著しく低下しない範囲で、構造の異なる他の種類の他の樹脂を含有していてもよい。
この樹脂の種類としては、具体的には、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ABS樹脂及びAS樹脂等の汎用樹脂、ポリアセテート(POM)、ポリカーボネート(PC)、ポリアミド(PA:ナイロン)、ポリエチレンテレフタレート(PET)及びポリブチレンテレフタレート(PBT)等のエンジニアリングプラスチック、並びにポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリケトン(PK)、ポリイミド(PI)、ポリシクロヘキサンジメタノールテレフタレート(PCT)、ポリアリレート(PAR)及び各種液晶ポリマー(LCP)等の熱可塑性樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ノボラック樹脂等の熱硬化性樹脂等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本発明の電解質膜は、例えば、次の(1)〜(6)に述べる方法により作製することができる。
(1)有機材料(A)含有の有機溶媒中で、金属酸化物又は金属水酸化物の前駆体である金属アルコキシドの加水分解及び脱水縮重合反応、いわゆるゾル−ゲル反応を進行させることにより、高分子溶液中に均一に分散した三次元架橋構造の金属酸化物又は金属無機水酸化物の無機材料(B)を調製することができる。これを乾燥することで膜厚が20〜200μmに制御したプロトン伝導性有機−無機ハイブリッド膜を得ることができる。ここでいうゾル−ゲル反応は例えば、「ゾル−ゲル法の科学」(作花済夫著、アグネ承風社)に詳しく述べられている。一般的な方法として、金属アルコキシドを任意の溶媒に溶解し、そこに水と酸を添加することによりアルコキシド基の加水分解と脱水縮重合反応が進行する。その際、反応混合液(ゾル)の粘度が徐々に増加し、溶媒を留去、乾燥すると固体(ゲル)が得られる。流動性がある段階でゾルを所望の形状の固体を得ることができる。
金属アルコシキド、溶媒、水、酸触媒から成るゾル溶液と有機材料(A)を溶解した溶液を混合し、有機材料を含む溶液中で金属アルコキシドのゾル−ゲル反応を進行させることにより有機−無機ハイブリッド膜を得ることができる。
(2)あらかじめ粒径を制御した無機酸化物又は無機水酸化物の無機材料(B)を調製し、次いで有機材料(A)を溶解した溶液中に分散させ、その後有機材料(A)の溶媒を除去することにより得られる。
(3)あらかじめ粒径を制御した無機酸化物又は無機水酸化物の無機材料(B)を調製してから、有機重合体モノマーを溶解した溶液中に分散させ、次いで有機重合体モノマーを重合させる有機材料(A)とすることにより得られる。
(4)あらかじめプロトン酸基を有する有機材料(A)からなる膜を用意し、これに金属アルコシキド、溶媒、水、酸触媒から成るゾル溶液を接触して膨潤させた後にゾル−ゲル反応を行い無機材料(B)とすることにより得られる。
(5)有機重合体のポリマーの一部、もしくはモノマーやオリゴマーの末端官能基にヒドロキシル基を有するものを用い、シランカップリング剤と反応させてアルコキシシリル基を末端に導入する。次いで、この有機材料(A)を含む溶液中でゾル−ゲル反応を進行させることにより有機材料(A)と分散される無機材料(B)の間に共有結合を形成させた有機−無機ハイブリッド膜を得ることができる。無機相が有機相と共有結合することにより無機物が均一に分散しやすくなる傾向がある。
(6)有機材料とヘテロポリ酸のハイブリッド膜は有機材料(A)を含む有機溶媒と無機材料(B)としてヘテロポリ酸を含む溶液を混合し、その後溶媒を除去することで得られる。ヘテロポリ酸の溶媒としてはヘテロポリ酸が可溶な溶媒であれば特に限定されず、例えば水、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノールなどである。
(1)有機材料(A)含有の有機溶媒中で、金属酸化物又は金属水酸化物の前駆体である金属アルコキシドの加水分解及び脱水縮重合反応、いわゆるゾル−ゲル反応を進行させることにより、高分子溶液中に均一に分散した三次元架橋構造の金属酸化物又は金属無機水酸化物の無機材料(B)を調製することができる。これを乾燥することで膜厚が20〜200μmに制御したプロトン伝導性有機−無機ハイブリッド膜を得ることができる。ここでいうゾル−ゲル反応は例えば、「ゾル−ゲル法の科学」(作花済夫著、アグネ承風社)に詳しく述べられている。一般的な方法として、金属アルコキシドを任意の溶媒に溶解し、そこに水と酸を添加することによりアルコキシド基の加水分解と脱水縮重合反応が進行する。その際、反応混合液(ゾル)の粘度が徐々に増加し、溶媒を留去、乾燥すると固体(ゲル)が得られる。流動性がある段階でゾルを所望の形状の固体を得ることができる。
金属アルコシキド、溶媒、水、酸触媒から成るゾル溶液と有機材料(A)を溶解した溶液を混合し、有機材料を含む溶液中で金属アルコキシドのゾル−ゲル反応を進行させることにより有機−無機ハイブリッド膜を得ることができる。
(2)あらかじめ粒径を制御した無機酸化物又は無機水酸化物の無機材料(B)を調製し、次いで有機材料(A)を溶解した溶液中に分散させ、その後有機材料(A)の溶媒を除去することにより得られる。
(3)あらかじめ粒径を制御した無機酸化物又は無機水酸化物の無機材料(B)を調製してから、有機重合体モノマーを溶解した溶液中に分散させ、次いで有機重合体モノマーを重合させる有機材料(A)とすることにより得られる。
(4)あらかじめプロトン酸基を有する有機材料(A)からなる膜を用意し、これに金属アルコシキド、溶媒、水、酸触媒から成るゾル溶液を接触して膨潤させた後にゾル−ゲル反応を行い無機材料(B)とすることにより得られる。
(5)有機重合体のポリマーの一部、もしくはモノマーやオリゴマーの末端官能基にヒドロキシル基を有するものを用い、シランカップリング剤と反応させてアルコキシシリル基を末端に導入する。次いで、この有機材料(A)を含む溶液中でゾル−ゲル反応を進行させることにより有機材料(A)と分散される無機材料(B)の間に共有結合を形成させた有機−無機ハイブリッド膜を得ることができる。無機相が有機相と共有結合することにより無機物が均一に分散しやすくなる傾向がある。
(6)有機材料とヘテロポリ酸のハイブリッド膜は有機材料(A)を含む有機溶媒と無機材料(B)としてヘテロポリ酸を含む溶液を混合し、その後溶媒を除去することで得られる。ヘテロポリ酸の溶媒としてはヘテロポリ酸が可溶な溶媒であれば特に限定されず、例えば水、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノールなどである。
ゾル−ゲル反応における金属アルコキシドの中心金属としてはシリコン、チタン、ジルコニウム、アルミニウム、イットリウム、リチウム、銅、亜鉛、ホウ素、ガリウム、ゲルマニウム、リン、アンチモン、バナジウム、タンタル、タングステン、ランタンのアルコキシドがあるが、シリコン、チタン、ジルコニウム、アルミニウムのアルコキシドが好ましい。
金属アルコキシドのアルコキシドは直鎖状及び分岐鎖状のアルキル基であり、好ましくは炭素数1〜24、より好ましくは炭素数1〜10である。例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、i−プロピル基、i−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、2−エチルヘキシル基、t−オクチル基、デシル基、ドデシル基、テトラデシル基、2−ヘキシルデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、シクロヘキシルメチル基、オクチルシクロヘキシル基等である。炭素数が大きいほど金属アルコシキドが安定であり、反応性が悪くなってしまうので、反応条件によって好ましいものを選ぶ。
ゾル−ゲル反応に用いる溶媒は、前駆体の重合体を溶解するものであれば特に制限はないが、好ましくはカーボネート化合物(エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート等)、複素環化合物(3−メチル−2−オキサゾリジノン、N−メチルピロリドン等)、環状エーテル類(ジオキサン、テトラヒドロフラン等)、鎖状エーテル類(ジエチルエーテル、エチレングリコールジアルキルエーテル、プロピレングリコールジアルキルエーテル、ポリエチレングリコールジアルキルエーテル、ポリプロピレングリコールジアルキルエーテル等)、アルコール類(メタノール、エタノール、イソプロパノール、エチレングリコールモノアルキルエーテル、プロピレングリコールモノアルキルエーテル、ポリエチレングリコールモノアルキルエーテル、ポリプロピレングリコールモノアルキルエーテル等)、多価アルコール類(エチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセリン等)、ニトリル化合物(アセトニトリル、グルタロジニトリル、メトキシアセトニトリル、プロピオニトリル、ベンゾニトリル等)、エステル類(カルボン酸エステル、リン酸エステル、ホスホン酸エステル等)、非プロトン極性物質(ジメチルスルホキシド、スルホラン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等)、非極性溶媒(トルエン、キシレン等)、塩素系溶媒(メチレンクロリド、エチレンクロリド等)、水等を用いることができる。
中でも、エタノール、イソプロパノール等のアルコール類、アセトニトリル、グルタロジニトリル、メトキシアセトニトリル、プロピオニトリル、ベンゾニトリル等のニトリル化合物、ジオキサン、テトラヒドロフラン等の環状エーテル類等が特に好ましい。
これらは単独で用いても2種以上を併用してもよい。溶媒の量は金属アルコキシドに対して0〜100等量が好ましく、より好ましくは1〜10等量である。溶媒の量が多くなりすぎると金属アルコシキドのゾル−ゲル反応が遅くなる傾向がある。
中でも、エタノール、イソプロパノール等のアルコール類、アセトニトリル、グルタロジニトリル、メトキシアセトニトリル、プロピオニトリル、ベンゾニトリル等のニトリル化合物、ジオキサン、テトラヒドロフラン等の環状エーテル類等が特に好ましい。
これらは単独で用いても2種以上を併用してもよい。溶媒の量は金属アルコキシドに対して0〜100等量が好ましく、より好ましくは1〜10等量である。溶媒の量が多くなりすぎると金属アルコシキドのゾル−ゲル反応が遅くなる傾向がある。
ゾル−ゲル反応における前駆体の反応性を制御する目的で、金属原子にキレート化しうる化学改質剤を用いてもよい。化学改質剤としては、例えばアセト酢酸エステル類(アセト酢酸エチル等)、1,3−ジケトン類(アセチルアセトン等)、アセトアセタミド類(N,N−ジメチルアミノアセトアセタミド等)等が挙げられる。これら化学改質剤を用いる時は金属アルコキシドに対して0.1〜2等量が好ましく、より好ましくは0.1〜1等量である。2等量を超えると、ゾル−ゲル反応が遅くなる傾向がある。
さらに、加水分解及び脱水縮重合を調節する触媒として酸やアルカリを用いる。アルカリとしては、水酸化ナトリウムなどのアルカリ金属の水酸化物、アンモニア等が一般的である。酸触媒としては無機又は有機のプロトン酸を用いることができる。無機プロトン酸としては、塩酸、硫酸、硼酸、硝酸、過塩素酸、テトラフルオロ硼酸、ヘキサフルオロ砒素酸、臭化水素酸等が挙げられる。有機プロトン酸としては、酢酸、シュウ酸、メタンスルホン酸等が挙げられる。酸の量によりゾルの溶媒への溶解度が変化するため、ゾルが可溶な溶解度になるように調節しなければならず、金属アルコキシドに対して0.0001〜1等量が好ましい。
また、金属の硝酸塩、アンモニウム塩、塩化物塩、硫酸塩などを含む溶液を、金属アルコキシドのゾル溶液へ添加し、次いでゾル−ゲル反応を進行させることにより複合酸化物及び複合水酸化物を調製してもよい。塩としては、特には限定されないが、たとえば硝酸アルミニウム、硝酸鉄、オキシ硝酸ジルコニウム、塩化チタン、塩化アルミニウム、オキシ塩化ジルコニウム、オキシ硝酸ジルコニウム、硫酸チタン、硫酸アルミニウムなどである。塩の溶媒としては、塩を溶解するものであれば特に制限はないが、例えばカーボネート化合物(エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート等)、複素環化合物(3−メチル−2−オキサゾリジノン、N−メチルピロリドン等)、環状エーテル類(ジオキサン、テトラヒドロフラン等)、鎖状エーテル類(ジエチルエーテル、エチレングリコールジアルキルエーテル、プロピレングリコールジアルキルエーテル、ポリエチレングリコールジアルキルエーテル、ポリプロピレングリコールジアルキルエーテル等)、アルコール類(メタノール、エタノール、イソプロパノール、エチレングリコールモノアルキルエーテル、プロピレングリコールモノアルキルエーテル、ポリエチレングリコールモノアルキルエーテル、ポリプロピレングリコールモノアルキルエーテル等)、多価アルコール類(エチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセリン等)、ニトリル化合物(アセトニトリル、グルタロジニトリル、メトキシアセトニトリル、プロピオニトリル、ベンゾニトリル等)、エステル類(カルボン酸エステル、リン酸エステル、ホスホン酸エステル等)、非プロトン極性物質(ジメチルスルホキシド、スルホラン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等)、非極性溶媒(トルエン、キシレン等)、塩素系溶媒(メチレンクロリド、エチレンクロリド等)、水等を用いることができる。
上記で得たハイブリッド材料の無機水酸化物は有機材料に比べて保水性に優れているため、80℃以上の温度領域において低湿度下においても保水能力に優れたハイブリッド電解質膜を得ることができる。
本発明の電解質膜は、高分子多孔質基材の細孔の中に無機材料単独で、もしくはプロトン酸基を有する有機材料と併用して充填、固定化、保持させて電解質膜とすることが好ましい。
高分子多孔質基材としては、膜厚が0.01μm〜300μm、空孔率が10〜95%、破断強度が1.961×104kPa(200kg/cm2)以上、平均貫通孔径が0.001μm〜100μmのものが好ましく使用される。
好適な膜厚は0.1〜100μmである。
膜材料や製造方法によっても左右されるが、一般に0.1μm未満では実用強度や取扱い、作業性の面で不利となり、300μmを超えると実効抵抗が大きくなる傾向がある。
好適な膜厚は0.1〜100μmである。
膜材料や製造方法によっても左右されるが、一般に0.1μm未満では実用強度や取扱い、作業性の面で不利となり、300μmを超えると実効抵抗が大きくなる傾向がある。
好適な空孔率は10〜95%である。より好ましくは40〜90%のものが好ましい。
10%未満では、充分なイオン導電率が得られにくい。一方、95%を超えると実用的な薄膜強度を得ることが困難となる傾向がある。破断強度は1.961×104kPa(200kg/cm2)以上が好適である。破断強度がこれより小さいと、製膜、電解液の含浸、あるいは製品組立工程における加工処理が難しくなる傾向がある。
10%未満では、充分なイオン導電率が得られにくい。一方、95%を超えると実用的な薄膜強度を得ることが困難となる傾向がある。破断強度は1.961×104kPa(200kg/cm2)以上が好適である。破断強度がこれより小さいと、製膜、電解液の含浸、あるいは製品組立工程における加工処理が難しくなる傾向がある。
平均貫通孔径は0.001μm〜100μmが好適である。平均貫通孔径が小さいとイオン伝導性が小さくなり、一方、大きすぎると電解質溶液を固定化し、漏出防止することが困難になる傾向がある。
高分子多孔質基材がフッ素系樹脂である場合、高分子多孔質基材のフッ素系樹脂としては、分子内に炭素−フッ素結合を多数有する公知の熱可塑性樹脂が制限なく使用される。通常は、ポリオレフィンの水素原子の全て又は大部分、好適にはその水素原子の50モル%以上がフッ素原子によって置換された構造のものが使用される。
特に、その全てがフッ素原子によって置換された構造のものを用いるのが最も好ましい。
本発明では、かかるフッ素樹脂を電解質膜の母材として用いることにより、機械的強度、化学的安定性、耐熱性に極めて優れた高分子電解質膜を得ることが可能になる。
特に、その全てがフッ素原子によって置換された構造のものを用いるのが最も好ましい。
本発明では、かかるフッ素樹脂を電解質膜の母材として用いることにより、機械的強度、化学的安定性、耐熱性に極めて優れた高分子電解質膜を得ることが可能になる。
好適に使用できるフッ素系樹脂を例示すれば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリクロロトリフルオロエチレン(CTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テトラフロオロエチレン−ペルフロオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体(ETFE)、クロロトリフルオロエチレン−エチレン共重合体(ECTFE)等が挙げられる。
このうち、本発明では、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)が好ましく、特にポリテトラフルオロエチレン(PTFE)が好ましい。
また、これらのフッ素系樹脂の重量平均分子量は、機械的強度の良好さから5万以上が好ましい。
また、これらのフッ素系樹脂製多孔質膜は、更に、ポリテトラフルオロエチレン繊維等などフッ素系樹脂繊維の布状物によるバッキングが施されていても良い。
このうち、本発明では、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)が好ましく、特にポリテトラフルオロエチレン(PTFE)が好ましい。
また、これらのフッ素系樹脂の重量平均分子量は、機械的強度の良好さから5万以上が好ましい。
また、これらのフッ素系樹脂製多孔質膜は、更に、ポリテトラフルオロエチレン繊維等などフッ素系樹脂繊維の布状物によるバッキングが施されていても良い。
これらのフッ素系樹脂製多孔質膜は、フッ素系樹脂フィルムを公知の方法で多孔化したものが使用される。例えば、特公昭42−13560号公報、特公昭58−25332号公報等に記載された延伸法を用いて多孔化したものが好適に使用される。
本発明に使用される高分子多孔質基材がフッ素系樹脂の場合、必要に応じて親水化処理しても良い。親水化処理方法は、公知の方法が特に制限なく採用される。
例えば、フッ素系樹脂製多孔膜をコロナ放電やプラズマ放電処置する/ガンマー線や電子線を照射する/アルカリ金属等の還元剤で処理する方法、フッ素系樹脂製多孔膜にアルコール等の親水性有機溶媒を含浸させた後、水で置換する方法、フッ素系界面活性剤の有機溶液を含浸させた後、電子線照射や放射線架橋剤で架橋・固定化する方法、親水性モノマーをグラフト重合或いは含浸させて重合させる方法、親水性ポリマーの水溶液を含浸させた後、電子線照射や架橋剤で架橋・固定化させる方法等が一般的である。
例えば、フッ素系樹脂製多孔膜をコロナ放電やプラズマ放電処置する/ガンマー線や電子線を照射する/アルカリ金属等の還元剤で処理する方法、フッ素系樹脂製多孔膜にアルコール等の親水性有機溶媒を含浸させた後、水で置換する方法、フッ素系界面活性剤の有機溶液を含浸させた後、電子線照射や放射線架橋剤で架橋・固定化する方法、親水性モノマーをグラフト重合或いは含浸させて重合させる方法、親水性ポリマーの水溶液を含浸させた後、電子線照射や架橋剤で架橋・固定化させる方法等が一般的である。
本発明に使用される高分子多孔質基材が炭化水素系樹脂である場合、高分子多孔質基材として、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリエステル、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリスルホン、ポリスルフィド、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリフェニレン、ポリエーテル、ポリエーテルイミド、ポリエーテルアミド等を用いることができる。
材料としては、熱的安定性の面から例えばポリカーボネート、ポリイミド、ポリエステル、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリスルホン、ポリスルフィド、ポリアミドイミド、ポリアミド、ポリフェニレン、ポリエーテル、ポリエーテルイミド、ポリエーテルアミドを用いることができるがこれらに限定されない。
材料としては、熱的安定性の面から例えばポリカーボネート、ポリイミド、ポリエステル、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリスルホン、ポリスルフィド、ポリアミドイミド、ポリアミド、ポリフェニレン、ポリエーテル、ポリエーテルイミド、ポリエーテルアミドを用いることができるがこれらに限定されない。
本発明に使用される高分子多孔質基材は、上記記載のフッ素系樹脂材料又は炭化水素系樹脂を2種類以上使用してもよい。
高分子多孔質基材の細孔の中に無機材料(B)を充填、固定化、保持するために必要に応じて極性基を有する低分子化合物の存在下で充填、固定化、保持しても良い。
極性基を有する低分子化合物とはエーテル基、エステル基、カルボン酸基、スルホン酸基、燐酸基、硫酸エステル基、チオール基、アミノ基、アンモニウム基等の極性基を持つ分子量50から5000の化合物をいう。
具体的にはステアリルカルボン酸及びその塩などの長鎖アルキル基をもつカルボン酸及びその塩、スルホン酸及びその塩、リン酸及びその塩、ドデシルアルコールなどの長鎖アルキル基をもつ脂肪族、芳香族、脂環族などのアルコール類、ジオクチルフタレートなどのフタール酸エステル類などである。
極性基を有する低分子化合物とはエーテル基、エステル基、カルボン酸基、スルホン酸基、燐酸基、硫酸エステル基、チオール基、アミノ基、アンモニウム基等の極性基を持つ分子量50から5000の化合物をいう。
具体的にはステアリルカルボン酸及びその塩などの長鎖アルキル基をもつカルボン酸及びその塩、スルホン酸及びその塩、リン酸及びその塩、ドデシルアルコールなどの長鎖アルキル基をもつ脂肪族、芳香族、脂環族などのアルコール類、ジオクチルフタレートなどのフタール酸エステル類などである。
また、高分子多孔質基材の細孔の中に無機材料(B)及びプロトン酸基を有する有機材料(A)を均一に分散させるために、適切な溶媒としては、カーボネート系溶媒、芳香族ニトリル系溶媒、芳香族炭化水素系溶媒、アルコール系溶媒、エーテル系溶媒、ケトン系溶媒、ラクトン系溶媒、アミド系溶媒、フェノール系溶媒、スルホン系溶媒、スルホキシド系溶媒、リン酸エステル溶媒などから適切なものを選ぶことができるがこれらに限定されるものではない。特に、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、炭酸ビニレン、(メタ)アクリロイルカーボネート、ベンゾニトリル、トルニトリル、メチルアルコール、エチルアルコール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノール、トリエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、テトラハイドロフラン、アセトン、γ−ブチロラクトン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、フェノール、クレゾール等が好ましく用いられる。これらの溶媒は、可能な範囲で複数を混合して使用してもよい。
上記高分子多孔質基材への無機材料(B)とプロトン酸基を有する有機材料(A)の含浸方法は、特に限定されるものではなく、例えば(1)及び(2)のようにして含浸、保持できる。
(1)まず細孔中に有機材料(A)を形成するためのモノマー及び/又はオリゴマーを保持する。即ち、有機材料(A)を形成するためのモノマー及び又はオリゴマーをそのまま又は溶媒に溶かした溶液を準備する。ここで、溶媒としては、溶媒としては、例えば、トルエン、アセトン、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)及びジメチルアセトアミド(DMAc)等を使用することができる。このモノマー及び/又はオリゴマー、あるいはこれらを含む溶媒溶液に高分子多孔質基材に浸漬し、上記モノマー及び/又はオリゴマー及び/又は無機材料を形成する前駆体のゾル溶液を多孔質基材の細孔中に保持させる。次いで、細孔中においてモノマー及び/又はオリゴマーの重合及び/又はゾル−ゲル反応を進行させる。反応条件は、特に限定はされないが、例えば60〜200℃、好ましくは、80〜150℃で1〜24時間、好ましくは2〜12時間熱処理後、さらに前記温度より高い150〜250℃、好ましくは、160〜200℃の温度に昇温し、さらに8〜64時間、好ましくは、12〜48時間保持する。反応終了後、水洗し、40〜120℃、好ましくは、80〜100℃で0.5〜10時間、好ましくは1〜5時間真空乾燥し、水を除去して無機材料単独又は有機−無機ハイブリッド材料を充填した多孔質基材を得る。
(2)あらかじめ、有機材料(A)及び無機材料(B)からなるハイブリッド材料を溶解した溶液を用意する。多孔質基材をプロトン伝導性高分子組成物の溶媒溶液に浸漬する。
これにより、多孔質基材の前記細孔中に前記プロトン伝導性ハイブリッド材料が導入される。得られる溶媒溶液は、プロトン伝導性ハイブリッド材料を、例えば、5〜50質量部、好ましくは、10〜40質量部含むことが適当である。溶媒としては、例えば、トルエン、アセトン、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)及びジメチルアセトアミド(DMAc)等を使用することができる。特に、アセトンを利用することにより、多孔質基材中及び溶媒溶液中の不純物を除去することができるので好ましい。さらに、多孔質基材を浸漬する際に、減圧脱気しながら浸漬することが好ましい。
次いで、前記プロトン伝導性ハイブリッド材料を保持した前記多孔質基材を熱処理する。この熱処理によって、多孔質基材の前記細孔中に前記プロトン伝導性ハイブリッド材料がさらに導入され、かつ、溶媒が除去され、細孔中に前記プロトン伝導性ハイブリッド材料が充填・固定化される。
上記熱処理温度は、例えば、60℃〜200℃、好ましくは、80℃〜180℃の熱処理温度であることが適当である。また、熱処理時間は、少なくとも1時間、例えば、1〜36時間、好ましくは1〜30時間、より好ましくは2時間〜24時間であることが適当である。60℃以上の温度にすることにより、多孔質基材の細孔中にプロトン伝導性ハイブリッド材料をすみやかに導入・固定化することができる。また、1時間以上であれば、プロトン伝導性ハイブリッド材料が細孔中に十分浸透し、36時間以下であれば、多孔質基材が熱分解することもない。
(1)まず細孔中に有機材料(A)を形成するためのモノマー及び/又はオリゴマーを保持する。即ち、有機材料(A)を形成するためのモノマー及び又はオリゴマーをそのまま又は溶媒に溶かした溶液を準備する。ここで、溶媒としては、溶媒としては、例えば、トルエン、アセトン、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)及びジメチルアセトアミド(DMAc)等を使用することができる。このモノマー及び/又はオリゴマー、あるいはこれらを含む溶媒溶液に高分子多孔質基材に浸漬し、上記モノマー及び/又はオリゴマー及び/又は無機材料を形成する前駆体のゾル溶液を多孔質基材の細孔中に保持させる。次いで、細孔中においてモノマー及び/又はオリゴマーの重合及び/又はゾル−ゲル反応を進行させる。反応条件は、特に限定はされないが、例えば60〜200℃、好ましくは、80〜150℃で1〜24時間、好ましくは2〜12時間熱処理後、さらに前記温度より高い150〜250℃、好ましくは、160〜200℃の温度に昇温し、さらに8〜64時間、好ましくは、12〜48時間保持する。反応終了後、水洗し、40〜120℃、好ましくは、80〜100℃で0.5〜10時間、好ましくは1〜5時間真空乾燥し、水を除去して無機材料単独又は有機−無機ハイブリッド材料を充填した多孔質基材を得る。
(2)あらかじめ、有機材料(A)及び無機材料(B)からなるハイブリッド材料を溶解した溶液を用意する。多孔質基材をプロトン伝導性高分子組成物の溶媒溶液に浸漬する。
これにより、多孔質基材の前記細孔中に前記プロトン伝導性ハイブリッド材料が導入される。得られる溶媒溶液は、プロトン伝導性ハイブリッド材料を、例えば、5〜50質量部、好ましくは、10〜40質量部含むことが適当である。溶媒としては、例えば、トルエン、アセトン、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)及びジメチルアセトアミド(DMAc)等を使用することができる。特に、アセトンを利用することにより、多孔質基材中及び溶媒溶液中の不純物を除去することができるので好ましい。さらに、多孔質基材を浸漬する際に、減圧脱気しながら浸漬することが好ましい。
次いで、前記プロトン伝導性ハイブリッド材料を保持した前記多孔質基材を熱処理する。この熱処理によって、多孔質基材の前記細孔中に前記プロトン伝導性ハイブリッド材料がさらに導入され、かつ、溶媒が除去され、細孔中に前記プロトン伝導性ハイブリッド材料が充填・固定化される。
上記熱処理温度は、例えば、60℃〜200℃、好ましくは、80℃〜180℃の熱処理温度であることが適当である。また、熱処理時間は、少なくとも1時間、例えば、1〜36時間、好ましくは1〜30時間、より好ましくは2時間〜24時間であることが適当である。60℃以上の温度にすることにより、多孔質基材の細孔中にプロトン伝導性ハイブリッド材料をすみやかに導入・固定化することができる。また、1時間以上であれば、プロトン伝導性ハイブリッド材料が細孔中に十分浸透し、36時間以下であれば、多孔質基材が熱分解することもない。
上記高分子多孔質基材を親水化処理してもよい。親水化処理することにより、プロトン伝導性材料の馴染みがよくなり、その空隙部細部までプロトン伝導性材料は相当に高い充填性で浸入する傾向がある。
組成物の含浸時の温度は、25℃以下が一般的であり、含浸時間は、通常、1秒〜180分の範囲で適宜選択すれば良い。また、必要に応じて加熱してもかまわない。
多孔質基材への無機材料(B)とプロトン酸基を有する有機材料(A)の他の含浸方法としては、例えば、プロトン酸基を有するオリゴマー、ポリマー又はこれらの原料モノマーを多孔質基材中に含浸し固定した後、膜を膨潤させ無機材料を多孔質基材の細孔内に分散させ、次いで触媒、開始剤、熱、光、電子線、プラズマ等で反応を行う。重合方法としては、充填重合、グラフト重合等も使用できる。また、多孔質基材中に必要に応じて架橋剤を入れても良い。多孔質基材中に必要に応じて、他の有機材料であるオリゴマー、ポリマー等を含浸させることも可能である。
他の含浸方法としては、例えば、プロトン酸基を有するオリゴマー又はこれらの原料モノマー等を多孔質基材中に含浸した後に、触媒、開始剤、熱、光、電子線、プラズマ等により重合を行い反応物を多孔質材中に固定する。その後、膜を膨潤させヒドロキシル基及び又はプロトン酸基を有する無機材料を多孔質基材の細孔内に分散させ触媒、開始剤、熱、光、電子線、プラズマ等で反応を行う。重合方法としては、充填重合、グラフト重合等も使用できる。また、多孔質基材中に必要に応じて架橋剤を入れても良い。多孔質基材中に必要に応じて、他の有機材料であるオリゴマー、ポリマー等を含浸させることも可能である。
他の含浸方法としては例えば、多孔質基材の細孔中に無機材料をろ過し充填する。その後、プロトン酸基を有する有機材料、原料モノマー又はオリゴマー等を含浸した後に、触媒、開始剤、熱、光、電子線、プラズマ等により重合を行い細孔内の隙間を埋める。重合方法としては、充填重合、グラフト重合等も使用できる。また、多孔質基材中に必要に応じて架橋剤を入れても良い。多孔質基材中に必要に応じて、他の有機材料であるオリゴマー、ポリマー等を含浸させることも可能である。
他の含浸方法としては例えば、無機材料及び/又はプロトン酸基を有するポリマーを多孔質基材中に含浸した後に、触媒、開始剤、熱、光、電子線、プラズマ等により重合又は溶剤を除きプロトン伝導性材料を多孔質材中に固定する。多孔質基材中に必要に応じて架橋剤を入れても良い。また、多孔質基材中に必要に応じて、他の有機材料であるオリゴマー、ポリマー等を含浸させることも可能である。
他の含浸方法としては、例えば、プロトン酸基を有するポリマー、オリゴマー又は原料モノマー等を多孔質基材中に含浸した後に、触媒、開始剤、熱、光、電子線、プラズマ等により重合を行いプロトン伝導性材料を多孔質材中に固定する。その後、膜を膨潤させ無機材料を多孔質基材の細孔内に分散させ触媒、開始剤、熱、光、電子線、プラズマ等で反応を行う。重合方法としては、充填重合、グラフト重合等も使用できる。また、多孔質基材中に必要に応じて架橋剤を入れても良い。多孔質基材中に必要に応じて、他の有機材料であるオリゴマー、ポリマー等を含浸させることも可能である。
他の含浸方法としては、例えば、多孔質基材の細孔中に無機材料をろ過し充填する。その後、プロトン酸基を有するポリマー等を含浸し細孔内の隙間を埋める。また、多孔質基材中に必要に応じて架橋剤を入れても良い。多孔質基材中に必要に応じて、他の有機材料であるオリゴマー、ポリマー等を含浸させることも可能である。
以上のようにして得られた膜状物は、必要に応じてこれを、公知の例えばスルホン化、クロルスルホン化、ホスホニウム化、加水分解等の処理により所望の陽イオン交換基を導入することができる。
本発明の電解質膜は、固体高分子型燃料電池又は直接メタノール型燃料電池用の電解質膜として使用される。
固体高分子型燃料電池及び直接メタノール型燃料電池は、公知の構造のものが何ら制限なく適用できる。
固体高分子型燃料電池及び直接メタノール型燃料電池は、公知の構造のものが何ら制限なく適用できる。
本発明の電解質膜を固体高分子型燃料電池隔膜として使用すると、電気抵抗が低く、無機材料とプロトン酸基を有する有機材料が複合化していることから、ガス及びメタノールの透過性が低い。このため前記の優れたガス及びメタノール低透過性は、膜をガス拡散電極と熱圧着したり、燃料電池に装着して長期使用した後においても良好に保持される。
従って、かような性状を有する本発明の電解質膜を装着してなる固体高分子型燃料電池は、燃料及び酸化剤のクロスオーバーが抑制さえられ高い電池出力が長期間安定的に得られる。
これが電解質膜の電気伝導度が高い場合には、電極触媒を付着せしめる際の接着性の向上とも関連して、膜の両表面を研磨、或いは両表面にサンドブラストなどを実施して数ミクロンの表面層を削除することも可能である。
本発明の膜の一般的な製法を説明したが、膜の電気抵抗を低減するために、本発明の電解質膜は、膜の断面に関して不均質であってもよい。
即ち逆浸透膜のように膜の一方の表層部だけが緻密構造で内部及び反対側表面が多孔質であっても良い。
特にこの場合望ましい構造は膜の両表層部が緻密構造で内部は多孔質である場合である。
即ち逆浸透膜のように膜の一方の表層部だけが緻密構造で内部及び反対側表面が多孔質であっても良い。
特にこの場合望ましい構造は膜の両表層部が緻密構造で内部は多孔質である場合である。
電解質膜の厚みは燃料電池の内部抵抗、機械的強度、燃料、ガスの膜を通しての拡散、取り扱いの点から10〜400μmの範囲であることが望ましく、更に望ましくは15〜350μmである。
電解質膜に電極層を形成する方法は限定的でなく、従来公知の方法を何ら制限無く適用することが出来る。
即ち、可溶性白金族塩の溶液に膜を浸漬し、該塩を膜内、膜面に吸着、イオン交換させ、次いでヒドラジン、Na2BO4のような還元剤溶液に浸漬して、膜面に金属を析出させる方法、予めポリ四弗化エチレンとトーマス法等で合成した白金黒を均一に混合し薄膜に加圧成型後、本発明の電解質膜の両面に加圧圧着する方法、白金族金属をターゲットにして高真空下でスパッタにより白金族金属を膜面上に析出させる方法、また、特表2000−516014号公報記載の方法によりイオン交換基を有するパーフルオロカーボンポリマー、白金族触媒、微粉状炭素(カーボンブラック)その他添加物で調製した触媒層からなる組成物を電解質膜面上に、塗布、噴霧、印刷などや他の何らかの方法で存在せしめる方法などで、特に限定されるものではない。
即ち、可溶性白金族塩の溶液に膜を浸漬し、該塩を膜内、膜面に吸着、イオン交換させ、次いでヒドラジン、Na2BO4のような還元剤溶液に浸漬して、膜面に金属を析出させる方法、予めポリ四弗化エチレンとトーマス法等で合成した白金黒を均一に混合し薄膜に加圧成型後、本発明の電解質膜の両面に加圧圧着する方法、白金族金属をターゲットにして高真空下でスパッタにより白金族金属を膜面上に析出させる方法、また、特表2000−516014号公報記載の方法によりイオン交換基を有するパーフルオロカーボンポリマー、白金族触媒、微粉状炭素(カーボンブラック)その他添加物で調製した触媒層からなる組成物を電解質膜面上に、塗布、噴霧、印刷などや他の何らかの方法で存在せしめる方法などで、特に限定されるものではない。
本発明に用いる電極触媒物質としては、白金,ロジウム,ルテニウム,イリジウム,パラジウム,オスニウムなどの白金族金属及びその合金が適している。これら触媒物質及び触媒物質の塩類を単独又は混合して用いてもかまわない。
特にこれらの中でも化合物の形態として、金属塩や錯体、特に[Pt(NH3)4]X2又は[Pt(NH3)6]X4(Xは1価の陰イオン)とあらわされることができるアンミン錯体が好ましい。
また、金属化合物を用いる場合、いくつかの化合物の混合物を用いても良いし、複塩でもよい。
例えば、 白金化合物とルテニウム化合物を混ぜて用いることで、還元工程により、白金−ルテニウム合金の形成が期待できる。
特にこれらの中でも化合物の形態として、金属塩や錯体、特に[Pt(NH3)4]X2又は[Pt(NH3)6]X4(Xは1価の陰イオン)とあらわされることができるアンミン錯体が好ましい。
また、金属化合物を用いる場合、いくつかの化合物の混合物を用いても良いし、複塩でもよい。
例えば、 白金化合物とルテニウム化合物を混ぜて用いることで、還元工程により、白金−ルテニウム合金の形成が期待できる。
触媒物質には活性の大きくなる適当な大きさがあり、この観点から本発明に用いる触媒物質の平均の大きさは0.5〜20nmにあるのが好ましい。
なお、K. Kinoshita等の研究(J. Electrochem. Soc., 137, 845(1990))では、酸素の還元に対して活性の高い白金の粒径は3nm程度であることが報告されている。
なお、K. Kinoshita等の研究(J. Electrochem. Soc., 137, 845(1990))では、酸素の還元に対して活性の高い白金の粒径は3nm程度であることが報告されている。
触媒物質には微粉状炭素を混ぜ合わせることも可能であり、微粉状炭素としては触媒が高い活性を示すものが好ましく、例えば、白金族金属の化合物を用いる場合には、Denka Black, Valcan XC-72,Black Pearl 2000等の、アセチレンブラック等を混ぜることもできる。
本発明における電極の形成方法としては、例えば、電極層として触媒担持カーボン粒子とPTFE粒子と固体高分子電解質溶液よりなるペーストを直接電解質膜上に塗布あるいは噴霧により製膜した後、加熱乾燥し作製される。このときの電極層の膜厚は2〜50μmになるように積層することが好ましい。
塗布する場合には液の粘度を0.1〜1000Pa・s(1から10000ポイズ)の範囲に調節しておくことが望ましい。
この粘度は、(i)粒子サイズを選択するか、(ii)触媒活性粒子と結合剤の組成を利用するか、(iii)水の含有量を調整するか、或は(iv)好適には粘度調節剤、例えばカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース及びセルロースなど、及びポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸ナトリウム及びポリメチルビニルエーテルなどを添加することなどで調節可能である。
電極層は多孔質のものが用いられる。一般に平均孔直径は好適には0.01から50μm、最も好適には0.1から40μmの範囲にする。
それの間隙率は一般に10から99%、好適には10から60%の範囲にする。
また、触媒の付着方法により担持する量は異なるが、上記膜の表面に触媒粒子を約0.02mg/cm2から約20mg/cm2の範囲で付着されていればその方法は限定されるものではない。
この粘度は、(i)粒子サイズを選択するか、(ii)触媒活性粒子と結合剤の組成を利用するか、(iii)水の含有量を調整するか、或は(iv)好適には粘度調節剤、例えばカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース及びセルロースなど、及びポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸ナトリウム及びポリメチルビニルエーテルなどを添加することなどで調節可能である。
電極層は多孔質のものが用いられる。一般に平均孔直径は好適には0.01から50μm、最も好適には0.1から40μmの範囲にする。
それの間隙率は一般に10から99%、好適には10から60%の範囲にする。
また、触媒の付着方法により担持する量は異なるが、上記膜の表面に触媒粒子を約0.02mg/cm2から約20mg/cm2の範囲で付着されていればその方法は限定されるものではない。
本発明における膜−電極接合体としては、電解質膜に電極層を一体に形成したもので、さらに電極層面に撥水処理が施されたガス拡散性多孔性基体(ガス拡散層)を熱プレス等により、加熱圧着して使用する。
本発明に用いるガス拡散性多孔性基体としては、ポリテトラフルオロエチレンやテトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体などのフッ素樹脂等の水溶液中に浸漬し、乾燥・焼成する撥水処理を施したガス拡散性多孔性基体であり、ガス拡散性多孔性基体としては、カーボン繊維織布、カーボンペーパーなどが挙げられる。
本発明の電解質膜は両面に多孔質の電極層を付着させ、その電極層に接触して多孔質の導電性集電体を配し、電解質膜の両側の一方には常圧或いは加圧された水素ガス、加圧されたメタノールガス或いはメタノール水溶液を配し、他方には常圧或いは加圧された酸素或いは空気を配して、水素或いはメタノールと酸素が反応して生じる電気エネルギーを取り出す。
またこれを単位として直列或いは並列に多数の上記単位を配して、必要な電力を取り出すものである。
またこれを単位として直列或いは並列に多数の上記単位を配して、必要な電力を取り出すものである。
以下、実施例を挙げて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[合成例1]
<末端カルボキシル基スルホン化ポリエーテルスルホンの合成>
各試薬を105℃、4時間真空乾燥行った後、500mlのセパラブルフラスコにビス(4−クロロ−3−スルホフェニル)スルホン酸ナトリウム塩 20g(39.2mmol)、4,4′−ジクロロジフェニルスルホン 7.52g(26.2mmol)、4,4′−ジヒドロキシジフェニルエーテル 13.0g(64.5mmol)、p−ヒドロキシ安息香酸0.90g(6.5mmol)、並びに炭酸カリウム10.9g(78.5mmol)を入れ、さらに真空乾燥1時間行った。その後すばやく系内を窒素置換し、窒素気流下、NMP 200ml、トルエン150ml加え室温で30分間撹拌した。その後、反応温度を160℃として、生成した水をトルエンと共沸し、水を系外に取り出した。この後反応温度を180℃として、50時間反応させた。反応混合物を5重量%塩酸水溶液中に加え、再沈殿させることによりポリマーを析出させた。析出したポリマーを精製水で洗浄し、ろ紙を用い吸引ろ過することにより得た。これを110℃の乾燥機中で8時間乾燥させ、イオン交換容量1.10meq/gの32gのオリゴマーAを得た。
<末端カルボキシル基スルホン化ポリエーテルスルホンの合成>
各試薬を105℃、4時間真空乾燥行った後、500mlのセパラブルフラスコにビス(4−クロロ−3−スルホフェニル)スルホン酸ナトリウム塩 20g(39.2mmol)、4,4′−ジクロロジフェニルスルホン 7.52g(26.2mmol)、4,4′−ジヒドロキシジフェニルエーテル 13.0g(64.5mmol)、p−ヒドロキシ安息香酸0.90g(6.5mmol)、並びに炭酸カリウム10.9g(78.5mmol)を入れ、さらに真空乾燥1時間行った。その後すばやく系内を窒素置換し、窒素気流下、NMP 200ml、トルエン150ml加え室温で30分間撹拌した。その後、反応温度を160℃として、生成した水をトルエンと共沸し、水を系外に取り出した。この後反応温度を180℃として、50時間反応させた。反応混合物を5重量%塩酸水溶液中に加え、再沈殿させることによりポリマーを析出させた。析出したポリマーを精製水で洗浄し、ろ紙を用い吸引ろ過することにより得た。これを110℃の乾燥機中で8時間乾燥させ、イオン交換容量1.10meq/gの32gのオリゴマーAを得た。
[合成例2]
<スルホン化ポリエーテルスルホンの合成1>
各試薬を105℃、4時間真空乾燥行った後、500mlのセパラブルフラスコにビス(4−クロロ−3−スルホフェニル)スルホン酸ナトリウム塩 8.91g(17.5mmol)、4,4′−ジクロロジフェニルスルホン 9.33g(32.5mmol)、4,4′−ジヒドロキシジフェニルエーテル 10.11g(50.0mmol)、並びに炭酸カリウム8.29g(60.0mmol)を入れ、さらに真空乾燥1時間行った。
その後すばやく系内を窒素置換し、窒素気流下、NMP200ml、トルエン150ml加え室温で30分間撹拌した。その後、反応温度を160℃として、生成した水をトルエンと共沸し、水を系外に取り出した。この後反応温度を180℃として、50時間反応させた。反応混合物を5重量%塩酸水溶液中に加え、再沈殿させることによりポリマーを析出させた。析出したポリマーを精製水で洗浄し、ろ紙を用い吸引ろ過することにより得た。これを110℃の乾燥機中で8時間乾燥させ、イオン交換容量1.48meq/gの28gのポリマーBを得た。
<スルホン化ポリエーテルスルホンの合成1>
各試薬を105℃、4時間真空乾燥行った後、500mlのセパラブルフラスコにビス(4−クロロ−3−スルホフェニル)スルホン酸ナトリウム塩 8.91g(17.5mmol)、4,4′−ジクロロジフェニルスルホン 9.33g(32.5mmol)、4,4′−ジヒドロキシジフェニルエーテル 10.11g(50.0mmol)、並びに炭酸カリウム8.29g(60.0mmol)を入れ、さらに真空乾燥1時間行った。
その後すばやく系内を窒素置換し、窒素気流下、NMP200ml、トルエン150ml加え室温で30分間撹拌した。その後、反応温度を160℃として、生成した水をトルエンと共沸し、水を系外に取り出した。この後反応温度を180℃として、50時間反応させた。反応混合物を5重量%塩酸水溶液中に加え、再沈殿させることによりポリマーを析出させた。析出したポリマーを精製水で洗浄し、ろ紙を用い吸引ろ過することにより得た。これを110℃の乾燥機中で8時間乾燥させ、イオン交換容量1.48meq/gの28gのポリマーBを得た。
[合成例3]
<水酸化ジルコニウムの合成>
ジルコニウムブトキシド10.0gをイソプロパノール30.0gに溶解し、90℃で攪拌及び超音波洗浄器で振動を与えながら1M硝酸水溶液を20.0g加え沈殿を生じさせ、90℃のまま4時間攪拌及び振動を与えつづけた。得られた沈殿を120℃で乾燥し、水酸化ジルコニウムを得た。
<水酸化ジルコニウムの合成>
ジルコニウムブトキシド10.0gをイソプロパノール30.0gに溶解し、90℃で攪拌及び超音波洗浄器で振動を与えながら1M硝酸水溶液を20.0g加え沈殿を生じさせ、90℃のまま4時間攪拌及び振動を与えつづけた。得られた沈殿を120℃で乾燥し、水酸化ジルコニウムを得た。
[合成例4]
<リン酸化ジルコニウムの合成>
合成例3で得られた水酸化ジルコニウム2.0gを4Mりん酸水溶液8.0gに分散させ、攪拌しながら100℃で24時間反応させ、リン酸化ジルコニウムを得た。
<リン酸化ジルコニウムの合成>
合成例3で得られた水酸化ジルコニウム2.0gを4Mりん酸水溶液8.0gに分散させ、攪拌しながら100℃で24時間反応させ、リン酸化ジルコニウムを得た。
[合成例5]
<硫酸化ジルコニア>
合成例3において1M硝酸水溶液の代わりに、1M硫酸水溶液を用いた以外は同様にして合成した。
<硫酸化ジルコニア>
合成例3において1M硝酸水溶液の代わりに、1M硫酸水溶液を用いた以外は同様にして合成した。
合成例3〜5で得られた粉末のX線回折図を測定したところ、合成例3及び5で得られた粉末は非晶質であり、合成例4で得られた粉末の組成はα−Zr(HPO)4であることが確認できた。
合成例4で得られた粉末のSEM像を観察したところ、板状の粉末であり粒径が約500nmであった。
[実施例1]
合成例1で合成したポリマーAを用い5重量%のN−メチル−ピロリドン溶液を調製した(調製溶液−1)。1.00gの調製溶液−1に0.005gの3−イソシアネートプロピルトリメトキシシランを加え、次いで0.05gのテトラエトキシシランを加えた溶液を調製した(調製溶液−2)。調製溶液−2に、さらに0.007gの85重量%リン酸水溶液を加え45℃で6時間攪拌し反応を行った。調製した溶液をガラス板上にコータを用い塗布し、125℃で4時間処理しフイルムを作製した。作製したフイルムの膜厚は、60μmであった。
合成例1で合成したポリマーAを用い5重量%のN−メチル−ピロリドン溶液を調製した(調製溶液−1)。1.00gの調製溶液−1に0.005gの3−イソシアネートプロピルトリメトキシシランを加え、次いで0.05gのテトラエトキシシランを加えた溶液を調製した(調製溶液−2)。調製溶液−2に、さらに0.007gの85重量%リン酸水溶液を加え45℃で6時間攪拌し反応を行った。調製した溶液をガラス板上にコータを用い塗布し、125℃で4時間処理しフイルムを作製した。作製したフイルムの膜厚は、60μmであった。
[実施例2]
実施例1において、テトラエトキシシランの代わりにチタンイソプロポキシドを用いた以外は同様にして作製した。作製したフイルムの膜厚は、65μmであった。
実施例1において、テトラエトキシシランの代わりにチタンイソプロポキシドを用いた以外は同様にして作製した。作製したフイルムの膜厚は、65μmであった。
[実施例3]
合成例2で合成したポリマーBを用い5重量%のN−メチル−ピロリドン溶液を調製した(調製溶液−3)。1.0gの調製溶液−3に、合成例3で合成した水酸化ジルコニウム0.1gを加え、室温で24時間攪拌した。調製した溶液をガラス板上にコータを用い塗布し、125℃で4時間処理しフイルムを作製した。作製したフイルムの膜厚は、75μmであった。
合成例2で合成したポリマーBを用い5重量%のN−メチル−ピロリドン溶液を調製した(調製溶液−3)。1.0gの調製溶液−3に、合成例3で合成した水酸化ジルコニウム0.1gを加え、室温で24時間攪拌した。調製した溶液をガラス板上にコータを用い塗布し、125℃で4時間処理しフイルムを作製した。作製したフイルムの膜厚は、75μmであった。
[実施例4]
実施例3において、水酸化ジルコニウムの代わりに合成例4で合成したリン酸化ジルコニウムを用いた以外は同様にして作製した。作製したフイルムの膜厚は、70μmであった。
実施例3において、水酸化ジルコニウムの代わりに合成例4で合成したリン酸化ジルコニウムを用いた以外は同様にして作製した。作製したフイルムの膜厚は、70μmであった。
[実施例5]
実施例4において、リン酸化ジルコニウムの代わりに合成例5で合成した硫酸化ジルコニアを用いた以外は同様にして作製した。作製したフイルムの膜厚は、70μmであった。
実施例4において、リン酸化ジルコニウムの代わりに合成例5で合成した硫酸化ジルコニアを用いた以外は同様にして作製した。作製したフイルムの膜厚は、70μmであった。
[合成例6]
<スルホン化ポリエーテルスルホンの合成2>
500mlのセパラブルフラスコに4,4′−ジクロロジフェニルスルホン (4,4′−DCDPS) 11.5g(40mmol)、4,4′−ジヒロキシジフェニルエーテル (4,4′−DHPE) 40.4g(80.0mmol)、ビス(4−クロロ−3−スルホニックフェニル)スルホンナトリウム塩 (4,4′−BCSPS) 20.4g(40mmol)及び炭酸カリウム13.2g(96.0mmol)を入れ、さらに1−メチル−2−ピロリドン(NMP) 170g加え攪拌した。窒素気流下、15分攪拌した後に、トルエン100gを加え、反応温度を160℃として2時間還流した。さらに、160℃として2時間反応し、生成した水をトルエンと共沸し、水を反応系外に取り出した。その後、反応温度を185℃として60時間反応した。得られた反応溶液を精製水中に徐々に加えることにより、ポリマーを析出させた。析出したポリマーを桐山ロート上にろ紙を敷き、吸引ろ過することにより回収した。回収したポリマーを120℃の乾燥機中で6時間以上乾燥し、ポリマー72.3gを回収した。
得られたポリマー粉末を不揮発成分(NV) 30%となるようにNMPで溶解した。溶解後、プランクトンネット(開口径20μm)を用い、ろ過し、ゴミ等を取り除きポリマー溶液を調製した。
<スルホン化ポリエーテルスルホンの合成2>
500mlのセパラブルフラスコに4,4′−ジクロロジフェニルスルホン (4,4′−DCDPS) 11.5g(40mmol)、4,4′−ジヒロキシジフェニルエーテル (4,4′−DHPE) 40.4g(80.0mmol)、ビス(4−クロロ−3−スルホニックフェニル)スルホンナトリウム塩 (4,4′−BCSPS) 20.4g(40mmol)及び炭酸カリウム13.2g(96.0mmol)を入れ、さらに1−メチル−2−ピロリドン(NMP) 170g加え攪拌した。窒素気流下、15分攪拌した後に、トルエン100gを加え、反応温度を160℃として2時間還流した。さらに、160℃として2時間反応し、生成した水をトルエンと共沸し、水を反応系外に取り出した。その後、反応温度を185℃として60時間反応した。得られた反応溶液を精製水中に徐々に加えることにより、ポリマーを析出させた。析出したポリマーを桐山ロート上にろ紙を敷き、吸引ろ過することにより回収した。回収したポリマーを120℃の乾燥機中で6時間以上乾燥し、ポリマー72.3gを回収した。
得られたポリマー粉末を不揮発成分(NV) 30%となるようにNMPで溶解した。溶解後、プランクトンネット(開口径20μm)を用い、ろ過し、ゴミ等を取り除きポリマー溶液を調製した。
[合成例7]
<スルホン化ポリエーテルスルホンの合成3>
500mlのセパラブルフラスコに4,4′−ジクロロジフェニルスルホン (4,4′−DCDPS) 11.5g(40mmol)、4,4′−ジヒロキシジフェニルエーテル (4,4′−DHPE) 40.4g(80.0mmol)、ビス(4−クロロ−3−スルホニックフェニル)スルホンナトリウム塩 (4,4′−BCSPS) 20.4g(40mmol)及び炭酸カリウム13.2g(96.0mmol)を入れ、さらに1−メチル−2−ピロリドン (NMP) 170g加え攪拌した。窒素気流下、15分攪拌した後に、トルエン100gを加え、反応温度を160℃として2時間還流した。さらに、160℃として2時間反応し、生成した水をトルエンと共沸し、水を反応系外に取り出した。その後、反応温度を185℃として24時間反応した。得られた反応溶液を精製水中に徐々に加えることにより、ポリマーを析出させた。析出したポリマーを桐山ロート上にろ紙を敷き、吸引ろ過することにより回収した。回収したポリマーを120℃の乾燥機中で6時間以上乾燥し、ポリマー72.3gを回収した。
このポリマーを乳鉢で粉砕し、1NHCl溶液に24時間浸漬した。
その後ポリマー粉末を不揮発成分(NV) 30%となるようにNMPで溶解した。溶解後、プランクトンネット(開口径20μm)を用い、ろ過し、ゴミ等を取り除きポリマー溶液を調製した。
<スルホン化ポリエーテルスルホンの合成3>
500mlのセパラブルフラスコに4,4′−ジクロロジフェニルスルホン (4,4′−DCDPS) 11.5g(40mmol)、4,4′−ジヒロキシジフェニルエーテル (4,4′−DHPE) 40.4g(80.0mmol)、ビス(4−クロロ−3−スルホニックフェニル)スルホンナトリウム塩 (4,4′−BCSPS) 20.4g(40mmol)及び炭酸カリウム13.2g(96.0mmol)を入れ、さらに1−メチル−2−ピロリドン (NMP) 170g加え攪拌した。窒素気流下、15分攪拌した後に、トルエン100gを加え、反応温度を160℃として2時間還流した。さらに、160℃として2時間反応し、生成した水をトルエンと共沸し、水を反応系外に取り出した。その後、反応温度を185℃として24時間反応した。得られた反応溶液を精製水中に徐々に加えることにより、ポリマーを析出させた。析出したポリマーを桐山ロート上にろ紙を敷き、吸引ろ過することにより回収した。回収したポリマーを120℃の乾燥機中で6時間以上乾燥し、ポリマー72.3gを回収した。
このポリマーを乳鉢で粉砕し、1NHCl溶液に24時間浸漬した。
その後ポリマー粉末を不揮発成分(NV) 30%となるようにNMPで溶解した。溶解後、プランクトンネット(開口径20μm)を用い、ろ過し、ゴミ等を取り除きポリマー溶液を調製した。
[合成例8]
ジルコニウムブトキシド溶液(80%1−ブタノール溶液)2.4gにイソプロパノール100gに溶解し、25℃、2時間攪拌させた。その後、アセチルアセトン1gをゆっくり滴下した。この後1N硝酸を10g加えて25℃、24時間攪拌させて水酸化ジルコニウム組成物溶液1を合成した。
ジルコニウムブトキシド溶液(80%1−ブタノール溶液)2.4gにイソプロパノール100gに溶解し、25℃、2時間攪拌させた。その後、アセチルアセトン1gをゆっくり滴下した。この後1N硝酸を10g加えて25℃、24時間攪拌させて水酸化ジルコニウム組成物溶液1を合成した。
[合成例9]
ジルコニウムブトキシド溶液(80%1−ブタノール溶液)2.4gにイソプロパノール100gに溶解し、25℃、2時間攪拌させた。その後、アセチルアセトン1gをゆっくり滴下した。この後1N硝酸を10g加えて25℃、24時間攪拌させた。この後、純水を80g加えた後、減圧雰囲気下でイソプロパノールを除去して水酸化ジルコニウム組成物溶液2を合成した。
ジルコニウムブトキシド溶液(80%1−ブタノール溶液)2.4gにイソプロパノール100gに溶解し、25℃、2時間攪拌させた。その後、アセチルアセトン1gをゆっくり滴下した。この後1N硝酸を10g加えて25℃、24時間攪拌させた。この後、純水を80g加えた後、減圧雰囲気下でイソプロパノールを除去して水酸化ジルコニウム組成物溶液2を合成した。
[実施例6]
合成例8で得られた水酸化ジルコニウム組成物溶液1の溶媒を除去し、水酸化ジルコニウム組成物を得た。続いて合成例6で作製したスルホン化ポリエーテルスルホン溶液10gに水酸化ジルコニウム組成物の固形分1.5gを加え撹拌した後、アプリケータで膜厚が60μmとなるように塗布し、120℃、2時間乾燥させて製膜した。この膜を25℃、1N硫酸で24時間浸漬し、純水で洗浄し、電解質膜を得た。
合成例8で得られた水酸化ジルコニウム組成物溶液1の溶媒を除去し、水酸化ジルコニウム組成物を得た。続いて合成例6で作製したスルホン化ポリエーテルスルホン溶液10gに水酸化ジルコニウム組成物の固形分1.5gを加え撹拌した後、アプリケータで膜厚が60μmとなるように塗布し、120℃、2時間乾燥させて製膜した。この膜を25℃、1N硫酸で24時間浸漬し、純水で洗浄し、電解質膜を得た。
[実施例7]
合成例8で得られた水酸化ジルコニウム組成物溶液1の溶媒を除去し、水酸化ジルコニウム組成物を得た。続いて合成例7で作製したスルホン化ポリエーテルスルホン溶液10gに水酸化ジルコニウム組成物の固形分1.5gを加え撹拌した後、アプリケータで膜厚が60μmとなるように塗布し、120℃、2時間乾燥させて製膜し、電解質膜を得た。
合成例8で得られた水酸化ジルコニウム組成物溶液1の溶媒を除去し、水酸化ジルコニウム組成物を得た。続いて合成例7で作製したスルホン化ポリエーテルスルホン溶液10gに水酸化ジルコニウム組成物の固形分1.5gを加え撹拌した後、アプリケータで膜厚が60μmとなるように塗布し、120℃、2時間乾燥させて製膜し、電解質膜を得た。
[実施例8]
合成例8で得られた水酸化ジルコニウム組成物溶液1の溶媒を除去し、水酸化ジルコニウム組成物を得た。続いて合成例7で作製したスルホン化ポリエーテルスルホン溶液10gに水酸化ジルコニウム組成物の固形分1.5gを加えた後、リン酸を3g加えて80℃で24時間撹拌した。その後アプリケータで膜厚が60μmとなるように塗布し、120℃、2時間乾燥させ製膜した。この膜を純水で浸漬し、未反応のリン酸を除去して電解質膜を得た。
合成例8で得られた水酸化ジルコニウム組成物溶液1の溶媒を除去し、水酸化ジルコニウム組成物を得た。続いて合成例7で作製したスルホン化ポリエーテルスルホン溶液10gに水酸化ジルコニウム組成物の固形分1.5gを加えた後、リン酸を3g加えて80℃で24時間撹拌した。その後アプリケータで膜厚が60μmとなるように塗布し、120℃、2時間乾燥させ製膜した。この膜を純水で浸漬し、未反応のリン酸を除去して電解質膜を得た。
[比較例2]
合成例6で合成したスルホン化ポリエーテルスルホン溶液をアプリケータで膜厚が60μmとなるように塗布し、120℃、2時間乾燥させ製膜した。この膜を25℃、1N硫酸で24時間浸漬し、純水で洗浄し、電解質膜を得た。
合成例6で合成したスルホン化ポリエーテルスルホン溶液をアプリケータで膜厚が60μmとなるように塗布し、120℃、2時間乾燥させ製膜した。この膜を25℃、1N硫酸で24時間浸漬し、純水で洗浄し、電解質膜を得た。
<測定方法及び評価方法>
(i)温度80℃、相対湿度80%及び90%でのプロトン伝導性の測定
自作測定用プローブ(テフロン(登録商標)製)上で、得られた高分子電解質膜からなる短冊状膜試料の表面に白金板(幅:10mm)を押しあて、80℃の恒温恒湿機中に試料及びプローブを設置し、白金板間のインピーダンスをSOLARTRON社製、1260FREQUENCY RESPONSE ANALYSERにより測定した。
測定の際には、極間距離を変化させて測定し、極間距離とC−Cプロットから見積もられる抵抗測定値をプロットした勾配から、下記の式により膜と白金線間の接触抵抗をキャンセルした導電率を算出し、当該高分子電解質膜のプロトン伝導率とした。
プロトン伝導率の計算式:
プロトン伝導率[S・cm-1]=1/膜幅[cm]×膜厚[cm]×抵抗極間勾配[Ω・cm-1]
(i)温度80℃、相対湿度80%及び90%でのプロトン伝導性の測定
自作測定用プローブ(テフロン(登録商標)製)上で、得られた高分子電解質膜からなる短冊状膜試料の表面に白金板(幅:10mm)を押しあて、80℃の恒温恒湿機中に試料及びプローブを設置し、白金板間のインピーダンスをSOLARTRON社製、1260FREQUENCY RESPONSE ANALYSERにより測定した。
測定の際には、極間距離を変化させて測定し、極間距離とC−Cプロットから見積もられる抵抗測定値をプロットした勾配から、下記の式により膜と白金線間の接触抵抗をキャンセルした導電率を算出し、当該高分子電解質膜のプロトン伝導率とした。
プロトン伝導率の計算式:
プロトン伝導率[S・cm-1]=1/膜幅[cm]×膜厚[cm]×抵抗極間勾配[Ω・cm-1]
[比較例1]
調製溶液−2をガラス板上にコータを用いて塗布し、125℃で4時間処理しフイルムを作製した。作製したフイルムの膜厚は、60μmであった。
調製溶液−2をガラス板上にコータを用いて塗布し、125℃で4時間処理しフイルムを作製した。作製したフイルムの膜厚は、60μmであった。
プロトン伝導率の結果を表1に示した。
表1に示すように本発明の電解質膜は、低湿度条件でのプロトン伝導率が比較例1に比べ高い値を示し優れた電解質膜であることが分かった。
表1に示すように本発明の電解質膜は、低湿度条件でのプロトン伝導率が比較例1に比べ高い値を示し優れた電解質膜であることが分かった。
合成例8で得られた水酸化ジルコニウム組成物溶液1、合成例9で得られた水酸化ジルコニウム組成物溶液2の無機物DLS(粒度分布計;動的光散乱(Zeta Sizer (Nano series-ZS) , Malvern Instruments)による粒径及び均一性の評価を25℃で測定した(図1、図2参照)。その結果キレート剤を加えると粒径が10nm以下の均一な粒子を形成できることがわかった。
得られた電解質膜(実施例6、比較例2)についての90℃、湿度20%〜90%でのプロトン伝導性を図3に示す。ジルコニア組成物を加えた実施例6は、加えていない比較例2と比較して特に湿度50%以上においてプロトン伝導性が優れることが分かった。
得られた電解質膜(実施例7、実施例8)についての90℃、湿度20%〜90%でのプロトン伝導性を図4に示す。りん酸を固定した実施例8は、実施例7と比較して湿度60%以上においてプロトン伝導性が大きく優れることが分かった。
Claims (21)
- プロトン酸基を有する有機材料(A)と無機材料(B)とを含む電解質膜。
- プロトン酸基を有する有機材料(A)のイオン交換容量が0.1〜4.5meq/gの有機材料である請求項1に記載の電解質膜。
- プロトン酸基を有する有機材料(A)がポリマーであり、プロトン酸基がスルホン酸基、カルボン酸基、リン酸基及びフェノール性水酸基からなる群より選ばれる少なくとも1種以上の基である請求項1又は2に記載の電解質膜。
- プロトン酸基を有するポリマーがスルホン酸基含有ポリエーテルスルホン、スルホン酸基含有ポリエーテルケトン、スルホン酸基含有ポリエーテルエーテルケトン及びスルホン酸基含有ポリイミドからなる群より選ばれる少なくとも1種以上のポリマーである請求項1〜3いずれかに記載の電解質膜。
- 無機材料(B)がゾル−ゲル法を用いて製造した化合物を含むヒドロキシル基を有する無機材料(B)である請求項1〜4いずれかに記載の電解質膜。
- プロトン酸基を有する有機材料(A)が末端にアルコキシシリル基を含有している請求項5に記載の電解質膜。
- ヒドロキシル基を有する無機材料(B)が、水酸化ジルコニウム、水酸化チタン、水酸化アルミニウム及び水酸化ケイ素から選ばれる少なくとも1種の無機水酸化物である請求項5又は6に記載の電解質膜。
- ヒドロキシル基を有する無機水酸化物が硫酸を固定化した無機水酸化物である請求項7に記載の電解質膜。
- ヒドロキシル基を有する無機材料(B)がリン酸を固定化した無機水酸化物である請求項7に記載の電解質膜。
- ゾル−ゲル法を用いて製造した化合物を含み粒径が0.5nm〜100nmであるヒドロキシル基を有する無機材料(C)を含有するプロトン伝導性電解質。
- ヒドロキシル基を有する無機材料(C)が、水酸化ジルコニウム、水酸化チタン、水酸化アルミニウム及び水酸化ケイ素から選ばれる少なくとも1種の無機水酸化物である請求項10に記載のプロトン伝導性電解質。
- 請求項10又は11に記載の無機材料(C)が溶媒に分散したプロトン伝導性電解質溶液。
- 溶媒が水、イソプロパノール、プロパノール、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルフォキシド及びジメチルアセトアミドから選ばれるものである請求項12に記載のプロトン伝導性電解質溶液。
- 請求項10又は11に記載のヒドロキシル基を有する無機材料(C)が0.5nm〜100nmの粒径でポリマー溶液中に分散しているプロトン伝導性電解質のポリマー溶液。
- 請求項14に記載のプロトン伝導性電解質のポリマー溶液から溶媒を除去して作製した電解質膜。
- 無機材料(B)が請求項10又は11に記載の無機材料(C)である請求項1記載の電解質膜。
- ゾル−ゲル法を用いる化合物の製造時にキレート剤を加えることにより、無機材料(C)に錯体を形成させて粒径が0.5nm〜100nmで分散させる請求項10又は11に記載のプロトン伝導性電解質の製造方法。
- キレート剤がアセチルアセトン、アセト酢酸エチル及びN,N−ジメチルアミノアセトアセタミドから選ばれる少なくとも1種類のキレート剤である請求項17に記載のプロトン伝導性電解質の製造方法。
- 請求項14に記載のポリマー溶液を連続孔を有する多孔質膜に充填させ、溶媒を除去して製造した電解質膜。
- 請求項1〜9、15、16及び19のいずれかに記載の電解質膜に電極層を形成してなる膜−電極接合体。
- 請求項20に記載の膜−電極接合体を用いた燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005098783A JP2006179448A (ja) | 2004-03-31 | 2005-03-30 | 電解質膜及びこれを用いた膜−電極接合体並びにこれを用いた燃料電池 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004103287 | 2004-03-31 | ||
JP2004341795 | 2004-11-26 | ||
JP2005098783A JP2006179448A (ja) | 2004-03-31 | 2005-03-30 | 電解質膜及びこれを用いた膜−電極接合体並びにこれを用いた燃料電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006179448A true JP2006179448A (ja) | 2006-07-06 |
Family
ID=36733325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005098783A Pending JP2006179448A (ja) | 2004-03-31 | 2005-03-30 | 電解質膜及びこれを用いた膜−電極接合体並びにこれを用いた燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006179448A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006114502A (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Samsung Sdi Co Ltd | 直接酸化型燃料電池用高分子電解質膜、その製造方法及びこれを含む直接酸化型燃料電池システム |
WO2007139147A1 (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-06 | University Of Yamanashi | イオン伝導性高分子組成物、その製造方法及びこのイオン伝導性高分子組成物を含む膜並びにこれを用いた電気化学デバイス |
WO2008123522A1 (ja) * | 2007-04-02 | 2008-10-16 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | 燃料電池用電解質、燃料電池用電解質膜、燃料電池用バインダー、燃料電池用膜電極接合体及び燃料電池 |
JP2009043682A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Toyota Motor Corp | 有機−無機ハイブリッド電解質及びその製造方法 |
KR20100128289A (ko) | 2008-03-04 | 2010-12-07 | 고쿠리츠다이가쿠호징 야마나시다이가쿠 | 프로톤 수송 재료 및 그 제조 원료, 그것을 이용한 이온 교환체, 막 전극 접합체 및 연료 전지 |
WO2013094586A1 (ja) * | 2011-12-22 | 2013-06-27 | 小西化学工業株式会社 | 芳香族ポリマーのスルホン化物の製造方法 |
JP2016071948A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 日本碍子株式会社 | 固体アルカリ形燃料電池 |
JP2018046017A (ja) * | 2017-10-23 | 2018-03-22 | 日本碍子株式会社 | 固体アルカリ形燃料電池 |
US20220387937A1 (en) * | 2021-12-23 | 2022-12-08 | Jiangsu Longmem Environmental Technology Co., Ltd. | Spacer tube reverse osmosis membrane and preparation method thereof |
CN117936826A (zh) * | 2024-03-04 | 2024-04-26 | 扬州雄鸡电池有限公司 | 一种燃料电池用聚电解质隔膜及其制备方法 |
-
2005
- 2005-03-30 JP JP2005098783A patent/JP2006179448A/ja active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7811694B2 (en) | 2004-10-14 | 2010-10-12 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Polymer electrolyte for a direct oxidation fuel cell, method of preparing the same, and direct oxidation fuel cell comprising the same |
JP2006114502A (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Samsung Sdi Co Ltd | 直接酸化型燃料電池用高分子電解質膜、その製造方法及びこれを含む直接酸化型燃料電池システム |
WO2007139147A1 (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-06 | University Of Yamanashi | イオン伝導性高分子組成物、その製造方法及びこのイオン伝導性高分子組成物を含む膜並びにこれを用いた電気化学デバイス |
US8603698B2 (en) | 2007-04-02 | 2013-12-10 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Electrolyte for fuel cell, electrolyte membrane for fuel cell, binder for fuel cell, membrane electrode assembly for fuel cell, and fuel cell |
WO2008123522A1 (ja) * | 2007-04-02 | 2008-10-16 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | 燃料電池用電解質、燃料電池用電解質膜、燃料電池用バインダー、燃料電池用膜電極接合体及び燃料電池 |
JP5218398B2 (ja) * | 2007-04-02 | 2013-06-26 | 信越化学工業株式会社 | 燃料電池用電解質、燃料電池用電解質膜、燃料電池用バインダー、燃料電池用膜電極接合体及び燃料電池 |
JP2009043682A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Toyota Motor Corp | 有機−無機ハイブリッド電解質及びその製造方法 |
KR20100128289A (ko) | 2008-03-04 | 2010-12-07 | 고쿠리츠다이가쿠호징 야마나시다이가쿠 | 프로톤 수송 재료 및 그 제조 원료, 그것을 이용한 이온 교환체, 막 전극 접합체 및 연료 전지 |
US8338054B2 (en) | 2008-03-04 | 2012-12-25 | University Of Yamanashi | Proton transporting material, starting material thereof, ion exchange membrane, membrane electrolyte assembly, and fuel cell using the same |
WO2013094586A1 (ja) * | 2011-12-22 | 2013-06-27 | 小西化学工業株式会社 | 芳香族ポリマーのスルホン化物の製造方法 |
US9228060B2 (en) | 2011-12-22 | 2016-01-05 | Konishi Chemical Ind. Co., Ltd. | Method for manufacturing sulfonated aromatic polymer |
JP2016071948A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 日本碍子株式会社 | 固体アルカリ形燃料電池 |
JP2018046017A (ja) * | 2017-10-23 | 2018-03-22 | 日本碍子株式会社 | 固体アルカリ形燃料電池 |
US20220387937A1 (en) * | 2021-12-23 | 2022-12-08 | Jiangsu Longmem Environmental Technology Co., Ltd. | Spacer tube reverse osmosis membrane and preparation method thereof |
CN117936826A (zh) * | 2024-03-04 | 2024-04-26 | 扬州雄鸡电池有限公司 | 一种燃料电池用聚电解质隔膜及其制备方法 |
CN117936826B (zh) * | 2024-03-04 | 2024-07-26 | 扬州雄鸡电池有限公司 | 一种燃料电池用聚电解质隔膜及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Bose et al. | Polymer membranes for high temperature proton exchange membrane fuel cell: Recent advances and challenges | |
JP5109130B2 (ja) | プロトン伝導性ハイブリッド材料及びそれを用いた燃料電池用触媒層 | |
EP1648047B1 (en) | Polymer electrolyte for a direct oxidation fuel cell, method of preparing the same, and direct oxidation fuell cell comprising the same | |
US20040109816A1 (en) | Proton conductive carbon material for fuel cell applications | |
JP5645166B2 (ja) | 強酸性ジルコニウム粒子の製造方法、プロトン伝導性材料、プロトン伝導性膜の製造方法、プロトン伝導性膜、燃料電池用電極、膜−電極接合体、燃料電池 | |
EP3054517B1 (en) | Polymer electrolyte membrane, method for fabricating same, and membrane-electrode assembly comprising same | |
KR101041125B1 (ko) | 연료 전지용 전극, 연료 전지용 막-전극 어셈블리, 및 이를포함하는 연료 전지 시스템 | |
JP2008112712A (ja) | プロトン伝導性電解質膜、その製造方法、及びそれを用いた膜−電極接合体、燃料電池 | |
Shaari et al. | Ionic liquid‐modified materials as polymer electrolyte membrane and electrocatalyst in fuel cell application: An update | |
JP2006179448A (ja) | 電解質膜及びこれを用いた膜−電極接合体並びにこれを用いた燃料電池 | |
JP3889436B2 (ja) | プロトン伝導体、電解質膜、電極および燃料電池 | |
Nam et al. | Sulfur-doped hierarchically porous open cellular polymer/acid complex electrolyte membranes for efficient water-free proton transport | |
JP2006031970A (ja) | プロトン伝導性高分子電解質膜、高分子電解質膜−電極接合体、それらの製造方法及びそれを用いた燃料電池 | |
JP2006155999A (ja) | プロトン伝導性電解質膜およびその製造法 | |
US9631105B2 (en) | PPS electrode reinforcing material/crack mitigant | |
JP2005521777A (ja) | ポリマーマトリックスに分散されたプロトン伝導性シリカ粒子に基づくイオン交換複合材料 | |
US20120115065A1 (en) | Ion-conductive composite electrolyte, membrane-electrode assembly using the same, electrochemical device using membrane-electrode assembly, and method for producing ion-conductive composite electrolyte membrane | |
KR20110054607A (ko) | 강화 복합 전해질 막 및 그의 제조방법 | |
JP2010040530A (ja) | プロトン伝導性電解質膜、その製造方法、及びそれを用いた膜−電極接合体、燃料電池 | |
JP2009021235A (ja) | 膜−電極−ガス拡散層接合体及びこれを備える燃料電池 | |
US20140045093A1 (en) | Imbibing PolyPhenyleneSulfide (PPS) and Sulfonated-PPS Fibers with Ionomer | |
JP2010021126A (ja) | イオン伝導性複合高分子膜およびその製造方法 | |
TWI342637B (en) | Polymer electrolyte fuel cell, polymer electrolyte film using it, film electrolyte composite and polymer electrolyte fuel cell | |
KR20140026198A (ko) | 연료전지용 전해질막, 연료전지용 전극 및 이를 채용한 연료전지 | |
WO2011078310A1 (ja) | 水素燃料型燃料電池 |