JP2006165109A - Semiconductor device and its manufacturing method - Google Patents
Semiconductor device and its manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006165109A JP2006165109A JP2004351343A JP2004351343A JP2006165109A JP 2006165109 A JP2006165109 A JP 2006165109A JP 2004351343 A JP2004351343 A JP 2004351343A JP 2004351343 A JP2004351343 A JP 2004351343A JP 2006165109 A JP2006165109 A JP 2006165109A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor device
- ground terminal
- substrate
- transfer mold
- mold resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/93—Batch processes
- H01L24/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L24/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/552—Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/16—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
- H01L25/165—Containers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45117—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
- H01L2224/45124—Aluminium (Al) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/45144—Gold (Au) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48235—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a via metallisation of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/93—Batch processes
- H01L2224/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L2224/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01004—Beryllium [Be]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01006—Carbon [C]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01013—Aluminum [Al]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01019—Potassium [K]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01029—Copper [Cu]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01033—Arsenic [As]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01046—Palladium [Pd]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01074—Tungsten [W]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01078—Platinum [Pt]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01079—Gold [Au]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1531—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
- H01L2924/15311—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16152—Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/1901—Structure
- H01L2924/1904—Component type
- H01L2924/19041—Component type being a capacitor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/191—Disposition
- H01L2924/19101—Disposition of discrete passive components
- H01L2924/19105—Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/301—Electrical effects
- H01L2924/3025—Electromagnetic shielding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、半導体装置及びその製造方法に係り、特に基板上に実装された電子部品を電磁波から保護することのできる半導体装置及びその製造方法に関する。 The present invention relates to a semiconductor device and a manufacturing method thereof, and more particularly to a semiconductor device capable of protecting an electronic component mounted on a substrate from electromagnetic waves and a manufacturing method thereof.
従来の半導体装置には、基板上に実装された電子部品を電磁波から保護するためのシールドケースを備えたものがある。図1及び図2は、シールドケースを備えた従来の半導体装置の断面図である。なお、図1において、H1はポッティング樹脂35の高さ(以下、「高さH1」とする)、H2は半導体装置10の高さ(以下、「高さH2」とする)、C1はポッティング樹脂35とシールドケース36との間の隙間(以下、「隙間C1」とする)をそれぞれ示している。また、図2において、H3は半導体装置40の高さ(以下、「高さH3」とする)、C2はポッティング樹脂35とシールドケース44との間の隙間(以下、「隙間C2」とする)をそれぞれ示している。さらに、図2において、図1と同一構成部分には同一符号を付す。
Some conventional semiconductor devices include a shield case for protecting electronic components mounted on a substrate from electromagnetic waves. 1 and 2 are cross-sectional views of a conventional semiconductor device provided with a shield case. In FIG. 1, H1 is the height of the potting resin 35 (hereinafter referred to as “height H1”), H2 is the height of the semiconductor device 10 (hereinafter referred to as “height H2”), and C1 is the potting resin. A gap between the
図1に示すように、半導体装置10は、大略すると、基板11と、電子部品である個別部品26及び半導体チップ31と、ポッティング樹脂35と、シールドケース36とを有した構成とされている。基板11は、大略すると基材12と、貫通ビア13と、接続部14,15と、グラウンド端子16と、絶縁層17と、配線21と、ソルダーレジスト23と、はんだボール25とを有した構成とされている。貫通ビア13は、基材12を貫通するよう配設されている。貫通ビア13は、接続部14,15と配線21との間を電気的に接続するためのものである。
As shown in FIG. 1, the
接続部14,15は、基材12の上面に設けられており、貫通ビア13と電気的に接続されている。接続部14は、金ワイヤ34を介して半導体チップ31と電気的に接続されている。接続部15は、個別部品26と電気的に接続されている。グラウンド端子16は、個別部品26及び半導体チップ31が実装される領域よりも外側に位置する基材12上に設けられている。グラウンド端子16は、グラウンド電位とされた導体であり、シールドケース36と電気的に接続されている。絶縁層17は、接続部14,15間を隔てるよう基材12の上面に設けられている。
The
配線21は、はんだボール25が接続される接続パッド22を有した構成とされている。配線21は、基材12の下面に設けられており、貫通ビア13と電気的に接続されている。ソルダーレジスト23は、接続パッド22を露出すると共に、接続パッド22以外の配線21を覆うよう基材12の下面側に設けられている。はんだボール25は、接続パッド22と電気的に接続されている。はんだボール25は、半導体装置10をマザーボード等の他の基板に接続するための外部接続端子である。
The
個別部品26は、トランジスタ、ダイオード、抵抗、コンデンサ等の基本となる電気的素子の1つの機能が1つの部品となっているものである。個別部品26は、はんだペースト27により接続部15と電気的に接続されている。
The
半導体チップ31は、接着剤24により基材12上に配設されている。半導体チップ31は、電極パッド33を有しており、電極パッド33と接続部14との間は金ワイヤ34により電気的に接続されている。半導体チップ31は、金ワイヤ34を保護するポッティング樹脂35(ポッティング法により形成された樹脂)により覆われている(例えば、特許文献1参照)。
The
シールドケース36は、個別部品26及び半導体チップ31を覆うと共に、はんだペースト37によりグラウンド端子16と電気的に接続されている。このようなシールドケース36を設けることで、電磁波から個別部品26及び半導体チップ31を保護することができる。
The
また、図2に示すように、基材41の側面にグラウンド端子42を設けて、はんだペースト37によりグラウンド端子42とシールドケース44とを電気的に接続した半導体装置40がある。
しかしながら、ポッティング法を用いた場合には、ポッティング樹脂35の高さH1の制御が難しいという問題や、半導体装置10,40の生産性が低下するという問題があった。また、ポッティング樹脂35の凸形状がシールドケース36,44に転写されることを防止するため、ポッティング樹脂35とシールドケース36,44との間に隙間C1,C2を設ける必要がある。そのため、半導体装置10,40の高さH2,H3が大きくなってしまい、半導体装置10,40を小型化することができないという問題があった。
However, when the potting method is used, there are problems that it is difficult to control the height H1 of the
さらに、シールドケース36,44を用いた場合、半導体装置10,40毎に用意したシールドケース36,44とグラウンド端子16,42との間をはんだにより電気的に接続する必要があるため、半導体装置10,40の生産性が低下してしまうという問題があった。
Further, when the
そこで本発明は、上述した問題点に鑑みなされたものであり、小型化ができると共に、生産性を向上することのできる半導体装置及びその製造方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a semiconductor device that can be reduced in size and improved in productivity and a method for manufacturing the same.
上記課題を解決するために本発明では、次に述べる各手段を講じたことを特徴とするものである。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is characterized by the following measures.
請求項1記載の発明では、基板と、該基板に設けられたグラウンド端子と、前記基板に実装された少なくとも1つの電子部品とを備えた半導体装置において、前記グラウンド端子が露出された状態で前記少なくとも1つの電子部品を覆う樹脂と、該樹脂の表面に設けられ、前記グラウンド端子と電気的に接続された金属層とを設けたことを特徴とする半導体装置により、解決できる。
In the invention according to
上記発明によれば、樹脂の表面にグラウンド端子と電気的に接続される金属層を設けることにより、シールドケースを用いた従来の半導体装置と比較して、半導体装置を小型化することができる。 According to the above invention, by providing the metal layer electrically connected to the ground terminal on the surface of the resin, the semiconductor device can be reduced in size as compared with the conventional semiconductor device using the shield case.
請求項2記載の発明では、前記樹脂は、トランスファーモールド樹脂であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置により、解決できる。 According to a second aspect of the invention, the resin can be solved by the semiconductor device according to the first aspect, wherein the resin is a transfer mold resin.
上記発明によれば、樹脂としてトランスファーモールド樹脂を用いることで、ポッティング法による樹脂を用いた従来の半導体装置と比較して、半導体装置の生産性を向上することができる。 According to the above invention, by using the transfer mold resin as the resin, the productivity of the semiconductor device can be improved as compared with the conventional semiconductor device using the resin by the potting method.
請求項3記載の発明では、グラウンド端子を有し、少なくとも1つの電子部品が実装される基板を備えた半導体装置の製造方法において、前記少なくとも1つの電子部品が実装された基板に、前記グラウンド端子を露出した状態で前記少なくとも1つの電子部品を覆うようトランスファーモールド樹脂を形成するトランスファーモールド樹脂形成工程と、前記トランスファーモールド樹脂の表面に、前記グラウンド端子と電気的に接続される金属層を設ける金属層配設工程とを備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法により、解決できる。 According to a third aspect of the present invention, in the method of manufacturing a semiconductor device having a ground terminal and having a substrate on which at least one electronic component is mounted, the ground terminal is mounted on the substrate on which the at least one electronic component is mounted. A transfer mold resin forming step of forming a transfer mold resin so as to cover the at least one electronic component in a state of exposing the metal, and a metal for providing a metal layer electrically connected to the ground terminal on the surface of the transfer mold resin This can be solved by a method for manufacturing a semiconductor device comprising a layer disposing step.
上記発明によれば、トランスファーモールド樹脂の表面にグラウンド端子と電気的に接続される金属層を設けることで、シールドケースを用いた従来の半導体装置と比較して、半導体装置を小型化することができる。また、トランスファーモールド樹脂は、複数の半導体装置に対して一括して樹脂を形成することが可能なため、トランスファーモールド樹脂に覆われた複数の半導体装置に対して一括して金属層を設けることで、半導体装置の生産性を向上させることができる。 According to the above invention, by providing the metal layer electrically connected to the ground terminal on the surface of the transfer mold resin, the semiconductor device can be downsized as compared with the conventional semiconductor device using the shield case. it can. In addition, since transfer molding resin can form a resin on a plurality of semiconductor devices at once, by providing a metal layer on a plurality of semiconductor devices covered with transfer molding resin at once. The productivity of the semiconductor device can be improved.
本発明によれば、小型化ができると共に、生産性を向上させることのできる半導体装置及びその製造方法を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, while being able to reduce in size, the semiconductor device which can improve productivity, and its manufacturing method can be provided.
次に、図面に基づいて本発明の実施例を説明する。
(実施例)
始めに、図3及び図4を参照して、本発明の実施例による半導体装置50について説明する。図3は、本発明の本実施例による半導体装置の斜視図であり、図4は、図3に示した半導体装置のA−A線方向の断面図である。なお、図3において、Wはグラウンド端子57の幅(以下、「幅W」とする)、L1はグラウンド端子57の長さ(以下、「長さL1」とする)、Jは金属層77の厚さ(以下、「厚さJ」とする)をそれぞれ示している。また、図4に示したH4は、半導体装置50の高さ(以下、「高さH4」とする)、Kは基材52の上面52Aを基準とした際のトランスファーモールド樹脂75の厚さ(以下、「厚さK」とする)をそれぞれ示している。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(Example)
First, a
半導体装置50は、大略すると基板51と、個別部品67と、半導体チップ70と、トランスファーモールド樹脂75と、金属層77とを有した構成とされている。基板51は、大略すると基材52と、貫通ビア53と、第1の接続部55と、第2の接続部56と、グラウンド端子57と、絶縁層59と、配線61と、ソルダーレジスト63と、はんだボール65とを有した構成とされている。貫通ビア53は、基材52を貫通するように設けられている。貫通ビア53は、第1及び第2の接続部55,56と配線61との間を電気的に接続するためのものである。
The
第1及び第2の接続部55,56は、それぞれ貫通ビア53と電気的に接続された状態で基材52の上面52Aに設けられている。第1の接続部55は、ワイヤ74を介して半導体チップ75と電気的に接続されるものである。ワイヤ74には、例えば、Au、Al等を用いることができる。また、第2の接続部56は、個別部品67と電気的に接続されるものである。
The first and
グラウンド端子57は、グラウンド電位とされた導体である。グラウンド端子57の上面は、トランスファーモールド樹脂75に形成された切欠き部78により露出されている。グラウンド端子57は、基材52の外周縁近傍に位置する基材52の上面52Aに2つ設けられている。グラウンド端子57は、例えば、幅Wを0.3mm、長さL1を0.3mmとすることができる。
The
絶縁層59は、第1及び第2の接続部55,56間を隔てるように基材52の上面52Aに設けられている。配線61は、接続パッド62を有した構成とされている。接続パッド62は、はんだボール65が接続されるものである。配線61は、基材52の下面52Bに貫通ビア53と接続されるよう設けられている。ソルダーレジスト63は、接続パッド62を露出すると共に、接続パッド62以外の配線61を覆うよう基材52の下面52B側に設けられている。はんだボール65は、接続パッド62に配設されている。はんだボール65は、半導体装置50をマザーボード等の他の基板に接続するための外部接続端子である。
The insulating
電子部品である個別部品67は、電極68を有した構成とされている。電極68は、はんだペースト69により第2の接続部56と電気的に接続されている。個別部品67は、例えば、トランジスタ、ダイオード、抵抗、コンデンサ等の基本となる電気的素子の1つの機能が1つの部品となっているものである(「ディスクリート部品」ともいう)。
The
電子部品である半導体チップ70は、半導体チップ本体71と、電極パッド72とを有した構成とされている。電極パッド72が設けられていない側の半導体チップ本体71は、接着剤73により基材52上に接着されている。半導体チップ70は、電極パッド72と第1の接続部55との間を接続するワイヤ74により基板51と電気的に接続されている。
A
なお、請求項に記載の「少なくとも1つの電子部品」とは、本実施例の個別部品67及び半導体チップ70のことである。
Note that “at least one electronic component” described in the claims refers to the
トランスファーモールド樹脂75は、グラウンド端子57を露出させた状態で、基板51に実装された個別部品67及び半導体チップ70を覆う(封止する)よう基材52の上面52A側に設けられている。トランスファーモールド樹脂75には、グラウンド端子57の上面を露出する切欠き部78が形成されている。また、トランスファーモールド樹脂75の上面75Aは、平坦な面とされている。
The
このように、トランスファーモールド樹脂75の上面75Aを平坦な面とすることで、自動部品装着機により半導体装置50をマザーボート等の他の基板に実装する際、自動部品装着機のハンドリング性能を向上させて、半導体装置50をマザーボート等の他の基板に対して精度良く実装することができる。また、トランスファーモールド樹脂75の厚さKは、トランスファーモールド樹脂75によりワイヤ74を保護することの可能な厚さとすることができる。トランスファーモールド樹脂75の厚さKは、例えば、0.8mmとすることができる。トランスファーモールド樹脂75には、例えば、エポキシ系樹脂を用いることができる。
Thus, by making the
なお、トランスファーモールド樹脂75とは、トランスファーモールド法により形成された樹脂のことである。トランスファーモールド法とは、封止したい部材(本実施例の場合、個別部品67及び半導体チップ70が配設された基板51)を金型成型機にセットし、温度を上げて流動性を持たせたモールド樹脂に圧力をかけて、金型内に流し込んで(圧送)、金型の形に樹脂を成型する方法である。このようなトランスファーモールド法により形成されたトランスファーモールド樹脂75で、個別部品67及び半導体チップ70の封止を行うことで、ポッティング樹脂を用いて封止した場合と比較して、封止工程に要する時間を短縮して、半導体装置50の生産性を向上させることができる。
The
金属層77は、トランスファーモールド樹脂75の上面75Aと、切欠き部78に対応するトランスファーモールド樹脂75の面と、切欠き部78により露出されたグラウンド端子57の上面とに設けられている。金属層77は、グラウンド端子57と電気的に接続されており、従来のシールドケース36,44に相当する機能(シールド効果)を有するものである。
The
金属層77は、例えば、スパッタ法、真空蒸着法、めっき法等により形成することができる。また、スパッタ法、真空蒸着法を用いる場合、金属層77の材料としては、例えば、Alを用いることができる。めっき法を用いる場合には、金属層77の材料としては、例えば、Cuを用いることができる。また、金属層77の厚さJは、例えば、5μm〜40μmとすることができる。なお、請求項に記載の「樹脂の表面」とは、本実施例の場合、トランスファーモールド樹脂75の上面75A、及び切欠き部78に対応するトランスファーモールド樹脂75の面のことである(以下、「トランスファーモールド樹脂75の表面」とする)。
The
このように、グラウンド端子57を露出した状態で、基板51に実装された個別部品67及び半導体チップ70を覆うようトランスファーモールド樹脂75を設け、トランスファーモールド樹脂75の表面にグラウンド端子57と接続される金属層77を設けてシールド効果を得る構成としたことにより、ポッティング樹脂35とシールドケース36,44とを併用した従来の半導体装置10,40よりも半導体装置50の高さH4を小さくして、半導体装置50を小型化することができる。また、従来の半導体装置10,40のように、はんだを用いてグラウンド端子57と金属層77との間を接続する必要がないため、製造工程を簡略化して、半導体装置50の生産性を向上させることができる。
In this way, with the
なお、グラウンド端子57には、例えば、基板51に設けられたインデックスマーク(図示せず)やワイヤボンディング用の認識マーク(図示せず)をグラウンド電位としたものを用いることができる。インデックスマーク(図示せず)は、個別部品67や半導体チップ70を基板51に実装する際に必要な位置合わせ用のマークである。このように、インデックスマークや認識マークをグラウンド端子57として流用することで、基材52上にグラウンド端子57を配設するための領域を別途設ける必要がなくなり、半導体装置50をさらに小型化することができる。また、金属層77には、例えば、金属箔を用いても良い。この場合には、トランスファーモールド樹脂75の表面に、グラウンド端子57と電気的に接続される金属箔を導電性接着剤により貼り付けることで、本実施例と同様な効果を得ることができる。
As the
図5は、本実施例の基板が製造される基材の平面図である。なお、図5において、Eは基板51が形成される領域(以下、「基板形成領域E」とする)を示している。図5に示すように、基板51は、複数の基板形成領域Eを有した板状の基材52に形成される。
FIG. 5 is a plan view of a base material on which the substrate of this embodiment is manufactured. In FIG. 5, E indicates a region where the
次に、図6乃至図13を参照して、めっき法により金属層77を形成する場合を例に挙げて、本実施例の半導体装置50の製造方法について説明する。図6乃至図13は、本実施例の半導体装置の製造工程を示した図である。なお、図6乃至図13において、Dは半導体装置50を個片化する際にダイサーが基材52を切断する位置(以下、「ダイシング位置D」とする)を示している。また、図6乃至図13において、図4に示した半導体装置50と同一構成部分には同一符号を付す。
Next, with reference to FIGS. 6 to 13, a method for manufacturing the
始めに、図6に示すように、複数の基板形成領域Eを有した基材52に貫通ビア53を形成し、続いて、基材52の上面52Aに第1及び第2の接続部55,56とグラウンド端子用部材81とを一度に形成する。グラウンド端子用部材81は、ダイシング位置Dを境に略二等分されるような基材52上の位置に配設されている。グラウンド端子用部材81は、ダイサーにより基材52を切断して半導体装置50を個片化する際、2分割されて、2つのグラウンド端子57となる。したがって、グラウンド端子用部材81の長さL2は、グラウンド端子57の長さL1の略2倍とされている。また、グラウンド端子用部材81の幅は、グラウンド端子57の幅Wと略等しい大きさとされている。続いて、基材52の下面52Bに、接続パッド62を備えた配線61を形成し、その後、基材52の上面52Aに絶縁層59を形成する。なお、図6に示したFは、半導体チップ70が配設される基材52上の領域(以下、「半導体チップ配設領域F」とする)を示している。
First, as shown in FIG. 6, the through via 53 is formed in the
次に、図7に示すように、電子部品である個別部品67及び半導体チップ70を基板51に実装する。個別部品67の電極68は、はんだペースト69により第2の接続部56と電気的に接続される。半導体チップ70は、接着剤73により基材52上の半導体チップ配設領域Fに接着され、電極パッド72と第1の接続部55とがワイヤ74を介して電気的に接続される。
Next, as shown in FIG. 7, the
次に、図8に示すように、凸部86を有した金型85を、凸部86がグラウンド端子用部材81と接触するように基材52上に配置させ、トランスファーモールド法により、複数の基板形成領域Eを有した基材52と金型85との間にトランスファーモールド樹脂75を充填する。トランスファーモールド樹脂75には、例えば、エポキシ系樹脂を用いることができる。なお、基材52と対向する金型85の面85Aは、平坦な面とされている。凸部86は、トランスファーモールド樹脂75にグラウンド端子用部材81を露出する開口部88を形成するためのものであり、グラウンド端子用部材81と対向する凸部86の面86Aは平坦な面とされている。
Next, as shown in FIG. 8, a mold 85 having a convex portion 86 is arranged on the
その後、図9に示すように、金型85を取り外すことで、上面75Aが平坦な面とされ、かつグラウンド端子用部材81を露出する開口部88を有したトランスファーモールド樹脂75が形成される(トランスファーモールド樹脂形成工程)。図14は、図9に示した構造体を平面視した図である。
Thereafter, as shown in FIG. 9, by removing the mold 85, the
このようなトランスファーモールド法を用いることで、複数の基板形成領域Eに存在する個別部品67及び半導体チップ70をトランスファーモールド樹脂75により一括して封止することができ、ポッティング法を用いた従来の半導体装置10,40と比較して、半導体装置50の生産性を向上させることができる。
By using such a transfer molding method, the
次に、図10に示すように、基材52の下面52B側に配線61を覆うレジスト層91を形成する。レジスト層91は、めっき法により金属層77を形成した際、配線61にめっき膜が形成されることを防止するための保護層である。なお、金属層77をスパッタ法、真空蒸着法、金属箔の貼り付け等により形成する場合には、レジスト層91を設ける必要はない。
Next, as illustrated in FIG. 10, a resist layer 91 that covers the
次に、図11に示すように、トランスファーモールド樹脂75の表面に対してデスミア処理及びパラジウム活性化処理等の前処理を行った後、無電解めっき法により、無電解めっき膜(図示せず)を析出させ、続いて、無電解めっき膜をシード層として電解めっき法により、電解めっき膜(図示せず)を析出、成長させて、グラウンド端子用部材81の上面及びトランスファーモールド樹脂75の表面に無電解めっき膜と電解めっき膜とよりなる金属層77を形成する(金属層配設工程)。無電解めっき膜としては、例えば、Cu膜を用いることができ、無電解めっき膜の厚さは、例えば、0.2μmとすることができる。また、電解めっき膜としては、例えば、Cu膜を用いることができる。金属層77の厚さJは、例えば、5μm〜40μmとすることができる。レジスト層91は、電解めっき膜形成後に、レジスト剥離液により除去される。図15は、図11に示した構造体を平面視した図である。
Next, as shown in FIG. 11, after the surface of the
このように、グラウンド端子用部材81を露出した状態で、複数の基板形成領域Eに対し一括して形成されたトランスファーモールド樹脂75の表面に、グラウンド端子用部材81と電気的に接続される金属層77を設けることで、従来の半導体装置10,40で行っていたグラウンド端子16,42とシールドケース36,44とをはんだ付けする作業が不要となり、半導体装置50の生産性を向上させることができる。また、金属層77をトランスファーモールド樹脂75に直接設けることで、従来の半導体装置10,40よりも半導体装置50の高さH4(図13参照)を小さくして、半導体装置50を小型化することができる。
In this way, the metal electrically connected to the
次に、図12に示すように、接続パッド62を露出させると共に、接続パッド62以外の配線61を覆うソルダーレジスト63を形成し、続いて、接続パッド62にはんだボール65を配設する。その後、図13に示すように、ダイサーによりダイシング位置Dに沿って基材52を切断して、半導体装置50を個片化することで、複数の半導体装置50が製造される。図16は、個片化された半導体装置の平面図である。この際、図16に示すように、グラウンド端子用部材81は、ダイサーにより略二等分され、1つの半導体装置50に対して2つのグラウンド端子57が形成される。また、グラウンド端子57の上方には、開口部88が2分割されることで切欠き部78が形成される。
Next, as shown in FIG. 12, the
以上説明したように、グラウンド端子57を露出すると共に、基板51上に実装された個別部品67及び半導体チップ70を覆うようトランスファーモールド樹脂75を設け、トランスファーモールド樹脂75の表面にグラウンド端子57と電気的に接続される金属層77を設けることで、半導体装置50を小型化できると共に、生産性を向上させることができる。
As described above, the
以上、本発明の好ましい実施例について詳述したが、本発明はかかる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲内に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。なお、本実施例では、2つの基板形成領域Eに亘って、グラウンド端子用部材81を設けたが、4つの基板形成領域Eに亘るよう、基板形成領域Eの角部にグラウンド端子用部材81を設けても良い。また、基板形成領域E毎に、基板形成領域Eの外形よりも内側の領域にグラウンド端子57を設けた構成としても良い。図17は、トランスファーモールド樹脂の上面及び側面に金属層を設けた半導体装置の断面図である。さらに、図17に示した半導体装置100ように、トランスファーモールド樹脂75を形成後、基材52を切断して、トランスファーモールド樹脂75の上面及び側面に金属層77を設けても良い。また、本発明は、基材52の側面にグラウンド端子を設けた半導体装置にも適用可能である。
The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, but the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims. Deformation / change is possible. In this embodiment, the
本発明によれば、小型化ができると共に、生産性を向上させることのできる半導体装置及びその製造方法に適用できる。 The present invention can be applied to a semiconductor device and a manufacturing method thereof that can be downsized and improve productivity.
10,40,50,100 半導体装置
11,51 基板
12,41,52 基材
13,53 貫通ビア
14,15 接続部
16,42,57 グラウンド端子
17,59 絶縁層
21,61 配線
22,62 接続パッド
23,63 ソルダーレジスト
24,73 接着剤
25,65 はんだボール
26,67 個別部品
27,37,69 はんだペースト
31,70 半導体チップ
33,72 電極パッド
34 金ワイヤ
35 ポッティング樹脂
36,44 シールドケース
52A,75A 上面
52B 下面
55 第1の接続部
56 第2の接続部
68 電極
71 半導体チップ本体
74 ワイヤ
75 トランスファーモールド樹脂
77 金属層
78 切欠き部
81 グラウンド端子用部材
85 金型
85A,86A 面
86 凸部
88 開口部
91 レジスト層
C1,C2 隙間
D ダイシング位置
E 基板形成領域
F 半導体チップ配設領域
H1〜H4 高さ
J,K 厚さ
L1,L2 長さ
W 幅
10, 40, 50, 100
Claims (3)
該基板に設けられたグラウンド端子と、
前記基板に実装された少なくとも1つの電子部品とを備えた半導体装置において、
前記グラウンド端子が露出された状態で前記少なくとも1つの電子部品を覆う樹脂と、
該樹脂の表面に設けられ、前記グラウンド端子と電気的に接続された金属層とを設けたことを特徴とする半導体装置。 A substrate,
A ground terminal provided on the substrate;
In a semiconductor device comprising at least one electronic component mounted on the substrate,
A resin covering the at least one electronic component with the ground terminal exposed;
A semiconductor device comprising a metal layer provided on a surface of the resin and electrically connected to the ground terminal.
前記少なくとも1つの電子部品が実装された基板に、前記グラウンド端子を露出した状態で前記少なくとも1つの電子部品を覆うようトランスファーモールド樹脂を形成するトランスファーモールド樹脂形成工程と、
前記トランスファーモールド樹脂の表面に、前記グラウンド端子と電気的に接続される金属層を設ける金属層配設工程とを備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
In a method of manufacturing a semiconductor device having a ground terminal and having a substrate on which at least one electronic component is mounted,
A transfer mold resin forming step of forming a transfer mold resin on the substrate on which the at least one electronic component is mounted so as to cover the at least one electronic component with the ground terminal exposed;
A method of manufacturing a semiconductor device, comprising: a metal layer disposing step of providing a metal layer electrically connected to the ground terminal on the surface of the transfer mold resin.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004351343A JP2006165109A (en) | 2004-12-03 | 2004-12-03 | Semiconductor device and its manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004351343A JP2006165109A (en) | 2004-12-03 | 2004-12-03 | Semiconductor device and its manufacturing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006165109A true JP2006165109A (en) | 2006-06-22 |
Family
ID=36666796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004351343A Pending JP2006165109A (en) | 2004-12-03 | 2004-12-03 | Semiconductor device and its manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006165109A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010114291A (en) * | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Renesas Technology Corp | Electronic component having shield, and method for manufacturing the same |
CN106783713A (en) * | 2015-11-20 | 2017-05-31 | 环维电子(上海)有限公司 | The manufacture of SIP modules, pick-up method and equipment and EMI electromagnetic shielding layer manufacturing methods |
CN109524368A (en) * | 2017-09-19 | 2019-03-26 | 东芝存储器株式会社 | Semiconductor device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002280468A (en) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | High frequency module and its manufacturing method |
JP2004172176A (en) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Taiyo Yuden Co Ltd | Circuit module |
-
2004
- 2004-12-03 JP JP2004351343A patent/JP2006165109A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002280468A (en) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | High frequency module and its manufacturing method |
JP2004172176A (en) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Taiyo Yuden Co Ltd | Circuit module |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010114291A (en) * | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Renesas Technology Corp | Electronic component having shield, and method for manufacturing the same |
US9001528B2 (en) | 2008-11-07 | 2015-04-07 | Renesas Electronics Corporation | Shielded electronic components and method of manufacturing the same |
CN106783713A (en) * | 2015-11-20 | 2017-05-31 | 环维电子(上海)有限公司 | The manufacture of SIP modules, pick-up method and equipment and EMI electromagnetic shielding layer manufacturing methods |
CN109524368A (en) * | 2017-09-19 | 2019-03-26 | 东芝存储器株式会社 | Semiconductor device |
JP2019054216A (en) * | 2017-09-19 | 2019-04-04 | 東芝メモリ株式会社 | Semiconductor device |
CN109524368B (en) * | 2017-09-19 | 2022-11-15 | 铠侠股份有限公司 | Semiconductor device with a plurality of semiconductor chips |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7261596B2 (en) | Shielded semiconductor device | |
KR101037997B1 (en) | A semiconductor die package, a substrate for semiconductor die pachage, and a forming method thereof, and a manufacturing method and a processing method of a lead fram structure | |
US7745910B1 (en) | Semiconductor device having RF shielding and method therefor | |
US7851894B1 (en) | System and method for shielding of package on package (PoP) assemblies | |
JP3155741B2 (en) | Semiconductor package with CSP BGA structure | |
JP5400094B2 (en) | Semiconductor package and mounting method thereof | |
US20040136123A1 (en) | Circuit devices and method for manufacturing the same | |
JP4494175B2 (en) | Semiconductor device | |
US9589906B2 (en) | Semiconductor device package and method of manufacturing the same | |
KR100611291B1 (en) | Circuit device, circuit module, and manufacturing method of the circuit device | |
CN107546184B (en) | Semiconductor package and method for manufacturing the same | |
JP2006294701A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method | |
US7443043B2 (en) | Circuit device and method of manufacture thereof | |
CN211088270U (en) | Chip packaging structure and optical sensor | |
US10356911B2 (en) | Electronic device module and method of manufacturing the same | |
JP7147501B2 (en) | Semiconductor device manufacturing method | |
US20220173017A1 (en) | Semiconductor device | |
JP2006165109A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method | |
US11545426B2 (en) | Semiconductor device package including multiple substrates connected through via | |
US20240266295A1 (en) | Electronic package module and method for fabrication of the same | |
JPH07326690A (en) | Package for semiconductor device and semiconductor device | |
KR20230085880A (en) | Semiconductor devices and methods of manufacturing semiconductor devices | |
JP2000315700A (en) | Manufacture of semiconductor device | |
JP2003273283A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method | |
KR20050031907A (en) | Circuit device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091124 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100323 |