JP2006031086A - Print processing method - Google Patents
Print processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006031086A JP2006031086A JP2004204515A JP2004204515A JP2006031086A JP 2006031086 A JP2006031086 A JP 2006031086A JP 2004204515 A JP2004204515 A JP 2004204515A JP 2004204515 A JP2004204515 A JP 2004204515A JP 2006031086 A JP2006031086 A JP 2006031086A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- band
- data
- image data
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ホストコンピュータ上において印刷データを生成し、印刷を行う印刷システムに関する。 The present invention relates to a printing system that generates print data on a host computer and performs printing.
従来、レーザービームプリンタ、インクジェットプリンタ等、いわゆるページプリンタに画像や文字、グラフィックオブジェクト等の印刷出力を行うDTPアプリケーションソフトが用いられている。前記アプリケーションがホストコンピュータ上からプリンタへ印刷データを送る処理は一般に次の2つの方法が用いられている。すなわち、ページ記述言語に代表される高水準な描画命令をプリンタに送り、画像や文字、グラフィックオブジェクトの展開処理(ラスタライズ)をプリンタ側で行う方法、および、ラスタライズ処理をホストコンピュータ上で行い、生成した画像データをプリンタに送る方法である。前者の方法はホストコンピュータ上での処理量が少なく、印刷指示発行からコンピュータ上のリソースが解放されるまでの時間も少ないことから、一般に広く用いられている。一方、近年のランダムアクセスメモリ等のコンピュータ資源の低価格化によりホームユースのコンピュータの処理能力が飛躍的に向上していること、およびページデータの複雑化により、ホストコンピュータ上でラスタライズを行う方式もよく用いられている。また、フルカラーのページデータ全体を一度にラスタライズすると巨大なメモリ量が必要になることから、どちらの方法においてもページ領域を複数の領域に分割し、順次ラスタライズするいわゆるバンディング処理を行うのが一般的である。(特許文献1)
一般的なDTPアプリケーションプログラムや、デジタルフォトアルバムソフトにおいて、1つのページ内に複数の画像、あるいは文字データ等を配して電子アルバム風に仕上げるといった利用法がある。このようなページデータをバンディング処理を用いて印刷するとき、ページ内に配置する各オブジェクトの種別および配置によっては特定のバンドを生成せずとも良い状況がありえる。上記背景技術において、そのような状況でもバンドイメージを生成し、ラスタライズ処理を行う結果、不要なメモリ領域の占有が発生していた。その結果、処理に時間がかかったり、ホストコンピュータ上での他の処理を行えなくなるといった課題があった。 In general DTP application programs and digital photo album software, there is a usage method in which a plurality of images, character data, or the like is arranged in one page to finish it like an electronic album. When printing such page data using banding processing, there may be a situation where a specific band may not be generated depending on the type and arrangement of each object arranged in the page. In the above background art, even in such a situation, as a result of generating a band image and performing rasterization processing, an unnecessary memory area is occupied. As a result, there are problems that it takes time for processing and that other processing cannot be performed on the host computer.
上記課題を解決するための手段として本発明は、印刷データを複数の領域に分割して展開する処理方法において、前記分割した領域内のグラフィックオブジェクト検知手段と、前記グラフィックオブジェクトの種別の検知手段と、前記グラフィックオブジェクトが画像データである場合に当該画像の属性を取得する画像属性取得手段と、を有し、前記オブジェクト検知手段、前記種別検知手段、および前記画像属性取得手段により取得したオブジェクト種別、画像属性に基づきホストコンピュータ上で展開処理を行うか否かを判定する判定手段を具備するものである。 As a means for solving the above-mentioned problems, the present invention provides a processing method for dividing print data into a plurality of areas and expanding the graphic data, a graphic object detection means in the divided area, and a detection means for the type of the graphic object; Image attribute acquisition means for acquiring the attribute of the image when the graphic object is image data, and the object type acquired by the object detection means, the type detection means, and the image attribute acquisition means, A determination unit for determining whether or not to perform the expansion process on the host computer based on the image attribute is provided.
本発明により、印刷データを複数の領域に分割して展開する処理方法において、ホストコンピュータ上で印刷処理に割かれるトータルメモリ量、処理時間を低減する効果を得るものである。 According to the present invention, in a processing method for dividing print data into a plurality of regions and developing the print data, an effect of reducing the total memory amount and processing time allocated to the print processing on the host computer is obtained.
以下、図面を参照しながら本発明の実施例を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1に本発明を構成するシステムのブロック図を示す。
図1において、101は、ホストコンピュータ、102は、中央演算処理装置(CPU)、103は、システムバス、104は、主記憶装置(RAM)、105は、補助記憶装置(HD)、106は、周辺機器制御装置、107は、カラー印刷装置である。
FIG. 1 shows a block diagram of a system constituting the present invention.
In FIG. 1, 101 is a host computer, 102 is a central processing unit (CPU), 103 is a system bus, 104 is a main storage (RAM), 105 is an auxiliary storage (HD), and 106 is A peripheral
ホストコンピュータ101内において、CPU102、RAM104、HD105、周辺機器制御装置106はそれぞれシステムバス103に代表される内部バスを介して接続されている。ホストコンピュータ101と、カラー印刷装置106はIEEE1394ケーブル等の有線、あるいは無線接続にて接続されている。
In the
また、前記各々の構成要素はローカルエリアネットワーク等の種々のネットワークを介して接続されていても良いものである。 In addition, each of the components may be connected via various networks such as a local area network.
カラー印刷装置107(以下単にプリンタとも称する)はレーザービームプリンタや、インクジェットプリンタ等、その記録方式は限定しない。また本実施例ではカラー出力の印刷装置を例にあげるが、モノクロであっても本発明に適用可能である。また、ホストコンピュータ101は不図示のキーボード等に代表される入力装置、およびCRT等に代表される出力装置を備えるものである。
The color printing apparatus 107 (hereinafter also simply referred to as a printer) is not limited in its recording method, such as a laser beam printer or an ink jet printer. In this embodiment, a color output printing apparatus is taken as an example. However, even a monochrome printer is applicable to the present invention. The
始めにオペレータは入力装置を介して、HD105に格納されているDTPアプリケーションプログラムの起動をCPU102に指示する。CPU102はHD105からプログラム実行コードをRAM104上にロードし、出力装置に初期画面を表示する。
First, the operator instructs the
オペレータは前記アプリケーションプログラム上で、ここでは詳述しないいわゆるDTPアプリケーションにおける一般的な操作により画像や文字等のグラフィックオブジェクトをページ領域上に配置する。ここではA4サイズ(210mm×297mm)のページ上に画像3枚と、文字列データを配したページデータを作成するものとする。 The operator arranges graphic objects such as images and characters on the page area by a general operation in a so-called DTP application not described in detail on the application program. Here, it is assumed that page data in which three images and character string data are arranged on a page of A4 size (210 mm × 297 mm) is created.
作成したデータのページイメージを図2に示す。 FIG. 2 shows a page image of the created data.
図2において、201はページ領域、202は第1の画像データ、203は第2の画像データ、204は第3の画像データ、205は文字列データである。 In FIG. 2, 201 is a page area, 202 is first image data, 203 is second image data, 204 is third image data, and 205 is character string data.
上記第1の画像データと、第2の画像データは、透明情報を持たない画像であり、一方第3の画像データは透明情報を持つ画像である。また、これら画像データには重なり順が定義されており、下から第1の画像データ、第2の画像データ、第3の画像データの順に配置されている。したがって、半透明状の第3の画像データの下に第1の画像データ、第2の画像データが透けて見えている状態となっている。 The first image data and the second image data are images having no transparent information, while the third image data is an image having transparent information. In addition, an overlapping order is defined for these image data, and the first image data, second image data, and third image data are arranged in this order from the bottom. Therefore, the first image data and the second image data are seen through the semi-transparent third image data.
上記のごとく所望の配置を実現したあと、オペレータは印刷指示を発行する。 After realizing the desired arrangement as described above, the operator issues a print instruction.
前記アプリケーションプログラムは印刷指示を受け、印刷処理を開始する。図3は印刷指示発行後のプログラムの処理ステップを表したものである。 The application program receives a print instruction and starts print processing. FIG. 3 shows the processing steps of the program after the printing instruction is issued.
また、本実施例における印刷処理の概念を表すブロック図を図5に示す。 FIG. 5 is a block diagram showing the concept of print processing in this embodiment.
図5において、501はホストコンピュータ、502はアプリケーションプログラム、503は印刷処理部、504はバンドイメージ、505はアプリケーションプログラムインタフェース(API)、506はプリンタ制御プログラム(プリンタドライバ)、である。 In FIG. 5, 501 is a host computer, 502 is an application program, 503 is a print processing unit, 504 is a band image, 505 is an application program interface (API), and 506 is a printer control program (printer driver).
ホストコンピュータ501内の好適な場所に格納されているアプリケーションプログラム502は、内部に印刷処理部503を有する。印刷処理部503は以下に詳述する方法によりバンドイメージ504を生成し、前記イメージ上に各種描画を行ったり、オペレーティングシステムが提供するAPI505を用いてプリンタに直接描画を指示したりするものである。描画指示はプリンタドライバ506により解釈され、プリンタ固有の描画命令として送信される。
An
以下、図3について説明する。 Hereinafter, FIG. 3 will be described.
印刷指示を受けたプログラムはステップS301にて、出力先のプリンタの解像度を取得する。 The program that has received the print instruction acquires the resolution of the output destination printer in step S301.
次にステップS302にて前記取得した解像度、およびページサイズよりページデータ全体のラスタライズ処理に必要なメモリイメージサイズを決定し、メモリ容量を計算する。本実施例ではステップS301にて300dpiが得られたものとする。メモリイメージの形式は実装に依存するが、本実施例ではRGB各色8bitとし、1画素あたり3byteの記憶領域を必要とする。ページ全体に必要な記憶容量は以下の計算式より得られる。 In step S302, a memory image size necessary for rasterizing the entire page data is determined from the acquired resolution and page size, and a memory capacity is calculated. In this embodiment, it is assumed that 300 dpi is obtained in step S301. Although the format of the memory image depends on the implementation, in this embodiment, each RGB color is 8 bits, and a storage area of 3 bytes per pixel is required. The storage capacity required for the entire page can be obtained from the following formula.
210×297(mm)=8.2677×11.6929(inch)=2480×3508(dot)=8699840
8699840*3(byte)=24.89(MB)
すなわち、およそ25MBのメモリ領域が必要である。
210 × 297 (mm) = 8.2677 × 11.6929 (inch) = 2480 × 3508 (dot) = 8699840
8699840 * 3 (bytes) = 24.89 (MB)
That is, a memory area of approximately 25 MB is required.
次にステップS303にて既定のサイズのバンド分割位置を算出しておく。ここではバンドメモリサイズの上限(既定値)を7MBとして、ページ領域を水平方向に等分割する。ここでの分割イメージを図4に示す。 In step S303, a band division position having a predetermined size is calculated. Here, the upper limit (default value) of the band memory size is 7 MB, and the page area is equally divided in the horizontal direction. The division image here is shown in FIG.
図4において、401は第1の分割線、402は第2の分割線、403は第3の分割線である。 In FIG. 4, 401 is a first dividing line, 402 is a second dividing line, and 403 is a third dividing line.
なお、図4において、図2と同一のものについては同じ符号を付している。 In FIG. 4, the same components as those in FIG.
ここでの分割は各バンドサイズが等しくなるように行うものであるので、ページ上端をゼロとしたときの第1の分割線404のY座標は877(dot)、第2の分割線405のY座標は1754(dot)、第3の分割線406のY座標は2631(dot)となり、各々のバンドイメージのメモリサイズは、2480×877×3=6.22(MB)となる。 Since the division here is performed so that each band size becomes equal, the Y coordinate of the first dividing line 404 when the upper end of the page is zero is 877 (dot), and the Y of the second dividing line 405 is Y. The coordinate is 1754 (dot), the Y coordinate of the third dividing line 406 is 2631 (dot), and the memory size of each band image is 2480 × 877 × 3 = 6.22 (MB).
なお、本発明はバンディング処理の分割方法を制限するものではなく、例えばバンド分割方向は短冊状に縦方向に分割しても良いし、また縦横にタイル状に分割しても良いものである。 The present invention does not limit the dividing method of the banding process. For example, the band dividing direction may be divided into strips in the vertical direction, or may be divided into tiles in the vertical and horizontal directions.
次にステップS304に進み、第1のバンドのラスタライズ処理を行う。 In step S304, the first band is rasterized.
本処理では始めにバンド内に存在するグラフィックオブジェクトそれぞれについてオブジェクト種別を求め、さらにオブジェクト種別が画像である場合には透明情報を持つか否かも取得しておく。 In this process, first, an object type is obtained for each graphic object existing in the band, and if the object type is an image, whether or not it has transparency information is also acquired.
第1のバンド内に存在するのは画像データ202および203であり、いずれも透明情報を持たないものである。
Existing in the first band are
続いてステップS305にてバンドイメージ504を生成するか否かを判定する。本実施例では、透明情報を持たない画像データ、文字列データ、および図形データはOS506が提供するAPI505の機能を用いて描画するものとし、これらのデータの描画にはバンドイメージの生成は不要であるものである。
In step S305, it is determined whether or not the
第1のバンドに関して、バンドイメージの生成は不要と判定されるので、ステップS311に進む。 Since it is determined that the generation of the band image is unnecessary for the first band, the process proceeds to step S311.
ステップS311ではオペレーティングシステムが提供するAPI505である描画命令を使って、直接プリンタに描画指示を発行する。すなわち、重なり順が下位である画像202の第1のバンドに描画される部分の画像描画指示、続いて画像203の第1のバンドに描画される部分の画像描画指示をプリンタに送るものである。
In step S311, a drawing instruction is issued directly to the printer using a drawing command that is an
以上で第1のバンドのラスタライズ処理は終了である。 This completes the rasterizing process for the first band.
続いてステップS310を経由してステップS304に戻り、第2のバンドのラスタライズ処理を行う。 Subsequently, the process returns to step S304 via step S310, and rasterization processing of the second band is performed.
ステップS305にて、第1のバンドの場合と同様にバンド内のオブジェクトを識別する。ここでは第1の画像データ、第2の画像データ、および第3の画像データが得られ、第3の画像データは透明情報を持つため、バンドメモリイメージを作成する必要があると判断し、ステップS306に進む。 In step S305, an object in the band is identified as in the case of the first band. Here, the first image data, the second image data, and the third image data are obtained. Since the third image data has transparency information, it is determined that it is necessary to create a band memory image. The process proceeds to S306.
ステップS306にて必要なサイズのバンドイメージ504をRAM104上に生成し、ここに各グラフィックオブジェクトを描画する(ステップS307)。すなわち、オブジェクトの重なり順に第1の画像データ、第2の画像データ、第3の画像データの順に描画する。第3の画像データは透明情報を持つため、バンドイメージ504上に既に描画済みの第1の画像データまたは第2の画像データの描画結果と適宜合成処理を行いつつ描画を行うものである。
In step S306, a
これらの処理の完了後、ステップS308にてバンドイメージを1つの画像データとしてプリンタに送信し、本バンドのラスタライズ処理を終了する。 After these processes are completed, the band image is transmitted to the printer as one image data in step S308, and the rasterizing process for this band is completed.
ステップS309でバンドイメージ504を破棄した後、ステップS310を経由し、続いて第3のバンドのラスタライズ処理を行う。
After discarding the
第3のバンド上にはグラフィックオブジェクトとして第1の画像データおよび第3の画像データが存在し、第2のバンドの場合と同様、バンドイメージ504を生成する方法にてラスタライズ処理を行う。
The first image data and the third image data exist as graphic objects on the third band, and the rasterization process is performed by the method of generating the
最後に第4のバンドのラスタライズ処理を行う。第4のバンド上には文字列データ205のみが存在し、ステップS305のバンドイメージ生成判定処理にて否が選択される。
Finally, rasterization processing of the fourth band is performed. Only the
すなわちステップS311にてオペレーティングシステムが提供するAPI505であるところの文字列描画機能を用いてプリンタへの描画指示を発行し、ラスタライズ処理を完了する。
That is, in step S311, a drawing instruction to the printer is issued using the character string drawing function which is the
以上でページ全体の印刷処理は完了し、プリンタより印刷結果が出力される。 This completes the printing process for the entire page, and the printing result is output from the printer.
101 ホストコンピュータ
102 中央演算処理装置(CPU)
103 システムバス
104 主記憶装置(RAM)
105 補助記憶装置(HD)
106 周辺機器制御装置
107 カラー印刷装置
201 ページ領域
202 第1の画像データ
203 第2の画像データ
204 第3の画像データ
205 文字列データ
401 第1の分割線
402 第2の分割線
403 第3の分割線
501 ホストコンピュータ
502 アプリケーションプログラム
503 印刷処理部
504 バンドイメージ
505 アプリケーションプログラムインタフェース(API)
506 プリンタ制御プログラム(プリンタドライバ)
101
103
105 Auxiliary storage device (HD)
106 Peripheral
506 Printer control program (printer driver)
Claims (1)
前記分割した領域内のグラフィックオブジェクト検知手段と、
前記グラフィックオブジェクトの種別の検知手段と、
前記グラフィックオブジェクトが画像データである場合に当該画像の属性を取得する画像属性取得手段と、
を有し、
前記オブジェクト検知手段、前記種別検知手段、および前記画像属性取得手段により取得したオブジェクト種別、画像属性に基づきホストコンピュータ上で展開処理を行うか否かを判定する判定手段を具備すること、
を特徴とする印刷方法。 A processing method in which print data is divided into a plurality of areas and expanded.
Graphic object detection means in the divided area;
A means for detecting the type of the graphic object;
Image attribute acquisition means for acquiring an attribute of the image when the graphic object is image data;
Have
A determination unit that determines whether or not to perform development processing on a host computer based on the object type and the image attribute acquired by the object detection unit, the type detection unit, and the image attribute acquisition unit;
A printing method characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004204515A JP2006031086A (en) | 2004-07-12 | 2004-07-12 | Print processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004204515A JP2006031086A (en) | 2004-07-12 | 2004-07-12 | Print processing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006031086A true JP2006031086A (en) | 2006-02-02 |
Family
ID=35897402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004204515A Withdrawn JP2006031086A (en) | 2004-07-12 | 2004-07-12 | Print processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006031086A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012200934A (en) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Fuji Xerox Co Ltd | Image data processing system |
-
2004
- 2004-07-12 JP JP2004204515A patent/JP2006031086A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012200934A (en) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Fuji Xerox Co Ltd | Image data processing system |
US8823997B2 (en) | 2011-03-24 | 2014-09-02 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Processing of logical page data for a printer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10762401B2 (en) | Image processing apparatus controlling the order of storing decompressed data, and method thereof | |
JP4250470B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and print control program | |
JP2008279626A (en) | Image processor and image processing program | |
JP6904717B2 (en) | Image processing equipment, its control method, and programs | |
JP2008107970A (en) | Image forming device | |
JP2006159738A (en) | Print controller, its data processing method, and storage medium | |
JP5936363B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JPH10202962A (en) | Apparatus for processing printing data and apparatus for forming input data | |
JP2006031086A (en) | Print processing method | |
JP2006244248A (en) | Image processing device, image processing method, and program for executing image processing method | |
JP2004030386A (en) | Image processing method and image processor | |
JP2006235855A (en) | Image forming device, image processing device, program, and image processing method | |
JP6283980B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2009066926A (en) | Image processing device and image forming system | |
JP2010171597A (en) | Image processing apparatus | |
JP3968989B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium storing image processing program | |
JPH10151815A (en) | Printing-processing apparatus | |
JP4325339B2 (en) | Printing system, host computer and printer driver | |
JP2008219418A (en) | Image forming apparatus, image processing method and image processing program | |
JPH11191055A (en) | Printing system, data processing method therefor, and storage medium stored with computer-readable program | |
JP2006155307A (en) | Image processing system performing load distributed processing | |
JP2006079475A (en) | Print processing system, program and recording medium | |
JP2006171976A (en) | Print processing method | |
JP2003173446A (en) | Image processing device, system and method, storage medium and program | |
JP2007152898A (en) | Printing processing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20071002 |