JP2006019148A - Electromagnetic switch - Google Patents
Electromagnetic switch Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006019148A JP2006019148A JP2004196090A JP2004196090A JP2006019148A JP 2006019148 A JP2006019148 A JP 2006019148A JP 2004196090 A JP2004196090 A JP 2004196090A JP 2004196090 A JP2004196090 A JP 2004196090A JP 2006019148 A JP2006019148 A JP 2006019148A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- switching device
- movable
- contact
- electromagnetic switching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Electromagnets (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば、電力で走行する移動体において電路の開閉に用いられる電磁開閉装置に関する。 The present invention relates to, for example, an electromagnetic switching device used for opening and closing an electric circuit in a moving body that runs on electric power.
従来、電磁開閉装置の中には、自動車の電源回路の開閉などの目的で用いられているものがあり、電磁石装置により接点機構を開閉駆動する構成が用いられている。この種の電磁開閉装置の一例として、図34、図35、図36に示すものが知られている(例えば、特許文献1参照)。この電磁開閉装置は、図に示すように、樹脂製の器体11、電磁石装置2、一対の固定端子3、可動接触子4、及びシャフト5などにより構成されている。
Conventionally, some electromagnetic switching devices are used for the purpose of opening and closing a power circuit of an automobile, and a configuration in which a contact mechanism is driven to open and close by an electromagnet device is used. As an example of this type of electromagnetic switching device, those shown in FIGS. 34, 35, and 36 are known (see, for example, Patent Document 1). As shown in the figure, this electromagnetic switching device includes a
器体11は、2分割された箱状に形成され、内部に電磁開閉装置本体を収納する。器体11は、外部の取付部に電磁開閉装置取りつけるための取付台13を左右(図の左右に同じ)に備えている。また、器体11は、固定端子3の接続部31を外部回路に接続するため内部から外部に露出させるための導出溝(不図示)を備えている。
The
電磁石装置2は、ソレノイドコイルと、上下(図の上下に同じ)のヨークと可動鉄心などから成っている。ソレノイドコイル21は、上下にフランジを有する筒状のボビン21aに導線を卷設して構成され、その導線の両端は、器体11の外部に導出されている(不図示)。ソレノイドコイル21の内周面中程から上面にかけて第1ヨーク23が、また、ソレノイドコイル21内周面下部から下面、及び外周面のにかけて第2ヨーク24が設けられ、これらの第1ヨーク23と第2ヨーク24とは磁路を形成するとともに、ソレノイドコイルの内部において、互いに磁極を対向させた磁気ギャップを形成している。
The
可動鉄心22が、その一部を上述の磁気ギャップに介在させるとともに、その残部を第2ヨーク24の内側筒部に収納して備えられている。また、可動鉄心22は、復帰バネ22aにより磁気ギャップを広げる方向(図の下方)に付勢されている。従って、ソレノイドコイル21が励磁されると、可動鉄心22は、磁気ギャップを埋めるべく上方に移動し、励磁が停止されると、復帰バネ22aによって下方に移動する。
The
固定端子3は、平角矩形状の導電板を同一方向に2回屈曲して両端部を同一方向に向けて構成されている。固定端子3は、器体11の外部において接続部31を備えるとともに、器体11の内部において下方を向けて固定接点32を備えている。
The
可動接触子4は、中央部を下方に屈曲した平角長尺状の導電板の両端部にそれぞれ固定接点41を前記固定接点32に正対するように備えて構成され、シャフト5の上部に形成された保持部51の内部に保持されている。可動接触子4は、保持部51の内部において、接圧バネ41aによって、保持部51の天井に押圧されている。
The
シャフト5は、前記保持部51から下方に延びる連結軸の下端を可動鉄心22に固定して、電磁石装置2の中心軸状に配置されている。シャフト5は、電磁石装置2内を所定範囲内で上下に移動自在である。その移動下限は、シャフト5の拡径部分の段差部分が第1ヨーク23の中心軸上挿通孔に接触する位置であり、その接触位置には緩衝材53aが設けられている。また、移動上限は、可動鉄心22の上端が第1ヨーク23の下端に接触する位置である。
The
器体11の外部であって固定接点32と可動接点41が接離する側方には、磁路を形成得るヨーク64と磁界発生用の一対の永久磁石65が設けられている。永久磁石65は、固定接点32と可動接点41とが接離する際に発生する電弧を永久磁石の磁界によって速やかに消弧するために、磁極を互いに対向させて配置されている。
A
上記構成の電磁開閉装置を作動させ、電磁石装置2により可動鉄心22を上下に進退動させると、上下動するシャフト5を介して、可動接触子4の一対の可動接点41が一対の固定接点32に対してそれぞれ接離する。これにより、一対の固定端子3の接続部31間の電路が可動接触子4を介して電気的に開閉される。
しかしながら、上述したような従来の電磁開閉装置は、電路の開閉時に発生する電弧(アーク)を速やかに消す(消弧する)目的で、アークを空間的に引き延ばしてアークのエネルギを分散させるための空間(消弧空間SP)を設けたりしているので、電磁開閉装置を小型化するのが難しいという問題がある。消弧のための空間として、ソレノイドコイル21の周辺の空間をも用いるようにしているので、ソレノイドコイル21の巻線にアークが接近する可能性が有り、開閉される電路側(一次側)と電磁開閉装置の制御側(二次側)との絶縁性能を確保するためにはこのような構造は回避するのが望ましい。
However, the conventional electromagnetic switching device as described above is for spreading the arc energy by spatially extending the arc for the purpose of quickly extinguishing (extinguishing) the arc generated when the circuit is opened and closed. Since the space (the arc extinguishing space SP) is provided, there is a problem that it is difficult to downsize the electromagnetic switching device. Since the space around the
また、器体11の樹脂にアークを接触させて消弧性ガスを発生させることが行われる場合があり、この場合には、消弧空間を消弧性ガスを発生する樹脂部材で囲う必要があり、やはり、小型化するのに限界がある。また、磁開閉装置を電気自動車に使用する場合には、従来の爆発燃焼を駆動源とするガソリンエンジン等と異なり、回転力を直接発生するモータを駆動源としているので、駆動源が静かであることから、車内環境を好適に保つには、電磁開閉装置などの動作音をさらに低減することが望まれている。
Further, there is a case where an arc is brought into contact with the resin of the
本発明は、速やかに消弧できるとともに、小型化、低コスト化、並びに動作音の静音化ができる電磁開閉装置を提供することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide an electromagnetic switching device that can quickly extinguish arcs, can be reduced in size, cost, and operation noise can be reduced.
上記課題を達成するために、請求項1の発明は、一軸周りに巻設され、その一軸に中空部を持つソレノイドコイル、前記一軸に沿って移動自在に前記中空部に設けられる可動鉄心、前記一軸の一端側を向く前記ソレノイドコイルの一端面側に設けられ前記一軸上に挿通孔を持つ第1ヨーク、及び前記一軸の他端側を向く前記ソレノイドコイルの他端面側に設けられる第2ヨークを有する電磁石装置と、それぞれが外部回路との接続部を前記一軸の一端側に有するとともに固定接点を前記一軸の他端側に有する一対の固定端子と、前記固定接点に対してそれぞれ接離する一対の可動接点を両端に有する可動接触子と、前記可動接触子を保持する保持部、及びこの保持部から前記一軸の他端側に伸びて前記第1ヨークの挿通孔を通り前記可動鉄心に固定される連結軸を有するシャフトと、前記可動接点及び前記固定接点を収納する囲み部材と、を備え、前記電磁石装置により前記可動鉄心を前記一軸に沿って進退動させることにより、前記シャフトを介して前記一対の可動接点を前記一対の固定接点に対してそれぞれ接離する電磁開閉装置において、前記囲み部材は、前記一軸の他端側に開口を持つ箱状に形成され、当該囲み部材の底部から前記一対の固定端子の各固定接点側を挿通してこれを保持し、当該囲み部材と少なくとも前記第1ヨークとにより略密閉空間を形成し、当該略密閉空間に前記可動接点及び前記固定接点を収納しているものである。
In order to achieve the above object, the invention of
請求項2の発明は、請求項1に記載の電磁開閉装置において、前記接続部を外部に突出させた状態で電磁開閉装置本体を収納する器体を備え、前記器体と前記略密閉空間との隙間にポッティング材を充填しているものである。 According to a second aspect of the present invention, in the electromagnetic switchgear according to the first aspect of the present invention, the electromagnetic switchgear includes a container body that houses the electromagnetic switchgear main body in a state where the connection portion protrudes to the outside. The gap is filled with potting material.
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2にに記載の電磁開閉装置において、前記囲み部材内壁と前記可動接触子との間隔が、前記シャフトに近い部分で狭く、前記シャフトから遠い部分で広くなっているものである。 According to a third aspect of the present invention, in the electromagnetic switching device according to the first or second aspect, a distance between the inner wall of the surrounding member and the movable contact is narrow at a portion close to the shaft and a portion far from the shaft It is something that is getting wider.
請求項4の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電磁開閉装置において、前記可動鉄心の進退動に伴って移動する移動部位の移動を抑制するため、弾性体又は対をなす永久磁石を有する緩衝部を備えたものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in the electromagnetic switching device according to any one of the first to third aspects, an elastic body or a pair is provided in order to suppress movement of a moving part that moves in accordance with advancement and retraction of the movable iron core. A buffer portion having a permanent magnet is provided.
請求項5の発明は、請求項4に記載の電磁開閉装置において、前記シャフトの連結軸の一端側にあそびを設けて係止した延長軸を前記連結軸の一端側に備え、前記緩衝部は、前記延長軸の移動を抑制するものである。 According to a fifth aspect of the present invention, in the electromagnetic switching device according to the fourth aspect of the present invention, an extension shaft is provided on one end side of the connecting shaft of the connecting shaft and is provided with a play on the one end side of the connecting shaft. The movement of the extension shaft is suppressed.
請求項6の発明は、請求項4に記載の電磁開閉装置において、前記緩衝部は、前記可動鉄心の移動量が増加するにつれて非線形にバネ定数が大きくなるバネを用いて形成されているものである。 According to a sixth aspect of the present invention, in the electromagnetic switching device according to the fourth aspect, the buffer portion is formed using a spring whose spring constant increases nonlinearly as the moving amount of the movable core increases. is there.
請求項7の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電磁開閉装置において、前記一軸の他端側に挿通孔を持ち前記囲み部材の底部に固定され収納部を当該底部に備え、前記シャフトの一端側の部分に前記収納部の内面を前記一軸方向に摺動するフランジを形成し、このフランジに貫通孔を穿設するとともに当該貫通孔を開閉する弁を設け、前記挿通孔に前記フランジを含むシャフトの一端側を挿通してその挿通孔を塞ぎ、前記一軸に沿った前記シャフトの進退動に対する抵抗となる気体、液体、又は粒子を前記収納部に充填したものである。 According to a seventh aspect of the present invention, in the electromagnetic switching device according to any one of the first to third aspects, an insertion hole is provided on the other end side of the one shaft, and the storage portion is fixed to the bottom portion of the surrounding member. A flange that slides on the inner surface of the housing portion in the uniaxial direction is formed in a portion on one end side of the shaft, and a valve that opens and closes the through hole in the flange is provided. One end side of the shaft including the flange is inserted into the hole to close the insertion hole, and the storage portion is filled with gas, liquid, or particles that become resistance to the forward and backward movement of the shaft along the one axis. .
請求項8の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電磁開閉装置において、前記可動鉄心の進退動に伴って移動する移動部位の移動を抑制するため、弾性変形することにより前記一軸に沿って振動する質量体を、少なくとも一つの移動部位に備えたものである。 According to an eighth aspect of the present invention, in the electromagnetic switching device according to any one of the first to third aspects of the present invention, the electromagnetic switching device is elastically deformed in order to suppress the movement of the moving part that moves as the movable core moves forward and backward. The mass body that vibrates along the one axis is provided in at least one moving part.
請求項9の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電磁開閉装置において、前記第1ヨークと前記可動鉄心との互いの対向面に互いに略嵌合する段差を備えたものである。 A ninth aspect of the present invention is the electromagnetic switching device according to any one of the first to third aspects, wherein the first yoke and the movable iron core are provided with steps that are substantially fitted to each other. It is.
請求項10の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電磁開閉装置において、前記可動鉄心、シャフト、又は可動接触子の少なくとも一つが衝突する箇所に、液体を内部に封入した封入物を設けたものである。 According to a tenth aspect of the present invention, in the electromagnetic switchgear according to any one of the first to third aspects, a liquid is sealed inside at a location where at least one of the movable iron core, the shaft, or the movable contact collides. An enclosure is provided.
請求項11の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電磁開閉装置において、前記接続部を外部に突出させた状態で電磁開閉装置本体を収納する器体を備え、前記器体は、当該器体を外部の取付部に取り付ける締結部材を挿通する挿通孔を有する取付台を備え、前記挿通孔には制振鋼板製のパイプが挿入され、前記器体は、このパイプを介在させた状態で前記取付台の挿通孔及び当該パイプに締結部材を挿通して外部の取付部に締結固定されるものである。 According to an eleventh aspect of the present invention, in the electromagnetic switchgear according to any one of the first to third aspects, the device further comprises a container that houses the electromagnetic switchgear main body in a state where the connection portion protrudes to the outside. The body includes an attachment base having an insertion hole through which a fastening member for attaching the vessel body to an external attachment portion is inserted, and a pipe made of a damping steel plate is inserted into the insertion hole, and the vessel body includes the pipe. In a state of being interposed, a fastening member is inserted into the insertion hole of the mounting base and the pipe, and is fastened and fixed to an external mounting portion.
請求項12の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電磁開閉装置において、前記接続部を外部に突出させた状態で電磁開閉装置本体を収納する器体を備え、前記器体は、当該器体を外部の取付台に取り付ける締結部材を挿通する挿通孔を有する取付台を備え、この取付台の取付面側には、磁性流体、MR流体、又は、ER流体を封入した軟性の輪状部材が設けられ、前記器体は、この輪状部材を介在させた状態で前記取付台の挿通孔及び当該輪状部材に締結部材を挿通して外部の取付部に締結固定されるものである。 A twelfth aspect of the present invention is the electromagnetic switch according to any one of the first to third aspects, further comprising a container that houses the main body of the electromagnetic switch with the connection portion protruding to the outside. The body includes an attachment base having an insertion hole through which a fastening member for attaching the vessel body to an external attachment base is inserted, and magnetic fluid, MR fluid, or ER fluid is sealed on the attachment surface side of the attachment base A soft ring-shaped member is provided, and the container is fastened and fixed to an external mounting portion by inserting a fastening member through the insertion hole of the mounting base and the ring-shaped member with the ring-shaped member interposed. is there.
請求項1の発明によれば、囲み部材と少なくとも第1ヨークとにより略密閉空間を形成し、その略密閉空間に可動接点及び固定接点を収納しているので、消弧空間の小型化と消弧性能の確保ができ、電磁開閉装置の小型化が可能となる。すなわち、金属は、成形材(樹脂)に比べ、熱伝導性が高いため、アークを冷却(エネルギを吸収)する性能を高めることができる。この点、金属からなる第1ヨークを略密閉空間の構成部材として用いるので消弧性能が高まり、速やかな接点遮断が可能になる。また、電磁石装置の部材を共用することができ、電磁開閉装置の部品点数を減らして、小型化、低コスト化ができる。消弧空間を略密閉空間で構成するので、アークがこの空間の外部に漏れることがなく、電磁石装置のソレノイドコイルを損傷することがなく、開閉される電路側(一次側)と電磁開閉装置の制御側(二次側)との絶縁性能を確保することができる。 According to the first aspect of the present invention, the enclosed member and at least the first yoke form a substantially sealed space, and the movable contact and the fixed contact are accommodated in the substantially sealed space. The arc performance can be ensured and the electromagnetic switchgear can be miniaturized. That is, since metal has higher thermal conductivity than a molding material (resin), the performance of cooling the arc (absorbing energy) can be improved. In this respect, since the first yoke made of metal is used as a structural member of the substantially sealed space, the arc extinguishing performance is improved, and prompt contact disconnection is possible. In addition, the members of the electromagnet device can be shared, and the number of parts of the electromagnetic switching device can be reduced to reduce the size and cost. Since the arc extinguishing space is constituted by a substantially sealed space, the arc does not leak to the outside of the space, the solenoid coil of the electromagnetic device is not damaged, and the electric circuit side (primary side) to be opened and closed and the electromagnetic switching device Insulation performance with the control side (secondary side) can be ensured.
請求項2の発明によれば、器体と略密閉空間との隙間にポッティング材を充填しているので、このポッティング材として、熱伝導性の高い材料を用いることにより、接点間に発生したアークによって加熱される略密閉空間の構成部材(囲み部材と少なくとも第1ヨーク)を速やかに冷却することができ、従って、アークの熱エネルギーを速やかに吸収してアークを遮断することができる。また、ポッティング材は、内部の電磁開閉装置本体から器体への振動の伝搬を抑制するので、静音効果が得られる。ポッティング材の使用は、器体を1つの部品のみで構成して蓋部材を不要にでき、低コスト化が可能となる。
According to the invention of
請求項3の発明によれば、囲み部材内壁と可動接触子との間隔が、シャフトに近い部分で狭く、シャフトから遠い部分で広くなっているので、可動接触子の中心部分を保持するシャフトの回転等による可動接触子の回転位置変動を抑制することができ、従って、固定接点に対する可動接点の接触位置を安定させることができ、電磁開閉装置による電流制御をより安定に行うことができる。
According to the invention of
請求項4乃至請求項10の発明によれば、電磁石装置の励磁非励磁に伴って進退動する移動部の移動停止動作に対する適切な制動を行うことができ、動作音の静かな電磁開閉装置が得られる。 According to the fourth to tenth aspects of the present invention, there is provided an electromagnetic switching device that can perform appropriate braking with respect to the movement stop operation of the moving section that moves forward and backward with the excitation and non-excitation of the electromagnet device, and has a quiet operation sound. can get.
請求項11及び請求項12の発明によれば、電磁開閉装置の振動が外部に伝達するのを抑制でき、静かな動作音とすることができる。
According to the invention of
以下、本発明の一実施形態に係る電磁開閉装置について、図面を参照して説明する。図面中に矢印で示した上下左右前後の方向を適宜参照する。なお、本発明の電磁開閉装置は、取付方向によらずに使用することができる。 Hereinafter, an electromagnetic switch according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Reference is made to the vertical and horizontal directions indicated by arrows in the drawings as appropriate. The electromagnetic switching device of the present invention can be used regardless of the mounting direction.
(実施形態1)
図1乃至図8は、実施形態1の電磁開閉装置1を示す。以下、図1を主に参照し、他の図を適宜参照する。電磁開閉装置1は、図1に示すように、可動鉄心22を備えた電磁石装置2と、それぞれ固定接点32を有する一対の固定端子3と、左右端に可動接点41を有する可動接触子4と、シャフト5と、可動接点41及び固定接点32を収納する囲み部材6と、を備えている。電磁石装置2により可動鉄心22を一軸(以下、上下方向、又は上下方向軸)に沿って進退動させることにより、シャフト5を介して一対の可動接点41を一対の固定接点32に対してそれぞれ接離して、一対の固定接点32が互いに導通され、また絶縁される。以下、各部の構成、及び組立を順次説明し、その後、電磁開閉装置1の動作を説明する。
(Embodiment 1)
1 to 8 show an
電磁石装置2は、ソレノイドコイル21と、上下に配置された第1及び第2ヨーク23,24と、可動鉄心22などから成っている。ソレノイドコイル21は、上下にフランジを有する中空のボビン21aに導線を卷設して構成され、その導線の両端は、器体11の外部に導出されている。ソレノイドコイル21の内周面中程から上面にかけて第1ヨーク23が、また、ソレノイドコイル21内周面中程から下面、及び外周面の一部にかけて第2ヨーク24が設けられ、これらの第1ヨーク23と第2ヨーク24とは磁路を形成するとともに、ソレノイドコイルの内部において、互いに磁極を対向させた磁気ギャップを形成している(第1及び第2ヨーク23,24の形状は、図5及び図4を参照のこと)。
The
可動鉄心22が、その一部を上述の磁気ギャップに介在させるとともに、その残部を第2ヨーク24の内側筒部に、上下方向に沿って移動自在に収納して備えられている。また、可動鉄心22は、復帰バネ22aにより磁気ギャップを広げる方向(下方)に付勢されている。従って、ソレノイドコイル21が励磁されると、可動鉄心22は、磁気ギャップを埋めるべく上方に移動し、励磁が停止されると、復帰バネ22aによって下方に移動する。
The
固定端子3は、外部回路との接続部31を上端側に有するとともに固定接点32を下端側に有する一対の導体からなり、囲み部材6の上部に左右に分かれて設けられている。接続部31には、例えば、ナットを用いて外部端子を固定できるようにネジ溝が形成されている。
The fixed
可動接触子4は、略平角長尺状の導電板の左右端部にそれぞれ固定接点41を前記固定接点32に正対して接離するするように構成され、その中央部をシャフト5の上部に形成された保持部51に保持されている。すなわち、可動接触子4は、上面を保持部51の鍔部分で押さえられるとともに、下面を接圧バネ41a、41cによって上方に付勢されている。
The
シャフト5は、電磁石装置2内を中心軸に沿う所定範囲内を上下に移動自在な棒状体である。上端の保持部51から下方に延びる連結軸52の下端を可動鉄心22に固定して、電磁石装置2の中心軸状に配置されている。シャフト5の移動下限は、シャフト5の連結軸の上下略中程に設けられた、例えばCリングなどからなるストッパ53による拡径部が第1ヨーク23の中心軸上の挿通孔23aに衝突する位置であり、その衝突位置には緩衝材53aが設けられている。また、移動上限は、可動鉄心22の上端が第1ヨーク23の下端に接触する位置である。
The
器体11は、上方に開口を有する樹脂成形品からなり、その開口から内部に電磁開閉装置本体を収納する。器体11は、電磁開閉装置1の使用に際して他の装置の取付部にこれを取り付けるための取付台13を左右に備えている。器体11は、取付台13に設けられた挿通孔13aを用いてボルト・ナット等により外部の取付部に固定される。
The
囲み部材6は、可動接点41及び固定接点32を収納する。囲み部材6は、下方に開口61を持つ箱状に形成され、その底部62(図配置では、箱を伏せた状態になっており、底部が上にある)の左右に設けられた挿通孔の外部から内部に向けて固定端子3の固定接点32側を挿通してこれを保持している。器体6は、例えば、成形樹脂や、セラミックなどの絶縁体により形成される。囲み部材6の底部62の外壁には、左右の固定端子3の接続部31を空間的に互いに隔てるための隔壁62aが設けられている。
The enclosing
囲み部材6は、開口61の周囲に外向きの鍔部を有しており、その鍔部の4隅に設けた取付孔(図5参照)を用いて、図2に示すように、ネジ63aにより第1ヨーク23の上面に固定されている。この状態において、囲み部材6と第1ヨーク23とにより略密閉空間63が形成されている。略密閉空間63には、固定接点32と可動接点41、従って、可動接点41を保持した可動接触子4、可動接触子4を保持してこれを上下動するシャフト5とその付属部品である接圧バネ41a、41c等が収納されている。この略密閉空間63において、固定接点32と可動接点41との接離が行われ、また、接離に伴って発生するアークの消弧が行われる。
The surrounding
囲み部材6の外周には、図2、図3に示すように、囲み部材6を挟むように1対の永久磁石65が磁路形成用のヨーク64に保持されて設けられている。この永久磁石65は、固定接点32と可動接点41とが接離する際に発生する電弧を永久磁石の磁界によって速やかに消弧するために、磁極を互いに対向させて配置されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, a pair of
上述した図5に示すような各構成部品は、図6に示すように、器体11以外は、それぞれ所定の手順で組み立てられて電磁開閉装置本体10とされる。電磁開閉装置本体10は、器体11に収納され、電磁開閉装置本体10と器体11との隙間12には、図7に示すように、ポッティング材12aが充填される。
As shown in FIG. 6, each component as shown in FIG. 5 described above is assembled in a predetermined procedure, except for the
次に、上述した電磁開閉装置1の構成における、(1)可動鉄心22の上下方向の進退動とこの進退動に伴う固定接点32と可動接点41と接離動作、(2)略密閉空間63の機能とポッティング材12aの作用、及び(3)囲み部材6の内面寸法と可動接触子4の関係について順次述べる。
Next, in the configuration of the
(1)図1又は図3を参照する。電磁石装置2が励磁され、可動鉄心22上方に移動すると、シャフト5と可動接触子4が一緒に上方に移動し、可動接点41が固定接点32に当たると、可動接触子4は移動を停止され、シャフト5は可動鉄心22の移動が停止するまで上方に移動し続ける(オーバトラベル)。この状態において、可動接点41は、接圧バネ41a、41cの付勢力によって固定接点32に圧接され、接触面間の電気抵抗が十分に低下される。
(1) Refer to FIG. 1 or FIG. When the
上方に配置された接圧バネ41aは、弱い(バネ定数の小さい)コイルバネであり、下方の接圧バネ41bは、強い(バネ定数の大きい)コイルバネである。これらの強弱2つのコイルバネが、上方に突部を有するストッパ41bで仕切られて、上下に直列に用いられている。このような構成によると、弱いコイルバネである接圧バネ41aは、ストッパ41bの先端突部が可動接触子4の下面に当接するまで圧縮され、先端突部が可動接触子4に当接した後は、強いコイルバネである接圧バネ41cのみが圧縮されることとなる。
The
かかる電磁開閉装置1においては、電磁石吸引力とバネ荷重との差が小さくなったときに発生するヘジテーションと呼ばれる動作不良の発生を抑制できる(詳細は、実施形態9の図17、図18を参照して後述)。また、この効果に加えて、ストッパ41bを用いることにより接圧バネ41a、41cのストロークを、決定することができ、バネ荷重のばらつきを低減することができる。
In such an
(2)図1又は図3を参照する。ポッティング材12aは、器体11と電磁開閉装置本体との隙間12、従って略密閉空間63との隙間に充填されている。このポッティング材12aとして、熱伝導性の高い材料を用いることにより、固定接点32と可動接点41間に発生したアークによって加熱される略密閉空間の構成部材である囲み部材6と第1ヨーク23を速やかに冷却することができる。従って、発生したアークの熱エネルギーを速やかに吸収してアークを消滅させることができる。また、ポッティング材12aは、内部の電磁開閉装置本体から器体11への振動の伝搬を抑制するので、静音効果が得られる。ポッティング材12aの使用は、器体11を1つの部品で構成して蓋部材を不要とすることができ、低コスト化が可能となる。
(2) Refer to FIG. 1 or FIG. The potting
(3)図8を参照する。囲み部材6の前後(図の上下方向)の内壁は、中央部で内部方向に厚くなっており、内壁間の寸法は、中央部間隔d2、端部間隔d3であり、可動接触子4の前後方向の幅d1との関係は、d1≒d2<d3、となっている。このように、囲み部材6の内壁と可動接触子4との間隔が、シャフトに近い部分で狭く、シャフトから遠い部分で広くなっていると、可動接触子4の中心部分を保持するシャフトの回転等による可動接触子の回転位置変動を所定範囲内に制限することができる。従って、固定接点32に対する可動接点41の接触位置を安定させることができ、電磁開閉装置1による電流制御をより安定に行うことができる。続いて、以下に述べる実施形態2乃至実施形態21は、実施形態1の電磁開閉装置に対して、電磁開閉装置の動作音低減の機能を付加するものである。
(3) Refer to FIG. The inner walls of the front and rear (up and down direction in the figure) of the surrounding
(実施形態2)
図9、図10は、実施形態2の電磁開閉装置1を示す。この電磁開閉装置1は、囲み部材6の底部62中央に下方に向く挿通孔81を有する収納部8を備えており、その挿通孔81にシャフト5の上部を挿通して塞いでいる点が、実施形態1の電磁開閉装置1(例えば、図1参照)と異なっている。この収納部8には、図10に示すように、シャフト5の先端部が上下動(進退動)する際に、上下動に対する抵抗となる気体、液体、又は粒子が充填される。
(Embodiment 2)
9 and 10 show the
この構成の実施形態2では、シャフト5の進退動に気体、液体または粒子の抵抗力が働くことにより、可動接点41が固定接点32に対して接離する際の衝撃を和らげることができ、電磁開閉装置1の動作音を低減することができる。また、可動接点41が固定接点32に対して接離する時以外は、気体、液体、又は粒子の抵抗力が働かないので、余分な力が常時作用することがなく、電磁開閉装置1の耐振動性の低下や駆動電圧の増加などの性能低下の発生(副作用)はない。
In
上述のように、電磁開閉装置1の動作音の低減は、可動鉄心22の進退動に伴って移動する移動部位であるシャフト5や可動接触子4、及び可動鉄心22そのもの(これらを可動部Mと総称する)の移動を適切に抑制することで達成される。すなわち、一般に、可動部Mに移動を抑制する緩衝部を設ければよい。上述の抵抗となる流体(気体、液体)、又は流動体(粒子)を充填する収納部8もこの緩衝部を実現するものである。従って、このような緩衝部は、上記のように囲み部材6とは限らず、下方の可動鉄心22の移動を抑制する部位に設けてもよい。なお、以下に述べる実施形態3乃至実施形態8は、囲み部材6に収納部8を設けたものである。図9の電磁開閉装置1は、収納部8及びシャフト5の詳細形状を除いて各実施形態に共通であり、以下では、この図9を参照して説明を進める。
As described above, the operation sound of the
(実施形態3)
図11は、実施形態3の電磁開閉装置1の収納部8部分を示す。この電磁開閉装置1は、シャフト5の進退動に対する抵抗の発生源として、実施形態2で示した流体や流動体に代えて、コイルバネ82a、82bが用いられる。シャフト5の上部を上方に延長して先端に形成したフランジ54が収納部8の中程に配置されている。コイルバネ82aは、フランジ54の上面と収納部8の天井との間に、また、コイルバネ82bはフランジ54の下面と挿通孔81の内方に形成された鍔部との間に配置されて、それぞれフランジ54に対して反移動方向に付勢力を与える。
(Embodiment 3)
FIG. 11 shows the
電磁開閉装置が駆動されてシャフト5が上方に移動するとき、シャフト5のフランジ54は、コイルバネ82aにより移動が抑制され、電磁開閉装置の駆動が停止されてシャフトが下方に復帰するときフランジ54は、コイルバネ82bにより移動が抑制されるので、電磁開閉装置1の駆動時の動作音と復帰時の動作音とを共に低減することができる。
When the electromagnetic switch is driven and the
(実施形態4)
図12は、実施形態4の電磁開閉装置1の収納部8部分を示す。本実施形態4は、収納部8の部分は実施形態3と同じであり、実施形態3においてシャフト5の上部を上方に延長した部分(延長軸56)を別構成とした点が実施形態3と異なっている。延長軸56とシャフト5とは、連結部分にあそび(ガタ)55を設けて連結されている。
(Embodiment 4)
FIG. 12 shows the
延長軸56部分は、収納部8内のコイルバネ82a,82bによって保持された状態となっており、連結部分のあそび55の範囲内でシャフト5が上下動しても延長軸56の移動は生じない。このように構成された電磁開閉装置1は、ソレノイドコイル21の励磁時に可動鉄心22が第1ヨーク23に吸引され、それにシャフト5が上方に移動すると、シャフト5の移動の距離が前記あそび55範囲内ではシャフト5のみが上方に移動し、あそび55の範囲を越えた時点から延長軸56がシャフト5により押圧されて上方に移動するとともにコイルバネ82aによって衝撃が緩和される。
The
同様に、ソレノイドコイル21の励磁が停止されると、シャフト5の下方への移動の距離が前記あそび55の範囲内ではシャフト5のみ下方に移動し、あそび55範囲を越えた時点から延長軸56がシャフト5に牽引されて下方に移動するとともにコイルバネ82bによって衝撃が緩和される。
Similarly, when the excitation of the
本実施形態4では、衝撃発生直前のみ荷重を発生させ、それ以外は無負荷とすることができ、電磁開閉装置1の復帰バネ22aや、接圧バネ41a,41cのバネ荷重を変化させることなく電磁開閉装置としてのの性能を維持したまま、電磁開閉装置1の駆動時の動作音と復帰時の動作音とを共に低減することができる。
In the fourth embodiment, a load can be generated only immediately before the occurrence of an impact and no load can be generated otherwise. Without changing the spring load of the
(実施形態5)
図13は、実施形態5の電磁開閉装置1の収納部8部分を示す。本実施形態5は、実施形態3におけるコイルバネ82a,82bの代わりに、互いに反発する永久磁石の対を収納部8に設けた点が実施形態3と異なる。すなわち、収納部8の天井部分に永久磁石83aを、フランジ54の上面に永久磁石83bを、また、挿通孔81の内方に形成された鍔部の上に永久磁石83cを、それぞれ隣同士の永久磁石が反発するように配置している。永久磁石同士の反発力は、近距離になればなるほど強くなることから、実施形態3と同様に、電磁開閉装置1の駆動時の衝撃及び復帰時の衝撃が永久磁石82a,82b,83cによって緩和され、駆動時及び復帰時の動作音を共に低減することができる。
(Embodiment 5)
FIG. 13 shows the
(実施形態6)
図14は、実施形態6の電磁開閉装置1の収納部8部分を示す。本実施形態6は、実施形態3に対する実施形態5のように、実施形態4におけるコイルバネ82a,82bの代わりに、互いに反発する永久磁石の対を収納部8に設けたものである。この場合も、電磁開閉装置1の性能を維持したまま、電磁開閉装置1の駆動時の動作音と電磁開閉装置1の復帰時の動作音を共に低減することができる。
(Embodiment 6)
FIG. 14 shows the
(実施形態7)
図15は、実施形態7の電磁開閉装置1の収納部8部分を示す。実施形態7の電磁開閉装置は、シャフト5の上端部分に収納部8の内面を上下方向に摺動するフランジ54を形成し、このフランジ54に貫通孔57を穿設するとともに貫通孔57をフランジ54の上方から開閉する弁58を設け、挿通孔81にフランジ54を含むシャフト5の上端側を挿通してその挿通孔81を塞ぎ、上下軸に沿ったシャフト5の進退動に対する抵抗となる気体、液体、又は粒子を収納部8に充填したものである。
(Embodiment 7)
FIG. 15 shows the
上記構成の実施形態7では、シャフト5が上方側に動くとき、収納部8内の気体、液体又は粒子の抵抗力により可動接触子4の移動速度を減速させることができる。一方、シャフト5が下方側に動くとき、弁58が開くので、可動接触子4の移動速度を妨げることがない。一般に、可動接点41が固定接点32から離隔する方向に可動接触子4が移動する場合、その移動する速度を減速すると、電磁開閉装置1としての性能が低下するが、実施形態7においては、弁58を開いて可動接触子4の移動速度の減速を防止するので、電磁開閉装置1の性能を低下させることなく、動作音を低減することができる。
In
(実施形態8)
図16は、実施形態8の電磁開閉装置1の収納部8部分を示す。実施形態8の電磁開閉装置1は、可動鉄心22、シャフト5および可動接触子4の少なくとも一つの可動部Mが衝突する箇所に、液体を内部に封入した封入物S3を設けたものである。図16に示す電磁開閉装置1では、中心に孔のあいたドーナツ状の封入物S3が、収納部8の挿通孔81に固着され、その挿通孔81とシャフト5の上端側の先端部分との間に介在している。そして、シャフト5における収納部8内の先端にはフランジ54が設けられ、また、シャフト5における収納部8外にもフランジ(拡径部)55が設けられている
(Embodiment 8)
FIG. 16 shows the
上記構成の実施形態8では、シャフト5が上下方向に進退動すると、封入物S3がフランジ54,55に押されて収納部8内外に移動するので、可動部が衝突する際に発生する衝撃を封入物S3内の液体の粘性によって和らげることができ、動作音を低減することができる。以下に示す実施形態9乃至実施形態17は、接圧バネの構造に基づく動作音の低減に関する。また、以下の説明において、接圧バネの部分以外の構造に関し、図1の電磁開閉装置1を参照する。
In
(実施形態9)
図17は、実施形態9の電磁開閉装置1の接圧バネ部分を示し、図18は接圧バネの動作特性を示す。本実施形態9の電磁開閉装置1は、可動接点41が固定接点32に接していない状態では可動接触子4をシャフト5の保持部51の拡径部に押圧し、オーバトラベル動作時には可動接点41を固定接点32に押圧する接圧バネとして円錐形状の不等ピッチコイルバネ270を用いた点に特徴がある。このコイルバネ270は、バネの縮み量が増加するにつれて非線形にバネ定数が大きくなるバネである(通常用いられているバネはバネ定数がバネの縮み量に依存しない線形バネである)。
(Embodiment 9)
FIG. 17 shows the contact pressure spring portion of the
図18は、可動鉄心22の移動距離Xと、可動鉄心22に作用する磁気吸引力Fm及びバネ荷重Fsとの関係を示す。ここで、バネ荷重Fsは、復帰バネ22aと接圧バネ270の複合負荷である。可動鉄心22の移動距離Xは、図17において下向きが正である。バネ荷重Fsは可動鉄心22を下方(Xの正方向)に付勢し、磁気吸引力Fmは可動鉄心22を上方(Xの負方向)に付勢する。X=0点は可動鉄心22が磁気吸着されて移動限界(最上端)に達した点であり、X=X1は電磁石装置2の励磁が停止されて復帰バネ22aによって最大復帰(最下端)した点であり、X=X2は固定接点と可動接点が接離する点である。
FIG. 18 shows the relationship between the moving distance X of the
距離L1は接点間距離であり、距離L2はオーバトラベル距離、すなわち接点同士が接触した後にさらにシャフト5が上昇して接圧バネ270による付勢力を接点間に与えるための距離である。バネ荷重Fsには、区間X1〜X2において復帰バネ22aのみが寄与し、区間X2〜0において復帰バネ22aと接圧バネ270の両方が寄与する。
The distance L1 is a distance between the contacts, and the distance L2 is an overtravel distance, that is, a distance for further raising the
電磁石装置2が励磁され、磁気吸引力Fmがバネ荷重Fsよりも大きくなると、可動鉄心22は、X=X1からX2に向けて移動し(バネ荷重Fsが点Pから点Qに変化)、磁極間の接近と共に磁気吸引力Fmが増大する。X=X2において、可動接点41と固定接点32が接触して、復帰バネ22aによるバネ荷重Fsに、接圧バネ270によるバネ荷重が加わる(バネ荷重Fsが点Qから点Rに変化)。バネ荷重Fsの増加を上回る磁気吸引力Fmの増加により、可動鉄心22はさらに移動(オーバトラベル)してX=0に達する(バネ荷重Fsが点Rから点Tに変化)。X=0において、バネ荷重Fsが点Rに至るのは、接圧バネ270がバネの縮み量が増加するにつれて非線形にバネ定数が大きくなる非線形バネだからであり、通常の線形バネではバネ荷重Fsが点Sに至る。
When the
上述のように、磁気吸引力Fmがバネ荷重Fsを上回った場合、電磁開閉装置1が駆動される。磁気吸引力Fmとバネ荷重Fsの差が大きいほど駆動時に発生する衝撃が大きくなるので、衝撃を減らすには磁気吸引力Fmとバネ荷重Fsの差を小さくすることが有効と考えられる。そこで、接圧バネ270のバネ定数を大きくすると、接圧バネ270によるバネ荷重がオーバトラベルの区間において全体的に増加することになり、図18に示す点Rにおけるバネ荷重Fsと磁気吸引力Fmの差αが小さくなり過ぎて、いわゆるヘジテーションと呼ばれる動作不良が発生し易くなる。
As described above, when the magnetic attractive force Fm exceeds the spring load Fs, the
そこで、接圧バネとして、一方から他方に向かって疎から密にピッチを変えて巻かれた円錐形状の不等ピッチバネからなる接圧バネ270を用いる。接圧バネ270は、可動鉄心22のストローク量が増加するにつれてバネ荷重Fsが非線形に大きくなる。従って、ヘジテーションを発生さることなく衝撃低減に有効な磁気吸引力Fmとバネ荷重Fsとの差の低減ができ、電磁開閉装置1の動作音を低減できる。
Therefore, a
このように、電磁開閉装置1においては、新たに部品を追加することなく、不等ピッチバネである接圧バネ270を用いて可動部Mとしてのシャフト5を反移動方向に付勢する緩衝部を構成し、駆動時の衝撃を緩和して、電磁開閉装置1の駆動時の動作音を低減することができる。
As described above, in the
また、X=0におけるバネ荷重Fs(終端荷重T)を大きくできることにより、接圧が大きくなって接点間の接触抵抗が低減し通電性能が向上する。さらに、大きな接圧のもとで、電磁開閉装置1の耐振動性や耐電磁反撥性能が良くなる。
Further, since the spring load Fs (terminal load T) at X = 0 can be increased, the contact pressure increases, the contact resistance between the contacts is reduced, and the energization performance is improved. Furthermore, the vibration resistance and the electromagnetic repulsion resistance of the
(実施形態10)
図18は、実施形態10の電磁開閉装置1の接圧バネ部分を示す。本実施形態10の電磁開閉装置1は、実施形態9と比較して、不等ピッチバネ270の代わりに、強弱2つのコイルバネ280,281を並列に用いた点に特徴がある。この場合でも、不等ピッチバネ270を用いた場合と同様に、非線型のバネ定数を得ることができ、さらに実施形態17よりバネ設計の自由度を上げることができる。
(Embodiment 10)
FIG. 18 shows a contact pressure spring portion of the
また、コイルバネ280を右巻きのバネとし、コイルバネ281を左巻きのバネとしてもよい。この場合、巻き方向の異なるバネを用いることにより、可動接触子4に発生する回転トルクが相殺され、可動接触子4が器体1の内面を摺動するようなことがなくなり、また、可動接触子4の回転の抑止により接点の接触位置を安定させることもできる。
The
(実施形態11)
図20は、実施形態11の電磁開閉装置1の接圧バネ部分を示す。本実施形態11の電磁開閉装置1は、実施形態9と比較して、不等ピッチバネ270の代わりに、強弱2つのコイルバネ290,291を仕切り板292を挟んで直列に用いた点に特徴がある。この場合でも、不等ピッチバネ270を用いた場合と同様の効果を得ることができる。また、実施形態9よりもバネ設計の自由度を上げることができる。
(Embodiment 11)
FIG. 20 shows a contact pressure spring portion of the
(実施形態12)
図21は、実施形態12の電磁開閉装置1の接圧バネ部分を示す。本実施形態12の電磁開閉装置1は、実施形態19と比較して、強弱2つのコイルバネ290,291を上方に突部300aを有するストッパ300で仕切り、弱い(バネ定数の小さい)コイルバネ291をストッパ300の上方に配置し、強い(バネ定数の大きい)コイルバネ290を下方に配置して、直列に用いた点に特徴がある。本実施形態12における接圧バネの構成は、実施形態1(図1)における接圧バネの構成とは、強いコイルバネ290の上端をストッパ300の突部300aの内部に係止させて、直列したコイルバネ290,291の全長を短くできるようにした点が異なる。
FIG. 21 shows a contact pressure spring portion of the
(実施形態13)
図22、図23は、実施形態13の電磁開閉装置1の接圧バネ部分を示す。実施形態13の電磁開閉装置1は、実施形態12と比較して、弱いコイルバネ291とストッパ300の代わりに、板バネ部310aを有するバネストッパ310を用いた点に特徴がある。
(Embodiment 13)
22 and 23 show a contact pressure spring portion of the
このバネストッパ310は、図23に示すように、角筒状の上筒部310bと下筒部310cとの間に「く」の字形の板バネ部310aを挟んだ構造を有しており、上筒部310bと下筒部310cとが当接するまでは、板バネ部310aの撓みによりバネ性を有している。
As shown in FIG. 23, the
かかる電磁開閉装置1においても、実施形態12と同様の効果を得ることができ、さらにコイルバネ291とストッパ300を一体とすることで、部品点数を削減することができる。
In the
(実施形態14)
図24は、実施形態14の電磁開閉装置1の接圧バネ部分を示す。本実施形態14の電磁開閉装置1は、実施形態12と比較して、強いコイルバネ290にもストッパを設けた点に特徴がある。
(Embodiment 14)
FIG. 24 shows a contact pressure spring portion of the
本実施形態では、強いコイルバネ290と弱いコイルバネ291とは、下方に突部320aを有する第1ストッパ320によって仕切られており、さらに弱いコイルバネ291と可動接触子4との間にも、下方に突部321aを有する第2ストッパ321が配置されている。
In the present embodiment, the
以上の構成によると、弱いコイルバネ291は、第2ストッパ321の突部321aと第1ストッパ320の鍔部とが当接するまで圧縮され、強いコイルバネ290は、第1ストッパ320の突部320aとシャフト5のストッパ53とが当接するまで圧縮される。
According to the above configuration, the
かかる電磁開閉装置1においては、実施形態20の効果に加えて、バネの終端荷重を第1、第2ストッパ320,321の部品公差だけに依存させることができ、バネ荷重のばらつきをさらに低減することができる。
In such an
(実施形態15)
図25は、実施形態15の電磁開閉装置1の接圧バネ部分を示す。実施形態15の電磁開閉装置1は、実施形態12と比較して、弱いコイルバネ291の上側の端部を外側に広げて、可動接触子4の外側をコイルバネ291で支持するようにした点に特徴がある。
(Embodiment 15)
FIG. 25 shows a contact pressure spring portion of the
かかる電磁開閉装置1においては、実施形態11の効果に加えて、可動接触子4の外側を支えることで、可動接触子4の傾きを抑制し、駆動時や復帰時において、左右一対の接離同時性を向上させることができる。
In such an
(実施形態16)
図26は、実施形態16の電磁開閉装置1の接圧バネ部分を示す。実施形態12におけるコイルバネ291とストッパ300に代えて、図26に示すように、コイルバネ291とストッパ300とを一体化したバネストッパ330を用いても良い。このバネストッパ330は、角筒状の筒部330aの下端にコイルバネ290の上端を係止する鍔部330bが形成され、筒部330aの上端に外側に開いた板バネ部330cが形成されている。板バネ部330cは、可動接触子4の下面に形成された凹部331に配置され、凹部331の左右両側壁と板バネ部330cとが当接する範囲で、バネ性を有する。
(Embodiment 16)
FIG. 26 shows a contact pressure spring portion of the
かかる電磁開閉装置1においては、凹部331の形状により、接圧バネ(板バネ部270cとコイルバネ240)の変極点までのストロークを決定することができる。
In the
(実施形態17)
図27は、実施形態17の電磁開閉装置1の接圧バネ部分を示す。さらにまた、実施形態16におけるバネストッパ330とコイルバネ290に代えて、図27に示すように、バネストッパ330とコイルバネ290とを一体化したバネストッパ340を用いても良い。このバネストッパ340は、角筒状の上筒部340aと下筒部340bとの間にく字形のバネ部340cを挟むと共に、上筒部340aの上端が外側に開いた板バネ340dとなっている。この場合、「く」の字形のバネ部341cが弱いバネとして作用し、板バネ341dが強いバネとして作用する。
(Embodiment 17)
FIG. 27 shows a contact pressure spring portion of the
(実施形態18)
図28、図29、図30は、それぞれ実施形態18の電磁開閉装置1の断面、同電磁開閉装置1の第1ヨーク23と可動鉄心22の対向する磁極構造、及び磁極間の磁気力の変化を示す。実施形態18の電磁開閉装置1は、第1ヨーク23と可動鉄心22との互いの対向面に互いに略嵌合する段差、すなわち第1ヨーク23側に凹部23c、可動鉄心22側に突部22cを備えたものである。なお、凹凸形状の段差部側面は、図29に示すような垂直面に限らず、テーパ状面でもよい。
(Embodiment 18)
28, 29, and 30 are cross-sectional views of the
上記構成の実施形態18では、各磁極対向面の相互距離Xが、図29左図のような段差より遠い状態から、図29右図のような段差の高さ以下となって互いに入り込んだ状態になると、磁束Fが可動鉄心22の移動方向から側方にそれることにより発生する磁気吸引力の低下を利用している。
In the eighteenth embodiment having the above-described configuration, the mutual distance X between the magnetic pole facing surfaces is in a state in which they enter each other from a state far from the step as shown in the left diagram of FIG. 29 to a height of the step as shown in the right diagram of FIG. Then, the reduction of the magnetic attractive force generated by the magnetic flux F deviating from the moving direction of the
図30を参照して説明する。X軸は可動鉄心22の移動距離(図28で下向きが正)であり、縦軸はバネ荷重Fs(バネ付勢力)と磁気吸引力Fmを示す。バネ荷重Fsは可動鉄心22をXの正方向に付勢し、磁気吸引力FmはXの負方向に付勢する。X=0点は可動鉄心22が磁気吸着されて移動し、移動限界(最上端)に達した点、X=X1は、電磁石装置による励磁が停止され、復帰バネ22aによって最大復帰(最下端)した点、X=X2は、固定接点と可動接点が接離する点である。
This will be described with reference to FIG. The X axis represents the moving distance of the movable iron core 22 (the downward direction is positive in FIG. 28), and the vertical axis represents the spring load Fs (spring urging force) and the magnetic attractive force Fm. The spring load Fs biases the
距離L1は接点間距離であり、距離L2はオーバトラベル距離、すなわち接点同士が接触した後にさらにシャフト5が上昇して接圧バネ41a、41cによる付勢力を接点間に与えるための距離である。バネ荷重Fsには、区間X1〜X2において復帰バネ22aのみが寄与し、区間X2〜0において復帰バネ22aの他に接圧バネ41a、41cの寄与が加わる。
The distance L1 is a distance between the contacts, and the distance L2 is an overtravel distance, that is, a distance for further raising the
電磁石装置が励磁され、バネ荷重Fsよりも大きな磁気吸引力Fmが発生すると、可動鉄心22は、X=X1からX2に向けて移動し、磁極間の接近と共に磁気吸引力Fmが増大する。バネ荷重Fsの増加を上回る磁気吸引力Fmの増加により、可動鉄心22はさらにX=0に向けて移動する。磁極端面が通常形状(実施形態1)の場合、磁気吸引力Fmは曲線dの如く変化するが、本実施形態18の場合、曲線eのように、可動鉄心22が第1ヨーク23側に衝突する直前において上述の段差効果により吸引力が減少する。これにより、可動接点41が固定接点32に衝突する際の衝撃を和らげることができ、電磁開閉装置1の動作音を低減することができる。
When the electromagnet device is excited and a magnetic attractive force Fm larger than the spring load Fs is generated, the
(実施形態19)
図31は、実施形態19の電磁開閉装置1の可動鉄心22の周辺部分を示す。実施形態19の電磁開閉装置1は、可動鉄心22、シャフト5、及び可動接触子4の少なくとも一つの可動部Mに、弾性変形することにより可動部Mの移動方向に沿って振動する質量体(おもり)mを付加したものである。図31は、コイルバネ295により係止された質量体mを内蔵した収納枠294を可動部Mとしてのシャフト5に取り付けた状態を示す。
(Embodiment 19)
FIG. 31 shows a peripheral portion of the
可動部Mの質量をM、質量体mの質量をmとすると、質量体mが可動部Mに剛体的に固定されている場合、可動接点41と固定接点32の衝突に際し、可動部Mが質量体mと共に衝突前の速度Vに基づく運動エネルギE1=1/2・(M+m)・V・Vを有したまま衝突する。しかし、本実施形態19では、振動可能状態で可動部Mに固定されている質量体mは、衝突後に1/2・m・V・Vの運動エネルギを持って運動を続けるので、衝突により消費される振動エネルギがE1からE2=1/2・M・V・Vに低減される。これにより、電磁開閉装置が駆動する際の動作音を低減することができる。
When the mass of the movable portion M is M and the mass of the mass body m is m, when the mass body m is rigidly fixed to the movable portion M, the movable portion M is moved by the collision of the
(実施形態20)
図32は、実施形態20の電磁開閉装置1を外部の取付部に取り付ける様子を示す。実施形態20の電磁開閉装置1は、器体11に形成した挿通孔13aを持つ取付台13を介して、例えば電気自動車の取付プレートなどの取付部9に取り付けられる。このとき、器体11は、挿通孔13aに、筒状に形成されて一端に外向きのフランジを持つ制振鋼板製のパイプ14を挿入し、このパイプ14を介在させた状態で、取付台13の挿通孔13aに締結部材のボルトBを挿通して他の締結部材であるナットNを用いて取付部9に締結固定される。実施形態20では、電磁開閉装置1から取付部9に伝搬する振動を低減することができるので、電磁開閉装置1の動作音を低減することができる。
(Embodiment 20)
FIG. 32 shows a state where the
(実施形態21)
図33は、実施形態21の電磁開閉装置1を外部の取付部に取り付ける様子を示す。実施形態21の電磁開閉装置1は、実施形態20と同様に、器体11に形成した挿通孔13aを持つ取付台13を介して、例えば電気自動車の取付プレートなどの取付部9に取り付けられる。このとき、取付台13の取付面側には、磁性流体、MR流体、又は、ER流体を封入した軟性の輪状部材15が設けられ、器体11は、この輪状部材15を介在させた状態で取付台13の挿通孔13a及び輪状部材15に締結部材のボルトBを挿通して他の連結部材であるナットNを用いて取付部9に締結固定される。
(Embodiment 21)
FIG. 33 shows how the
輪状部材15は、封入した流体が磁性流体又はMR流体の場合、電磁石装置2の通電時にその磁場によって硬くなり、電磁石装置2の非通電時に電磁石装置2の通電時よりも軟らかくなる。また、輪状部材15は、封入した流体がER流体の場合、電磁石装置2の通電時に、ER流体に電圧がかかり電磁石装置2の非通電時よりも硬くなり、電磁石装置2の非通電時に、ER流体にかかる電圧がなくなると、電磁石装置2の通電時よりも軟らかくなる。
When the encapsulated fluid is a magnetic fluid or an MR fluid, the
このような実施形態21では、輪状部材15を設けることにより、動作音を低減することができる。また、電磁石装置2の通電時には輪状部材15を硬めに、電磁石装置2の非通電時には輪状部材15を軟らかめにすることができるので、電気自動車に好適となる。すなわち、可動接点41が固定接点32に接触する前は、電気自動車は停車しており、輪状部材15が軟らかめであることにより、可動接点41が固定接点32に接触したとき、電気自動車の取付部9への振動の伝搬を抑制することができる。そして、走行中は電磁開閉装置1を取付部9にきつめに固定して共振などを防止することができ、可動接点41が固定接点32から離隔した後、輪状部材15が軟らかくなることにより、取付部9への振動の伝搬を抑制することができる。なお、本発明は、上記構成に限られることなく種々の変形が可能である。
In such a twenty-first embodiment, the operation sound can be reduced by providing the
1 電磁開閉装置
2 電磁石装置
3 固定端子
4 可動接触子
5 シャフト
6 囲み部材
7 緩衝部
8 収納部
9 取付部
11 器体
12 隙間
12a ポッティング材
13 取付台
13a 挿通孔
14 パイプ
15 輪状部材
21 ソレノイドコイル
22 可動鉄心
22c 凸部(段差)
23 第1ヨーク
23c 凹部(段差)
24 第2ヨーク
24a 挿通孔
31 接続部
32 固定接点
41 可動接点
51 保持部
52 連結軸
54 フランジ
55 あそび
56 延長軸
57 貫通孔
58 弁
61 開口
62 底部
63 略密閉空間
81 挿通孔
B ボルト(締結部材)
N ナット(締結部材)
M 質量体
S3 封入物
DESCRIPTION OF
23
24 2nd yoke
N Nut (fastening member)
M mass S3 inclusion
Claims (12)
それぞれが外部回路との接続部を前記一軸の一端側に有するとともに固定接点を前記一軸の他端側に有する一対の固定端子と、
前記固定接点に対してそれぞれ接離する一対の可動接点を両端に有する可動接触子と、
前記可動接触子を保持する保持部、及びこの保持部から前記一軸の他端側に伸びて前記第1ヨークの挿通孔を通り前記可動鉄心に固定される連結軸を有するシャフトと、
前記可動接点及び前記固定接点を収納する囲み部材と、を備え、
前記電磁石装置により前記可動鉄心を前記一軸に沿って進退動させることにより、前記シャフトを介して前記一対の可動接点を前記一対の固定接点に対してそれぞれ接離する電磁開閉装置において、
前記囲み部材は、前記一軸の他端側に開口を持つ箱状に形成され、当該囲み部材の底部から前記一対の固定端子の各固定接点側を挿通してこれを保持し、当該囲み部材と少なくとも前記第1ヨークとにより略密閉空間を形成し、当該略密閉空間に前記可動接点及び前記固定接点を収納していることを特徴とする電磁開閉装置。 A solenoid coil wound around one axis and having a hollow portion on one axis, a movable iron core provided in the hollow portion so as to be movable along the one axis, and provided on one end face side of the solenoid coil facing one end side of the one axis. An electromagnet device having a first yoke having an insertion hole on the one axis, and a second yoke provided on the other end surface side of the solenoid coil facing the other end side of the one axis;
A pair of fixed terminals each having a connection with an external circuit on one end side of the one axis and a fixed contact on the other end side of the one axis;
A movable contact having at each end a pair of movable contacts that contact and separate from the fixed contact;
A holding portion that holds the movable contact, and a shaft that has a connecting shaft that extends from the holding portion to the other end of the one shaft and passes through the insertion hole of the first yoke and is fixed to the movable iron core;
An enclosing member that houses the movable contact and the fixed contact;
In the electromagnetic switching device that makes the pair of movable contacts contact and separate from the pair of fixed contacts via the shaft by moving the movable iron core back and forth along the one axis by the electromagnet device,
The surrounding member is formed in a box shape having an opening on the other end side of the one axis, and passes through each fixed contact side of the pair of fixed terminals from the bottom of the surrounding member, and holds the surrounding member. An electromagnetic switching device characterized in that a substantially sealed space is formed by at least the first yoke, and the movable contact and the fixed contact are accommodated in the substantially sealed space.
前記緩衝部は、前記延長軸の移動を抑制することを特徴とする請求項4に記載の電磁開閉装置。 Provided on one end side of the connecting shaft with an extension shaft locked by providing play on one end side of the connecting shaft of the shaft,
The electromagnetic switching device according to claim 4, wherein the buffer portion suppresses movement of the extension shaft.
前記シャフトの一端側の部分に前記収納部の内面を前記一軸方向に摺動するフランジを形成し、このフランジに貫通孔を穿設するとともに当該貫通孔を開閉する弁を設け、
前記挿通孔に前記フランジを含むシャフトの一端側を挿通してその挿通孔を塞ぎ、
前記一軸に沿った前記シャフトの進退動に対する抵抗となる気体、液体、又は粒子を前記収納部に充填したことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電磁開閉装置。 The bottom portion has an insertion hole on the other end side of the one shaft and is fixed to the bottom portion of the surrounding member.
A flange that slides in the uniaxial direction on the inner surface of the housing portion is formed in a portion on one end side of the shaft, and a valve that opens and closes the through hole is provided in the flange.
Inserting one end side of the shaft including the flange into the insertion hole to close the insertion hole,
The electromagnetic switching device according to any one of claims 1 to 3, wherein a gas, a liquid, or a particle serving as a resistance against the forward and backward movement of the shaft along the one axis is filled in the storage portion.
前記器体は、当該器体を外部の取付部に取り付ける締結部材を挿通する挿通孔を有する取付台を備え、前記挿通孔には制振鋼板製のパイプが挿入され、前記器体は、このパイプを介在させた状態で前記取付台の挿通孔及び当該パイプに締結部材を挿通して外部の取付部に締結固定されることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電磁開閉装置。 A container that houses the electromagnetic switchgear main body in a state in which the connecting portion protrudes to the outside,
The vessel body includes a mounting base having an insertion hole through which a fastening member for attaching the vessel body to an external attachment portion is inserted, and a pipe made of a damping steel plate is inserted into the insertion hole. 4. The fastening hole according to claim 1, wherein a fastening member is inserted into the insertion hole of the mounting base and the pipe in a state where the pipe is interposed, and is fastened and fixed to an external mounting portion. Electromagnetic switchgear.
前記器体は、当該器体を外部の取付台に取り付ける締結部材を挿通する挿通孔を有する取付台を備え、この取付台の取付面側には、磁性流体、MR流体、又は、ER流体を封入した軟性の輪状部材が設けられ、前記器体は、この輪状部材を介在させた状態で前記取付台の挿通孔及び当該輪状部材に締結部材を挿通して外部の取付部に締結固定されることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電磁開閉装置。
A container that houses the electromagnetic switchgear main body in a state in which the connecting portion protrudes to the outside,
The container includes a mounting base having an insertion hole through which a fastening member for mounting the container on an external mounting base is inserted, and magnetic fluid, MR fluid, or ER fluid is supplied to the mounting surface side of the mounting base. An enclosed soft ring-shaped member is provided, and the body is fastened and fixed to an external mounting portion by inserting a fastening member through the insertion hole of the mounting base and the ring-shaped member with the ring-shaped member interposed. The electromagnetic switching device according to any one of claims 1 to 3, wherein the electromagnetic switching device is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004196090A JP2006019148A (en) | 2004-07-01 | 2004-07-01 | Electromagnetic switch |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004196090A JP2006019148A (en) | 2004-07-01 | 2004-07-01 | Electromagnetic switch |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006019148A true JP2006019148A (en) | 2006-01-19 |
Family
ID=35793221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004196090A Withdrawn JP2006019148A (en) | 2004-07-01 | 2004-07-01 | Electromagnetic switch |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006019148A (en) |
Cited By (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007132772A1 (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Omron Corporation | Electromagnetic relay |
EP2019405A1 (en) * | 2006-05-12 | 2009-01-28 | Omron Corporation | Electromagnetic relay |
JP2010010057A (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Omron Corp | Electromagnetic relay |
JP2010010056A (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Omron Corp | Electromagnetic relay |
JP2010071536A (en) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Daikin Ind Ltd | Electromagnetic induction heating unit and air conditioner |
JP2010153301A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Denso Corp | Electromagnetic relay |
JP2011003436A (en) * | 2009-06-19 | 2011-01-06 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Contact device |
WO2011115056A1 (en) | 2010-03-15 | 2011-09-22 | オムロン株式会社 | Contact switching device |
JP2012059630A (en) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Contact device |
JP2012089483A (en) * | 2010-10-15 | 2012-05-10 | Ls Industrial Systems Co Ltd | Noise reducing type electromagnetic switch |
WO2012060090A1 (en) * | 2010-11-01 | 2012-05-10 | 日本特殊陶業株式会社 | Relay |
JP2012089489A (en) * | 2010-10-15 | 2012-05-10 | Ls Industrial Systems Co Ltd | Relay for electric vehicle |
JP2012142195A (en) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Fujitsu Component Ltd | Electromagnetic relay |
JP2012160427A (en) * | 2011-01-12 | 2012-08-23 | Fuji Electric Co Ltd | Electromagnetic contactor |
CN103094006A (en) * | 2011-11-01 | 2013-05-08 | 富士电机株式会社 | Electromagnetic contactor |
JP2013164900A (en) * | 2012-02-09 | 2013-08-22 | Nippon Soken Inc | Electromagnetic relay |
WO2013153818A1 (en) | 2012-04-13 | 2013-10-17 | 富士電機機器制御株式会社 | Contact device and electromagnetic switch using same |
WO2013153815A1 (en) | 2012-04-13 | 2013-10-17 | 富士電機機器制御株式会社 | Contact device and electromagnetic switch using same |
WO2013153816A1 (en) * | 2012-04-13 | 2013-10-17 | 富士電機機器制御株式会社 | Switch |
JP2013219062A (en) * | 2013-08-01 | 2013-10-24 | Panasonic Corp | Contact device |
US8570125B2 (en) | 2010-08-31 | 2013-10-29 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. | Electromagnetic switch |
JP2013229117A (en) * | 2012-04-24 | 2013-11-07 | Mitsubishi Electric Corp | Electromagnetic contactor |
WO2013175727A1 (en) * | 2012-05-23 | 2013-11-28 | パナソニック株式会社 | Contact device |
JP2014191956A (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Mitsubishi Electric Corp | Electromagnetic operation mechanism and switch |
JP2014238920A (en) * | 2013-06-06 | 2014-12-18 | パナソニック株式会社 | Contact device |
JP2015043303A (en) * | 2013-08-26 | 2015-03-05 | 富士通コンポーネント株式会社 | Electromagnetic relay |
KR20150053944A (en) | 2012-12-06 | 2015-05-19 | 후지 덴키 기기세이교 가부시끼가이샤 | Contact device and electromagnetic switch using same |
JP2015141894A (en) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | エルエス産電株式会社Lsis Co.,Ltd. | electromagnetic switching device |
JP2015159131A (en) * | 2011-01-12 | 2015-09-03 | 富士電機株式会社 | electromagnetic contactor |
CN105009248A (en) * | 2013-07-05 | 2015-10-28 | 富士电机株式会社 | Electromagnetic contactor |
CN105280443A (en) * | 2014-06-30 | 2016-01-27 | Ls产电株式会社 | Relay |
JP2016021395A (en) * | 2014-07-11 | 2016-02-04 | エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. | electromagnetic switch |
KR101608185B1 (en) | 2008-09-29 | 2016-03-30 | 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 | Gas circuit breaker for electric power |
KR20160050426A (en) * | 2014-10-29 | 2016-05-11 | 대성전기공업 주식회사 | Cantilever type relay device with movable core having plunger |
JP2016520248A (en) * | 2013-05-31 | 2016-07-11 | ティーイー コネクティビティ ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンクTE Connectivity Germany GmbH | Device for electrical switch element and switch element |
CN106057584A (en) * | 2015-04-13 | 2016-10-26 | 松下知识产权经营株式会社 | Contact device and electromagnetic relay |
CN107615437A (en) * | 2015-07-01 | 2018-01-19 | 松下知识产权经营株式会社 | Electromagnet apparatus and the electromagnetic relay using the electromagnet apparatus |
JP2018014173A (en) * | 2016-07-19 | 2018-01-25 | アンデン株式会社 | Electromagnetic relay |
KR20180032617A (en) * | 2015-07-23 | 2018-03-30 | 에프코스 아게 | Magnetic armature, contactor with magnetic armature and method of switching contactor |
WO2019031229A1 (en) * | 2017-08-10 | 2019-02-14 | オムロン株式会社 | Electromagnetic relay |
EP3146553B1 (en) * | 2014-05-21 | 2019-07-03 | Ellenberger & Poensgen GmbH | Relais de puissance pour un véhicule |
EP2546853B1 (en) * | 2010-07-27 | 2021-11-24 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. | Contact mechanism and electromagnetic contactor using same |
WO2024157952A1 (en) * | 2023-01-24 | 2024-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Electromagnetic relay |
-
2004
- 2004-07-01 JP JP2004196090A patent/JP2006019148A/en not_active Withdrawn
Cited By (93)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7911301B2 (en) | 2006-05-12 | 2011-03-22 | Omron Corporation | Electromagnetic relay |
EP2019405A1 (en) * | 2006-05-12 | 2009-01-28 | Omron Corporation | Electromagnetic relay |
WO2007132772A1 (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Omron Corporation | Electromagnetic relay |
EP2019405A4 (en) * | 2006-05-12 | 2011-09-14 | Omron Tateisi Electronics Co | Electromagnetic relay |
JP2010010057A (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Omron Corp | Electromagnetic relay |
JP2010010056A (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Omron Corp | Electromagnetic relay |
JP2010071536A (en) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Daikin Ind Ltd | Electromagnetic induction heating unit and air conditioner |
KR101608185B1 (en) | 2008-09-29 | 2016-03-30 | 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 | Gas circuit breaker for electric power |
JP2010153301A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Denso Corp | Electromagnetic relay |
JP2011003436A (en) * | 2009-06-19 | 2011-01-06 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Contact device |
US8947183B2 (en) | 2010-03-15 | 2015-02-03 | Omron Corporation | Contact switching device |
US9058938B2 (en) | 2010-03-15 | 2015-06-16 | Omron Corporation | Contact switching device |
US8941453B2 (en) | 2010-03-15 | 2015-01-27 | Omron Corporation | Contact switching device |
WO2011115056A1 (en) | 2010-03-15 | 2011-09-22 | オムロン株式会社 | Contact switching device |
US8963663B2 (en) | 2010-03-15 | 2015-02-24 | Omron Corporation | Contact switching device |
US9240288B2 (en) | 2010-03-15 | 2016-01-19 | Omron Corporation | Contact switching device |
US9240289B2 (en) | 2010-03-15 | 2016-01-19 | Omron Corporation | Contact switching device |
US8975989B2 (en) | 2010-03-15 | 2015-03-10 | Omron Corporation | Contact switching device |
US9035735B2 (en) | 2010-03-15 | 2015-05-19 | Omron Corporation | Coil terminal |
EP2546853B1 (en) * | 2010-07-27 | 2021-11-24 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. | Contact mechanism and electromagnetic contactor using same |
US8570125B2 (en) | 2010-08-31 | 2013-10-29 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. | Electromagnetic switch |
JP2012059630A (en) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Contact device |
JP2012089483A (en) * | 2010-10-15 | 2012-05-10 | Ls Industrial Systems Co Ltd | Noise reducing type electromagnetic switch |
US8642906B2 (en) | 2010-10-15 | 2014-02-04 | Lsis Co., Ltd. | Relay for electric vehicle |
JP2012089489A (en) * | 2010-10-15 | 2012-05-10 | Ls Industrial Systems Co Ltd | Relay for electric vehicle |
WO2012060090A1 (en) * | 2010-11-01 | 2012-05-10 | 日本特殊陶業株式会社 | Relay |
US8754728B2 (en) | 2010-11-01 | 2014-06-17 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Relay |
US8674796B2 (en) | 2010-11-01 | 2014-03-18 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Relay |
JP2012142195A (en) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Fujitsu Component Ltd | Electromagnetic relay |
JP2012160427A (en) * | 2011-01-12 | 2012-08-23 | Fuji Electric Co Ltd | Electromagnetic contactor |
CN102683116A (en) * | 2011-01-12 | 2012-09-19 | 富士电机株式会社 | Electromagnetic contractor |
JP2015159131A (en) * | 2011-01-12 | 2015-09-03 | 富士電機株式会社 | electromagnetic contactor |
CN103094006A (en) * | 2011-11-01 | 2013-05-08 | 富士电机株式会社 | Electromagnetic contactor |
JP2013098051A (en) * | 2011-11-01 | 2013-05-20 | Fuji Electric Co Ltd | Electromagnetic contactor |
JP2013164900A (en) * | 2012-02-09 | 2013-08-22 | Nippon Soken Inc | Electromagnetic relay |
CN104246952A (en) * | 2012-04-13 | 2014-12-24 | 富士电机株式会社 | Contact device and electromagnetic switch using same |
CN104205283A (en) * | 2012-04-13 | 2014-12-10 | 富士电机机器制御株式会社 | Switch |
JP2013222562A (en) * | 2012-04-13 | 2013-10-28 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | Contact device and electromagnetic switch using the same |
US9508509B2 (en) | 2012-04-13 | 2016-11-29 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. | Contact device having arc root movement promotion portion, and electromagnetic switch in which the contact device is used |
WO2013153816A1 (en) * | 2012-04-13 | 2013-10-17 | 富士電機機器制御株式会社 | Switch |
US9508508B2 (en) | 2012-04-13 | 2016-11-29 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. | Switch including an arc extinguishing container with a metal body and a resin cover |
WO2013153815A1 (en) | 2012-04-13 | 2013-10-17 | 富士電機機器制御株式会社 | Contact device and electromagnetic switch using same |
WO2013153818A1 (en) | 2012-04-13 | 2013-10-17 | 富士電機機器制御株式会社 | Contact device and electromagnetic switch using same |
CN104246952B (en) * | 2012-04-13 | 2017-02-22 | 富士电机株式会社 | Contact device and electromagnetic switch using same |
US9653222B2 (en) | 2012-04-13 | 2017-05-16 | Fuji Electric Co., Ltd. | Contact device, and electromagnetic switch in which the contact device is used |
CN104221115A (en) * | 2012-04-13 | 2014-12-17 | 富士电机机器制御株式会社 | Contact device and electromagnetic switch using same |
JP2013222560A (en) * | 2012-04-13 | 2013-10-28 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | Circuit breaker |
JP2013229117A (en) * | 2012-04-24 | 2013-11-07 | Mitsubishi Electric Corp | Electromagnetic contactor |
WO2013175727A1 (en) * | 2012-05-23 | 2013-11-28 | パナソニック株式会社 | Contact device |
KR20150053944A (en) | 2012-12-06 | 2015-05-19 | 후지 덴키 기기세이교 가부시끼가이샤 | Contact device and electromagnetic switch using same |
JP2014191956A (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Mitsubishi Electric Corp | Electromagnetic operation mechanism and switch |
JP2016520248A (en) * | 2013-05-31 | 2016-07-11 | ティーイー コネクティビティ ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンクTE Connectivity Germany GmbH | Device for electrical switch element and switch element |
JP2014238920A (en) * | 2013-06-06 | 2014-12-18 | パナソニック株式会社 | Contact device |
CN105009248A (en) * | 2013-07-05 | 2015-10-28 | 富士电机株式会社 | Electromagnetic contactor |
EP3018688A4 (en) * | 2013-07-05 | 2017-02-22 | Fuji Electric Co., Ltd. | Electromagnetic contactor |
JP2013219062A (en) * | 2013-08-01 | 2013-10-24 | Panasonic Corp | Contact device |
JP2015043303A (en) * | 2013-08-26 | 2015-03-05 | 富士通コンポーネント株式会社 | Electromagnetic relay |
JP2015141894A (en) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | エルエス産電株式会社Lsis Co.,Ltd. | electromagnetic switching device |
KR20150003009U (en) * | 2014-01-27 | 2015-08-05 | 엘에스산전 주식회사 | Electromagnetic relay |
US9496109B2 (en) | 2014-01-27 | 2016-11-15 | Lsis Co., Ltd. | Electromagnetic relay |
KR200486560Y1 (en) * | 2014-01-27 | 2018-06-07 | 엘에스산전 주식회사 | Electromagnetic relay |
US10366852B2 (en) | 2014-05-21 | 2019-07-30 | Ellenberger & Poensgen Gmbh | Power relay for a vehicle |
EP3146553B1 (en) * | 2014-05-21 | 2019-07-03 | Ellenberger & Poensgen GmbH | Relais de puissance pour un véhicule |
JP2016015313A (en) * | 2014-06-30 | 2016-01-28 | エルエス産電株式会社Lsis Co.,Ltd. | relay |
CN105280443A (en) * | 2014-06-30 | 2016-01-27 | Ls产电株式会社 | Relay |
US9673010B2 (en) | 2014-06-30 | 2017-06-06 | Lsis Co., Ltd. | Relay |
JP2016021395A (en) * | 2014-07-11 | 2016-02-04 | エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. | electromagnetic switch |
US9754749B2 (en) | 2014-07-11 | 2017-09-05 | Lsis Co., Ltd. | Magnetic switch |
KR20160050426A (en) * | 2014-10-29 | 2016-05-11 | 대성전기공업 주식회사 | Cantilever type relay device with movable core having plunger |
KR101671814B1 (en) * | 2014-10-29 | 2016-11-02 | 대성전기공업 주식회사 | Cantilever type relay device with movable core having plunger |
CN110400724B (en) * | 2015-04-13 | 2021-03-05 | 松下知识产权经营株式会社 | Electromagnetic relay |
CN111584309B (en) * | 2015-04-13 | 2022-03-22 | 松下知识产权经营株式会社 | Contact device and electromagnetic relay |
USRE49236E1 (en) | 2015-04-13 | 2022-10-04 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Contact device and electromagnetic relay |
CN106057584B (en) * | 2015-04-13 | 2020-07-03 | 松下知识产权经营株式会社 | Contact device and electromagnetic relay |
CN111599646A (en) * | 2015-04-13 | 2020-08-28 | 松下知识产权经营株式会社 | Electromagnetic relay and base body |
CN111584309A (en) * | 2015-04-13 | 2020-08-25 | 松下知识产权经营株式会社 | Contact device and electromagnetic relay |
JP2016201285A (en) * | 2015-04-13 | 2016-12-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Contact device and electromagnetic relay |
CN106057584A (en) * | 2015-04-13 | 2016-10-26 | 松下知识产权经营株式会社 | Contact device and electromagnetic relay |
CN110400724A (en) * | 2015-04-13 | 2019-11-01 | 松下知识产权经营株式会社 | Electromagnetic relay |
CN107615437A (en) * | 2015-07-01 | 2018-01-19 | 松下知识产权经营株式会社 | Electromagnet apparatus and the electromagnetic relay using the electromagnet apparatus |
CN107615437B (en) * | 2015-07-01 | 2019-10-01 | 松下知识产权经营株式会社 | Electromagnet apparatus and the electromagnetic relay for using the electromagnet apparatus |
JP2018522382A (en) * | 2015-07-23 | 2018-08-09 | エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag | Magnet armature, contactor with magnet armature and method of switching contactors |
KR102046266B1 (en) * | 2015-07-23 | 2019-11-18 | 티디케이 일렉트로닉스 아게 | Magnetic armature, contactor with magnetic armature and method of switching contactor |
CN108140515B (en) * | 2015-07-23 | 2020-10-09 | 埃普科斯股份有限公司 | Armature, contactor having the armature, and method for switching the contactor |
US10804059B2 (en) | 2015-07-23 | 2020-10-13 | Epcos Ag | Magnet armature, contactor having a magnetic armature, and method for switching a contactor |
CN108140515A (en) * | 2015-07-23 | 2018-06-08 | 埃普科斯股份有限公司 | Armature, the contactor with armature and the method for switch contact |
KR20180032617A (en) * | 2015-07-23 | 2018-03-30 | 에프코스 아게 | Magnetic armature, contactor with magnetic armature and method of switching contactor |
WO2018016204A1 (en) * | 2016-07-19 | 2018-01-25 | アンデン株式会社 | Electromagnetic relay |
JP2018014173A (en) * | 2016-07-19 | 2018-01-25 | アンデン株式会社 | Electromagnetic relay |
CN110651351A (en) * | 2017-08-10 | 2020-01-03 | 欧姆龙株式会社 | Electromagnetic relay |
JP2019036432A (en) * | 2017-08-10 | 2019-03-07 | オムロン株式会社 | Electromagnetic relay |
WO2019031229A1 (en) * | 2017-08-10 | 2019-02-14 | オムロン株式会社 | Electromagnetic relay |
WO2024157952A1 (en) * | 2023-01-24 | 2024-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Electromagnetic relay |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006019148A (en) | Electromagnetic switch | |
WO2005004184A1 (en) | Electromagnetic switching device | |
CN1969355B (en) | Contact device | |
KR101533002B1 (en) | Electromagnetic relay | |
US8766750B2 (en) | Electromagnetic switching apparatus | |
WO2013183226A1 (en) | Electromagnetic contactor | |
JP2010010058A (en) | Electromagnet device | |
JP6300153B2 (en) | Electromagnetic relay | |
WO2018020915A1 (en) | Electromagnetic relay | |
JP2012089483A (en) | Noise reducing type electromagnetic switch | |
JP7519644B2 (en) | Contact Device | |
JP4470844B2 (en) | Contact device | |
JP2007287524A (en) | Electromagnetic relay | |
JP4470843B2 (en) | Contact device | |
US20120090165A1 (en) | Apparatus and method for manufacturing electromagnetic switch | |
JP2006310250A (en) | Contact device | |
JP6172633B2 (en) | Contact device and electromagnetic relay equipped with the contact device | |
KR102097642B1 (en) | Direct Current Relay | |
JP2012199108A (en) | Electromagnetic switching device | |
JP2006310251A (en) | Conductive bar for relay and its manufacturing method | |
JP2014238919A (en) | Contact device | |
KR101697577B1 (en) | Electromagnetic switching device | |
JP2012199109A (en) | Electromagnetic switching device | |
JP6409431B2 (en) | Magnetic contactor | |
JP2017208316A (en) | Electromagnetic operation device for circuit breaker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070904 |