Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2006094001A - 移動通信システムおよび周波数帯割当装置ならびに周波数帯割当方法 - Google Patents

移動通信システムおよび周波数帯割当装置ならびに周波数帯割当方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006094001A
JP2006094001A JP2004275584A JP2004275584A JP2006094001A JP 2006094001 A JP2006094001 A JP 2006094001A JP 2004275584 A JP2004275584 A JP 2004275584A JP 2004275584 A JP2004275584 A JP 2004275584A JP 2006094001 A JP2006094001 A JP 2006094001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency band
user
frequency
allocating
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004275584A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Matoba
直人 的場
Hitoshi Yoshino
仁 吉野
Takatoshi Sugiyama
隆利 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2004275584A priority Critical patent/JP2006094001A/ja
Priority to EP05255890A priority patent/EP1641296B1/en
Priority to DE602005024348T priority patent/DE602005024348D1/de
Priority to CN200510104977.9A priority patent/CN1753565A/zh
Priority to US11/232,018 priority patent/US20060160551A1/en
Publication of JP2006094001A publication Critical patent/JP2006094001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/24Negotiating SLA [Service Level Agreement]; Negotiating QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】通信に利用可能な周波数帯を割り当てることができる周波数帯割当装置および周波数帯割当方法を提供する。
【解決手段】周波数帯割当装置に、事業者毎に専用に割り当てられた専用周波数帯、登録した事業者が使用できる登録制周波数帯および所定の条件を満たした場合に使用できるアンライセンス周波数帯を示す種別情報を記憶する電波利用データベースと、ユーザの情報を記憶するユーザ情報データベースと、種別情報およびユーザの情報に基づいて、利用できる利用周波数帯を選択する周波数帯選択手段と、利用周波数帯からユーザが要求するQoSを満たす周波数帯をユーザに割り当てる周波数帯割当手段を備えることにより達成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、通信に利用可能な周波数帯を複数のシステムで利用することができる移動通信システムおよび周波数帯割当装置ならびに周波数帯割当方法に関する。
無線通信の適用領域が、テレコムのための伝送媒体から、Bluetooth、無線LANなどの様々な形態へと拡大している。例えば、数cmからの近距離、例えばケーブルでつないでいたものをケーブルレスにする接続手段の開発が進められている。
また、無線通信では、オールマイティな単一システム、例えばGSM(Global System for Mobile Communications)、IMT−2000(International Mobile Telecommunication 2000)などの世界標準とされるもので構築された同じシステムが使用されていた。しかし、将来的には、地域別、またオペレータごとに、システムに対する目的が異なるようになり、要求されるシステムも多様化してくる。このため、同時期、同じ場所において、目的別に最適な別のシステムを混在させる必要が生じている。これに対応するため、端末および基地局を、それぞれ異なるシステムに対応させる必要がある。
また、これまで、単一のハードウエアで通信できていたものを、適応的にそれぞれ別なネットワークに繋がるようにするために、無線機のソフトウエア化も進められている。また、再構成可能なデバイスも開発されている。
また、アプリケーション指向の通信も要求されている。すなわち、ユーザ側に、アプリケーションごとに無線通信路を選択させることは、ユーザに煩わしさを与えることになるため、無線機側には、自動的に、最適な無線通信路を選択し、設定する機能が必要とされている。
異なる特性をもつ複数のアプリケーションを実行する無線通信装置の例として、各アプリケーションの特性に基づき、各アプリケーションに対し、複数の無線通信システムのうちの1つを選択するとともに、選択された無線通信システムで無線通信を行う際に使用する電波の周波数等を定める無線装置がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−179693号公報
しかしながら、上述した背景技術には以下の問題がある。
新規周波数帯の獲得が困難である問題がある。
既に、ほとんどの周波数帯については割当済みであり、新しい周波数帯を得ることは困難である。
また、新旧システムを業務内で共存させる場合に、スムーズにシステム移行させるためのシステム共存法(制御方法)を確立する必要がある。異なる世代のシステム、例えば第2世代から第3世代へシステム移行させる場合、同じ周波数帯でネットワークを構築する場合には、1つの周波数帯に複数のシステムが共存するようになる。このような場合の複数のシステムを共存させる方法および制御法の確立が必要である。例えば、公衆電気通信、放送システムなどの異業務間でシステムを共存させる方法および制御法の確立が必要である。
また、事業者が利用することができる周波数帯は免許制であり、免許がない周波数帯はたとえ他の事業者などが使用していなくても使用することができない。そのため、事業者は割り当てられた周波数帯だけを使用してトラヒックの変動に対処しなければならない問題がある。
電波政策が変化し、周波数帯の使用に関して、使用を独占的に許可するオペレータに免許を与える登録制から、ある程度の基準を満たし、使用を許可するオペレータおよび事業者を登録する登録制へ変化する可能性がある。
この場合、登録制により割り当てられる周波数帯は、他の事業者がサービスを提供している場合があるので、この周波数帯における効率的な信号伝送法を確立する必要がある。例えば、他システムへの与干渉と自システムの被干渉対策を行う必要がある。
また、連続した広帯域バントを確保することが困難である問題がある。
高い伝送速度を達成しようとすると周波数帯域を広く取る必要が有るが広帯域のバンドが空いていない問題がある。
この場合、断片化された周波数帯しか取れないため、この断片化された周波数帯を利用した信号伝送技術(マルチバンド信号伝送技術)と最適なトラヒック割当法の確立が必要となる。例えば、用途により周波数帯を使い分ける方法、リソースの制御法の確立が必要となる。
そこで、本発明の目的は、通信に利用可能な周波数帯を割り当てることができる周波数帯割当装置および周波数帯割当方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の周波数帯割当装置は、事業者毎に専用に割り当てられた専用周波数帯、登録した事業者が使用できる登録制周波数帯および所定の条件を満たした場合に使用できるアンライセンス周波数帯を示す種別情報を記憶する電波利用データベースと、ユーザの情報を記憶するユーザ情報データベースと、種別情報およびユーザの情報に基づいて、利用できる利用周波数帯を選択する周波数帯選択手段と、利用周波数帯からユーザが要求するQoSを満たす周波数帯をユーザに割り当てる周波数帯割当手段とを備える。
このように構成することにより、専用周波数帯、登録制周波数帯およびアンライセンス周波数帯からユーザが要求するQoSを満たす周波数帯を、ユーザに割り当てることができる。
また、本発明にかかる周波数帯割当方法は、事業者毎に専用に割り当てられた専用周波数帯、登録した事業者が使用できる登録制周波数帯および所定の条件を満たした場合に使用できるアンライセンス周波数帯を示す種別情報およびユーザの情報に基づいて、利用できる利用周波数帯を選択するステップと、利用周波数帯からユーザが要求するQoSを満たす周波数帯をユーザに割り当てるステップとを有する。
このようにすることにより、専用周波数帯、登録制周波数帯およびアンライセンス周波数帯からユーザが要求するQoSを満たす周波数帯を、ユーザに割り当てることができる。
本発明の実施例によれば、通信に利用可能な周波数帯を割り当てることができる周波数帯割当装置および周波数帯割当方法を実現できる。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
本発明の実施例にかかる周波数帯割当装置について、図1および図2を参照して説明する。
最初に、実施例にかかる周波数利用技術について、図1を参照して説明する。
図1において、横軸は周波数、縦軸は周波数利用効率である。
例えば、図1に示すように、(1)〜(4)で示される周波数帯に既存システムが割り当てられている場合、新規システムへは、空いている周波数帯域を全て用いて、周波数帯の利用効率が最大となるように割り当てられる。
この場合、同じ周波数帯に既存システムと新規システムとを共存させ割り当てる方法、複数の周波数帯を1システムで使用する方法、1つの周波数帯に複数のシステムを共存させる方法により、周波数帯が割り当てられる。
このように、自事業者の使用する周波数帯と他事業者の使用する周波数帯とが混在している場合に、本実施例にかかる周波数帯割当装置は、干渉認知技術、周波数共用技術、干渉キャンセル技術、与干渉低減回避技術、マルチバンド制御技術により、空いている周波数帯域を全て用いて周波数利用効率を最大化する適応制御を行う。
次に、本実施例にかかる送信機100について、図2を参照して説明する。
本実施例にかかる送信機100は、例えば、移動局および基地局の少なくとも一方に備えられる。送信機100は、アプリケーション実行装置101と、アプリケーション実行装置101と接続された送信装置102と、送信装置102と接続された制御装置105とを備える。
送信装置102は、アプリケーション実行装置101と接続されたベースバンド信号処理部103と、ベースバンド信号処理部103と接続されたマルチバンドRF(無線周波数)部104とを備える。
制御装置105は、周波数・送信電力割当部106と、周波数・送信電力割当部106と接続された電波環境認知部107、ユーザ要求QoS判定部108、送信パラメータ決定部111、電波瞬時変動測定部109、電波利用DB112およびユーザDB113と、ユーザ要求QoS判定部108、電波瞬時変動測定部109と、ユーザDB113およびベースバンド信号処理部103と接続されたマルチユーザスケジューリング制御部110とを備える。また、送信パラメータ決定部111はベースバンド信号処理部103と接続され、ユーザ要求QoS判定部108はアプリケーション実行装置101と接続される。
また、周波数・送信電力割当部106、電波利用DB112およびユーザDB113は、周波数帯割当装置を構成する。
ある移動局間で通信を行う場合、または移動局とサーバとの間で通信を行う場合、送信機100のアプリケーション実行装置101は、移動局またはサーバに対して送信要求を行う。
アプリケーション実行装置101は、さまざまなアプリケーションを備え、これらのアプリケーションを実行することにより、例えば、音声通信、ビデオ通信、データ伝送などを行う。
基地局は、通信相手側の移動局やサーバから、ネットワークを経由して送信されたデータを受信するとベースバンド信号処理部103へ入力する。
移動局では、送信機毎に備えられたアプリケーションのうち所定のアプリケーションを実行し、デジタル化した送信データをベースバンド信号処理部103に入力する。
基地局および移動局のベースバンド信号処理部103では、ユーザごとに信号を送信する周波数、時間を選択する(マルチユーザスケジューリング)。そこで用いる周波数、時間に応じて適切な誤り訂正、インタリーブ、変調および送信電力を選択し、それらの選択されたパラメータを用いて、入力されたデータをベースバンド信号に変換し、マルチバンドRF部104に入力する。マルチバンドRF部104は、入力されたベースバンド信号を、複数の周波数帯のRFに変換し、変換されたRFにより、信号の送受信を行う。
次に、制御装置105について説明する。
周波数・送信電力割当部106は、ユーザ毎に周波数帯・送信電力を選択し、割り当てる。この場合、上下リンク別に異なる周波数帯を割り当てるようにしてもよいし、制御信号、データ信号別に異なる周波数帯を割り当てるようにしてもよい。
電波環境認知部107は、各ユーザが利用することができる周波数の現在の状態を認知する。例えば、利用可能である周波数帯およびその帯域幅、他システムのパラメータ、自システムの干渉電力および他システムからの干渉電力、伝搬損失およびシャドウイングなどのうち少なくとも1つの検出を行う。
ユーザ要求QoS判定部108は、アプリケーション実行装置101から入力されたQoS情報からアプリケーション毎に必要な、平均伝送速度、遅延(平均遅延、最大遅延、ジッタなど)、フレーム誤り率、送信電力、最大伝送速度、最低保証伝送速度などのうち少なくとも1つを判定する。
本実施例において、QoSとは、平均伝送速度、遅延(平均遅延、最大遅延、ジッタなど)、フレーム誤り率、送信電力、最大伝送速度、最低保証伝送速度等をいう。
電波瞬時変動測定部109は、利用するチャネルにおいて、所望波と干渉波の周波数、時間方向のフェージング等による瞬時変動を測定する。
マルチユーザスケジューリング制御部110は、マルチユーザに対するスケジューリングを行う。スケジューリングは周波数方向と時間方向の両方に関して行う。
送信パラメータ決定部111は、ユーザのデータを送信系列に変換する処理を行うベースバンド信号処理部103で用いるパラメータを決定する。この場合、符号化率、インタリーブ、変調方式、送信電力制御方式などを決定する。
電波利用DBには、周波数帯の種別情報が格納される。具体的には、事業者ごとに専用に割り当てられている周波数帯(以下、専用周波数帯と呼ぶ)、複数の登録された事業者が用いることのできる周波数帯(以下、登録制周波数帯と呼ぶ)および法令に定められた条件を満たせば誰でも自由に用いることのできる周波数帯(以下、アンライセンス周波数帯と呼ぶ)、例えばISM(Industry Science Medical)バンドを示す種別の情報が格納される。例えば、各周波数帯の状況に関する情報が格納される。ここで、登録制周波数帯およびアンライセンス周波数帯については、その周波数帯を利用するにあたっての制約、例えば送信電力に関する利用制限などの情報が格納される。
ユーザDBには、ユーザの種別、例えば各周波数帯の利用優先度を示す情報、例えば利用プラン、移動局の伝送能力、例えば送信電力の制限、信号処理能力、利用可能RFなどの情報が格納される。
次に、本実施例にかかる周波数・送信電力割当部106について、図3を参照して説明する。
本実施例にかかる周波数・送信電力割当部106は、電波利用DB112と接続された地域・時間利用周波数帯選択部1161と、地域・時間利用周波数帯選択部1161、電波環境認知部107およびユーザDB113と接続されたユーザ利用周波数帯選択部1162と、ユーザ利用周波数帯選択部1162、電波環境認知部107およびユーザQoS判定部108と接続された利用周波数帯・送信電力割当部1163とを備える。地域・時間利用周波数帯選択部1161およびユーザ利用周波数帯選択部1162は、周波数帯選択部を構成する。
最初に、地域・時間利用周波数帯選択部1161は、電波利用DBから、周波数帯の種別情報を読み込み、読み込んだ周波数帯の種別情報から、その事業者が当該地域・時間で利用できる利用周波数帯を選択する。
周波数帯は、専用周波数帯、登録制周波数帯およびアンライセンス周波数帯の3つに区分されている。これらの周波数帯の種別情報が格納された電波利用データベースから当該ユーザの利用可能な周波数帯を選択する。
例えば、登録制周波数帯は、複数の事業者がさまざまなサービスに用いることができる。このため、登録制周波数帯を、地域的、時間的に干渉しないように用いる。このようにすることにより、周波数の有効利用を図ることができる。
例えば、放送に用いられる周波数帯は、ある地域では用いられても、異なる地域では用いられていない場合がある。また、放送に用いられる周波数帯は、放送が停止している深夜などの時間帯では用いられていない。したがって、放送に用いられる周波数帯は、時間的、地域的に周波数利用度が偏在している。そこで、通信事業者が放送事業に干渉を起こさない時間、周波数帯を随時選択して利用することにより、周波数資源の有効利用を図ることができる。
例えば、図4(a)に示すように、ある地域aでは、放送に周波数帯f、fおよびfが利用されているため、移動通信には放送に用いられていない周波数帯fを利用する。また、図4(b)に示すように地域aとは異なる地域bでは、放送に周波数帯f、fおよびfが利用されているため、移動通信には放送に用いられていない周波数帯fを利用する。このように、周波数帯を随時選択して利用することにより、周波数資源の有効利用を図ることができる。
また防災無線など、通常はほとんど用いられないが重要度が極めて高いシステムにより利用されている周波数帯についても、その防災無線など既存のシステムに干渉を起こさない仕組みを用いることにより利用することができる。
地域・時間利用周波数帯選択部1161は、選択した周波数帯の情報をユーザ利用周波数帯選択部1162へ入力する。
ユーザ利用周波数帯選択部1162は、ユーザDB113から、ユーザ情報、例えば、当該ユーザの種別情報および伝達能力の情報を読み込み、読み込んだユーザ情報に基づいて、入力された周波数帯の情報から、当該ユーザが利用できる利用周波数帯を選択する。
ユビキタス通信では、ユーザの持つ移動局が多様であり、それぞれの移動局が備える性能・能力が大きく異なる。例えば、高い処理能力を備える移動局は、広帯域の無線区間の信号処理が可能であり、送信電力も大きくすることができる。また、高い能力の無線回路を有し、さまざまなRFを同時に用いることができる。
一方、センサーなどの小型で処理能力の低い移動局は、信号処理能力も低いため、広帯域の信号を処理することができない。また、送信可能な電力も小さい。さらに無線回路の制約もあるため、利用できるRFも限定される。このような情報から周波数帯を絞り込む。
例えば、ユーザ利用周波数帯選択部1162は、予期しない干渉により通信環境が劣化する可能性がある登録制周波数帯およびアンライセンス周波数帯を、例えば、ベストエフォートのアプリケーションや利用優先度の低いユーザ、例えば安い利用プランのユーザに割り当てる。ここで、ベストエフォートとは、移動局に対して、現在使用できる最大限の伝送速度を与えることをいう。また、ユーザ利用周波数帯割当部1162は、専用周波数帯を、例えば音声・ビデオなどのリアルタイムアプリケーションを用いるユーザや、利用優先度の高いユーザ、例えば利用料の高い利用プランのユーザに割り当てる。
ユーザ利用周波数帯選択部1162は、選択した周波数帯の情報を利用周波数帯・送信電力割当部1163に入力するとともに、電波環境認知部107に入力する。
電波環境認知部107は、入力された周波数帯の情報における制御信号や受信電力を検知することにより、各周波数帯の現在の状況を検知する。具体的には、利用可能チャネル、利用可能な帯域幅、他システムのパラメータ、自システムや他事業者のシステムの干渉電力、所要の送信電力の情報を収集する。電波環境認知部107は、収集した電波環境状況を利用周波数帯・送信電力選択部1163に入力する。
一方、アプリケーション実行装置101は、ユーザQoS判定部108に、アプリケーション毎のQoS情報を入力する。ユーザQoS判定部108は、入力されたQoS情報から、例えば、アプリケーション毎に必要な平均伝送速度、遅延(平均、最大遅延、ジッタなど)、フレーム誤り率、送信電力、最大伝送速度、最低保証伝送速度のうち少なくとも1つを判定する。また、ユーザQoS判定部108は、判定したアプリケーション毎に必要な平均伝送速度、遅延(平均、最大遅延、ジッタなど)、フレーム誤り率、送信電力、最大伝送速度、最低保証伝送速度などのうち少なくとも1つを、QoS判定情報として、利用周波数帯・送信電力割当部1163に入力する。
リアルタイム通信では、遅延に対する許容値が小さいが、アプリケーションによってはフレーム誤りを許容することができる。例えば、音声通信などでは誤りが検出されるとミューティングによりユーザに品質の劣化をあまり感じさせないようにすることが可能であるため、フレーム誤りを許容することが可能である。
一方、データ通信ではフレーム誤り率は有線通信並みであることが望ましいが、ある程度の遅延が許容できるため、再送制御を行うことにより、フレーム誤り率を0にすることが可能である。
利用周波数帯・送信電力割当部1163は、電波環境認知部107から入力された利用周波数帯の状態と、ユーザQoS判定部108から入力されたユーザごとのQoS判定情報から、各ユーザに最適な周波数帯と利用する帯域幅を選択し、必要な平均送信電力を算出する。
例えば、利用周波数帯・送信電力割当部1163は、電波環境認知部107から入力された干渉電力から移動局までの距離を求め、この距離に基づいて、各ユーザに最適な周波数帯と利用する帯域幅を選択し、必要な平均送信電力を算出する。
また、利用周波数帯・送信電力割当部1163は、ユーザQoS判定部108から入力されたQoS判定情報、すなわちユーザが要求するQoSに基づいて、例えば、遠い場所に位置するユーザに信号を送信する場合、サービスエリアを広く取りたい場合などには低い周波数を割り当て、高い伝送速度で送信したい場合、広帯域を確保したい場合には高い周波数を割り当てる。
専用周波数帯については、その事業者が制御できるため、事業者内の許容干渉電力に基づいて送信電力を算出する。登録制周波数帯については、登録した事業者のみが使用できるため、例えば事業者間のルールに定められた干渉回避ルールの範囲内で送信電力を算出する。アンライセンス周波数帯については、誰でも自由に使用できるため、例えば法令に定められた送信電力を用いる。
ここで、ユーザの所要の帯域幅を満たす周波数帯がない場合、複数の利用可能周波数帯における帯域が1ユーザに割り当てられるように選択することも可能である。
利用周波数帯・送信電力割当部1163は、ユーザの要求QoS(伝送速度、遅延、誤り率)、端末の送信可能な最大電力を満足しつつ、システム全体の周波数利用効率を最大化し、さらに、移動局や基地局において、できるだけ小さな送信電力で利用エリアを最大化するように周波数帯を選択する。
また、電波環境は時々刻々変化するため、選択された周波数帯は、環境の変化に応じて変更することもできる。そのため、周期的に周波数帯の選択を行うようにしてもよいし、また、呼毎、パケット毎に周波数の再選択を行うようにしてもよい。
また、利用周波数・送信電力割当部1163は、上りリンクと下りリンク別々に異なる周波数帯を選択するようにしてもよい。データ通信などのアプリケーション、特にサーバへのアクセスなどでは、上りリンクより下りリンクのトラヒックの方が数倍大きい場合がある。このような場合に、上下リンクへ非対称の帯域幅を選択することにより、非対称のトラヒックを効率よく収容することができる。
また、移動局によっては利用可能な送信電力が小さい場合がある。そこで、上りリンクに伝搬損失の小さい、低い周波数帯が割り当てられるように選択することにより、利用可能エリアを広く保ったまま移動局の消費電力を小さく抑えることができる。
また、利用周波数・送信電力割当部1163は、データ信号と制御信号にそれぞれ異なる周波数帯を選択し、割り当てるようにしてもよい。例えば、伝送レートは高くないが、低遅延の伝送が要求される制御信号には、誤り率を十分小さくするために必要な所要の信号対雑音比が得られる低い周波数帯を選択する。また、ある程度の遅延は許容されるが高速の伝送速度が要求されるデータ信号には、高い周波数帯での広い周波数帯域幅を確保し、再送制御を用いることにより、遅延の発生を許容しつつ、高い伝送速度を達成する。
選択された利用周波数帯・帯域幅、送信電力の情報は、送信パラメータ決定部111に入力される。例えば、データ信号、制御信号について、上下リンクに割り当てる周波数帯、帯域幅および送信電力の情報が、送信パラメータ決定部111に入力される。
送信パラメータ決定部111は、入力された利用周波数帯・帯域幅、送信電力の情報から、送信データを送信系列に変換するためのベースバンド信号処理部103で用いるパラメータを決定し、決定したパラメータをベースバンド信号処理部103に入力する。
ベースバンド信号処理部103は、入力されたパラメータを用いて、誤り訂正符号化、インタリーブ、変調、送信電力制御、マルチユーザスケジューリングをユーザ毎に行い、複数の周波数帯の信号をマルチバンドRF部104に入力する。例えば、マルチユーザスケジューリングは、周波数方向および時間方向で行われる。周波数方向にスケジューリングを行う場合、割り当てられた周波数帯が離れている場合には別々に制御し、割り当てられた周波数帯が近い場合には一括制御を行うようにしてもよい。
マルチバンドRF部104は、割り当てられた周波数帯を用いてデータ送信を行う。例えば、1つのデバイス、例えばソフトウエア無線機により各周波数に応じたパラメータで送信するようにしてもよいし、帯域毎に別々のデバイスを用いてこれらを切り替えて送信するようにしてもよい。
次に、本実施例にかかる送信機100の周波数帯割当動作について、図5を参照して説明する。
最初に、電波利用データベース112から、周波数帯の種別情報を読み込む(ステップS502)。
次に、読み込んだ周波数帯の種別情報に基づいて、その事業者が当該地域および時間で利用できる利用周波数帯を選択できるか否かを判断する(ステップS504)。利用できる周波数帯を選択できる場合(ステップS504:YES)、周波数帯の選択を行う(ステップS506)。一方、利用できる周波数帯を選択できない場合(ステップS504:NO)、呼損またはパケットロスとする(ステップS518)。すなわち、音声などの場合は呼損、データの場合はパケットロスとする。
例えば、電波利用データベース112に、図6(a)に示す専用周波数帯(専用バンド)、登録制周波数帯(登録制バンド)およびアンライセンス周波数帯(アンライセンスバンド)の種別情報が格納され、これらの周波数帯の種別情報が読み込まれた場合、地域・時間利用周波数帯選択部1161は、当該地域・時間で利用できる周波数帯を選択する。例えば、図6(b)に示す周波数帯、300MHz帯、800MHz帯、2GHz帯および5GHz帯を利用可能である周波数帯として選択する。
次に、ユーザデータベース113から、ユーザ情報を読み込み(ステップ508)、読み込んだ当該ユーザの種別情報および伝送能力情報のうち少なくとも一方の情報に基づいて、ステップS506により選択された周波数帯のうち、利用できる周波数帯を選択できるか否かを判断する(ステップS510)。
利用できる周波数帯を選択できる場合(ステップS510:YES)、周波数帯の選択を行う(ステップS512)。一方、利用できる周波数帯を選択できない場合(ステップS510:NO)、呼損またはパケットロスとする(ステップS518)。すなわち、音声などの場合は呼損、データの場合はパケットロスとする。
例えば、ユーザ利用周波数帯選択部1162は、図6(c)に示すように、入力された周波数帯の候補と同様の周波数帯を選択する。
次に、利用周波数帯・送信電力割当部1163は、電波環境認知部107により入力された、利用可能チャネル、利用可能帯域幅、他システムのパラメータ、自システムからの干渉電力および他システムからの干渉電力、所要の送信電力のうち少なくとも1つ、また、ユーザQoS判定部108により入力されたアプリケーション毎に必要な平均伝送速度、遅延(平均、最大遅延、ジッタなど)情報
、フレーム誤り率、送信電力、最大伝送速度、最低保証伝送速度のうち少なくとも一方に基づき、ユーザ毎に、利用周波数帯・送信電力を選択できるか否かを判断する(ステップS514)。利用周波数帯・送信電力を選択できる場合(ステップS514:YES)、利用する周波数帯・帯域幅、送信電力を決定し、当該周波数帯を割り当てる。
例えば、図6(d)に示すように、300MHz帯、800MHz帯、2GHz帯および5GHz帯に割り当てる。ここで、ユーザの所要の帯域幅を満たす周波数帯がない場合、複数の利用可能周波数帯における帯域を1ユーザに割り当てることも可能である。また、上下リンク毎、データおよび制御信号毎に異なる周波数を割り当てるようにしてもよい。一方、利用周波数帯・送信電力を選択できない場合(ステップS514:NO)、呼損またはパケットロスとする(ステップS518)。すなわち、音声などの場合は呼損、データの場合はパケットロスとする。
本実施例によれば、事業者は割り当てられている周波数以外にも複数の周波数帯を利用できるため、トラヒックの時間的、地域的な不均一な発生に柔軟に対応することができる。また、1システムに対して、複数の周波数帯を割り当てることができる。
また、ユーザが要求するQoSを満足し、システム全体の周波数利用効率を最大化し、利用可能エリアを広く保ったまま移動局の消費電力を小さく抑えることができる。このため、どのエリアでも使用できる移動局を実現できる。
本発明にかかる周波数帯割当装置および周波数帯割当方法は、通信に利用可能な周波数帯を複数のシステムで利用する移動通信システムに適用できる。
本発明の一実施例にかかる周波数利用技術を示す説明図である。 本発明の一実施例にかかる送信機の機能ブロック図である。 本発明の一実施例にかかる周波数・送信電力割当部の機能ブロック図である。 本発明の一実施例にかかる異システムの共存の一例を示す説明図である。 本発明の一実施例にかかる送信機の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施例にかかる周波数選択の一例を示す説明図である。
符号の説明
100 送信機

Claims (8)

  1. 事業者毎に専用に割り当てられた専用周波数帯、登録した事業者が使用できる登録制周波数帯および所定の条件を満たした場合に使用できるアンライセンス周波数帯を示す種別情報を記憶する電波利用データベース;
    ユーザの情報を記憶するユーザ情報データベース;
    前記種別情報および前記ユーザの情報に基づいて、利用できる利用周波数帯を選択する周波数帯選択手段;
    前記利用周波数帯からユーザが要求するQoSを満たす周波数帯をユーザに割り当てる周波数帯割当手段;
    を備えることを特徴とする周波数帯割当装置。
  2. 請求項1に記載の周波数帯割当装置において:
    前記周波数帯選択手段は、
    前記種別情報に基づいて、利用できる第1の周波数帯を選択する第1の周波数帯選択手段;
    前記ユーザの情報に基づいて、前記第1の周波数帯から、利用できる第2の周波数帯を選択する第2の周波数帯選択手段;
    を備え、
    前記周波数帯割当手段は、前記第2の周波数帯からユーザが要求するQoSを満たす周波数帯をユーザに割り当てることを特徴とする周波数帯割当装置。
  3. 請求項2に記載の周波数帯割当装置において:
    前記第1の周波数帯選択手段は、前記ユーザが移動局を使用する地域および時間の少なくとも一方に基づいて、利用できる第1の周波数帯を選択することを特徴とする周波数帯割当装置。
  4. 請求項2または3に記載の周波数帯割当装置において:
    前記ユーザデータベースは、前記ユーザの情報として、前記種別情報に示された各周波数帯の利用優先度を示す情報および前記ユーザが使用する移動局の伝送能力を示す情報のうち少なくとも一方を備え、
    前記第2の周波数帯選択手段は、前記利用優先度を示す情報、前記伝送能力を示す情報のうち少なくとも一方に基づいて、前記第2の周波数帯を選択することを特徴とする周波数帯割当装置。
  5. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の周波数帯割当装置において:
    前記利用できる周波数帯の状態を検知する電波環境認知手段;
    を備え、
    前記周波数帯割当手段は、前記利用できる周波数帯の状態に基づいてユーザに割り当てる周波数帯を選択することを特徴とする周波数帯割当装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の周波数帯割当装置において:
    アプリケーションに応じて、ユーザが要求するQoSを判定するQoS判定手段;
    を備えることを特徴とする周波数帯割当装置。
  7. 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の周波数帯割当装置において:
    前記周波数帯割当手段は、ユーザの所要の帯域幅を満たす周波数帯がない場合、複数の利用可能周波数帯における帯域を1ユーザに設定するように周波数帯を選択することを特徴とする周波数帯割当装置。
  8. 事業者毎に専用に割り当てられた専用周波数帯、登録した事業者が使用できる登録制周波数帯および所定の条件を満たした場合に使用できるアンライセンス周波数帯を示す種別情報およびユーザの情報に基づいて、利用できる利用周波数帯を選択するステップ;
    前記利用周波数帯からユーザが要求するQoSを満たす周波数帯をユーザに割り当てるステップ;
    を有することを特徴とする周波数帯割当方法。
JP2004275584A 2004-09-22 2004-09-22 移動通信システムおよび周波数帯割当装置ならびに周波数帯割当方法 Pending JP2006094001A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004275584A JP2006094001A (ja) 2004-09-22 2004-09-22 移動通信システムおよび周波数帯割当装置ならびに周波数帯割当方法
EP05255890A EP1641296B1 (en) 2004-09-22 2005-09-22 A frequency band allocation device and method
DE602005024348T DE602005024348D1 (de) 2004-09-22 2005-09-22 Vorrichtung and Verfahren für Zuweisung eines Frequenzbandes
CN200510104977.9A CN1753565A (zh) 2004-09-22 2005-09-22 移动通信系统以及频带分配装置和频带分配方法
US11/232,018 US20060160551A1 (en) 2004-09-22 2005-09-22 Frequency band allocation device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004275584A JP2006094001A (ja) 2004-09-22 2004-09-22 移動通信システムおよび周波数帯割当装置ならびに周波数帯割当方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006094001A true JP2006094001A (ja) 2006-04-06

Family

ID=35447280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004275584A Pending JP2006094001A (ja) 2004-09-22 2004-09-22 移動通信システムおよび周波数帯割当装置ならびに周波数帯割当方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060160551A1 (ja)
EP (1) EP1641296B1 (ja)
JP (1) JP2006094001A (ja)
CN (1) CN1753565A (ja)
DE (1) DE602005024348D1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007318235A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システムおよび周波数管理装置
WO2008129716A1 (ja) * 2007-04-16 2008-10-30 Fujitsu Limited 情報配信装置及び通信システム
JP2009194898A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Samsung Electronics Co Ltd ライセンス帯域と共有帯域の通信サービスを支援するモバイルシステム及び基地局システム
JP2010041285A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Mitsubishi Electric Corp マルチバンド無線通信システムおよび端末装置
JP2013502845A (ja) * 2009-08-18 2013-01-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチラジオデバイスにおけるラジオ選択
JP2013511232A (ja) * 2009-11-17 2013-03-28 ソニー株式会社 リソース管理方法及びシステム
JP2013519318A (ja) * 2010-02-09 2013-05-23 スペクトラム ブリッジ, インコーポレイテッド スペクトル割り当てシステム及びスペクトル割り当て方法
WO2013160980A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 日本電気株式会社 制御装置、基地局、移動局、コアネットワークノード、これらに実装される方法、及びコンピュータ可読媒体
KR20160132374A (ko) 2014-03-18 2016-11-18 소니 주식회사 장치
KR20160132377A (ko) 2014-03-14 2016-11-18 소니 주식회사 장치 및 방법
US10225857B2 (en) 2014-08-29 2019-03-05 Sony Corporation Device and method
US10306626B2 (en) 2014-09-25 2019-05-28 Sony Corporation Device
US10390329B2 (en) 2014-09-25 2019-08-20 Sony Corporation Device and system
US10681726B2 (en) 2014-03-18 2020-06-09 Sony Corporation Method and apparatus for network allocation vector frequency band sharing between wireless communication of the cellular system and other wireless communication
US10694391B2 (en) 2014-08-29 2020-06-23 Sony Corporation Device and method for controlling use of a frequency band shared by a cellular system and wireless system among multiple base stations

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070104206A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-10 Mark Pecen Method and apparatus for allocating channels for data communication in a radio communication system
US8560018B2 (en) * 2005-12-09 2013-10-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible sectorization in wireless communication systems
US9072009B1 (en) 2006-09-15 2015-06-30 Sprint Spectrum L.P. Carrier selection based on probable mobility of packet flow
US8139525B1 (en) 2006-09-27 2012-03-20 Sprint Spectrum L.P. Carrier selection based on type of packet flow
WO2008076700A2 (en) * 2006-12-13 2008-06-26 Rambus Inc. Interface with variable data rate
KR101020044B1 (ko) * 2007-09-21 2011-03-09 삼성전자주식회사 다중 주파수 대역을 사용하는 통신 시스템의 대역 할당 스케쥴링 장치 및 방법
KR101502599B1 (ko) * 2008-01-30 2015-03-13 삼성전자주식회사 통신 시스템을 위한 접속 모드 제어 장치 및 그 방법
WO2010029424A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Nokia Corporation User equipment capability biasing
KR101479011B1 (ko) * 2008-12-17 2015-01-13 삼성전자주식회사 다중 대역 스케쥴링 방법 및 이를 이용한 방송 서비스 시스템
US8325648B1 (en) 2009-04-29 2012-12-04 Sprint Spectrum L.P. Methods and systems for assigning a wireless communication device to a carrier frequency
US9025535B2 (en) * 2009-06-16 2015-05-05 Verizon Patent And Licensing Inc. Application-based biasing of frequency bands
US8320313B1 (en) 2009-06-19 2012-11-27 Sprint Spectrum L.P. Method and system for carrier frequency management based on slot contention
US8359028B1 (en) 2010-06-15 2013-01-22 Sprint Spectrum L.P. Mitigating the impact of handoffs through comparison of historical call lengths
US8391858B1 (en) 2010-06-15 2013-03-05 Sprint Spectrum L.P. Mitigating the impact of handoffs through comparison of non-preferred wireless coverage areas
US8457069B1 (en) 2010-07-30 2013-06-04 Sprint Spectrum L.P. Selecting a wireless communication device for handoff based on active set characteristics
US8254920B1 (en) 2010-08-10 2012-08-28 Sprint Spectrum L.P. Reducing the usage of non-preferred wireless coverage areas
US8873508B1 (en) 2010-10-21 2014-10-28 Sprint Spectrum L.P. Assigning a resource to a wireless communication device based on soft handoff capabilities
US9300551B2 (en) * 2010-11-29 2016-03-29 Nec Corporation Service quality management system and method
US8644178B1 (en) 2011-01-20 2014-02-04 Sprint Spectrum L.P. Transmission of channel assignment messages based on wireless coverage area characteristics
US8457633B1 (en) 2011-01-24 2013-06-04 Sprint Spectrum L.P. Selective simultaneous communication with a wireless communication device based on call type
US8160611B1 (en) 2011-01-24 2012-04-17 Sprint Spectrum L.P. Selective simultaneous communication with a wireless communication device based on location and mobility
US8825044B2 (en) 2011-03-10 2014-09-02 Sprint Spectrum L.P. Redirecting a wireless communication device to a different frequency
US8798013B1 (en) 2011-03-25 2014-08-05 Sprint Spectrum L.P. Method and system for management of data transmission in timeslots
US8521168B1 (en) 2011-04-13 2013-08-27 Sprint Spectrum L.P. Resource allocation based on wireless device motion specified in connection request
US8565759B1 (en) 2011-05-04 2013-10-22 Sprint Spectrum L.P. Selective simultaneous communication with a wireless communication device based on likelihood of roaming
JP5893897B2 (ja) * 2011-11-11 2016-03-23 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局装置及び無線通信方法
CN104067689A (zh) * 2011-11-24 2014-09-24 瑞典爱立信有限公司 将基带资源分配给服务小区的无线电单元
CN103260164B (zh) * 2012-02-20 2016-09-07 中国移动通信集团广东有限公司 一种小区频率分配方法和小区频率分配系统
US9185606B1 (en) 2012-10-12 2015-11-10 Sprint Spectrum L.P. Assignment of wireless network resources
US8965379B1 (en) 2013-01-30 2015-02-24 Sprint Spectrum L.P. Assigning traffic channels to a wireless communication device based on traffic channel utilization
US10045221B2 (en) * 2013-12-18 2018-08-07 Qualcomm, Incorporated TCP enhancement with limited licensed channel usage for wireless networks
US9351278B1 (en) 2014-01-21 2016-05-24 Sprint Spectrum L.P. Controlling wireless paging parameters based on device type prevalence
US9763141B1 (en) 2014-01-21 2017-09-12 Sprint Spectrum L.P. Controlling handoff and channel assignment parameters based on device type
CN105210435B (zh) 2014-04-23 2019-04-12 华为技术有限公司 一种数据传输方法及装置、系统
WO2015188380A1 (zh) * 2014-06-13 2015-12-17 华为技术有限公司 数据发送方法和装置、数据接收方法和装置
US9992775B2 (en) * 2015-01-30 2018-06-05 Qualcomm Incorporated Band preference in wireless networks
US9344873B1 (en) 2015-06-15 2016-05-17 Sprint Communications Company L.P. Limiting data service for a home terminal roaming near home coverage
US10057811B2 (en) * 2015-07-22 2018-08-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchical spectrum offload
US10327149B2 (en) * 2016-05-03 2019-06-18 General Motors Llc Managing licensed and unlicensed communications using cellular protocols
US10462752B2 (en) * 2017-12-01 2019-10-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmitting content using guard band frequencies at reduced power
US11711862B1 (en) 2021-07-15 2023-07-25 T-Mobile Usa, Inc. Dual connectivity and carrier aggregation band selection

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002023758A1 (en) * 2000-09-12 2002-03-21 Efficient Spectrum, Inc. System and method and apparatus for enabling dynamic utilization of all available spectrum and dynamic allocation of spectrum
WO2002073366A2 (en) * 2001-03-14 2002-09-19 Mashinsky A method and system for dynamic spectrum allocation and management
JP2004186923A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Ntt Docomo Inc 制御装置、基地局、通信システム及び通信方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5710766A (en) * 1995-12-26 1998-01-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for sharing a common bandwidth between two protocols in a radio communication system
WO1999059362A1 (fr) * 1998-05-08 1999-11-18 Ntt Mobile Communications Network Inc. Systeme de radiocommunication, procede et dispositif d'affectation de frequence
US6925067B2 (en) * 1999-04-23 2005-08-02 Qualcomm, Incorporated Configuration of overhead channels in a mixed bandwidth system
US6904282B2 (en) * 2001-11-16 2005-06-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for identifying and acquiring preferred wireless communications systems
ATE513444T1 (de) * 2001-12-19 2011-07-15 Nokia Corp Verfahren zum steuern von einem drahtlosen multiband und/oder multimode telekommunikationsgerät
US7400903B2 (en) * 2002-04-16 2008-07-15 Texas Instruments Incorporated Wireless communications system using both licensed and unlicensed frequency bands
JP4177647B2 (ja) 2002-11-22 2008-11-05 株式会社東芝 無線通信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002023758A1 (en) * 2000-09-12 2002-03-21 Efficient Spectrum, Inc. System and method and apparatus for enabling dynamic utilization of all available spectrum and dynamic allocation of spectrum
WO2002073366A2 (en) * 2001-03-14 2002-09-19 Mashinsky A method and system for dynamic spectrum allocation and management
JP2004186923A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Ntt Docomo Inc 制御装置、基地局、通信システム及び通信方法

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007318235A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システムおよび周波数管理装置
JP4648873B2 (ja) * 2006-05-23 2011-03-09 日本電信電話株式会社 無線通信システムおよび周波数管理装置
WO2008129716A1 (ja) * 2007-04-16 2008-10-30 Fujitsu Limited 情報配信装置及び通信システム
JP2013232943A (ja) * 2008-02-18 2013-11-14 Samsung Electronics Co Ltd ライセンス帯域と共有帯域の通信サービスを支援するモバイルシステム及び基地局システム
JP2009194898A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Samsung Electronics Co Ltd ライセンス帯域と共有帯域の通信サービスを支援するモバイルシステム及び基地局システム
US9357399B2 (en) 2008-02-18 2016-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile system and base station system for effectively using licensed spectrum and shared spectrum
JP2010041285A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Mitsubishi Electric Corp マルチバンド無線通信システムおよび端末装置
JP2013502845A (ja) * 2009-08-18 2013-01-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチラジオデバイスにおけるラジオ選択
JP2013511232A (ja) * 2009-11-17 2013-03-28 ソニー株式会社 リソース管理方法及びシステム
JP2015136144A (ja) * 2009-11-17 2015-07-27 ソニー株式会社 リソース管理方法及びシステム
JP2013519318A (ja) * 2010-02-09 2013-05-23 スペクトラム ブリッジ, インコーポレイテッド スペクトル割り当てシステム及びスペクトル割り当て方法
US9386459B2 (en) 2010-02-09 2016-07-05 Spectrum Bridge, Inc. Spectrum allocation system and method
KR101768243B1 (ko) * 2010-02-09 2017-08-14 퀄컴 인코포레이티드 스펙트럼 할당시스템 및 방법
WO2013160980A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 日本電気株式会社 制御装置、基地局、移動局、コアネットワークノード、これらに実装される方法、及びコンピュータ可読媒体
KR20160132377A (ko) 2014-03-14 2016-11-18 소니 주식회사 장치 및 방법
US10028152B2 (en) 2014-03-14 2018-07-17 Sony Corporation Device and method for performing communication via a plurality of component carriers
US9854448B2 (en) 2014-03-14 2017-12-26 Sony Corporation Device and method for performing communication via a plurality of component carriers
US10306622B2 (en) 2014-03-18 2019-05-28 Sony Corporation Device
US10638472B2 (en) 2014-03-18 2020-04-28 Sony Corporation Device
US10212698B2 (en) 2014-03-18 2019-02-19 Sony Corporation Device for performing wireless communication
US11224038B2 (en) 2014-03-18 2022-01-11 Sony Corporation Device
EP3471448A1 (en) 2014-03-18 2019-04-17 Sony Corporation Terminal device, module and method for using a shared frequency band
KR20180132172A (ko) 2014-03-18 2018-12-11 소니 주식회사 기지국 및 단말 장치
KR20160132374A (ko) 2014-03-18 2016-11-18 소니 주식회사 장치
US10681726B2 (en) 2014-03-18 2020-06-09 Sony Corporation Method and apparatus for network allocation vector frequency band sharing between wireless communication of the cellular system and other wireless communication
US10694391B2 (en) 2014-08-29 2020-06-23 Sony Corporation Device and method for controlling use of a frequency band shared by a cellular system and wireless system among multiple base stations
US11096205B2 (en) 2014-08-29 2021-08-17 Sony Corporation Device and method for controlling communication of downlink data
US10225857B2 (en) 2014-08-29 2019-03-05 Sony Corporation Device and method
US10390329B2 (en) 2014-09-25 2019-08-20 Sony Corporation Device and system
US10306626B2 (en) 2014-09-25 2019-05-28 Sony Corporation Device
EP3735055A1 (en) 2014-09-25 2020-11-04 Sony Corporation Device and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP1641296A1 (en) 2006-03-29
CN1753565A (zh) 2006-03-29
US20060160551A1 (en) 2006-07-20
DE602005024348D1 (de) 2010-12-09
EP1641296B1 (en) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4619077B2 (ja) 周波数帯割当装置
JP2006094001A (ja) 移動通信システムおよび周波数帯割当装置ならびに周波数帯割当方法
JP2006094003A (ja) 移動通信システムおよび周波数帯割当装置ならびに周波数帯割当方法
JP4447416B2 (ja) マルチバンド移動通信システムおよび送信機
EP2050228B1 (en) Apparatus and method for dynamically allocating radio resource
US7929963B2 (en) Cognitive radio based air interface method in wireless communication system
US20160242183A1 (en) Apparatus and method for coexistence of lte-u and wifi services in unlicensed bands
JP2004274745A (ja) 無線によるデジタルデータ送信の性能を改良する方法
WO2008056426A1 (en) Mobile communication system, mobile station and base station
US10440635B2 (en) Network device and user device and methods thereof
JP5747119B2 (ja) ネットワークもしくはデバイスをサービスする管理機器のサービス切替方法
US9794940B2 (en) Overlay of bearers in a radio communication system
US20130295950A1 (en) Method and Apparatus for Reporting Channel Information
WO2007110960A1 (ja) 通信装置および端末
Berlemann et al. Cognitive radio and management of spectrum and radio resources in reconfigurable networks
JP2006229778A (ja) 無線周波数割当装置および無線通信システム並びに無線周波数割当方法
Bazzi et al. Performance evaluation of softer vertical handovers in multiuser heterogeneous wireless networks
KR101333909B1 (ko) 통계적 공생기반 상황인지 릴레이를 위한 네트워크 시스템 및 네트워킹 방법
Lehne et al. Requirements for a CR-system: challenges compared to conventional wireless technology
JP2007150911A (ja) 無線通信システム及び方法並びに無線基地局
EP1895802A1 (en) Method and system for radio resource management in communication networks, related network and computer program product
KR20090095896A (ko) 무선 인지 통신 시스템에서 단말의 제어국을 선택하는방법과 시스템
KR20130069531A (ko) 통신 시스템에서 채널 할당 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615