JP2006089254A - Container crane - Google Patents
Container crane Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006089254A JP2006089254A JP2004279507A JP2004279507A JP2006089254A JP 2006089254 A JP2006089254 A JP 2006089254A JP 2004279507 A JP2004279507 A JP 2004279507A JP 2004279507 A JP2004279507 A JP 2004279507A JP 2006089254 A JP2006089254 A JP 2006089254A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- trolley
- trolleys
- girder
- container crane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
- Control And Safety Of Cranes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コンテナクレーンの操作方法、コンテナクレーン、及びコンテナクレーンにおけるトロリのすれ違い機構、並びにトロリに関する。 The present invention relates to a container crane operating method, a container crane, a trolley passing mechanism in a container crane, and a trolley.
近年、国際的なコンテナ輸送は世界的な激しい経済競争を背景に熾烈なサービス競争が展開されている。そして、国際コンテナ輸送に関与する各主体は総力を挙げて競争力の強化に取り組んでいる。こうした流れの一つにコンテナ船の大型化がある。現在日本に就航しているコンテナ船の最大船型は、Post−Panamax型という積載能力6000TEU級のものである。しかし、現在建造されている最大のコンテナ船の積載能力は、10000TEU級のもので、このクラスのコンテナ船が日本へも就航する可能性がある。 In recent years, fierce service competition has been developed in international container transportation against the backdrop of fierce global economic competition. Each entity involved in international container transportation is working to strengthen its competitiveness. One of these trends is the increase in size of container ships. The largest ship type currently in service in Japan is a Post-Panamax type with a loading capacity of 6000 TEU. However, the largest container ship currently built has a capacity of 10,000 TEU, and there is a possibility that this class of container ship will enter service in Japan.
コンテナ船の大型化に伴う問題としては、コンテナ船が接岸する岸壁の増長や増深等といったことも挙げることができるが、最も重要なこととしてコンテナの荷役効率の向上を挙げることができる。コンテナ埠頭等の岸壁に接岸したコンテナ船に対しての荷役作業は、従来よりコンテナクレーンが使用されており、特許文献1には荷役効率の向上を図るためのコンテナクレーンが開示されている。
Problems associated with the increase in the size of container ships may include the increase or increase in depth of the quay where the container ships berth, but most importantly, the improvement in container handling efficiency. Conventionally, a container crane has been used for a cargo handling operation on a container ship berthed on a quay such as a container wharf.
特許文献1に開示されているコンテナクレーンは、ガーダ(ブーム)に、コンテナを載置して移動し、互いにすれ違うことを可能に設定された2つのトラバーサを設けている。そして、前記ガーダの海側に張り出した部分には、コンテナ船と前記トラバーサとの間のコンテナの受け渡しを行うための2つのトロリを備えている。また、前記ガーダの陸側の部分には、コンテナを載置してガーダ上を移動する前記トラバーサと岸壁(陸上)との間でコンテナの受け渡しを行うためのトロリとを備える構成としている。
The container crane disclosed in
このような構成のコンテナクレーンによれば、荷役時にガーダ上をトロリが移動することが無く、コンテナを載置したトラバーサは互いにすれ違うことが可能なため、コンテナの荷役作業を効率良く行うことができる。
上記のようなコンテナクレーンによれば確かに、従来のコンテナクレーンよりも効率良くコンテナの荷役作業を行うことができると考えられる。しかし、上記構成のコンテナクレーンでは、ガーダの海側と陸側との両方で、トラバーサからトロリへ、若しくはトロリからトラバーサへといったコンテナの受け渡し(置き、掴み)といった載置作業を伴うこととなり、荷役時間にロスが生じることとなる。また、コンテナの載置作業は自動で行うことが困難であると共に、特許文献1に開示されているコンテナクレーンでは、この作業を高所で行うため、コンテナの落下といった危険性を伴うことになる。その上、デッキ上に積まれるコンテナのコーナにはスタッキングコーンが取り付けられるケースが多く、トラバーサにコンテナを積む場合、コンテナのコーナキャスト部が支えられず、コンテナにダメージを与える危険性がある。さらに、上記のようなコンテナの置き、掴みといった手動動作が多くなるため、コンテナクレーンを操作するオペレータは複数人必要となる。このため、経費が増すと共に、複数のオペレータが同時に操作を行おうとするので、コンテナクレーンとコンテナ船、陸上のコンテナトラック等との間での位置合わせが複雑となり時間がかかることがある。
Certainly, according to the container crane as described above, it is considered that the container handling work can be performed more efficiently than the conventional container crane. However, the container crane with the above configuration is accompanied by placement work such as delivery (placement and gripping) of containers from the traverser to the trolley or from the trolley to the traverser on both the sea side and the land side of the girder. There will be a loss of time. In addition, it is difficult to automatically perform the container placement work, and the container crane disclosed in
本発明では、上記課題を解決し、荷役効率を向上させることができる、コンテナクレーンの操作方法、コンテナクレーン、及びコンテナクレーンにおけるトロリのすれ違い機構、並びにトロリを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a container crane operating method, a container crane, a trolley passing mechanism in a container crane, and a trolley that can solve the above-described problems and improve cargo handling efficiency.
まず、上記目的を達成するための本発明に係るコンテナクレーンの操作方法は、手動によるコンテナの掴み/置き動作と、自動による横行動作とを可能とする複数のトロリを操作することにより荷役を行うコンテナクレーンの操作方法であって、一つのトロリの手動動作の動作時間と、他のトロリの自動動作の動作時間とを重ね合わせ、個々のトロリの手動動作の動作時間が重ならないようにしたことを特徴とする。 First, the container crane operating method according to the present invention for achieving the above object performs cargo handling by operating a plurality of trolleys that allow manual container gripping / placement operation and automatic traverse operation. Operation method of container crane, which overlaps the operation time of manual operation of one trolley with the operation time of automatic operation of other trolleys so that the operation time of manual operation of individual trolleys does not overlap It is characterized by.
次に、上記目的を達成するための本発明に係るコンテナクレーンは、ガーダに沿って移動するトロリと、前記トロリに懸架されたスプレッダとを有するコンテナクレーンであって、ガーダに沿って移動する複数のトロリが互いにすれ違うことを可能とするために、前記ガーダに複数のレールと、当該レールに沿って移動する横行手段を有する複数のトロリとを備え、前記複数のトロリの移動経路を前記ガーダの縦断面に対して上下又は左右にずらす構成としたことを特徴とする。 Next, a container crane according to the present invention for achieving the above object is a container crane having a trolley that moves along a girder and a spreader suspended on the trolley, and a plurality of the cranes that move along the girder. In order to allow the trolleys of the girder to pass each other, the girder includes a plurality of rails and a plurality of trolleys having a traversing means that moves along the rails. It is characterized by being configured to be shifted vertically or horizontally with respect to the longitudinal section.
上記構成のコンテナクレーンにおいて前記複数のトロリは、互いに荷を吊ったままでもすれ違い可能な形状のフレームを有し、移動経路を上下にずらす構成とすると良い。なお、互いに荷を吊ったままでもすれ違い可能な形状のフレームとは、U字状やV字状、その他トロリの移動経路を避けた状態で巻上げ手段を保持できる形状をいう。当然に、上記U字状やV字状のフレームを有するトロリの移動経路を回避するために平たく形成されたフレームも含む。 In the container crane having the above-described configuration, the plurality of trolleys may have a frame having a shape that can be passed even when a load is suspended, and the moving path may be shifted up and down. Note that the frame having a shape that can pass even when the loads are suspended from each other refers to a shape that can hold the winding means while avoiding a U-shaped, V-shaped, or other movement path of the trolley. Naturally, a flat frame is also included to avoid the movement path of the trolley having the U-shaped or V-shaped frame.
また、上記構成のコンテナクレーンでは、前記レールを水平に2対備え、前記トロリの移動経路を左右にずらす構成としても良い。
また、上記構成のコンテナクレーンにおいて前記トロリはレール上を移動する横行手段と、前記横行手段に対して回転可能に接続された、前記スプレッダを懸架する巻上げ手段とから成ると良い。
さらに前記トロリは、前記巻上げ手段の回転中心と巻上げ中心とをずらして配置する構成とすると良い。
In the container crane having the above-described configuration, two pairs of the rails may be provided horizontally, and the moving path of the trolley may be shifted left and right.
In the container crane configured as described above, the trolley may include traversing means that moves on rails, and winding means that is rotatably connected to the traversing means and suspends the spreader.
Further, the trolley may be configured so that the rotation center and the winding center of the winding means are shifted from each other.
次に、上記目的を達成するための本発明に係るコンテナクレーンにおけるトロリのすれ違い機構は、複数のトロリを備えたコンテナクレーンのガーダにおいて前記トロリが互いにすれ違いを可能とするための機構であって、一つのガーダに対して複数のレールと、当該レールに沿って移動する横行手段を有する複数のトロリとを備え、前記複数のトロリそれぞれの移動経路を前記ガーダの縦断面に対して左右又は上下へずらして配置する構成としたことを特徴とする。 Next, the passing mechanism of the trolley in the container crane according to the present invention for achieving the above object is a mechanism for allowing the trolleys to pass each other in the girder of the container crane having a plurality of trolleys, A plurality of trolleys having a plurality of rails and a traversing means that moves along the rails with respect to one girder, and each of the plurality of trolleys has a moving path left and right or up and down with respect to a longitudinal section of the girder. It is characterized by having a configuration in which it is shifted.
そして、上記目的を達成するための本発明に係るコンテナクレーンのトロリは、複数のトロリを有するコンテナクレーンのガーダに備えられたレール上を移動するトロリであって、レール上を移動する横行手段と、前記横行手段に対して回転可能に接続された、巻上げ手段とから成ることを特徴とする。
また、上記のようなコンテナクレーンのトロリは、前記巻上げ手段の回転中心と巻上げ中心とをずらして配置する構成とすると良い。
And the trolley of the container crane which concerns on this invention for achieving the said objective is a trolley which moves on the rail with which the girder of the container crane which has a some trolley was equipped, Comprising: And winding means connected rotatably to the traversing means.
In addition, the container crane trolley as described above may be configured so that the rotation center and the winding center of the winding means are shifted from each other.
上記のようなコンテナクレーンの操作方法によれば、複数のトロリの手動動作の動作時間が重ならないため、複数のトロリを一人、又はトロリの数に対して少ない人数のオペレータで操作することができる。また、複数のトロリを一人、又は少ない人数のオペレータで操作することにより、オペレータの手が空く時間が少なくなる。よって、オペレータの経費を削減することができると共に、コンテナの荷役作業の効率化を図ることが可能となる。 According to the container crane operating method as described above, since the operation times of the manual operation of the plurality of trolleys do not overlap, the plurality of trolleys can be operated by one person or a small number of operators with respect to the number of trolleys. . In addition, by operating a plurality of trolleys by one or a small number of operators, the time required for the operator's hands is reduced. Therefore, the cost of the operator can be reduced and the efficiency of the container handling work can be improved.
また、上記構成のコンテナクレーンによれば、複数のトロリを一つのガーダ上に配置し、互いに干渉すること無く移動させることが可能となる。よって、各トロリがスプレッダを介して掴んだコンテナをトラバーサ等に載置する作業が必要無くなる。よって、コンテナの荷役作業の効率化を図ることが可能となる。 Moreover, according to the container crane of the said structure, it becomes possible to arrange | position several trolleys on one girder, and to move without interfering with each other. Therefore, it is not necessary to place the container gripped by each trolley via the spreader on a traverser or the like. Therefore, it is possible to improve the efficiency of the container handling operation.
また、上記構成のコンテナクレーンにおけるトロリのすれ違い機構は、一つのガーダに対して複数のレールを備え、それぞれのレールに沿って移動する横行手段を有するトロリを設ける構成としている。そして、前記それぞれのトロリの移動経路をガーダの縦断面に対して上下又は左右にずらす構成としたことにより、一つのガーダ上を移動するトロリが互いに接触すること無くすれ違うことができるようになる。このため、コンテナを掴んだトロリが、前記コンテナを放すこと無くすれ違い、ガーダ上を行き来することができる。よって、複数のトロリが互いの動作に干渉を受けること無く同時に荷役作業を行うことができる。したがって、荷役作業の効率化を図ることが可能となる。 Moreover, the passing mechanism of the trolley in the container crane of the said structure is set as the structure which provides a plurality of rails with respect to one girder, and has the trolley which has the transverse means which moves along each rail. Further, by adopting a configuration in which the moving paths of the respective trolleys are shifted vertically or horizontally with respect to the longitudinal section of the girder, the trolleys moving on one girder can pass each other without contacting each other. For this reason, the trolley holding the container can pass over the girder without passing the container. Therefore, a plurality of trolleys can simultaneously perform cargo handling work without receiving interference with each other's operations. Therefore, it is possible to improve the efficiency of the cargo handling work.
また、上記構成のコンテナクレーンのトロリは、横行手段と巻上げ手段とを回転可能に接続したことにより、スプレッダ等を介して掴んだコンテナを回転させることができる。このため、ガーダ上を移動する際にコンテナを回転させることで、ガーダの縦断面に対するコンテナの投影面積を縮減させることができる。よって、荷役効率向上のために、複数のトロリを一つのガーダに設ける場合に、それらの離間スペースを縮減したとしても、トロリのすれ違い時、又は接近時に接触してしまうという可能性を低下させることができる。 In addition, the container crane trolley having the above-described configuration can rotate the container gripped via a spreader or the like by connecting the traversing means and the hoisting means rotatably. For this reason, when the container is moved on the girder, the projected area of the container with respect to the longitudinal section of the girder can be reduced. Therefore, when a plurality of trolleys are provided in one girder for improving cargo handling efficiency, even if the space between the trolleys is reduced, the possibility of contact when the trolleys pass or approach each other is reduced. Can do.
以下、本発明のコンテナクレーンの操作方法、トロリのすれ違い機構、トロリ、及びコンテナクレーンに係る実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、以下に示す実施の形態は、本発明に係る一部の実施形態であって、本発明は、その主要部を変えない限度において様々な実施形態を含むものとする。 Hereinafter, embodiments of a container crane operating method, a trolley passing mechanism, a trolley, and a container crane according to the present invention will be described with reference to the drawings. The following embodiments are some embodiments according to the present invention, and the present invention includes various embodiments as long as the main part is not changed.
まず、図1を参照して本発明の第1の実施形態に係るコンテナクレーンと、コンテナ船との配置関係、及び前記コンテナクレーンの概略構成について説明する。 First, an arrangement relationship between a container crane according to a first embodiment of the present invention and a container ship and a schematic configuration of the container crane will be described with reference to FIG.
岸壁60に接岸したコンテナ船50に対してコンテナ52の荷役を行う本実施形態に係るコンテナクレーン10は、門型のフレーム12と、前記フレーム12の上部に水平に設けられたガーダ18と、前記ガーダ18上を横行する複数のトロリ20,22とを基本構成とする。
A
上記基本構成を有するコンテナクレーン10において、前記フレーム12は門型構造で、脚部14に車輪16を有し、岸壁に配された図示しないレール上を走行することができるように構成されたものが望ましい。
In the
前記ガーダ18は、コンテナ船50の上部(海側)へ張り出す部分と、前記フレーム12上、及びその後方へ延設されて海側の張り出し部分の重量を打ち消すカウンタ部分とから成り、海側の張り出し部分は、補助フレーム(支柱)から延びたステーによって吊られる構成をとっている。本実施形態のガーダ18は、1つのガーダでありながら、図2に示すように複数(図2においては2つ)の主桁18a,18bを水平かつ平行に備える構造としている。ここで、図2(A)はガーダの縦断面方向からの構造を示す図であり、図2(B)はガーダの側面方向からの構造を示す図である。このような構造のガーダ18では、2つの主桁18a,18bのそれぞれの両側部にレール19a,19b,19c,19dが備えられている。そして本実施形態では、ガーダ18の内側と、外側とに備えられたレール、すなわちレール19b,19cと、レール19a,19dとをそれぞれ対として設定し、後述するトロリ22,20を横行させるレールとする。
The
なお、ガーダの構成としては、一つの主桁の中央に溝部を設け、当該主桁の内側(溝部)と外側とのそれぞれに横行用レールを備えるような構造であっても良い。
また、前記ガーダには、後述するトロリを操作する操作室24が前記レール19(19a〜19dのいずれか一対)に沿って移動可能に設けられている。
In addition, as a structure of the girder, a groove part may be provided in the center of one main girder, and a traverse rail may be provided on each of the inner side (groove part) and the outer side of the main girder.
The girder is provided with an
上記構造のガーダ18には、それぞれ対となるレール上を横行する複数(本実施形態では2つ)のトロリを備えることができる。前記対となるレール上を横行するトロリとは、ガーダ18の内側に備えられたレール19b,19c上を横行するトロリ22と、ガーダ18の外側に備えられたレール19a,19d上を横行するトロリ20である。前記2つのトロリ20,22は、互いに横行手段を備えたフレーム20a,22aと、巻上げ手段20b,22bを備えており、前記巻上げ手段20b,22bによって懸架されたスプレッダ20c,22cによってコンテナ52を把持して、吊り上げ若しくは吊り下げることを可能にしている。なお、前記フレーム20a,22aにはそれぞれ、レール上を横行するための車輪20d,22dが備えられている。そして、本実施形態のトロリ20,22は、それぞれの移動経路を上下にずらして(シフトさせて)配置している。移動経路をシフトさせるために、本実施形態では、ガーダ18の外側に備えられたレール19a,19d上を横行するトロリ20のフレーム20aを前記トロリ22と、荷を吊ったまますれ違い可能な形状(図2ではU字状)に形成し、その下に巻上げ手段を備えるように構成した。なお、前記U字状のフレーム20aは、前記内側に備えられたレール19b,19c上を横行するトロリ22が、コンテナ52を吊り上げた状態で当該フレーム20aの内側を通過できるように形成する。また、U字状のフレーム20aの側面構造として、図2ではトラス構造を採用しているが、当然これに限定されるものではない。
The
上記構成により、トロリ20はコンテナ52を吊下(把持)したトロリ22の下側を、通過することが可能となる。トロリ20,22に上述したようなすれ違い機構を持たせることにより、1つのガーダ18上を横行する複数のトロリが互いにすれ違えるようになる。このため、トロリを横行させる際の待ち時間が少なくなり、荷役作業の効率を向上させることができる。
With the above configuration, the
以下、本実施形態のコンテナクレーンにおける荷役作業について、図3を参照しつつ説明する。なお、比較のために、図3(A)には本実施形態のコンテナクレーンの荷役作業のフローを示し、図3(B)には海側と陸側とにトロリを備え、当該トロリ間をトラバーサで繋ぐ構成のコンテナクレーン(以下トラバーサ方式という)による荷役作業のフローを示す。 Hereinafter, the cargo handling work in the container crane of the present embodiment will be described with reference to FIG. For comparison, FIG. 3A shows a flow of cargo handling work of the container crane of the present embodiment, and FIG. 3B includes trolleys on the sea side and the land side. A flow of cargo handling work by a container crane (hereinafter referred to as a traverser method) connected by a traverser is shown.
図3(A)において、上述した2つのトロリ20,22のうち、一方を第1トロリ、他方を第2トロリとして以下の説明を行う。そして、初期設定では、第1トロリは海側(コンテナ船の上部)に配置され、第2トロリは陸側に配置された状態として荷役作業を始める場合とし、荷役作業はコンテナ船からコンテナを降ろす場合として説明する。
3A, one of the two
まず、自動運転(自動動作)で第1トロリのスプレッダを巻き下げる(ステップ100)。
スプレッダをコンテナ船に積載されたコンテナ上部付近まで巻き下げた後、手動運転(手動動作)に切り替え、コンテナをスプレッダで把持する(コンテナ掴み)。なお、コンテナ掴み動作には、コンテナの把持からコンテナを一定高さまで巻上げる動作を含むこととする。この、コンテナ掴み動作中に、第2トロリは自動運転でガーダを横行し、スプレッダを巻き下げる(ステップ110)。
First, the spreader of the first trolley is unwound by automatic operation (automatic operation) (step 100).
After the spreader is lowered to near the top of the container loaded on the container ship, the operation is switched to manual operation (manual operation), and the container is gripped by the spreader (container gripping). Note that the container gripping operation includes an operation of winding the container to a certain height from gripping the container. During the container gripping operation, the second trolley traverses the girder in an automatic operation and lowers the spreader (step 110).
第1トロリにてコンテナ掴み動作が終了した後、第1トロリはコンテナを把持したスプレッダを自動運転で巻上げ、ガーダに沿って陸側へ移動し、スプレッダを巻き下げる。この間、第2トロリは、上述したコンテナ掴み動作を終了させ、自動運転でスプレッダの巻上げを行う(ステップ120)。 After the container gripping operation is completed in the first trolley, the first trolley winds up the spreader that grips the container by automatic operation, moves to the land side along the girder, and lowers the spreader. During this time, the second trolley ends the above-described container gripping operation, and winds up the spreader by automatic operation (step 120).
そして自動巻下が終了した第1トロリは、コンテナを所定の位置へ置き、コンテナを解放する。なお、コンテナ解放動作は手動で行う動作であり、スプレッダを規定の高さまで自動で巻き下げた後から、コンテナを所定の位置へ置き、コンテナを解放し、スプレッダを規定高さまで巻上げる動作をいう。この間、自動運転によってスプレッダを巻上げた第2トロリは、自動横行により陸側へ移動し、自動巻下によってコンテナを把持したスプレッダを規定高さまで巻下げる(ステップ130)。 And the 1st trolley which automatic unwinding complete | finished places a container in a predetermined position, and releases a container. The container release operation is a manual operation, and is an operation of automatically lowering the spreader to a specified height, placing the container at a predetermined position, releasing the container, and winding the spreader to a specified height. . During this time, the second trolley that has rolled up the spreader by automatic operation moves to the land side by automatic traverse, and lowers the spreader that holds the container by automatic lowering to a specified height (step 130).
そして、第2トロリは手動運転に切り替えて上述したコンテナ解放を行う。なお、第2トロリがコンテナ解放を行っている間、第1トロリは、自動巻上、自動横行を行い海側へ戻る(ステップ140)。 Then, the second trolley switches to manual operation and performs the container release described above. Note that while the second trolley is releasing the container, the first trolley performs automatic winding and automatic traverse and returns to the sea side (step 140).
以上の動作が、本実施形態のコンテナクレーンによる荷役作業の1サイクルであり、第1トロリと、第2トロリとでそれぞれ1個、合計2個のコンテナを荷降ろしすることができる。 The above operation is one cycle of the cargo handling work by the container crane of the present embodiment, and one container can be unloaded from each of the first trolley and the second trolley, for a total of two containers.
これに対し、図3(B)で示すトラバーサ方式のコンテナクレーンで荷役作業を行う場合には次のようになる。
まず、自動運転で第1トロリのスプレッダを巻下げ、手動運転でコンテナを把持する。そして自動運転でコンテナを把持したスプレッダを上限近くまで巻上げる。この時、トラバーサは自動運転でガーダ上を横行し、コンテナの受取り位置近傍に配置される。
On the other hand, when the cargo handling work is performed with the traverser type container crane shown in FIG.
First, the spreader of the first trolley is unwound by automatic operation, and the container is gripped by manual operation. Then, the spreader holding the container by automatic operation is wound up to the upper limit. At this time, the traverser traverses on the girder by automatic operation and is arranged in the vicinity of the container receiving position.
その後、トラバーサとの位置合せが行われ、位置合せされたトラバーサに手動でコンテナが載置される(位置合せ・置き)。
以下、第1トロリは上述した自動巻下、コンテナ掴み、自動巻上、置き、の動作を繰り返す。
Thereafter, alignment with the traverser is performed, and the container is manually placed on the aligned traverser (alignment / placement).
Hereinafter, the first trolley repeats the above-described operations of automatic lowering, container gripping, automatic winding and placing.
位置合せを終了し、規定位置にコンテナを載置されたトラバーサは、自動横行により、陸側に配置された第2トロリへのコンテナ引渡し位置近傍まで移動する。これと同時に、第2トロリはスプレッダを上限近くまで自動巻上げする。そして、前記トラバーサとの位置合せが行われ、位置合せされたトラバーサから手動でコンテナをスプレッダで把持する(位置合せ・掴み)。 The traverser that completes the alignment and places the container at the specified position moves to the vicinity of the container delivery position to the second trolley arranged on the land side by automatic traversing. At the same time, the second trolley automatically winds the spreader to near the upper limit. Then, alignment with the traverser is performed, and the container is manually gripped by the spreader from the aligned traverser (positioning / gripping).
コンテナを把持した第2トロリは、トラバーサが移動した後、自動巻下でコンテナを掴んだスプレッダを規定の高さまで下げ、手動運転に切り替えてコンテナの解放を行う。
以上の動作がトラバーサ方式のコンテナクレーンによる荷役動作の1サイクルであり、1つのコンテナを荷降ろしすることができる。
After the traverser moves, the second trolley that grips the container lowers the spreader that grips the container by automatic lowering to a specified height, and switches to manual operation to release the container.
The above operation is one cycle of the cargo handling operation by the traverser type container crane, and one container can be unloaded.
図3からも読みとれるように、トラバーサ方式のコンテナクレーンでは、コンテナの「位置合せ・置き」、「位置合せ・掴み」といった動作が必要となる。また、トラバーサにはタイミングによってaで示す空き(遊び)の時間がある。これに対し、本実施形態のコンテナクレーンでは、上記「位置合せ・置き」といった動作が必要無く、双方のトロリにも空き(遊び)の時間が無い。このため、本実施形態はトラバーサ方式のコンテナクレーンに比べ、荷役効率が高いということがわかる。 As can be seen from FIG. 3, the traverser type container crane requires operations such as “positioning / placement” and “positioning / gripping” of the container. Further, the traverser has a free (play) time indicated by a depending on the timing. On the other hand, in the container crane of the present embodiment, the operation such as “positioning / placement” is not necessary, and both trolleys have no free time. For this reason, it turns out that this embodiment has high cargo handling efficiency compared with a traverser type container crane.
これは、本実施形態のコンテナクレーンによってコンテナを2個荷降ろしするのにかかる時間が、トラバーサ方式のコンテナクレーンによって同様の作業を行う場合に比べて約1.5倍度速いということを読み取ることでも理解できる。 This means that the time taken to unload two containers by the container crane of this embodiment is about 1.5 times faster than when the same operation is performed by a traverser type container crane. But I understand.
さらに、トラバーサ方式のコンテナクレーンでは、第1トロリと第2トロリの手動運転の動作時間が重なるため、トロリを操作するオペレータは少なくとも2人必要となる。これに対し本実施形態のコンテナクレーンでは第1トロリと第2トロリとの手動運転の動作時間は重ならないようにして運転することができる。このため、トロリを操作するオペレータを1人とすることができる。また、オペレータの作業が空く(遊ぶ)時間が少なくなり、拘束時間に対する作業効率が向上することとなる。 Furthermore, in the traverser type container crane, since the operation time of manual operation of the first trolley and the second trolley overlaps, at least two operators who operate the trolley are required. On the other hand, in the container crane of this embodiment, it can drive | operate so that the operation time of the manual operation of a 1st trolley and a 2nd trolley may not overlap. For this reason, one operator can operate the trolley. In addition, the operator's work is free (play) time is reduced, and the work efficiency with respect to the restraint time is improved.
なお、図3に示す作業動作のフローは、本実施形態における一つの実施例であり、自動巻上や自動横行、自動巻下といった動作は、コンテナクレーンの大きさによって左右される。よって、本実施形態のコンテナクレーンの操作方法としては、複数のトロリの手動運転の動作時間が互いに重ならなければ良いものとする。また、手動運転と自動運転の切り替えタイミングは任意である。 Note that the flow of work operations shown in FIG. 3 is one example in the present embodiment, and operations such as automatic hoisting, automatic traversing, and automatic lowering depend on the size of the container crane. Therefore, as an operation method of the container crane of the present embodiment, it is preferable that the operation times of manual operation of the plurality of trolleys do not overlap each other. The timing for switching between manual operation and automatic operation is arbitrary.
次に本発明の第2の実施形態に係るコンテナクレーンについて図4を参照して説明する。ここで、図4(A)はガーダの縦断面方向からの構造を示す図であり、図4(B)はガーダの側面方向からの構造を示す図である。 Next, a container crane according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Here, FIG. 4A is a diagram showing a structure from the longitudinal section direction of the girder, and FIG. 4B is a diagram showing a structure from the side surface direction of the girder.
本実施形態に係るコンテナクレーンの基本的な構成は、上述した第1の実施形態と同様である。第1の実施形態に係るコンテナクレーンとの相違点としては、ガーダの内側に備えられたレールを横行するトロリの構成を挙げることができる。よって、第1の実施形態に係るコンテナクレーンと構成を同一とする箇所には同一符号を附して説明を省略する。 The basic configuration of the container crane according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment described above. As a difference with the container crane which concerns on 1st Embodiment, the structure of the trolley which traverses the rail with which the inner side of the girder was equipped can be mentioned. Therefore, the same code | symbol is attached | subjected to the location which makes the structure the same as the container crane which concerns on 1st Embodiment, and description is abbreviate | omitted.
本実施形態のトロリ122は、レール19b,19c上を転がる車輪122dやそれを駆動するための図示しないモータ等の駆動部を備えた横行手段を有する上半部122aと、スプレッダ122cを懸架する巻上げ手段122eを備えた下半部とから成り、前記下半部122eを前記上半部122aに対して回転可能に接続する構成とした。すなわち、横行手段に対して巻上げ手段を回転可能に接続したのである。
The
トロリ122をこのような構成とすることにより、コンテナ52を把持したり、解放したりする時には、トロリ120に備えられたスプレッダ120cと、トロリ122に備えられたスプレッダ122cとを同じ向き(スプレッダの長手方向とガーダの長手方向が直交する向き)にすることができ、互いにすれ違う際には、トロリ122に備えられたスプレッダ122cを90°回転させ、スプレッダ122cの長手方向とガーダ18の長手方向が平行となる状体とすることができる。これにより、ガーダ18の縦断面方向からのスプレッダ122c(及びコンテナ52)の投影面積が縮減されることとなる。このため、トロリ120の車輪120dを有するU字状のフレーム120aは、その幅を小さくし、V字に近いような形態とした場合であっても、すれ違い時に、トロリ122のスプレッダ122c、若しくはコンテナ52が接触してしまうといった虞が無い。また、U字状のフレーム120aを小型化することができるので、トロリ120自体の重量を低減することもできる。
その他の構成、要素、操作方法については、上述した第1の実施形態に係るコンテナクレーンと同様である。
With such a configuration of the
About another structure, an element, and the operating method, it is the same as that of the container crane which concerns on 1st Embodiment mentioned above.
次に、本発明の第3の実施形態に係るコンテナクレーンについて図5、図6を参照して説明する。ここで、図5(A)はガーダの縦断面方向からの構造を示す図であり、図5(B)はガーダの側面方向からの構造を示す図であり、図5(C)は後述するトロリの下半部が回転した様子を示す図である。また、図6はガーダに備えられたトロリの下面図である。 Next, a container crane according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Here, FIG. 5 (A) is a diagram showing the structure from the longitudinal section direction of the girder, FIG. 5 (B) is a diagram showing the structure from the side surface direction of the girder, and FIG. 5 (C) will be described later. It is a figure which shows a mode that the lower half part of the trolley rotated. FIG. 6 is a bottom view of the trolley provided in the girder.
なお、本実施形態のコンテナクレーンの基本的な構成も、上述した第1の実施形態、及び第2の実施形態に係るコンテナクレーンと同様である。上述した各実施形態と異なる点としては、ガーダに備えるトロリの移動経路のずらし方と、トロリの構造を挙げることができる。よって、構成を同一とする部分には、同一符号を附して詳細な説明を省略する。 In addition, the basic structure of the container crane of this embodiment is the same as that of the container crane which concerns on 1st Embodiment mentioned above and 2nd Embodiment. The differences from the above-described embodiments include the way of shifting the movement path of the trolley provided in the girder and the structure of the trolley. Therefore, the same reference numerals are given to portions having the same configuration, and detailed description thereof is omitted.
上述した実施形態ではいずれも、複数(2つ)のトロリの移動経路をそれぞれガーダ18の縦断面に対して上下にずらすような構造を採っていた。しかし、本実施形態のコンテナクレーンでは、トロリの移動経路をガーダの縦断面に対して左右方向へずらすように構成することとした。
In any of the above-described embodiments, a structure in which the movement paths of a plurality (two) of trolleys are shifted up and down with respect to the longitudinal section of the
具体的には、2つの主桁18a,18bの両側部に設けられたレール19a,19bとレール19c,19dとをそれぞれ一対として設定し、各主桁18a,18b毎に横行するトロリ220,222を供えるようにした。
このような構成とすることにより、主桁18a,18b上を横行するトロリ同士が互いにすれ違うことができるようになる。
Specifically, the
With such a configuration, the trolleys traversing the
しかし、コンテナ船のコンテナ積み位置や陸上でのコンテナ降ろし位置等コンテナの大きさによってその間隔が決定される。このため、コンテナは定められた位置に積み降ろししなければならない。よって、トロリの移動経路を単純に左右にずらしただけでは、積み降ろし時の位置合わせが煩雑になったり、いずれか一方を中心に位置合わせを行ったりすることとなるため、荷役効率の向上を図ることは難しいと考えられる。そこで、本実施形態のコンテナクレーンに備えるトロリは以下のような構成とすると良い。 However, the interval is determined by the size of the container such as the container loading position of the container ship and the container unloading position on land. For this reason, the container must be loaded and unloaded at a defined position. Therefore, simply shifting the trolley's movement path to the left or right will complicate the positioning when loading and unloading, and the positioning will be centered on one of them, improving the handling efficiency. It is difficult to plan. Therefore, the trolley provided in the container crane of the present embodiment is preferably configured as follows.
まず、トロリ220,222の基本的構成は、第2の実施形態に示したトロリ122のように、レール19を横行するための車輪220d,222dや、モータ等の駆動部を有する横行手段を備えた上半部220a,222aと、スプレッダ220c,222cを懸架する巻上げ手段220b,222bを備えた下半部220e,222eとから成り、前記上半部220a,222aに対して前記下半部220e,222eを回転可能に接続したものである。そして、本実施形態のトロリ220,222は、上記構成に加え、前記下半部220e,222eの、回転中心aと、前記巻上げ手段220b,222bの,巻上げ中心bとをずらして(オフセットして)配置する構成とした。ここで、下半部220e,222eの回転中心aと、巻上げ手段220c,222cの巻上げ中心bとのずらし幅(オフセット幅)は、2つの主桁18a,18bを横行する各トロリ220,222における下半部220e,222eの回転中心a−a間の距離の半分の距離に設定する。これにより、トロリ220,222の下半部220e,222eを回転させた際に、巻上げ手段220c,222cの巻上げ中心bが、2つの主桁18a,18bの中間位置にくることとなる。
First, the basic configuration of the
これにより、コンテナの掴み、置きといった動作をクレーン中央で行う事となり、位置合わせを個別に行う必要が無くなる。また、トロリ220,222の上半部220a,222aに対して下半部220e,222eを回転可能に取り付けているため、トロリ220,222の横行時にはスプレッダ220c,222cの長手方向を主桁18の長手方向と平行にすることができ、2つのトロリがすれ違う際にスプレッダやトロリの一部が接触するという虞が無くなる。
As a result, operations such as gripping and placing the container are performed at the center of the crane, and it is not necessary to perform alignment individually. Further, since the
上記のような構成のトロリ220,222を上述したような2つの主桁18a,18bを有するガーダ18に供える場合には、下半部220e,222eの回転角をそれぞれ逆に設定するか、下半部の回転角度を180°以上に設定する必要がある。しかし、図6に示すように、2つの主桁18a,18bに備えるトロリ220,222を、互いに対向する向きに備えることにより、下半部220e,222eの回転角度が90°程度であっても、同じ構造、設定のトロリを使用することができる。よって、複数設けるトロリの構成を同じものとすることができるため、量産時やメンテナンス時に都合が良く、設置に対する設備投資費を抑えることができる。
When the
上記実施形態では、1つのガーダに対して2つのトロリを備えるものを挙げて説明していたが、トロリの数をさらに増やすこともできる。図7にトロリを3つにした場合の作業フローを示す。なお、図7では自動巻上、自動横行、自動巻下の動作時間を上述した実施形態と同じにしているため、第1トロリ,第2トロリ,第3トロリの手動運転であるコンテナ掴み、コンテナ解放といった動作が一部重なってしまい、オペレータは少なくとも二人必要となるが、荷役効率は向上する。 In the above-described embodiment, the description has been given with respect to one girder provided with two trolleys, but the number of trolleys can be further increased. FIG. 7 shows a work flow when the number of trolleys is three. In FIG. 7, since the operation time for automatic hoisting, automatic traversing, and automatic lowering is the same as that of the above-described embodiment, the container gripping and the container which are manual operations of the first trolley, the second trolley, and the third trolley The operation of releasing partly overlaps, and at least two operators are required, but the handling efficiency is improved.
また、コンテナ船がさらに大型化した場合には、ガーダの長さも長くなることとなる。こうした場合には、自動運転である自動横行の動作時間が長くなるため、手動運転による動作時間が重ならないように設定することができるものと考えられる。そして、手動運転による動作時間が重ならない場合には、一人のオペレータで3つのトロリを操作することも可能となる。 Further, when the container ship is further enlarged, the length of the girder is also increased. In such a case, since the operation time of the automatic traverse which is an automatic operation becomes long, it can be set so that the operation time by the manual operation does not overlap. And when the operation time by manual operation does not overlap, it becomes possible to operate three trolleys by one operator.
なお、上記第1、第2の実施形態では、荷を吊ったまますれ違い可能な形状のフレームについて、U字状、V字状のみを挙げているが、Y字状や馬蹄形状等、いわゆる吊籠状態で巻上げ手段を保持することを可能とする形状であれば、いずれの形状であるかは問わない。また、当然に、U字状や、V字状のフレームを有するトロリと、荷を吊ったままですれ違いを可能とするために、平たく形成されたフレームも、上記に含まれる。すなわち、複数のトロリのうちの少なくとも1つがU字状やV字状のフレームであれば良いのである。 In the first and second embodiments, only the U-shape and the V-shape are cited for the frame in which the load can be suspended, but a so-called suspension such as a Y-shape or a horseshoe shape is cited. Any shape can be used as long as the winding means can be held in the saddle state. Of course, a trolley having a U-shaped or V-shaped frame and a flat frame are included in the above in order to enable passing while the load is suspended. That is, at least one of the plurality of trolleys may be a U-shaped or V-shaped frame.
10………コンテナクレーン、12………フレーム、14………脚部、16………車輪、18………ガーダ、18a,18b………主桁、19(19a〜19d)………レール、20………トロリ、20a………フレーム、20b………巻上げ手段、20c………スプレッダ、20d………車輪、22………トロリ、22a………フレーム、22b………巻上げ手段、22c………スプレッダ、22d………車輪、24………操作室、50………コンテナ船、52………コンテナ。 10 ......... Container crane, 12 ......... Frame, 14 ......... Leg, 16 ......... Wheel, 18 ......... Girder, 18a, 18b ......... Main girder, 19 (19a-19d) ......... Rail, 20 ......... Trolley, 20a ......... Frame, 20b ......... Winding means, 20c ......... Spreader, 20d ......... Wheel, 22 ......... Trolley, 22a ......... Frame, 22b ......... Winding Means, 22c ......... Spreader, 22d ......... Wheel, 24 ......... Control room, 50 ......... Container ship, 52 ......... Container.
Claims (9)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004279507A JP4653990B2 (en) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | Container crane |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004279507A JP4653990B2 (en) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | Container crane |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010107042A Division JP2010163285A (en) | 2010-05-07 | 2010-05-07 | Container crane |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006089254A true JP2006089254A (en) | 2006-04-06 |
JP4653990B2 JP4653990B2 (en) | 2011-03-16 |
Family
ID=36230590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004279507A Expired - Fee Related JP4653990B2 (en) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | Container crane |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4653990B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106240430A (en) * | 2016-08-18 | 2016-12-21 | 温岭市盛开物流设备科技有限公司 | A kind of moving gantry type, rotatable automatic weighing vehicle-mounted Self-loading-unloading equipment |
CN108483272A (en) * | 2018-02-28 | 2018-09-04 | 山东临工工程机械有限公司 | The full-automatic offline movement system of digger engine |
WO2019123800A1 (en) * | 2017-12-21 | 2019-06-27 | 住友重機械工業株式会社 | Crane and power electronics equipment |
JP2021046277A (en) * | 2019-09-18 | 2021-03-25 | 株式会社三井E&Sマシナリー | Operation system |
JP7127993B2 (en) | 2018-02-20 | 2022-08-30 | Ihi運搬機械株式会社 | portal crane |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60159789U (en) * | 1984-04-03 | 1985-10-24 | 曽 俊雄 | Double-headed traveling gantry crane |
JPH01162698A (en) * | 1987-11-24 | 1989-06-27 | Daniel A Hanafin | Travelling container crane |
JPH09151076A (en) * | 1995-11-27 | 1997-06-10 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Transfer crane and its operation method |
JPH1111871A (en) * | 1997-06-26 | 1999-01-19 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Traversing device of cargo handling machine |
JP2002274779A (en) * | 2001-03-15 | 2002-09-25 | Daido Steel Co Ltd | Overhead crane operating device |
-
2004
- 2004-09-27 JP JP2004279507A patent/JP4653990B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60159789U (en) * | 1984-04-03 | 1985-10-24 | 曽 俊雄 | Double-headed traveling gantry crane |
JPH01162698A (en) * | 1987-11-24 | 1989-06-27 | Daniel A Hanafin | Travelling container crane |
JPH09151076A (en) * | 1995-11-27 | 1997-06-10 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Transfer crane and its operation method |
JPH1111871A (en) * | 1997-06-26 | 1999-01-19 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Traversing device of cargo handling machine |
JP2002274779A (en) * | 2001-03-15 | 2002-09-25 | Daido Steel Co Ltd | Overhead crane operating device |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106240430A (en) * | 2016-08-18 | 2016-12-21 | 温岭市盛开物流设备科技有限公司 | A kind of moving gantry type, rotatable automatic weighing vehicle-mounted Self-loading-unloading equipment |
CN106240430B (en) * | 2016-08-18 | 2024-05-31 | 温岭市盛开物流设备科技有限公司 | Movable gantry type rotatable automatic counterweight vehicle-mounted self-loading and unloading equipment |
WO2019123800A1 (en) * | 2017-12-21 | 2019-06-27 | 住友重機械工業株式会社 | Crane and power electronics equipment |
JP7127993B2 (en) | 2018-02-20 | 2022-08-30 | Ihi運搬機械株式会社 | portal crane |
CN108483272A (en) * | 2018-02-28 | 2018-09-04 | 山东临工工程机械有限公司 | The full-automatic offline movement system of digger engine |
JP2021046277A (en) * | 2019-09-18 | 2021-03-25 | 株式会社三井E&Sマシナリー | Operation system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4653990B2 (en) | 2011-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6215323B2 (en) | Elevated crane and assembly of at least two elevated cranes | |
JP5755654B2 (en) | ISO container handling system with container bridge | |
JP2010163285A (en) | Container crane | |
JP4653990B2 (en) | Container crane | |
JPH04327430A (en) | Method and device for loading and unloading of ship | |
JPH01294121A (en) | Container transferrer | |
JPH09175781A (en) | Container crane | |
JP5555440B2 (en) | Quay crane | |
JP2015196553A (en) | Container terminal and operation method of container terminal | |
JP6828951B2 (en) | Cargo handling method by container crane and container crane | |
JP7127993B2 (en) | portal crane | |
JP4477205B2 (en) | Suspension device for suspended loads | |
JP4514277B2 (en) | Product coil shipping method | |
JP2015193435A (en) | Container terminal and employment method of it | |
JP2002167167A (en) | Self-propelled portal container crane | |
JP7070219B2 (en) | crane | |
JPH0444714Y2 (en) | ||
JPH09315758A (en) | Container crane | |
JPH01317995A (en) | Container delivery method and apparatus in container crane | |
JP4209117B2 (en) | Container handling system at container terminal | |
JPH0444712Y2 (en) | ||
JPH11278790A (en) | Container crane | |
JPS63270258A (en) | Loader for container loading | |
JPH10316364A (en) | Multipurpose crane | |
JP2006327735A (en) | Container crane |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101210 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4653990 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141224 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |