JP2006081685A - Hammock - Google Patents
Hammock Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006081685A JP2006081685A JP2004268818A JP2004268818A JP2006081685A JP 2006081685 A JP2006081685 A JP 2006081685A JP 2004268818 A JP2004268818 A JP 2004268818A JP 2004268818 A JP2004268818 A JP 2004268818A JP 2006081685 A JP2006081685 A JP 2006081685A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hammock
- forming material
- bed forming
- tension frame
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45F—TRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
- A45F3/00—Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
- A45F3/22—Hammocks; Hammock spreaders
Landscapes
- Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、専用のスタンドや樹木等に取り付けて使用されるハンモックに関する。 The present invention relates to a hammock used by being attached to a dedicated stand or tree.
ハンモックは、キャンプ等のアウトドアライフを充実させるためのツールとしてだけでなく屋内や車内に快適な休息空間を創出するためのツールとして古くから使用されており、機能や用途等に応じた様々なタイプのものが提案されている。 Hammock has long been used not only as a tool for enhancing outdoor life such as camping but also as a tool for creating a comfortable resting space indoors and in the car. Things have been proposed.
例えば、特許文献1には、ハンモック本体と、それを吊り下げる専用スタンドとしての支持具とからなるハンモック装置が記載されている(特許請求の範囲、図3)。このハンモック装置では、前記支持具が、二以上の脚部と、該脚部の上端部間を連結する連結具とを備えたものとなっており、該連結具には、ハンモック本体を吊り下げるための係止部が設けられている(特許請求の範囲)。これにより、柱や木の無い場所であってもハンモック本体を張ることができるとされている([0019])。特許文献1には、ハンモック本体の幅が狭まるのを防ぐために、ハンモック本体を構成する網体の両端側に保持材を取り付けることについても記載されている([0010]、[0012]、図3)。
For example,
また、特許文献2には、枠部の中にネットを取り付け、前記枠部の両端に引っ掛け部を取り付けたハンモック状のカー用品が記載されている(特許請求の範囲、図1)。このハンモック状のカー用品では、前記枠部が、強度のあるロープ状のものからなっている(特許請求の範囲、[0005])。これにより、車中泊の際の不快さを解決することができるとされている([0006])。
さらに、特許文献3には、枠に網を展張するための展張具が記載されている(第1頁下段)。この展張具は、金属条を凹字形に湾曲させること等によって形成されたものとなっている(実用新案登録請求の範囲、第1図、第2図)。これにより、展張具を着脱容易なものとして、ベッドや腰掛を簡単に組み立てることができるようになるとされている(第3頁中断)。また、特許文献3には、展張具が着脱される前記枠に、軽金属やプラスチック製のパイプを使用することについても記載されている(第2頁上段)。 Further, Patent Document 3 describes a stretching tool for stretching a net on a frame (lower part of the first page). This stretcher is formed by, for example, bending a metal strip into a concave shape (claims for utility model registration, FIGS. 1 and 2). This makes it possible to easily assemble the bed and the stool by making it easy to attach and detach the stretcher (interrupt on page 3). Patent Document 3 also describes the use of a pipe made of light metal or plastic for the frame to which the extension tool is attached or detached (upper part of the second page).
しかし、特許文献1のハンモック装置では、前記保持材が、前記網体の短辺に沿った部分にしか取り付けられておらず、前記網体の長辺に沿った部分には取り付けられていなかった。このため、特許文献1のハンモック装置は、ハンモック本体の長手方向の保形性が悪く、必ずしも良好な寝心地を提供できるものとはいえなかった。特に、前記保持材から遠いハンモック本体の中央部付近が深く沈み込みやすくなっており、使用者の腰部に偏った負荷をかけやすい構造となっている。腰部に偏った負荷がかかった状態で寝続けると、腰痛を患いやすくなるおそれがある。
However, in the hammock device of
これに対し、特許文献2のハンモック状のカー用品は、前記ネットの全周部が前記枠部によって支持されてはいるが、前記枠部は、ロープ状のものからなっており、使用者の身体が前記ネットに深く沈み込みすぎるのを防止するのに必要な剛性を有するものとはいえなかった。このため、特許文献2のハンモック状のカー用品にも、やはり特許文献1のハンモック装置と同様の問題があった。また、特許文献2には、前記枠部に前記ネットをどのようにして取り付けるのかが記載されておらず、前記枠部と前記ネットとの取付強度に疑問がある。
On the other hand, in the hammock-shaped car article of
一方、特許文献3の展張具は、軽金属やプラスチック製のパイプからなる枠に網を展張することができるものであり、保形性に優れたハンモックを提供することが可能なものではあるが、そのためにはこの展張具を枠の複数個所に取り付けなければならず、取付け作業が煩わしいものであった。また、特許文献3の展張具を使用して枠に網を取り付けると、この展張具が網に局所的に外力を加えるようになるために、網が切れやすく、安全性に疑問がある。 On the other hand, the spreader of Patent Document 3 can spread a net on a frame made of a pipe made of light metal or plastic, and can provide a hammock with excellent shape retention. For this purpose, the extension tool has to be attached to a plurality of locations on the frame, and the installation work is troublesome. Further, when a net is attached to the frame using the stretcher of Patent Document 3, the stretcher locally applies an external force to the net, so that the net is easily cut and there is a question about safety.
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、保形性に優れて寝心地が良好なハンモックを提供することを目的とする。また、ネット等の寝床形成材の取り付けが容易で組み立ても簡単なハンモックを提供することも本発明の目的である。さらに、ネット等の寝床形成材が切れにくく安全性に優れたハンモックを提供することも本発明の目的である。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a hammock that has excellent shape retention and good sleeping comfort. It is another object of the present invention to provide a hammock in which a bed forming material such as a net can be easily attached and assembled. Furthermore, it is an object of the present invention to provide a hammock excellent in safety in which a bed forming material such as a net is hardly cut.
上記課題は、織布又は不織布からなる寝床形成材と、該寝床形成材を張設するための張り枠とからなるハンモックにおいて、前記寝床形成材が筒状又は袋状に形成されてなり、前記張り枠が前記寝床形成材の内部に収容された状態で使用されることを特徴とするハンモックを提供することによって解決される。これにより、ハンモックに適度な保形性を付与して、ハンモックの寝心地を向上させるだけでなく、ハンモックの組み立てにかかる手間を軽減することも可能になる。また、ハンモックを安全性に優れたものとすることも可能になる。ここで、ハンモックとは、ベッドとして使用されるものだけに限定されず、リクライニングチェアや担架等に用いられるものも含むものとする。前記寝床形成材は、その両端部を結束することによって前記張り枠に張設された状態とすることができる。結束された前記寝床形成材の両端部には、通常、吊り下げ具や該吊り下げ具を掛止するための連結具等が連結される。 In the hammock comprising a bed forming material made of woven or non-woven fabric and a tension frame for stretching the bed forming material, the bed forming material is formed in a cylindrical shape or a bag shape, The problem is solved by providing a hammock characterized in that a tension frame is used in a state of being accommodated in the bed forming material. This not only gives the hammock moderate shape retention and improves the sleeping comfort of the hammock, but also makes it possible to reduce the labor involved in assembling the hammock. It also becomes possible to make the hammock excellent in safety. Here, the hammock is not limited to the one used as a bed, but includes one used for a reclining chair, a stretcher, and the like. The bed forming material can be in a state of being stretched on the tension frame by binding both ends thereof. Usually, a hanging tool, a connecting tool for hanging the hanging tool, and the like are connected to both ends of the bound bed forming material.
前記寝床形成材は、網目を有さないシート等であってもよいが、網目を有するネットからなることが好ましい。これにより、前記寝床形成材の通気性と通水性を向上させて、ハンモックの寝心地をより優れたものとすることが可能になる。また、前記張り枠の上半身支持側を下半身支持側よりも幅広に形成することや、前記張り枠を側面視略弓状に湾曲させて形成することも好ましい。これにより、前記張り枠を人体に沿った形状として、ハンモックの寝心地をさらに優れたものとすることが可能になる。 The bed forming material may be a sheet or the like having no mesh, but is preferably composed of a net having a mesh. Thereby, the air permeability and water permeability of the bed forming material can be improved, and the sleeping comfort of the hammock can be further improved. Moreover, it is also preferable that the upper body support side of the tension frame is formed wider than the lower body support side, or the tension frame is formed to be curved in a substantially arcuate shape when viewed from the side. This makes it possible to further improve the sleeping comfort of the hammock by forming the tension frame in a shape along the human body.
前記張り枠は、縦枠部と横枠部とが一体に形成されたものであってもよいが、複数本の棒材を軸方向に継いで形成されたものであると好ましい。これにより、前記張り枠を分解可能なものとして、ハンモックを持ち運びし易いものとすることが可能になる。このとき、前記棒材の継ぎ手部分が凸形係合部と凹形係合部との嵌め合い構造からなり、前記継ぎ手部分によって連結される各棒材が前記嵌め合い構造によって周方向に位置決めされるとより好ましい。これにより、前記張り枠を、正確にかつ手際よく組み立てることが可能になる。この構成は、前記張り枠が湾曲した形状である場合や、前記棒材の本数が多い場合に特に好適である。 The tension frame may be one in which the vertical frame portion and the horizontal frame portion are integrally formed, but is preferably formed by joining a plurality of bar members in the axial direction. As a result, it is possible to make the hammock easy to carry by making the tension frame disassembleable. At this time, the joint portion of the bar has a fitting structure of a convex engagement portion and a concave engagement portion, and the bars connected by the joint portion are positioned in the circumferential direction by the fitting structure. It is more preferable. This makes it possible to assemble the tension frame accurately and skillfully. This configuration is particularly suitable when the tension frame has a curved shape or when the number of bars is large.
以上のように、本発明によって、保形性に優れて寝心地が良好なハンモックを提供することが可能になる。また、ネット等の寝床形成材の取り付けが容易で組み立ても簡単なハンモックを提供することも可能になる。さらに、ネット等の寝床形成材が切れにくく安全性に優れたハンモックを提供することも可能になる。このため、アウトドアライフやインドアライフを充実させてより快適に過ごすことが可能になる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a hammock having excellent shape retention and good sleeping comfort. It is also possible to provide a hammock in which a bed forming material such as a net can be easily attached and assembled easily. Furthermore, it becomes possible to provide a hammock excellent in safety in which a bed forming material such as a net is hardly cut. For this reason, it becomes possible to enrich the outdoor life and indoor life and to spend more comfortably.
本発明のハンモックの好適な実施態様を、図面を用いてより具体的に説明する。図1は、本発明のハンモック100をハンモックスタンド200に吊り下げてなるハンモック装置300の斜視図である。図2は、本発明のハンモック100を寝床形成材110と張り枠120とに分解した状態を示した斜視図である。図3は、張り枠120を鉛直方向上側から見た平面図である。図4は、張り枠120を水平方向右側から見た右側面図である。図5は、図4のA部を拡大した右側面図である。本実施態様において、ハンモック100は、ハンモックスタンド200に吊り下げられているが、ハンモック100を吊り下げる対象はハンモックスタンド200に限定されず、樹木や柱等であってもよい。
A preferred embodiment of the hammock of the present invention will be described more specifically with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a
ハンモック装置300は、図1に示すように、ハンモック100と、ハンモックスタンド200とを備えたものとなっている。ハンモック100は、図2に示すように、寝床を形成するための寝床形成材110と、寝床形成材110を張設するための張り枠120とからなる。寝床形成材110は、内部に張り枠120を収容することができるように、扁平な筒状に形成されている。寝床形成材110は、一枚の織布又は不織布の側端部を重ね合わせて筒状に形成したものであってもよいし、複数枚の織布又は不織布を繋ぎ合わせて筒状に形成したものであってもよい。寝床形成材110の素材は、寝床形成材として必要な強度と可撓性とを有するものであれば特に限定されず、麻や綿等の天然素材や、ナイロン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリオレフィン等の合成素材が例示される。本実施態様のハンモック100においては、着色したナイロン繊維を撚り合わせたロープを編んでネットとしたものを寝床形成材110として使用している。このため、寝床形成材110は、軽くて丈夫であるだけでなく、通気性と通水性とを有し、使用者に快適な寝心地を提供できるものとなっている。
As shown in FIG. 1, the
張り枠120は、図3に示すように、上半身支持側(矢印aの側)が下半身支持側(矢印bの側)よりも幅広に形成されている。張り枠120をこのような形状にすることによって、人間がハンモック100の上面に横たわった際に上半身が沈み込む深さと下半身が沈み込む深さとの間に大きな差が生ずるのを防止することができる。張り枠120の上半身支持側の幅W1(平均値)に対する下半身支持側の幅W2(平均値)の比(W2/W1)は、張り枠120の寸法等によっても異なり特に限定されるものではないが、通常、0.65〜0.95である。比(W2/W1)が0.65未満であると、下半身に対して上半身が深く沈み込むおそれがあるし、比(W2/W1)が0.95よりも大きいと、上半身に対して下半身が深く沈み込むおそれがあるためである。比(W2/W1)は、0.70以上であるとより好ましく、0.75以上であるとさらに好ましい。一方、比(W2/W1)は、0.90以下であるとより好ましく、0.85以下であるとさらに好ましい。本実施態様のハンモック100において、比(W2/W1)は約0.80となっている。張り枠120の角部は、安全性を考慮して略円弧状に形成されている。
As shown in FIG. 3, the
また、張り枠120は、図4に示すように、側面視略弓状に湾曲して形成されている。張り枠120をこのような形状にすることによって、張り枠120を人体に沿った形状として、ハンモックの寝心地をさらに優れたものとすることが可能になる。張り枠120の湾曲角度θは、ハンモック100の用途等によっても異なり特に限定されるものではないが、通常、5〜90°(湾曲角度θを90°に近い値とする場合には、ハンモック100の下半身支持側を略水平になるように配することによって、ハンモック100をリクライニングチェアとして使用することができる。)である。湾曲角度θが5°未満であると、ハンモック100が人体に沿った形状とならないおそれがあるし、湾曲角度θが90°よりも大きいと、使用者が無理な姿勢となるおそれがあるためである。湾曲角度θは、ハンモック100をベッドとして使用する場合には、15°以上であるとより好ましく、25°以上であるとさらに好ましい。一方、湾曲角度θは、45°以下であるとより好ましく、35°以下であるとさらに好ましい。本実施態様のハンモック100において、湾曲角度θは約30°となっている。ハンモック100をリクライニングチェアとして使用する場合には、ハンモック100をベッドとして使用する場合の湾曲角度θにそれぞれ40°を足して換算するとよい。
Further, as shown in FIG. 4, the
張り枠120の材質は、張り枠120によって張設される寝床形成材110に人間が載っても変形したり破損したりしない程度の剛性と強度とを有するものであれば特に限定されず、スチールやアルミニウム等の金属や、硬質プラスチック等の樹脂や、木や竹等の天然素材が例示される。本実施態様のハンモック100においては、図2〜図4に示すように、複数本のスチール製の棒材121〜128を軸方向に継いで枠状に形成したものを張り枠120として使用している。棒材121〜128は、中空なパイプとなっている。このため、張り枠120は、軽くて丈夫であるだけでなく、分解可能なものとなっており、可搬性に優れたものとなっている。
The material of the
棒材121〜128の継ぎ手部分は、図5に示すように、凸形係合部αと凹形係合部βとの嵌め合い構造からなっており、前記継ぎ手部分によって連結される各棒材(図5においては棒材121と棒材122)が前記嵌め合い構造によって周方向に位置決めされるようになっている。本実施態様のハンモック100のように、張り枠120が湾曲している場合には、各棒材が周方向に位置ずれすると、張り枠120が組めなかったり、歪んで組まれたりするおそれがあるが、張り枠120をこのような嵌め合い構造とすることによって、各棒材を容易に位置決めできるようになり、張り枠120を正確かつ容易に組み立てることが可能になる。本実施態様のハンモック100において、凸形係合部αと凹形係合部βは、一本のパイプを切り口に凹凸ができるように軸に垂直な方向に切断したものとなっている。このため、凸形係合部αと凹形係合部βは、精度よく係合するようになっている。凸形係合部αと凹形係合部βは、その基端側を各棒材の端部に溶接されている。
As shown in FIG. 5, the joint portions of the
ハンモックスタンド200は、従来用いられているものを広く用いることができるが、本実施態様のハンモック装置300においては、図1に示すように、脚部210と脚部210の両端部に設けられた一対の起立部220,230とからなるものを使用している。脚部210は、略平行に配された一対の棒材211,212からなっている。また、起立部220は、一対の棒材221,222からなっており、起立部230は、一対の棒材231,232からなっている。棒材211,212の一端は、それぞれジョイント241,245を介して棒材221,222の下端に接続されており、棒材211,212の他端は、それぞれジョイント242,244を介して棒材231,232の下端に接続されている。棒材221,222の上端は、ジョイント240を介して互いに接続されており、棒材231,232の上端は、ジョイント243を介して互いに接続されている。このため、ハンモックスタンド200は、分解可能であり、持ち運びしやすいものとなっている。棒材211,212,221,222,231,232及びジョイント240〜245は、張り枠120を形成する棒材121〜128と同様のスチール製のパイプを使用している。ジョイント240,243の中央部には、掛止具400,401を固定しており、掛止具400,401には、それぞれハンモック100を吊り下げるための吊り下げ具402,403を連結している。このようなハンモックスタンド200を用いることで、樹木や柱等が無い場所であっても、ハンモック100を楽しむことが可能になる。
As the
続いて、ハンモック100の組み立て方法について説明する。まず、図2に示すように、棒材121〜128を軸方向に継いで、張り枠120を形成する。次に、張り枠120を寝床形成材110の内部に収容する。本実施態様のハンモック100のように、張り枠120の上半身支持側が下半身支持側よりも幅広に形成されている場合には、張り枠120の下半身支持側から寝床形成材110に挿入するとよい。本実施態様のハンモック100においては、寝床形成材110がネットであるために、張り枠120は、寝床形成材110の内部に収容してから組み立てることもできる。次に、図1に示すように、寝床形成材110の中央部が張り枠120によって緊張した状態となるまで寝床形成材110の両開口端部を絞って該両開口端部をバンド等の結束具404,405で結束する。本実施態様の組み立て方法においては、寝床形成材110の両端部を折り返してから結束している。このようにすることで、寝床形成材110の両端部に輪を形成することが可能になる。この輪には、ハンモック100の両端部をチェーン等の吊り下げ具402,403に連結するための連結具406,407を取り付けている。以上により、ハンモック100の組み立ては完了する。この後、吊り下げ具402,403の下端を、それぞれ連結具406,407に掛止するとハンモック装置300が完成する。吊り下げ具402,403の周辺には、ハンモック装置300の外観をよくするために、略三角形等の形状をなす袋状のカバー(図示省略)をかけてもよい。
Next, a method for assembling the
以上のように、本発明のハンモック100は、寝床形成材110を張り枠120に容易に取り付けることができるものとなっている。また、寝床形成材110は、張り枠120によって張られた状態となるために、その短辺に沿った方向だけでなく、長辺に沿った方向にも保形性を有するものとなっている。このため、ハンモック100は、使用者の身体が深く沈み込みすぎることがなく、良好な寝心地を提供できるものとなっている。これは、寝床形成材110が張り枠120の開口部で2重になっていることにも起因する。さらに、寝床形成材110は、張り枠120の略全周部と接触するようになっているために、局所的な力が加わりにくく、破断しにくいものとなっている。このため、ハンモック100は、安全性に優れたものとなっている。
As described above, the
100 ハンモック
110 寝床形成材(ネット)
120 張り枠
121〜128 棒材(パイプ)
200 ハンモックスタンド
210 脚部
211,212 棒材(パイプ)
220 起立部
221,222 棒材(パイプ)
230 起立部
231,232 棒材(パイプ)
240〜245 ジョイント(パイプ)
300 ハンモック装置
400,401 掛止具
402,403 吊り下げ具
404,405 結束具
406,407 連結具
A 継ぎ手部分
W1 張り枠の上半身支持側の幅
W2 張り枠の下半身支持側の幅
α 凸形係合部
β 凹形係合部
θ 湾曲角度
100 hammock
110 Bed forming material (net)
120 Tension frame
121-128 Bar material (pipe)
200 Hammock stand
210 legs
211,212 Bar (pipe)
220 Standing part
221 and 222 Bar material (pipe)
230 Standing part
231,232 Bar material (pipe)
240 ~ 245 joint (pipe)
300 Hammock device
400, 401 Hook
402, 403 hanging tool
404, 405 binding tool
406, 407 connector
A Joint part
W 1 Width on upper body support side
W 2 Lower body support side width α Convex engaging part β Concave engaging part θ Curvature angle
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004268818A JP4268110B2 (en) | 2004-09-15 | 2004-09-15 | hammock |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004268818A JP4268110B2 (en) | 2004-09-15 | 2004-09-15 | hammock |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006081685A true JP2006081685A (en) | 2006-03-30 |
JP4268110B2 JP4268110B2 (en) | 2009-05-27 |
Family
ID=36160642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004268818A Expired - Fee Related JP4268110B2 (en) | 2004-09-15 | 2004-09-15 | hammock |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4268110B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200000772U (en) * | 2018-10-08 | 2020-04-17 | 김갑수 | Multipurpose hammock with better identification |
CN112078456A (en) * | 2019-06-14 | 2020-12-15 | 丰田自动车株式会社 | Suspension type seat |
-
2004
- 2004-09-15 JP JP2004268818A patent/JP4268110B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200000772U (en) * | 2018-10-08 | 2020-04-17 | 김갑수 | Multipurpose hammock with better identification |
KR200492644Y1 (en) * | 2018-10-08 | 2020-11-16 | 김갑수 | Multipurpose hammock with better identification |
CN112078456A (en) * | 2019-06-14 | 2020-12-15 | 丰田自动车株式会社 | Suspension type seat |
JP2020203544A (en) * | 2019-06-14 | 2020-12-24 | トヨタ自動車株式会社 | Suspension type seat |
US11491900B2 (en) | 2019-06-14 | 2022-11-08 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hanging type seat |
JP7255381B2 (en) | 2019-06-14 | 2023-04-11 | トヨタ自動車株式会社 | hanging seat |
CN112078456B (en) * | 2019-06-14 | 2023-09-08 | 丰田自动车株式会社 | Suspended seat |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4268110B2 (en) | 2009-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7581259B2 (en) | Chair blanket, and method for covering chair occupant | |
US6598249B2 (en) | Method for trimming the lower structure of a piece of furniture | |
JP2017536148A (en) | Folding chair | |
CN1175776C (en) | Foldable cradle for baby | |
US6715839B2 (en) | Device for locating and attaching fabric to receiving furnishing, furniture and seat structures | |
JP4874613B2 (en) | Baby sling | |
JP4268110B2 (en) | hammock | |
KR20210008406A (en) | Portable self-standing hammock frame with shortened hammock and method of hanging a shortened hammock on the frame | |
JP2022175636A (en) | baby carrier | |
JP2004298466A (en) | Cushion with loops and cushion cover | |
KR200461627Y1 (en) | Clamp of being detached with chair | |
AU2013100250A4 (en) | A bed for a pet | |
JP6585667B2 (en) | Cover set with display function for chair | |
JP2017029278A (en) | Head cushion | |
CN212529406U (en) | Detachable protective surface fixed support tensioning structure of automobile seat | |
JP2002125789A (en) | Chair to be attached to body | |
KR102702212B1 (en) | Ground sheet for camp bed | |
JP3221369U (en) | cushion | |
CN209862940U (en) | Suspension balance mechanism and hanging chair comprising same | |
CN219460687U (en) | Foldable cage accessory | |
JP3088696U (en) | Cot | |
CN212878461U (en) | Deformable beach chair | |
CN220442253U (en) | Net rope hanging chair with wood frame support | |
KR20190078449A (en) | Folding portable chairs | |
JP2001070041A (en) | Hammock-type portable bed |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |