JP2006050693A - Actuator for auto-focusing - Google Patents
Actuator for auto-focusing Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006050693A JP2006050693A JP2004225014A JP2004225014A JP2006050693A JP 2006050693 A JP2006050693 A JP 2006050693A JP 2004225014 A JP2004225014 A JP 2004225014A JP 2004225014 A JP2004225014 A JP 2004225014A JP 2006050693 A JP2006050693 A JP 2006050693A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holder
- coil
- yoke
- sheet
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、オートフォーカス用アクチュエータに関し、さらに詳しくは、デジタルカメラや携帯電話などのカメラ付き小型電子機器に用いることができるオートフォーカス用アクチュエータに関する。 The present invention relates to an autofocus actuator, and more particularly to an autofocus actuator that can be used in a small electronic device with a camera such as a digital camera or a mobile phone.
デジタルカメラなどにおいて、オートフォーカス及びズームを目的として、コイルに流れる電流により発生する磁界と、磁石による磁界との相互作用によって、光軸方向にレンズを移動させることができるアクチュエータが使用されている。また、最近では、携帯電話に搭載されているカメラも、撮像素子の画素数が100万画素以上のメガピクセル化するに伴い、オートフォーカス機能が要求されるようになってきている。 In a digital camera or the like, an actuator that can move a lens in the optical axis direction by the interaction between a magnetic field generated by a current flowing in a coil and a magnetic field generated by a magnet is used for the purpose of autofocus and zoom. In recent years, cameras mounted on mobile phones are also required to have an autofocus function as the number of pixels of the image sensor becomes 1 million pixels or more.
従来のオートフォーカス用アクチュエータとしては、特許文献1に開示されているようなものが知られている。このアクチュエータは、前方レンズと、前方レンズを支持する前方支持枠と、前方支持枠に取り付けられた前方コイルと、前方支持枠に取り付けられた前方バネと、後方レンズと、後方レンズを支持する後方支持枠と、後方支持枠に取り付けられた後方コイルと、後方支持枠に取り付けられた後方バネと、マグネットと、マグネット支持体と、ヨークとを備え、前方コイルは、マグネットとヨーク間の外側ギャップに配置し、後方コイルは、マグネットとヨーク間の内側ギャップに配置し、前方コイルに電流を印加することによって、前方レンズを前方バネの弾性力と釣合う位置に移動させ、後方コイルに電流を印加することによって、後方レンズを後方バネの弾性力と釣合う位置に移動させるようになっている。
As a conventional autofocus actuator, one disclosed in
上記従来のアクチュエータでは、前方バネおよび後方バネを介してコイルに給電される構造となっている。したがって、前方バネおよび後方バネに、それぞれ、コイル用および電源用の電極部を設ける必要があり、そのための曲げ加工を行うため、バネの歩留まりが低下するという問題がある。 The conventional actuator has a structure in which power is supplied to the coil via a front spring and a rear spring. Therefore, it is necessary to provide the coil portions and the power source electrode portions on the front spring and the rear spring, respectively. Since bending is performed for this purpose, there is a problem in that the yield of the spring is lowered.
また、バネ自体にコイルや導線を直接はんだ付けして導通をとっているため、絶縁が必要な構造となっており、部品点数が増えるという問題もある。 In addition, since a coil or a conductive wire is directly soldered to the spring itself to establish conduction, there is a problem that the structure requires insulation and the number of parts increases.
さらに、前方バネと後方バネが異形状になっているため、該バネ同士を共通化することができず部品コストがアップしてしまうという問題もある。 Furthermore, since the front spring and the rear spring have different shapes, there is a problem that the springs cannot be shared and the cost of parts increases.
さらに、前方バネと後方バネは、2つのスプリングを円形に繋いだ形状で製作し、取付後に切断するとようになっており、組立工程が煩雑になるという問題もある。 Furthermore, the front spring and the rear spring are manufactured in a shape in which two springs are connected in a circular shape, and are cut after being attached, which causes a problem that the assembly process becomes complicated.
本発明は、これらの問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、上記従来例の前方バネおよび後方バネのようなバネを介さずにコイルへ電力を供給することできるオートフォーカス用アクチュエータを提供することにある。 The present invention has been made in view of these problems, and an object of the present invention is to provide an autofocus actuator that can supply power to a coil without using a spring such as the front spring and the rear spring of the conventional example. It is to provide.
上記目的を達成するために、本発明のオートフォーカス用アクチュエータは、一端にレンズが取り付けられる筒状部と該筒状部の他端の外周に設けられたフランジとを有するホルダと、
前記ホルダのフランジ部に前記筒状部の周囲に位置するように固定されたコイルと、
前記ホルダの筒状部が挿通する挿通孔をなす内筒部と、該内筒部の外側に所定間隔をおいて設けられた外筒部とを有し、前記内筒部と前記外筒部の前記ホルダのフランジ部と反対側の端部を一体に連結してなるとともに、前記所定間隔のスペースに前記コイルを収容するように構成されたヨークと、
前記ヨークの外筒部の内周面の磁石取付面に前記コイルと間隔を置いて対向するように配置された永久磁石と、
前記ホルダの筒状部の光軸方向両側に設けられ、該ホルダを径方向に位置決めした状態で前記光軸方向に変位可能に支持する一対の板バネと、
前記一対の板バネのそれぞれの外側に設けられ、該板バネを前記ヨークの光軸方向両端面との間でそれぞれ挟持するとともに、少なくとも前記ホルダに取り付けられたレンズに対応する部分にそれぞれ開口を有する一対の支持枠と、を備え、前記コイルに通電することにより、前記ホルダに取り付けられたレンズを光軸方向に位置調節可能にしたオートフォーカス用アクチュエータにおいて、
前記ホルダのフランジ側の板バネの支持枠側表面に、前記コイルに電力を供給するためのシート状電極が設けられていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an autofocus actuator according to the present invention includes a holder having a cylindrical portion to which a lens is attached at one end and a flange provided on the outer periphery of the other end of the cylindrical portion;
A coil fixed to the flange portion of the holder so as to be positioned around the cylindrical portion;
An inner cylinder part forming an insertion hole through which the cylindrical part of the holder is inserted; and an outer cylinder part provided at a predetermined interval outside the inner cylinder part, the inner cylinder part and the outer cylinder part A yoke that is integrally connected to the end of the holder opposite to the flange portion, and is configured to accommodate the coil in the space of the predetermined interval;
A permanent magnet arranged to face the magnet mounting surface on the inner peripheral surface of the outer cylindrical portion of the yoke at a distance from the coil;
A pair of leaf springs provided on both sides in the optical axis direction of the cylindrical portion of the holder, and supported so as to be displaceable in the optical axis direction with the holder positioned in the radial direction;
Provided on the outside of each of the pair of leaf springs, and sandwiching the leaf springs between both end surfaces in the optical axis direction of the yoke, and at least opening portions corresponding to the lenses attached to the holder. An autofocus actuator comprising: a pair of support frames having a lens attached to the holder so that the position of the lens attached to the holder can be adjusted in an optical axis direction by energizing the coil;
A sheet-like electrode for supplying electric power to the coil is provided on the support frame side surface of the leaf spring on the flange side of the holder.
以上のような構成を有する本発明のオートフォーカス用アクチュエータによれば、板バネと独立して設けたシート状電極を用いてコイルへの通電を行うようになっているので、板バネに電極部用の折り曲げ加工などは必要なくなり、また板バネの絶縁を考慮する必用もない。さらに、一対の板バネを同じ形状の板バネとすることもでき、コストダウンも可能となる他、組み立ても簡単に行える。 According to the autofocus actuator of the present invention having the above-described configuration, the coil portion is energized using the sheet-like electrode provided independently of the leaf spring. For example, it is not necessary to consider the insulation of the leaf spring. Further, the pair of leaf springs can be made the same shape, which can reduce the cost and can be easily assembled.
本発明のオートフォーカス用アクチュエータは、前記シート状電極が、略リング状に形成されたリング状部と、該リング状部から径方向外側に延出した延出部とを有することが好ましい。
これにより、板バネとシート状電極の位置決めを容易に行うことができる。
In the autofocus actuator of the present invention, it is preferable that the sheet-like electrode has a ring-shaped portion formed in a substantially ring shape and an extending portion extending radially outward from the ring-shaped portion.
Thereby, positioning of a leaf | plate spring and a sheet-like electrode can be performed easily.
また、本発明のオートフォーカス用アクチュエータは、前記コイルが、その巻き線の両側の引き出し部が前記ホルダのフランジ部側に位置するように巻回されてなり、前記シート状電極は、その支持枠側表面に、前記リング状部と延出部に沿って、導体からなる端子部が設けられており、前記コイルの巻き線の両側の引き出し部が前記シート状電極の端子部に接続されていることが好ましい。
これにより、シート状電極とコイルとを容易に接続することができる。
In the autofocus actuator of the present invention, the coil is wound so that the leading portions on both sides of the winding are located on the flange portion side of the holder, and the sheet-like electrode has its support frame A terminal portion made of a conductor is provided on the side surface along the ring-shaped portion and the extending portion, and lead portions on both sides of the coil winding are connected to the terminal portion of the sheet-like electrode. It is preferable.
Thereby, a sheet-like electrode and a coil can be connected easily.
また、本発明のオートフォーカス用アクチュエータは、前記シート状電極が、その支持枠側と反対側の表面において、少なくとも前記リング状部に、前記板バネに接着するための接着層が設けられていることが好ましい。
これにより、板バネに容易に接着することができる。
In the autofocus actuator of the present invention, the sheet-like electrode is provided with an adhesive layer for adhering to the leaf spring at least on the ring-like portion on the surface opposite to the support frame side. It is preferable.
Thereby, it can be easily bonded to the leaf spring.
また、本発明のオートフォーカス用アクチュエータは、前記延出部が、前記フランジ側の前記支持枠に設けられている挿通孔を介して、前記支持枠の外部に延出していることが好ましい。
これにより、シート状電極と外部の電力供給源とを容易に接続することができる。
In the autofocus actuator of the present invention, it is preferable that the extending portion extends to the outside of the support frame through an insertion hole provided in the support frame on the flange side.
Thereby, a sheet-like electrode and an external power supply source can be connected easily.
また、本発明の別の態様に係るオートフォーカス用アクチュエータは、一端にレンズが取り付けられた筒状部を有するホルダと、
前記ホルダに、該ホルダの前記筒状部の周囲に配置固定されたコイルと、
前記ホルダの筒状部の光軸方向両側に設けられ、該ホルダを径方向に位置決めした状態で前記光軸方向に変位可能に支持する一対の板バネと、
前記コイルと対向する永久磁石を備え、前記コイルに通電することにより、前記永久磁石と前記コイルに発生する磁界の相互作用により、前記ホルダに取り付けられたレンズを光軸方向に位置調節可能にするためのヨークと、
前記板バネの前記ホルダと反対側に設けられた前記コイルに電力を供給するためのシート状電極とを有することを特徴とする。
Further, an autofocus actuator according to another aspect of the present invention includes a holder having a cylindrical portion with a lens attached to one end thereof,
A coil arranged and fixed to the holder around the cylindrical portion of the holder;
A pair of leaf springs provided on both sides in the optical axis direction of the cylindrical portion of the holder, and supported so as to be displaceable in the optical axis direction with the holder positioned in the radial direction;
A permanent magnet facing the coil is provided, and by energizing the coil, the position of the lens attached to the holder in the optical axis direction can be adjusted by the interaction between the permanent magnet and the magnetic field generated in the coil. A yoke for
It has a sheet-like electrode for supplying electric power to the coil provided on the opposite side to the holder of the leaf spring.
以上のような構成を有する本発明のオートフォーカス用アクチュエータによれば、板バネと独立して設けたシート状電極を用いてコイルへの通電を行うようになっているので、板バネに電極部用の折り曲げ加工などは必要なくなり、また板バネの絶縁を考慮する必用もない。さらに、一対の板バネを同じ形状の板バネとすることもでき、コストダウンも可能となる他、組み立ても容易に行える。 According to the autofocus actuator of the present invention having the above-described configuration, the coil portion is energized using the sheet-like electrode provided independently of the leaf spring. For example, it is not necessary to consider the insulation of the leaf spring. Further, the pair of leaf springs can be made the same shape, which can reduce the cost and can be easily assembled.
上述したおよび他の本発明の構成、作用および効果は、図面を参照して行う以下の好適実施形態の説明からより明らかとなるであろう。 The above-described and other configurations, operations, and effects of the present invention will become more apparent from the following description of preferred embodiments with reference to the drawings.
以下、本発明のオートフォーカス用アクチュエータについて添付図面に示す好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, the autofocus actuator of the present invention will be described in detail based on preferred embodiments shown in the accompanying drawings.
図1は、本発明に係るオートフォーカス用アクチュエータの実施形態の外観を示す斜視図である。図2は、図1に示すオートフォーカス用アクチュエータの分解斜視図である。図3は、図1に示すオートフォーカス用アクチュエータの断面概略図である。 FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of an embodiment of an autofocus actuator according to the present invention. FIG. 2 is an exploded perspective view of the autofocus actuator shown in FIG. FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the autofocus actuator shown in FIG.
本実施形態にかかるオートフォーカス用アクチュエータは、図1、図2および図3に示すように、一端にレンズ組立体100が取り付けられる筒状部11とその筒状部11の他端の外周に設けられたフランジ部12とを有するホルダ10と;ホルダ10のフランジ部12に、筒状部11の周囲に間隔をおいて設けられたコイル20と;ホルダ10の筒状部11が挿通する挿通孔35を有する内筒部31と、内筒部31の外側に所定間隔をおいて設けられた外筒部32と、内筒部31と外筒部32のホルダ10のフランジ部12と反対側の端部が一体に連結する連結部34とを有し、内筒部31と外筒部32との間にある所定間隔のスペースにコイル20を収容するように構成された円形状のヨーク30と;円形状のヨーク30の外筒部32の内周面の磁石取付面33にコイル20と間隔を置いて対向するように配置された複数の永久磁石40と;永久磁石40の円形状のヨーク30の連結部34と反対側の面に当接した状態で、複数の永久磁石40を連結するように配置された磁性部材50と;ホルダ10の筒状部11の光軸方向両側に設けられ、ホルダ10を径方向に位置決めした状態で光軸方向に変位可能に支持する上側板バネ60Uおよび下側板バネ60Lから成る一対の板バネ60と;上側板バネ60Uを、ホルダ10との間で挟持するように、ホルダ10と嵌合するストッパ70と;一対の板バネ60のそれぞれの光軸方向外側に設けられ、板バネ60をヨーク30の光軸方向両端面との間でそれぞれ挟持するとともに、少なくともホルダ10に取り付けられたレンズ組立体100に対応する部分にそれぞれ開口80a、85aを有する一対の支持枠をなすカバー80およびベース85と;下側板バネ60Lとベース85との間に、コイル20に電力を供給するために設けられたシート状電極90と;から構成されている。
As shown in FIGS. 1, 2, and 3, the autofocus actuator according to the present embodiment is provided on the outer periphery of the
以下、各構成部材の詳細について説明する。なお、本明細書においては、上及び下の文言を適宜使用するが、各部材の説明において、図2に示す矢印の向きを上方向とし、この矢印の逆の向きを下方向とする。 Hereinafter, details of each component will be described. In the present specification, the terms “upper” and “lower” are used as appropriate. In the description of each member, the direction of the arrow shown in FIG. 2 is the upward direction, and the opposite direction of the arrow is the downward direction.
ホルダ10は、合成樹脂からなる成型品であり、一端(上端)にレンズ組立体100が取り付けられる円筒状の筒状部11とその筒状部11の他端(下端)の外周に一体に設けられた円形のフランジ部12とを有する。図3に示すように、ホルダ10の筒状部11は、中空になっており、その上部の内周面には、レンズ組立体100の外周に形成された雄ネジ部と螺合するための雌ネジ部が形成されている。また、フランジ部12の上面(筒状部11側の面)の周縁部には、コイル20を位置決めした状態で接着するための段部12aが設けられている(図3参照)。また、フランジ部12の下面には、下側板バネ60を位置決めかつ装着するための、リング状の凸部(段部)15が同心状に形成されている。この凸部15には、光軸方向に延出する3本の細い突起13が等間隔で該凸部15と一体に形成されている。
The
コイル20は、前述したように、ホルダ10のフランジ部12の上面の段部12aに、ホルダ10の筒状部11の周囲と間隔を置くようにして設けられている。本実施形態では、コイル20は、銅線の表面に被覆したものを、10回巻の層と9回巻の層を交互に積層する異数巻きによって形成され、その断面は円形状をなす空芯コイルである。また、このコイル20は、その巻き線の両端の引き出し部21がフランジ部12側に位置するように巻かれている。このような空芯コイルがホルダ10のフランジ部12の上面の段部に接着剤により固定されている。なお、本発明ではコイル20は、以上のような空芯コイルに限られず、筒状部11に直接コイルを、巻回したものであってもよい。
As described above, the
図4に示されているように、ヨーク30は、ホルダ10の筒状部11が挿通する挿通孔35を有する円筒状の内筒部31と、内筒部31の外側に所定間隔をおいて設けられた円筒状の外筒部32と、内筒部31と外筒部32のホルダ10のフランジ部12と反対側の端部が一体に連結する連結部34とを有し、内筒部31と外筒部32との間にある所定間隔のスペースにコイル20を収容するように構成されている。
As shown in FIG. 4, the
このヨーク30は、磁性材料である例えば鉄の表面をニッケルメッキしたものからなっている。ホルダ10の筒状部11を、光軸方向に移動可能な状態で内筒部31の挿通孔35に挿入するために、内筒部31の挿通孔35の直径は、ホルダ10の筒状部11の外周面の直径より大きく、ホルダ10のフランジ部12の周縁部の直径よりは小さくなるように形成されている。
The
また、図2ないし図4に示すように、連結部34を基準とした内筒部31の光軸方向の高さは外筒部32の光軸方向の高さより低くなるように形成されている。
Further, as shown in FIGS. 2 to 4, the height in the optical axis direction of the
また、円形状のヨーク30の外筒部32の内周面の磁石取付面33には、コイル20と間隔を置いて対向するように複数(4片)の永久磁石40が配置されている。これらの永久磁石40は、それぞれ、円形の磁石取付面33の形状に沿うように略90度の円弧状に湾曲した永久磁石から形成されている。これらの永久磁石40は、ネオジウム磁石からなり、例えば、磁石取付面33に当接する側の曲面をS極、その曲面と略対向する曲面をN極となるように磁化されている。これらの円弧状に湾曲した永久磁石40が円形状のヨーク30に取り付けられることによって、ヨーク30の内筒部31の外周面はS極となり、円弧状に湾曲した永久磁石40から内筒部31に向かう磁界が形成される。この磁界により、永久磁石40と内筒部外周面のスペースに位置するコイル20に通電した際に、該コイルには前記磁界とコイルを流れる電流により発生する磁界との相互作用により、光軸方向の力が作用し、ホルダ10を光軸方向に移動させることが可能になる。なお、永久磁石の個数は4片に限定されることなく、それ以外の複数個の磁石でもよく、また1個の例えばC字状の永久磁石を使用してもよい。
A plurality (four pieces) of
ところで、以上のような円形状のヨーク30では、図5中に示されている矢印のように、円形状のヨーク30の連結部34と反対側の開放部において、隣接する永久磁石40間の下方に磁束が漏れてしまう。この磁束の漏れを防ぐ防止手段を設けることによって、ホルダ10の駆動力を増加させることができる。
By the way, in the
本発明では、この磁束漏れの防止手段として、永久磁石40の下側端面(円形状のヨーク30の連結部34と反対側の面)に当接した状態で複数の永久磁石40を連結するように磁性部材50を配置している。この磁性部材50を設けることによって、図6に示すように、下方に漏れる磁束を減少させ、永久磁石40から円形状のヨーク30の内筒部31に向かう磁束が増加するようにしている。図7に示すように、本実施形態では、円形リング状の磁性部材50を永久磁石40に吸着させた上でそれらと接着剤で固定されている。図6に示すように、リング形状を有する磁性部材50の幅は、各円弧状に湾曲した永久磁石40の半径方向の厚さに等しくなっている。それにより、ヨーク30に収容されるコイル20の配置を妨げることがない。また、リング形状を有する磁性部材50の開放部側の面は、取り付けられた状態で、ヨーク30の外筒部32の端面より下側に位置するようになっている。
In the present invention, as a means for preventing the leakage of magnetic flux, a plurality of
前記磁性材料は、鉄、ニッケル、コバルトおよびそれらの合金からなる磁性材料から形成され、本実施形態では冷間圧延鋼板を使用している。 The said magnetic material is formed from the magnetic material which consists of iron, nickel, cobalt, and those alloys, and the cold rolled steel plate is used in this embodiment.
図8に示すように、各板バネ(上側板バネ60U、下側板バネ60L)は、金属の薄板からなり、内環部61と、内環部61と所定の間隔をおいて設けられた外環部62と、内環部61と外環部62とを接続する複数の連結部63とを有するジンバルバネ状に形成されている。外環部62が固定された状態で、内環部61に荷重がかかった場合、連結部63が弾性変形することによって、内環部61が接着されるホルダ10を径方向に位置決めした状態で光軸方向に変位可能に支持する。
As shown in FIG. 8, each leaf spring (
ホルダ10の上面には、組立の際、上側板バネ60Uを位置決めするための段部16が形成されている。この段部16の横断面形状は、内環部61の内周とほぼ同じ形状を有している。ホルダ10の上面に上側板バネ60Uの内環部61が段部16と嵌合した状態で載置され、さらにその上にストッパ70が取り付けられることによって、内環部61はホルダ10の上面とストッパの下面との間に挟持された状態でホルダ10に接着される。また、外環部62は、カバー80の下面とヨーク30の連結部34の上面との間で挟持された状態でカバー80およびヨーク30に接着される。
On the upper surface of the
前述したように、ホルダ10のフランジ側端部、すなわちフランジ部の下面にも、組立の際下側板バネ60Lを位置決めするための段部15が形成されており、その横断面形状は内環部61の内周と同じ形状を有しており、内環部61が位置決めされた状態で接着される。また外環部62は、円形状のヨーク30の外筒部32の端面とベース85の上面との間で挟持された状態でベース85およびヨーク30に接着される。
As described above, the flange-side end portion of the
図9に示すように、下側板バネ60Lとベース85との間にコイル20に電力を供給するために設けられたシート状電極90は、ポリイミドのシート材からなる略円形リング状に形成したリング状部91と、リング状部91から径方向外側に延出する延出部92とを有する。
As shown in FIG. 9, a sheet-
シート状電極90の一面には、銅からなる端子部93が延出部92からリング状部91にかけて2本設けられている。また、リング状部91において、2本の端子部93の先端間に、後述するダミーワイヤー23をはんだ付けするためのダミー端子部95が設けられている。
Two
さらにシート状電極90の他面には、シート状電極90を、下側板バネ60Lの外環部62の下面に接着するための粘着層(図示せず)が、リング状部91と、延出部92のリング状部との接続部近傍と、延出部92の先端部近傍に設けられている。
Further, on the other surface of the sheet-
さらに、延出部92は後述するベース85の挿通孔88を通して、支持枠の外部に延出し、センサー基板(図示せず)に接続される。挿通孔88に延出部92を挿通するために、リング状部91に対して延出部92を略90度折り曲げる必要がある。この折り曲げによって、端子部93が破損することを防ぐため、端子部93の上にポリイミドからなるカバーフィルム94が設けられている。
Further, the extending
シート状電極90のリング部91上に設けられた端子部93にコイル20の引き出し部21の先端をはんだ付けすることでコイル20に電力を供給することができる。しかし、ホルダ10が変位することによって引き起こされる引き出し部21と他の部材との好ましくない接触およびはんだ付けされた先端部の応力集中が生じる。そこで、図10に示すようにコイル20の巻き線の両側の引き出し部21を、ホルダ10のフランジ部12の下面の段部15に設けられた3本の細い突起13に巻き付けた上で、引き出し部21の先端がシート状電極90の端子部93にはんだ付けされる。
Electric power can be supplied to the
これらの突起13は、組立状態で、後述するベースの底板部86の上面に接触しない程度の高さを有する円筒形状をなしている。
These
引き出し部21は、コイル20からフランジ部12の縁部に設けられている凹部14(図12参照)を通して、フランジ部12の下面側に延出され、突起13に巻き付けられる。
The
突起13とはんだ付け部22との間にある引き出し部21は、ホルダ10の変位しても、引張応力が生じないように、たるみを持たせた状態で取り付けられている。
The lead-out
さらに、本実施形態では、図11に示すように、ホルダ10の突起13に引き出し部21が巻き付けられる部分と、シート状電極90の端子部93に引き出し部21の先端がはんだ付けされたはんだ付け部22とを包み込むように応力緩和剤24が設けられており、引き出し部21の一部に応力が集中することを防ぐことができる。
Furthermore, in the present embodiment, as shown in FIG. 11, a portion where the
さらに、図12に示すように、突起13は、フランジ部12の下面にほぼ等間隔で3つ設けられており、それぞれ、フランジ部12の下面に接着される下側板バネ60Lの内環部61の内縁にある略半円状の凹部66(図8参照)の位置に挿入される。
Further, as shown in FIG. 12, three
3つの突起13のうち2つにコイル20の引き出し部21を巻き付けられている。残りの1つには、バランス保持手段を設けられている。
The
このバランス保持手段は、コイル20の巻き線と同じワイヤーを用いたダミーワイヤー23からなる。ダミーワイヤー23の一端は突起13に巻き付けられ、他端はシート状電極90のダミー端子部95にはんだ付けされる。これによって、ホルダ10のバランスを保つことができ、安定した姿勢で動作可能となる。
This balance holding means includes a
ダミーワイヤー23が突起13に巻き付けられた部分とダミーワイヤー23のはんだ付け部とを包み込むように応力緩和剤24が設けられており、ダミーワイヤー23の一部に応力が集中することを防ぐとともにホルダ10のバランスを保つことができる。
A
なお、本発明にあっては、以上のようなシート状電極90を使用する代わりに、例えば、ホルダ10の変位に伴って変位しない下側板バネ60Lの外環部62の下面(ホルダ10と反対側の面)の一部に、絶縁材を介して、電源部と接続する端子部を形成し、そこにコイル20の引き出し部21の端部を接続するようにしてもよい。
In the present invention, instead of using the
図13に示すように、ストッパ70はリング状に成形された合成樹脂からなり、上側板バネ60Uの内環部61をホルダ10との間に挟持した状態で、内周縁はホルダ10の上面部の段部16と嵌合し接着される。
As shown in FIG. 13, the
3個の開口71の縁部の一部は、上側板バネ60Uの内環部61の外縁にある略半円状の凹部65(図8参照)の形状と一致するように位置決めされた状態で組み立てられる。したがって、上面側から開口71および略半円状の凹部65を通して、ホルダ10の筒状部11とヨーク30の内筒部31とのクリアランスを確認することができる。
A part of the edge of the three
図2に示すように、上側板バネ60Uの外環部62の一部をヨーク30の連結部34との間に挟持するように組み立てられるカバー80は、開口部80aを有する略長方形状の上板部81とその上板部81の角部に、上板部81に対して垂直かつ下向きにそれぞれ設けられている柱部82とを有する。
As shown in FIG. 2, the
下側板バネ60Lの外環部62の一部をヨーク30の外筒部32の端面との間に挟持するように組み立てられるベース85は、開口部85aを有する略長方形状の底板部86とその底板部86の角部に、底板部86に対して垂直かつ上向きにそれぞれ設けられている柱部87とを有する。
The base 85 assembled so as to sandwich a part of the
それぞれ対応する位置にあるカバー80の柱部82とベース85の柱部87は嵌合するようになっており、組立の際、容易に位置決めした状態で接着することができる。
The
図14に示すように、カバー80の開口部80aの内縁には、3つの略三角形状の凸部201が設けられており、ストッパ70の外縁に設けられた3つの略三角形状の凹部72と隙間がある状態で嵌合するようにそれぞれ配置されている。これによって、ストッパ70と接着されているホルダ10の円周方向の回転を制限するため、板バネ60の連結部63の塑性変形、部材間の接着面のはく離、コイル20の引き出し部21の破断などといった問題を引き起こすことなく、レンズ組立体100をホルダ10に容易に螺合することができる。
As shown in FIG. 14, three substantially triangular
また、ストッパ70の外縁の上方には、開口部80aから径方向内向きに突出した突出部202が設けられており、衝撃などによりホルダ10に大きな力が加わっても、この突出部202がストッパ70に当接することによって、ホルダ10の変位を制限し、ホルダ10を支持している板バネ60の連結部63の塑性変形、部材間の接着面のはく離、コイル20の引き出し部21の破断などを防ぐことができる。
Further, a
図2に示すように、ベース85の底板部86には、組立の際に、シート状電極90の延出部92を挿通するための挿通孔88が設けられている。
As shown in FIG. 2, the
さらに、ベース85の底板部86の開口部85a近傍に、突起89がほぼ等間隔に3つ設けられており(図3参照)、組立状態では、その先端はホルダ10のフランジ部12の下面に接着されている下側板バネ60Lの連結部63に当接する。突起89の高さは、ベース85の底板部86上面から下側板バネ60Lまでの距離より長いため、ホルダ10は上に変位した状態となり、支持している各板バネ60には下向きの弾性力が働き、ホルダ10には常にバックテンションが働いている状態となっている。
Further, three protrusions 89 are provided at almost equal intervals in the vicinity of the opening 85a of the
また、ベースの底板部86には、円形の開口86aがほぼ等間隔に3つ設けられており、これらの開口を通じて、シート状電極90上のはんだ付け部22の状態を検査することができる。
Further, the
以下、本発明のオートフォーカス用アクチュエータの組立手順について説明する。
[1] ホルダ10のフランジ部12の上面の段部12aにコイル20を接着剤で固定する。
The assembly procedure of the autofocus actuator of the present invention will be described below.
[1] The
[2] 次に、ヨーク30の外筒部32の内周面の磁石取付面33に4片の永久磁石40を所定位置に位置決めした後、接着剤で固定する。その状態で、これらの永久磁石40の下端面にマグネットスペーサを吸着させて接着剤で固定する。
[2] Next, the four
[3] 次に、コイル20が固定されたホルダ10と、以上のマグネットスペーサが装着されたヨーク30とを組み付ける。この際、ホルダ10の筒状部11は、ヨーク30の内筒部31の挿通孔35に挿通され、コイル20はヨーク30の内筒部31の外周面と永久磁石40との間のスペースに収納されるように両者を組み付ける。
[3] Next, the
[4] [3]の状態でホルダ10の上下の段部15および16にそれぞれ各板バネ60の内環部61を嵌合させて接着剤で固定する。
[4] In the state of [3], the
[5] [4]で接着された上側板バネ60Uの上面に、筒状部11の上面との間で上板バネ60の内環部61を挟持した状態で段部16と嵌合するストッパ70を接着剤で固定する。
[5] A stopper that fits with the
[6] [4]で接着された下側板バネ60Lの外環部62に、接着層を介してシート状電極90のリング状部91を接着する。
[6] The ring-shaped
[7] コイル20の引き出し部21およびダミーワイヤー23をホルダ10の突起13に巻き付けた上で、その先端を[6]で接着されたシート状電極の端子部93およびダミー端子部95にはんだ付けされる。また、突起13に巻き付けた部分およびはんだ付け部には応力緩和剤を塗布する。
[7] After winding the
[8] 各板バネ60の外環部62をヨーク30との間で挟持するように、[7]までに組み立てられた部品にカバー80およびベース85を取り付け、ヨーク30とカバー80とに上側板バネの外環部62を、ヨーク30の外筒部32の下端面とベース85とに下側板バネ60Lの外環部62をそれぞれ接着する。この時、シート状電極90の延出部92をベースの挿通孔88を通して外部に延出させた状態となるようにする。
[8] The
[9] [8]までに組み立てられた部品の一部であるホルダ10のネジ部にレンズ組立体100を螺合させる。
[9] The
以下、上記実施形態のオートフォーカス用アクチュエータの作用について説明する。
図3において、磁界の向きが永久磁石からヨーク30の内筒部31方向とする。ホルダ10が初期位置にある状態で、上方からコイル20を見たときに反時計回りすなわち、図3の断面図において、コイル20の右の断面では図面の表から裏方向に、左の断面では図面の裏から表方向に電流が流れると上向きの電磁力が生じる。この電磁力と、ホルダ10の変位に応じて変化する板バネ60の弾性力とがつりあう状態となるまで、ホルダ10は変位する。電磁力はコイル20に流れる電流の量によって制御されるので、ホルダ10すなわちレンズ組立体100を任意の位置に変位させることができる。本発明のオートフォーカス用アクチュエータ1のコイル20に流れる電流の量から得られるレンズ組立体100の位置情報と、オートフォーカス用アクチュエータ1の下方に位置する検出素子(図示せず)で検出される画像情報とを所定のオートフォーカスアルゴリズムを備える演算部で高速演算し、その結果に基づいてコイル20に流れる電流を制御することによって、オートフォーカスが可能となる。
The operation of the autofocus actuator of the above embodiment will be described below.
In FIG. 3, the direction of the magnetic field is from the permanent magnet to the
以上説明した本発明の好適実施形態にかかるオートフォーカス用アクチュエータによれば、板バネと独立して設けたシート状電極を用いてコイルへの通電を行うようになっているので、板バネに電極部用の折り曲げ加工などは必要なくなり、また板バネの絶縁を考慮する必要もない。さらに、一対の板バネを同じ形状の板バネとし共通化することもでき、コストダウンも可能となる他、組み立ても簡単に行える。 According to the autofocus actuator according to the preferred embodiment of the present invention described above, the coil is energized using the sheet-like electrode provided independently of the leaf spring. There is no need to fold the part, and there is no need to consider the insulation of the leaf spring. Furthermore, the pair of leaf springs can be made common as leaf springs of the same shape, which can reduce costs and can be easily assembled.
本発明に係るオートフォーカス用アクチュエータは、以上の実施形態に限定されず、種々の改変や改良が可能である。以下、代表的な改良例について説明する。 The autofocus actuator according to the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications and improvements can be made. Hereinafter, typical improvements will be described.
例えば、以上の実施形態では、ヨークは、円形状の形状をなしており、永久磁石も円弧状の形状の磁石を使用しているが、そのような、円弧状の磁石は、価格が高い上、位置決めに特別な治具が必用となり、製造工程が複雑になるという問題がある。 For example, in the above embodiment, the yoke has a circular shape, and the permanent magnet also uses an arc-shaped magnet. However, such an arc-shaped magnet is expensive. There is a problem that a special jig is required for positioning and the manufacturing process is complicated.
直方体、すなわち平板状の永久磁石が使用可能な上、それらの永久磁石の位置決めおよび組み付けが容易なヨークの改良例として、図15に示すように、外筒部302の断面形状が略正方ヨーク300がある。 A rectangular parallelepiped, that is, a flat permanent magnet can be used, and as an improved example of a yoke that can easily position and assemble the permanent magnet, as shown in FIG. There is.
図15に示すように、外筒部302の内周面には、4つの磁石取付面303が設けられており、それぞれ容易に製造することができる略平板状の永久磁石41を、磁石取付面303に磁着した状態で取り付けることができる。
As shown in FIG. 15, four
また、図15に示すように、外筒部302の4つの角部には、いずれも内側に向かって窪んだ凹陥部304が形成されている。一つの磁石取付面303の両側にある2つの凹陥部304の内表面同士の距離が、略平板状の永久磁石41の幅とほぼ等しいため、凹陥部304の内表面は略平板状の永久磁石41の側面に当接することによって、略平板状の永久磁石41の位置決めを容易に行うことができる。
Further, as shown in FIG. 15,
略平板状の永久磁石41は、例えば、磁石取付面303に当接する側の側面をS極、その側面と略対向する面をN極となるように磁化されており、これらの略平板状の永久磁石41が略正方形状のヨーク30に取り付けられることによって、円形状のヨーク300の内筒部301の外周面はS極となり、略平板の永久磁石41から内筒部301に向かう磁界が形成される。
The substantially flat
さらに、本改良例では、略正方形ヨーク300の内筒部301も断面略正方形に形成されており、内筒部301および略平板状の永久磁石41と所定間隔をおいて収納されるコイルも略正方形状に巻回されたものを使用することによって、コイルを流れる電流の向きと略正方形ヨーク300の内部に形成される磁界の向きとが略直角になることから、十分な駆動力を得ることができる。
Further, in this improved example, the inner
このような略正方形状のヨーク300を使用する場合、図17に示すように、4つの角部の外縁には、いずれも内側に向かって窪んだ凹陥部が形成されている略四角形リング状の磁性部材51を使用する。凹陥部以外の部分の幅は、略平板状の永久磁石41の厚さと等しくなっている。
When such a substantially square-shaped
また、平板状の永久磁石が使用可能な上に、それらの磁石の位置決めおよび組み付けが容易なヨークの改良例として、図16に示すように、外筒部312の断面形状が六角形のヨーク310がある。
Further, as an improved example of a yoke in which a flat permanent magnet can be used and the magnets can be easily positioned and assembled, as shown in FIG. 16, a
図16に示すように、ヨーク310の外筒部312には、6つの磁石取付面313が設けられており、それぞれ容易に製造することができる、略平板状の永久磁石42を磁石取付面313に磁着した状態で取り付けることができる。
As shown in FIG. 16, the outer
また、図16に示すように、磁石取付面313に取り付けられた6つの略平板状の永久磁石42は、隣合う略平板状の永久磁石42同士の一部が当接した状態となるように、磁石取付面313を設けることによって、容易に位置決めすることができる。
In addition, as shown in FIG. 16, the six substantially flat
略平板状の永久磁石42は、例えば、磁石取付面313に当接する側の側面をS極、その側面と略対向する面をN極となるように磁化されており、これらの略平板状の永久磁石42が略六角形状のヨーク310に取り付けられることによって、六角形状のヨーク310の内筒部311の外周面はS極となり、略平板の永久磁石42から内筒部311に向かう磁界が形成される。
The substantially flat
さらに、本改良例では、略正方形ヨーク310の内筒部311は略断面円形に形成されており、内筒部301および略平板状の永久磁石41と所定間隔をおいて収納されるコイルも略円形に巻回されたものを使用することができる。略平板状の永久磁石が円形に近い略六角形状に取り付けられるため、略円形のコイルを使用しても、十分な駆動力を得ることができる。
Further, in this improved example, the inner cylinder portion 311 of the substantially
このような略六角形状のヨークを使用する場合には、前述した磁性部材として六角形リング状の磁性部材を使用する。六角リング形状の磁性部材の幅は、略平板状の永久磁石42の厚さと等しくなっている。
以下、ヨークの別の変形例について説明する。
When such a substantially hexagonal yoke is used, a hexagonal ring-shaped magnetic member is used as the magnetic member described above. The width of the hexagonal ring-shaped magnetic member is equal to the thickness of the substantially flat
Hereinafter, another modified example of the yoke will be described.
図4に示すような円形状のヨーク30では、外筒部32の下側端面で当接しているため、下側板バネ60Lの外環部62に当接する面積が小さく、十分な接着強度がえられないため衝撃に弱いという問題がある。
Since the
ヨークの変形例として、図18に示すような、下側板バネの外環部62との接着面を有する接着面付きヨーク320がある。
As a modified example of the yoke, there is a
下側板バネの外環部62との接着面は、接着面付きヨーク320の外筒部322の端面と連続面をなした状態で、外側に延出するように形成されたタブ状部325から構成されている。そのため一体成形による製造が容易に行うことができる。
A bonding surface of the lower leaf spring with the
タブ状部325の下側板バネ60Lの外環部62と当接する面は、接着面付きヨーク320の連結部34の上面と略平行の関係にあり、外筒部322の端面に、略90度間隔で4個設けられていることによって、円形状のヨーク30よりの外筒部32の下側端面より広い面積で当接するので、安定かつ確実に下側板バネ60Lの外環部62を接着することができる。
The surface of the
さらに、タブ状部325の外縁は略直線状となっており、タブの幅方向中心部で外筒部322のなす円弧との接点326を有し、その接点326における外筒部322のなす円弧の接線とタブ状部325の外縁はほぼ一致している。したがって、円形状のヨーク30の直径方向の幅と、接着面付きヨーク320の相対向するタブ状部325の接点326を結んだ幅が一致し、円形状のヨーク30を用いた場合と比較して、外形寸法が変化することなく、下側板バネ60Lの外環部62との接着面を増やすことができる。
Further, the outer edge of the tab-shaped
さらに、4つのタブ状部325は隣接するタブ状部との間に凹部327を設けることによって、組立の際、凹部327に前述したカバー80の柱部82もしくはベース85の柱部87が配置され、接着面付きヨーク320を位置決めすることができる。
Further, the four tab-
また、図19に示すような、外筒部332の端面の外周囲にわたって端面と連続面をなした状態で、外側に延出するように形成されたフランジ部335を有する変形接着面付きヨーク330もある。この変形接着面付きヨーク330も、円形状のヨーク30より安定かつ確実に下側板バネ60Lの外環部62を接着できるとともに、容易に製造することができる。
Further, as shown in FIG. 19, the
1 オートフォーカス用アクチュエータ
10 ホルダ
11 筒状部
12 フランジ部
12a 段部
13 突起
14 凹部
15 凸部(段部)
16 段部
20 コイル
21 引き出し部
22 はんだ付け部
23 ダミーワイヤー
24 応力緩和剤
30 ヨーク
31 内筒部
32 外筒部
33 磁石取付面
34 連結部
35 挿通孔
40 円弧状に湾曲した永久磁石
41 平板状の永久磁石(略正方形状のヨーク用)
42 平板状の永久磁石(略六角形状のヨーク用)
50 円形リング状の磁性部材
51 略四角形リング状の磁性部材
60 板バネ
60U 上側板バネ
60L 下側板バネ
61 内環部
62 外環部
63 連結部
65 内環部外縁の凹部
66 内環部内縁の凹部
70 ストッパ
71 開口
72 略三角形状の凹部
80 カバー
80a 開口部
81 上板部
82 柱部
85 ベース
85a 開口部
86 底板部
86a 開口
87 柱部
88 挿通孔
89 突起
90 シート状電極
91 リング状部
92 延出部
93 端子部
94 カバーフィルム
95 ダミー端子部
100 レンズ組立体
200 開口部
201 略三角形状の凸部
202 突出部
300 略正方形状のヨーク
301 内筒部
302 外筒部
303 磁石取付面
304 凹陥部
310 略六角形状のヨーク
311 内筒部
312 外筒部
313 磁石取付面
320 接着面付ヨーク
322 外筒部
325 タブ状部
326 接点
327 凹部
330 変形接着面付ヨーク
332 外筒部
335 フランジ部
DESCRIPTION OF
16
42 Flat permanent magnets (for nearly hexagonal yokes)
50 circular ring-shaped
Claims (8)
前記ホルダのフランジ部の前記筒状部の周囲に位置するようにコイルと、
前記ホルダの筒状部が挿通する挿通孔をなす内筒部と、該内筒部の外側に所定間隔をおいて設けられた外筒部とを有し、前記内筒部と前記外筒部の前記ホルダのフランジ部と反対側の端部を一体に連結してなるとともに、前記所定間隔のスペースに前記コイルを収容するように構成されたヨークと、
前記ヨークの外筒部の内周面の磁石取付面に前記コイルと間隔を置いて対向するように配置された永久磁石と、
前記ホルダの筒状部の光軸方向両側に設けられ、該ホルダを径方向に位置決めした状態で前記光軸方向に変位可能に支持する一対の板バネと、
前記一対の板バネのそれぞれの外側に設けられ、該板バネを前記ヨークの光軸方向両端面との間でそれぞれ挟持するとともに、少なくとも前記ホルダに取り付けられたレンズに対応する部分にそれぞれ開口を有する一対の支持枠と、を備え、前記コイルに通電することにより、前記ホルダに取り付けられたレンズを光軸方向に位置調節可能にするオートフォーカス用アクチュエータであって、
前記ホルダのフランジ側の板バネの支持枠側表面に、前記コイルに電力を供給するためのシート状電極が設けられていることを特徴とするオートフォーカス用アクチュエータ。 A holder having a cylindrical part to which a lens is attached at one end and a flange provided on the outer periphery of the other end of the cylindrical part;
A coil so as to be positioned around the cylindrical portion of the flange portion of the holder;
An inner cylinder part forming an insertion hole through which the cylindrical part of the holder is inserted; and an outer cylinder part provided at a predetermined interval outside the inner cylinder part, the inner cylinder part and the outer cylinder part A yoke that is integrally connected to the end of the holder opposite to the flange portion, and is configured to accommodate the coil in the space of the predetermined interval;
A permanent magnet arranged to face the magnet mounting surface on the inner peripheral surface of the outer cylindrical portion of the yoke at a distance from the coil;
A pair of leaf springs provided on both sides in the optical axis direction of the cylindrical portion of the holder, and supported so as to be displaceable in the optical axis direction with the holder positioned in the radial direction;
Provided on the outside of each of the pair of leaf springs, and sandwiching the leaf springs between both end surfaces in the optical axis direction of the yoke, and at least opening portions corresponding to the lenses attached to the holder. A pair of support frames, and an autofocus actuator that adjusts the position of a lens attached to the holder in the optical axis direction by energizing the coil,
An autofocus actuator, wherein a sheet-like electrode for supplying electric power to the coil is provided on a support frame side surface of a leaf spring on the flange side of the holder.
前記ホルダの前記筒状部の周囲に位置するようにコイルと、
前記ホルダの筒状部の光軸方向両側に設けられ、該ホルダを径方向に位置決めした状態で前記光軸方向に変位可能に支持する一対の板バネと、
前記コイルと対向する永久磁石を備え、前記コイルに通電することにより、前記永久磁石の磁界と前記コイルに発生する磁界の相互作用により、前記ホルダに取り付けられたレンズを光軸方向に位置調節可能にするためのヨークと、
前記板バネの前記ホルダと反対側に設けられた前記コイルに電力を供給するためのシート状電極とを、有することを特徴とするオートフォーカス用アクチュエータ。 A holder having a cylindrical portion with a lens attached to one end;
A coil so as to be positioned around the cylindrical portion of the holder;
A pair of leaf springs provided on both sides in the optical axis direction of the cylindrical portion of the holder, and supported so as to be displaceable in the optical axis direction with the holder positioned in the radial direction;
A permanent magnet facing the coil is provided, and by energizing the coil, the position of the lens attached to the holder in the optical axis direction can be adjusted by the interaction of the magnetic field of the permanent magnet and the magnetic field generated in the coil. And a yoke to
An autofocus actuator comprising: a sheet-like electrode for supplying electric power to the coil provided on the opposite side of the plate spring to the holder.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004225014A JP4617759B2 (en) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | Autofocus actuator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004225014A JP4617759B2 (en) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | Autofocus actuator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006050693A true JP2006050693A (en) | 2006-02-16 |
JP4617759B2 JP4617759B2 (en) | 2011-01-26 |
Family
ID=36028596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004225014A Expired - Fee Related JP4617759B2 (en) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | Autofocus actuator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4617759B2 (en) |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007229582A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Sanyo Electric Co Ltd | Reciprocating vibration generator |
KR100850544B1 (en) | 2006-12-13 | 2008-08-05 | 삼성전기주식회사 | Actuator for mobile device |
EP1998201A1 (en) | 2007-05-17 | 2008-12-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lens barrel and imaging device |
JP2009086158A (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Nidec Sankyo Corp | Lens drive device |
JP2009122360A (en) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Nidec Sankyo Corp | Lens drive device, spring member and manufacturing method therefor |
JP2009122332A (en) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Nidec Sankyo Corp | Lens drive device |
JP2009122331A (en) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Nidec Sankyo Corp | Lens drive device and coil winding method |
JP2009145706A (en) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Nidec Sankyo Corp | Lens drive unit |
JP2009216878A (en) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Mitsumi Electric Co Ltd | Lens driving apparatus and camera module |
JP2009282421A (en) * | 2008-05-26 | 2009-12-03 | Mitsumi Electric Co Ltd | Lens driving device |
JP2010015067A (en) * | 2008-07-07 | 2010-01-21 | Mitsumi Electric Co Ltd | Lens driving device |
KR100953750B1 (en) | 2008-05-22 | 2010-04-19 | (주)태극기전 | Lens structure for optical device using linear motor and optical device mounting the same |
JP2010128226A (en) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Nidec Sankyo Corp | Lens driving device and method for manufacturing lens driving device |
US8107006B2 (en) | 2008-08-28 | 2012-01-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Camera module and electronic device including the same |
US8174609B2 (en) | 2008-05-27 | 2012-05-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Camera module and electronic device including the same |
KR101173111B1 (en) | 2010-08-30 | 2012-08-14 | (주)태극기전 | Focal length control module for lens |
US8922702B2 (en) | 2012-08-31 | 2014-12-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Imaging device and electronic apparatus |
JP2015194656A (en) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | 惠州市大亜湾永昶電子工業有限公司 | Lens driving device, and rotation regulation jig |
WO2016017474A1 (en) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | 日本電産サンキョー株式会社 | Linear actuator |
JP2016032416A (en) * | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 日本電産サンキョー株式会社 | Linear actuator |
JP2016032417A (en) * | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 日本電産サンキョー株式会社 | Linear actuator |
JP2016030251A (en) * | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 日本電産サンキョー株式会社 | Linear actuator |
JPWO2014175318A1 (en) * | 2013-04-23 | 2017-02-23 | 大日本印刷株式会社 | Leaf spring camera module drive mechanism, electronic terminal device, and leaf spring manufacturing method |
KR20170105468A (en) * | 2017-09-08 | 2017-09-19 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR101778751B1 (en) * | 2010-08-12 | 2017-09-26 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR20180090974A (en) * | 2018-08-02 | 2018-08-14 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR20190111876A (en) * | 2019-09-25 | 2019-10-02 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR20200115445A (en) * | 2019-09-25 | 2020-10-07 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR20210084413A (en) * | 2020-09-28 | 2021-07-07 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
CN114174917A (en) * | 2019-07-26 | 2022-03-11 | 阿尔卑斯阿尔派株式会社 | Lens driving device and camera module |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03198229A (en) * | 1989-12-26 | 1991-08-29 | Victor Co Of Japan Ltd | Focus servo actuator |
JPH05184120A (en) * | 1991-12-27 | 1993-07-23 | Sony Corp | Actuator |
JPH0723979U (en) * | 1993-09-22 | 1995-05-02 | 優一 森木 | Voice coil type linear motor |
JP2000329064A (en) * | 1999-04-16 | 2000-11-28 | Litton Syst Inc | Reciprocating motion compressor using integral deflection spring circuit and electric linear motor, and operating method thereof |
-
2004
- 2004-07-30 JP JP2004225014A patent/JP4617759B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03198229A (en) * | 1989-12-26 | 1991-08-29 | Victor Co Of Japan Ltd | Focus servo actuator |
JPH05184120A (en) * | 1991-12-27 | 1993-07-23 | Sony Corp | Actuator |
JPH0723979U (en) * | 1993-09-22 | 1995-05-02 | 優一 森木 | Voice coil type linear motor |
JP2000329064A (en) * | 1999-04-16 | 2000-11-28 | Litton Syst Inc | Reciprocating motion compressor using integral deflection spring circuit and electric linear motor, and operating method thereof |
Cited By (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007229582A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Sanyo Electric Co Ltd | Reciprocating vibration generator |
KR100850544B1 (en) | 2006-12-13 | 2008-08-05 | 삼성전기주식회사 | Actuator for mobile device |
EP1998201A1 (en) | 2007-05-17 | 2008-12-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lens barrel and imaging device |
JP2009086158A (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Nidec Sankyo Corp | Lens drive device |
JP2009122360A (en) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Nidec Sankyo Corp | Lens drive device, spring member and manufacturing method therefor |
JP2009122332A (en) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Nidec Sankyo Corp | Lens drive device |
JP2009122331A (en) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Nidec Sankyo Corp | Lens drive device and coil winding method |
JP2009145706A (en) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Nidec Sankyo Corp | Lens drive unit |
JP2009216878A (en) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Mitsumi Electric Co Ltd | Lens driving apparatus and camera module |
KR100953750B1 (en) | 2008-05-22 | 2010-04-19 | (주)태극기전 | Lens structure for optical device using linear motor and optical device mounting the same |
JP2009282421A (en) * | 2008-05-26 | 2009-12-03 | Mitsumi Electric Co Ltd | Lens driving device |
US8174609B2 (en) | 2008-05-27 | 2012-05-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Camera module and electronic device including the same |
JP2010015067A (en) * | 2008-07-07 | 2010-01-21 | Mitsumi Electric Co Ltd | Lens driving device |
US8107006B2 (en) | 2008-08-28 | 2012-01-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Camera module and electronic device including the same |
JP2010128226A (en) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Nidec Sankyo Corp | Lens driving device and method for manufacturing lens driving device |
KR101778751B1 (en) * | 2010-08-12 | 2017-09-26 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR101173111B1 (en) | 2010-08-30 | 2012-08-14 | (주)태극기전 | Focal length control module for lens |
US8922702B2 (en) | 2012-08-31 | 2014-12-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Imaging device and electronic apparatus |
JPWO2014175318A1 (en) * | 2013-04-23 | 2017-02-23 | 大日本印刷株式会社 | Leaf spring camera module drive mechanism, electronic terminal device, and leaf spring manufacturing method |
JP2015194656A (en) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | 惠州市大亜湾永昶電子工業有限公司 | Lens driving device, and rotation regulation jig |
WO2016017474A1 (en) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | 日本電産サンキョー株式会社 | Linear actuator |
JP2016032417A (en) * | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 日本電産サンキョー株式会社 | Linear actuator |
CN106575913A (en) * | 2014-07-30 | 2017-04-19 | 日本电产三协株式会社 | Linear actuator |
JP2016032416A (en) * | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 日本電産サンキョー株式会社 | Linear actuator |
US10252295B2 (en) | 2014-07-30 | 2019-04-09 | Nidec Sankyo Corporation | Linear actuator |
JP2016030251A (en) * | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 日本電産サンキョー株式会社 | Linear actuator |
CN106575913B (en) * | 2014-07-30 | 2019-11-05 | 日本电产三协株式会社 | Linear actuators |
KR20170105468A (en) * | 2017-09-08 | 2017-09-19 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR101886706B1 (en) * | 2017-09-08 | 2018-08-09 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR20180090974A (en) * | 2018-08-02 | 2018-08-14 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR102027531B1 (en) * | 2018-08-02 | 2019-11-04 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
CN114174917A (en) * | 2019-07-26 | 2022-03-11 | 阿尔卑斯阿尔派株式会社 | Lens driving device and camera module |
KR20190111876A (en) * | 2019-09-25 | 2019-10-02 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR102163018B1 (en) * | 2019-09-25 | 2020-10-07 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR102274623B1 (en) * | 2019-09-25 | 2021-07-07 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR20200115445A (en) * | 2019-09-25 | 2020-10-07 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR20210084413A (en) * | 2020-09-28 | 2021-07-07 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
KR102482966B1 (en) * | 2020-09-28 | 2022-12-30 | 엘지이노텍 주식회사 | Voice coil motor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4617759B2 (en) | 2011-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4617759B2 (en) | Autofocus actuator | |
JP5447493B2 (en) | Lens driving device and camera | |
JP4617760B2 (en) | Autofocus actuator | |
JP4682653B2 (en) | Autofocus actuator | |
JP4626346B2 (en) | Autofocus actuator | |
JP2006074990A (en) | Actuator for auto focusing | |
JP4813844B2 (en) | Autofocus actuator | |
US7291942B2 (en) | Autofocus actuator | |
US7285879B2 (en) | Autofocus actuator | |
US11953753B2 (en) | Voice coil motor | |
JP4882305B2 (en) | Autofocus actuator | |
EP1901103B1 (en) | Camera module | |
JP4696790B2 (en) | Camera actuator | |
JP2009036825A (en) | Lens drive device | |
CN108572425B (en) | Lens driving device, camera module, and method for manufacturing lens driving device | |
JP6480530B2 (en) | Lens drive device | |
JP2007065430A (en) | Actuator for camera | |
JP6302426B2 (en) | Lens drive device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4617759 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |