JP2005311047A - Terminal box for solar battery module - Google Patents
Terminal box for solar battery module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005311047A JP2005311047A JP2004125479A JP2004125479A JP2005311047A JP 2005311047 A JP2005311047 A JP 2005311047A JP 2004125479 A JP2004125479 A JP 2004125479A JP 2004125479 A JP2004125479 A JP 2004125479A JP 2005311047 A JP2005311047 A JP 2005311047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- conductor piece
- diode
- box
- terminal plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、バイパスダイオードを備えた太陽電池モジュール用端子ボックスに関する。 The present invention relates to a terminal box for a solar cell module provided with a bypass diode.
近年、環境問題への関心の高まりから、環境にやさしい発電システム、例えば、太陽電池モジュールを用いて発電を行う太陽光発電システムが注目されている。この太陽光発電システムとして、建物の屋根等に複数枚の太陽電池モジュールを、マトリックス状に敷設して太陽光発電を行うものが知られている。このような太陽光発電システムでは、隣接して敷設された太陽電池モジュールを互いに電気的に接続可能とするために、各太陽電池モジュールに端子ボックスが備えられている。 In recent years, due to the growing interest in environmental problems, an environmentally friendly power generation system, for example, a solar power generation system that generates power using a solar cell module has been attracting attention. As this solar power generation system, a system is known in which a plurality of solar cell modules are laid in a matrix on a building roof or the like to perform solar power generation. In such a photovoltaic power generation system, each solar cell module is provided with a terminal box so that the solar cell modules laid adjacent to each other can be electrically connected to each other.
端子ボックスには、太陽電池モジュールの太陽電池セルの一部が日陰になった場合等に、その太陽電池モジュールへ逆方向電流が流れることを未然に防ぐために、バイパスダイオードが設けられている。バイパスダイオードは、端子ボックス内に配置される2つの端子板間に、太陽電池モジュールと並列に接続される。 The terminal box is provided with a bypass diode in order to prevent a reverse current from flowing to the solar cell module when some of the solar cells of the solar cell module are shaded. The bypass diode is connected in parallel with the solar cell module between two terminal plates arranged in the terminal box.
このようなバイパスダイオードとして、従来では、パッケージタイプのダイオードが用いられていたが、パッケージタイプのダイオードは合成樹脂等でモールドして形成されているため、その放熱性に乏しいといった問題点があった。 Conventionally, package type diodes have been used as such bypass diodes. However, since package type diodes are formed by molding with synthetic resin or the like, there is a problem that their heat dissipation is poor. .
この放熱性の問題点を解消するため、バイパスダイオードとして、ベアチップタイプのダイオードを用いるようにした太陽電池モジュール用端子ボックスが提案されている(例えば、特許文献1参照)。具体的には、バイパスダイオードとして、重畳部域を有する接合部から互いに反対方向に延びた金属製の薄板状の細長い2つの導体片の前記接合部の2つの端部の間において前記重畳部域全体にわたってダイオード機能部が配置される構成のものを用いることとし、このバイパスダイオードの2つの導体片をそれぞれ2つの端子板に直接に電気的に接続することとしている。このようなバイパスダイオードを用いた太陽電池モジュール用端子ボックスによれば、上述の放熱性の問題点を解消できるとともに、端子ボックスを小型化することができるという利点がある。
上記特許文献1に記載の太陽電池モジュール用端子ボックスでは、バイパスダイオードとしてのベアチップタイプのダイオードは、金属製の薄板状の細長い2つの導体片を用いて構成されている。そして、2つの導体片によりダイオード機能部が挟まれて配置される接合部(重畳部域)を形成するようにしている。このように、バイパスダイオードには2つの導体片が必要なため、次のような問題点があった。
In the terminal box for a solar cell module described in
パッケージタイプのダイオードを用いた場合と比べると小型化を図れるものの、その小型化には限界があり、また、コストもかかるという問題点があった。また、パッケージタイプのダイオードを用いた場合と比べると放熱性に優れるものの、ダイオード機能部を含む電気経路に2つの導体片による抵抗が存在するため、抵抗が大きくなる。この結果、発熱量が大きくなり、電力損失も大きいという問題点があった。 Although the size can be reduced as compared with the case where a package type diode is used, there is a problem that the size reduction is limited and the cost is high. In addition, although the heat dissipation is excellent as compared with the case where a package type diode is used, the resistance increases due to the presence of resistance by two conductor pieces in the electrical path including the diode function portion. As a result, there is a problem that the amount of heat generation is large and the power loss is large.
本発明は、上述した従来技術の問題点を鑑みてなされたものであり、電気的な性能に優れ、発熱量を抑えることができ、しかも、安価に製造することができる太陽電池モジュール用端子ボックスを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and is a terminal box for a solar cell module that has excellent electrical performance, can suppress the amount of heat generation, and can be manufactured at low cost. The purpose is to provide.
本発明は、上述の課題を解決するための手段を以下のように構成している。すなわち、ボックス本体内に複数の端子板が設けられた太陽電池モジュール用端子ボックスにおいて、前記複数の端子板のうち互いに隣り合う2つの端子板間に1つの導体片が、その導体片の両端部の少なくとも一方の端部が、前記2つの端子板の一方に重なるように配置されており、その導体片の一方の端部と前記2つの端子板の一方との間にダイオードチップが配置されているとともに、前記導体片の他方の端部が、前記2つの端子板の他方と電気的に接続されていることを特徴とする。 In the present invention, means for solving the above-described problems are configured as follows. That is, in a solar cell module terminal box in which a plurality of terminal plates are provided in the box body, one conductor piece is disposed between two terminal plates adjacent to each other among the plurality of terminal plates. At least one end of the two terminal plates overlaps with one of the two terminal plates, and a diode chip is disposed between one end of the conductor piece and one of the two terminal plates. And the other end of the conductor piece is electrically connected to the other of the two terminal plates.
このような構成の太陽電池モジュール用端子ボックスによれば、バイパスダイオードに1つの導体片しか用いられていないため、2つの導体片により形成される従来のバイパスダイオードを用いた場合と比べて、バイパスダイオード自体の小型化とともに、太陽電池モジュール用端子ボックスの小型化を図ることができる。封止用の絶縁性樹脂も少なくてすむ。この結果、太陽電池モジュール用端子ボックスを安価に製造することができる。また、ダイオードチップが導体片を介さずに直接、一方の端子板に接続されているため、2つの導体片を用いて形成される従来のバイパスダイオードと比べて、導体片1つ分の抵抗を減らすことができる。これにより、発熱量を抑えることができ、電力損失を少なくすることができるので、太陽電池モジュール用端子ボックスの電気的な性能を向上させることができる。 According to the terminal box for a solar cell module having such a configuration, since only one conductor piece is used for the bypass diode, the bypass box is bypassed compared to the case where a conventional bypass diode formed by two conductor pieces is used. Along with miniaturization of the diode itself, the miniaturization of the solar cell module terminal box can be achieved. Less insulating resin is required for sealing. As a result, the solar cell module terminal box can be manufactured at low cost. In addition, since the diode chip is directly connected to one terminal plate without passing through the conductor piece, the resistance of one conductor piece is lower than that of a conventional bypass diode formed using two conductor pieces. Can be reduced. Thereby, since the emitted-heat amount can be suppressed and an electric power loss can be decreased, the electrical performance of the terminal box for solar cell modules can be improved.
また、本発明の太陽電池モジュール用端子ボックスにおいて、前記端子板のダイオードチップが配置される部分は、当該端子板表面に対して下方に所定高さの段差がつけられた段差部として形成されていることを特徴とする。 Moreover, in the terminal box for a solar cell module of the present invention, the portion of the terminal plate where the diode chip is disposed is formed as a stepped portion having a predetermined height below the surface of the terminal plate. It is characterized by being.
また、本発明の太陽電池モジュール用端子ボックスにおいて、前記端子板のダイオードチップが配置される部分は、当該端子板表面に対して所定高さだけ窪んだ凹部として形成されていることを特徴とする。 Moreover, in the terminal box for a solar cell module of the present invention, the portion of the terminal plate where the diode chip is disposed is formed as a recess recessed by a predetermined height with respect to the surface of the terminal plate. .
このような構成の太陽電池モジュール用端子ボックスによれば、端子板の表面を基準として、端子板に段差部の高さまたは凹部の深さだけ半田を積層することができるので、段差部または凹部に積層される半田の量を常に一定量とすることができる。これにより、半田による接続状態が安定し、ダイオードチップの端子板への接続の信頼性が向上する。 According to the terminal box for a solar cell module having such a configuration, the solder can be stacked on the terminal plate by the height of the stepped portion or the depth of the recessed portion with reference to the surface of the terminal plate. The amount of solder laminated on the substrate can always be a constant amount. Thereby, the connection state by solder is stabilized, and the reliability of the connection of the diode chip to the terminal plate is improved.
本発明は、上述のような構成であるから、2つの導体片により形成される従来のバイパスダイオードを用いた場合と比べて、バイパスダイオードの小型化とともに、太陽電池モジュール用端子ボックスの小型化を図ることができる。また、封止用の絶縁性樹脂も少なくてすむ。この結果、太陽電池モジュール用端子ボックスを安価に製造することができる。さらに、ダイオードチップが1つの導体片しか介さずに端子板に接続されるため、電気的な性能に優れ、発熱量を抑えることができる。 Since the present invention is configured as described above, it is possible to reduce the size of the terminal box for the solar cell module as well as the size of the bypass diode as compared with the case where the conventional bypass diode formed by two conductor pieces is used. Can be planned. Also, less sealing insulating resin is required. As a result, the solar cell module terminal box can be manufactured at low cost. Furthermore, since the diode chip is connected to the terminal plate through only one conductor piece, the electrical performance is excellent and the amount of heat generation can be suppressed.
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明し、本発明の理解に供する。なお、以下の実施の形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings for understanding of the present invention. In addition, the following embodiment is an example which actualized this invention, Comprising: The thing of the character which limits the technical scope of this invention is not.
本発明を適用する太陽電池モジュール用端子ボックス(以下では、単に「端子ボックス」という。)においては、1つの端子ボックスに設けられる端子板の数は、複数であれば特に限定されない。以下では、2つの端子板を設けた場合と、4つの端子板を設けた場合について説明する。 In a terminal box for a solar cell module to which the present invention is applied (hereinafter simply referred to as “terminal box”), the number of terminal plates provided in one terminal box is not particularly limited as long as it is plural. Hereinafter, a case where two terminal plates are provided and a case where four terminal plates are provided will be described.
まず、2つの端子板を設けた端子ボックスについて、図1〜図4を用いて説明する。図1は、2つの端子板を設けた端子ボックス内部を示し、図2は、バイパスダイオードを取り除いた状態の端子ボックス内部を示している。 First, a terminal box provided with two terminal plates will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows the inside of a terminal box provided with two terminal plates, and FIG. 2 shows the inside of the terminal box with the bypass diode removed.
図1に示す端子ボックス10は、互いに電気接続された複数枚の太陽電池セル(図示略)が表面に敷設された太陽電池モジュール(図示略)の裏面側に配設されるものである。端子ボックス10のボックス本体11は、例えば、変性PPO(ポリフェニレンオキシド)やABS(アクリルルニトリル−ブタジエン−スチレン)等の耐候性、電気絶縁性、耐衝撃性、耐熱性、難燃性といった特性を有する合成樹脂等により箱形に成形されている。このボックス本体11は、天面側が開口するとともに、底面側に結線用孔13,13、半田ごて等の挿入用孔14,14が形成されて、天面側の開口に図示しない蓋体が嵌合されて閉鎖されうる構成となっている。
A
ボックス本体11の内部には、2つの端子板12a,12bが備えられている。これら2つの端子板12a,12bは所定間隔で並べて配置され、端子板12a,12bの間には、バイパスダイオード20が配設されている。バイパスダイオード20は、2つの端子板12a,12b間に太陽電池モジュールと並列に接続されており、これにより、太陽電池モジュールへ逆方向電流が流れることを未然に防ぐようにしている。バイパスダイオード20については、詳しくは後述する。
Inside the
各端子板12a,12bの一端は、ボックス本体11の結線用孔13,13に臨むように配置されている。結線用孔13,13を介して、太陽電池モジュールの出力端(図示略)が各端子板12a,12bに電気的に接続可能となっている。一方、各端子板12a,12bの他端には、外部接続用コネクタ18,18に導通する接続ケーブル17,17が取り付けられている。このうち、一方の接続ケーブル17は、他の太陽電池モジュールに備えられた端子ボックス10の接続ケーブル17と、外部接続用コネクタ18を介して互いに連結可能とされている。挿入用孔14,14は、バイパスダイオード20を取り付ける際に利用される孔であり、後述する半田ごて等を挿入できる大きさに加工されている。また、ボックス本体11内には、絶縁性樹脂(例えば、シリコン樹脂)が充填され、ダイオードチップ22の接続部分等の電気的な接続部分を樹脂封止するようにしている。
One end of each terminal board 12a, 12b is arranged to face the
このような端子ボックス10を用いることによって、建物の屋根等に、例えば、マトリックス状に敷設された複数枚の太陽電池モジュールにより太陽光発電を行う太陽光発電システムにおいて、隣接して敷設された太陽電池モジュールを互いに電気的に接続することを可能としている。
By using such a
次に、2つの端子板12a,12b間に配置されるバイパスダイオード20について説明する。図3は、端子ボックス10内部におけるバイパスダイオード20と端子板12a,12bを示す平面図であり、図4は、バイパスダイオード20と端子板12a,12bとの取り付けを模式的に示す断面図である。
Next, the
図3、図4に示すように、バイパスダイオード20には、薄板状に形成された銅等の導電性の高い金属製の1つの導体片21と、ダイオードチップ22とが備えられている。そして、1つの導体片21が一対の端子板12a,12bの一方から他方へ渡される構成となっている。さらに、一方の端子板12bと導体片21の一端部との間に、ダイオードチップ22が挟まれて配置される構成となっている。このように、2つの端子板12a,12b間に1つの導体片21が、その導体片21の少なくとも一端部が一方の端子板12bに重なるように配置されており、その導体片21の一端部と端子板12bとの間にダイオードチップ22が配置されているとともに、導体片21の他端部が、他方の端子板12aと電気的に接続されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
バイパスダイオード20はベアチップタイプのダイオードとして形成されている。具体的には、導体片21の一端部にダイオードチップ22が半田sにより接続されている。なお、このダイオードチップ22の反導体片21側の面(端子板12b側の面)22aには、金メッキが施されている。
The
このような構成のバイパスダイオード20は、2つの端子板12a,12bに、次のようにして取り付けられる。まず、端子板12b表面のダイオードチップ22が配置される部分に予め半田sを積層しておく。次に、バイパスダイオード20の導体片21の他端部(ダイオードチップ22が取り付けられていない側)と端子板12aとをスポット溶接等により接続する。このとき、挿入用孔14にスポット溶接用の一方の電極を差し込んだ状態で溶接を行う。次に、端子板12bの半田sが積層された部分と、上記端子板12aと接続された導体片21の一端部との位置合わせをする。位置合わせをした状態で、半田ごてを挿入孔用14より挿入し、端子板12b裏面に押し当てて、積層した半田sを溶融させる。こうして、導体片21の一端部のダイオードチップ22に金メッキが施された面22aと端子板12bとの半田づけが完了する。
The
端子板12aには、ダイオードチップ22が取り付けられていない導体片21の他端側の面が、容易に熱伝導しうるように面接触させて取り付けられ、端子板12bには、導体片21の一端部のダイオードチップ22に金メッキが施された面22aが、容易に熱伝導しうるように面接触させて取り付けられている。このように、バイパスダイオード20をベアチップタイプのダイオードとして形成しているため、ダイオードチップ22により発生した熱を端子板12bおよび導体片21の表面から効率よく逃がすことができる。なお、図4に示すように、2つの端子板12a,12bを、それぞれの高さ位置を異ならせて配置している。つまり、ダイオードチップ22と接続する方の端子板12bを低く配置している。ただし、2つの端子板12a,12bを同一の高さ位置に配置してもよく、この場合には、バイパスダイオード20を傾けて配置する。
The other end surface of the
上述のように、1つの導体片21のみを備えたバイパスダイオード20をボックス本体11内に配設することにより、2つの端子板12a,12bが電気的に接続されるとともに、電流を太陽電池モジュールに対してバイパス可能としている。この端子ボックス10において、バイパスダイオード20には、1つの導体片21しか用いられていない。これにより、次のような利点がある。すなわち、2つの導体片を用いて形成される従来のバイパスダイオードと比べて、バイパスダイオード20の小型化とともに、端子ボックス10の小型化を図ることができる。封止用の絶縁性樹脂も少なくてすむ。この結果、バイパスダイオード20、および端子ボックス10を安価に製造することができる。また、2つの導体片が互いに重なり合う接合部にダイオードチップが配置されている従来のバイパスダイオードとは異なり、1つの導体片21が2つの端子板12a,12bの一方から他方へ渡されているため、導体片同士の接合部は形成されない。したがって、導体片が接合部で剥離するということもない。
As described above, by disposing the
さらに、ダイオードチップ22は、1つの導体片21しか介さずに2つの端子板12a,12bに接続されている。つまり、ダイオードチップ22が導体片を介さずに直接端子板12bに接続されているため、2つの導体片を用いて形成される従来のバイパスダイオードと比べて、導体片1つ分の抵抗を減らすことができる。これにより、発熱量を抑えることができ、電力損失を少なくすることができるので、端子ボックス10の電気的な性能を向上させることができる。
Furthermore, the
なお、端子板12bのダイオードチップ22と接続される部分を窪ませて、凹部として形成してもよい(図12参照)。この場合、凹部の深さを、半田sの積層量に基づいて決定し、凹部に半田sを充填し、その上面が端子板12bの表面に一致する状態で、半田sの積層量が最適となるように、凹部の深さを設定しておけば、端子板12bの表面を基準として、常に適切な量の半田sを積層することができる。これにより、半田sによる接続状態が安定し、ダイオードチップ22の端子板12bへの接続の信頼性が向上する。
Note that a portion of the terminal plate 12b connected to the
以下では、4つの端子板を設けた端子ボックスについて説明する。なお、上述した2つの端子板を設けた端子ボックスと同様の構成による部分については、その詳しい説明を省略し、異なる構成による部分について詳しく説明する。 Below, the terminal box provided with four terminal boards is demonstrated. In addition, about the part by the same structure as the terminal box which provided the two terminal boards mentioned above, the detailed description is abbreviate | omitted and the part by a different structure is demonstrated in detail.
図5は、4つの端子板を設けた端子ボックス内部を示し、図6は、バイパスダイオードを取り除いた状態の端子ボックス内部を示している。図5に示す端子ボックス100には、ボックス本体110が備えられている。ボックス本体110の内部には、4つの端子板120,120・・・が所定間隔で配列されている。隣り合う端子板120,120間には、バイパスダイオード20がそれぞれ配設されている。この場合、端子ボックス100には、3つのバイパスダイオード20,20,20が設けられている。バイパスダイオード20は、隣り合う2つの端子板120,120間に太陽電池モジュールと並列に接続されており、これにより、太陽電池モジュールへ逆方向電流が流れることを未然に防ぐようにしている。
FIG. 5 shows the inside of the terminal box provided with four terminal plates, and FIG. 6 shows the inside of the terminal box with the bypass diode removed. A
各端子板120の一端は、ボックス本体110の底面側に形成される4つの結線用孔130,130・・・に臨むように配置されている。そして、各結線用孔130を介して、太陽電池モジュールの出力端(図示略)が各端子板120に電気的に接続可能となっている。また、これらの端子板120のうち、配列方向の端部に位置する2つの端子板120,120の他端には、外部接続用コネクタ18,18に導通する接続ケーブル17,17が取り付けられている。また、ボックス本体110の底面側には、4つの挿入用孔140,140・・・が形成されている。挿入用孔140,140・・・は、バイパスダイオード20を取り付ける際に利用され、後述する半田ごて等を挿入できる大きさに加工されている。
One end of each
端子ボックス100におけるバイパスダイオード20の構成は、上述した端子ボックス10におけるバイパスダイオード20の場合と同様の構成である(図3、図4参照)。つまり、バイパスダイオード20は、1つの導体片21のみを備えたベアチップタイプのダイオードとして形成されている。そして、1つの導体片21の一端部と、隣り合う端子板120,120の一方の端子板120との間に、ダイオードチップ22が配置される構成となっている。このように、複数の端子板120,120・・・のうち、互いに隣り合う2つの端子板120,120間に1つの導体片21が、その導体片21の少なくとも一端部が一方の端子板120に重なるように配置されており、その導体片21の一端部と一方の端子板120との間にダイオードチップ22が配置されているとともに、導体片21の他端部が、他方の端子板120と電気的に接続されている。
The configuration of the
端子ボックス100では、3つのバイパスダイオード20,20,20をボックス本体110内に効率よく配置する必要がある。このため、各端子板120は、平面視で略T字状に形成されている。つまり、接続部121が、端子板120の長さ方向に直交する方向(幅方向)に突出されて、接続部121以外の部分(基部)122と一体的に形成されている。この例では、一体的に形成されている接続部121と基部122とを、端子板120と称している。そして、各接続部121の方向を揃えて、ボックス本体110内に各端子板120が所定間隔で並べて配置されている。
In the
図7は、バイパスダイオード20と隣り合う2つの端子板120,120との取り付けを模式的に示す断面図である。図7に示すように、端子板120は折り曲げて形成されて、段差が形成されている。この段差は、接続部121と基部122との間に形成されている。つまり、接続部121が、基部122に対して低くなっている。この接続部121にダイオードチップ22を搭載するようにしている。このように、端子板120のダイオードチップ22が配置される接続部121が、端子板120表面に対して下方に所定高さの段差がつけられた段差部として形成されている。
FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing attachment of the
図8は、隣り合う2つの端子板120,120へのバイパスダイオード20の取り付けの手順を示す図である。バイパスダイオード20を隣り合う2つの端子板120,120に取り付けるときには、まず、図8(a)に示すように、一方の端子板120の接続部121上に半田sを積層する。この場合、基部122と同一の高さになるまで、接続部121に半田sを積層する。言い換えれば、段差の高さだけ接続部121に半田sを積層することで、接続部121に積層される半田sの量を常に一定量とするようにしている。
FIG. 8 is a diagram illustrating a procedure for attaching the
次に、図8(b)に示すように、半田sが積層された一方の端子板120とバイパスダイオード20との位置合わせをする。バイパスダイオード20のダイオードチップ22の部分が、一方の端子板120の半田sが積層された接続部121の上方に位置するようにする。このとき、バイパスダイオード20は、導体片21の一端部にダイオードチップ22が半田づけにより取り付けられ、かつ、導体片21の他端部と他方の端子板120の基部122とがスポット溶接等により接続された状態となっている。
Next, as shown in FIG. 8B, the one
続いて、図8(c)に示すように、ボックス本体110の挿入用孔140から半田ごて123を挿入し、この半田ごて123を端子板120の接続部121の裏面に押し当てる。すると、接続部121に積層されていた半田sが溶融して、図8(d)に示すように、導体片21の一端部のダイオードチップ22に金メッキが施された面22aと接続部121とが半田づけされ、バイパスダイオード20の取り付けが完了する。
Subsequently, as shown in FIG. 8C, the
このような手順により、隣り合う端子板120,120の一方の端子板120の接続部121に、バイパスダイオード20の導体片21の一端部がダイオードチップ22を介して接続され、他方の端子板120の基部122に、上記導体片21の他端側が接続される。ダイオードチップ22は、上記導体片21の一端部と、上記一方の端子板120の接続部121との間に挟まれて配置される。
By such a procedure, one end portion of the
このように、端子板120に接続部121と基部122とを一体的に設けて、バイパスダイオード20を接続する場所を確保して、ボックス本体110内にバイパスダイオード20を効率よく配置できるようにしている。なお、端子板120に段差を形成せず、接続部121と基部122とが同一平面上にあるようにしてもよい。また、接続部121の形状は、平面視で矩形となっているが、バイパスダイオード20を接続できる形状であれば、特に限定されない。例えば、平面視で台形や半円形であってもよい。また、接続部121の大きさについても特に限定されない。
As described above, the
以上のような構成の端子ボックス100において、1つのバイパスダイオード20には、1つの導体片21しか用いられていない。これにより、上述した2つの端子板12a,12bを設けた端子ボックス10の場合と同様の作用効果を奏する。具体的には、2つの導体片を用いて形成される従来のバイパスダイオードと比べて、バイパスダイオード20の小型化とともに、端子ボックス100の小型化を図ることができる。封止用の絶縁性樹脂も少なくてすむ。この結果、バイパスダイオード20、および端子ボックス100を安価に製造することができる。また、2つの導体片が互いに重なり合う接合部にダイオードチップが配置されている従来のバイパスダイオードとは異なり、1つの導体片21が隣り合う端子板120,120の一方から他方へ渡されているため、導体片同士の接合部は形成されない。したがって、導体片が接合部で剥離するということもない。
In the
さらに、ダイオードチップ22は、1つの導体片21しか介さずに隣り合う2つの端子板120,120に接続されている。つまり、ダイオードチップ22が導体片を介さずに直接、一方の端子板120に接続されているため、2つの導体片を用いて形成される従来のバイパスダイオードと比べて、導体片1つ分の抵抗を減らすことができる。これにより、発熱量を抑えることができ、電力損失を少なくすることができるので、端子ボックス100の電気的な性能を向上させることができる。
Furthermore, the
また、端子板120のダイオードチップ22が配置される接続部121を、端子板120表面に対して下方に所定高さの段差がつけられた段差部として形成することによって、次のような利点がある。接続部121の段差の高さを、半田sの積層量に基づいて決定し、接続部121に半田sを積層し、その上面が端子板120の表面に一致する状態で、半田sの積層量が最適となるように、段差の高さを設定しておけば、端子板120の表面を基準として、常に適切な量の半田sを積層することができる。これにより、半田sによる接続状態が安定し、ダイオードチップ22の端子板120への接続の信頼性が向上する。
Further, by forming the connecting
次に、端子ボックス100の変形例について説明する。なお、上述した端子ボックス100と同じ構成については、同一の符号を付してその詳しい説明を省略し、異なる構成についてのみ詳しく説明する。
Next, a modified example of the
図9、図10に示す端子ボックス200では、ボックス本体110内における4つの端子板220,220・・・の形状が、上記端子ボックス100の場合と異なる。
In the
図9、図10に示すように、各端子板220は、平面視で略十字状に形成されている。つまり、2つの接続部221,222が、端子板220の長さ方向に直交する方向(幅方向)に突出されて、接続部221,222以外の部分(基部)223と一体的に形成されている。この例では、一体的に形成されている接続部221,222と基部223とを、端子板220と称している。そして、端子板220は折り曲げて形成されて、接続部221と基部223との間に段差が形成されている。一方、接続部222と基部223との間には段差は形成されていない。なお、端子板220に段差を形成せず、接続部221,222と基部223とが同一平面上にあるようにしてもよい。
As shown in FIGS. 9 and 10, each
端子ボックス200において、隣り合う端子板220,220の一方の端子板220の接続部221に、バイパスダイオード20の導体片21の一端部がダイオードチップ22を介して接続され、他方の端子板220の接続部222に、上記導体片21の他端部が接続されている。ダイオードチップ22は、上記導体片21の一端部と、上記一方の端子板220の接続部221との間に挟まれて配置されている。つまり、複数の端子板220,220・・・のうち、互いに隣り合う2つの端子板220,220間に1つの導体片21が、その導体片21の少なくとも一端部が一方の端子板220に重なるように配置されており、その導体片21の一端部と一方の端子板220との間にダイオードチップ22が配置されているとともに、導体片21の他端部が、他方の端子板220と電気的に接続されている。このように、端子板220に2つの接続部221,222と基部223とを一体的に設けて、バイパスダイオード20を接続する場所を確保して、ボックス本体110内にバイパスダイオード20を効率よく配置できるようにしている。
In the
図11に示す端子ボックス300では、ボックス本体110内における4つの端子板320,320・・・、および3つのバイパスダイオード20,20,20の配置が上記端子ボックス100の場合と異なる。
In the
図11に示すように、各端子板320の接続部321が突出される方向が、上記端子ボックス100の場合と、端子板320の長さ方向において逆になっている。図示した例では、接続部321は右方に延びている。この例では、一体的に形成されている接続部321とそれ以外の部分(基部)322とを、端子板320と称している。そして、各接続部321の方向を揃えて、ボックス本体110内に各端子板320が所定間隔で並べて配置されている。
As shown in FIG. 11, the direction in which the
図12は、端子板320の凹部323を示す断面図である。図12に示すように、端子板320の基部322には、凹部323が形成されて、凹部323がそれ以外の部分に対して低くなっている。バイパスダイオード20を隣り合う2つの端子板320,320に取り付けるときには、この凹部323に半田sを積層し、その上にダイオードチップ22を搭載するようにしている。バイパスダイオード20の端子板320への取り付けの手順は、上述した端子ボックス100における場合と略同様である(図8参照)。なお、端子板320に凹部323を形成せず、基部322が平坦であるようにしてもよい。凹部323は、平面視で矩形であり、ダイオードチップ22に応じた大きさに形成されている。
FIG. 12 is a cross-sectional view showing the
3つのバイパスダイオード20,20,20は、次のように配置されている。隣り合う端子板320,320の一方の端子板320の基部322(凹部323)に、バイパスダイオード20の導体片21の一端部がダイオードチップ22を介して接続され、他方の端子板320の接続部321に、上記導体片21の他端部が接続されている。ダイオードチップ22は、上記導体片21の一端部と、上記一方の端子板320の基部322(凹部323)との間に挟まれて配置されている。つまり、複数の端子板320,320・・・のうち、互いに隣り合う2つの端子板320,320間に1つの導体片21が、その導体片21の少なくとも一端部が一方の端子板320に重なるように配置されており、その導体片21の一端部と一方の端子板320との間にダイオードチップ22が配置されているとともに、導体片21の他端部が、他方の端子板320と電気的に接続されている。このように、端子板320に接続部321を一体的に設けて、バイパスダイオード20を接続する場所を確保して、ボックス本体110内にバイパスダイオード20を効率よく配置できるようにしている。
The three
また、端子板320のダイオードチップ22が配置される部分を、端子板320表面に対して所定高さだけ窪んだ凹部323として形成することによって、次のような利点がある。凹部323の深さを、半田sの積層量に基づいて決定し、凹部323に半田sを充填し、その上面が端子板320の表面に一致する状態で、半田sの積層量が最適となるように、凹部323の深さを設定しておけば、端子板320の表面を基準として、常に適切な量の半田sを積層することができる。これにより、半田sによる接続状態が安定し、ダイオードチップ22の端子板320への接続の信頼性が向上する。
Further, by forming the portion of the
図13に示す端子ボックス400では、ボックス本体110内における4つの端子板420,420・・・、および3つのバイパスダイオード20,20,20の配置が上記端子ボックス100の場合と異なる。
In the
図13に示すように、各端子板420は、上述した端子ボックス10における2つの端子板12a,12bと同様の形状となっている。そして、配列方向の端部以外に位置する各端子板420には、2つのバイパスダイオード20,20が重ねて接続されている。詳しく言えば、これらの各端子板420には、一方のバイパスダイオード20のダイオードチップ22が取り付けられた導体片21の一端部と、他方のバイパスダイオード20のダイオードチップ22が取り付けられていない導体片21の他端部とが接続される。この導体片21の他端部には貫通孔23が開口されている。
As shown in FIG. 13, each
図14は、端子板420への2つのバイパスダイオード20,20の取り付けの手順を示す図である。2つのバイパスダイオード20,20を端子板420に取り付けるときには、まず、図14(a)に示すように、端子板420上に半田sを積層する。
FIG. 14 is a diagram showing a procedure for attaching the two
次に、図14(b)に示すように、半田sが積層された端子板420と2つのバイパスダイオード20,20との位置合わせをする。端子板420の半田sが積層された部分の上方に、上記他方のバイパスダイオード20の導体片21の他端部(ダイオードチップ22が取り付けられていない側)に形成された貫通孔23が位置するようにし、さらに、この上方に、上記一方のバイパスダイオード20の導体片21の一端部に取り付けられたダイオードチップ22が位置するようにする。このように、端子板420の半田sの積層部分と、他方のバイパスダイオード20の貫通孔23と、一方のバイパスダイオード20のダイオードチップ22との3者の位置合わせをする。
Next, as shown in FIG. 14B, the
続いて、図14(c)に示すように、ボックス本体110の挿入用孔140から半田ごて123を挿入し、この半田ごて123を端子板420の半田sが積層された部分の裏面に押し当てる。すると、端子板420に積層されていた半田sが溶融する。溶融した半田sは、他方のバイパスダイオード20の貫通孔23を通過して、この他方のバイパスダイオード20の導体片21と、一方のバイパスダイオード20のダイオードチップ22との間に流れ込む。こうして、図14(d)に示すように、端子板420への2つのバイパスダイオード20,20の半田づけが完了する。
Subsequently, as shown in FIG. 14C, a
このような手順により、配列方向の端部以外に位置する各端子板420に、2つのバイパスダイオード20,20を重ねて接続することにより、ボックス本体110内にバイパスダイオード20を効率よく配置できるようにしている。そして、隣り合う端子板420,420の一方の端子板420に、バイパスダイオード20の導体片21の一端部がダイオードチップ22を介して接続され、他方の端子板420に、この導体片21の他端部が接続される。ダイオードチップ22は、上記導体片21の一端部と、上記一方の端子板420の間に挟まれて配置される。
By such a procedure, the
上述した変形例以外にも、バイパスダイオード20を次のように配置することができる。例えば、図5において、端子板120に接続部121を形成せずに、端子板120をその長さ方向に直交する方向(幅方向)に全体的に長く、つまり幅広に形成することによって、バイパスダイオード20を接続する場所を確保してもよい。また、図5において、端子板120に接続部121を形成せずに、隣り合う2つのバイパスダイオード20,20を接続する位置を、端子板120の長さ方向にずらすことによって、バイパスダイオード20を接続する場所を確保してもよい。
In addition to the modified example described above, the
10 太陽電池モジュール用端子ボックス
11 ボックス本体
12a,12b 端子板
13 結線用孔
14 挿入用孔
20 バイパスダイオード
21 導体片
22 ダイオードチップ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記複数の端子板のうち互いに隣り合う2つの端子板間に1つの導体片が、その導体片の両端部の少なくとも一方の端部が、前記2つの端子板の一方に重なるように配置されており、その導体片の一方の端部と前記2つの端子板の一方との間にダイオードチップが配置されているとともに、前記導体片の他方の端部が、前記2つの端子板の他方と電気的に接続されていることを特徴とする太陽電池モジュール用端子ボックス。 In the solar cell module terminal box provided with a plurality of terminal plates in the box body,
One conductor piece is arranged between two terminal boards adjacent to each other among the plurality of terminal boards so that at least one end of both ends of the conductor piece overlaps one of the two terminal boards. A diode chip is disposed between one end of the conductor piece and one of the two terminal plates, and the other end of the conductor piece is electrically connected to the other of the two terminal plates. A terminal box for a solar cell module, characterized in that it is connected in an electrically connected manner.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004125479A JP2005311047A (en) | 2004-04-21 | 2004-04-21 | Terminal box for solar battery module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004125479A JP2005311047A (en) | 2004-04-21 | 2004-04-21 | Terminal box for solar battery module |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005311047A true JP2005311047A (en) | 2005-11-04 |
Family
ID=35439465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004125479A Pending JP2005311047A (en) | 2004-04-21 | 2004-04-21 | Terminal box for solar battery module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005311047A (en) |
-
2004
- 2004-04-21 JP JP2004125479A patent/JP2005311047A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7920385B2 (en) | Terminal box for solar cell module | |
JP4384241B1 (en) | Terminal box and solar cell module | |
JP3852710B1 (en) | Terminal box for solar cell module | |
JP2001168368A (en) | Terminal box | |
JP2001077391A (en) | Solar cell module connecting terminal box device | |
JP4418397B2 (en) | Terminal box for solar cell module | |
JP2001135847A (en) | Semiconductor device and terminal box provided therewith | |
US20050224110A1 (en) | Terminal box for a solar battery module and a method of mounting it | |
JP3598953B2 (en) | Method of manufacturing terminal box device for connecting solar cell module | |
JP2005150277A (en) | Terminal box for solar cell module | |
JP2001119058A (en) | Terminal box and method of assembling the same | |
JP6362774B2 (en) | Solar cell module and method for manufacturing solar cell module | |
JP2015179702A (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP2009246053A (en) | Diode having frame board | |
JP2005311047A (en) | Terminal box for solar battery module | |
JP2004311671A (en) | Half-coating diode and terminal box for solar cell module | |
JP5132646B2 (en) | Terminal box and solar cell module | |
JP2006148176A (en) | Terminal box for solar battery module | |
CN216721272U (en) | Simple photovoltaic junction box and photovoltaic module | |
JP2006013145A (en) | Terminal box for solar cell module | |
JP2005353734A (en) | Terminal box for solar cell module | |
JP4088272B2 (en) | Terminal box for solar cell module | |
JP2007036036A (en) | Terminal box for solar cell module | |
JP3744529B1 (en) | Terminal box for solar cell module | |
JP2005332860A (en) | Terminal box for solar cell module and its manufacturing process |