Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2005348344A - 車載用電子回路ユニット - Google Patents

車載用電子回路ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2005348344A
JP2005348344A JP2004168789A JP2004168789A JP2005348344A JP 2005348344 A JP2005348344 A JP 2005348344A JP 2004168789 A JP2004168789 A JP 2004168789A JP 2004168789 A JP2004168789 A JP 2004168789A JP 2005348344 A JP2005348344 A JP 2005348344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
circuit unit
kerf
shrinkable tube
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004168789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4344653B2 (ja
Inventor
Yuki Ikeda
友樹 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2004168789A priority Critical patent/JP4344653B2/ja
Priority to US11/145,641 priority patent/US7077666B2/en
Publication of JP2005348344A publication Critical patent/JP2005348344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4344653B2 publication Critical patent/JP4344653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/006Casings specially adapted for signal processing applications, e.g. CATV, tuner, antennas amplifier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • H01R4/72Insulation of connections using a heat shrinking insulating sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0515Connection to a rigid planar substrate, e.g. printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/0018Casings with provisions to reduce aperture leakages in walls, e.g. terminals, connectors, cables
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/932Heat shrink material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Abstract

【課題】 ケーブルの取付が簡単で、生産性が良く、安価な車載用電子回路ユニットを提供する。
【解決手段】 本発明の車載用電子回路ユニットは、枠体5の側板6に、一端が開放した開口部8aを有した切り溝8を設けることによって、ケーブル15は、開口部8a側から切り溝8に押し込むことによって保持(取付)でき、その取付作業が簡単で、生産性が良く、安価なものが得られ、また、ケーブル15には弾性のある熱収縮チューブ15cが設けられているため、ケーブル15への熱収縮チューブ15cの取付が簡単で、安価なものが得られると共に、熱収縮チューブ15cの弾性によって、切り溝8への保持が安定し、確実なケーブル15の取付が出来る。
【選択図】 図6

Description

本発明は自動車に使用される衛星用、及び地上用のデジタル音声受信機等に使用して好適な車載用電子回路ユニットに関する。
従来の電子回路ユニットの図面を説明すると、図9は従来の電子回路ユニットに係る要部断面図、図10は従来の電子回路ユニットに係り、ケーブルの取付状態を示す要部拡大断面図である。
次に、従来の電子回路ユニットの構成を図9,図10に基づいて説明すると、箱形のシャーシ51内には、上下が開放状態となった箱状の枠体52が収納され、この枠体52は、複数の側板52aと、この側板52aに設けられた貫通孔52bを有する。
回路基板53には、配線パターン54が設けられると共に、ここでは図示しないが、種々の電子部品が搭載されて、所望の電気回路が形成されており、このような回路基板53は、枠体52内に取り付けられている。
引出用のケーブル55は、同軸型のケーブルで構成され、芯線56と、この芯線56を覆う絶縁被覆部57と、この絶縁被覆部57上に設けられた網目状の外部導体58と、この外部導体58の一端近傍の外周部にはめ込まれた筒状部材59と、外部導体58にはめ込まれ、筒状部材59を取り付けるための熱収縮チューブ60を有する。
そして、このケーブル55の枠体52への取付は、先ず、枠体52の外方から貫通孔52bにケーブル55を挿通し、筒状部材59を側板52aに半田付すると共に、芯線56を配線パターン54に半田付けするようになっている。(例えば、特許文献1参照)
しかし、従来の電子回路ユニットにおけるケーブル55の取付は、先ず、枠体52の貫通孔52bへの挿通作業と、次に、筒状部材59の側板52aへの半田付作業を必要とし、その取付作業が面倒で、生産性が悪く、コスト高になる。
特開2000−332454号公報
従来の電子回路ユニットにおいて、ケーブル55の枠体52への取付は、先ず、枠体52の貫通孔52bへの挿通作業と、次に、筒状部材59の側板52aへの半田付作業を必要とし、その取付作業が面倒で、生産性が悪く、コスト高になるという問題がある。
そこで、本発明はケーブルの取付が簡単で、生産性が良く、安価な車載用電子回路ユニットを提供することを目的とする。
上記課題を解決するための第1の解決手段として、側板によって四方向が囲まれた枠体と、この枠体内に配設され、配線パターンと搭載された電子部品を有する回路基板と、前記配線パターンに接続された状態で、前記枠体の前記側板に設けられた切り溝によって保持されたケーブルとを備え、前記切り溝は、前記側板の一端側が開放した開口部を有した状態で、前記回路基板側に延びて形成され、前記ケーブルは、芯線と、この芯線を覆う絶縁被覆部と、この絶縁被覆部の外周の一部に固着され、前記絶縁被覆部より大きい外径を有した弾性のある熱収縮チューブを有し、前記熱収縮チューブが前記開口部側から前記切り溝に嵌入されて、前記熱収縮チューブが前記切り溝に圧入状態で保持された構成とした。
また、第2の解決手段として、前記切り溝は、前記開口部から前記回路基板側に直線状に延びる溝部と、この溝部の一端側で繋がり、前記溝部の幅寸法より大きな直径を有する円形状の貫通孔を有し、前記熱収縮チューブが前記貫通孔に圧入状態で保持された構成とした。
また、第3の解決手段として、前記回路基板の外側端には、前記側板に隣接した位置に設けられた切り欠き部を有し、前記切り欠き部内には、前記絶縁被覆部、又は/及び前記熱収縮チューブが位置した状態で、前記ケーブルが前記配線パターンに接続された構成とした。
また、第4の解決手段として、前記ケーブルは、自動車のガラス板に設けられたアンテナ用の放射導体と前記配線パターンとの間を接続する給電用ケーブルと、前記配線パターンと自動車に設けられた電子機器との間を接続する引出用ケーブルを有し、前記給電用ケーブルと前記引出用ケーブルのそれぞれの前記絶縁被覆部には、前記熱収縮チューブが設けられ、前記給電用ケーブルと前記引出用ケーブルのそれぞれが前記熱収縮チューブを前記切り溝に圧入して保持された構成とした。
また、第5の解決手段として、前記回路基板には、前記放射導体からの給電に対する増幅回路が設けられた構成とした。
本発明の車載用電子回路ユニットは、側板によって四方向が囲まれた枠体と、この枠体内に配設され、配線パターンと搭載された電子部品を有する回路基板と、配線パターンに接続された状態で、枠体の側板に設けられた切り溝によって保持されたケーブルとを備え、切り溝は、側板の一端側が開放した開口部を有した状態で、回路基板側に延びて形成され、ケーブルは、芯線と、この芯線を覆う絶縁被覆部と、この絶縁被覆部の外周の一部に固着され、絶縁被覆部より大きい外径を有した弾性のある熱収縮チューブを有し、熱収縮チューブが開口部側から切り溝に嵌入されて、熱収縮チューブが切り溝に圧入状態で保持された構成とした。
このように、一端が開放した開口部を有した切り溝を設けることによって、ケーブルは、開口部側から切り溝に押し込むことによって保持(取付)でき、その取付作業が簡単で、生産性が良く、安価なものが得られる。
また、ケーブルには弾性のある熱収縮チューブが設けられているため、ケーブルへの熱収縮チューブの取付が簡単で、安価なものが得られると共に、熱収縮チューブの弾性によって、切り溝への保持が安定し、確実なケーブルの取付が出来る。
また、切り溝は、開口部から回路基板側に直線状に延びる溝部と、この溝部の一端側で繋がり、溝部の幅寸法より大きな直径を有する円形状の貫通孔を有し、熱収縮チューブが貫通孔に圧入状態で保持されたため、幅寸法の小さい溝部によって、ケーブルの抜け止めを行うことができて、確実なケーブルの取付が出来る。
また、回路基板の外側端には、側板に隣接した位置に設けられた切り欠き部を有し、切り欠き部内には、絶縁被覆部、又は/及び熱収縮チューブが位置した状態で、ケーブルが配線パターンに接続されたため、回路基板の厚み内には、ケーブルの径方向の厚みの一部が位置し、ユニットの薄型化が図れる。
また、ケーブルは、自動車のガラス板に設けられたアンテナ用の放射導体と配線パターンとの間を接続する給電用ケーブルと、配線パターンと自動車に設けられた電子機器との間を接続する引出用ケーブルを有し、給電用ケーブルと引出用ケーブルのそれぞれの絶縁被覆部には、熱収縮チューブが設けられ、給電用ケーブルと引出用ケーブルのそれぞれが熱収縮チューブを切り溝に圧入して保持されたため、給電用ケーブルと引出用ケーブルのそれぞれにおいて、確実な取付が出来る。
また、回路基板には、放射導体からの給電に対する増幅回路が設けられたため、給電が安定し、信号処理の良好なものが得られる。
本発明の車載用電子回路ユニットの図面を説明すると、図1は本発明の車載用電子回路ユニットに係る平面図、図2は図1における右側面図、図3は図1における左側面図、図4は本発明の車載用電子回路ユニットに係る要部断面図、図5は本発明の車載用電子回路ユニットに係り、ケーブルの取付状態を示す要部断面図である。
また、図6は本発明の車載用電子回路ユニットに係る分解斜視図、図7は本発明の車載用電子回路ユニットに係り、装飾用ケースが配置された状態を示す要部断面図、図8は本発明の車載用電子回路ユニットの他の実施例に係り、装飾用ケースが配置された状態を示す要部断面図である。
次に、本発明の車載用電子回路ユニットの構成を図1〜図7に基づいて説明すると、自動車の後部に位置するガラス板1には、アンテナ(パッチアンテナ)の一部を構成し、アンテナ素子である放射導体2が設けられ、この放射導体2は、ガラス板1の積層内、或いは、自動車の室内側に設けられている。
金属板からなるベース板3は、平板状の基部3aと、基部3aの中央部に設けられた四角状の孔3bと、基部3aの一片側で、切り起こされて形成された2個の係止部3cと、この2個の係止部3c間の位置に設けられた凸部3dと、孔3bを挟んで係止部3c側と対向する基部3aの他片側に設けられたネジ孔を有する筒状の2個の取付台3eを有する。
このベース板3は、自動車の室内側において、接着剤やガラス板1に設けられた導体(図示せず)に半田付けする等してガラス板1に固定され、ベース板3が固定された際、孔3b内に放射導体2が位置するようになっている。
ピアノ線等からなるバネ部材4は、切り起こされた2個の係止部3c間に掛け渡しされた状態で、係止部3cに係止されている。
このバネ部材4は、個のでは図示しないが、係止部3cから抜け止めするために、折り曲げ等の抜け止め手段が設けられても良い。
金属板からなる枠体5は、四方向が囲まれ、互いに対向する二対の第1、第2側板6、7を有して、両側が開放したロ字状の箱形に形成されている。
互いに対向する一対の第1側板6は、一端側の中央部に設けられた突条部6aと、この突条部6aの両側において、直角状の切り欠き部によって形成された削除部6bを有する。
この削除部6bは、第2側板7の端部にわたって設けられ、削除部6bの底辺の高さは、第2側板7の端部と面一状態となっており、その結果、枠体5の一端側には、背の高い突条部6aの両側が凹んだ凹条部5aが形成された状態となって、枠体5は、突条部6aの頂部側が小さくなっている。
また、背の高い第1側板6の突条部6aの位置には、2個の切り溝8が設けられ、この切り溝8は、一端側が開放した開口部8aと、この開口部8aから直線状に延びる溝部8bと、この溝部8bの一端側で繋がり、溝部8bの幅寸法より大きな直径を有する円形状の貫通孔8cを有する。
更に、一方の第1側板6には、突条部6aと反対側の端部から折り曲げられて、枠体5から外方向に突出する板状の舌片9が設けられ、この舌片9は、広幅部9aと、先端部に行くに従って幅寸法が漸次狭くななるように形成された台形状の先細先端部9bと、この先細先端部9bが持ち上げられるように曲げられた折曲部9cと、先細先端部9bから広幅部9aに跨って形成された切り溝部9dと、先端部側に行くに従って幅寸法が漸次広くなるように切り溝部9dに形成された傾斜部9eを有する。
また、第2側板7は、舌片9bを設けた第1側板6と対向するもう一つの第1側板6側で、直線状に突出する一対の脚部7aと、脚部7aから直角に折り曲げられ、中央部に孔7bを有する支持片7cを有し、この支持片7cは、第1,第2側板6,7の高さの範囲内に位置して配置されている。
そして、このような構成を有する枠体5は、先ず、舌片9の切り溝部9d内に凸部3dを位置させ、凸部3dをガイドして、舌片9の先細先端部9bがバネ部材4のバネ性に抗して、基部3aとバネ部材4の間に圧入される。
この時、切り溝部9dの先端部に設けた傾斜部9eによって、切り溝部9dへの凸部3dの嵌合を容易にすると共に、折曲部9cによって、基部3aとバネ部材4間への舌片9の圧入作業を容易にしている。
次に、舌片9の圧入作業が完了した後、枠体5をガラス板1側に押し付けると、支持片7cが取付台3e上に載置され、この状態で、螺子10が孔7bに通されて取付台3eのネジ孔にネジ込まれると、枠体5の取付が完了する。
そして、枠体5は、一方側が螺子10によって支持されると共に、他方側がバネ部材4の弾圧によって支持された状態となる。
このような枠体5の取付構造にすると、螺子10のネジ込みが一方側で良く、その作業性が良好となると共に、枠体5の取り外す場合も、一方側のネジ10を取り外せば、枠体5が簡単に取り外しできるようになる。
プリント基板からなる回路基板11は、外側端に設けられた切り欠き部11aを有し、この回路基板11には、一面側に設けられた配線パターン12と、一面側に搭載された種々の電子部品14を有して、回路基板11には、増幅回路を含む所望の電気回路が形成されている。
この回路基板11は、半田付や枠体5からの折曲片(図示せず)等の適宜手段によって枠体5内に取り付けられ、回路基板11が枠体5内に取り付けられた際、切り欠き部11aが少なくとも一つの切り溝8に対向すると共に、一面側(上面側)に位置する少なくとも背の高い電子部品14は、第1側板6の背の高い突条部6a間に位置して配置されている。
給電用ケーブル15は、芯線15aと、この芯線15aを覆う絶縁被覆部15bと、この絶縁被覆部15bの外周の一部に固着され、絶縁被覆部15bより大きい外径を有した弾性のある熱収縮チューブ15cを有する。
そして、給電用ケーブル15は、一端部の芯線15aが放射導体2に接続され、一部が枠体5の切り欠き部5bを通って外部に導出された状態で、熱収縮チューブ15cが切り溝8の開口部8a側から溝部8bを通って貫通孔8cに圧入されて、熱収縮チューブ15cが貫通孔8cの位置に保持される。
この時、絶縁被覆部15b、又は/及び熱収縮部チューブ15cは、回路基板11の切り欠き部11a内に位置した状態になると共に、芯線15aの他方部が配線パターン12に接続され、この給電用ケーブル15と放射導体2,及び接地導体(図示せず)によってパッチ型のアンテナが形成されている。
引出用ケーブル16は、同軸型ケーブルで形成され、芯線16aと、この芯線16aに対して絶縁状態で設けられた網目状の外部導体16bと、この外部導体16を覆う絶縁被覆部16cと、この絶縁被覆部16cの外周の一部に固着され、絶縁被覆部16cより大きい外径を有した弾性のある熱収縮チューブ16dを有する。
そして、引出用ケーブル16は、熱収縮チューブ16dがもう一つの切り溝8の開口部8a側から溝部8bを通って貫通孔8cに圧入されて、熱収縮チューブ16dが貫通孔8cの位置に保持された状態で、一端部の芯線16aが配線パターン12に接続されると共に、引出用ケーブル16の他端側は、自動車のダッシュボード等に収納された電子機器(図示せず)に接続された状態となる。
金属板が折り曲げられて形成されたカバー17は、平板状の第1覆い部17aと、この第1覆い部17aの両側に設けられたL字状の第2覆い部17bと、第1,第2覆い部17a、17bの縁部から折り曲げ形成された複数の弾性舌片17cを有する。
このカバー17は、第1覆い部17aが突条部6aに倣って被せられると共に、第2覆い部17bが削除部6bに倣って被せられて、枠体5の開放部全体が覆われた状態となる。
この時、弾性舌片17cは、背の高い突条部6aの外側面と背の低い第2側板7の外側面に弾接して、カバー17が枠体1の取り付けられる。
また、カバー17が枠体5に被せられた時、突条部6aの両側には、第2側板7に沿って角部が凹んだ状態となった凹条部5aが存在し、カバー17の第1覆い部17aが小さい面積となっている。
合成樹脂の成型品等からなる装飾用ケース18は、特に図7に示すように、全体が台形状をなし、平板状の頂部18aと、この頂部18aの周囲から末広がりに延びる側部18bと、頂部18aと側部18bとで囲まれた収容部18cを有する。
この装飾用ケース18は、収容部18c内にベース板3,枠体5及びカバー17を収容した状態で、ガラス板1に適宜手段によって取り外し可能に取り付けられ、この装飾用ケース18によって、電子回路ユニットの全体が覆われて、見栄えの良い状態で装飾されている。
また、装飾用ケース18が取り付けられた際、頂部18aが突条部6a、及び第1覆い部17a上に位置すると共に、側部18bの根本の近傍が凹条部5aに位置した状態で、側部18bの端部が末広がり状態でガラス板1側に延びている。
その結果、面積の小さい頂部18a側が自動車の室内側に突出するようになって、室内の空間部を大きくできると共に、後部のガラス板1の近傍における荷物等の積載において、好適なものが得られる。
また、図8は本発明の車載用電子回路ユニットの他の実施例を示し、この実施例は、枠体5の第1側板6に設けられた削除部6bが突条部6aの両端から第2側板7にわたって傾斜状に形成されて、突条部6aの両側に凹条部5aが設けられると共に、装飾用ケース18の側部18bが凹条部5aに位置した状態で、装飾用ケース18が被せられたものである。
その他の構成は、上記実施例と同様であるので、同一部品に同一番号を付し、ここではその説明を省略する。
本発明の車載用電子回路ユニットに係る平面図。 図1における右側面図。 図1における左側面図。 本発明の車載用電子回路ユニットに係る要部断面図。 本発明の車載用電子回路ユニットに係り、ケーブルの取付状態を示す要部断面図。 本発明の車載用電子回路ユニットに係る分解斜視図。 本発明の車載用電子回路ユニットに係り、装飾用ケースが配置された状態を示す要部断面図。 本発明の車載用電子回路ユニットの他の実施例に係り、装飾用ケースが配置された状態を示す要部断面図。 従来の電子回路ユニットに係る要部断面図。 従来の電子回路ユニットに係り、ケーブルの取付状態を示す要部拡大断面図。
符号の説明
1:ガラス板
2:放射導体
3:ベース板
3a:基部
3b:孔
3c:係止部
3d:凸部
3e:取付台
4:バネ部材
5:枠体
5a:凹条部
5b:切り欠き部
6:第1側板
6a:突条部
6b:削除部
7:第2側板
7a:脚部
7b:孔
7c:支持片
8:切り溝
8a:開口部
8b:溝部
8c:貫通孔
9:舌片
9a:広幅部
9b:先細先端部
9c:折曲部
9d:切り溝部
9e:傾斜部
10:ネジ
11:回路基板
11a:切り欠き部
12:配線パターン
14:電子部品
15:給電用ケーブル
15a:芯線
15b:絶縁被覆部
15c:熱収縮チューブ
16:引出用ケーブル
16a:芯線
16b:外部導体
16c:絶縁被覆部
16d:熱収縮チューブ
17:カバー
17a:第1覆い部
17b:第2覆い部
17c:弾性舌片
18:装飾用ケース
18a:頂部
18b:側部
18c:収容部

Claims (5)

  1. 側板によって四方向が囲まれた枠体と、この枠体内に配設され、配線パターンと搭載された電子部品を有する回路基板と、前記配線パターンに接続された状態で、前記枠体の前記側板に設けられた切り溝によって保持されたケーブルとを備え、前記切り溝は、前記側板の一端側が開放した開口部を有した状態で、前記回路基板側に延びて形成され、前記ケーブルは、芯線と、この芯線を覆う絶縁被覆部と、この絶縁被覆部の外周の一部に固着され、前記絶縁被覆部より大きい外径を有した弾性のある熱収縮チューブを有し、前記熱収縮チューブが前記開口部側から前記切り溝に嵌入されて、前記熱収縮チューブが前記切り溝に圧入状態で保持されたことを特徴とする車載用電子回路ユニット。
  2. 前記切り溝は、前記開口部から前記回路基板側に直線状に延びる溝部と、この溝部の一端側で繋がり、前記溝部の幅寸法より大きな直径を有する円形状の貫通孔を有し、前記熱収縮チューブが前記貫通孔に圧入状態で保持されたことを特徴とする請求項1記載の車載用電子回路ユニット。
  3. 前記回路基板の外側端には、前記側板に隣接した位置に設けられた切り欠き部を有し、前記切り欠き部内には、前記絶縁被覆部、又は/及び前記熱収縮チューブが位置した状態で、前記ケーブルが前記配線パターンに接続されたことを特徴とする請求項1、又は2記載の車載用電子回路ユニット。
  4. 前記ケーブルは、自動車のガラス板に設けられたアンテナ用の放射導体と前記配線パターンとの間を接続する給電用ケーブルと、前記配線パターンと自動車に設けられた電子機器との間を接続する引出用ケーブルを有し、前記給電用ケーブルと前記引出用ケーブルのそれぞれの前記絶縁被覆部には、前記熱収縮チューブが設けられ、前記給電用ケーブルと前記引出用ケーブルのそれぞれが前記熱収縮チューブを前記切り溝に圧入して保持されたことを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の車載用電子回路ユニット。
  5. 前記回路基板には、前記放射導体からの給電に対する増幅回路が設けられたことを特徴とする請求項4記載の車載用電子回路ユニット。
JP2004168789A 2004-06-07 2004-06-07 車載用電子回路ユニット Expired - Fee Related JP4344653B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004168789A JP4344653B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 車載用電子回路ユニット
US11/145,641 US7077666B2 (en) 2004-06-07 2005-06-06 On-vehicle electronic circuit unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004168789A JP4344653B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 車載用電子回路ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005348344A true JP2005348344A (ja) 2005-12-15
JP4344653B2 JP4344653B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=35449561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004168789A Expired - Fee Related JP4344653B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 車載用電子回路ユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7077666B2 (ja)
JP (1) JP4344653B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007258793A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Mitsumi Electric Co Ltd 複合アンテナ装置
JP2014049844A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置およびその製造方法
JP2014199842A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 アズビル株式会社 電気機器の配線構造
JP5976162B1 (ja) * 2015-04-28 2016-08-23 三菱電機株式会社 車両用盗難防止装置
JP2019104309A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 Kyb株式会社 架装車両の情報収集装置及びこれを備えるミキサ車
JP2020065249A (ja) * 2018-10-05 2020-04-23 エル エス エムトロン リミテッドLS Mtron Ltd. 車両用アンテナモジュール{Antenna module for a vehicle}

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN205021038U (zh) * 2015-07-08 2016-02-10 中兴通讯股份有限公司 推管装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317796U (ja) * 1976-07-27 1978-02-15
JPS57204709U (ja) * 1981-06-24 1982-12-27
JPS58159789U (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 松下電器産業株式会社 筐体における配線等の保護装置
JPS59155782U (ja) * 1983-03-31 1984-10-19 ティーディーケイ株式会社 ブツシング取付構造
JPS6236903A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Toyota Motor Corp 自動車用アンテナ装置
JPS62145385U (ja) * 1986-03-06 1987-09-12
JP2000307266A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Keyence Corp 光学的情報読取装置用電線ケーブルの取付構造

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4306760A (en) * 1980-01-31 1981-12-22 The Perkin-Elmer Corporation Cable connector assembly
US4464540A (en) * 1982-05-19 1984-08-07 Raychem Corporation Shield termination enclosure with access means and shield connection device
JP3728962B2 (ja) 1999-01-22 2005-12-21 ミツミ電機株式会社 防水アンテナ
JP3760061B2 (ja) 1999-05-17 2006-03-29 アルプス電気株式会社 同軸ケーブルの取付構造
JP2002374075A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Fujitsu Ten Ltd 配線接続方法及び配線接続構造
JP2004153904A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Hitachi Cable Ltd シールド層付ケーブルの端末構造
JP2005005177A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Yazaki Corp ケーブルとハウジング間の防水装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317796U (ja) * 1976-07-27 1978-02-15
JPS57204709U (ja) * 1981-06-24 1982-12-27
JPS58159789U (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 松下電器産業株式会社 筐体における配線等の保護装置
JPS59155782U (ja) * 1983-03-31 1984-10-19 ティーディーケイ株式会社 ブツシング取付構造
JPS6236903A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Toyota Motor Corp 自動車用アンテナ装置
JPS62145385U (ja) * 1986-03-06 1987-09-12
JP2000307266A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Keyence Corp 光学的情報読取装置用電線ケーブルの取付構造

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007258793A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Mitsumi Electric Co Ltd 複合アンテナ装置
JP4694394B2 (ja) * 2006-03-20 2011-06-08 ミツミ電機株式会社 車載用複合アンテナ装置
JP2014049844A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置およびその製造方法
JP2014199842A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 アズビル株式会社 電気機器の配線構造
JP5976162B1 (ja) * 2015-04-28 2016-08-23 三菱電機株式会社 車両用盗難防止装置
JP2016208442A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 三菱電機株式会社 車両用盗難防止装置
JP2019104309A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 Kyb株式会社 架装車両の情報収集装置及びこれを備えるミキサ車
JP7017918B2 (ja) 2017-12-11 2022-02-09 Kyb株式会社 架装車両の情報収集装置及びこれを備えるミキサ車
JP2020065249A (ja) * 2018-10-05 2020-04-23 エル エス エムトロン リミテッドLS Mtron Ltd. 車両用アンテナモジュール{Antenna module for a vehicle}

Also Published As

Publication number Publication date
JP4344653B2 (ja) 2009-10-14
US7077666B2 (en) 2006-07-18
US20050272281A1 (en) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7078620B2 (en) Mounting structure of on-vehicle electronic circuit unit
US7077666B2 (en) On-vehicle electronic circuit unit
JP3897765B2 (ja) フィルムアンテナ装置
JP2001257519A (ja) アンテナ
JP4680793B2 (ja) 車載用電子機器
JP2011061526A (ja) 車両用ルーフマウントアンテナ
JP4115428B2 (ja) 車載用アンテナ装置
JP7523359B2 (ja) 車載用アンテナ装置
JP4626547B2 (ja) 車載用誘電体アンテナ及びそのアンテナエレメントの共振周波数調整方法
JP4513971B2 (ja) アンテナ装置及びアンテナ素子
JP4203451B2 (ja) 車載用アンテナ装置
JP4050256B2 (ja) 車載用アンテナ装置の配線構造
JP3050849B2 (ja) 多周波用アンテナ
JP2005159836A (ja) アンテナ装置
JP2005348343A (ja) 車載用電子回路ユニットの取付構造
US7358904B2 (en) Remote-control device, particularly remote-control central lock for motor vehicles
JP2006279161A (ja) アンテナ装置及びアンテナ素子
JP4050257B2 (ja) 車載用アンテナ装置
JP3098997U (ja) アンテナ用アンプ
JP3460038B2 (ja) 通信機におけるシールドカバーの取付構造
US20040212539A1 (en) Vent-mountable motor-vehicle antenna
JP2009033460A (ja) 車載用アンテナ装置
JP2007030855A (ja) 車両用アース線及びアース線の接続構造
JP2022099454A (ja) 車載用アンテナ装置
JP4279735B2 (ja) 車載用アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060925

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090713

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees