JP2005232273A - コンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物およびコンクリート用型枠板 - Google Patents
コンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物およびコンクリート用型枠板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005232273A JP2005232273A JP2004041709A JP2004041709A JP2005232273A JP 2005232273 A JP2005232273 A JP 2005232273A JP 2004041709 A JP2004041709 A JP 2004041709A JP 2004041709 A JP2004041709 A JP 2004041709A JP 2005232273 A JP2005232273 A JP 2005232273A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acrylic resin
- concrete
- curable
- coating
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims abstract description 183
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 title claims abstract description 115
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 title claims abstract description 115
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 89
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 250
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 245
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 111
- -1 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 90
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 89
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims abstract description 62
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 59
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims abstract description 57
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 47
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000009415 formwork Methods 0.000 claims description 84
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 54
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 49
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 49
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims description 48
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 46
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 39
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 32
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 28
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 claims description 23
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 19
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 17
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 17
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 14
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 13
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 12
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 11
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 11
- 239000000454 talc Substances 0.000 claims description 11
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 claims description 11
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 7
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 claims description 6
- 238000011049 filling Methods 0.000 abstract description 5
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 102
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 79
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 72
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 61
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 44
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 44
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 32
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 30
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 29
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 28
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 description 26
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 25
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 19
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 15
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 14
- 238000013008 moisture curing Methods 0.000 description 14
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 12
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 12
- 239000002585 base Substances 0.000 description 11
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 11
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 10
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 10
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 10
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 9
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 8
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 8
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 8
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 7
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 7
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 6
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 6
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 6
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 6
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 5
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 5
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 5
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000005370 alkoxysilyl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 4
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 4
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 3
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006387 Vinylite Polymers 0.000 description 3
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KIQKWYUGPPFMBV-UHFFFAOYSA-N diisocyanatomethane Chemical compound O=C=NCN=C=O KIQKWYUGPPFMBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- LDHBWEYLDHLIBQ-UHFFFAOYSA-M iron(3+);oxygen(2-);hydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[O-2].[Fe+3] LDHBWEYLDHLIBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 3
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 3
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000000008 (C1-C10) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 2
- IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(oxo)silane Chemical compound O[Si](O)=O IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid methyl ester Natural products CCCCCC(=O)OC NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 2
- 229920006294 polydialkylsiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000010107 reaction injection moulding Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 2
- PYOKUURKVVELLB-UHFFFAOYSA-N trimethyl orthoformate Chemical compound COC(OC)OC PYOKUURKVVELLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical class [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZVFRKSYUGFFEJ-YVECIDJPSA-N (2r,3r,4s,5r)-7-phenylhept-6-ene-1,2,3,4,5,6-hexol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=CC1=CC=CC=C1 HZVFRKSYUGFFEJ-YVECIDJPSA-N 0.000 description 1
- UTOVMEACOLCUCK-SNAWJCMRSA-N (e)-4-butoxy-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C\C(O)=O UTOVMEACOLCUCK-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- 229920003067 (meth)acrylic acid ester copolymer Polymers 0.000 description 1
- QMTFKWDCWOTPGJ-KVVVOXFISA-N (z)-octadec-9-enoic acid;tin Chemical compound [Sn].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O QMTFKWDCWOTPGJ-KVVVOXFISA-N 0.000 description 1
- HDPNBNXLBDFELL-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trimethoxyethane Chemical compound COC(C)(OC)OC HDPNBNXLBDFELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWVMLYRJXORSEP-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-Hexanetriol Chemical compound OCCCCC(O)CO ZWVMLYRJXORSEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRZXCOWFGPICGA-UHFFFAOYSA-N 1,6-Hexanedithiol Chemical compound SCCCCCCS SRZXCOWFGPICGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940008841 1,6-hexamethylene diisocyanate Drugs 0.000 description 1
- OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)COC=C OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- DZDVHNPXFWWDRM-UHFFFAOYSA-N 2,4-diisocyanato-1-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DZDVHNPXFWWDRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOQSJTMFWXTODP-UHFFFAOYSA-N 2-(dihydroxymethyl)-2-ethylpropane-1,1,3,3-tetrol Chemical compound CCC(C(O)O)(C(O)O)C(O)O JOQSJTMFWXTODP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONIKNECPXCLUHT-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobenzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1Cl ONIKNECPXCLUHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPTUDAOQIXOMIQ-UHFFFAOYSA-N 3-(hydroxymethyl)pentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)C(CO)C(C)O WPTUDAOQIXOMIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl Chemical group [CH2]CCO QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMYGFTJCQFEDST-UHFFFAOYSA-N 3-methoxybutyl acetate Chemical compound COC(C)CCOC(C)=O QMYGFTJCQFEDST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-butyl Chemical group [CH2]CCCO SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000208140 Acer Species 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 244000005213 Anisoptera costata Species 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000731 Fagus sylvatica Species 0.000 description 1
- 235000010099 Fagus sylvatica Nutrition 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150000419 GPC gene Proteins 0.000 description 1
- 240000009029 Gluta renghas Species 0.000 description 1
- 206010058109 Hangnail Diseases 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 241000282821 Hippopotamus Species 0.000 description 1
- 101000652359 Homo sapiens Spermatogenesis-associated protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 101000642464 Homo sapiens Spermatogenesis-associated protein 2-like protein Proteins 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSIWIEKVNXWKLE-UHFFFAOYSA-N O=CC1CC2OC2CC1 Chemical compound O=CC1CC2OC2CC1 GSIWIEKVNXWKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVWLUVNSQYXYBE-UHFFFAOYSA-N Ribitol Natural products OCC(C)C(O)C(O)CO JVWLUVNSQYXYBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020175 SiOH Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102100030254 Spermatogenesis-associated protein 2 Human genes 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N [CH2]CN(CC)CC Chemical group [CH2]CN(CC)CC MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N [dimethoxy(propyl)silyl]oxymethyl prop-2-enoate Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OCOC(=O)C=C RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005036 alkoxyphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- SMTOKHQOVJRXLK-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-dithiol Chemical compound SCCCCS SMTOKHQOVJRXLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUZSPGQEISANPO-UHFFFAOYSA-N butyltin Chemical compound CCCC[Sn] LUZSPGQEISANPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- QAEKNCDIHIGLFI-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);2-ethylhexanoate Chemical compound [Co+2].CCCCC(CC)C([O-])=O.CCCCC(CC)C([O-])=O QAEKNCDIHIGLFI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N decane-1,10-diol Chemical compound OCCCCCCCCCCO FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- JQZRVMZHTADUSY-UHFFFAOYSA-L di(octanoyloxy)tin Chemical compound [Sn+2].CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC([O-])=O JQZRVMZHTADUSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N dibutyltin Chemical compound CCCC[Sn]CCCC AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXDVQYBUEVYUCG-UHFFFAOYSA-N dibutyltin(2+);methanolate Chemical compound CCCC[Sn](OC)(OC)CCCC ZXDVQYBUEVYUCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNQRWVCLAIUHHI-UHFFFAOYSA-L dilithium;oxalate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C(=O)C([O-])=O YNQRWVCLAIUHHI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLNAFSPCNATQPQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl-dimethoxy-methylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C=C ZLNAFSPCNATQPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-GUCUJZIJSA-N galactitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-GUCUJZIJSA-N 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N iso-butyl acetate Natural products CC(C)COC(C)=O GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M isocaproate Chemical compound CC(C)CCC([O-])=O FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid methyl ester Natural products COC(=O)CC(C)C OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMESOKCXSYNAKD-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylhydroxylamine Chemical compound CN(C)O VMESOKCXSYNAKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N octane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCS KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 150000002905 orthoesters Chemical class 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoferriooxy)iron hydrate Chemical compound O.O=[Fe]O[Fe]=O NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920003216 poly(methylphenylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006389 polyphenyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 1
- 239000011527 polyurethane coating Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- FZYCEURIEDTWNS-UHFFFAOYSA-N prop-1-en-2-ylbenzene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1.CC(=C)C1=CC=CC=C1 FZYCEURIEDTWNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJLMKPKYJBQJNH-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-dithiol Chemical compound SCCCS ZJLMKPKYJBQJNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-ZXFHETKHSA-N ribitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-ZXFHETKHSA-N 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSFQLUVWDKCYSW-UHFFFAOYSA-M sodium;2-hydroxy-3-morpholin-4-ylpropane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(O)CN1CCOCC1 WSFQLUVWDKCYSW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 125000000101 thioether group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSZKGNJKKQYFLR-UHFFFAOYSA-J tri(butanoyloxy)stannyl butanoate Chemical compound [Sn+4].CCCC([O-])=O.CCCC([O-])=O.CCCC([O-])=O.CCCC([O-])=O LSZKGNJKKQYFLR-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- IFNXAMCERSVZCV-UHFFFAOYSA-L zinc;2-ethylhexanoate Chemical compound [Zn+2].CCCCC(CC)C([O-])=O.CCCCC(CC)C([O-])=O IFNXAMCERSVZCV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
よびイソシアネート系硬化剤(iv)を含むコンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物(C)。
基板の表面に、特定組成の硬化性アクリル樹脂組成物からなる目止め塗膜(A)、これとは別異の硬化性アクリル樹脂組成物からなる中塗り塗膜(B)および上記組成物(C)からなる上塗りクリヤー塗膜(C)の各塗膜が、その順序(基板/塗膜(A)/塗膜(B)/塗膜(C))で形成されたコンクリート用型枠板およびその製法。
【効果】上記上塗塗料組成物を使用したコンクリート用型枠板は、コンクリート硬化物の離型性に優れ、多数回繰返して使用し得るので好適である。
【選択図】なし
Description
ロ)、あるいは ポリエステルウレタン樹脂塗料、エポキシ樹脂塗料、アクリルウレタン樹脂塗料、等を塗装する方法(ハ)が挙げられる。
H、−SiOH、−SiHなどの結合を一個又はそれ以上有するフッ素樹脂、含シリコン共重合体等が挙げられ、汎用の上塗塗膜の表面にこの被覆組成物を塗装すると、耐候性、耐溶剤性及び耐汚染性に優れ、しかも外観、下地密着性及びリコート密着性の良好な上塗外装塗膜を得ることができる旨記載されている。
CR−CO2X」(定義省略)で表される(メタ)アクリレートを含むアクリルポリオー
ルと多官能有機イソシアネート化合物からなるプライマー組成物を塗布し、加熱、乾燥して硬化させ、得られたプライマー層上に、式「R1 aR2 bSi(OR3)4-a-b 」(定義省
略)で表される有機ケイ素化合物および/またはその加水分解物からなるコーティング組
成物を被覆硬化する、複合膜の製造方法が開示されている。この複合膜は、ガラス、金属、各種塗料を塗布した基材などの表面に設けると耐すり傷性、表面硬度等が良好である旨記載されている。
すなわち、特開平4−288379号公報(特許文献9)には、分子内に不飽和二重結合2個以上と水酸基1個以上とを含有する不飽和ポリエステル樹脂、ポリイソシアネート化合物、体質顔料、有機過酸化物触媒、反応性希釈剤、乾燥促進剤を含有する塗料を塗付することからなる木材合板の目止め方法が開示され、上記不飽和ポリエステル樹脂は、マレイン酸等の不飽和二塩基酸と、エチレングリコール等の多価アルコールとをエステル化反応(脱水縮合重合)させて得られる旨記載されている。
表面に直接塗装したコンクリート型枠が開示さ、該塗料には、シリコーン等の添加が可能である旨記載され、また、れ、塗膜やコンクリート表面の平滑性、剥離容易性、剥離転用性(10回以上)などが良好である旨記載されている。
を有さない、特定の置換基含有キシレン(c)とから成る主剤成分と、ポリイソシアネート類からなる硬化剤成分とを必須の成分とするコンクリート型枠用塗料組成物が開示され、木質合板上に塗装すると、耐ブロッキング性、型枠の離型性、耐候性、省資源等の良好な塗膜が得られる旨記載されている。
る重合性不飽和単量体と特定の直鎖分岐構造を有する重合性不飽和単量体を反応してなる塗料用樹脂組成物が開示され、樹脂例えば、シリコン樹脂、オルガノシリケートの縮合物を含んでいてもよい旨記載され、下塗、中塗りあるいは上塗として使用でき、合板等の基材に塗装でき、光沢、耐候性、可撓性などが良好である旨記載されている。(但し、この特許文献20には、コンクリート型枠用合板に用る旨の記載や型枠に用いた場合の離型性については何ら記載も示唆もない。)
しかしながら、これら特許文献12〜20に記載の塗料などをコンクリート型枠用合板に塗設しコンクリート用型枠として用いると、型枠の剥離性、基材との層間接着強度、耐アルカリ性、耐クラック性、基材表面に対する隠蔽性、塗膜の外観や状態などの何れかの点で充分でない。
硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、ポリシロキサン系化合物(vi)、およびイソシ
アネート系硬化剤(iv)を含むことを特徴としている。
どを含んでいてもよい。
部に対して、上記ポリシロキサン系化合物(vi)を1〜100重量部の量で含有すること
が好ましい。
(A) 硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、炭酸カルシウム(ii)、タルク(iii)およびイソシアネート系硬化剤(iv)を含む硬化性アクリル樹脂組成物からなる目止め塗膜、(B) 硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、黄色酸化鉄、酸化チタンおよびカーボン
ブラックからなる群から選ばれた少なくとも1種の顔料成分(v)、およびイソシアネー
ト系硬化剤(iv)を含む硬化性アクリル樹脂組成物からなる中塗り塗膜、
(C) 硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、ポリシロキサン系化合物(vi)、および
イソシアネート系硬化剤(iv)を含む硬化性アクリル樹脂組成物(C1)、または、
湿気硬化型ウレタン樹脂(vii)、ポリシロキサン系化合物(vi)、水分吸収剤(viii
)および硬化触媒(ix)を含む湿気硬化型ウレタン樹脂組成物(C2)
からなる上塗りクリヤー塗膜。
リヤー塗膜(C)用の組成物(C1)または(C2)は、さらに、消泡剤(xiv)、レベ
リング剤(xv)などの何れか1種以上を含んでいてもよい。
ン系化合物(vi)を1〜100重量部の量で含有することが好ましい。
上塗塗料、上塗塗料組成物等とも言う。)、およびコンクリート用型枠板並びにその製法
について、具体的に説明する。
<コンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物>
本発明に係るコンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物(上塗塗料)は、下記のような硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、ポリシロキサン系化合物(vi)、
およびイソシアネート系硬化剤(iv)を含んでいる。
るコンクリート型枠用基板の材質には特に制限はなく、例えば、天然材ではメランティ、
ビンタンゴール、スンタイ、ドリアン、メルサワ、セラパット、レンガス、ラワン、ナラ、カバ、タモ、カエデ、ミズメ、シナ、セン、ブナなどを挙げることができる。本発明では、基板、特に強度、寸法安定性等の点から好ましく用いられる型枠用合板は、「コンクリート型枠用合板の日本農林規格」(農林省告示第932号、昭和42年6月30日)に適合するものであることが望ましい。
[硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)]
硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)は、(メタ)アクリル酸および/または(メタ)ア
クリル酸エステルから誘導される成分単位と、水酸基含有(メタ)アクリル酸エステルから誘導される成分単位とを含有するアクリルポリオール樹脂であって、該樹脂(i)中におい
て、各成分単位は、ブロックを形成して存在していてもよく、またランダムに存在していてもよい。また該樹脂(i)は、シリコーン、ポリエーテル、ポリエーテルポリオールなど
通常塗料で用いられる他のセグメントで変性されていてもよく、また、水酸基以外の官能基、例えば、カルボキシル基、アルコキシシリル基、アルコキシフェニル基などを有していてもよい。
アクリル酸エステルと共重合可能で水酸基を含有しないビニル系モノマーである、(メタ)アクリル酸および/または(メタ)アクリル酸エステル等と、水酸基含有(メタ)アクリル酸エステルとを共重合させるか、あるいは
(b):水酸基含有(メタ)アクリル酸エステルを単独重合させる、あるいは
(c):上記(a)の共重合時に、さらに変性用モノマー(例:カルボキシル基含有モ
ノマー、アルコキシシリル基含有モノマー、ポリオキシアルキレン基含有モノマー、シロキサン結合含有モノマーなど)を添加し共重合させる、
など常法により製造することができる。なお、各モノマーの添加・混合順序は特に限定されない。また、上記シリコーン変性された水酸基含有アクリル樹脂を得るには、例えば、片/両末端、側鎖などに水酸基を有するシリコーンと、官能基を有するアクリル樹脂中のカルボキシル基とのエステル化反応を行ってもよい。
クリレート、i−プロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、i
−ブチル(メタ)アクリレート、sec−ブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、ジブロモプロピル(メタ)アクリレート等の炭化水素置換基を有する(メタ)アクリル酸エステル単量体;
スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン等のスチレン誘導体;アクリロニトリル、メタクリロニトリル等の重合性不飽和ニトリル類;N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N−メトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N−ブトキシメチル(メタ)アクリルアミド等のアクリルアミド系単量体;
酢酸ビニル等のビニルエステル類;グリシジル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルグリシジルエーテル等のエポキシ基含有単量体;ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート等の塩基性単量体等が挙げられる。これらは単独であるいは二種以上を併用して使用することができるが、中でも(メタ)アクリル酸エステル単量体やスチレンが好ましい。
上記水酸基含有(メタ)アクリル酸エステルとε−カプロラクトンとの付加物あるいは、ポリエチレングリコール(および/またはポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート)とε−カプロラクトンとの付加物(「プラクセルFMシリーズ、FAシリーズ」のモノマー、ダイセル化学(株)製のカプロラクトン付加モノマーの商品名)のような、各種のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸のヒドロキシアルキルエステル類、
2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートまたは2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートの二量体や三量体等の水酸基含有(メタ)アクリル酸エステル単量体;
などが挙げられる。
もよく、そのような変性された硬化性水酸基含有(メタ)アクリル樹脂(i)を得るには、
例えば、変性基含有モノマーを、上記した(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸エステル、水酸基含有(メタ)アクリル酸エステルなどと共重合させればよい。
特開平11−315252号公報(特許文献7)に記載の共重合体樹脂である、「1分子当たり少なくとも1個の重合性不飽和基を有するポリジアルキルシロキサン(a1)、重合性不飽和基を有するオルガノポリシルセスキオキサン(a2)及び他の重合性不飽和基を有する化合物(a3)とから製造され、かつ分子内に活性水素を2個以上有する共重合体樹脂」などが挙げられる。
「アクリディック 51−302」(大日本インキ化学工業 (株)製、溶剤:ブチルアセ
テート、不揮発分50%)、
「アクリディック A‐850」(大日本インキ化学工業 (株)製、溶剤:トルエン、ブ
チルアセテート、不揮発分70%)、
「ヒタロイド 3018−70B」(日立化成工業(株)製、溶剤:トルエン、メチルエチルケトン、イソブチルアセテート、不揮発分70%)、
「オーラック APO−101」(大竹明新化学(株)製、溶剤:トルエン、メチルイソブチルケトン、不揮発分60%)、「オーラック APO−301」(大竹明新化学(株)製、溶剤:キシレン、不揮発分65%)等が用いられる。
C。標準ポリスチレン検量線を用いて換算。]は、通常、500〜50,000、好ましくは1800〜30,000の範囲にあり、
この硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)の重量平均分子量(Mw)[測定法:GPC。
標準ポリスチレン検量線を用いて換算。]は、通常、5,000〜100,000、好ましくは20,000〜70,000の範囲にあることが望ましい。これらの数/重量平均分子量が上記範囲より少ないと乾燥性が低下し、塗膜強度が低下して耐候性が不良となる傾向があり、上記範囲を超えると塗料の粘度が高すぎて塗装性が低下し、塗料中の不揮発分量が低下する傾向がある。
(イ)機器製造社と型番:「Water Asia Limited」、
(ロ)カラム:TSK G2000H,TSK G4000H,TSK GMH−M、
(ハ)溶離液:テトラヒドロフラン、
(ニ)カラム温度:40℃、
(ホ)流量:1ml/分、
(ヘ)検出器:600S Controller。
を含むワニスの形態で用いられることが多い。該硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)のT
gは、通常6〜130、好ましくは30〜120程度であり、低くなるに連れて生成した塗膜が軟弱となり、また高過ぎると塗膜が不均一となりやすく、塗膜が硬すぎてクラックが発生しやすい。
、乳化重合法等の公知の重合法でもよいが、一般には、溶液重合法が用いられる。
[ポリシロキサン系化合物(vi)]
ポリシロキサン系化合物(vi)としては、油(オイル)、ワニス、ゴム、樹脂などの何れの性状を有していてもよいが、中でも油、ワニス等の液体状物が塗料への溶解や分散が容易な点から好ましい。
n:0以上の整数、R:C1〜10程度のアルキル基];カルビノール由来の基[−C3H6O(CH2CH2O)n(C3H6O)mR、n、m:0以上の整数、R:C1〜10程度のアルキル基]、[−C3H6OCH2CH2OH];アミン由来の基[−C3H6NH2]、[−C3H6
NHC2H4NH2];エポキシ含有基
肪酸由来の基[−OCO(CH2)nCH3,n:0以上の整数]、メルカプト基含有基[−C3H6SH]、(メタ)アクリル酸由来の基[−C3H6OCOC(H,CH3)=CH2]等が挙げられる。
上記ジメチルポリシロキサンまたはストレートシリコーンオイルに、さらに変性基が結合した構造のポリエーテル変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、アミノ変性シリコーン、カルボキシル変性シリコーン、メルカプト変性シリコーン、カルビノール変性シリコーン、(メタ)アクリル変性シリコーン、(メタ)アクリル樹脂変性シリコーン、長鎖アルキル変性シリコーンなどが挙げられる。
「DC−57」(ダウコーニング社製、ジメチルポリシロキサン(シリコーンオイル)、
不揮発分100%)、
「BYK−344」(ビックケミー社製、ポリエーテル変性ジメチルポリシロキサン共重合体溶液(シリコーンオイル)、溶媒:キシレン/イソブタノール=4/1、不揮発分52%)
「BYK−341」(ビックケミー社製、ポリエーテル変性ジメチルポリシロキサン共重合体溶液(シリコーンオイル)、溶媒:ブチルセロソルブ、不揮発分52%)、
「ペレノール S‐4」(サンノプコ(株)製、オルガノポリシロキサン共重合体溶液、溶媒:ソルベントナフサ No.3、不揮発分50%)、
「テゴグライド A‐115」(テゴケム(株)製、オルガノポリシロキサン共重合体、不揮発分100%)、等が用いられる。
[イソシアネート系硬化剤(iv)]
本発明で用いられるイソシアネート系硬化剤(iv)としては、イソシアネート基を2個以上有する化合物(ポリイソシアネート)、ブロック化ポリイソシアネート等が挙げられる。
iv)のイソシアネート基含有率の当量比(NCO/OH)は、通常0.8〜1.6、好
ましくは1.2〜1.5である。この水酸基含有率(ヒドロキシル価)は、試料1g中の水酸基に相当する水酸化カリウムのミリグラム数である。
「ミリオネート MR−200」(日本ポリウレタン工業(株)製、不揮発分
100%、メチレンジイソシアネート)、
「スミデュール 44V−20」(住化バイエルウレタン(株)製、不揮発分
100%、メチレンジイソシアネート)、
「ディスモデーュル L−75」(バイエル AG社製、溶剤:エチルアセテート、不揮
発分 75%、トリレンジイソシアネートプレポリマー)、
「オレスター P45−75MT」(三井武田ケミカル(株)製、溶剤:トルエン、メチ
ルイソブチルケトン、不揮発分 75%、トリレンジイソシアネートプレポリマー)、な
どが用いられる。
[任意成分]
本発明では、上記上塗塗料には、通常のコンクリート型枠用上塗塗料に配合されるような成分が必要により含まれていてもよく、通常含まれる有機溶剤の他に、例えば、消泡剤(xiv)、レベリング剤(xv)、(水分吸収剤(viii)、タレ止め剤、表面調整剤、粘度調
整剤、つや消し剤、紫外線吸収剤、分散剤、光安定剤、触媒など、前記特開2002−97412号公報(特許文献20)等に記載のものが挙げられる。
系などの消泡剤が挙げられ、例えば、「フローレンAC−300」(共栄社油脂(株)製)、「BYK−088、BYK−065、BYK−P104、」(ドイツ、ビックケミー社製)、「ディスパロンOX−70」(楠本化成(株)製)等が用いられる。
「ポリフロー No.7、ポリフロー No.77」(共栄社油脂(株)製)、
「BYK−354、BYK−360P」(ドイツ、ビックケミー社製)、等が
用いられる。
モレキュラーシーブ等)、オルソギ酸メチル、オルソ酢酸メチル等のオルソエステル類、オルソほう酸エステル、シリケート類やイソシアネート類(商品名:アディティブT1)等が挙げられる。これら水分吸収剤は、1種または2種以上組合わせて用いてもよい。上
市されているものとしては、例えば、「アディティブOF」(住友バイエルウレタン社製)等が用いられる。
紫外線吸収剤としては、例えば、「チヌビンP、328、1130」(スイス、チバ・ガイギー社製)、等が用いられる。
である溶剤を除く樹脂分すなわち固形分換算)100重量部に対して、ポリシロキサン系化合物(vi)を好ましくは、1〜100重量部、さらに好ましくは2〜80重量部の量で、および
イソシアネート系硬化剤(iv)を、イソシアネート系硬化剤(iv)中のイソシアネート基数と、硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)中の水酸基数との比([NCO]/[OH
])が、0.8/1.0〜1.2/1.0となるように、塗料中に含んでいることが望ましく、例えば、好ましくは13〜25重量部、さらに好ましくは15〜20重量部の量で含んでいる。
好ましくは、0.02〜2.0重量部、さらに好ましくは0.04〜1.3重量部の量で、
さらにレベリング剤(xv)を含む場合には、このレベリング剤を好ましくは、0.3〜4重量部、さらに好ましくは0.5〜3重量部の量で含んでいてもよい。
重量%の量で、
シロキサン系化合物(vi)を好ましくは、1.0〜50重量%、さらに好ましくは1.5〜45重量%の量で、および
イソシアネート系硬化剤(iv)を好ましくは、イソシアネート系硬化剤(iv)中のイソシアネート基数と、硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)中の水酸基数との比([NCO
]/[OH])が、0.8/1.0〜1.2/1.0となるように、塗料中に含んでいることが望ましく、例えば、5〜25重量%、さらに好ましくは8〜20重量%の量で含ん
でいる。
好ましくは、0.02〜1.0重量%、さらに好ましくは0.04〜0.8重量%の量で、
さらにレベリング剤(xv)を含む場合には、このレベリング剤を好ましくは、0.2〜4重量%、さらに好ましくは0.5〜3重量%の量で含んでいてもよい。
少ない量で含むと乾燥塗膜の平滑性が低下し、また塗料コストがアップする傾向があり、また上記範囲より多い量で含むと、隠ぺい力不足となる傾向があり、
上記シロキサン系化合物(vi)を上記範囲より少ない量で含むと十分なスリップ性、離型性、耐擦傷性が得らない傾向があり、また上記範囲より多い量で含むと、乾燥塗膜表面に粘着が残る傾向があり、および
イソシアネート系硬化剤(iv)を上記範囲より少ない量で含むと木材に対する付着性、耐アルカリ性、耐水性が不良の塗膜となる傾向があり、また上記範囲より多い量で含むと、乾燥の遅延が生じ、塗膜が脆くなる傾向がある。
泡剤を上記範囲より少ない量で含むと塗装後に塗面に発泡が生じる傾向があり、また上記範囲より多い量で含むと、塗面にクレタリングやはじきが生ずる傾向があり、さらにレベリング剤(xv)を含む場合には、このレベリング剤を上記範囲より少ない量で含むと塗面の平滑性が不良となる傾向があり、また上記範囲より多い量で含むと、塗面にクレタリング、はじきやダレを生じる傾向がある。
によっては、常温(20〜30℃)で硬化し、また、上記イソシアネート系硬化剤(iv)の種類(例えば、ブロックイソシアネート)等によっては、加熱硬化型となる。また、この上塗塗料は、通常、溶剤型として用いられる。溶剤としては従来より公知のものが広く使用でき、例えば、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ブチルアセテート等の有機溶剤が挙げられる。なお、溶剤の添加量は、特に限定されないが、上塗り塗料(溶剤を含む。)100重量%中に、例えば、10〜60重量%となる量で用いられる。
本発明に係るコンクリート用型枠板は、前述したような基板、好ましくは合板の表面に、下記目止め塗膜(A)、中塗り塗膜(B)および上塗りクリヤー塗膜(C)の各塗膜が、その順序(基板/塗膜(A)/塗膜(B)/塗膜(C))で形成されてなっている。
(A)硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、炭酸カルシウム(ii)、タルク(iii)およびイソシアネート系硬化剤(iv)を含む硬化性アクリル樹脂組成物(目止め塗料)からなる目止め塗膜、
(B)硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、黄色酸化鉄、酸化チタンおよびカーボンブ
ラックからなる群から選ばれた少なくとも1種の顔料成分(v)、およびイソシアネート
系硬化剤(iv)を含む硬化性アクリル樹脂組成物(中塗り塗料)からなる中塗り塗膜、
(C)硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、ポリシロキサン系化合物(vi)、およびイ
ソシアネート系硬化剤(iv)を含む硬化性アクリル樹脂組成物(C1)(上塗りクリヤー塗料(C1))、または、
湿気硬化型ウレタン樹脂(vii)、ポリシロキサン系化合物(vi)、水分吸収剤(viii
)および硬化触媒(ix)を含む湿気硬化型ウレタン樹脂組成物(C2)(上塗りクリヤー塗料(C2))からなる上塗りクリヤー塗膜。
硬化剤(iv)を含むもの、すなわち上塗りクリヤー塗膜(C)用として硬化性アクリル樹脂組成物(C1)を用いると、特に層間密着性に優れ、コンクリートからの剥離性に優れた複合塗膜が得られる点で好ましい。
[目止め塗膜(A)]
目止め塗膜(A)は、基材の表面に、上記硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、炭酸カ
ルシウム(ii)、タルク(iii)、クレー、硫酸バリウム等の不活性顔料(好ましくは炭
酸カルシウムとタルク)、および上記イソシアネート系硬化剤(iv)を含む硬化性アクリル樹脂組成物(目止め塗料)を塗布、硬化して形成されている。
「NS−300、400」(日本粉化工業(株)製)、
「CaCO3 スーパーSS 」(九州カルシウム(株)製)、
「CaCO3 サンライト No.300」(竹原工業(株)製)、
「炭酸カルシウム NN−200」(日東粉化(株)製)などが用いられる。
、コンクリートと接しても悪影響を受け難く、白色顔料として使用され、仮に、コンクリート硬化物表面に残存付着等しても、目立ち難いという利点を有している。
ル共重合樹脂、塩化ビニル・酢酸ビニル・ビニルアルコール共重合樹脂、塩化ビニル・ビニルイソブチルエーテル共重合樹脂、塩化ビニル・プロピオン酸ビニル共重合樹脂などの塩化ビニル共重合樹脂;塩化ゴム樹脂;塩素化オレフィン樹脂;上記硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)以外の(メタ)アクリル樹脂、(メタ)アクリル酸エステル樹脂あるいは
(メタ)アクリル酸エステル共重合樹脂などのアクリル樹脂;スチレン・ブタジエン共重合樹脂などが挙げられる。これらの中では、特に、硬化性水酸基を有する塩化ビニル/酢
酸ビニル共重合体がイソシアネートと反応性を有し、木材の付着性が良好である点で好ましい。このようなビニル樹脂として、上市されているものとしては、例えば、「ビニライトVAGD」「ビニライト VAGH」「ビニライト VAGC」(何れもダウケミカル(株)製であり、いずれも硬化性水酸基を有する塩化ビニル/酢酸ビニル共重合樹脂。)な
どが用いられる。
系では水添ひまし油系、アマイド系、酸化ポリエチレン系、植物油重合油系、界面活性剤系があり、複合系ではアマイド/ポリエチレン系などが挙げられ、塗料の貯蔵安定性、塗装時の塗料のタレ防止に寄与し、多すぎると塗膜の刷毛目発生等による塗膜の平坦化へ悪影響を与える。この遥変剤として、上市されているものとしては、例えば、「エロジール200」(日本アエロジル(株)製)、「ディスパロン4200−20」(楠本化成(株)製、酸化ポリエチレン系)などが用いられる。
分、すなわち固形分の合計100重量%中に、好ましくは0.5〜60重量%、さらに好ましくは0.8〜45重量%、特に好ましくは30〜45重量%の量で、また、硬化した目止め塗膜(A)中に好ましくは0.5〜50重量%、さらに好ましくは0.8〜45重量%、特に好ましくは15〜45重量%となるような量で、
炭酸カルシウム(ii)およびタルク(iii)に代表される体質顔料は、硬化した塗膜中
に好ましくは20〜85重量%、さらに好ましくは30〜75重量%となる量で、また、上記のアクリル樹脂(i)(固形分)100重量部に対して、合計で70〜800重量部の量で、含まれることが好ましい。
.8/1.0〜1.2/1.0となるように、塗料中に含まれていることが望ましい。
うな量で含まれていると、十分な顔料結合力、流動性を有するため好ましく、
炭酸カルシウム(ii)やタルク(iii)などが合計で上記のような量で含まれていると、
木材表面の導管部への充填性が十分なために平滑な塗面が得られ、しかも塗料の流動性も良好で塗装性に優れるため好ましく、また、
イソシアネート系硬化剤(iv)が上記のような量で、例えば、使用直前に混合して得られた目止め塗料中に含まれていると、基材、特に木材への付着性、耐水性や耐アルカリ性が良好となるため好ましい。
鉄(xi)、揺変剤(xii)、沈殿防止剤(xiii)などが含まれる場合には、
ビニル樹脂は、目止め塗料中の硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)(固形分)100重量部に対して、50〜300重量部の量で、
上記黄色酸化鉄は、上記アクリル樹脂(i)(固形分)100重量部に対して、10〜65重量部の量で、
上記遥変剤は、上記アクリル樹脂(i)(固形分)100重量部に対して、0.5〜15重量部の量で、
沈殿防止剤は、上記アクリル樹脂(i)(固形分)100重量部に対して、0.1〜8重量部の量で含まれていてもよい。
材への付着性と塗膜の可とう性が良好となるため好ましく、
黄色酸化鉄(xi)が上記のような量で含まれていると、十分な隠ぺい性が得られるため好ましく、
揺変剤(xii)が上記のような量で含まれていると、塗料のエッジからの垂れを防止し
うるため好ましく、
沈殿防止剤(xiii)が上記のような量で含まれていると、顔料の沈殿防止効果が得られるため好ましい。
、常温(20〜30℃)で硬化し、また、上記イソシアネート系硬化剤(iv)の種類等(例えば、ブロックイソシアネート)によっては、1液型で加熱硬化性となる。
NCO)との反応比([NCO]量/[OH]量)が理論的には等量となるように、通常では、0.8/1.0〜1.2/1.0となるように、2液型の各成分のうちの硬化剤成分である2個以上のイソシアネート基を有するイソシアネートプレポリマー(例:トリレンジイソシアネート誘導体、あるいはメチレンジイソシアネート単体)などと、樹脂成分である硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)などとを、塗装直前に混合して用い、基材に塗
布、硬化させればよい。
中塗り塗膜(B)は、目止め塗膜(A)の表面に、中塗り塗料すなわち、「硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、黄色酸化鉄、酸化チタンおよびカーボンブラックからなる群
から選ばれた少なくとも1種の顔料成分(v)、およびイソシアネート系硬化剤(iv)を
含む硬化性アクリル樹脂組成物(中塗り塗料)」を塗布、硬化して形成されている。
いてもよい。
選ばれた少なくとも1種の成分であり、この顔料成分(v)は、中塗り塗膜(B)中の着
色成分であり、しかも、コンクリート中のアルカリ等の成分に侵されないため変色等が生じにくいという利点を有し、求められるコンクリート用型枠板の色調に応じて選択される。本発明では、このような顔料成分(v)に代えて、またこのような顔料成分(v)と共に、アルカリ等に安定なその他の顔料(v)’を用いてもよく、例えば赤色酸化鉄、シアニンブル
ーなどが挙げられる。
塗り塗膜(B)用の組成物に含まれる溶剤を除く成分、すなわち固形分の合計100重量%中に、好ましくは40〜80重量%、さらに好ましくは60〜70重量%の量で、
黄色酸化鉄、酸化チタンおよびカーボンブラックからなる群から選ばれた少なくとも1種の顔料成分(v)は、同上の基準で組成物中に、好ましくは5〜20重量%、さらに好
ましくは7〜13重量%の量で、また、上記アクリル樹脂(i)(固形分)100重量部に対して、5〜25重量部の量で、
イソシアネート系硬化剤(iv)は、同上の基準で組成物中に、硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)中の水酸基(−OH)価とイソシアネート系硬化剤(iv)中のイソシアネート基(
−NCO)との反応比([NCO]量/[OH]量)が理論的には等量となるように、通常では、0.8/1.0〜1.2/1.0となるように用いればよい。
うな量で含まれていると、塗装や取扱いに適した粘度となり、耐候性が良好となるため好ましく、
黄色酸化鉄、酸化チタンおよびカーボンブラックからなる群から選ばれた少なくとも1種の顔料成分(v)が上記のような量で含まれていると、合板の素地の隠ぺい性が良好と
なるため好ましく、また、
イソシアネート系硬化剤(iv)が上記のような量で含まれていると、木材に対する付着性、及び耐水性や耐アルカリ性などの塗膜性能が良好となるため好ましい。
沈殿防止剤(xiii)は、中塗り塗膜(B)中の硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)(固形分)100重量部に対して、0.5〜6重量部の量で、
上記消泡剤(xiv)は、上記アクリル樹脂(i)(固形分)100重量部に対して、0.2〜1.0重量部の量で含まれていてもよい。
消泡剤(xiv)が上記のような量で含まれていると、塗面の発泡防止となるため好まし
い。
、常温で硬化し、また、上記イソシアネート系硬化剤(iv)の種類(例えば、ブロックイソシアネート)等によっては、加熱硬化型となる。また、この中塗り塗料は、通常、溶剤型として用いられる。なお、溶剤の添加量は、特に限定されないが、中塗り塗料(溶剤を含む。)100重量%中に、例えば、10〜40重量%となる量で用いられる。
[上塗りクリヤー塗膜(C)]
上塗りクリヤー塗膜(C)は、上記中塗り塗膜(B)の表面に、下記のような硬化性ア
クリル樹脂組成物(C1)または湿気硬化型ウレタン樹脂組成物(C2)を塗布、硬化して形成されている。(なお、この組成物(C1)と(C2)をまとめて単に「上塗りクリヤー塗料」、「上塗り塗料」などともいい、また、上記組成物(C1)を「上塗塗料(C1)」、上記組成物(C2)を「上塗塗料(C2)」などともいう。)
この硬化性アクリル樹脂組成物(C1)は、硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、ポ
リシロキサン系化合物(vi)、およびイソシアネート系硬化剤(iv)を含んでいる。
ポリシロキサン系化合物(vi)、水分吸収剤(脱水剤)(viii)および上記湿気硬化型ウレタン樹脂(vii)用の硬化触媒(ix)を含んでいる。
どの何れか1種以上を含んでいてもよい。
1種のポリシロキサン系化合物(vi)、水分吸収剤(脱水剤)(viii)および湿気硬化型ウレタン樹脂(vii)用の硬化触媒(ix)を含んでいるが、これら成分のうちで、湿気硬
化型ウレタン樹脂(vii)および硬化触媒(ix)は、通常、1液型(場合により2液型)の湿気硬化型ウレタン樹脂塗料中に含まれるものと同様のものが同様の量で用いられる。
使用でき、例えば、特開平6−157987号公報、特開平11−116652号公報、特開2000−129115号公報、特開2003−128942号公報、特開2000−37659号公報等に記載のウレタン樹脂組成物、特に湿気硬化型ウレタン樹脂組成物
あるいは塗料等に使用されるものを使用できる。
<ポリオール>
ポリオールとしては、本願出願人が先に提案した特開2000−37659号公報の[0044]〜[0045]欄に記載されているようなものが挙げられる。
本発明で用いられるポリチオール(ポリメルカプト化合物)は、メルカプト基(−SH基)を2個以上有する化合物である。
<イソシアネート系硬化剤(iv)>
本発明でイソシアネート系硬化剤(iv)としては、本願出願人が先に提案した特開2000−37659号公報の[0052]〜[0065]欄に記載されているようなポリイソシアネート系硬化剤から適宜選択して用いてもよいが、前記したイソシアネート系硬化剤(iv)を用いればよい。
樹脂(vii)(ウレタンプレポリマー)は、ポリイソシアネートに含まれるイソシアネー
ト基の当量と、ポリオールに含まれる水酸基の当量およびポリチオールに含まれるチオール基の当量の合計量との比[NCO基/(OH基+SH基)]が通常1を超え、好ましく
は1.5以上であり、上限は、硬化遅延、湿気硬化途中の発泡の増加などの弊害を考慮すると[NCO基/(OH基+SH基)]が10.0以下、好ましくは8.0以下と成るように反応されていることが好ましい。
温度及び重合時間は特に制限されないが、例えば、通常窒素ガス気流下でポリオールおよび/またはポリチオールと、ポリイソシアネートとを混合後、60〜100℃にて3〜8時間反応させるのがよい。反応に際しては、ジブチル錫ジラウレート等の有機金属塩系ウレタン触媒等を何れの段階でも適量を随時添加してもよい。
上市されているものでは、例えば、
「MT オレスター M95−50A」(三井武田ケミカル(株)製、湿気硬化型ウレタン樹脂ワニス、溶剤:トルエン、キシレン、エチルアセテート、3−メトキシブチルアセテート、不揮発分50%)、
「MT オレスター M75−50E」(三井武田ケミカル(株)製、湿気硬化型ウレタン樹脂ワニス、溶剤:トルエン、キシレン、エチルアセテート、不揮発分 50%)、
「コロネート 2014 」( 日本ポリウレタン工業(株)製 湿気硬化型ウレタン樹
脂ワニス、溶剤:キシレン、不揮発分50%)等が用いられる。
ては、従来より公知の湿気硬化用触媒を広く使用でき、例えば、ジブチルスズビストリエトキシシリケート、ジブチルスズジメトキサイド、ジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジラウレート、ブチルスズトリ−2−エチルヘキソエート、鉛−2−エチルオクトエート、鉄−2−エチルヘキソエート、コバルト−2−エチルヘキソエート、マンガン−2−エチルヘキソエート、亜鉛−2−エチルヘキソエート、カプリル酸第1スズ、ナフテン酸スズ、オレイン酸スズ、ブチル酸スズ、ナフテン酸スズ、ナフテン酸亜鉛、ナフテン酸コバルト、ステアリン酸亜鉛などの有機酸カルボン酸の金属塩;アルコキシアルミニウム化合物;ベンジルトリエチルアンモニウムアセテートなどの第4級アンモニウム塩;酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、しゅう酸リチウムなどのアルカリ金属の低級脂肪酸塩;アミン系硬化剤、例えば、ジメチルヒドロキシアミン、ジエチルヒドロキシアミンなどのジアルキルヒドロキシルアミンなどが挙げられる。
ば
「U−CAT 651M」(サンアプロ(株)製、湿気硬化型ウレタン樹脂用の硬化触媒、変性アミン、不揮発分100%)、
「NY‐1」(日本ポリウレタン工業(株)製、3級アミン、不揮発分100%)等が用
いられる。
ヤー塗膜(C)用の組成物(C2)中の揮発分である溶剤を除く成分、すなわち固形分の合計100重量%中に、好ましくは30〜99重量%、さらに好ましくは40〜98重量%の量で、
ポリシロキサン系化合物(vi)は、上記組成物(C2)(固形分)中に、好ましくは1.0〜45重量%、さらに好ましくは1.5〜45重量%の量で、また、上記湿気硬化型ウ
レタン樹脂(vii)(固形分)100重量部に対して、好ましくは1〜50重量部、好まし
くは1.5〜10重量部の量で、
水分吸収剤(viii)は、上記の湿気硬化型ウレタン樹脂(vii)(固形分)100重量部
に対して、好ましくは1.0〜40重量部、さらに好ましくは1.0〜5重量部の量で含まれていることが望ましい。
部に対して、0.05〜5重量部、さらに好ましくは0.1〜2重量部の量で、上塗りクリヤー塗膜(C)用の組成物(固形分)中に含まれていることが望ましい。
のような量で含まれていると、塗装や取扱いに適した粘度となるため好ましく、ポリシロキサン系化合物(vi)が上記のような量で含まれていると、塗膜表面に撥水性とスリップ性を付与でき、塗料の乾燥性が良好となるため好ましく、また、水分吸収剤(viii)が上記のような量で含まれていると、空気中の水分の影響の防止に有効となるため好ましく、
また、硬化触媒(ix)が、上記のような量で含まれていると、塗装工程に適した乾燥時間と可使時間となるため好ましい。
沈殿防止剤(xiii)は、上塗りクリヤー塗膜(C)中の湿気硬化型ウレタン樹脂(vii)
(固形分)100重量部に対して、1〜6重量部の量で、
上記消泡剤(xiv)は、上記湿気硬化型ウレタン樹脂(vii)(固形分)100重量部に対して、0.02〜2.0重量部の量で含まれていてもよい。
消泡剤(xiv)が上記のような量で含まれていると、塗装時に生ずる発泡防止となるた
め好ましい。
は着色不充分な場合には、3層目の上塗り塗料に少量の着色顔料を添加してもよい。
本発明に係るコンクリート用型枠板の製法は、基板の表面に、上記(A)、(B)および(C)の各塗膜用の塗料を塗布、硬化させ、その順序(基板/塗膜(A)/塗膜(B)/塗膜(C))で形成させることを特徴としている。
(1)1層目の目止め塗料の塗装
1層目の目止め塗料の塗装の際には、合板表面の凹凸を埋めて平滑とするために、型枠合板を搬送するコンベヤと、合板の進行方向に対して垂直(直角)に取り付けた薄い鋼鈑よりなるナイフコーターとが用いられる。通常はナイフコーターで1回のみ塗装しても、導管部への目止め塗料の充填が不完全であることが多く、十分な平滑性が得られないことが多い。そこで、通常では、同一の目止め塗料を用いてナイフコーター塗装を2〜3回繰り返し、1平方メートルあたりのトータル塗布量(未硬化物)が80〜150gとなるように塗装することが望ましい。
(2)2層目の中塗り塗料の塗装
2層目の中塗り塗料の塗装では、例えば、ロールコーターにて同一の中塗り塗料を2〜3回繰り返して塗装し、トータル塗布量(未硬化物)が1平方メートル当たり60〜140gとなるように塗装することが望ましい。
(3)3層目の上塗りクリヤー塗料の塗装
3層目の上塗りクリヤー塗料の塗装では、例えば、ロールコーターにて同一の上塗りクリヤー塗料を1〜2回繰り返して塗装し、トータル塗布量(未硬化物)が1平方メートル当たり15〜60gとなるように塗装することが望ましい。
(4)乾燥方法
1層目の目止め塗料、2層目の中塗り塗料、3層目の上塗りクリヤー塗料の乾燥方法は、通常は室温乾燥が採用されるが、成分組成等によっては、60〜80℃の加熱温度下で強制乾燥することも可能である。
<発明の効果>
上記上塗塗料組成物を上塗塗装したコンクリート用型枠板は、コンクリート硬化物から容易に剥離させることができ、一回の塗装で多数回(例:10回以上)繰返してコンクリ
ートの打設に使用でき、従来の通常の塗装による型枠合板の2倍以上の回数の使用に絶え得るので、作業性、経済性共に好適である。従って、建設現場でのコンクリート用型枠の使用枚数の低減を図り、外表面が良質の建造物を効率的に建設でき、資源の節約を図ることができる。
することが可能となる。さらに、本発明のコンクリート用型枠板を用いると、木材資源の保存、資源の有効利用にも大きな効果を及ぼすものである。
以下、本発明について実施例に基づいてさらに具体的に説明するが、本発明は、係る実施例により何ら限定されるものではない。
[塗料組成物の調製]
下記の表3〜5に示す1層目用の目止め塗料A〜C、下記の表6〜7に示す2層目用の中塗り塗料A〜B、下記の表8〜14に示す3層目用の上塗りクリヤー塗料A〜Gを調製した。
言う。)、及びJAS規格試験の試験方法は、以下の通り。
<転用試験方法>
各塗装済み試験板より縦×横=15cm×30cmの試験片を複数枚切り出して、これらの試験片の塗装面が内側になるよう縦×横×深さ=15cm×15cm×30cmの底板付きの木箱を作成する。
る。
<JAS規格試験>
JAS(コンクリート型枠合板の日本農林規格、「4、板面の品質」)に規定されている平面引張試験法、寒熱繰返し試験法、耐アルカリ試験法を下記の表2に示す。
[試験例1]
<コンクリート用型枠板の製造>
上記表に示す、1層目用目止め塗料A用の主剤成分に硬化剤を添加して十分に攪拌してなる目止め塗料Aを、コンクリート型枠用合板に、室温(25℃)下に、ナイフコーターで1時間毎に3回繰り返して塗装して、1平方メートルあたりの塗布量(未硬化物)が約50gとなるように塗装した。
化剤を添加してなる中塗り塗料Aを、室温下に、ロールコーターで連続して2回塗装して、1平方メートルあたりの塗布量(未硬化物)が約50gとなるように塗装した。
得られたコンクリート用型枠板について、転用試験、及びJAS規格試験を実施した。
[試験例2]
<コンクリート用型枠板の製造>
試験例1において、上記表に示す1層目用目止め塗料Aの1平方メートルあたりの塗布量が約90gとなるように塗装し、また2層目用中塗り塗料Aの1平方メートルあたりの塗布量が約90gとなるように塗装した以外は、試験例1と同様にしてコンクリート用型枠板を製造した。
<試験>
得られたコンクリート用型枠板について、上記と同様に転用試験、及びJAS規格試験を実施した。
[試験例3]
<コンクリート用型枠板の製造>
試験例1において、1層目用目止め塗料Aに代えて上記表に示す1層目用目止め塗料Bを1平方メートルあたりの塗布量が約90gとなるように塗装し、また2層目用中塗り塗料Aに代えて2層目用中塗り塗料Bを1平方メートルあたりの塗布量が約90gとなるように塗装した以外は、試験例1と同様にしてコンクリート用型枠板を製造した。
<試験>
得られたコンクリート用型枠板について、上記と同様に転用試験、及びJAS規格試験を実施した。
[試験例4]
<コンクリート用型枠板の製造>
試験例1において、1層目用目止め塗料Aを1平方メートルあたりの塗布量が約90gとなるように塗装し、また2層目用中塗り塗料Aを1平方メートルあたりの塗布量が約90gとなるように塗装した後、室温下に2時間乾燥させた。
<試験>
得られたコンクリート用型枠板について、上記と同様に転用試験、及びJAS規格試験を実施した。
[試験例5]
<コンクリート用型枠板の製造>
試験例4において、3層目用の上塗りクリヤー塗料Aに代えて上塗りクリヤー塗料Bを用いた以外は、試験例4と同様にしてコンクリート用型枠板を製造した。
<試験>
得られたコンクリート用型枠板について、上記と同様に転用試験、及びJAS規格試験を実施した。
[試験例6]
<コンクリート用型枠板の製造>
試験例4において、3層目用の上塗りクリヤー塗料Aに代えて上塗りクリヤー塗料Cを用い、1平方メートルあたりの塗布量が30gとなるように塗装した以外は、試験例4と同様にしてコンクリート用型枠板を製造した。
<試験>
得られたコンクリート用型枠板について、上記と同様に転用試験、及びJAS規格試験を実施した。
[試験例7]
<コンクリート用型枠板の製造>
試験例4において、3層目用の上塗りクリヤー塗料Aに代えて上塗りクリヤー塗料Dを用い、1平方メートルあたりの塗布量が30gとなるように塗装した以外は、試験例4と同様にしてコンクリート用型枠板を製造した。
<試験>
得られたコンクリート用型枠板について、上記と同様に転用試験、及びJAS規格試験を実施した。
[試験例8]
<コンクリート用型枠板の製造>
試験例4において、1層目用の目止め塗料Aに代えて目止め塗料Cを、1平方メートルあたりの塗布量が90gとなるように塗装し、
また、2層目用の中塗り塗料Aに代えて中塗り塗料Bを、1平方メートルあたりの塗布量が90gとなるように塗装し、
3層目用の上塗りクリヤー塗料Aに代えて上塗りクリヤー塗料Eを用い、1平方メートルあたりの塗布量が30gとなるように塗装した以外は、試験例4と同様にしてコンクリート用型枠板を製造した。
<試験>
得られたコンクリート用型枠板について、上記と同様に転用試験、及びJAS規格試験を実施した。
[試験例9]
<コンクリート用型枠板の製造>
試験例4において、1層目用の目止め塗料Aに代えて目止め塗料Cを、1平方メートルあたりの塗布量が90gとなるように塗装し、
また、2層目用の中塗り塗料Aに代えて中塗り塗料Bを、1平方メートルあたりの塗布量が90gとなるように塗装し、
3層目用の上塗りクリヤー塗料Aに代えて上塗りクリヤー塗料Fを用い、1平方メートルあたりの塗布量が30gとなるように塗装した以外は、試験例4と同様にしてコンクリート用型枠板を製造した。
<試験>
得られたコンクリート用型枠板について、上記と同様に転用試験、及びJAS規格試験を実施した。
[試験例10]
<コンクリート用型枠板の製造>
試験例4において、1層目用の目止め塗料Aに代えて目止め塗料Cを、1平方メートルあたりの塗布量が90gとなるように塗装し、
また、2層目用の中塗り塗料Aに代えて中塗り塗料Bを、1平方メートルあたりの塗布量が90gとなるように塗装し、
3層目用の上塗りクリヤー塗料Aに代えて上塗りクリヤー塗料Gを用い、1平方メートルあたりの塗布量が30gとなるように塗装した以外は、試験例4と同様にしてコンクリート用型枠板を製造した。
<試験>
得られたコンクリート用型枠板について、上記と同様に転用試験、及びJAS規格試験を実施した。
Claims (15)
- 硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、ポリシロキサン系化合物(vi)、およびイソシ
アネート系硬化剤(iv)を含むコンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物。 - 上記上塗塗料組成物が、さらに、消泡剤(xiv)を含んでいることを特徴とする請求項
1に記載のコンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物。 - 上記上塗塗料組成物が、さらに、レベリング剤(xv)を含んでいることを特徴とする請求項1〜2の何れかに記載のコンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物。
- 上記上塗塗料組成物が、硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)(不揮発分)100重量
部に対して、上記ポリシロキサン系化合物(vi)を1〜100重量部の量で含有することを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のコンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物。 - 基板の表面に、下記(A)、(B)および(C)の各塗膜が、その順序(基板/塗膜(A)/塗膜(B)/塗膜(C))で形成されたコンクリート用型枠板:
(A)硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、炭酸カルシウム(ii)、タルク(iii)およびイソシアネート系硬化剤(iv)を含む硬化性アクリル樹脂組成物からなる目止め塗膜、
(B)硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、黄色酸化鉄、酸化チタンおよびカーボンブ
ラックからなる群から選ばれた少なくとも1種の顔料成分(v)、およびイソシアネート
系硬化剤(iv)を含む硬化性アクリル樹脂組成物からなる中塗り塗膜、
(C)硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)、ポリシロキサン系化合物(vi)、およびイ
ソシアネート系硬化剤(iv)を含む硬化性アクリル樹脂組成物(C1)、または、
湿気硬化型ウレタン樹脂(vii)、ポリシロキサン系化合物(vi)、水分吸収剤(viii
)および硬化触媒(ix)を含む湿気硬化型ウレタン樹脂組成物(C2)からなる上塗りクリヤー塗膜。 - 上記目止め塗膜(A)が、さらにビニル樹脂(x)を含む硬化性アクリル樹脂組成物か
ら形成された請求項5に記載のコンクリート用型枠板。 - 上記目止め塗膜(A)が、さらに黄色酸化鉄(xi)を含む硬化性アクリル樹脂組成物から形成された請求項5〜6の何れかに記載のコンクリート用型枠板。
- 上記目止め塗膜(A)が、さらに、揺変剤(xii)を含む硬化性アクリル樹脂組成物か
ら形成された請求項5〜7の何れかに記載のコンクリート用型枠板。 - 上記目止め塗膜(A)が、さらに、沈殿防止剤(xiii)を含む硬化性アクリル樹脂組成物から形成された請求項5〜8の何れかに記載のコンクリート用型枠板。
- 上記中塗り塗膜(B)が、さらに、沈殿防止剤(xiii)を含む硬化性アクリル樹脂組成物から形成された請求項5〜9の何れかに記載のコンクリート用型枠板。
- 上記中塗り塗膜(B)が、さらに、消泡剤(xiv)を含む硬化性アクリル樹脂組成物か
ら形成された請求項5〜10の何れかに記載のコンクリート用型枠板。 - 上記上塗りクリヤー塗膜(C)用の組成物(C1)または(C2)が、さらに、消泡剤(xiv)を含む硬化性アクリル樹脂組成物または湿気硬化型ウレタン樹脂組成物から形成
された請求項5〜11の何れかに記載のコンクリート用型枠板。 - 上記上塗りクリヤー塗膜(C)用の組成物(C1)または(C2)が、さらに、レベリング剤(xv)を含む硬化性アクリル樹脂組成物または湿気硬化型ウレタン樹脂組成物から形成された請求項5〜12の何れかに記載のコンクリート用型枠板。
- 上記上塗りクリヤー塗膜(C)用の組成物(C1)が、硬化性水酸基含有アクリル樹脂(i)(不揮発分)100重量部に対して、上記ポリシロキサン系化合物(vi)を1〜1
00重量部の量で含有することを特徴とする請求項5〜13の何れかに記載のコンクリート用型枠板。 - 基板の表面に、上記(A)、(B)および(C)の各塗膜を、その順序(基板/塗膜(A)/塗膜(B)/塗膜(C))で形成させることを特徴とする、請求項5〜14の何れかに記載のコンクリート用型枠板の製法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004041709A JP4642361B2 (ja) | 2004-02-18 | 2004-02-18 | コンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物およびコンクリート用型枠板 |
PCT/JP2005/002481 WO2005078029A1 (ja) | 2004-02-18 | 2005-02-17 | コンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物、ならびにコンクリート用型枠板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004041709A JP4642361B2 (ja) | 2004-02-18 | 2004-02-18 | コンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物およびコンクリート用型枠板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005232273A true JP2005232273A (ja) | 2005-09-02 |
JP4642361B2 JP4642361B2 (ja) | 2011-03-02 |
Family
ID=35015558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004041709A Expired - Fee Related JP4642361B2 (ja) | 2004-02-18 | 2004-02-18 | コンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物およびコンクリート用型枠板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4642361B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006212546A (ja) * | 2005-02-03 | 2006-08-17 | Chugoku Marine Paints Ltd | コンクリート用型枠板およびその製造方法 |
EP2450193A1 (en) | 2010-11-09 | 2012-05-09 | ESSILOR INTERNATIONAL (Compagnie Générale d'Optique) | A process for tinting articles, and tintable compositions for use in said process |
KR101512311B1 (ko) * | 2014-08-19 | 2015-05-04 | 삼화페인트공업주식회사 | 목재 거푸집용 도료 조성물 |
KR20180051085A (ko) * | 2016-11-08 | 2018-05-16 | 주식회사 케이씨씨 | 도료 조성물 |
KR101845358B1 (ko) * | 2017-07-17 | 2018-05-18 | 대화정밀공업(주) | 콘크리트 균열을 제어하는 고부착 고탄성 무발포 주입제 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 균열보수공법 |
JP2018177844A (ja) * | 2017-04-04 | 2018-11-15 | 関西ペイント株式会社 | 塗料組成物及び複層塗膜形成方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102158110B1 (ko) * | 2019-12-12 | 2020-09-22 | (주)애니폼 | 거푸집 박리제 조성물 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03202556A (ja) * | 1989-12-28 | 1991-09-04 | Honen Corp | コンクリート型枠用塗装木質板およびその製造方法 |
JPH03293472A (ja) * | 1990-04-11 | 1991-12-25 | Honen Corp | コンクリート型枠用塗装木質板およびその製造方法 |
JPH06279729A (ja) * | 1992-12-11 | 1994-10-04 | Sumitomo Ringyo Kk | コンクリート用塗装型枠合板用塗料組成物 |
JPH09221627A (ja) * | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Hitachi Kasei Polymer Co Ltd | コンクリート塗装型枠合板用無溶剤型ウレタン塗料組成物 |
-
2004
- 2004-02-18 JP JP2004041709A patent/JP4642361B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03202556A (ja) * | 1989-12-28 | 1991-09-04 | Honen Corp | コンクリート型枠用塗装木質板およびその製造方法 |
JPH03293472A (ja) * | 1990-04-11 | 1991-12-25 | Honen Corp | コンクリート型枠用塗装木質板およびその製造方法 |
JPH06279729A (ja) * | 1992-12-11 | 1994-10-04 | Sumitomo Ringyo Kk | コンクリート用塗装型枠合板用塗料組成物 |
JPH09221627A (ja) * | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Hitachi Kasei Polymer Co Ltd | コンクリート塗装型枠合板用無溶剤型ウレタン塗料組成物 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006212546A (ja) * | 2005-02-03 | 2006-08-17 | Chugoku Marine Paints Ltd | コンクリート用型枠板およびその製造方法 |
JP4654049B2 (ja) * | 2005-02-03 | 2011-03-16 | 中国塗料株式会社 | コンクリート用型枠板およびその製造方法 |
EP2450193A1 (en) | 2010-11-09 | 2012-05-09 | ESSILOR INTERNATIONAL (Compagnie Générale d'Optique) | A process for tinting articles, and tintable compositions for use in said process |
WO2012062790A1 (en) | 2010-11-09 | 2012-05-18 | Essilor International (Compagnie Generale D'optique) | A process for tinting articles, and tintable compositions for use in said process |
US8956701B2 (en) | 2010-11-09 | 2015-02-17 | Essilor International (Compagnie Generale D'optique) | Process for tinting articles, and tintable compositions for use in said process |
KR101512311B1 (ko) * | 2014-08-19 | 2015-05-04 | 삼화페인트공업주식회사 | 목재 거푸집용 도료 조성물 |
KR20180051085A (ko) * | 2016-11-08 | 2018-05-16 | 주식회사 케이씨씨 | 도료 조성물 |
KR101935103B1 (ko) * | 2016-11-08 | 2019-01-03 | 주식회사 케이씨씨 | 도료 조성물 |
JP2018177844A (ja) * | 2017-04-04 | 2018-11-15 | 関西ペイント株式会社 | 塗料組成物及び複層塗膜形成方法 |
KR101845358B1 (ko) * | 2017-07-17 | 2018-05-18 | 대화정밀공업(주) | 콘크리트 균열을 제어하는 고부착 고탄성 무발포 주입제 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 균열보수공법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4642361B2 (ja) | 2011-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8686091B2 (en) | Ambient cure water-based coatings for writable-erasable surfaces | |
JP7111430B2 (ja) | ラジカル重合性樹脂組成物 | |
AU2010200029B2 (en) | Ambient cure water-based coatings for writable-erasable surfaces | |
US5464680A (en) | Plastic-coated concrete form panel | |
CN115003731B (zh) | 基于有机粘合剂的疏水性涂料组合物 | |
KR102303024B1 (ko) | 코팅 시스템 | |
JP2000129073A (ja) | 常温硬化性樹脂組成物および該樹脂組成物を塗工した基材 | |
JP4642361B2 (ja) | コンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物およびコンクリート用型枠板 | |
TWI494388B (zh) | A coating composition and a method of forming the same | |
JP4654049B2 (ja) | コンクリート用型枠板およびその製造方法 | |
WO2005078029A1 (ja) | コンクリート型枠板用硬化性アクリル樹脂上塗塗料組成物、ならびにコンクリート用型枠板およびその製造方法 | |
ES2222046T3 (es) | Composicion de revestimiento. | |
JP4451390B2 (ja) | 低臭気性溶剤型塗料組成物 | |
JP2010235652A (ja) | 無溶剤型硬化性樹脂組成物 | |
WO2010080416A1 (en) | Stain composition | |
JP6931288B2 (ja) | 建材用シーラー組成物およびその用途 | |
KR102602458B1 (ko) | 다층 코팅용 도료 조성물 | |
JP3167007B2 (ja) | 非汚染塗料組成物 | |
JP2001240805A (ja) | 塗料組成物 | |
KR20100055616A (ko) | 비가열 급속경화성 박층 포장재 | |
KR100216335B1 (ko) | 플라스틱-피복 합판판재 | |
KR100778231B1 (ko) | 도막 형성 제품 | |
JPH11285667A (ja) | 床被覆用水性塗料組成物の施工方法 | |
JP2000080603A (ja) | 無溶剤形有光沢舗装材 | |
MX2008006881A (en) | Prepregs and cured in place solid surfaces prepared therefrom |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4642361 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |