JP2005223433A - ストリーミングデータ送信装置およびストリーミングデータ受信装置 - Google Patents
ストリーミングデータ送信装置およびストリーミングデータ受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005223433A JP2005223433A JP2004026975A JP2004026975A JP2005223433A JP 2005223433 A JP2005223433 A JP 2005223433A JP 2004026975 A JP2004026975 A JP 2004026975A JP 2004026975 A JP2004026975 A JP 2004026975A JP 2005223433 A JP2005223433 A JP 2005223433A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- buffering
- streaming
- streaming data
- fec
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 ストリーミングデータ送信装置が、ストリーミングデータを複数送信単位分だけバッファリングし、そのバッファリングデータに対してFEC処理を施し、その結果のデータを送信する。
【選択図】 図3
Description
図1に、本発明の第1実施形態に係る情報配信システム100の構成図を示す。情報配信システム100は、ストリーミングサーバ1、符号化サーバ2、無線LANアクセスポイント4〜6、車両10に搭載されるストリーミングデータ受信装置11を有している。
、ストリーミングデータをストリーミングサーバ1から次々に受信し、バッファリングデータが次々に更新されても、IDは循環的に繰り返し用いられるので、IDの枯渇やIDの桁数の増大によるデータ伝送効率の低下を防ぐことができる。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本発明が第1実施形態と異なるのは、符号化サーバ2が複数存在することである。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。本実施形態が第2実施形態と異なるのは、符号化サーバ2から送信されるストリーミングデータが動画像や音楽ではなく、連続制止画像であることである。ここで、連続静止画像とは、1つのバッファリングデータには1つまたは複数の静止画像のデータが含まれるようになっているストリーミングデータをいう。本実施形態においては、1つのバッファリングデータには1つの静止画像のデータが含まれている。
4〜6…無線LANアクセスポイント、7〜9…無線セル、10…車両、
11…ストリーミングデータ受信装置、12…カメラ、13…マイク、
14…復号クライアント、15…プレーヤ、21…受信インターフェース、
22…CPU、23…RAM、24…ROM、25…送信インターフェース、
41…無線LANインターフェース、42…CPU、43…RAM、44…ROM、
45…送信インターフェース、51…イーサネット(登録商標)回線、52…イーサネット(登録商標)回線、
100…情報配信システム、310…バッファリングデータ、
311〜318…分割データ、320〜335…符号化パケット、
340、350…UDPパケット、341、351…ID、
342、352…通し番号、805…受信プログラム、810…個別復元プログラム、
811…タイマ−プログラム、812…符号化パケット抽出プログラム、
813…復号・データ復元プログラム、820…個別復元プログラム、
821…タイマ−プログラム。
Claims (16)
- ストリーミングデータを複数送信単位分バッファリングする記憶媒体と、
前記記憶媒体が前記バッファリングした複数送信単位分のバッファリングデータに対してFEC(Forward Error Correction)処理を施す処理手段と、
前記処理手段が前記FEC処理を施した結果のFEC化データを、受信したFEC化データからバッファリングデータを復元するストリーミングデータ受信装置が受信できるよう、送信する送信手段と、を備えたストリーミングデータ送信装置。 - 前記送信手段は、無線によって前記FEC化データを送信し、その送信の伝送容量は、当該FEC化データの元となるストリーミングデータのデータレートより大きいことを特徴とする請求項1に記載のストリーミングデータ送信装置。
- 前記送信手段は、それぞれ異なるバッファリングデータを元とする複数のFEC化データを同時に送信することを特徴とする請求項1または2に記載のストリーミングデータ送信装置。
- 前記送信手段は、前記ストリーミングデータ受信装置を搭載した車両の走行路に沿った複数の無線セルを構成し、この複数の無線セルから同じFEC化データを同時に送信し、
車両が前記複数の無線セルのうち1つの無線セルを出てから隣の無線セルに入るまでの期間が、1つのバッファリングデータを元とするFEC化データを送信し続ける期間から、前記ストリーミングデータ受信装置が前記バッファリングデータを復元するための前記FEC化データの受信にかかる期間を減算した期間より短いことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載のストリーミングデータ送信装置。 - 前記ストリーミングデータは、動画または音楽のストリーミングデータであることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載のストリーミングデータ送信装置。
- 前記ストリーミングデータは、繰り返し撮影された静止画が連続するストリーミングデータであり、
前記記憶媒体は、前記ストリーミングデータを前記静止画の所定枚数分バッファリングすることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載のストリーミングデータ送信装置。 - 前記処理手段は、前記FEC化データに、バッファリングされる順に循環的にバッファリングデータに割り当てられる循環識別符号のうち、当該FEC化データの元となるバッファリングデータに割り当てられた循環識別符号を付与し、
前記送信手段は、前記循環識別符号が付与されたFEC化データを送信することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載のストリーミングデータ送信装置。 - 前記循環識別符号は、複数回進むと元の符号に戻るような循環識別符号であり、この複数回は、前記送信手段が同時送信するFEC化データの元となるバッファリングデータの数の2倍よりも多い回数であることを特徴とする請求項7に記載のストリーミングデータ送信装置。
- 前記バッファリングデータに循環的に割り当てられる循環識別符号の組は、当該FEC化データの元となるストリーミングデータの種類毎に異なることを特徴とする請求項7または8に記載のストリーミングデータ送信装置。
- 請求項1ないし9のいずれか1つに記載のストリーミングデータ送信装置から送信されたFEC化データを受信する受信手段と、
前記受信手段が受信したFEC化データから前記FEC化データの元となるバッファリングデータを復元する復元手段と、
前記復元手段が復元したバッファリングデータのデータレートに基づいて、前記バッファリングデータから成るストリーミングデータを再生するための処理を行う再生制御手段と、を備えたストリーミングデータ受信装置。 - 前記受信手段は請求項7ないし9のいずれか1つの記載のストリーミングデータ送信装置から送信されたFEC化データを受信し、
前記復元手段は、前記FEC化データに付与された循環識別符号に基づいて、前記受信したFEC化データから前記FEC化データの元となるバッファリングデータを復元することを特徴とする請求項10に記載のストリーミングデータ受信装置。 - 前記復元手段は、並列的に複数の異なるバッファリングデータを復元するため、1度に1つのバッファリングデータを復元する個別復元手段を複数有し、
前記受信した前記FEC化データに付与された循環識別符号に基づいて、当該FEC化データを前記個別復元手段のいずれか1つに復元させることを特徴とする請求項11に記載のストリーミングデータ受信装置。 - 前記個別復元手段は、復元したバッファリングデータを共通の記憶媒体に記憶させ、
前記再生制御手段は、前記共通の記憶媒体に記憶されたバッファリングデータに記述された時間情報に基づいて、前記バッファリングデータから成るストリーミングデータを再生するための処理を行うことを特徴とする請求項12に記載のストリーミングデータ受信装置。 - 前記復元手段は、前記個別復元手段をM個有しており、前記個別復元手段のそれぞれが復元しているバッファリングデータに割り当てられた循環識別符号が、それぞれ循環識別符号Xないし循環識別符号XからM−1個先の循環識別符号であるとき、前記循環識別符号XからM個以上先であり、かつ前記循環識別符号XからM個前よりも前である識別符号が付与されたFEC化データを前記受信手段が受信したとき、前記循環識別符号Xが割り当てられたバッファリングデータの復元を行う個別復元手段の処理をキャンセルさせることを特徴とする請求項12または13に記載のストリーミングデータ受信装置。
- 前記復元手段は、1度に1つのバッファリングデータを復元し、前記受信手段が受信したFEC化データに付与されている循環識別符号のうち、最も先の循環識別符号が割り当てられたバッファリングデータを復元することを特徴とする請求項10に記載のストリーミングデータ受信装置。
- 前記復元手段は、前記個別復元手段のバッファリングデータの復元を開始してから規定時間経過しても当該バッファリングデータの復元を完了しないとき、当該バッファリングデータを有するストリーミングデータの復元をリセットし、
前記規定時間は、前記ストリーミングデータ送信装置において用いられる循環識別符号が一巡する時間から余裕時間を減算した時間であり、
前記余裕時間は、前記ストリーミングデータ送信装置において1つのIDが用いられてから次のIDが用いられるまでの時間の平均値に、前記個別復号手段の数の2倍を乗算したものであることを特徴とする請求項12ないし14のいずれか1つに記載のストリーミングデータ受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004026975A JP4321284B2 (ja) | 2004-02-03 | 2004-02-03 | ストリーミングデータ送信装置、および情報配信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004026975A JP4321284B2 (ja) | 2004-02-03 | 2004-02-03 | ストリーミングデータ送信装置、および情報配信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005223433A true JP2005223433A (ja) | 2005-08-18 |
JP4321284B2 JP4321284B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=34998760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004026975A Expired - Fee Related JP4321284B2 (ja) | 2004-02-03 | 2004-02-03 | ストリーミングデータ送信装置、および情報配信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4321284B2 (ja) |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009060513A (ja) * | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Toshiba Corp | Fec送信処理装置、ならびにfec送信処理のための方法およびプログラム |
JP2009527151A (ja) * | 2006-02-13 | 2009-07-23 | デジタル ファウンテン, インコーポレイテッド | 可変fecオーバヘッド及び保護期間を利用したストリーミング及びバッファリング |
JP2010200252A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | Toshiba Corp | データを送信する装置、方法およびプログラム |
WO2011039874A1 (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-07 | 富士通株式会社 | データ送信装置、データ生成プログラムおよびデータ送受信方法 |
USRE43741E1 (en) | 2002-10-05 | 2012-10-16 | Qualcomm Incorporated | Systematic encoding and decoding of chain reaction codes |
JP2013042487A (ja) * | 2007-04-16 | 2013-02-28 | Digital Fountain Inc | 動的ストリームインターリービングおよびサブストリームベースの配信 |
US8806050B2 (en) | 2010-08-10 | 2014-08-12 | Qualcomm Incorporated | Manifest file updates for network streaming of coded multimedia data |
US8887020B2 (en) | 2003-10-06 | 2014-11-11 | Digital Fountain, Inc. | Error-correcting multi-stage code generator and decoder for communication systems having single transmitters or multiple transmitters |
US8958375B2 (en) | 2011-02-11 | 2015-02-17 | Qualcomm Incorporated | Framing for an improved radio link protocol including FEC |
US9136878B2 (en) | 2004-05-07 | 2015-09-15 | Digital Fountain, Inc. | File download and streaming system |
US9191151B2 (en) | 2006-06-09 | 2015-11-17 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming using cooperative parallel HTTP and forward error correction |
US9237101B2 (en) | 2007-09-12 | 2016-01-12 | Digital Fountain, Inc. | Generating and communicating source identification information to enable reliable communications |
US9236976B2 (en) | 2001-12-21 | 2016-01-12 | Digital Fountain, Inc. | Multi stage code generator and decoder for communication systems |
US9240810B2 (en) | 2002-06-11 | 2016-01-19 | Digital Fountain, Inc. | Systems and processes for decoding chain reaction codes through inactivation |
US9246633B2 (en) | 1998-09-23 | 2016-01-26 | Digital Fountain, Inc. | Information additive code generator and decoder for communication systems |
US9253233B2 (en) | 2011-08-31 | 2016-02-02 | Qualcomm Incorporated | Switch signaling methods providing improved switching between representations for adaptive HTTP streaming |
US9264069B2 (en) | 2006-05-10 | 2016-02-16 | Digital Fountain, Inc. | Code generator and decoder for communications systems operating using hybrid codes to allow for multiple efficient uses of the communications systems |
US9270414B2 (en) | 2006-02-21 | 2016-02-23 | Digital Fountain, Inc. | Multiple-field based code generator and decoder for communications systems |
US9270299B2 (en) | 2011-02-11 | 2016-02-23 | Qualcomm Incorporated | Encoding and decoding using elastic codes with flexible source block mapping |
US9281847B2 (en) | 2009-02-27 | 2016-03-08 | Qualcomm Incorporated | Mobile reception of digital video broadcasting—terrestrial services |
US9288010B2 (en) | 2009-08-19 | 2016-03-15 | Qualcomm Incorporated | Universal file delivery methods for providing unequal error protection and bundled file delivery services |
US9294226B2 (en) | 2012-03-26 | 2016-03-22 | Qualcomm Incorporated | Universal object delivery and template-based file delivery |
US9380096B2 (en) | 2006-06-09 | 2016-06-28 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming system for handling low-latency streaming |
US9386064B2 (en) | 2006-06-09 | 2016-07-05 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming using URL templates and construction rules |
US9419749B2 (en) | 2009-08-19 | 2016-08-16 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes |
US9432433B2 (en) | 2006-06-09 | 2016-08-30 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming system using signaling or block creation |
US9602802B2 (en) | 2010-07-21 | 2017-03-21 | Qualcomm Incorporated | Providing frame packing type information for video coding |
US9843844B2 (en) | 2011-10-05 | 2017-12-12 | Qualcomm Incorporated | Network streaming of media data |
US9917874B2 (en) | 2009-09-22 | 2018-03-13 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling |
-
2004
- 2004-02-03 JP JP2004026975A patent/JP4321284B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9246633B2 (en) | 1998-09-23 | 2016-01-26 | Digital Fountain, Inc. | Information additive code generator and decoder for communication systems |
US9236976B2 (en) | 2001-12-21 | 2016-01-12 | Digital Fountain, Inc. | Multi stage code generator and decoder for communication systems |
US9240810B2 (en) | 2002-06-11 | 2016-01-19 | Digital Fountain, Inc. | Systems and processes for decoding chain reaction codes through inactivation |
US9236885B2 (en) | 2002-10-05 | 2016-01-12 | Digital Fountain, Inc. | Systematic encoding and decoding of chain reaction codes |
USRE43741E1 (en) | 2002-10-05 | 2012-10-16 | Qualcomm Incorporated | Systematic encoding and decoding of chain reaction codes |
US8887020B2 (en) | 2003-10-06 | 2014-11-11 | Digital Fountain, Inc. | Error-correcting multi-stage code generator and decoder for communication systems having single transmitters or multiple transmitters |
US9236887B2 (en) | 2004-05-07 | 2016-01-12 | Digital Fountain, Inc. | File download and streaming system |
US9136878B2 (en) | 2004-05-07 | 2015-09-15 | Digital Fountain, Inc. | File download and streaming system |
US9136983B2 (en) | 2006-02-13 | 2015-09-15 | Digital Fountain, Inc. | Streaming and buffering using variable FEC overhead and protection periods |
JP2009527151A (ja) * | 2006-02-13 | 2009-07-23 | デジタル ファウンテン, インコーポレイテッド | 可変fecオーバヘッド及び保護期間を利用したストリーミング及びバッファリング |
US9270414B2 (en) | 2006-02-21 | 2016-02-23 | Digital Fountain, Inc. | Multiple-field based code generator and decoder for communications systems |
US9264069B2 (en) | 2006-05-10 | 2016-02-16 | Digital Fountain, Inc. | Code generator and decoder for communications systems operating using hybrid codes to allow for multiple efficient uses of the communications systems |
US9191151B2 (en) | 2006-06-09 | 2015-11-17 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming using cooperative parallel HTTP and forward error correction |
US9178535B2 (en) | 2006-06-09 | 2015-11-03 | Digital Fountain, Inc. | Dynamic stream interleaving and sub-stream based delivery |
US9380096B2 (en) | 2006-06-09 | 2016-06-28 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming system for handling low-latency streaming |
US9209934B2 (en) | 2006-06-09 | 2015-12-08 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming using cooperative parallel HTTP and forward error correction |
US9432433B2 (en) | 2006-06-09 | 2016-08-30 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming system using signaling or block creation |
US11477253B2 (en) | 2006-06-09 | 2022-10-18 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming system using signaling or block creation |
US9386064B2 (en) | 2006-06-09 | 2016-07-05 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming using URL templates and construction rules |
JP2013042487A (ja) * | 2007-04-16 | 2013-02-28 | Digital Fountain Inc | 動的ストリームインターリービングおよびサブストリームベースの配信 |
JP2009060513A (ja) * | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Toshiba Corp | Fec送信処理装置、ならびにfec送信処理のための方法およびプログラム |
US8266492B2 (en) | 2007-09-03 | 2012-09-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | FEC transmission processing apparatus and method and program recording medium |
US9237101B2 (en) | 2007-09-12 | 2016-01-12 | Digital Fountain, Inc. | Generating and communicating source identification information to enable reliable communications |
US9281847B2 (en) | 2009-02-27 | 2016-03-08 | Qualcomm Incorporated | Mobile reception of digital video broadcasting—terrestrial services |
JP2010200252A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | Toshiba Corp | データを送信する装置、方法およびプログラム |
US9419749B2 (en) | 2009-08-19 | 2016-08-16 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes |
US9660763B2 (en) | 2009-08-19 | 2017-05-23 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes |
US9288010B2 (en) | 2009-08-19 | 2016-03-15 | Qualcomm Incorporated | Universal file delivery methods for providing unequal error protection and bundled file delivery services |
US9876607B2 (en) | 2009-08-19 | 2018-01-23 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes |
US11770432B2 (en) | 2009-09-22 | 2023-09-26 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming system for handling low-latency streaming |
US11743317B2 (en) | 2009-09-22 | 2023-08-29 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling |
US10855736B2 (en) | 2009-09-22 | 2020-12-01 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling |
US9917874B2 (en) | 2009-09-22 | 2018-03-13 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling |
WO2011039874A1 (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-07 | 富士通株式会社 | データ送信装置、データ生成プログラムおよびデータ送受信方法 |
US8938019B2 (en) | 2009-09-30 | 2015-01-20 | Fujitsu Limited | Data transmitting device and data transmitting/receiving method |
JPWO2011039874A1 (ja) * | 2009-09-30 | 2013-02-21 | 富士通株式会社 | データ送信装置、データ生成プログラムおよびデータ送受信方法 |
US9602802B2 (en) | 2010-07-21 | 2017-03-21 | Qualcomm Incorporated | Providing frame packing type information for video coding |
US9319448B2 (en) | 2010-08-10 | 2016-04-19 | Qualcomm Incorporated | Trick modes for network streaming of coded multimedia data |
US9456015B2 (en) | 2010-08-10 | 2016-09-27 | Qualcomm Incorporated | Representation groups for network streaming of coded multimedia data |
US8806050B2 (en) | 2010-08-10 | 2014-08-12 | Qualcomm Incorporated | Manifest file updates for network streaming of coded multimedia data |
US8958375B2 (en) | 2011-02-11 | 2015-02-17 | Qualcomm Incorporated | Framing for an improved radio link protocol including FEC |
US9270299B2 (en) | 2011-02-11 | 2016-02-23 | Qualcomm Incorporated | Encoding and decoding using elastic codes with flexible source block mapping |
US9253233B2 (en) | 2011-08-31 | 2016-02-02 | Qualcomm Incorporated | Switch signaling methods providing improved switching between representations for adaptive HTTP streaming |
US9843844B2 (en) | 2011-10-05 | 2017-12-12 | Qualcomm Incorporated | Network streaming of media data |
US9294226B2 (en) | 2012-03-26 | 2016-03-22 | Qualcomm Incorporated | Universal object delivery and template-based file delivery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4321284B2 (ja) | 2009-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4321284B2 (ja) | ストリーミングデータ送信装置、および情報配信システム | |
JP6523249B2 (ja) | パケットヘッダを圧縮する方法及び装置 | |
JP5141197B2 (ja) | 符号化装置 | |
JP5847577B2 (ja) | より低いレベルのパケット構造から導かれる記号識別子を用いた放送チャネル上の高品質ストリーム保護 | |
CN102143367B (zh) | 一种纠错校验方法、设备和系统 | |
JP5442816B2 (ja) | 可変fecオーバヘッド及び保護期間を利用したストリーミング及びバッファリング | |
EP2437421B1 (en) | Method, device and communication system for retransmitting based on forward error correction | |
JPH11225161A (ja) | データ処理方法およびデータ処理装置 | |
US8484540B2 (en) | Data transmitting device, control method therefor, and program | |
JP6535718B2 (ja) | ストリーミングサービスを提供する方法及び装置 | |
JP2004282538A (ja) | 送受信システム、送信装置および方法、受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム | |
US20060291468A1 (en) | Selective re-transmission of lost multi-media data packets | |
EP1941661A1 (en) | System and method for controlling transmission of moving image data over network | |
JP3927443B2 (ja) | 動画像送受信システムおよび動画像送受信方法 | |
JP4041137B2 (ja) | 映像符号化・送信装置,映像符号化・送信方法,映像符号化・送信プログラムおよびその記録媒体 | |
JP5376855B2 (ja) | データ送信装置及びデータ送信方法 | |
JP2007324876A (ja) | データ送信装置、データ受信装置、データ送信方法、データ受信方法、及びプログラム | |
Nazir et al. | Unequal error protection for data partitioned H. 264/AVC video broadcasting | |
JP6511470B2 (ja) | 通信システムにおけるパケット送受信方法及び装置 | |
JP3722753B2 (ja) | 無線パケット送受信装置及びその方法 | |
CN116320439A (zh) | 基于rs编码的云游戏视频流弱网传输优化方法和系统 | |
CN114500672A (zh) | 数据传输方法及系统 | |
JP2010119009A (ja) | コンテンツ配信システム、受信装置及び再生プログラム | |
JP3730977B2 (ja) | データ伝送方法およびデータ処理方法 | |
CN112532341A (zh) | 一种媒体数据播放方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140612 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |