JP2005221959A - Optical equipment - Google Patents
Optical equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005221959A JP2005221959A JP2004032090A JP2004032090A JP2005221959A JP 2005221959 A JP2005221959 A JP 2005221959A JP 2004032090 A JP2004032090 A JP 2004032090A JP 2004032090 A JP2004032090 A JP 2004032090A JP 2005221959 A JP2005221959 A JP 2005221959A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- actuator
- optical
- lock
- light beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Abstract
Description
本発明は、振れ補正装置や電磁絞りといったコイルやヨーク及びマグネットを使用する要素を有するレンズ鏡筒及びそれを用いた光学機器に関するもので、特にそのレンズ鏡筒及び光学機器によって得られる画像のゴーストやフレアーといった不具合を防止する為のものである。 The present invention relates to a lens barrel having elements using coils, yokes, and magnets, such as a shake correction device and an electromagnetic diaphragm, and an optical apparatus using the same, and particularly to an image ghost obtained by the lens barrel and the optical apparatus. This is to prevent problems such as flare and flare.
現在のカメラは露出決定やピント合わせ等の撮影にとって重要な作業は全て自動化されていることが多く、カメラ操作に未熟な人でも撮影操作を誤る可能性は非常に少なくなっている。また、最近ではカメラに加わる手振れを防ぐシステム(防振システム)も商品化され、撮影者の撮影ミスを誘発する要因は殆どなくなってきている。ここで、手振れを防ぐシステムについて簡単に説明する。 Current cameras often automate all tasks important for shooting, such as determining exposure and focusing, and there is very little possibility of mistakes in shooting operations even for those who are not yet familiar with camera operations. Recently, a system (anti-vibration system) for preventing camera shake applied to the camera has been commercialized, and there are almost no factors that cause a photographer to make a shooting mistake. Here, a system for preventing camera shake will be briefly described.
撮影時のカメラの手振れは、周波数として通常1Hz乃至12Hzの振動である。シャッターボタンのレリーズ時に、このような手振れを起こしていても像振れのない写真を撮影可能とするための基本的な考えとしては、上記手振れによるカメラの振動を検出し、その検出値に応じて補正レンズを変位させることである。 The camera shake at the time of shooting is normally a vibration of 1 Hz to 12 Hz as a frequency. When releasing the shutter button, the basic idea for making it possible to take a picture with no image blur even if such camera shake occurs is to detect the camera vibration due to the above-mentioned camera shake, and depending on the detected value Displace the correction lens.
従って、カメラの振れが生じても像振れを生じない写真を撮影するためには、第1にカメラの振動を正確に検出し、第2に手振れによる光軸変化を補正することである。この振動(カメラ振れ)の検出は、原理的にいえば角加速度,角速度,角変位等を検出する振動検出ユニットと、この振動検出ユニットからの出力信号を電気的あるいは機械的に積分して角変位を出力するカメラ振れ検出ユニットとをカメラに搭載することによって行っている。 Therefore, in order to take a photograph that does not cause image shake even if camera shake occurs, first, the camera vibration is accurately detected, and secondly, the optical axis change due to camera shake is corrected. In principle, this vibration (camera shake) is detected by integrating a vibration detection unit that detects angular acceleration, angular velocity, angular displacement, etc., and an output signal from this vibration detection unit electrically or mechanically. The camera shake detection unit that outputs the displacement is mounted on the camera.
そして、この検出情報に基づき補正レンズを保持したレンズ保持枠を光軸に直交する面内で駆動して、像振れを防止する。 Then, based on this detection information, the lens holding frame holding the correction lens is driven in a plane orthogonal to the optical axis to prevent image blur.
このような像振れ補正機能を備えたカメラなどの光学機器は、種々提案されており、そ一例が、以下の特許文献1及び2に開示されれている。 Various optical devices such as a camera having such an image blur correction function have been proposed, and examples thereof are disclosed in Patent Documents 1 and 2 below.
特許文献1では、振れ補正ユニット近傍の光線漏れやゴースト、フレアーによる画像の劣化を防止するために、振れ補正のための補正光学系の物体側に遮光部材を配置している。また、特許文献2では、係止手段に遮光部材を一体形成した構成にしている。これにより、補正レンズを保持したレンズ保持枠を光軸直交面内で駆動させたときに形成される空間を介して入射する有害光が、例えばカメラを例にすると、撮影光束中に混在するのを防止している。 In Patent Document 1, a light-shielding member is disposed on the object side of the correction optical system for shake correction in order to prevent image deterioration due to light leakage, ghost, and flare in the vicinity of the shake correction unit. Moreover, in patent document 2, it is set as the structure which integrally formed the light shielding member in the latching means. As a result, harmful light incident through the space formed when the lens holding frame holding the correction lens is driven in the plane orthogonal to the optical axis is mixed in the photographic light beam, for example, in a camera. Is preventing.
また、レンズ鏡筒などの光学機器においては、特許文献3に開示されているような光量調節装置を用いている。
特許文献2のレンズ鏡筒では、図8に示すように、係止手段719の遮光部分を光軸方向に延長させているが、係止手段719の駆動源であるコイル720の光束側の側面720aには、その構成上、係止手段719を配置できないため、コイル線の色が光束側に露出した状態となっている。このため、この露出部分にレンズ鏡筒内に入りこむ光線が当たってしまった場合、ゴーストが発生してしまう。また、ゴーストの発生を押さえるために、反射防止塗料をコイルに塗布するという方法もあるが、塗布できる塗料に制限もあり、さらに高度な塗り作業が必要となり、作業に手間がかかる。
In the lens barrel of Patent Document 2, as shown in FIG. 8, the light shielding portion of the
また、係止手段719を駆動用コイル720の内周面720aを覆うように構成した場合、駆動用コイル720を外径側に大きくシフトして配置しなければならないため、振れ補正ユニット自体、惹いてはレンズ鏡筒自体が径方向に大きくなってしまい小型化の要請に反することになる。
Further, when the locking means 719 is configured so as to cover the inner
また、特許文献3に開示された絞りユニットでは、絞りユニットの駆動部が光軸方向に突出した形状となっている。従って、この駆動部の光束側の内周面はヨークが光束側に露出した状態となり、光学系の配置によってはこの駆動部の内周面に入射した有害光によって、ゴーストやフレアが生じるおそれがある。そこで、ヨークの光束側の部分に反射防止塗料を塗布したり、駆動部を外径側にシフトさせ(外径を大きくする)、光束と駆動部との間に、別部品を配置するなどしてゴーストなどの発生を防止する方法もあるが、上記振れ補正装置の場合と同様に作業工数上不利であり、またコンパクト化を妨げる要因となってしまっていた。 Further, in the diaphragm unit disclosed in Patent Document 3, the drive unit of the diaphragm unit has a shape protruding in the optical axis direction. Therefore, the inner peripheral surface of the drive unit on the light beam side is in a state where the yoke is exposed to the light beam side, and depending on the arrangement of the optical system, ghosts and flares may be caused by harmful light incident on the inner peripheral surface of the drive unit. is there. Therefore, apply anti-reflection paint to the beam side of the yoke, shift the drive part to the outer diameter side (increase the outer diameter), and place another part between the light beam and the drive part. Although there is a method for preventing the occurrence of ghosts and the like, it is disadvantageous in terms of work man-hours as in the case of the above-described shake correction device, and has become a factor that hinders downsizing.
上記課題に鑑み、本発明は、コイルやヨークなどからなるアクチュエータの光束側(内周側)の面に光束が入射することによって生じる、ゴースト、フレアーを防止するとともに、新たな部品や高度な作業の手間を省きながら、光学機器を小型化することを目的とする。 In view of the above problems, the present invention prevents ghosts and flares caused by the incidence of a light beam on the light beam side (inner peripheral side) surface of an actuator composed of a coil, a yoke, etc. The purpose is to reduce the size of the optical device while saving the time and effort.
上記課題を解決するため、本願発明の光学機器は、アクチュエータを有する光学ユニットと、アクチュエータを制御する制御ユニットと、制御ユニットとアクチュエータとの間で電気信号を伝達するフレキシブル基板とを有し、アクチュエータは、光学ユニットを通る光束に面した光束側部分を有し、フレキシブル基板は、光束側部分を覆うように配置され、かつ該フレキシブル基板の光束側の面には反射防止処理が施されていることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, an optical apparatus according to the present invention includes an optical unit having an actuator, a control unit that controls the actuator, and a flexible substrate that transmits an electrical signal between the control unit and the actuator. Has a light beam side portion facing a light beam passing through the optical unit, the flexible substrate is disposed so as to cover the light beam side portion, and the light flux side surface of the flexible substrate is subjected to an antireflection treatment. It is characterized by that.
本発明によれば、アクチュエータの光束に面した光束側部分が、フレキシブル基板によって覆われ、このフレキシブル基板の光束側の面には、反射防止処理が施されているため、光学機器を通る光束がアクチュエータに入射するのを防止して、ゴーストやフレアの発生を阻止できる。 According to the present invention, the light beam side portion facing the light beam of the actuator is covered with the flexible substrate, and the light beam side surface of the flexible substrate is subjected to antireflection treatment, so that the light beam passing through the optical device is By preventing the light from entering the actuator, it is possible to prevent the occurrence of ghost and flare.
また、光学機器のアクチュエータに電気信号を伝達するフレキシブル基板に、反射防止処理を施し、新たな部品を追加することなくゴーストやフレアの発生を阻止できるため、光学機器を小型化することができる。 In addition, since the flexible substrate that transmits an electrical signal to the actuator of the optical device is subjected to an antireflection treatment and generation of ghosts and flares can be prevented without adding new parts, the optical device can be miniaturized.
アクチュエータが、例えばコイルの場合、表面が凹凸形状であるため、反射防止処理を施すために高度な作業が必要とされるが、本発明では、フレキシブル基板に反射防止処理を施しているため、作業の手間を省いて、コストを削減できる。 When the actuator is, for example, a coil, the surface has an uneven shape, so that advanced work is required to perform the antireflection treatment, but in the present invention, the flexible substrate is subjected to the antireflection treatment. The cost can be reduced.
以下、本発明の実施例について説明する。 Examples of the present invention will be described below.
まず、図1を用いて、本実施例の光学機器としてのカメラの概要を説明する。ここで、図1は、カメラの正面斜視図である。 First, an outline of a camera as an optical apparatus of the present embodiment will be described with reference to FIG. Here, FIG. 1 is a front perspective view of the camera.
100はカメラ本体であり、カメラ本体100の前面には、後述するマウント9が設けられており、このマウント9には、ズーミングが可能なレンズ鏡筒200が着脱可能に装着される。レンズ鏡筒200についての詳細な説明は、後述する。
カメラ本体100の正面に向かって右側には、撮影モードを決定するダイヤル式の撮影モードダイヤル300が設けられており、撮影モードダイヤル300の左側には、ストロボ発光装置400が設けられており、ストロボ発光装置400の左側には、レリーズボタン500が設けられている。
A dial-type
ストロボ発光装置400は、カメラ本体100に対して開閉可能になっており、撮影時に、開方向に駆動されて、被写体にストロボ光を照射する。
The strobe
レリーズボタン500は、二段式の操作スイッチになっており、第1ストローク操作で撮影準備動作(焦点検出動作、測光動作など)が開始され、第2ストローク操作で撮影動作(不図示のCCD、CMOSセンサなどの撮像素子への露光と撮像素子から出力される画像信号の記録媒体への記録)が開始される。その他のカメラ本体100の説明は、省略する。
The
次に、図2を用いてレンズ鏡筒200の構造について説明する。図2は、レンズ鏡筒200の光軸方向を含む断面図である。図中の中心線より上側は広角端(ワイド端)での構成、中心線より下側は望遠端(テレ端)での構成を表している。
Next, the structure of the
レンズ鏡筒200において、L1〜L6はそれぞれレンズユニットを表しており、ズーム操作環1の進退に応じて焦点距離を変更できる構成となっている。ズーム操作環1のうち、外周には操作し易い様に操作ゴム1aが配置され、前端部には不図示のフードの取り付けるための爪1bが配置され、後端部にはフォーカス操作環2及びズーム操作調節リング3が配置されている。ズーム操作調節リング3を回転させることによってズーム調節リング3の内側の固定筒4との摩擦力が変化し、ズーム操作環1の操作の負荷を調節することができる。
In the
5は直進筒でありズーム操作環1、レンズユニットL1を保持している第1鏡筒13とともに光軸方向に進退する。直進筒5にはカム5aが設けられ、このカム5aのカムフォロワーはカム環6に固定されているため、第1鏡筒13の進退に伴って光軸周りに回転しながら被写体側に移動する。
Reference numeral 5 denotes a rectilinear cylinder which moves forward and backward in the optical axis direction together with the zoom operation ring 1 and the
なお、カム環6の光軸方向の移動量は、第5鏡筒(振れ補正ユニット)12の光軸方向の移動量と同一であり、第5鏡筒12は、移動筒11に固定されており、カム環6に設けられた不図示の周溝部に移動筒11に固定されたカムフォロワーが摺動することでカム環6の光軸方向の駆動力が伝達されるようになっている。
The amount of movement of the
7は2段形状に構成された案内筒であり、像面側の段部の斜線部で示した位置にフォーカスユニット8が固定され、像面側の端部には、固定筒4、マウント9がビスによって固定されている。10は防水ゴムでありカメラに装着された際にマウント9への水の浸入を防止している。
カム環6に設けられた光軸方向に延びる案内溝部と移動筒11に設けれたカム11aには、フォーカスカム環15に固定されたカムフォロワーが係合しており、フォーカスカム環15が光軸周りに回転しながら被写体側に移動することによって、第2レンズ保持ユニット14は、光軸周りに回転することなく進退する。
A cam follower fixed to the focus cam ring 15 is engaged with a guide groove provided in the
なお、第2鏡筒14は、フォーカスレンズユニットL2を保持しており、フォーカスユニット8からの出力(オートフォーカス)やフォーカス操作環2の回転操作(マニュアルフォーカス)に応じた駆動力がフォーカスキー16を介して伝達されることによって駆動される。
The
また、本実施例のレンズ鏡筒200では、フォーカスカム環15の回転によってフォーカスカムの使用領域を変化させることで、第2鏡筒14の光軸方向への移動量を変化させている。
In the
レンズユニットL3を保持している第3鏡筒18には、絞りユニット17が固定されている。第3鏡筒18は、カム環6に設けられているカム溝部6aと移動筒11に設けられている不図示の直進溝部に第3鏡筒18と一体の不図示のカムフォロワーが摺動することよって、光軸方向に進退する。
A
レンズユニットL4を保持している第4鏡筒19も同様に、カム環6に設けられているカム溝部6bと移動筒11に設けられている不図示の直進溝部に第4鏡筒19と一体の不図示のカムフォロワーが摺動することで光軸方向に進退する。
Similarly, the
レンズユニットL6を保持している第6鏡筒20も同様に、カム環6に設けられているカム溝部6cと案内筒7に設けられている不図示の直進溝部に第6鏡筒20と一体の不図示のカムフォロワーが摺動することで光軸方向に進退する。
Similarly, the
21は三脚座であり、三脚等の支持部材に固定するためのネジ部21aが設けられている。
22は、レンズ鏡筒200全体の制御を司る制御回路であり、案内筒7に光軸を中心として囲むように複数の平面部を形成した状態で固定されている。また、制御回路22は、接点22を介してフォーカスユニット8及びカメラ本体100に対して電気的に接続されており、更に、図4に示すシフトFPC40を介して振れ補正ユニット12に、図6に示すFPC62を介して絞りユニット17に接続されている。
また、振れ補正ユニット12の駆動目標を定める振れ検出器としての振動ジャイロは、制御回路22に半田付けされるとともに案内筒7にゴムを介して固定されている。
The vibration gyro as a shake detector that determines the drive target of the
次に、振れ補正ユニット12の構成を図3を用いて説明する。ここで、図3は、振れ補正ユニットの分解斜視図である。
Next, the configuration of the
同図においてベース部材30は、筒形状に構成されており、その外周面には周方向3箇所にコロ座30a(2つは不図示)が設けられており、これらのコロ座30aには不図示の鏡筒コロがビス止められている。
In the drawing, the
これらの鏡筒コロが、移動筒11に設けられた不図示の取り付け穴部に係合することで、ベース部材30が移動筒11に固定される。
The
磁性体としての第1ヨーク32は、第1ヨーク32に形成された3箇所の穴部32aを貫通する3本のビス34が地板30の穴部30bにねじ込まれることによって固定される。また、第1ヨーク32には、ネオジウムマグネット等の永久磁石33a(シフトマグネット)が磁力によって吸着している。L5は光軸直交面内で駆動され、像振れを防止する第5レンズユニットであり、支持枠31に保持されている。
The
支持枠31のうち、物体側(図中左側)の面にはボビンユニット35が非磁性体の3本のビス36によって固定され、像面側(図中右側)の面にはIRED等の投光素子(不図示)が接着されている。該投光素子からの光束は、スリット31aを通って後述するPSD等の位置検出素子40bに入射する。これにより、支持枠31の位置を検知することができる。
The
また、ボビンユニット35には、シフトコイル35p、35yが接着して固定されており、これらのコイル線の端部は、ボビンピン35aに巻きつけられるとともに、半田付けされる。
Further, shift coils 35p and 35y are bonded and fixed to the
支持枠31の外周面には、周方向3箇所(2つは不図示)に穴部31bが形成されており、これらの穴部31bには支持ピン37が係合している。これらの支持ピン37は、地板30に形成された周方向に延びる3つのカム溝部30cを貫通して、地板30の径方向外側に突出している。
On the outer peripheral surface of the
これにより、支持枠31を、地板30に対して光軸方向に位置決めするとともに光軸直交面内でスムーズに移動できるようにしている。
Thereby, the
38は、非磁性のステンレス材から構成されたL字軸であり、一端が支持枠31によって支持され、他端が地板30に形成された軸受部30dに支持されている。このL字軸38がストッパーの役割を果たすことにより、支持枠31の光軸周りの回転を阻止することができる。
なお、L字軸38、地板30に形成された軸受部30d,支持枠軸受け部のガタは光軸方向に大きく設定してあり、支持ピン37、地板30のカム溝部30c、穴部31bによる光軸方向の制限と重複嵌合してしまうことを防いでいる。
Note that the L-shaped
第2ヨーク39の物体側の面には、複数の突起が形成されており、これらの突起の先端部に位置検出素子40b、出力増幅用IC(不図示)、接続用コネクタ40c等が実装されたシフト基板40が当接している。このシフト基板40には、位置決め穴部40aが3つ形成されており、これらの位置決め穴部40aに対して地板30の位置決め凸部30dを係合させるとともに、3本のビス41をねじ込んで第2ヨーク39にビス止めている。上述のように、シフト基板40は、制御回路22に対して電気的に接続されている。
A plurality of protrusions are formed on the object-side surface of the
なお、第2ヨーク39に形成された複数の突起部は、一つの突起部を除きシフト基板40に形成された配線パターンに対して接触しないように設計されており、当接によるパターンの断線を防止している。配線パターンと接触しない一つの突起部は、シフト基板40のグランドパターンに当接しており、これにより第2ヨーク39を接地(アース)できるため、シフト基板40内の素子を静電気による破壊から防ぐことができる。
The plurality of protrusions formed on the
また、第2ヨーク39の像面側の面には、永久磁石33aと同形上の永久磁石33bが磁気的に吸着し固定されている。
A
上述の構成によれば、第1ヨーク32、永久磁石33a、永久磁石33b及び第2ヨーク39による閉磁路が形成され、その磁気回路内をボビンユニット35のコイル35p等に通電することで支持枠31が駆動される。また。この磁気回路により磁石が対向している部分で第1ヨーク32と第2ヨーク39が引き合っているため、シフト基板40が取り付けられた第2ヨーク39をビス42のみで地板30に固定したとしても、第2ヨーク39が、位置ずれを起こしたりすることはない。
According to the above-described configuration, a closed magnetic path is formed by the
43はシフトFPCであり、このシフトFPC43の両端に配置された第1の取り付け部43a及び第1の取り付け部43aよりも光軸側に配置された第2の取り付け部43bはそれぞれ、ボビンユニット35のボビンピン35a及びシフト基板40に実装されている位置検出素子40bに対向して支持枠31に接着されている不図示の2個のIREDに半田付けされている。
43cはシフト基板40に実装されているコネクタに電気的に接続される接続部であり、接続部43cと第2の取り付け部43bの間には折り曲げ部が形成されている。支持枠31をシフトさせると、これに応じて折り曲げ部が弾性変形するため、シフトFPC43が突っ張るのを防止できる。
43c is a connection part electrically connected to the connector mounted on the
これにより、IREDとコイル35p、35yの駆動をシフト基板40よりシフトFPC43を介して行っている。
Accordingly, the IRED and the
次に、振れ補正ユニット12を構成する各部品の配置を図3及び図4を用いて説明する。
ここで、図4は、振れ補正ユニット12を像面側から見たときの構造図であり、説明を容易にするために、図3中のロックヨーク47及びロックマグネット48bを外した状態で図示している。
Next, the arrangement of the components constituting the
Here, FIG. 4 is a structural diagram when the
まず、地板30には貫通穴部30fが形成されており、そこから第1ヨーク32の背面が露出している。この貫通穴部30fに裏側よりロックマグネット48aが組み込まれ、第1ヨーク32と磁気結合している。
First, a through
ロックリング45における、内周側には径方向外側に凹んだロックカム部45aが周方向4箇所に形成されており、外周側には径方向内側に凹んだロックリング凹部45dが周方向4箇所に形成されている。支持枠31には、ロックカム部45aと同位相の位置に突起部31cが形成されている。
In the
従って、ロックリング45が光軸周りに回動することによって、突起部31cの回転位相がロックカム部45aとずれている場合(つまり突起部31cとロックリングの内周部45fが当接している場合)は、支持枠31がロックされている状態(係止されている状態)であり、ロックカム部45aと突起部31cの回転位相が一致しているときは支持枠31がフリーに光軸垂直面内を移動できる(非係止状態)。
Therefore, when the
また、ロックリング45の平面部45cにはロックコイル49が接着され、コイル線の先端は、ロックリング45の外周に貼り付けられているロックFPC(フレキシブルプリント基板)46の先端部46bに半田付けされている。ロックFPC46の基端部には、吸着コイル50の接続ピン50aを挿入するための穴部46aが形成されており、接続ピン50aは、穴部46aに対して半田付けされている。ロックFPC46には、制御回路22から出力された電気信号をロックコイル49に伝達するための配線パターンが形成されている。
Further, a
また、ロックFPC46の接続部46eは、シフト基板40のコネクタ40cに対して電気的に接続されている。ロックFPC46には、ロックリング45の光軸周りの回転動作に応じて曲げ状態から伸び状態に変化するUターン部46dが設けられている。
Further, the
したがって、ロックリング45の回転動作に抗してロックFPC46が突っ張ることがないため、負荷が少ない状態でロックリング45を光軸周りに回転させることができる。
Therefore, since the
吸着コイル50の中心軸には、吸着ヨーク51が入り込み、この吸着ヨーク51にロックリング45に保持された磁性体であるアマーチャー56が当接し、吸着コイル50の吸着力によりロックリング45が保持されている状態が、前述のフリーに光軸垂直面内を支持枠31が移動できる状態である。また、吸着コイル50の固定は、吸着ヨーク51をビス52で地板30にビス止めすることで行っている。
The
尚、アマーチャー56の保持はロックリング45に設けられている穴部45eにアマーチャー軸57をゴム59を入れた状態で挿入し、その後アマーチャーバネ58をアマーチャー軸57に挿入した後、アマーチャー56とアマーチャー軸57を締めることで保持している。この時、アマーチャー軸57はアマーチャー56の位相での光軸に対して接線方向に保持されていることになる。また、アマーチャーバネ58は、ロックリング45とアマーチャー56を突っ張る方向で付勢している。
The
次に、ロックリング45の組込みについて説明する。まず、ロックリング45のロックリング凹部45dを地板30に形成された4つの内径突起30hに位相を合わせて、ロックリング45を地板30に押し込む。なお、内径突起30hのうち一つは、不図示としている。
Next, the incorporation of the
次に、ロックリング45をアンロック方向(図4の時計回り方向)に回動して、地板30に対し係合させる。これによりロックリング45は、地板30に対する光軸方向の相対移動が阻止された状態で、光軸回りに回転可能となる。
Next, the
そして、ロックリング45が回動することによって、再びロックリング凹部45dと突起30hとが同位相となって、ロックリング45が地板30から外れるのを防止するために、ロックゴム54を地板30の穴部30iに固定してロックリング45の駆動範囲を制限している。
Then, by rotating the
ロックゴム54の周辺部には、その略外周の半分を囲むようにして凸形状部が形成されており、これらの凸形状部によってロックゴム54の倒れ方向が決定される。また、ロックヨーク47を地板30に対して2本のビス53で固定する際に若干チャージする寸法関係で挟み込んで抜け止めにしている。
Convex-shaped portions are formed on the periphery of the
ロックヨーク47には、ロックマグネット48bが光軸方向にてロックマグネット48aと対向するように配置されており、これらによって閉磁路が形成され、この磁路内にあるロックコイル49に通電することでロックリング45の回転駆動を行っている。
In the
なお、ロックリング45及び地板30にはそれぞれ、引っ掛け部45b、30gが形成されており、これらの引っ掛け部45b、30gは、スプリング55によって連結されている。
スプリング55の不勢力によって、ロックリング45は、図4中反時計回り方向に常に付勢された状態となるが、ロックリング45のストッパー45fがロックゴム54に当接するため、地板30から外れることはない。
The
また、振れ補正ユニット12、レンズ鏡筒200自体をコンパクトに構成するためには、振れ補正ユニット12を構成する地板30の内外径差は小さくする必要がある。そのため、本実施例では、ロックコイル49の光軸側の面と光軸との間に、ロックリング45の壁を設けていない。
Further, in order to make the
従って、レンズユニットの配置によっては(本実施例においては望遠側)ロックコイル49の巻線が、レンズ鏡筒200内を通過する光束に露出することになり、この露出した部分に有害光が入射することによって、ゴーストやフレアーを招くおそれがある。
Therefore, depending on the arrangement of the lens unit (the telephoto side in this embodiment), the winding of the
そこで、本実施例においては、ロックコイル49の周り(光軸に対して略平行な部分)にロックFPC46を巻き付けて、ロックコイル46のコイル線が光束側に露出するのを防ぐとともに、ロックFPC46の光束側の面46c(図4の斜線部)に反射防止塗料を塗布して、ゴーストやフレアーの発生を阻止している。
Therefore, in this embodiment, the
また、ロックリング45の材料である樹脂を用いて、ロックコイル49と光束との間に壁を形成するよりも、FPCで覆うほうが薄くできるため、レンズ鏡筒を径方向に小型化することができる。
In addition, the resin that is the material of the
また、ロックコイル46のコイル線に反射防止塗料を直接塗布する場合、コイル線の表面は凹凸であるため、塗装片ゴミの落下等を防止するために、高度な塗装作業が要求される。本実施例では、このような手間を省いて、半田付け部46bとシフト基板接続部46eとの間にロックコイル46を覆う部分を設けているのでコストアップ無く、ゴーストやフレアの発生を阻止することができる。
In addition, when the antireflection paint is directly applied to the coil wire of the
図5を用いて、本発明のレンズ鏡筒に組み込まれた振れ補正ユニットについて説明する。なお、実施例1と同一の構成要素は、同一符号を付して説明を省略する。 The shake correction unit incorporated in the lens barrel of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, the same component as Example 1 attaches | subjects the same code | symbol, and abbreviate | omits description.
ここで、図5は、本実施例の振れ補正ユニットを物体側から見た図である。ロックリング45は、地板30に対する光軸方向の相対移動が阻止された状態で、光軸回りに回転可能となっている。ロックヨーク47には、図3に示すロックマグネット48a、48bが対向するようにして配置されている。そして、これらによって形成された閉磁路内に位置するロックコイル49に通電することで、ロックリング145が駆動される。
Here, FIG. 5 is a view of the shake correction unit of this embodiment as viewed from the object side. The
ロックリング145には、レンズ鏡筒に組み込んだ際に他の鏡筒との干渉を避けるための凹部145aが、周方向3箇所に形成されている。凹部145aからは、吸着ヨーク50及び吸着コイル51のうち斜線部Aに対応した部分が光束側に露出しているため、撮影時にレンズ鏡筒に入射した光束が露出部分で反射され、ゴースト、フレアが発生するおそれがある。
The
そこで、本実施例では、吸着コイル50及び吸着ヨーク51のうち光束に面した領域、つまり上述の領域Aを吸着コイル50に通電するためのFPC146で覆うとともに、この覆った部分に、反射防止塗料を塗布している。これにより、ゴーストやフレアーといった不具合が発生するのを防止することができる。
Therefore, in the present embodiment, the region facing the light beam of the
また、給電の半田付け部146aとシフト基板40との接続部分で覆っているため、大幅なコストアップや高度な作業等も無く不具合を解消することができる。
In addition, since the power
次に、本発明を絞りユニット17(図2参照)に適用した場合について、図6及び図7を用いて説明する。図6は絞りユニットの斜視図であり、図7は絞りユニット17を駆動するステッピングモータの分解図である。まず、図7を用いて、ステッピングモータの構成について説明する。
Next, the case where the present invention is applied to the aperture unit 17 (see FIG. 2) will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a perspective view of the aperture unit, and FIG. 7 is an exploded view of a stepping motor that drives the
191、192は軟磁性体の同形状の板を複数枚(6枚)を積層して固着したステータヨークである。ステータヨーク192は、ステータヨーク191を裏返しにして使用しているものである。
193はステータヨーク191,192の励磁状態により回転可能となるプラスチックマグネット製のロータであり、その外周は分割的にかつ交互に複数着磁されており、また異方配向されている。ロータ193の出力軸193bの先端部には、ギア193aが取り付けられており、ロータ193とともに回転する。ギア193aは、不図示の伝達機構を介して絞りバネ63に接続されており、ロータ193の回転動作に応じて絞りバネ63が開閉するように構成されている。
194,195はそれぞれステータヨーク191,ステータヨーク192を励磁するためのコイルであり、コイル194,195は同一部品で構成されている。このコイル194,195は、接続端子194a,194b,195a,195bから通電されることにより、それぞれステータヨーク191,192を励磁する構成である。
これらのステータヨーク191,192は、地板197に設けられた軸部197eよって位置決めされ支持されている。また、ロータ193の回転軸193bが地板197に回転可能に支持されている。196はモータケース蓋であり、ロータ193の回転軸193cを回転可能に支持するとともに、爪部196a〜196eをそれぞれ地板197の不図示の溝部に引っ掛けることにより、ステッピングモータ19としてユニット化されている。
The stator yokes 191 and 192 are positioned and supported by a
次に、ステッピングモータ19の動作について説明する。コイル194,195に接続端子194a,194b、195a,195bを介して通電することにより、ステータヨーク191,192に磁界が発生し、マグネットロータ193の磁界と作用し合い、閉磁路を形成する。このときコイル195に通電されていなければ通電されたコイル194によって生じた磁路が支配的となり、マグネットロータ193に回転トルクを発生させる(コイル195のみの通電時も同じ)。
Next, the operation of the stepping
また、両コイル194,195に通電された場合も同様にステータヨーク191,192にそれぞれ磁路を形成し、マグネットローラ193と作用し合い、マグネットロータ193に回転トルクを与える。
Similarly, when both the
したがって、両方のコイル194,195に順次電流方向を切り換えながら通電することにより、ステッピングモータ19を駆動することができる。これにより、マグネットロータ193とともに回転するギア部193aの駆動力が不図示の伝達機構を介して絞り羽根63に伝達され、絞り羽根63によって形成される光通過口の開口面積が変化する。
Therefore, the stepping
次に、図6を用いて、FPC62のステッピングモータ19に対する取り付け位置を説明する。ここで、図6は、FPC62が取り付けられたステッピングモータ19の斜視図である。
Next, the attachment position of the
図6に示すように、FPC62は、ステッピングモータ19のうちモータケース蓋196に直交する方向の部分を覆うようにして取り付けられており、FPC62のうち光束に面した領域62bには、反射防止塗料が塗布されている。これにより、ステータヨーク191、192の光束側の部分と光束との間に、反射防止塗料が配置されるため、ゴーストやフレアーといった内面反射の原因を排除できる。また、ステータヨーク191、192と光束との間に壁などを設ける必要がなくなるため、高度な作業を行う必要がなくなる。
As shown in FIG. 6, the
本発明は、フォーカス駆動に用いられるコイル、振れ補正ユニットのシフト駆動系のコイルにも適用することができる。また、コイル、マグネット、ヨーク以外の構成要素を有する、例えば、振動型モータ(圧電素子を周波信号で駆動してロータを回転させる構成)などのアクチュエータに適用することもできる。上記の振動型モータを用いる構成において、円環型の振動型モータでは、円環部分の内周(光束側)に、上記の光束側に反射防止処理を施したフレキシブル基板を配置する構成とすることができ、また円柱状の振動型モータを用いる構成では、円柱部分の光束に面する部分に、上記の光束側に反射防止処理を施したフレキシブル基板を沿わせて配置する構成とすることができる。 The present invention can also be applied to a coil used for focus drive and a coil of a shift drive system of a shake correction unit. The present invention can also be applied to an actuator having components other than a coil, a magnet, and a yoke, for example, a vibration type motor (a configuration in which a piezoelectric element is driven with a frequency signal to rotate a rotor). In the configuration using the vibration type motor described above, the ring type vibration type motor has a configuration in which a flexible substrate with antireflection treatment applied to the light beam side is disposed on the inner periphery (light beam side) of the annular portion. In addition, in a configuration using a cylindrical vibration type motor, a configuration may be adopted in which a flexible substrate that has been subjected to antireflection treatment on the light beam side is disposed along a portion of the cylindrical portion facing the light beam. it can.
また、フレキシブル基板の光束側の面に施す反射防止処理として、反射防止塗料を塗布したが、他の方法として、植毛紙などの植毛を有するシート状部材をフレキシブル基板に貼り付ける構成、あるいはフレキシブル基板に植毛処理を施した構成としてもよい。 In addition, as an antireflection treatment applied to the light flux side surface of the flexible substrate, an antireflection coating is applied, but as another method, a configuration in which a sheet-like member having flocking such as flocking paper is attached to the flexible substrate, or a flexible substrate It is good also as a structure which performed the flocking process.
12:振れ補正ユニット
17:絞りユニット
30:地板
31:支持枠
45:ロックリング
46:ロックFPC
49:ロックコイル
12: shake correction unit 17: aperture unit 30: base plate 31: support frame 45: lock ring 46: lock FPC
49: Lock coil
Claims (6)
前記アクチュエータを制御する制御ユニットと、
前記制御ユニットと前記アクチュエータとの間で電気信号を伝達するフレキシブル基板とを有し、
前記アクチュエータは、前記光学ユニットを通る光束に面した光束側部分を有し、
前記フレキシブル基板は、前記光束側部分を覆うように配置され、かつ該フレキシブル基板の前記光束側の面には反射防止処理が施されていることを特徴とする光学機器。 An optical unit having an actuator;
A control unit for controlling the actuator;
A flexible substrate for transmitting an electrical signal between the control unit and the actuator;
The actuator has a light beam side portion facing a light beam passing through the optical unit;
An optical apparatus, wherein the flexible substrate is disposed so as to cover the light beam side portion, and an antireflection treatment is applied to a surface of the flexible substrate on the light beam side.
前記フレキシブル基板は、前記コイル、マグネットおよびヨークのうち少なくとも1つの前記光束側部分を覆うように配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の光学機器。 The actuator includes a coil, a magnet, and a yoke,
3. The optical apparatus according to claim 1, wherein the flexible substrate is disposed so as to cover at least one of the coil, the magnet, and the yoke.
前記アクチュエータは、前記遮光部材を駆動することを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の光学機器。 The optical unit is a light amount adjusting unit that moves a light blocking member to change a passing amount of the light beam,
The optical apparatus according to claim 1, wherein the actuator drives the light shielding member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004032090A JP2005221959A (en) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | Optical equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004032090A JP2005221959A (en) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | Optical equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005221959A true JP2005221959A (en) | 2005-08-18 |
Family
ID=34997616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004032090A Pending JP2005221959A (en) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | Optical equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005221959A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009217014A (en) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Canon Inc | Lens barrel and photographing device |
JP2010169817A (en) * | 2009-01-21 | 2010-08-05 | Canon Inc | Optical equipment having shake correcting function |
JP2012181486A (en) * | 2011-03-03 | 2012-09-20 | Nikon Corp | Lens barrel and optical device |
US8508867B2 (en) | 2010-06-14 | 2013-08-13 | Panasonic Corporation | Lens barrel |
-
2004
- 2004-02-09 JP JP2004032090A patent/JP2005221959A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009217014A (en) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Canon Inc | Lens barrel and photographing device |
JP2010169817A (en) * | 2009-01-21 | 2010-08-05 | Canon Inc | Optical equipment having shake correcting function |
US8508867B2 (en) | 2010-06-14 | 2013-08-13 | Panasonic Corporation | Lens barrel |
JP2012181486A (en) * | 2011-03-03 | 2012-09-20 | Nikon Corp | Lens barrel and optical device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6400902B1 (en) | Blur correction apparatus | |
JP4921087B2 (en) | Flexible board fixing device | |
US8248709B2 (en) | Zoom lens barrel that attains a higher photographing magnification | |
JPWO2007010813A1 (en) | Lens barrel and imaging device including the lens barrel | |
JP6444238B2 (en) | Drive unit, lens barrel, and optical device | |
US6816674B2 (en) | Blur correcting device and lens barrel | |
JP2008216877A (en) | Blur correction unit, lens barrel, and camera | |
US7991276B2 (en) | Optical image stabilizer and optical apparatus | |
US6738198B2 (en) | Optical-element holding mechanism, image-shake correcting device and optical apparatus | |
JP2018173600A (en) | Light quantity adjusting device and optical apparatus including the same | |
JP3238555B2 (en) | Lens barrel with image stabilization function | |
JP2002236248A (en) | Lens barrel | |
JP2005221959A (en) | Optical equipment | |
JP2005122026A (en) | Lens barrel and imaging apparatus | |
JP2016186587A (en) | Shake correcting device, lens barrel, and optical equipment | |
JP2016184132A (en) | Optical driving device and optical device | |
US11487075B2 (en) | Lens apparatus and imaging apparatus | |
JPS5816208A (en) | Lens barrel having incorporated with electromagnetic induction mechanism | |
JP3869926B2 (en) | Optical equipment | |
JP2002107602A (en) | Lens barrel | |
JP6642638B2 (en) | interchangeable lens | |
JP2003222918A (en) | Lens barrel and imaging device using the same | |
JPWO2020013081A1 (en) | Imaging device | |
JP5306042B2 (en) | Lens driving device and lens barrel | |
JP3792876B2 (en) | Vibration correction apparatus and optical apparatus provided with the same |