JP2005204273A - Avシステム及びav機器並びに映像信号出力方法 - Google Patents
Avシステム及びav機器並びに映像信号出力方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005204273A JP2005204273A JP2004210022A JP2004210022A JP2005204273A JP 2005204273 A JP2005204273 A JP 2005204273A JP 2004210022 A JP2004210022 A JP 2004210022A JP 2004210022 A JP2004210022 A JP 2004210022A JP 2005204273 A JP2005204273 A JP 2005204273A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- mpeg
- decoder
- channel
- picture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/432—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
- H04N21/4325—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/438—Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
- H04N21/4383—Accessing a communication channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/63—Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
- H04N21/637—Control signals issued by the client directed to the server or network components
- H04N21/6377—Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/65—Transmission of management data between client and server
- H04N21/658—Transmission by the client directed to the server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
- H04N5/50—Tuning indicators; Automatic tuning control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
【課題】 ユーザにとって使い勝手のよいAVシステム及びAV機器並びに映像出力方法を提供する。
【解決手段】 アナログ放送の受信中、放送チャンネルの切り替え指示を受けたとき、MPEGエンコーダ31は、切り替えられたチャンネルの放送信号をMPEGエンコードし、最初に1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータをMPEGデコーダ32に直ぐに送る。MPEGデコーダ32は、このMPEGデータ32をデコードし、デコードしたビデオ信号をビデオ信号出力部に出力する。ビデオ信号出力部34は、その後、通常通りにエンコード/デコードされた信号に対応する動画像を受け取るまで、静止画ビデオ信号をディスプレイ等に表示する。
【選択図】 図4
【解決手段】 アナログ放送の受信中、放送チャンネルの切り替え指示を受けたとき、MPEGエンコーダ31は、切り替えられたチャンネルの放送信号をMPEGエンコードし、最初に1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータをMPEGデコーダ32に直ぐに送る。MPEGデコーダ32は、このMPEGデータ32をデコードし、デコードしたビデオ信号をビデオ信号出力部に出力する。ビデオ信号出力部34は、その後、通常通りにエンコード/デコードされた信号に対応する動画像を受け取るまで、静止画ビデオ信号をディスプレイ等に表示する。
【選択図】 図4
Description
本発明は、アナログの放送信号を受信して映像信号を出力するAV(Audio Visual)システム及びAV機器並びに映像信号出力方法に関する。
近年、テレビジョン(Television:TV)放送のアナログ放送信号を受信するAVサーバと、AVサーバが受信した放送信号の映像及び音声を視聴用に出力するAVクライアント装置と、から構成されるAVシステムが普及し始めている。かかるAVシステムにおいて、AVサーバは、アナログのコンテンツデータを受信してエンコードする。AVクライアントシステムは、AVサーバからネットワークを介して受け取ったデータをデコードして、ディスプレイ及びスピーカに出力する。
このようなAVシステムにおいて、AVサーバは、TV放送の放送局の選局及びアナログ放送信号の受信のためのTVチューナを備え、AVクライアント装置による制御によりTVチューナにより選局されたアナログ放送信号を受信する。AVサーバは、受信した放送信号をMPEG(Moving Picture Experts Group)エンコーダによりエンコードし、エンコードしたデジタルデータをネットワークを介してAVクライアント装置に送信する。
AVクライアント装置は、ユーザからの指示入力を受け付けるユーザインターフェース部を備える。AVクライアント装置は、ユーザインターフェース部からの指示入力に応じてAVサーバのTVチューナを制御し、AVクライアント装置で視聴するTV放送の放送局(チャンネル)などを選択することができる。また、AVクライアント装置は、AVサーバからエンコードされたデジタルデータを受信し、当該デジタルデータをデコードし、デコードした信号(ビデオ信号、オーディオ信号)をディスプレイ及びスピーカに出力する。ユーザは、ディスプレイ及びスピーカを介して、選局したTV放送の映像及び音声を視聴する。
このAVシステムにおいて、AVサーバのMPEGエンコーダ及びAVクライアントのMPEGデコーダは、それぞれバッファメモリを備える。MPEGエンコーダのバッファメモリは、MPEGデータのGOP(Group Of Picture)のI(Intra-coded picture)ピクチャ、P(Predictive-coded picture)ピクチャ、B(Bidirectionally predictive-coded picture)ピクチャを生成するため、少なくともGOPに含まれるピクチャ数のビデオデータを記憶する。MPEGデコーダのバッファメモリは、GOPの各ピクチャを再生するときにMPEGデータストリームが一時途切れても再生が途切れないようにするため、データを一時記憶する。
従って、このように、MPEGエンコーダとMPEGデコーダが、それぞれバッファメモリにデータを一時記憶するため、放送信号の受信から出力までに有る程度の時間遅れが生じる。このような時間遅れは、特に、チャンネルの切り替え時に顕著となる場合がある。
例えば、ユーザがチャンネルを切り替える際、AVクライアント装置が受け付けたユーザからのチャンネル切り替え指示に基づいて、AVサーバがチャンネルを切り替える。チャンネルの切り替えから映像信号の出力までの間には、AVサーバでのエンコード及びAVクライアント装置でのデコードが行われる。MPEGエンコーダとMPEGデコーダとはそれぞれデータを一時記憶するため、ユーザがチャンネル切り替え操作を行ってから、ディスプレイに出力された映像が切り替わるまでに、数秒の時間遅れが生じる場合がある。
例えば、ユーザがチャンネルを切り替える際、AVクライアント装置が受け付けたユーザからのチャンネル切り替え指示に基づいて、AVサーバがチャンネルを切り替える。チャンネルの切り替えから映像信号の出力までの間には、AVサーバでのエンコード及びAVクライアント装置でのデコードが行われる。MPEGエンコーダとMPEGデコーダとはそれぞれデータを一時記憶するため、ユーザがチャンネル切り替え操作を行ってから、ディスプレイに出力された映像が切り替わるまでに、数秒の時間遅れが生じる場合がある。
ユーザはチャンネルの切り替え指示を行った場合、すぐに希望したチャンネルを視聴したいと思うが、前述した映像の切り替わりのための時間遅れはユーザに違和感を生じさせ、また、操作性の悪さも感じさせてしまう場合がある。
このような、ユーザの違和感を解消する方法として、チャンネル切り替え時に、切り替えようとするチャンネルの電子番組ガイド(Electronic Program Guide:EPG)に基づいた情報をディスプレイに一旦表示し、音声は切り替え後のチャンネルの音声信号を先に復号してスピーカから出力するディジタルテレビジョン受信機が考えられている(下記特許文献1参照)。
また、チャンネル切り替え時に、受信装置内の記憶手段の記憶領域に予め用意された映像を一旦表示する受信装置及び画像再生方法が考えられている(下記特許文献2参照)。
また、チャンネル切り替え時に、受信装置内の記憶手段の記憶領域に予め用意された映像を一旦表示する受信装置及び画像再生方法が考えられている(下記特許文献2参照)。
また、デジタルの多重映像信号の中から、選択番組についてはIピクチャ、Bピクチャ及びPピクチャをデコード用バッファに格納し、非選択番組についてはIピクチャをイントラバッファに格納し、番組切り替え時点から新たに選択された番組のIピクチャが受信されるまでの期間は、イントラバッファからIピクチャを出力する復号回路が考えられている(下記特許文献3参照)。
しかしながら、上記特許文献1及び2に開示された技術でも、ユーザが希望するチャンネルの映像をチャンネル切り替え後に短時間で表示することはできない。また、チャンネルの切り替え毎に別の情報(映像)が表示されるため、ユーザに違和感を生じさせ、また、使い勝手が悪いという印象を与える。
特に、その映像を確認しながらチャンネルを頻繁に切り替える場合には、チャンネルを切り替える毎に、関係のない映像がいちいち表示されるため、煩わしい。また、ユーザが希望するチャンネルを探し出すまでに時間がかかり、操作性が悪い。
この点、特許文献3に教示された技術によれば、上記不具合は解消可能である。しかし、この技術は、あくまでもデジタルの多重化放送信号を受信する場合にのみ有効である。すなわち、アナログの放送では1周波数に1チャンネル分のデータしか含まれないため、この技術を転用することはできない。
前述したような、アナログ放送信号の受信から出力までの時間遅れに基づく不具合は、上述したAVシステムに限らず、内部にエンコーダ及びデコーダを備えてアナログ放送信号をデジタル処理して映像信号を出力するAV機器にも存在しうる。
上記事情を鑑み、本発明は、ユーザにとって使い勝手のよいAVシステム及びAV機器並びに映像出力方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、アナログ放送のチャンネル切り替え時に、切り替え先の映像を短時間でデジタル出力可能なAVシステム及びAV機器並びに映像出力方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、アナログ放送のチャンネル切り替え時に、切り替え先の映像を短時間でデジタル出力可能なAVシステム及びAV機器並びに映像出力方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係るAVシステムは、
アナログ放送信号を受信する受信部と、前記受信部が受信したアナログ放送信号をMPEG形式でエンコードするエンコーダと、前記エンコーダがエンコードしたデータをネットワークを介して送信するネットワークインターフェース部と、を備えるAVサーバと、
前記ネットワークを介して送信されたデータを受信するネットワークインターフェース部と、前記ネットワークインターフェース部が受信したMPEGデータをデコードするデコーダと、前記デコーダがデコードした映像信号を出力する出力部と、前記AVサーバの前記受信部が受信する放送信号のチャンネルを切り替える指示をユーザから受け付けるユーザインターフェース部と、を具備するAVクライアント装置と、
を備えるAVネットワークシステムにおいて、
前記ユーザインターフェース部がユーザから放送信号のチャンネルを切り替える指示を受け付けたとき、前記エンコーダは、最初に、前記受信部が受信した新たなチャンネルの放送信号から1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータを作成し、前記デコーダは、前記ネットワークを介して受信した、前記エンコーダがエンコードした前記1GOPが1枚のIピクチャで構成されるデータをデコードし、前記出力部は、前記デコーダがデコードした静止画の映像信号を出力する。
アナログ放送信号を受信する受信部と、前記受信部が受信したアナログ放送信号をMPEG形式でエンコードするエンコーダと、前記エンコーダがエンコードしたデータをネットワークを介して送信するネットワークインターフェース部と、を備えるAVサーバと、
前記ネットワークを介して送信されたデータを受信するネットワークインターフェース部と、前記ネットワークインターフェース部が受信したMPEGデータをデコードするデコーダと、前記デコーダがデコードした映像信号を出力する出力部と、前記AVサーバの前記受信部が受信する放送信号のチャンネルを切り替える指示をユーザから受け付けるユーザインターフェース部と、を具備するAVクライアント装置と、
を備えるAVネットワークシステムにおいて、
前記ユーザインターフェース部がユーザから放送信号のチャンネルを切り替える指示を受け付けたとき、前記エンコーダは、最初に、前記受信部が受信した新たなチャンネルの放送信号から1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータを作成し、前記デコーダは、前記ネットワークを介して受信した、前記エンコーダがエンコードした前記1GOPが1枚のIピクチャで構成されるデータをデコードし、前記出力部は、前記デコーダがデコードした静止画の映像信号を出力する。
上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係るAV機器は、
前記受信部の受信する放送信号のチャンネルを切り替える指示をユーザから受け付けるユーザインターフェース部と、
前記ユーザインターフェース部がユーザからチャンネルの切替指示を受け付けたとき、最初に、前記受信部が受信した切り換わったチャンネルのアナログ放送信号をMPEG形式でエンコードして、1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータを作成するエンコーダと、
前記エンコーダがエンコードしたデータをデコードするデコーダと、
前記デコーダがデコードした静止画の映像信号を出力する出力部と、
を備える。
前記受信部の受信する放送信号のチャンネルを切り替える指示をユーザから受け付けるユーザインターフェース部と、
前記ユーザインターフェース部がユーザからチャンネルの切替指示を受け付けたとき、最初に、前記受信部が受信した切り換わったチャンネルのアナログ放送信号をMPEG形式でエンコードして、1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータを作成するエンコーダと、
前記エンコーダがエンコードしたデータをデコードするデコーダと、
前記デコーダがデコードした静止画の映像信号を出力する出力部と、
を備える。
上記AV機器において、前記デコーダは、前記エンコーダから送られたMPEGデータを記憶するバッファメモリを備えてもよく、
前記デコーダは、バッファメモリに記憶された前記1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータをデコードし、デコードした静止画の映像信号を繰り返して前記出力部に送出してもよい。
前記デコーダは、バッファメモリに記憶された前記1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータをデコードし、デコードした静止画の映像信号を繰り返して前記出力部に送出してもよい。
上記AV機器において、前記エンコーダは、前記デコーダから送られたMPEGデータを記憶するバッファメモリを備えてもよく、
前記ユーザインターフェース部がユーザからチャンネルの切替指示を受け付けたとき、前記デコーダは、前記バッファメモリに記憶されたデータを破棄してもよい。
前記ユーザインターフェース部がユーザからチャンネルの切替指示を受け付けたとき、前記デコーダは、前記バッファメモリに記憶されたデータを破棄してもよい。
上記AV機器において、前記デコーダは、前記バッファメモリに記憶されたデータを破棄するとともに、前記エンコーダから1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるデータを受信する前に受信したデータを破棄してもよい。
上記AV機器において、前記デコーダは、前記1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるデータに引き続いて受け取ったデータを前記バッファメモリに記憶するとともに、前記バッファメモリに所定量のデータが蓄積されるまで、前記バッファメモリに記憶された前記1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータをデコードして出力してもよい。
上記AV機器において、前記デコーダは、1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるデータをデコードした後、当該データに引き続いて受け取ったデータを前記バッファメモリに記憶するとともに順次デコードし、デコードした映像信号のフレームを補間するように当該映像信号を出力部に送出してもよい。
上記目的を達成するため、本発明の第3の観点に係る映像信号出力方法は、
アナログ放送信号を受信する工程と、
受信する放送信号のチャンネルを切り替える指示をユーザから受け付ける工程と、
ユーザからチャンネルの切替指示を受け付けたとき、最初に、受信した切り換わったチャンネルのアナログ放送信号をMPEG形式でエンコードして、1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータを作成する工程と、
エンコードしたデータをデコードする工程と、
デコードした静止画の映像信号を出力する工程と、
を備える。
アナログ放送信号を受信する工程と、
受信する放送信号のチャンネルを切り替える指示をユーザから受け付ける工程と、
ユーザからチャンネルの切替指示を受け付けたとき、最初に、受信した切り換わったチャンネルのアナログ放送信号をMPEG形式でエンコードして、1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータを作成する工程と、
エンコードしたデータをデコードする工程と、
デコードした静止画の映像信号を出力する工程と、
を備える。
本発明によれば、ユーザにとって使い勝手のよいAVシステム及びAV機器並びに映像出力方法が提供される。
また、本発明によれば、アナログ放送のチャンネル切り替え時に、切り替え先の映像を短時間でデジタル出力可能なAVシステム及びAV機器並びに映像出力方法が提供される。
また、本発明によれば、アナログ放送のチャンネル切り替え時に、切り替え先の映像を短時間でデジタル出力可能なAVシステム及びAV機器並びに映像出力方法が提供される。
(第1の実施の形態)
本発明に係る第1の実施の形態について、以下、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下に示す実施の形態は一例であり、これに限定されない。
以下に示す第1の実施の形態においては、アナログTV放送のチャンネル切り替え後の動作におけるビデオ信号の処理に関して説明する。また、理解を容易なものとするため、オーディオ信号に関する説明は省略する。
本発明に係る第1の実施の形態について、以下、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下に示す実施の形態は一例であり、これに限定されない。
以下に示す第1の実施の形態においては、アナログTV放送のチャンネル切り替え後の動作におけるビデオ信号の処理に関して説明する。また、理解を容易なものとするため、オーディオ信号に関する説明は省略する。
図1に、本第1の実施の形態に係るAVシステム100の構成を示す図である。図1に示すAVシステム100は、AVサーバ1と、AVクライアント装置2、とからなる。AVサーバ1とAVクライアント装置2とは、ネットワーク3を介して接続される。
まず、AVサーバ1について説明する。AVサーバ1は、TVチューナ11と、MPEGエンコーダ12と、ネットワークインターフェース部13と、制御部14と、を備える。
TVチューナ11は、アンテナ11aに接続され、当該アンテナ11aを介して所定周波数のアナログTV放送信号を受信する。TVチューナ11は、受信した放送信号をMPEGエンコーダ12に出力する。TVチューナ11は、制御部14の制御の下、後述するAVクライアント装置2から受け取る受信局の選択指示に基づいて、受信する放送局(周波数)を選択する。
MPEGエンコーダ12は、TVチューナ11が出力したアナログ放送信号をMPEG方式によりデジタル圧縮処理を行いエンコードする。エンコードされたMPEGデータはネットワークインターフェース部13に出力される。MPEGエンコーダ12は、内部にバッファメモリ12aを備える。
以下で詳述するように、受信局の切り替え直後のエンコードの際、バッファメモリ12aには、I(Intra-coded picture)ピクチャ、P(Predictive-coded picture)ピクチャ及びB(Bidirectionally predictive-coded picture)ピクチャを作成するため、少なくともMPEGデータの1GOP(Group Of Picture)分のフレーム(例えば、15フレーム)のデータが記憶される。
ネットワークインターフェース部13は、ネットワーク3を介して後述するAVクライアント装置2に接続されている。ネットワークインターフェース部13は、制御部14の制御の下、後述するAVクライアント装置2との間で、選局指示情報などの制御データ、ネットワーク3を介してデータの伝送を行うための制御データなどを送受信する。また、ネットワークインターフェース部13は、MPEGエンコーダ12から入力されたMPEGデータを、後述するAVクライアント装置2に送信する。
制御部14は、AVサーバ1を総合的に制御する。後述するように、制御部14は、AVクライアント装置2から選局指示情報を含む制御データを受信した際、選局指示情報に基づいて、指示された放送局の放送信号を受信するようにTVチューナ11を制御する。制御部14は、選局指示情報を受信した場合、MPEGエンコーダ12にエンコード処理を中止し、エンコード中のデータ及びバッファメモリ12aに記憶しているデータを破棄するようにMPEGエンコーダ12を制御する。
次に、AVクライアント装置2について説明する。AVクライアント装置2は、ネットワークインターフェース部21と、MPEGデコーダ22と、ビデオ出力部23と、ユーザインターフェース部24と、制御部25と、を備える。
ネットワークインターフェース部21は、ネットワーク3を介してAVサーバ1に接続されている。ネットワークインターフェース部21は、制御部25の制御の下、AVサーバ1との間で、後述するユーザインターフェース部24から入力されたチャンネル切り替え指示に基づく選局指示情報などの制御データ、ネットワーク3を介してデータの伝送を行うための制御データなどを送受信する。また、ネットワークインターフェース部21は、AVサーバ1から受信したMPEGデータを受信し、MPEGデコーダ22に出力する。
MPEGデコーダ22は、ネットワークインターフェース部21から入力されたMPEGデータに伸長処理を行いデコードする。デコードされたビデオ信号はビデオ出力部23に出力される。MPEGデコーダ22は、内部にバッファメモリ22aを備え、当該バッファメモリ22aは、AVサーバ1から送信されたMPEGデータを格納する。MPEGデコーダ22は、バッファメモリ22aに格納されたMPEGデータをデコードしてビデオ出力部23に出力する。
以下で詳述するように、制御部25は、ユーザインターフェース部24がチャンネル切り替えの指示入力を受け取ると、MPEGデコーダ22の動作モードを、通常のデコードを行う通常モードから、チャンネルの切り替え時におけるデコードを行うチャンネル切替モードに変更する。
ビデオ出力部23は、MPEGデコーダ22から出力されたビデオ信号をディスプレイ4の表示方式に適合させてエンコードし、エンコードしたビデオ信号をディスプレイ4に出力する。ディスプレイ4は、ビデオ出力部23から出力されたビデオ信号に基づいて画面に映像を表示する。
ユーザインターフェース部24は、例えば、ユーザがリモコン24aを操作して入力した指示に対応する指示信号を受け付け、これを制御部25に出力する。ユーザは、リモコン24aなどを用いて、視聴するTV放送の放送局を切り替えの指示、音声ボリュームの変更の指示などをユーザインターフェース部24に入力する。
制御部25は、AVクライアント装置2を総合的に制御する。以下で詳述するように、制御部25は、ユーザインターフェース部24がチャンネル切り替えの指示信号を受け付けたとき、ネットワークインターフェース部21を介してAVサーバ1に選局情報を送信すると共に、MPEGデコーダ22を通常モードからチャンネル切替モードに変更する。
以下、第1の実施の形態に係りAVシステムの動作について、以下図面を参照して説明する。なお、以下に示す実施の形態は一例であり、同様の効果が得られる構成であればこれに限られない。
図2に、第1の実施の形態に係るAVシステムにおける動作を説明するフローチャートを示す。図2に示す例では、AVサーバ1が、アナログTV放送信号を受信して、MPEGエンコードデータをAVクライアント装置2に送信しているときに、AVクライアント装置2が、ユーザからチャンネル切り替えの指示を受け付けた場合の動作を説明する。
ユーザがAVシステム100を使用しているとき、AVサーバ1は、所定チャンネルのアナログ放送信号を受信し、エンコードしてMPEGデータを生成している。AVクライアント装置2はネットワーク3を介してこのMPEGデータを受け取り、デコードして映像信号をディスプレイ4に出力している。
この状態で、ユーザがリモコン24aを操作し、現在の受信しているチャンネルから他のチャンネルへ切り替える選局命令をAVネットワーク装置2に入力する。ユーザインターフェース部24は、この選局命令を受けて、制御部25に指示信号を送る(ステップS1)。
制御部25は、ユーザインターフェース部24から選局命令の指示信号を受け取ると、MPEGデコーダ22の処理モードを、通常モードからチャンネル切替モードに変更する(ステップS2)。MPEGデコーダ22は、ネットワークインターフェース部21からネットワーク3を介して、AVサーバ1に選局指示情報の制御データを送信する(ステップS3)。
ここで、通常モードとは、受け取ったMPEGストリームを順次デコードするモードをいう。また、チャンネル切り替えモードとは、チャンネルが切り替わってから、切り替わったチャンネルの放送信号が出力されるまでの、以下に示す信号処理をいう。
ここで、通常モードとは、受け取ったMPEGストリームを順次デコードするモードをいう。また、チャンネル切り替えモードとは、チャンネルが切り替わってから、切り替わったチャンネルの放送信号が出力されるまでの、以下に示す信号処理をいう。
切り替え後、MPEGデコーダ22は、現在デコード中の1GOP分のMPEGデータをもってデコード処理を終了し、バッファメモリ22aに記憶しているデータを破棄する(ステップS4)。MPEGデコーダ22は、切り替わった新たなチャンネルのMPEGストリームが送信されてくるまで待機する(ステップS5)。
MPEGデコーダ22は、チャンネル切替モード中にAVサーバ1から送られてくる、チャンネル切り替え指示が入力される前のチャンネルのMPEGデータも破棄する。具体的には、MPEGデコーダ22は、チャンネル切替モードに変更した後、AVサーバ1からMPEGデータを受信しても、1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータを受信するまでは、受信したMPEGデータを破棄する。
AVサーバ1から送信されてくるMPEGデータが、切り替えられた後のチャンネルのMPEGデータであるか否かは、受信したMPEGデータの1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されているか否かにより判断可能である。
AVサーバ1の制御部14は、AVクライアント装置2から選局指示情報を受信すると(ステップS6)、TVチューナ11に新たなチャンネルへの切り替えの指示を出力する(ステップS7)。また、制御部14は、MPEGエンコーダ12に、エンコード処理を停止させ、バッファメモリ12aに蓄積しているデータを破棄させる(ステップS8)。このとき、未転送の元のチャンネルのMPEGデータがネットワークインターフェース部13に残っている場合は、そのデータも破棄する。
TVチューナ11は、制御部14からの指示に基づいて受信する放送局の選局を変更し、新たなチャンネルの放送局の放送信号を受信する(ステップS9)。TVチューナ11は、新たなチャンネルの放送局の放送信号の受信を開始すると、制御部14に選局完了の信号を出力する。制御部14は、TVチューナ11から選局完了の信号を受信すると、ネットワークインターフェース部13を通してAVクライアント装置2に選局完了の信号を送信する。
選局完了後、MPEGエンコーダ12は、受信した放送信号のエンコードを開始する(ステップS10)。具体的には、MPEGエンコーダ12は、エンコード開始後、まず最初に、放送信号からIピクチャを作成し、1GOPが当該Iピクチャのみで構成されるMPEGデータを作成する。
制御部14は、MPEGエンコーダ12が1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータを作成すると、当該MPEGデータを直ぐにネットワークインターフェース部13から、ネットワーク3を介してAVクライアント装置2に送信する(ステップS11)。
AVクライアント装置2のMPEGデコーダ22は、1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータをネットワークインターフェース部21から受け取り、デコードする(ステップS12)。
MPEGデコーダ22は、1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータをデコードすると、デコードしたビデオ信号を直ぐにビデオ出力部23に出力する。また、MPEGデコーダ22は、当該ビデオ信号(Iピクチャのビデオ信号)をバッファメモリ22aに記憶して繰り返しビデオ出力部23に出力する(ステップS13)。
MPEGデコーダ22は、当該ビデオ信号をビデオ出力部23に出力した後、制御部25に、Iピクチャのみで構成されるGOPのMPEGデータをデコードして出力したことを通知する。
ビデオ出力部23は、ビデオ信号をディスプレイ4に出力する。この結果、ディスプレイ4には、1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータに対応するビデオ信号(静止画)を表示する。
AVサーバ1において、1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータをAVクライアント装置2に送信した後、MPEGエンコーダ12は、引き続き通常通りにエンコードする。すなわち、MPEGエンコーダ12は、引き続くIピクチャ、Pピクチャ及びBピクチャを作成し、これらのピクチャからなる通常のGOP(例えば、15フレーム)のMPEGデータを作成する。作成されたMPEGデータは、ネットワークインターフェース部13からネットワーク3を介してAVクライアント装置2に送信される(ステップS14)。
AVクライアント装置2のMPEGデコーダ22は、1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータに引き続き、次のGOPのMPEGデータを受信すると、それ以降のMPEGデータをバッファメモリ22aに記憶する(ステップS15)。
制御部25は、MPEGデコーダ22のバッファメモリ22aのデータ量を監視する(ステップS16)。バッファメモリ22aに蓄積されたMPEGデータのデータ量が予め定めたデータ量(例えば、バッファメモリのデータ蓄積量の約1/2のデータ量)に達すると(ステップS16;Yes)、MPEGデコーダ22の処理モードを通常モードに変更する。
MPEGデコーダ22は、制御部25の制御による通常モードへの変更後、バッファメモリ22aに記憶されたMPEGデータのデコードを開始する(ステップS17)。通常モードでは、MPEGデコーダ22は、バッファメモリ22aに記憶したMPEGデータをデコードした順に削除する。
図3に、本第1の実施の形態に係るAVシステム100と従来のAVシステムとにおけるチャンネル切り替えから画像表示開始までの時間の経過を説明する図を示す。図3において、時系列(a)は本実施例のAVシステムにおける例を示し、(b)は従来のAVシステムにおける例を示す。
図3の時刻Aにおいて、ユーザがチャンネルの切り替えの指示を行うと、AVクライアント装置2からAVサーバ1にチャンネル切り替えの指示を示す制御データ(選局指示情報)が送信される。また、時刻Bにおいて、AVサーバ1はAVクライアント装置2から送信されたチャンネルの切り替えの指示を受信する。
時刻Cにおいて、AVサーバ1のTVチューナ11が切り替えられ、時刻Dにおいて、チャンネルが切り替えられてから最初のGOPが生成される。そして、時刻Eにおいて、AVクライアント装置2がAVサーバ1から送信された最初のGOPのデータを受信する。さらに、時刻Fにおいて、AVクライアント装置2が最初のGOPのデータをデコードし、最初の1フレームがディスプレイ4に表示される。
図3に示すように、本第1の実施の形態に係るのAVシステム100では、チャンネルの切り替えの指示があった場合、新たなチャンネルの放送信号を受信すると、最初にIピクチャのみで構成されるMPEGデータを作成してAVクラインアント装置2に送信する。一方、AVクライアント装置2は、受信したIピクチャのみで構成されるMPEGデータをデコードし、デコードしたビデオ信号を直ぐにビデオ出力部23からディスプレイ4に出力し、ディスプレイ4に静止画として表示する。この時点で、従来のAVシステム(時系列(b)参照)より、短い時間でユーザが希望するチャンネルの映像をディスプレイ4に表示することができる。その後、静止画は、好ましくは連続して出力され、その後引き続いて動画が出力される。
以上のように、本発明の第1の実施の形態において、AVクライアント装置2からアナログ放送のチャンネル切り替え指示を受け付けた時、AVサーバ1はデコード中のデータ及びバッファメモリ12aに記憶しているデータを破棄する。そして、AVサーバ1は、新たなチャンネルの放送信号から1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータを作成し、直ぐにAVクライアント装置2に送信する。AVサーバ1は、当該MPEGデータをAVクライアント装置2に送信した後、通常のエンコードを行い、MPEGストリームデータをAVクライアント装置2に送信する。
一方、AVクライアント装置2は、チャンネル切り替えの指示を受け付けると、チャンネル切替モードに移行し、デコード中及びバッファメモリ22aに記憶しているデータを破棄する。そして、AVサーバ1から1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータを受信すると、当該MPEGデータをデコードし、直ぐにビデオ出力部23からディスプレイ4に出力する。従ってこのとき、静止画像がディスプレイ4に表示される。この後、通常通りにエンコードされたデータがバッファメモリ22aに予め定めたデータ量が蓄積されたとき、通常モードに戻り、バッファメモリ22aに記憶されたMPEGデータのデコードを開始する。デコードされた、ビデオ動画信号がディスプレイ4に出力される。これにより、静止画像が所定期間表示された後に、切り替えられたチャンネルの放送信号に対応する動画が表示される。
このことにより、AVクライアント装置2では、チャンネル切り替えの指示を受け付けた後、短時間で、新たなチャンネルの放送映像がディスプレイ4に表示される。このため、ユーザがチャンネル切り替えに違和感を感じることがない。また、チャンネルの切り替えを繰り返し行った場合にも、短時間で画面の映像が選択したチャンネルの映像を見ることができるため、ユーザにとっての操作性がよい。これは、特に、チャンネルを頻繁に変えたがるユーザにありがたいものである。
なお、上記第1の実施の形態では、チャンネル切り替えの後、AVクライアント装置2が最初に受け取り、デコードした静止画像データが表示される。しかし、これに限らず、バッファメモリ22aに所定量のデータが蓄積される毎に、あるいは、所定時間毎に、バッファメモリ22aから静止画像データを取りだして出力するようにしてもよい。
また、上記第1の実施の形態では、チャンネルの切り替えがあった場合に、新たなチャンネルの放送信号の静止画が出力され、MPEGデコーダ22のバッファメモリ22aに予め定めたデータ量が蓄積された後、通常のデコードされた動画像が出力される。しかし、バッファメモリ22aに予め定めたデータ量が蓄積されるまでの間、バッファメモリ22aに蓄積されたMPEGデータを順次デコードし、デコードしたビデオ信号のフレームを補間しつつ出力するようにしてもよい。
この場合、AVクライアント装置2の制御部25は、チャンネルの切り替えの指示を受け付けた後、AVサーバ1から1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータを受信すると、当該データをデコードし、ディスプレイ4に静止画として表示する。そして、引き続いてAVサーバ1から送信されてくるMPEGデータ(例えば、1GOPが15フレームからなるMPEGデータ)をバッファメモリ22aに記憶しつつ、記憶したMPEGデータを順次デコードし、デコードしたビデオ信号をビデオ出力部23に出力する。
ビデオ出力部25は、MPEGデコーダ22がデコードしたビデオ信号のフレームを補間しつつ、補間したビデオ信号をディスプレイ4に出力する。ビデオ信号のフレームの補間方法としては、例えば、1GOPが15フレームからなるMPEGデータをデコードしたビデオ信号を、1つのフレームについて2回重複して出力するなどの方法がある。なお、ビデオ信号の補間は、1つのフレームについて2回に限定されず、3回以上であってもよい。これにより、ビデオ出力部25から出力されるビデオ信号は、本来の再生時間(表示時間)に対して2倍の再生時間となる。そうすると、ディスプレイ4には、スローモーション再生のように動画が表示される。
ビデオ出力部25が行うビデオ信号のフレームの補間の処理は、制御部25により制御される。制御部25は、ビデオ出力部23が補間したビデオ信号をディスプレイ4に出力する時間を監視し、ビデオ出力部23から出力されるビデオ信号が途切れることがないタイミングでMPEGデコーダ22にMPEGデータのテコードさせる。
このため、MPEGデコーダ22は、最初に、1GOPが1枚のIピクチャのみで構成される第1のMPEGデータをデコードして出力した後、第1のMPEGデータに続いて受信した第2のMPEGデータ(1GOPが15フレームからなるMPEGデータ)をデコードしビデオ出力部23に出力する。デコードしたビデオ信号がビデオ出力部23に出力された後、ビデオ出力部23が第2のMPEGデータに対応した補間したビデオ信号を出力し終わる前までに、次にAVサーバ1から送信されてきた第3のMPEGデータをデコードし、ビデオ出力部23に出力する。
ビデオ出力部23は、ビデオ信号のフレームを補完して出力するため、ビデオ出力部23から出力されるビデオ信号の再生時間は、本来の再生時間より長くなる。このため、MPEGデコーダ22は、あるMPEGデータをデコードしてから次のMPEGデータをデコードするまでの時間が長くなり、バッファメモリ22aには、AVサーバ1から送信されてきたMPEGデータが徐々に蓄積される。そして、バッファメモリ22aにデータが予め定めたデータ量蓄積された時に、通常のデコード処理を開始する。
このことにより、ディスプレイ4には、チャンネル切り替え操作直後に、新たなチャンネルの放送信号の静止画が表示され、その後にスロー再生で動画が表示され、そして、通常の動画が表示される。すなわち、チャンネル切り替え操作後に、新たなチャンネルの映像信号が静止画から徐々に再生速度が速くなり、通常の動画になるように表示される。
したがって、視聴者は、チャンネルの切り替えを行い、新たなチャンネルの放送信号を視聴する際に、静止画から突然動画に替わらず、静止画から徐々に動画に替わるため、違和感なく映像を視聴することができる。
(第2の実施の形態)
以下、本発明の第2の実施の形態に係るAV機器について説明する。以下に示す第2の実施の形態では、アナログ放送信号をデジタル化して記録再生する、例えばPVR(Personal Video Recorder)といわれる記録再生装置を例として説明する。
以下、本発明の第2の実施の形態に係るAV機器について説明する。以下に示す第2の実施の形態では、アナログ放送信号をデジタル化して記録再生する、例えばPVR(Personal Video Recorder)といわれる記録再生装置を例として説明する。
図4に、第2の実施の形態に係るAV機器200の構成を示す。記録再生装置として機能するAV機器200は、TVチューナ30と、MPEGエンコーダ31と、MPEGデコーダ32と、記録部33と、ビデオ出力部34と、ユーザインターフェース部35と、制御部36と、を備える。なお、理解を容易なものとするため、図1に示す構成と同様の部分については、説明を省略する。
MPEGエンコーダ31は、TVチューナ30からのアナログ映像信号を圧縮してデジタル信号に変換する。記録部33は、MPEGエンコーダ31からのデジタル信号を記録する。MPEGデコーダ32は、記録部40に記録されている圧縮デジタル信号を読み出し、アナログ映像信号に変換する。デコードされたアナログ映像信号は、ビデオ出力部34に送られてディスプレイ等に出力される。
このAV機器200において、記録部33に記録されたデータを、記録後極めて短い時間をおいて読み出して出力する場合には、擬似的なリアルタイム再生が可能となる。より詳細には、MPEGエンコーダ31が記録部33に書き込んだデータを、その直ぐ後にMPEGデコーダ32が読み出してデコードする場合である。これは、例えば、現在録画中のアナログTV番組を、その録画が完了する前に、すなわち、録画しながら、再生を開始する場合である。
かかるリアルタイム再生中にユーザインターフェース部35がアナログ放送チャンネルの切り替え指示を受け付けた場合、制御部36は、上述した第1の実施の形態と同様の、チャンネル切り替えモードでの処理に移行する。以下、当該モードにおける処理について、具体的に説明する。
制御部36は、ユーザインターフェース部35が受け付けた選局指示情報を受け取ると、切り替え先の局の周波数情報をTVチューナ31に送る。TVチューナ31は、指定された局に切り替えが完了すると、その旨を示す信号を制御部36に送出する。
また、制御部36は、MPEGエンコーダ31にそのバッファメモリ31aに格納されたデータを破棄させ、次いで、新たに選局された周波数の信号のエンコードを開始する。このとき、MPEGエンコーダ31は、最初に1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータを作成し、直ぐにMPEGデコーダ32に出力する。以降、MPEGエンコーダ31は、通常のMPEGデータを作成し、記録部33に記録する。
また、制御部36は、チャンネル切り替えモードへの移行時、MPEGデコーダ32にそのバッファメモリ32aに格納されたデータを破棄させる。MPEGデコーダ32は、その後待機する。1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるMPEGデータを受け取ると、MPEGデコーダ32は、直ぐに当該データをデコードし、静止画に対応するビデオ信号をビデオ出力部34に出力する。引き続いて、MPEGデコーダ32は、記録部33に記録されたMPEGデータの読み取りを開始する。
MPEGデコーダ32のバッファメモリ32aにデコードに十分な量のデータが蓄積されると、制御部36は、チャンネル切り替えモードから通常モードへ戻って制御する。すなわち、制御部36は、MPEGデコーダ32に通常のデコードの開始を指示する。したがって、静止画ビデオ信号は、記録部33の新たに記録されたMPEGデータをデコードした結果のビデオ信号が得られるまでビデオ出力部34に出力される。
上記第2の実施の形態によれば、擬似的なリアルタイム再生の際、アナログ放送チャンネルの切り替え後、ユーザは、すぐに新たに選局されたチャンネルの画像を見ることができる。このため、ユーザにとって違和感が少なく、使い勝手が向上される。
上記第2の実施の形態では、擬似的なリアルタイム再生が可能な記録再生装置を例とした。しかし、本発明は、これに限らず、受信したアナログ放送信号を、エンコード/デコード処理して映像信号を出力するすべてのAV機器に適用可能である。例えば、本発明は、図4において記録部33を有しない、図5に示すような構成を備えた、放送チューナ等の放送信号処理装置に適用可能である。また、本発明は、図6に示すような、表示部37を備えたTV等の放送信号表示装置に適用可能である。
100・・・AVシステム。
1・・・AVサーバ、11・・・TVチューナ、11a・・・アンテナ、12・・・MPEGデコーダ、12a・・・バッファメモリ、13・・・ネットワークインターフェース部、14・・・制御部。
2・・・AVクライアント装置、21・・・ネットワークインターフェース部、22・・・MPEGデコーダ、22a・・・バッファメモリ、23・・・ビデオ出力部、24・・・ユーザインターフェース部、24a・・・リモコン、25・・・制御部。
3・・・ネットワーク。
4・・・ディスプレイ。
200・・・AV機器。
1・・・AVサーバ、11・・・TVチューナ、11a・・・アンテナ、12・・・MPEGデコーダ、12a・・・バッファメモリ、13・・・ネットワークインターフェース部、14・・・制御部。
2・・・AVクライアント装置、21・・・ネットワークインターフェース部、22・・・MPEGデコーダ、22a・・・バッファメモリ、23・・・ビデオ出力部、24・・・ユーザインターフェース部、24a・・・リモコン、25・・・制御部。
3・・・ネットワーク。
4・・・ディスプレイ。
200・・・AV機器。
Claims (8)
- アナログ放送信号を受信する受信部と、前記受信部が受信したアナログ放送信号をMPEG形式でエンコードするエンコーダと、前記エンコーダがエンコードしたデータをネットワークを介して送信するネットワークインターフェース部と、を備えるAVサーバと、
前記ネットワークを介して送信されたデータを受信するネットワークインターフェース部と、前記ネットワークインターフェース部が受信したMPEGデータをデコードするデコーダと、前記デコーダがデコードした映像信号を出力する出力部と、前記AVサーバの前記受信部が受信する放送信号のチャンネルを切り替える指示をユーザから受け付けるユーザインターフェース部と、を具備するAVクライアント装置と、
を備えるAVネットワークシステムにおいて、
前記ユーザインターフェース部がユーザから放送信号のチャンネルを切り替える指示を受け付けたとき、前記エンコーダは、最初に、前記受信部が受信した新たなチャンネルの放送信号から1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータを作成し、前記デコーダは、前記ネットワークを介して受信した、前記エンコーダがエンコードした前記1GOPが1枚のIピクチャで構成されるデータをデコードし、前記出力部は、前記デコーダがデコードした静止画の映像信号を出力する、ことを特徴とするAVシステム。 - アナログ放送信号を受信する受信部と、
前記受信部の受信する放送信号のチャンネルを切り替える指示をユーザから受け付けるユーザインターフェース部と、
前記ユーザインターフェース部がユーザからチャンネルの切替指示を受け付けたとき、最初に、前記受信部が受信した切り替わったチャンネルのアナログ放送信号をMPEG形式でエンコードして、1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータを作成するエンコーダと、
前記エンコーダがエンコードしたデータをデコードするデコーダと、
前記デコーダがデコードした静止画の映像信号を出力する出力部と、
を備える、ことを特徴とするAV機器。 - 請求項2に記載のAV機器であって、
前記デコーダは、前記エンコーダから送られたMPEGデータを記憶するバッファメモリを備え、
前記デコーダは、バッファメモリに記憶された前記1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータをデコードし、デコードした静止画の映像信号を繰り返して前記出力部に送出する、ことを特徴とするAV機器。 - 請求項3に記載のAV機器であって、
前記デコーダは、前記エンコーダから送られたMPEGデータを記憶するバッファメモリを備え、
前記ユーザインターフェース部がユーザからチャンネルの切替指示を受け付けたとき、前記デコーダは、前記バッファメモリに記憶されたデータを破棄する、ことを特徴とするAV機器。 - 請求項4に記載のAV機器であって、
前記デコーダは、前記バッファメモリに記憶されたデータを破棄するとともに、前記エンコーダから1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるデータを受信する前に受信したデータを破棄する、ことを特徴とするAV機器。 - 請求項2乃至5に記載のAV機器であって、
前記デコーダは、前記1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるデータに引き続いて受け取ったデータを前記バッファメモリに記憶するとともに、前記バッファメモリに所定量のデータが蓄積されるまで、前記バッファメモリに記憶された前記1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータをデコードして出力する、ことを特徴とするAV機器。 - 請求項2乃至5に記載のAV機器であって、
前記デコーダは、1GOPが1枚のIピクチャのみで構成されるデータをデコードした後、当該データに引き続いて受け取ったデータを前記バッファメモリに記憶するとともに順次デコードし、デコードした映像信号のフレームを補間するように当該映像信号を出力部に送出する、ことを特徴とするAV機器。 - アナログ放送信号を受信する工程と、
受信する放送信号のチャンネルを切り替える指示をユーザから受け付ける工程と、
ユーザからチャンネルの切替指示を受け付けたとき、最初に、受信した切り替わったチャンネルのアナログ放送信号をMPEG形式でエンコードして、1GOPが1枚のIピクチャで構成されるMPEGデータを作成する工程と、
エンコードしたデータをデコードする工程と、
デコードした静止画の映像信号を出力する工程と、
を備える、ことを特徴とする映像信号出力方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004210022A JP2005204273A (ja) | 2003-12-15 | 2004-07-16 | Avシステム及びav機器並びに映像信号出力方法 |
US10/582,164 US20070150925A1 (en) | 2003-12-15 | 2004-09-30 | Av system, av unit and image signal output method |
PCT/JP2004/014807 WO2005060244A1 (en) | 2003-12-15 | 2004-09-30 | Av system, av unit and image signal output method |
EP04773668A EP1695550A4 (en) | 2003-12-15 | 2004-09-30 | AV SYSTEM, AV UNIT AND IMAGE SIGNAL OUTPUT METHOD |
KR20067011731A KR20070001080A (ko) | 2003-12-15 | 2004-09-30 | Av 시스템, av 유닛 및 이미지 신호 출력 방법 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003417138 | 2003-12-15 | ||
JP2004210022A JP2005204273A (ja) | 2003-12-15 | 2004-07-16 | Avシステム及びav機器並びに映像信号出力方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005204273A true JP2005204273A (ja) | 2005-07-28 |
Family
ID=34703273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004210022A Pending JP2005204273A (ja) | 2003-12-15 | 2004-07-16 | Avシステム及びav機器並びに映像信号出力方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070150925A1 (ja) |
EP (1) | EP1695550A4 (ja) |
JP (1) | JP2005204273A (ja) |
KR (1) | KR20070001080A (ja) |
WO (1) | WO2005060244A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009528002A (ja) * | 2006-02-21 | 2009-07-30 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | マルチメディアアプリケーションにおける高速同調 |
JP2016072919A (ja) * | 2014-10-01 | 2016-05-09 | 株式会社ソシオネクスト | 動画像処理方法、動画像処理システムおよび動画像処理プログラム |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060085834A1 (en) * | 2004-10-19 | 2006-04-20 | Cayin Technology Co., Ltd. | System and method for transmitting multi-channel signals |
JP2007081663A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Funai Electric Co Ltd | クライアント・サーバシステム |
JP4405523B2 (ja) * | 2007-03-20 | 2010-01-27 | 株式会社東芝 | コンテンツ配信システム、このコンテンツ配信システムで使用されるサーバ装置及び受信装置 |
KR101366330B1 (ko) * | 2007-06-05 | 2014-02-20 | 엘지전자 주식회사 | 단말기의 정보 출력 방법 및 이를 이용한 단말기 |
CN101335883B (zh) * | 2007-06-29 | 2011-01-12 | 国际商业机器公司 | 在数字视频广播系统中对视频流进行处理的方法和设备 |
US20090241163A1 (en) * | 2008-03-21 | 2009-09-24 | Samsung Electronics Co. Ltd. | Broadcast picture display method and a digital broadcast receiver using the same |
GB0902136D0 (en) * | 2009-02-10 | 2009-03-25 | Pace Plc | Improved television channel switching method and apparatus |
US20120106918A1 (en) * | 2010-10-28 | 2012-05-03 | Via Technologies, Inc. | Interface device and data processing method |
WO2012132406A1 (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-04 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 活性線硬化型インクジェット用インクおよびそれを用いた画像記録方法 |
JP5847752B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2016-01-27 | 株式会社東芝 | 動画再生装置 |
CN115037984A (zh) * | 2022-04-22 | 2022-09-09 | 扬州航盛科技有限公司 | 一种基于视频解码芯片的高效倒车控制系统和方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5594491A (en) * | 1995-12-29 | 1997-01-14 | Vxl/Hcr Technology Corporation | Near-video-on-demand digital video distribution system utilizing asymmetric digital subscriber lines |
JP3469705B2 (ja) * | 1996-03-12 | 2003-11-25 | 三洋電機株式会社 | 多重映像信号の復号回路 |
GB2318246B (en) * | 1996-10-09 | 2000-11-15 | Sony Uk Ltd | Processing digitally encoded signals |
US6728965B1 (en) * | 1997-08-20 | 2004-04-27 | Next Level Communications, Inc. | Channel changer for use in a switched digital video system |
JP2001346123A (ja) * | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Toshiba Corp | ディジタル放送受信機 |
JP4003000B2 (ja) * | 2001-07-19 | 2007-11-07 | 日本ビクター株式会社 | 映像信号の記録再生方法、映像信号記録再生装置、及び映像信号記録再生用プログラム |
US20030048808A1 (en) * | 2001-09-12 | 2003-03-13 | Stahl Thomas Anthony | Method and apparatus for changing received streaming content channels |
JP2003101812A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-04 | Hitachi Ltd | 受信システムおよび携帯端末 |
JP4043406B2 (ja) * | 2002-06-07 | 2008-02-06 | 三洋電機株式会社 | 画像復号方法と装置、およびそれらを利用可能なテレビジョン受信装置 |
US7403563B2 (en) * | 2002-06-07 | 2008-07-22 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Image decoding method and apparatus, and television receiver utilizing the same |
EP1383334B1 (en) * | 2002-07-17 | 2012-02-01 | Panasonic Corporation | Video data transmitting apparatus, video data receiving apparatus, and broadcasting system |
JP2004328422A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Toshiba Corp | コンテンツモニタシステムの制御装置 |
JP2004320762A (ja) * | 2004-04-09 | 2004-11-11 | Sharp Corp | 無線通信装置、ワイヤレスavシステム並びに動作制御プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体 |
-
2004
- 2004-07-16 JP JP2004210022A patent/JP2005204273A/ja active Pending
- 2004-09-30 EP EP04773668A patent/EP1695550A4/en not_active Withdrawn
- 2004-09-30 KR KR20067011731A patent/KR20070001080A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-09-30 US US10/582,164 patent/US20070150925A1/en not_active Abandoned
- 2004-09-30 WO PCT/JP2004/014807 patent/WO2005060244A1/en active Application Filing
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009528002A (ja) * | 2006-02-21 | 2009-07-30 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | マルチメディアアプリケーションにおける高速同調 |
JP2012231484A (ja) * | 2006-02-21 | 2012-11-22 | Qualcomm Inc | マルチメディアアプリケーションにおける高速同調 |
JP2016072919A (ja) * | 2014-10-01 | 2016-05-09 | 株式会社ソシオネクスト | 動画像処理方法、動画像処理システムおよび動画像処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070150925A1 (en) | 2007-06-28 |
WO2005060244A1 (en) | 2005-06-30 |
EP1695550A1 (en) | 2006-08-30 |
EP1695550A4 (en) | 2008-08-20 |
KR20070001080A (ko) | 2007-01-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3631123B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
EP1069764A2 (en) | Image quality confirmation apparatus and method, and recording medium recording program therefor | |
KR100540645B1 (ko) | Dvd 정보 전송 장치 및 그 방법 | |
JP5222543B2 (ja) | テレビジョン装置 | |
JP2004194328A (ja) | 複数のmpegビデオ・ストリームの結合画像表示のための合成 | |
JP2005204273A (ja) | Avシステム及びav機器並びに映像信号出力方法 | |
JP5693109B2 (ja) | 映像処理装置およびその制御方法 | |
JP5605572B2 (ja) | 表示装置、通信装置、表示方法及びプログラム記録媒体 | |
EP1675394B1 (en) | Personal video recorder system and method for reproducing a signal in the system | |
EP1434437A2 (en) | Multimedia recording apparatus with variable compression | |
KR100854824B1 (ko) | 영상표시기기의 녹화 목록 표시 장치 및 방법 | |
JP4366591B2 (ja) | 映像再生装置 | |
JP2002223408A (ja) | 再生装置 | |
JP3184175B2 (ja) | 復号化装置 | |
US20030128969A1 (en) | Personal video recorder and method for operating the same | |
JP4254509B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP2009089131A (ja) | オンデマンド放送装置、受信装置およびシステム | |
JP2005203834A (ja) | デジタル放送受信記録装置 | |
JP4375389B2 (ja) | デジタル放送信号受像機 | |
JP2003153160A (ja) | 放送表示装置及び放送表示方法 | |
JP2008125015A (ja) | 映像音声記録再生装置 | |
KR100813719B1 (ko) | 다중 입력 dvr 기능을 가지는 영상표시기기 및 그제어방법 | |
JP2006253925A (ja) | 表示制御装置及び番組録画装置 | |
JPWO2003039146A1 (ja) | デジタルデータ記録装置 | |
JP2006041839A (ja) | テレビ受信機 |