Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2005263792A - 澄明なラタノプロスト点眼液 - Google Patents

澄明なラタノプロスト点眼液 Download PDF

Info

Publication number
JP2005263792A
JP2005263792A JP2005041502A JP2005041502A JP2005263792A JP 2005263792 A JP2005263792 A JP 2005263792A JP 2005041502 A JP2005041502 A JP 2005041502A JP 2005041502 A JP2005041502 A JP 2005041502A JP 2005263792 A JP2005263792 A JP 2005263792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latanoprost
ophthalmic solution
clear
sodium
eye lotion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005041502A
Other languages
English (en)
Inventor
奈乃子 ▲土▼本
Nanoko Tsuchimoto
Hiroyuki Asada
博之 浅田
Akio Kimura
章男 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Santen Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2005041502A priority Critical patent/JP2005263792A/ja
Publication of JP2005263792A publication Critical patent/JP2005263792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract


【課題】 緑内障治療剤として有用なラタノプロストを有効成分とする澄明で且つ安定な点眼液を提供すること。
【解決手段】 ラタノプロストを有効成分とする点眼液に下記1)〜4)から選択される防腐剤の少なくとも一つを添加する。これにより、防腐効果を維持しつつ、配合変化による白濁が防止され、澄明で安定な点眼液が得られる。1)塩化ベンゼトニウム、2)クロルヘキシジン類、3)パラオキシ安息香酸エステル類、4)ソルビン酸またはその塩
【選択図】 なし


Description

本発明は、緑内障治療剤として有用なラタノプロストを有効成分とする澄明で且つ安定な点眼液に関するものである。
ラタノプロストは、化学名イソプロピル−(Z)−7[(1R,2R,3R,5S)3,5−ジヒドロキシ−2−[(3R)−3−ヒドロキシ−5−フェニルペンチル]シクロペンチル]−5−ヘプタノエートで表される、プロスタグランジン系の緑内障治療薬である。ラタノプロストは選択的FP受容体アゴニストであり、房水の流出を促進させることにより眼圧下降作用を発揮する(例えば、特許文献1参照)。ラタノプロストを有効成分とする緑内障治療剤としては、0.005%ラタノプロスト含有点眼液(商品名:キサラタン点眼液)が市販されている。
特許第2721414号公報
点眼液には通常、等張化剤や緩衝剤が添加物として配合されている。等張化剤は、等張性を保つために配合され、その代表的なものは塩化ナトリウム等のアルカリ金属塩や塩化マグネシウム等のアルカリ土類金属塩の無機塩類であり、市販のラタノプロスト点眼液には塩化ナトリウムが配合されている。緩衝剤は、pHの変動を防ぐために配合され、その代表的なものは、リン酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム等の無機塩類や酢酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、炭酸ナトリウム等の有機塩類であり、市販のラタノプロスト点眼液にはリン酸二水素ナトリウム一水和物および無水リン酸一水素ナトリウムが配合されている。
また、マルチドーズ型の点眼液には防腐剤を配合するのが一般的であり、市販のラタノプロスト点眼液には、0.02%の塩化ベンザルコニウム(以下BAKと略記する)が配合されている。ここでBAKは、[CCHN(CHR]Clで表される化学構造を有し、そのアルキル基(Rで示されている)がC17〜C1837であるものの混合物である。しかし、BAKは優れた防腐力を有する反面、高い濃度で使用すると角膜障害を引き起こす可能性がある。
そこで、BAKの濃度を低くする観点から、汎用の添加物を配合したラタノプロスト点眼液を調製し種々検討したところ、BAKを0.01%以下の濃度にすると白濁が生じることが判明した。これは、疎水性の高いラタノプロストとBAKが複合体を形成し、添加物である塩類の塩析効果によってラタノプロスト−BAK複合体が析出するためと考えられるが、BAKの濃度を0.01%以下の濃度にしたときに初めて析出が起きることは驚くべき発見である。従って、ラタノプロスト点眼液において、このような配合変化による白濁を防止するために、BAKに代わる新たな防腐剤を探索することは有益である。
本発明者らは、ラタノプロスト点眼液に適合する種々の防腐剤を検討したところ、下記1)〜4)から選択される防腐剤の少なくとも一つを添加すれば、防腐効果を維持しつつ、配合変化による白濁が防止され、澄明で安定な点眼液が得られることを見出した。
1)塩化ベンゼトニウム
2)クロルヘキシジン類
3)パラオキシ安息香酸エステル類
4)ソルビン酸またはその塩
本発明における点眼液の有効成分であるラタノプロストの濃度は好ましくは0.001〜0.01%(W/V)、特に好ましくは約0.005%(W/V)である。
本発明において、ラタノプロストを有効成分として含む点眼液に添加しても、配合変化による白濁を起こさず、澄明で安定な点眼液を保つことのできる防腐剤としては、以下の4つを挙げることができる。
1)塩化ベンゼトニウム
2)クロルヘキシジン類
3)パラオキシ安息香酸エステル類
4)ソルビン酸またはその塩
塩化ベンゼトニウムの濃度は、0.001〜0.1%(W/V)であることが好ましい。
クロルヘキシジン類としては、例えばグルコン酸クロルヘキシジン、酢酸クロルヘキシジン、塩酸クロルヘキシジンなどが挙げられ、好ましくはグルコン酸クロルヘキシジンである。クロルヘキシジン類の濃度は0.001〜0.1%(W/V)であることが好ましい。
パラオキシ安息香酸エステル類としては、例えばパラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸イソプロピル、パラオキシ安息香酸ブチル、パラオキシ安息香酸イソブチルなど挙げられ、好ましくはパラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチルである。パラオキシ安息香酸エステル類の濃度は0.001〜0.1%(W/V)であることが好ましい。
ソルビン酸またはその塩の濃度は0.01〜1%(W/V)であることが好ましく、ソルビン酸の塩としては、例えばソルビン酸カリウムなどが挙げられる。
上記4つの防腐剤は、それぞれ単独で用いてもよく、それらを組み合わせて用いてもよい。
本発明の点眼液は汎用されている方法によって調製することができ、必要に応じて等張化剤、pH緩衝剤、pH調節剤、可溶化剤、増粘剤等を添加することができる。
等張化剤としては、例えばグリセリン、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、トリハロース、シュクロース、ソルビトール、マンニトール、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム等を挙げることができる。
pH緩衝剤としては、例えばリン酸ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸カリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸水素二カリウム等のリン酸塩;ホウ酸ナトリウム、ホウ酸カリウム等のホウ酸塩;クエン酸ナトリウム、クエン酸二ナトリウム等のクエン酸塩;酢酸ナトリウム、酢酸カリウム等の酢酸塩、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム等の炭酸塩等を挙げることができる。
pH調節剤としては、例えば塩酸、クエン酸、リン酸、酢酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム等を挙げることができる。
可溶化剤としては、例えばポリソルベート80、ポリエキシエチレン硬化ヒマシ油60、マクロゴール4000等を挙げることができる。
増粘剤としては、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアルコール、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルピロリドン等を挙げることができる。
本発明の点眼液のpHは3〜8、特に4〜7とするのが好ましい。
ラタノプロスト点眼液の防腐剤として、塩化ベンゼトニウム、グルコン酸クロルヘキシジン、パラオキシ安息香酸メチル、ソルビン酸を配合することにより、配合変化が生じない澄明なラタノプロスト点眼液を提供することができる。
1.処方例及び溶液外観
以下の各処方のラタノプロスト点眼液を調製し、それらの外観を観察した。その結果を表1に示す。
処方1
リン酸二水素ナトリウム0.2g、塩化ナトリウム0.9gおよび塩化ベンゼトニウム0.01gを精製水約90mLに溶解し、pHを6.7に調整した後、精製水の追加で全量を100mLとし、基剤を得た。ラタノプロスト5mgに基剤100mLを加え、得られた混合液を約80℃の水浴中で加温しながら撹拌し、ラタノプロストを溶解させた。こうして得られた点眼液を室温に戻して、pHが6.7であることを確認した。
処方2
塩化ベンゼトニウム0.01gに代えてグルコン酸クロルヘキシジン0.01gを用いた以外は処方1と同様の操作を行って点眼液を得た。この点眼液を室温に戻して、pHが6.7であることを確認した。
処方3
リン酸二水素ナトリウム0.2g、塩化ナトリウム0.9gおよびパラオキシ安息香酸メチル0.01gに精製水約90mLを加え、得られた混合液を約70℃の水浴中で加温しながら撹拌し、上記添加物を溶解させた。得られた溶液を室温に戻して、pHを6.7に調整した後、精製水の追加で全量を100mLとし、基剤を得た。以降は、処方1と同様の操作を行って点眼液を得た。この点眼液を室温に戻して、pHが6.7であることを確認した。
処方4
パラオキシ安息香酸メチル0.01gに代えてソルビン酸0.2gを用いた以外は処方3と同様の操作を行って点眼液を得た。この点眼液を室温に戻して、pHが6.7であることを確認した。
比較処方1
防腐剤(塩化ベンゼトニウム)を用いないことを除いては、処方1と同様の操作を行って点眼液を得た。この点眼液を室温に戻して、pHが6.7であることを確認した。
比較処方2
塩化ベンゼトニウム0.01gに代えて塩化ベンザルコニウム0.01gを用いた以外は処方1と同様の操作を行って点眼液を得た。この点眼液を室温に戻して、pHが6.7であることを確認した。
Figure 2005263792
<結果>
表1から明らかなように、塩化ベンザルコニウム0.01%(W/V)を配合したラタノプロスト点眼液は、配合変化を生じて白濁したのに対し、塩化ベンゼトニウム、グルコン酸クロルヘキシジン、パラオキシ安息香酸メチルまたはソルビン酸を配合したラタノプロスト点眼液は、いずれも配合変化を生じず無色澄明であった。
2.保存効力試験
処方1、処方2および比較処方1の点眼液について、第十四改正日本薬局方(JP14) の保存効力試験法に従って保存効力試験を行った。その結果を表2に示す。なお、表2中の数値は、菌接種後7日目、14日目および28日目における各生菌数の初期菌数に対する減少度を対数表示したものである。
Figure 2005263792
<結果>
処方1および処方2の保存効力は、JP14判定基準だけでなく、USP24判定基準にも適合するものであった。一方、比較処方1はいずれの判定基準も満たさず、不適合であった。

Claims (4)

  1. ラタノプロストを有効成分として含み、下記1)〜4)から選択される防腐剤の少なくとも一つを配合することを特徴とする澄明な点眼液。
    1)塩化ベンゼトニウム
    2)クロルヘキシジン類
    3)パラオキシ安息香酸エステル類
    4)ソルビン酸またはその塩
  2. 0.001〜0.01%(W/V)のラタノプロストを有効成分として含み、下記1)〜4)から選択される防腐剤の少なくとも一つを配合することを特徴とする澄明な点眼液。
    1)0.001〜0.1%(W/V)の塩化ベンゼトニウム
    2)0.001〜0.1%(W/V)のクロルヘキシジン類
    3)0.001〜0.1%(W/V)のパラオキシ安息香酸エステル類
    4)0.01〜1%(W/V)のソルビン酸またはその塩
  3. クロルヘキシジン類が、グルコン酸クロルヘキシジンである請求項1または2記載の澄明な点眼液。
  4. パラオキシ安息香酸エステル類が、パラオキシ安息香酸メチルである請求項1または2記載の澄明な点眼液。


JP2005041502A 2004-02-19 2005-02-18 澄明なラタノプロスト点眼液 Pending JP2005263792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005041502A JP2005263792A (ja) 2004-02-19 2005-02-18 澄明なラタノプロスト点眼液

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004043175 2004-02-19
JP2005041502A JP2005263792A (ja) 2004-02-19 2005-02-18 澄明なラタノプロスト点眼液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005263792A true JP2005263792A (ja) 2005-09-29

Family

ID=35088690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005041502A Pending JP2005263792A (ja) 2004-02-19 2005-02-18 澄明なラタノプロスト点眼液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005263792A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008247828A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd ラタノプロストを含有する水性医薬組成物。
JP2009073788A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Teika Seiyaku Kk イソプロピルウノプロストン含有眼用組成物
WO2011034192A1 (ja) * 2009-09-17 2011-03-24 千寿製薬株式会社 ラタノプロストを含有する水性点眼剤、並びにラタノプロストの樹脂への吸着の抑制方法
US9339766B2 (en) 2011-07-15 2016-05-17 Organo Corporation Method and apparatus for purifying alcohol
WO2016195073A1 (ja) * 2015-06-05 2016-12-08 参天製薬株式会社 水性点眼液
WO2021132609A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 ロート製薬株式会社 水性組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10182465A (ja) * 1993-08-03 1998-07-07 Alcon Lab Inc 緑内障及び高眼圧治療用局所眼薬組成物
WO1999038533A1 (fr) * 1998-01-28 1999-08-05 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Mesures prophylactiques ou remedes contre les troubles de la vision
JP2001335511A (ja) * 1999-12-01 2001-12-04 Sankyo Co Ltd 緑内障を治療するための併用剤
WO2002011734A1 (fr) * 2000-08-08 2002-02-14 Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions pharmaceutiques aqueuses
JP2002234851A (ja) * 2000-12-05 2002-08-23 Sankyo Co Ltd 局所投与のための眼圧低下組成物
JP2003206241A (ja) * 2002-01-11 2003-07-22 Teika Seiyaku Kk 眼科用剤

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10182465A (ja) * 1993-08-03 1998-07-07 Alcon Lab Inc 緑内障及び高眼圧治療用局所眼薬組成物
WO1999038533A1 (fr) * 1998-01-28 1999-08-05 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Mesures prophylactiques ou remedes contre les troubles de la vision
JP2001335511A (ja) * 1999-12-01 2001-12-04 Sankyo Co Ltd 緑内障を治療するための併用剤
WO2002011734A1 (fr) * 2000-08-08 2002-02-14 Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions pharmaceutiques aqueuses
JP2002234851A (ja) * 2000-12-05 2002-08-23 Sankyo Co Ltd 局所投与のための眼圧低下組成物
JP2003206241A (ja) * 2002-01-11 2003-07-22 Teika Seiyaku Kk 眼科用剤

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008247828A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd ラタノプロストを含有する水性医薬組成物。
JP2009073788A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Teika Seiyaku Kk イソプロピルウノプロストン含有眼用組成物
WO2011034192A1 (ja) * 2009-09-17 2011-03-24 千寿製薬株式会社 ラタノプロストを含有する水性点眼剤、並びにラタノプロストの樹脂への吸着の抑制方法
US9339766B2 (en) 2011-07-15 2016-05-17 Organo Corporation Method and apparatus for purifying alcohol
WO2016195073A1 (ja) * 2015-06-05 2016-12-08 参天製薬株式会社 水性点眼液
WO2021132609A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 ロート製薬株式会社 水性組成物
CN114845734A (zh) * 2019-12-27 2022-08-02 乐敦制药株式会社 水性组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5087702B2 (ja) ラタノプロストを有効成分とする澄明な点眼液
ES2324058T3 (es) Solucion oftalmica de bimatoprost mejorada.
JP2008528490A (ja) 安定なプロスタグランジン含有組成物
US20090209599A1 (en) Eye drop containing roflumilast
US20200352964A1 (en) Ophthalmic aqueous composition
JP5593345B2 (ja) イソプロピルウノプロストンの分解抑制方法
JP2005263792A (ja) 澄明なラタノプロスト点眼液
JP2002316926A (ja) コンタクトレンズ用眼科用組成物及び眼刺激性の緩和方法
US20120263803A1 (en) Aqueous ophthalmic composition
JP5420877B2 (ja) 眼科用剤
JP2004123729A (ja) ラタノプロストを有効成分とする澄明な点眼液
JP5253775B2 (ja) ラタノプロスト点眼剤
JP4314429B2 (ja) ラタノプロストを有効成分とする安定な点眼液
JP2009256281A (ja) イソプロピルウノプロストン含有点眼剤組成物
JP5252787B2 (ja) 熱的に不安定な薬物の分解抑制方法
US20100331430A1 (en) Pharmaceutical compositions containing propionic preservative components
WO2005079809A1 (ja) 澄明なラタノプロスト点眼液
JP2017165778A (ja) シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ用眼科組成物
JP2010132587A (ja) 眼科用剤
JP2005187354A (ja) 水性外用剤組成物
JP2021104942A (ja) ムチン変性抑制剤及び眼科用組成物
JP2010132572A (ja) 眼科用剤
AU2011211356A1 (en) Enhanced bimatoprost ophthalmic solution

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118