JP2005260738A - 撮像装置及びその露出制御方法 - Google Patents
撮像装置及びその露出制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005260738A JP2005260738A JP2004071533A JP2004071533A JP2005260738A JP 2005260738 A JP2005260738 A JP 2005260738A JP 2004071533 A JP2004071533 A JP 2004071533A JP 2004071533 A JP2004071533 A JP 2004071533A JP 2005260738 A JP2005260738 A JP 2005260738A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- exposure
- exposure value
- correction
- corrected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 デジタルカメラ10の撮像レンズ13を介して入射した被写体光は、CCD36により光電変換された後、SDRAM44に画像データとして格納される。AE制御時に、AE検出回路52は、SDRAM44に格納された画像データ55を、分割測光して、各エリアの測光値(Lv)する。CPU33は、各エリアの測光値を重み付けして、仮露出値を算出し、この仮露出値に+2.0Evを加えたしきい値を算出するとともに、しきい値と最大測光値との差分量を算出する。次いで、CPU33は、算出された差分量を元に、EEPROM49に格納されているメンバーシップ関数(図示せず)を用いて露出補正量を算出するとともに、この算出結果を元に仮露出値に補正を行って、適正露出値を算出しているので、複雑な演算を用いることなく、適正な露出で撮影を行える。
【選択図】 図3
Description
仮露出値(Ev)=Log2 [(Σ(Wi ×2Lvi )/ΣWi ]
(i=0〜63)
標準の撮影感度における仮露出値を算出する。なお、本実施例では、算出された仮露出値を14.0Evとして説明を行う。また、仮露出値を算出する演算式は、上記の式に限定されるものではなく、必要に応じて任意の演算式を用いてもよい。
差分量(Ev)=15.0Ev−16.0Ev=−1.0Ev
より求められる。この場合は、最大測光値がしきい値よりも1.0Ev小さいため、撮影画像がアンダー露出にならないように、仮露出値を補正する。また、例えば、逆に最大測光値がしきい値よりも1.0Ev大きくなった場合には、撮影画像がオーバー露出にならないように、仮露出値を補正する。
14.0Ev−0.6Ev=13.6Ev
となる。そのため、例えば、絞り値(Av値)が3.0で固定されている場合(撮影感度も同様に標準で固定)には、シャッタースピード(Tv)は、
13.4Ev−3.0Av=10.4Tv
となり、補正前の11.0Tv(=14.0Ev−3.0Av)よりもシャッタースピードは遅くなる。CPU33は、この結果に基づき、TG37を制御してCCD36の電子シャッタのシャッタ速度を制御する。また、絞り値や撮影感度を固定しない場合には、CPU33は、算出された適正露出値に合わせて、CCD36の電子シャッタのシャッタ速度、撮影感度、及び絞り30の調整を行う。その結果、露出量が増えるため明るい撮影画像が得られる。
13 撮影レンズ
19 レリーズボタン
30 絞り
33 CPU
36 CCD
44 SDRAM
49 EEPROM
52 AE検出回路
Claims (12)
- 撮像画面を複数のエリアに分割して、エリア毎の輝度を測光する分割測光手段と、
前記エリア毎の測光値に重み付けを行って第1の露出値を算出する露出値算出手段と、 前記第1の露出値よりも所定の値だけ大きい第2の露出値と、前記エリア毎の測光値の中の最大値との差分量を求める差分量検出手段と、
この差分量検出手段で求められる差分量の値ごとにそれぞれ補正値を対応づけて記憶させた補正値記憶手段と、
前記差分量検出手段で得た差分量に対応して、前記補正値記憶手段から得られた前記補正値で前記第1の露出値を補正する露出値補正手段と、
前記露出値補正手段で補正された露出値となるように、絞りまたは露出時間の少なくともいずれかを制御する露出制御手段とを備えたことを特徴とする撮像装置。 - 前記測光値の中の最大値が前記第2の露出値よりも小さいときは、前記補正された露出値が前記第1の露出値よりも小さくなり、前記最大値が前記第1の露出値よりも大きいときは、前記補正された露出値が前記第1の露出値よりも大きくなるように、前記補正値が前記差分量の値に対応づけられていることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 前記所定の値は、前記第1の露出値で撮像を行ったときに、前記第2の露出値が撮像画像の階調を再現可能な上限の値となるように、設定されていることを特徴とする請求項1または2記載の撮像装置。
- 算出される前記第1の露出値の値ごとに、それぞれ前記第1の露出値を過補正しない前記補正値の上限値を予め対応づけて前記補正値記憶手段に記憶させておき、
前記露出値補正手段は、前記第1の露出値を算出したときに得られた前記補正値が、前記第1の露出値に対応する前記上限値を超えるときは、この上限値を用いて前記第1の露出値を補正することを特徴とする請求項1ないし3記載の撮像装置。 - 算出される前記第1の露出値の値ごとに、それぞれ前記第1の露出値を過補正しない前記補正値の下限値を予め対応づけて前記補正値記憶手段に記憶させておき、
前記露出値補正手段は、前記第1の露出値を算出したときに得られた前記補正値が、前記第1の露出値に対応する前記下限値を下回るときは、この下限値を用いて前記第1の露出値を補正することを特徴とする請求項1ないし4記載の撮像装置。 - 通常撮影モード、ユーザが手動で露出値を設定する手動撮影モード、特定の条件下での撮影または特定の被写体の撮影を行う特定撮影モードを含む複数の撮影モードを有し、
前記露出値補正手段は、前記撮影モードが少なくとも前記手動撮影モードまたは前記特定撮影モードに切り替えられているときは、前記第1の露出値の補正を行わないことを特徴とする請求項1ないし5記載の撮像装置。 - 撮像画面を複数のエリアに分割してエリア毎の輝度を測光し、前記エリア毎の測光値に重み付けを行って第1の露出値を算出して、
前記第1の露出値よりも所定の値だけ大きい第2の露出値と、前記エリア毎の測光値の中の最大値との差分量を求めるとともに、
前記差分量の値ごとにそれぞれ補正値を予め対応づけておき、
求められた前記差分量に対応する前記補正値で前記第1の露出値を補正するとともに、補正された露出値となるように、絞りまたは露出時間の少なくともいずれかを制御することを特徴とする撮像装置の露出制御方法。 - 前記測光値の中の最大値が前記第2の露出値よりも小さいときは、前記補正された露出値が前記第1の露出値よりも小さくなり、前記最大値が前記第1の露出値よりも大きいときは、前記補正された露出値が前記第1の露出値よりも大きくなるように、前記補正値が前記差分量の値に対応づけられていることを特徴とする請求項7記載の撮像装置の露出制御方法。
- 前記所定の値は、前記第1の露出値で撮像を行ったときに、前記第2の露出値が撮像画像の階調を再現可能な上限の値となるように、設定されていることを特徴とする請求項7または8記載の撮像装置の露出制御方法。
- 算出される前記第1の露出値の値ごとに、それぞれ前記第1の露出値を過補正しない前記補正値の上限値を予め対応づけておき、
前記第1の露出値を算出したときに得られた前記補正値が、前記第1の露出値に対応する前記上限値を超えるときは、この上限値を用いて前記第1の露出値を補正することを特徴とする請求項7ないし9記載の撮像装置の露出制御方法。 - 算出される前記第1の露出値の値ごとに、それぞれ前記第1の露出値を過補正しない前記補正値の下限値を予め対応づけておき、
前記第1の露出値を算出したときに得られた前記補正値が、前記第1の露出値に対応する前記下限値を下回るときは、この下限値を用いて前記第1の露出値を補正することを特徴とする請求項7ないし10記載の撮像装置の露出制御方法。 - 通常撮影モード、ユーザが手動で露出値を設定する手動撮影モード、特定の条件下での撮影または特定の被写体の撮影を行う特定撮影モードを含む複数の撮影モードを有し、前記撮影モードが、少なくとも前記手動撮影モードまたは前記特定撮影モードに切り替えられているときは、前記第1露出値の補正を行わないことを特徴とする請求項7ないし11記載の撮像装置の露出制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004071533A JP2005260738A (ja) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | 撮像装置及びその露出制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004071533A JP2005260738A (ja) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | 撮像装置及びその露出制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005260738A true JP2005260738A (ja) | 2005-09-22 |
Family
ID=35086016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004071533A Pending JP2005260738A (ja) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | 撮像装置及びその露出制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005260738A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008086015A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-10 | Samsung Electronics Co Ltd | イメージの輝度補正のための装置および方法 |
JP2009044221A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Nikon Corp | 撮像装置 |
US8078003B2 (en) | 2006-10-19 | 2011-12-13 | Sony Corporation | Biometric image processing apparatus, biometric image acquisition method, and biometric authentication program |
JP2014044267A (ja) * | 2012-08-24 | 2014-03-13 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
JPWO2018159270A1 (ja) * | 2017-02-28 | 2019-12-19 | 日本ゼオン株式会社 | 合成ゴムのラテックスの製造方法 |
-
2004
- 2004-03-12 JP JP2004071533A patent/JP2005260738A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008086015A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-10 | Samsung Electronics Co Ltd | イメージの輝度補正のための装置および方法 |
US8705886B2 (en) | 2006-09-25 | 2014-04-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System, medium, and method compensating brightness of an image |
US8078003B2 (en) | 2006-10-19 | 2011-12-13 | Sony Corporation | Biometric image processing apparatus, biometric image acquisition method, and biometric authentication program |
JP2009044221A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Nikon Corp | 撮像装置 |
JP2014044267A (ja) * | 2012-08-24 | 2014-03-13 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
JPWO2018159270A1 (ja) * | 2017-02-28 | 2019-12-19 | 日本ゼオン株式会社 | 合成ゴムのラテックスの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7292280B2 (en) | Camera, aperture controlling method and apparatus, lens controlling method and apparatus, and edging amount controlling method and apparatus | |
US7590290B2 (en) | Fail safe image processing apparatus | |
JP4542058B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP4679685B2 (ja) | デジタルカメラの構図補助フレーム選択方法及びデジタルカメラ | |
JP2007325145A (ja) | 画像処理装置および方法並びにプログラム | |
JP2010193099A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP4158029B2 (ja) | ホワイトバランス調整方法および電子カメラ | |
JP2004201228A (ja) | 顔領域抽出方法及び装置 | |
JP5048599B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4178017B2 (ja) | 画像処理方法及びデジタルカメラ | |
JP2001189890A (ja) | ディジタルカメラ | |
JP2008298847A (ja) | 撮影方法及びデジタルカメラ | |
JP2005260738A (ja) | 撮像装置及びその露出制御方法 | |
JP2004317650A (ja) | カメラ | |
JP2009033386A (ja) | 撮影装置及び撮影方法 | |
US8041206B2 (en) | Imaging apparatus and method for controlling flash emission | |
JP2005167465A (ja) | デジタルカメラ及びデジタルカメラの撮像方法 | |
JP2005260737A (ja) | 撮影装置及びその撮影条件設定方法 | |
JP2005020341A (ja) | 露出制御方法および装置 | |
KR101323731B1 (ko) | 노출 영역 표시 방법 | |
JP2006166320A (ja) | 階調分布補正機能付きディジタルカメラ | |
JP2003224865A (ja) | ホワイトバランス制御方法及びデジタルカメラ | |
JP2003224863A (ja) | ホワイトバランス制御方法及びデジタルカメラ | |
JP2006020165A (ja) | ホワイトバランスの設定方法 | |
AU2005203158B2 (en) | Fail Safe Image Processing Apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060517 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090603 |