JP2005242961A - Information sharing system, and web page editing program and web page editing method from web browser used therefor - Google Patents
Information sharing system, and web page editing program and web page editing method from web browser used therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005242961A JP2005242961A JP2004090494A JP2004090494A JP2005242961A JP 2005242961 A JP2005242961 A JP 2005242961A JP 2004090494 A JP2004090494 A JP 2004090494A JP 2004090494 A JP2004090494 A JP 2004090494A JP 2005242961 A JP2005242961 A JP 2005242961A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- web page
- web
- cached
- additional information
- sharing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ウェブブラウザを用いたウェブページの編集方式と、ウェブページによる情報共有システムと手法に関するものである。The present invention relates to a web page editing method using a web browser, and an information sharing system and method using a web page.
コミュニティにおいて暗黙的に共有される情報を顕在化することで、構造化されていない情報の価値を高めるための情報共有の研究が盛んである。近年最も広く普及した情報共有システムは、World Wide Web(WWW)である、WWWは、誰もが簡単に情報を提供し、閲覧することを可能にした。Research on information sharing to increase the value of unstructured information by revealing information shared implicitly in the community is active. The most widespread information sharing system in recent years is World Wide Web (WWW), which enables anyone to easily provide and browse information.
WWW上に存在する情報には静的な情報が多く、有効利用するには非常に困難な問題である。ウェブページの情報を有効利用する一手段として、ウェブページへの付加情報がある。The information existing on the WWW includes a lot of static information, which is a very difficult problem for effective use. One means for effectively using information on a web page is additional information on the web page.
ウェブページの付加情報とは、あるウェブページに対する閲覧者の注釈などである。付加情報を有効利用することで、ウェブページを後から閲覧する際に役立つ場合や、付加情報から間接的な情報獲得が期待される。The additional information on the web page is a viewer's annotation on a certain web page. By effectively using the additional information, it is useful when browsing a web page later, or indirect information acquisition from the additional information is expected.
情報共有システムにおいて、情報提供者の負担を軽減し、情報提供を促進するためにユーザが普段用いているウェブブラウザを用いて情報を共有することによって情報共有を促進する。本発明が扱う情報共有はWWW上に公開されているウェブページを対象とする。ウェブページを対象とすることによって、いままでにない情報共有システム及びコミュニケーションシステムを実現する。また、ウェブページを対象としたコミュニケーションの話題提供を促進する。In an information sharing system, information sharing is promoted by sharing information using a web browser that a user normally uses to reduce the burden on the information provider and promote information provision. Information sharing handled by the present invention targets web pages published on the WWW. By targeting web pages, an unprecedented information sharing system and communication system are realized. It also promotes the provision of communication topics for web pages.
上述した課題を解決するために請求項1に記載のウェブブラウザを用いたウェブページ直接編集方式は、各ユーザがウェブブラウザからウェブページを編集することとした。In order to solve the above-described problem, in the web page direct editing method using the web browser according to claim 1, each user edits the web page from the web browser.
請求項1に記載のウェブブラウザに表示された静的なHTMLウェブページを、本来閲覧しかできないウェブブラウザから直接編集する方式であって、ウェブブラウザに表示された静的なHTMLウェブページの文字列を、マウスで選択することによって、編集する箇所を部分的に抽出する第1ステップと、抽出した編集箇所するウェブページを動的に生成して表示させる第2ステップと、部分的に編集された内容を編集する前のウェブページへ反映するためのウェブページの更新を行う第3ステップを有することとした。The static HTML web page displayed on the web browser according to claim 1 is directly edited from a web browser that can only be browsed, and the character string of the static HTML web page displayed on the web browser The first step of partially extracting the part to be edited by selecting with the mouse, the second step of dynamically generating and displaying the extracted web page for the edited part, and the part edited The third step is to update the web page to reflect the content on the web page before editing.
請求項1に記載したウェブブラウザを用いたウェブページ直接編集方式の構成について、図面を参照して説明する。図1は請求項1に記載したウェブブラウザを用いたウェブページ直接編集方式の構成図である。A configuration of a web page direct editing method using the web browser according to claim 1 will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of a web page direct editing method using a web browser according to claim 1.
ウェブページ直接編集方式はHTML文書10を提供しているWWWサーバ101にブラウザ監視機構12と部分編集機構11を設置することによって動作する。また、ウェブページ102はHTML文書10をユーザが普段使用しているウェブブラウザで表示していることとする。The web page direct editing system operates by installing the
ブラウザ監視機構12は、ウェブページ102に表示されている文字列を、マウスを用いて選択すると、選択した文字列を抽出する。ブラウザ監視機構12は、HTML文書10から、選択文字列周辺のHTMLソースを部分的に取り出し、ユーザの使用しているウェブブラウザに編集ウィンドウ103を表示させることした。When the character string displayed on the
ユーザは、編集ウィンドウ103上で、選択文字列を編集する。編集された文字列は部分編集機構11に送信される。部分編集機構11では、ウェブページ102で選択された文字列と編集ウィンドウ103で編集された文字列から、HTML文書11を更新することとした。The user edits the selected character string on the
部分編集機構11は、HTML文書10を解析し、ウェブページ102で選択された文字列がHTML文書10内のどの部分であるか検索する。そして、HTML文書10中の検索された個所と編集ウィンドウ103で編集された文字列を置換し、HTML文書10をWWWサーバ101上に保存することとした。The
部分編集機構11がHTML文書10の更新を完了すると、ウェブページ102を表示しているウェブブラウザが更新され、編集後のHTML文書10が再び表示されることとした。When the
また、WWW上のあらゆる静的なウェブページに対して請求項1に記載のウェブページ直接編集方式を適用可能にするために、請求項2に記載のウェブページカスタマイズプログラムは、請求項1に記載のウェブブラウザを用いたウェブページ直接編集方式をプロキシキャッシュサーバに搭載することによって、ユーザが作成したウェブページだけでなく、World Wide Web上のすべての静的なHTMLウェブページを疑似的に編集できることを特徴とした。Further, in order to make it possible to apply the web page direct editing method according to claim 1 to any static web page on the WWW, the web page customization program according to claim 2 is described in claim 1. By installing a web page direct editing method using any web browser in the proxy cache server, not only web pages created by the user, but also all static HTML web pages on the World Wide Web can be edited in a pseudo manner It was characterized.
本来のプロキシキャッシュサーバとは、複数のユーザが共同で使用するものであり、他のユーザがアクセスしたウェブページに対して、プロキシキャッシュサーバがキャッシュしたウェブページを送信することによって、コミュニティのネットワークトラフィックを解消することが目的である。The original proxy cache server is used jointly by multiple users. By sending web pages cached by the proxy cache server to web pages accessed by other users, community network traffic The purpose is to eliminate the problem.
請求項2で記載したウェブページカスタマイズプログラムにおいて、本発明におけるプロキシキャッシュサーバの目的は、請求項1で記載したウェブページ直接編集方式を適用することが目的とした。In the web page customization program described in claim 2, the purpose of the proxy cache server in the present invention is to apply the web page direct editing system described in claim 1.
請求項2に記載したウェブページカスタマイズプログラムの構成について、図面を参照して説明する。図2は請求項2に記載したウェブページカスタマイズプログラムの構成図である。The configuration of the web page customization program according to claim 2 will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a configuration diagram of the web page customization program according to the second aspect.
ウェブページカスタマイズプログラムではプロキシキャッシュサーバ203をユーザの使用しているウェブブラウザ202とWWW201の間に設置する。プロキシキャッシュサーバ203には、WWW201上に存在するウェブページをキャッシュした静的なHTML文書21とキャッシュしたHTML文書を管理するキャッシュデータベース22、そして、請求項1に記載されたウェブページ直接編集方式を実装した機構20が実装してあることとする。In the web page customization program, the
ユーザは、ウェブブラウザ202からWWW201に対してウェブページ閲覧の要求を送信し、プロキシキャッシュサーバ203はウェブブラウザからの要求を監視する。プロキシキャッシュサーバ203はキャッシュデータベース22に要求されたウェブページを参照し、要求したウェブページがHTML文書21として保存されていなければWWW201からウェブページをキャッシュすることとした。The user transmits a web page browsing request from the
プロキシキャッシュサーバ203にキャッシュされたHTML文書21は、ユーザが所持する文書となるので、自由に編集することができる。WWW203よりキャッシュされたHTML文書21に対して請求項1に記載したウェブページ直接編集方式を適用することによって、ウェブページカスタマイズプログラムとした。Since the HTML
ユーザがウェブブラウザから直接編集した内容を付加情報として、他のユーザと情報を共有するために、請求項3に記載した情報共有プログラムは、ソフトウェアエージェント上に実装されたプロキシキャッシュサーバをピアツーピア型のネットワークで接続しキャッシュしたウェブページを共有する情報共有プログラムであって、各ピア上のソフトウェアエージェントを認識する第1ステップと、ソフトウェアエージェントがキャッシュしたウェブページをソフトウェアエージェント間で共有する第2ステップと、キャッシュしたウェブページのコンテキスト情報(キャッシュしたユーザの名前、キャッシュした日時など)をソフトウェアエージェント間で協調的に管理する第3ステップを有することを特徴とした。The information sharing program according to claim 3 is a peer-to-peer type proxy cache server implemented on a software agent in order to share information with other users using additional information directly edited from a web browser by a user. An information sharing program for sharing a cached web page connected by a network, a first step for recognizing a software agent on each peer, and a second step for sharing a web page cached by the software agent between software agents The third step is to coordinately manage the context information (cached user name, cached date, etc.) of the cached web page between software agents.
ソフトウェアエージェントを用いてプロキシキャッシュサーバを実装することによって、プロキシキャッシュサーバを各ピアに分散させることができる。また、ソフトウェアエージェントを用いることにより、動的なネットワークを構成することができる。By implementing a proxy cache server using a software agent, the proxy cache server can be distributed to each peer. In addition, a dynamic network can be configured by using a software agent.
ソフトウェアエージェントを各ピアに分散させ、また、動的に付加情報を共有する方法として、ソフトウェアエージェントが自律的に各ピアの計算機を認識するステップを有することとした。As a method of distributing software agents to each peer and dynamically sharing additional information, the software agent has a step of autonomously recognizing each peer computer.
また、本来のプロキシキャッシュサーバの機能をピアツーピア型のネットワークで構成したソフトウェアエージェント上で実現するために、ソフトウェアエージェントがキャッシュしたウェブページを各ピアのソフトウェアエージェントが共有するステップを有することとした。In addition, in order to realize the original function of the proxy cache server on a software agent configured with a peer-to-peer network, the software agent of each peer has a step of sharing a web page cached by the software agent.
また、各ピアのソフトウェアエージェントが、同じウェブページをキャッシュした場合、適切なキャッシュをユーザに送信するために、キャッシュしたウェブページのコンテキスト情報(キャッシュしたユーザの名前、キャッシュした日時、キャッシュした内容など)も共有するステップを有することとした。In addition, when each peer software agent caches the same web page, the cached web page context information (cached user name, cached date, cached content, etc.) is sent to the user to send an appropriate cache. ) Also has a sharing step.
ウェブページを対象とすることによって、いままでにない情報共有システム及びコミュニケーションシステムを実現し、ウェブページを対象としたコミュニケーションの話題提供を促進するために、請求項4に記載した、ウェブページへの付加情報共有システムは、請求項1、請求項2及び請求項3を適用したウェブページへの付加情報共有システムであって、請求項2に記載のウェブページカスタマイズプログラムにより編集した内容を付加情報として、請求項3に記載のソフトウェアエージェントが保有する第1ステップと、請求項3に記載の情報共有プログラムによって付加情報を共有する第2ステップを有することを特徴とした。In order to realize an unprecedented information sharing system and communication system by targeting a web page, and to promote the provision of communication topics targeting the web page, The additional information sharing system is an additional information sharing system for web pages to which claims 1, 2 and 3 are applied, and the contents edited by the web page customization program according to claim 2 are used as additional information. A first step possessed by the software agent according to claim 3 and a second step of sharing additional information by the information sharing program according to claim 3.
以上の説明のように本発明によれば、ユーザが普段使い慣れているウェブブラウザからウェブページを直接編集できることにより、ウェブブラウザに表示されたウェブページ上の文字列を選択することで、選択した個所ウェブページを部分的に取得し、オンラインで直接編集することができる。部分的な編集により、表示する際の情報が最小限に抑えられる。As described above, according to the present invention, a user can edit a web page directly from a web browser that the user is familiar with, and by selecting a character string on the web page displayed on the web browser, the selected part can be selected. Web pages can be partially acquired and edited directly online. Partial editing minimizes the information displayed.
その結果、ウェブページに関する初心者でも容易にブラウザ上でウェブページを編集することができる。また、ブラウザから編集することにより、オーサリングツールなどのソフトウェアも必要としない。As a result, even a beginner concerning a web page can easily edit the web page on the browser. Moreover, software such as an authoring tool is not required by editing from a browser.
さらに、プロキシキャッシュサーバを用いることによって、WWW上のあらゆる静的なウェブページを編集することができる。WWW上のウェブページを編集することによって、ユーザは、ウェブページに対して、コメントなどの情報を付加することができる。Furthermore, any static web page on the WWW can be edited by using a proxy cache server. By editing a web page on the WWW, the user can add information such as a comment to the web page.
付加した情報は、他のユーザと共有することによって、ウェブページを用いた新たな情報共有システムを実現することができる。また、ウェブページを話題としたコミュニケーションも可能になる。By sharing the added information with other users, a new information sharing system using a web page can be realized. In addition, communication about web pages is also possible.
本発明の実施例について図面を参照して説明する。図3は本発明の一実施例によるネットワークの構成を示すブロック図である。図3において、本発明の一実施例によるネットワークは、複数のピア(計算機端末)301〜303、WWW304、本発明を利用していないユーザの計算機端末305から構成されている。Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a block diagram showing a network configuration according to an embodiment of the present invention. In FIG. 3, a network according to an embodiment of the present invention includes a plurality of peers (computer terminals) 301 to 303,
ピア301〜303、非ピア計算機端末305はWWW304に接続しており、ピア301〜303は、イントラネットで接続されている。
ピア301〜303、非ピア計算機端末305は計算機端末であり、デスクトップパソコン、ラップトップパソコンである。The
ピア301〜303は、エージェント30、ウェブブラウザ31、付加情報データベース32及び、ウェブページカスタマイズプログラム33で構成される。ピア301〜303のユーザ34はウェブブラウザ31を用いて、エージェント30をプロキシキャッシュサーバとしてWWW304にアクセスする。計算機端末305のユーザ34は一般的なWWWへのアクセス方法であり、ウェブブラウザ31からWWW304に直接アクセスする。The
エージェント30は請求項3に記載したソフトウェアエージェントであり、請求項3で記載した情報共有プログラムが実装されている。The
ウェブページ31はユーザ34が普段使用しているウェブブラウザであり、エージェント30をウェブプロキシサーバとして設定しているものとする。The
付加情報データベース32は請求項3で記載した、ソフトウェアエージェントがキャッシュしたウェブページ及び、ウェブページに対する付加情報を管理するデータベースであり、キャッシュしたウェブページのコンテキスト情報として、キャッシュしたウェブページのURL、キャッシュしたユーザ名、付加情報を挿入した位置、付加情報の内容及び、付加情報を作成した日時である。The
ウェブページカスタマイズプログラム33は、請求項2に記載したウェブページカスタマイズプログラムである。カスタマイズするHTML文書はエージェント30がキャッシュしたウェブページであり、エージェント30がウェブブラウザ31にキャッシュしたHTML文書と共に送信する。The web
図4は図3で参照した本発明の一実施例による処理の流れをフローチャートで表したものである。FIG. 4 is a flowchart showing the flow of processing according to the embodiment of the present invention referred to in FIG.
ピア301〜303のユーザ34はウェブブラウザ31からWWW304で公開されているウェブページの閲覧要求をエージェント30に送信する(図4のステップs01、s02)。エージェント30は付加情報データベース32を参照し(図4のステップs03)、キャッシュしていないウェブページであれば、WWWからウェブページをHTML文書としてキャッシュする(図4のステップs06)。The
エージェント30はキャッシュしたHTML文書とウェブページカスタマイズプログラム33をユーザ34のウェブブラウザ31に送信する(図4のステップs07)。ユーザ34はウェブページカスタマイズプログラムによってウェブブラウザ31かキャッシュしたHTML文書に対して付加情報を作成する。作成された付加情報は付加情報データベースに格納される(図4のステップs09)。The
図4のステップs03において、ユーザ34の要求したウェブページが付加情報データベース32に格納されていれば、エージェント30は、付加情報データベース32からそのウェブページに対する付加情報を取得し(図4のステップs04)、エージェント30がキャッシュしてあるHTML文書と付加情報を合成し、ウェブブラウザ31に送信する(図4のステップs05)。If the web page requested by the
図4のステップs09で添付された付加情報は、ピア301〜303上の各エージェント30で共有され、ピア301のユーザ34が付加した情報はピア302及び、ピア303のユーザ34も閲覧することができる。しかし、本発明を利用していない計算機端末305のユーザ34は、ピア301のユーザ34が付加した付加情報を閲覧することができない。The additional information attached in step s09 of FIG. 4 is shared by the
上述の用に、エージェント間で付加情報を共有することにより、コミュニティ内のみのローカルな情報共有をパブリックなウェブページを用いて行うことができる。As described above, by sharing additional information between agents, local information sharing only within the community can be performed using a public web page.
企業、研究所その他のコミュニティにおけるウェブベースの情報共有、ウェブページの編集、ウェブページの共同作成、並びにウェブページを介したコミュニケーションなど利用できる領域は多岐にわたる。また、ウェブページを用いた教師及び生徒間のインタラクティブな教育への適応も可能である。There are a wide variety of areas that can be used, such as web-based information sharing, web page editing, web page collaborative creation, and communication via web pages in companies, laboratories and other communities. It is also possible to adapt to interactive education between teachers and students using web pages.
10 HTML文書
11 部分編集機構
12 ブラウザ監視機構
20 ウェブページ直接編集機構
21 HTML文書
22 キャッシュデータベース
30 エージェント
31 ウェブブラウザ
32 付加情報データベース
33 ウェブページカスタマイズプログラム
34 ユーザ
101 WWWサーバ
102 HTML文書10をウェブページとして表示したウェブブラウザ
103 編集ウィンドウ
201 WWW
202 ウェブブラウザ
203 プロキシキャッシュサーバ
301〜303 ピア
304 WWW
305 計算機端末10
202
305 Computer terminal
Claims (4)
ウェブブラウザに表示された静的なHTMLウェブページの文字列を、マウスで選択することによって、編集する箇所を部分的に抽出する第1ステップと、
抽出した編集箇所するウェブページを動的に生成して表示させる第2ステップと、
部分的に編集された内容を編集する前のウェブページへ反映するためのウェブページの更新を行う第3ステップを
有することを特徴とするウェブブラウザを用いたウェブページ直接編集方式。A method of directly editing a static HTML web page displayed on a web browser from a web browser that can only be browsed originally.
A first step of partially extracting a portion to be edited by selecting a character string of a static HTML web page displayed on a web browser with a mouse;
A second step of dynamically generating and displaying the extracted web page for editing;
A web page direct editing method using a web browser, characterized by having a third step of updating a web page for reflecting partially edited content on a web page before editing.
ユーザが作成したウェブページだけでなく、World Wide Web上のすべての静的なHTMLウェブページを疑似的に編集できることを
特徴とするウェブページカスタマイズプログラム。By installing a web page direct editing method using the web browser according to claim 1 in a proxy cache server,
A web page customization program characterized in that not only a web page created by a user but also all static HTML web pages on the World Wide Web can be edited in a pseudo manner.
各ピア上のソフトウェアエージェントを認識する第1ステップと、
ソフトウェアエージェントがキャッシュしたウェブページをソフトウェアエージェント間で共有する第2ステップと、
キャッシュしたウェブページのコンテキスト情報(キャッシュしたユーザの名前、キャッシュした日時など)をソフトウェアエージェント間で協調的に管理する第3ステップを
有することを特徴とする情報共有プログラム。An information sharing program for connecting a cached web page by connecting a proxy cache server implemented on a software agent via a peer-to-peer network,
A first step of recognizing software agents on each peer;
A second step of sharing a web page cached by the software agent among the software agents;
An information sharing program comprising a third step of cooperatively managing cached web page context information (cached user name, cached date, etc.) between software agents.
請求項2に記載のウェブページカスタマイズプログラムにより編集した内容を付加情報として、請求項3に記載のソフトウェアエージェントが保有する第1ステップと、
請求項3に記載の情報共有プログラムによって付加情報を共有する第2ステップを
有することを特徴とするウェブページへの付加情報共有システム。A system for sharing additional information to a web page to which claim 1, claim 2 and claim 3 are applied,
The first step possessed by the software agent according to claim 3, with the content edited by the web page customization program according to claim 2 as additional information,
An additional information sharing system for a web page, comprising a second step of sharing additional information by the information sharing program according to claim 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004090494A JP2005242961A (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Information sharing system, and web page editing program and web page editing method from web browser used therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004090494A JP2005242961A (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Information sharing system, and web page editing program and web page editing method from web browser used therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005242961A true JP2005242961A (en) | 2005-09-08 |
Family
ID=35024605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004090494A Pending JP2005242961A (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Information sharing system, and web page editing program and web page editing method from web browser used therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005242961A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2008023533A1 (en) * | 2006-08-23 | 2010-01-07 | サイバーステーション株式会社 | WEB content editing method and apparatus by URL conversion |
JP2010262548A (en) * | 2009-05-11 | 2010-11-18 | Hitachi Ltd | Data provision method and server |
-
2004
- 2004-02-27 JP JP2004090494A patent/JP2005242961A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2008023533A1 (en) * | 2006-08-23 | 2010-01-07 | サイバーステーション株式会社 | WEB content editing method and apparatus by URL conversion |
JP2010262548A (en) * | 2009-05-11 | 2010-11-18 | Hitachi Ltd | Data provision method and server |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6571295B1 (en) | Web page annotating and processing | |
Carr et al. | The distributed link service: A tool for publishers, authors, and readers | |
KR100490734B1 (en) | Annotation-based automatic document generation apparatus and method | |
US7596533B2 (en) | Personalized multi-service computer environment | |
US6859910B2 (en) | Methods and systems for transactional tunneling | |
CN101763357B (en) | A kind of method and system for browser to load internet resources | |
US6151622A (en) | Method and system for portably enabling view synchronization over the world-wide web using frame hierarchies | |
US8640023B1 (en) | Method and system for providing HTML page annotations using AJAX and JAVA enterprise edition | |
US20110161178A1 (en) | Web-Page Authoring Tool for Automatic Enrollment in Advertising Program | |
US6772208B1 (en) | Method and apparatus to restrict free hyperlinking by internet content distributors to web sites of original content producers | |
US20100082747A1 (en) | Real-time collaborative browsing | |
US20080281754A1 (en) | Systems and methods for facilitating affiliate-based transactions | |
US6931428B2 (en) | Method and apparatus for handling requests for content in a network data processing system | |
US20070204219A1 (en) | Method, system, and computer program product for propagating remotely configurable posters of host site content | |
US20020112032A1 (en) | Method and system for specifying a cache policy for caching web pages which include dynamic content | |
JP2001503537A (en) | Identify changed data in online data repositories | |
JP2000242658A (en) | Individual information managing device, and customizing device | |
JP2003150542A (en) | Method for sharing annotation information to be added to digital content, program and computer system | |
CA2824222A1 (en) | Methods and systems for the dynamic creation of a translated website | |
US20150186544A1 (en) | Website content and seo modifications via a web browser for native and third party hosted websites via dns redirection | |
JP4186164B2 (en) | Web sharing system, Web sharing method, Web sharing program, relay server, and WWW browser display device | |
US9778919B2 (en) | Dual context interaction with a content object for facilitating content creation and software development | |
US6757724B1 (en) | Method and apparatus for creating and displaying user specific and site specific guidance and navigation information | |
US7275085B1 (en) | Method and apparatus for maintaining state information for web pages using a directory server | |
JP2005242961A (en) | Information sharing system, and web page editing program and web page editing method from web browser used therefor |