JP2005135245A - Monitor data collecting device of a plurality of programmable controllers - Google Patents
Monitor data collecting device of a plurality of programmable controllers Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005135245A JP2005135245A JP2003372063A JP2003372063A JP2005135245A JP 2005135245 A JP2005135245 A JP 2005135245A JP 2003372063 A JP2003372063 A JP 2003372063A JP 2003372063 A JP2003372063 A JP 2003372063A JP 2005135245 A JP2005135245 A JP 2005135245A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monitoring
- data
- file
- software
- point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 209
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 22
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 abstract description 34
- 101100408464 Caenorhabditis elegans plc-1 gene Proteins 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
この発明は、複数のプログラマブルコントローラ(プログラマブル・ロジック・コントローラの略、以下、PLCとも記す)から、この各PLC毎に設けられた表示監視装置を介し、監視対象となるデータとしての監視データを収集し、各PLCの制御システムを監視したり、この収集データを保存またはロギング(履歴がわかるように蓄積保存)したりする監視データ収集装置であって、
特に複数の監視点別の監視データを、同一画面上にリアルタイムで表示したり、同一ファイルにリアルタイムで保存ができるようにした複数プログラマブルコントローラの監視データ収集装置に関する。
なお、以下各図において同一の符号は同一もしくは相当部分を示す。
The present invention collects monitoring data as data to be monitored from a plurality of programmable controllers (abbreviation of programmable logic controller, hereinafter also referred to as PLC) via a display monitoring device provided for each PLC. And a monitoring data collection device for monitoring the control system of each PLC and storing or logging (accumulating and storing the history so that the history can be understood).
In particular, the present invention relates to a monitoring data collection device for a plurality of programmable controllers that can display monitoring data for each of a plurality of monitoring points in real time on the same screen or store them in the same file in real time.
In the following drawings, the same reference numerals denote the same or corresponding parts.
図4は複数のプログラマブルコントローラ(PLC)をそれぞれ制御の中心とする下位の監視制御システムと、この各監視制御システムから監視データを収集してこれらの各監視制御システムを監視すると共に、この監視データを保存する上位装置としての監視データ収集装置とからなる全システムの従来の構成例を示す。
図4において1(1−1,1−2,1−3)は複数(本例では3台)のプログラマブルコントローラ(PLC)で、この各PLC1はそのアナログまたは(および)デジタルの入出力ポートを介してそれぞれ図外のセンサ、アクチュエータ等からなる各種の制御対象機器に接続され、予め格納されたシーケンスプログラムを実行しながら自制御システム内の各制御対象機器のシーケンス制御を行うと共に、常時、自身および自制御システム内の各制御対象機器についての状態データ等を収集している。
FIG. 4 shows a lower level supervisory control system having a plurality of programmable controllers (PLCs) as the center of control, and monitoring data is collected from each supervisory control system to monitor each supervisory control system. 2 shows a conventional configuration example of the entire system including a monitoring data collection device as a host device for storing the data.
In FIG. 4, 1 (1-1, 1-2, 1-3) is a plurality (three in this example) of programmable controllers (PLCs), and each
また、2(2−1,2−2,2−3)はそれぞれPLC1(1−1,1−2,1−3)に専用の通信線3で接続された表示監視装置(プログラマブル表示器ともいう)で、それぞれ対応するPLC1から表示する画面データに必要なデータを所定周期ごとに取り込んで必要に応じその一部または全部を加工し、自身に属する図外の表示部に表示する。
また、表示監視装置2−1,〜,2−3は、それぞれ監視データ収集装置10の(監視ソフト11の)要求に応じて対応するPLC1から、当該PLC1の各種制御対象機器に対する入出力データやメモリ内の各部のデータ等からなるアドレス別の監視データ(以下ではこの監視データのアドレスを監視点という、従って監視点別の監視データ)のうち、要求された監視点別の監視データを収集し、共通ネットワークであるLAN4を介しホストコンピュータ(サーバ)としての監視データ収集装置10に送信したり、対応するPLC1へ制御指令を与えたりする役割を持つ。
In addition, 2 (2-1, 2-2, 2-3) is a display monitoring device (also called a programmable display) connected to PLC 1 (1-1, 1-2, 1-3) via a
In addition, the display monitoring devices 2-1 to 2-3 receive input / output data from the
なお、図4では表示監視装置2とPLC1が1対1に接続されているが、表示監視装置2の1台に複数台のPLC1が接続される場合もある(このことは後述の図1についても同様である)。
11は監視データ収集装置10が備えるソフトウェア手段としての監視ソフトで、この監視ソフト11は、以下に述べるように対象となる1または複数のPLC1から収集した監視点別監視データの記録や編集を行うため、該当する1または複数の表示監視装置2へデータ受信要求を送信し、当該の表示監視装置2から受信した監視点別監視データの記録や編集を、ファイル12や表計算ソフト13にアクセスして行うと共に、各PLCの制御システムを監視する機能を持つ。
即ち、監視データ収集装置10内において、12(12−1,12−2,12−3)はそれぞれ、監視ソフト11が指定した(1または複数の)表示監視装置2を介し各当該のPLC1から収集した所定の監視点別の監視データ(以下では、監視点別のPLCデータ、または単にPLCデータともいう)を受信するつど、監視ソフト11が順次、オープン(開),書込(コピーまたは貼付け),クローズ(閉)のコマンド(指令、要求)を発することによってOS(オペレーションシステム)等に含まれる図外のファイル操作ソフトを介し、受信したPLCデータを所定の種類別に格納する格納先のファイルである。
In FIG. 4, the
That is, in the monitoring data collection device 10, 12 (12-1, 12-2, 12-3) is respectively transmitted from the
なお図4および後述の図5において、監視ソフト11がファイル12に出力する信号「ファイルオープン要求」では、監視ソフト11が(図外のファイル操作ソフトに)ファイル12のオープンを要求して、正常時にはファイル12が開かれる動作が行われるが、以下では簡明のためにこの動作を、監視ソフト11が「ファイル12をオープンする」とも略記する。
また、監視ソフト11がファイル12に出力する信号「PLCデータ書込要求(なお、このPLCデータはPLCデータ#1〜#3のいずれかに置換わる場合もある)」では監視ソフト11が(図外のファイル操作ソフトに)PLCデータとその書込要求を送信してファイル12へPLCデータを書込む動作が行われるが、以下では簡明のためにこの動作を監視ソフト11が「ファイル12へPLCデータを書込む」とも略記する。
In FIG. 4 and FIG. 5 to be described later, in the signal “file open request” output from the
In addition, the
また、監視ソフト11がファイル12に出力する信号「ファイルクローズ要求」では、監視ソフト11が(図外のファイル操作ソフトに)ファイル12のクローズを要求して、正常時にはファイル12が閉じられる動作が行われるが、以下では簡明のためにこの動作を監視ソフト11が「ファイル12をクローズする」とも略記する。
次に、13(13−1,13−2)はそれぞれ、同じく監視ソフト11が指定した(1または複数の)表示監視装置2を介し各当該のPLC1から収集した所定の監視点別のPLCデータを受信するつど、監視ソフト11から順次、起動,保存,終了のコマンドを受けて動作する表計算ソフト(例えばマイクロソフト社製のExcel)で、上記の受信した監視点別PLCデータを、それぞれ所定の表の形式に編集する役割を持つ。
そして14(14−1,14−2)は、それぞれ各表計算ソフト13−1,13−2によって編集されたPLCデータが前記保存コマンドに応じて保存される保存先のファイルで、表計算ソフト付属ファイルという。
In addition, in the signal “file close request” output from the
Next, 13 (13-1, 13-2) is the PLC data for each predetermined monitoring point collected from each
Reference numerals 14 (14-1 and 14-2) denote storage destination files in which the PLC data edited by the respective spreadsheet softwares 13-1 and 13-2 are stored according to the storage command. It is called an attached file.
なお図4および後述の図5において、監視ソフト11が表計算ソフト13に出力する信号「表計算ソフト起動要求」では、監視ソフト11が表計算ソフト13にその起動を要求して正常時には表計算ソフト13が起動する動作が行われるが、以下では簡明のためにこの動作を監視ソフト11が「表計算ソフト13を起動する」とも略記する。
また、監視ソフト11が表計算ソフト13に出力する信号「PLCデータ保存要求(なお、このPLCデータはPLCデータ#1〜#3のいずれかに置換わる場合もある)」では、監視ソフト11が表計算ソフト13に対しPLCデータを与えて編集させ、編集結果のデータを表計算ソフト付属ファイル14へ保存させる動作が行われるが、以下では簡明のためにこの動作を監視ソフト11が「表計算ソフト13にPLCデータを(編集)保存させる」あるいは「表計算ソフト付属ファイル14にPLCデータを(編集)保存する」とも略記する。
In FIG. 4 and FIG. 5 to be described later, the signal “spreading software activation request” output from the
In addition, in the signal “PLC data storage request (this PLC data may be replaced with any of
また、監視ソフト11が表計算ソフト13に出力する信号「表計算ソフト終了要求」では、監視ソフト11が表計算ソフト13にその終了を要求して正常時には表計算ソフト13が終了する動作が行われるが、以下では簡明のためにこの動作を監視ソフト11が「表計算ソフト13を終了する」とも略記する。
図5は図4のシステムにおいて、監視データ収集装置10が指定された複数の(本例では3つの)監視点別の監視データ(PLCデータ)を、該当する(1または複数の)PLC1から、該当する(1または複数の)表示監視装置2を介し受信収集して、直接、所定の共通のファイル12に(または所定の共通の表計算ソフト13を介し編集して当該表計算ソフト13の付属ファイル14に)保存しようとする際の動作の例を示すタイムチャートである。
In addition, when the
FIG. 5 shows a plurality of (three in this example) monitoring data (PLC data) for each monitoring point designated by the monitoring data collection device 10 in the system shown in FIG. Received and collected via the corresponding display monitor device (s) 2 and directly edited into a predetermined common file 12 (or via a predetermined common spreadsheet software 13) and attached to the
なお、図5では監視ソフト11からのファイル12(の図外のファイル操作ソフト)または表計算ソフト13への出力信号を、出力対象がファイル12の場合は左側に、出力対象が表計算ソフト13の場合は括弧付でその右側に並べて示している。
ここでは、監視データ収集装置10の監視ソフト11が所定の共通ファイル12(12−1)(説明の便宜上、ファイルAとする)に所定の監視点#1,#2,#3のそれぞれについての監視データとしてのPLCデータ#1,#2,#3を、それぞれT1,T2,T3の収集期間(保存期間ともいう)、それぞれ所定周期で収集して書き込もうとするものとし、図5のt1〜t6はこのときの発生順の事象の発生時点とする。
なお、監視ソフト11には、この監視データ(PLCデータ)の収集にあたり、予め、次のような項目が設定されている。
In FIG. 5, the output signal from the
Here, the
In the
a)PLCデータ#1〜#3の取得先となる該当する1または複数のPLC1における監視点#1〜#3のアドレス、および各PLCデータ#1〜#3のデータ長、
b)各PLCデータ#1〜#3の収集周期、
c)各PLCデータ#1〜#3の収集期間T1〜T3(なお、この収集期間は時間以外に収集回数、ユーザの手動指令の入力時点として定まる場合もある)、
d)各PLCデータ#1〜#3の保存先ファイル(この場合、ファイルA)、
e)各PLCデータ#1〜#3の収集開始条件:
なお、この収集開始条件としては各PLCデータごとに次のいずれかの場合があり得る、
ア)ユーザの手動指令の入力時点、
イ)所定のメモリ値が所定値になった時点、
ウ)所定の時刻に達した時点。
a) Addresses of
b) Collection period of each
c) Collection period T1 to T3 of each
d) Saving destination file of each
e) Conditions for starting collection of each
The collection start condition may be one of the following cases for each PLC data.
A) When a user's manual command is input,
A) When a predetermined memory value reaches a predetermined value,
C) When a predetermined time is reached.
次に時点t1〜t6における動作を順次、説明する。
時点t1)監視ソフト11は、監視点#1のPLCデータ#1を収集すべき時点となったので該当する表示監視装置2にデータ受信要求を送信し、PLCデータ#1の収集を開始する。そして以後、後述する時点t4までの収集期間T1にわたり所定の時間間隔で複数回(例えば5秒間隔で50秒間にわたり計10回)、当該表示監視装置2にデータ受信要求を送信し、そのつど当該表示監視装置2からPLCデータ#1を受信することとする。
そして、時点t1では当該収集期間T1での初回分のPLCデータ#1を受信したのち、受信したPLCデータ#1を保存するため、「ファイルAオープン要求」を出力して保存先のファイルAをオープンし、続いて「PLCデータ#1書込要求」を出力して初回分のPLCデータ#1をファイルAに書込む。
Next, operations at time points t1 to t6 will be sequentially described.
Time t1) The
At time t1, after receiving the initial
以後も図外の動作によって、監視ソフト11は時点t1〜t4の縦の実線の両方向矢印の収集期間T1中、ファイルAをオープンしたまま、PLCデータ#1を受信するつど受信したPLCデータ#1をファイルAに書込む。
時点t2)次に監視ソフト11は監視点#2のPLCデータ#2を収集すべき時点となったので、該当する表示監視装置2にデータ受信要求を送信して当該収集期間T2での初回分のPLCデータ#2を受信し、その保存を行うため「ファイルAオープン要求」を出力する。しかしこの時、ファイルAはPLCデータ#1を書込むために既にオープンされているため、この再度のオープン要求は無効(エラー)となり、時点t2を起点とする収集期間T2(縦の破線の両方向矢印で示す)の一連のPLCデータ#2の保存は不能となる。
Thereafter, the
Time t2) Since it is now time for the
時点t3)次に監視ソフト11は監視点#3のPLCデータ#3を収集すべき時点となったので、該当する表示監視装置2にデータ受信要求を送信して当該収集期間T3での初回分のPLCデータ#3を受信し、その保存を行うため「ファイルAオープン要求」を出力する。しかしこの時も、ファイルAはPLCデータ#1を書込むためにオープンされているためエラーとなり、時点t3を起点とする収集期間T3(縦の破線の両方向矢印で示す)の一連のPLCデータ#3の保存は不能となる。
時点t4)次に監視ソフト11は、該当する表示監視装置2に収集期間T1における最終回分のデータ受信要求を送信し、最終回分のPLCデータ#1を受信して「PLCデータ#1最終書込要求」を出力し、受信したこのPLCデータ#1をファイルAに書込む。そして続いて「ファイルAクローズ要求」を出力し、ファイルAをクローズする。
Time t3) Next, since the
Time t4) Next, the
時点t5)次に監視ソフト11は、再びPLCデータ#3を収集すべき時点となったので、該当する表示監視装置2にデータ受信要求を送信して当該収集期間T3における初回分のPLCデータ#3を受信し、その保存を行うため「ファイルAオープン要求」を出力する。この時ファイルAは時点t4で既にクローズされているため正常にオープンされる。これにより続いて監視ソフト11は「PLCデータ#3書込要求」を出力し、初回分のPLCデータ#3をファイルAに書込む。
以後も監視ソフト11は、図外の動作によって所定の時間間隔で時点t5〜t6の縦の実線の両方向矢印の収集期間T3中、複数回、ファイルAをオープンしたまま該当する表示監視装置2にデータ受信要求を送信し、当該表示監視装置2からPLCデータ#3を受信するつど受信したPLCデータ#3をファイルAに書込む。
Time t5) Since the
Thereafter, the
時点t6)次に監視ソフト11は、該当する表示監視装置2に当該収集期間T3における最終回分のデータ受信要求を送信し、最終回分のPLCデータ#3を受信して「PLCデータ#3最終書込要求」を出力し、受信したこのPLCデータ#3をファイルAに書込む。そして続いて「ファイルAクローズ要求」を出力し、ファイルAをクローズする。
以上では、監視ソフト11が各PLCデータを受信して共通のファイル12に保存する場合を述べたが、これに代わり、監視ソフト11が所定の表計算ソフト13にPLCデータを編集保存させる場合は、上述した図5の監視ソフト11の動作において、「ファイルオープン要求」が「表計算ソフト起動要求」に、「PLCデータ#1(または#3)書込要求」が「PLCデータ#1(または#3)保存要求」に、「ファイルクローズ要求」が「表計算ソフト終了要求」に、それぞれ置換わる。
Time t6) Next, the
In the above, the case where the
そして、監視ソフト11が受信したPLCデータが直接、共通のファイル12に保存される代わりに、共通の表計算ソフト13により編集加工されて共通の表計算ソフト付属ファイル14に保存されるという違いがあるのみでその動作は前述した動作と基本的に同等である。
従って図5の例では、時点t1とt5には表計算ソフト13が起動されてそれぞれ収集期間T1とT3の間、受信したPLCデータ#1と#3の編集加工とその編集結果の共通表計算ソフト付属ファイル14への保存が行われるが、時点t2とt3では起動中の表計算ソフト13へ再度、起動要求を与えることとなってエラーとなり、時点t2とt3をそれぞれ起点とする収集期間T2とT3の一連のPLCデータ#2と#3の加工保存は不能となる。
Then, the PLC data received by the
Therefore, in the example of FIG. 5, the
なお、時点t1(またはt5)における「PLCデータ#1(または#3)保存要求」の動作では、監視ソフト11が所定の共通の表計算ソフト13に対しPLCデータ#1(または#3)と共にこのデータの保存要求を与える。ところで本例では当該の表計算ソフト13は、予め「表示をする」という設定がなされて起動されているので、「PLCデータ#1(または#3)保存要求」によって当該表計算ソフト13は、受信したPLCデータ#1(または#3)に対し予め定められた編集を行うと同時に、受信したPLCデータ#1(または#3)あるいはその編集結果等を監視データ収集装置10に組み合わされた図外の表示部に画面表示し、さらに編集結果を当該表計算ソフト13に付属する所定の共通の表計算ソフト付属ファイル14に保存する。
このように従来の監視データ収集装置10は、複数の監視点別のPLCデータを保存する場合、監視点別のPLCデータの収集期間が相互に重ならないように、従って監視点別のPLCデータを保存するたびごとに、ファイル12のオープン,書込,クローズの操作を行ったり、または表計算ソフト13に起動,保存,終了の指示を行っていた。
In the operation of “PLC data # 1 (or # 3) storage request” at time t1 (or t5), the
As described above, when the conventional monitoring data collection device 10 stores the PLC data for each monitoring point, the monitoring data for each monitoring point is not overlapped with each other so that the PLC data collection periods for each monitoring point do not overlap each other. Every time the file is stored, the
なお、特許文献1には、表示監視装置2に相当するプログラマブル表示器に、プログラマブル表示器とPLCとの間の専用通信線の通信プロトコルを、プログラマブル表示器と監視データ収集装置10に相当するパソコンとの間の共通ネットワークの通信プロトコルに変換する手段を設けて、パソコンが機種の異なる複数のPLCからの出力データを容易に収集できるようにする技術が開示されている。
しかしながら、上述した図4の監視データ収集装置10には次のような問題がある。
1)監視点別のPLCデータを保存するたびにファイルのオープン,クローズ(または表計算ソフトの起動,終了)を行うため、監視データ収集装置10のPLCデータを保存する処理に負荷がかかり、データ保存作業が停止する場合がある。
2)ファイル12をオープンして或る監視点のPLCデータを保存している間に受信した他の監視点のPLCデータを同じファイル12に保存することは、同じファイル12を再度、オープンするためにエラーとなって不可能となる。
同様に、表計算ソフト13を起動して或る監視点のPLCデータを編集保存させている間に受信した他の監視点のPLCデータを同じ表計算ソフト13に編集保存させることは、同じ表計算ソフト13を再度、起動するためにエラーとなって不可能となる。
However, the monitoring data collection device 10 of FIG. 4 described above has the following problems.
1) Since the file is opened and closed (or the spreadsheet software is started and terminated) each time the PLC data for each monitoring point is saved, a load is applied to the process of saving the PLC data of the monitoring data collection device 10, and the data Saving may stop.
2) Saving PLC data of other monitoring points received in the
Similarly, when the
このため、他の監視点のPLCデータの保存先ファイル12を、データ保存中のファイルとは異なるファイルに指定しなければならない。同様に、他の監視点のPLCデータを編集保存させる表計算ソフト13を、起動中の表計算ソフトとは異なる表計算ソフトに指定しなければならない。
3)2)の問題を解決するため、つまり先に受信したPLCデータの保存作業中に受信した他の監視点のPLCデータの保存先のファイル(または保存に関わる表計算ソフト)を同一とするために、例えば、保存先のファイル(または保存に関わる表計算ソフト)の状態を記憶するフラグを使用し、受信収集したPLCデータを管理し保存する管理方法も考えられるが、この方法ではPLCデータを受信する時間または間隔を任意に設定した場合に管理が複雑になるため管理しきれない。
For this reason, the PLC data
3) In order to solve the problem of 2), that is, the file (or spreadsheet software related to saving) of the PLC data of other monitoring points received during the saving work of the previously received PLC data is made the same. Therefore, for example, a management method for managing and storing the received and collected PLC data using a flag for storing the state of the storage destination file (or spreadsheet software related to the storage) is conceivable. If the time or interval for receiving a message is set arbitrarily, it will be difficult to manage because the management will be complicated.
本発明はこの問題を解消し、監視ソフト11が受信した複数の監視点別のPLCデータを保存しようとして、それぞれの収集期間ごとにファイル12(または表計算ソフト13)側に向けて発するファイルのオープン,クローズ(または表計算ソフトの起動,終了)のコマンド(要求)を選択してファイル12(または表計算ソフト13)に伝えるソフトウエア手段としての保存スレッド15を別に設けて、複数の監視点別のPLCデータを保存するタスクが時間的に並行して同一のファイル12(または表計算ソフト13)へアクセスできるようにし、
同一ファイル12にリアルタイムで複数の監視点別PLCデータを保存できる(または同一表計算ソフト13にリアルタイムで複数の監視点別PLCデータを同一画面へ表示させたり、同一の表計算ソフト付属ファイル14に編集保存させ得る)ようにした、複数プログラマブルコントローラの監視データ収集装置を提供することを課題とする。
The present invention solves this problem, and saves the PLC data received by the
Plural monitoring point-specific PLC data can be saved in the
この課題を解決するために請求項1の複数プログラマブルコントローラの監視データ収集装置は、
それぞれ予め自身に格納されたシーケンスプログラムによって自身に接続された1または複数の制御対象機器を制御する1または複数のプログラマブルコントローラ(1)と、この各プログラマブルコントローラからそれぞれ監視対象となるデータとしての監視データを収集する下位監視手段(表示監視装置2)とをそれぞれ持つ複数の監視制御システムにおける、前記の各下位監視手段に共通の伝送路(LAN4など)を介して接続され、
前記下位監視手段の少なくともいずれかから共通の所定のファイル(12)に格納すべき所定の複数の監視点別の前記監視データ(PLCデータ#1〜#3など)を、それぞれ指定された時点(t1、t2、t3,t7など)を起点とし、それぞれ指定された収集期間(T1、T2、T3など)、それぞれ所定の時間間隔で収集するコンピュータ装置としての複数プログラマブルコントローラの監視データ収集装置(100)であって、
前記の各監視点別監視データごとの収集期間の開始時点にそれぞれ前記共通の所定ファイルを開くべきオープンコマンドを送出したのち、それぞれ当該の監視点別監視データを該当する前記時間間隔で受信し、この受信のつど受信した監視点別監視データと共に、当該監視点別監視データを前記共通の所定ファイルに書込むべき書込コマンドを送出し、それぞれ当該の収集期間の終了時点(t5、t6、t4,t8など)に前記共通の所定ファイルを閉じるべきクローズコマンドを送出する第1のソフトウェア手段(監視ソフト11)と、
前記監視点別監視データごとの収集期間の時間的に重なるものが現に存在しない状態で到来した、いずれかの前記収集期間の開始時点(t1、t7など)に前記第1のソフトウェア手段から送出された前記オープンコマンドのみを有効とし、同じく前記監視点別監視データごとの収集期間の時間的に重なるものが現に存在しない状態で到来した、いずれかの前記収集期間の終了時点(t6、t8など)に前記第1のソフトウェア手段から送出された前記クローズコマンドのみを有効とする第2のソフトウェア手段(保存スレッド15)とを備えたものとする。
In order to solve this problem, a monitoring data collection device for a plurality of programmable controllers according to
One or a plurality of programmable controllers (1) for controlling one or a plurality of devices to be controlled connected to each other by a sequence program stored in advance, and monitoring as data to be monitored from each of the programmable controllers In a plurality of monitoring control systems each having lower monitoring means (display monitoring device 2) for collecting data, each of the lower monitoring means is connected via a common transmission line (such as LAN 4),
The monitoring data (
After sending an open command to open the common predetermined file at the start of the collection period for each monitoring data by each monitoring point, each monitoring data by each monitoring point is received at the corresponding time interval, Along with the received monitoring point-by-monitoring data, a write command for writing the monitoring point-by-monitoring data to the common predetermined file is sent each time, and the end point of the collection period (t5, t6, t4). , T8, etc.) first software means (monitoring software 11) for sending a close command to close the common predetermined file;
It is sent from the first software means at the start time (t1, t7, etc.) of any one of the collection periods that has arrived in a state where there is no actual overlap of the collection periods for each monitoring point-specific monitoring data. In addition, only the open command is valid, and the end point of any of the collection periods (t6, t8, etc.) that has arrived in a state where there is no actual overlap of the collection periods for each monitoring point-specific monitoring data And second software means (save thread 15) that validates only the close command sent from the first software means.
また請求項2の複数プログラマブルコントローラの監視データ収集装置は、
それぞれ予め自身に格納されたシーケンスプログラムによって自身に接続された1または複数の制御対象機器を制御する1または複数のプログラマブルコントローラ(1)と、この各プログラマブルコントローラからそれぞれ監視対象となるデータとしての監視データを収集する下位監視手段(表示監視装置2)とをそれぞれ持つ複数の監視制御システムにおける、前記の各下位監視手段に共通の伝送路(LAN4など)を介して接続され、
前記下位監視手段の少なくともいずれかから、共通の所定のデータ加工手段(表計算ソフト13)に与えて、所定のデータ加工処理を行わせたのち、このデータ加工処理の結果となるデータを該データ加工手段に属する所定のファイル(表計算ソフト付属ファイル14)に保存させるための所定の複数の監視点別の前記監視データ(PLCデータ#1〜#3など)を、それぞれ指定された時点(t1、t2、t3,t7など)を起点とし、それぞれ指定された収集期間(T1、T2、T3など)、それぞれ所定の時間間隔で収集するコンピュータ装置としての複数プログラマブルコントローラの監視データ収集装置(100)であって、
前記の各監視点別監視データごとの収集期間の開始時点にそれぞれ前記共通の所定のデータ加工手段の処理を起動すべき起動コマンドを送出したのち、それぞれ当該の監視点別監視データを該当する前記時間間隔で受信し、この受信のつど受信した監視点別監視データと共に、当該監視点別監視データの前記データ加工処理およびその結果の前記の保存を前記共通の所定のデータ加工手段に指示する保存コマンドを送出し、それぞれ当該の収集期間の終了時点(t5、t6、t4,t8など)に前記共通の所定のデータ加工手段の処理を終了すべき終了コマンドを送出する第1のソフトウェア手段(監視ソフト11)と、 前記監視点別監視データごとの収集期間の時間的に重なるものが現に存在しない状態で到来した、いずれかの前記収集期間の開始時点(t1、t7など)に前記第1のソフトウェア手段から送出された前記起動コマンドのみを有効とし、同じく前記監視点別監視データごとの収集期間の時間的に重なるものが現に存在しない状態で到来した、いずれかの前記収集期間の終了時点(t6、t8など)に前記第1のソフトウェア手段から送出された前記終了コマンドのみを有効とする第2のソフトウェア手段(保存スレッド15)とを備えたものとする。
The monitoring data collection device for a plurality of programmable controllers according to
One or a plurality of programmable controllers (1) for controlling one or a plurality of devices to be controlled connected to each other by a sequence program stored in advance, and monitoring as data to be monitored from each of the programmable controllers In a plurality of monitoring control systems each having lower monitoring means (display monitoring device 2) for collecting data, each of the lower monitoring means is connected via a common transmission line (such as LAN 4),
After giving at least one of the lower monitoring means to a common predetermined data processing means (spreadsheet software 13) to perform a predetermined data processing process, the data resulting from this data processing process is stored in the data The monitoring data (
After sending the start command to start the processing of the common predetermined data processing means at the start of the collection period for each monitoring point-by-monitoring data, the monitoring point-by-monitoring data corresponding to each monitoring point The data received at time intervals, and the monitoring point-by-monitoring data received each time it is received, the data processing of the monitoring point-by-monitoring data and the storage of the result are instructed to the common predetermined data processing means First software means (monitoring) that sends a command and sends an end command to end the processing of the common predetermined data processing means at the end point of the collection period (t5, t6, t4, t8, etc.). Software 11) and any of the collection periods that have arrived in a state where there is no actual overlap of the collection periods of the monitoring data for each monitoring point Only the start command sent from the first software means is valid at the start time (t1, t7, etc.) between them, and there is actually no overlap in time of the collection period for each monitoring data by each monitoring point. Second software means (save thread 15) that validates only the end command sent from the first software means at the end of any of the collection periods (t6, t8, etc.) that arrived in a state; Shall be provided.
また請求項3の複数プログラマブルコントローラの監視データ収集装置は、請求項1または2に記載の複数プログラマブルコントローラの監視データ収集装置において、
前記監視点別監視データごとの収集期間のいずれかの開始時点の到来ごとにカウントアップまたはカウントダウンのいずれか所定の一方に駆動され、同じく前記監視点別監視データごとの収集期間のいずれかの終了時点の到来ごとにカウントアップまたはカウントダウンのいずれか所定の他方に駆動されて現に時間的に重なる前記監視点別監視データごとの収集期間の有無を検出するためのアップダウンカウンタ(参照カウンタ16)を備えたものとする。
即ち本発明の作用は、監視データ収集装置の監視ソフト11と、複数の監視点別PLCデータの保存先の共通ファイル12(または保存に関わる共通表計算ソフト13)との間に、参照カウンタ16の計数値を参照して監視ソフト11が共通ファイル12(または共通表計算ソフト13)側に発するコマンド(要求)を選択して伝達するソフトウエア手段である保存スレッド15を設けるものである。
The monitoring data collection device for a plurality of programmable controllers according to
Driven to a predetermined one of either count-up or count-down at the start of any one of the collection periods for each monitoring point-by-monitoring monitoring data, and also ends any one of the collection periods for each monitoring point-by-monitoring data An up / down counter (reference counter 16) for detecting the presence or absence of a collection period for each monitoring point-by-monitoring monitoring data that is driven to a predetermined other one of count-up or count-down each time the time comes and actually overlaps in time It shall be provided.
In other words, the operation of the present invention is achieved by the reference counter 16 between the
そして、監視ソフト11からは、保存スレッド15にPLC側から受信した監視点別PLCデータと、この監視点別PLCデータの保存のための同一ファイル12のオープン,書込,クローズの各要求(または同一表計算ソフト13に対する起動,保存,終了の各要求)とを送出し、
一方、保存スレッド15は、常時、現に同一ファイル12に保存中の(または同一表計算ソフト付属ファイル14に編集保存中の)監視点別のPLCデータの収集期間の現に存在する流れの数(換言すれば現に収集されつつあるPLCデータの監視点の数)を参照カウンタ16のアップダウンによって把握し、現に時間的に重なる収集期間が存在するかぎり、つまり保存中の他の監視点別PLCデータが存在するかぎり、監視ソフト11が発した当該保存先ファイル12のオープン,クローズ(または当該表計算ソフト13の起動,終了)の要求を無効とし、当該ファイル12をオープン状態に(または当該表計算ソフト13を起動状態に)保ち、監視ソフト11が受信して送出したPLCデータを保存させる。
Then, the
On the other hand, the
このような動作によって、リアルタイムで複数の監視点別PLCデータの同一ファイル12への保存(または同一表計算ソフト付属ファイル14への編集保存)が行えるようになる。 By such an operation, a plurality of monitoring point-specific PLC data can be saved in the same file 12 (or edited and saved in the same spreadsheet software attached file 14) in real time.
監視データ収集装置に、複数の監視点別の監視データとしてのPLCデータの収集期間の現に存在する流れの数を計数し、収集期間の重なるPLCデータが存在するかぎり保存先の同一ファイル(または保存に関わる同一表計算ソフト)をオープン状態(または起動状態)に保つよう、監視ソフトが各収集期間の開始時点/終了時点でそれぞれ発するファイルのオープン/クローズ(または表計算ソフトの起動/終了)のコマンド(要求)を選択して無効化する保存スレッドを設けるようにしたので以下の効果が得られる。
(1)監視点別PLCデータを保存するつど、保存先の同一ファイルを開,閉したり、または編集保存に関わる同一表計算ソフトを起動,終了する必要がなくなり、監視ソフトの負荷が低減される。
(2)同一ファイル12にリアルタイムで複数の監視点別のPLCデータを保存でき、または同一表計算ソフト13にリアルタイムで複数の監視点別のPLCデータの同一画面への表示や同一の表計算ソフト付属ファイル14への保存を行わせることができるので、ロギング作業が容易になる。
The monitoring data collection device counts the number of flows that currently exist in the collection period of PLC data as monitoring data for a plurality of monitoring points, and as long as there is PLC data that overlaps the collection periods, the same file (or save) Open / close files (or start / end of spreadsheet software) that the monitoring software issues at the start / end of each collection period so that the same spreadsheet (related to) is kept open (or started) Since a save thread for selecting and invalidating a command (request) is provided, the following effects can be obtained.
(1) Each time the PLC data for each monitoring point is saved, it is not necessary to open and close the same save destination file, or to start and stop the same spreadsheet software related to editing and saving, reducing the load on the monitoring software. The
(2) PLC data for a plurality of monitoring points can be stored in the
図1は本発明の一実施例としての監視データ収集装置を含む全システムの構成を示し、この図は図4に対応している。図1においては図4に対し、監視ソフト11と、図4で監視ソフト11が直接アクセスしていたファイル12あるいは表計算ソフト13との間に、参照カウンタ16をアップダウンしながら参照カウンタ16の計数値を参照し、監視ソフト11からの要求(指令)を選択してファイル12あるいは表計算ソフト13に伝達する保存スレッド15が設けられて、監視データ収集装置が100に変わった点が異なる。
本実施例においても監視ソフト11の基本的な機能動作は図4,5で述べたと同様とする。即ち、監視ソフト11は指定された複数の監視点#1,#2,#3別の監視データとしてのPLCデータ#1,#2,#3を、それぞれ該当する(1または複数の)表示監視装置2から、それぞれのPLCデータ#1〜#3の収集を開始すべき時点を起点に、それぞれ所定の周期で、それぞれ所定の収集期間T1〜T3中、収集することを繰り返し、所定の共通ファイル12(または所定の共通表計算ソフト13)へのアクセスによって、収集した監視点別のPLCデータ#1〜#3を当該ファイル12に保存(または当該表計算ソフト13の付属ファイル14へ編集保存)しようとする。
FIG. 1 shows the configuration of the entire system including a monitoring data collection apparatus as an embodiment of the present invention, and this figure corresponds to FIG. In FIG. 1, the reference counter 16 counts up while the reference counter 16 is up and down between the
Also in this embodiment, the basic functional operation of the
但し、保存スレッド15の存在によって、監視ソフト11は図5で述べたようなファイル12のオープンエラー(または表計算ソフト13の起動エラー)に遭遇することなく従来と同様な信号を出力する。即ち、監視ソフト11は、該当する表示監視装置2から監視点別のPLCデータ#1〜#3を受信するつど、保存スレッド15に対し、この受信したPLCデータと保存先ファイル12へのPLCデータ書込要求(または保存に関わる表計算ソフト13へのPLCデータ保存要求)とを出力する。
そして、監視ソフト11は、それぞれのPLCデータ#1〜#3の収集期間(保存期間)T1〜T3の開始時点には当該ファイル12のオーブン要求(または当該表計算ソフト13の起動要求)を、収集期間T1〜T3の終了時点には当該ファイル12のクローズ要求(または当該表計算ソフト13の終了要求)を保存スレッド15に送信する。
However, due to the existence of the
The
保存スレッド15は、監視ソフト11からの受信信号のうち、PLCデータとこれに伴う「PLCデータ書込要求」(または「PLCデータ保存要求」)とはそのまま保存先ファイル12(または保存に関わる表計算ソフト13)に送信する。
しかし、保存スレッド15は、上記エラーを防止するため監視ソフト11から受信した「ファイルオープン要求」(または「表計算ソフト起動要求」)および「ファイルクローズ要求」(または「表計算ソフト終了要求」)は参照カウンタ16の値を参照し、選択してファイル12(または表計算ソフト13)に送信する。
保存スレッド15がアップダウンする参照カウンタ16は、現に同一ファイル12に保存中の(または同一表計算ソフト付属ファイル14に編集保存中の)監視点別のPLCデータの収集期間の流れの数(換言すれば現に保存されつつあるPLCデータの監視点の数)を示す。
Of the received signals from the
However, the
The reference counter 16 to which the
これにより、保存スレッド15は、参照カウンタ16の値が0の場合のみ、つまりPLCデータの受信が途絶えていた状態で最初に監視ソフト11から「ファイルオーブン要求」(または「表計算ソフト起動要求」)を受信した場合にのみ、該当するファイル12へオーブン要求(または該当する表計算ソフト13へ起動要求)を伝え、以後、監視ソフト11から受信したPLCデータを、受信のつど当該ファイル12に保存する(または当該表計算ソフト付属ファイル14に編集保存させる。)
そして保存スレッド15は、参照カウンタ16の値が1以上であるかぎり、つまり同一のファイル12に保存中の(または同一の表計算ソフト付属ファイル14に編集保存中の)監視点別PLCデータ#1〜#3のいずれか存在するかぎり、当該のファイル12をオープンのまま(または当該の表計算ソフト13を起動したまま)に保つ。
As a result, the
Then, as long as the value of the reference counter 16 is 1 or more, that is, the
そして保存スレッド15は、参照カウンタ16の値が1の状態、つまり保存中の監視点別PLCデータが#1〜#3のいずれか1つである場合において、監視ソフト11から「ファイルクローズ要求」(または「表計算ソフト終了要求」)を受信した場合のみ、ファイル12へクローズ要求(または表計算ソフト13へ終了要求)を伝え、当該ファイル12をクローズ(または当該表計算ソフト13を終了)する。
図2は本発明の第1の実施例としてのタイムチャートで、この図2は図1のシステムにおいて、監視データ収集装置100が所定の複数の監視点#1〜#3別のPLCデータ#1〜#3を、該当する表示監視装置2から受信収集して、直接、所定の共通のファイル12(12−1)(以下では説明の便宜上、ファイルAとする)に保存する際の動作を示す。
When the value of the reference counter 16 is 1, that is, when the PLC data by monitoring point being stored is any one of # 1 to # 3, the
FIG. 2 is a time chart as a first embodiment of the present invention. FIG. 2 shows the
そしてこの図2は図5に対し、保存スレッド15およびその出力信号(要求)と参照カウンタ16およびその計数値が付加され、且つファイル12のオープンエラーが除かれている点が主として異なる。そしてt1〜t8は発生順の事象の発生時刻とする。
次に図2の時点t1〜t8における動作を順次、説明する。
時点t1)監視ソフト11は、監視点#1のPLCデータ#1を収集すべき時点となったので該当する表示監視装置2にデータ受信要求を送信して当該収集期間T1における初回分のPLCデータ#1を受信し、その保存を行うため「ファイルAオープン要求」を保存スレッド15側へ送信する。
そこで保存スレッド15は参照カウンタ16を参照し、カウンタ値が0であることから、監視ソフト11から受信した「ファイルAオープン要求」をそのままファイルAに送り、保存先のファイルAをオープンすると共に、参照カウンタ16の値を1にカウントアップする。
2 differs from FIG. 5 mainly in that the
Next, operations at time points t1 to t8 in FIG. 2 will be sequentially described.
Time t1) Since the
Therefore, the
続いて監視ソフト11は、「PLCデータ#1書込要求」と初回分のPLCデータ#1を保存スレッド15側へ送信する。そこで保存スレッド15はそのままこの受信信号をファイルAに送り、初回分のPLCデータ#1をファイルAに書込む。
さらに従来と同様、図外の動作によって監視ソフト11は時点t1〜t5の縦の実線の両方向矢印の収集期間T1中、PLCデータ#1を受信するつど、受信したPLCデータ#1を「PLCデータ#1書込要求」と共に保存スレッド15側へ送信するが、保存スレッド15は後述のようにファイルAに書込むべきPLCデータが存在する限りファイルAをオープン状態に保つので、保存スレッド15はそのまま受信したこの各受信信号をファイルAに送り、受信した各PLCデータ#1をファイルAに書込む。
時点t2)監視ソフト11は、監視点#2のPLCデータ#2を収集すべき時点となったので該当する表示監視装置2にデータ受信要求を送信して当該収集期間T2における初回分のPLCデータ#2を受信し、その保存を行うため「ファイルAオープン要求」を保存スレッド15側へ送信する。そこで保存スレッド15は参照カウンタ16を参照し、カウンタ値が1であることから、監視ソフト11から受信した「ファイルAオープン要求」を無視したまま、参照カウンタ16の値を2にカウントアップする。
Subsequently, the
Further, as in the prior art, the
Time t2) Since the
続いて監視ソフト11は、「PLCデータ#2書込要求」と初回分のPLCデータ#2を保存スレッド15側へ送信する。そこで保存スレッド15はそのままこの受信信号をファイルAに送り、初回分のPLCデータ#2をオープン状態の同一のファイルAに、前記したPLCデータ#1の書込と並行して書込む。
また図外の動作によって、監視ソフト11は時点t2〜t6の縦の実線の両方向矢印の収集期間T2中、PLCデータ#2を受信するつど、受信したPLCデータ#2を「PLCデータ#2書込要求」と共に保存スレッド15側へ送信するので、保存スレッド15はそのまま受信したこの各受信信号をファイルAに送り、受信した各PLCデータ#2をファイルAに書込む。
時点t3)監視ソフト11は、監視点#3のPLCデータ#3を収集すべき時点となったので該当する表示監視装置2にデータ受信要求を送信して当該収集期間T3における初回分のPLCデータ#3を受信し、その保存を行うため「ファイルAオープン要求」を保存スレッド15側へ送信する。そこで保存スレッド15は参照カウンタ16を参照し、カウンタ値が2であることから、監視ソフト11から受信した「ファイルAオープン要求」を無視したまま、参照カウンタ16の値を3にカウントアップする。
Subsequently, the
Also, by the operation not shown in the figure, the
Time t3) Since the
続いて監視ソフト11は、「PLCデータ#3書込要求」と初回分のPLCデータ#3を保存スレッド15側へ送信する。そこで保存スレッド15はそのままこの受信信号をファイルAに送り、初回分のPLCデータ#3をオープン状態の同一のファイルAに、前記したPLCデータ#1、#2の書込と並行して書込む。
また図外の動作によって、監視ソフト11は時点t3〜t4の縦の実線の両方向矢印の収集期間T3中、PLCデータ#3を受信するつど、受信したPLCデータ#3を「PLCデータ#3書込要求」と共に保存スレッド15側へ送信するので、保存スレッド15はそのまま受信したこの各受信信号をファイルAに送り、受信した各PLCデータ#3をファイルAに書込む。
時点t4)次に監視ソフト11は、該当する表示監視装置2に収集期間T3における最終回分のデータ受信要求を送信し、最終回分のPLCデータ#3を受信してこのPLCデータ#3と共に「PLCデータ#3最終書込要求」を保存スレッド15側に送信する。保存スレッド15はそのまま受信したこの各受信信号をファイルAに送り、受信した最終回分のPLCデータ#3をファイルAに書込む。
Subsequently, the
Also, by the operation not shown in the figure, the
Time t4) Next, the
さらに続いて監視ソフト11は、「ファイルAクローズ要求」を保存スレッド15側に送信する。そこで保存スレッド15は参照カウンタ16を参照し、カウンタ値が3であることから、「ファイルAクローズ要求」を無視し、ファイルAをオープン状態に保つとともに参照カウンタ16の値を2にカウントダウンする。
時点t5)次に監視ソフト11は、該当する表示監視装置2に収集期間T1における最終回分のデータ受信要求を送信し、最終回分のPLCデータ#1を受信してこのPLCデータ#1と共に「PLCデータ#1最終書込要求」を保存スレッド15側に送信する。保存スレッド15はそのまま受信したこの各受信信号をファイルAに送り、受信した最終回分のPLCデータ#1をファイルAに書込む。
さらに続いて監視ソフト11は、「ファイルAクローズ要求」を保存スレッド15側に送信する。そこで保存スレッド15は参照カウンタ16を参照し、カウンタ値が2であることから、「ファイルAクローズ要求」を無視し、ファイルAをオープン状態に保つとともに参照カウンタ16の値を1にカウントダウンする。
Subsequently, the
Time t5) Next, the
Subsequently, the
時点t6)次に監視ソフト11は、該当する表示監視装置2に収集期間T2における最終回分のデータ受信要求を送信し、最終回分のPLCデータ#2を受信してこのPLCデータ#2と共に「PLCデータ#2最終書込要求」を保存スレッド15側に送信する。保存スレッド15はそのまま受信したこの各受信信号をファイルAに送り、受信した最終回分のPLCデータ#2をファイルAに書込む。
さらに続いて監視ソフト11は、「ファイルAクローズ要求」を保存スレッド15側に送信する。そこで保存スレッド15は参照カウンタ16を参照し、カウンタ値が1であることから、「ファイルAクローズ要求」をファイルA側に送りファイルAのクローズ処理を行うと共に参照カウンタ16の値を0にカウントダウンする。
時点t7)次に監視ソフト11は、再びPLCデータ#3を収集すべき時点となったので該当する表示監視装置2にデータ受信要求を送信して当該収集期間T3における初回分のPLCデータ#3を受信し、その保存を行うため「ファイルAオープン要求」を保存スレッド15側へ送信する。そこで保存スレッド15は参照カウンタ16を参照し、カウンタ値が0であることから、監視ソフト11から受信した「ファイルAオープン要求」をそのままファイルAに送り、保存先のファイルAをオープンすると共に、参照カウンタ16の値を1にカウントアップする。
Time t6) Next, the
Subsequently, the
Time t7) Next, since the
続いて監視ソフト11は、「PLCデータ#3書込要求」と初回分のPLCデータ#3を保存スレッド15側へ送信する。そこで保存スレッド15はそのままこの受信信号をファイルAに送り、初回分のPLCデータ#3をファイルAに書込む。
また図外の動作によって、監視ソフト11は時点t7〜t8の縦の実線の両方向矢印の収集期間T3中、PLCデータ#3を受信するつど、受信したPLCデータ#3を「PLCデータ#3書込要求」と共に保存スレッド15側へ送信するので、保存スレッド15はそのまま受信したこの各受信信号をファイルAに送り、受信した各PLCデータ#3をファイルAに書込む。
時点t8)次に監視ソフト11は、該当する表示監視装置2に収集期間T3における最終回分のデータ受信要求を送信し、最終回分のPLCデータ#3を受信してこのPLCデータ#3と共に「PLCデータ#3最終書込要求」を保存スレッド15側に送信する。保存スレッド15はそのまま受信したこの各受信信号をファイルAに送り、受信した最終回分のPLCデータ#3をファイルAに書込む。
Subsequently, the
Also, by the operation not shown in the figure, the
(Time t8) Next, the
さらに続いて監視ソフト11は、「ファイルAクローズ要求」を保存スレッド15側に送信する。そこで保存スレッド15は参照カウンタ16を参照し、カウンタ値が1であることから、「ファイルAクローズ要求」をファイルA側に送りファイルAのクローズ処理を行うと共に参照カウンタ16の値を0にカウントダウンする。
図3は本発明の第2の実施例としてのタイムチャートで、この図3は図1のシステムにおいて、監視点#1〜#3別のPLCデータ#1〜#3の編集保存を表計算ソフト13に行わせ、この編集結果の保存先を表計算ソフト付属ファイル14に置換えた場合の監視データ収集装置100の動作を示し、図2に対応している。
図2と図3とでは、上記した各PLCデータの保存先のほか、監視ソフト11および保存スレッド15が表計算ソフト13側に発するコマンド(要求)として、「ファイルのオープン要求」が「表計算ソフトの起動要求」に、「PLCデータ(#1〜#3)の書込」が「PLCデータ(#1〜#3)の保存要求」に、「ファイルのクローズ要求」が「表計算ソフトの終了要求」に、それぞれ置換わったのみでその動作は基本的に同等である。
Subsequently, the
FIG. 3 is a time chart as a second embodiment of the present invention. FIG. 3 is a spreadsheet program for editing and saving
2 and 3, in addition to the storage destination of each PLC data described above, “file open request” is “spreadsheet” as a command (request) issued to the
即ち、図3においても、所定の共通の表計算ソフト13によって編集され、従って所定の共通の表計算ソフト付属ファイル14に保存されるべき監視点別のPLCデータ#1〜#3のいずれかが現に存在する限り、当該表計算ソフト13が起動状態に保たれ、従ってPLCデータ#1〜#3の当該表計算ソフト付属ファイル14への並行した編集保存が可能となる。
なお、従来技術で述べたと同様に本実施例でも表計算ソフト13は、予め「表示をする」という設定がなされて起動されるので、同一表計算ソフト13によって並行して編集中のPLCデータ#1〜#3や、その編集結果等が監視データ収集装置100に組み合わされた図外の表示部に同一画面でリアルタイムに表示される。
That is, in FIG. 3, any one of the
As described in the prior art, in this embodiment, the
1(1−1,〜,1−3) プログラマブルコントローラ(PLC)
2(2−1,〜,2−3) 表示監視装置
3 専用通信線
4 LAN
11 監視ソフト
12(12−1,〜,12−3) ファイル
13(13−1,13−2) 表計算ソフト
14(14−1,14−2) 表計算ソフト付属ファイル
15 保存スレッド
16 参照カウンタ
100 監視データ収集装置
1 (1-1, ..., 1-3) Programmable controller (PLC)
2 (2-1, ..., 2-3)
11 Monitoring software 12 (12-1, ..., 12-3) File 13 (13-1, 13-2) Spreadsheet software 14 (14-1, 14-2) Spreadsheet software attached
Claims (3)
前記下位監視手段の少なくともいずれかから共通の所定のファイルに格納すべき所定の複数の監視点別の前記監視データを、それぞれ指定された時点を起点とし、それぞれ指定された収集期間、それぞれ所定の時間間隔で収集するコンピュータ装置としての複数プログラマブルコントローラの監視データ収集装置であって、
前記の各監視点別監視データごとの収集期間の開始時点にそれぞれ前記共通の所定ファイルを開くべきオープンコマンドを送出したのち、それぞれ当該の監視点別監視データを該当する前記時間間隔で受信し、この受信のつど受信した監視点別監視データと共に、当該監視点別監視データを前記共通の所定ファイルに書込むべき書込コマンドを送出し、それぞれ当該の収集期間の終了時点に前記共通の所定ファイルを閉じるべきクローズコマンドを送出する第1のソフトウェア手段と、
前記監視点別監視データごとの収集期間の時間的に重なるものが現に存在しない状態で到来した、いずれかの前記収集期間の開始時点に前記第1のソフトウェア手段から送出された前記オープンコマンドのみを有効とし、同じく前記監視点別監視データごとの収集期間の時間的に重なるものが現に存在しない状態で到来した、いずれかの前記収集期間の終了時点に前記第1のソフトウェア手段から送出された前記クローズコマンドのみを有効とする第2のソフトウェア手段とを備えたことを特徴とする複数プログラマブルコントローラの監視データ収集装置。 Collect one or more programmable controllers that control one or more devices to be controlled connected to each other by a sequence program stored in advance, and monitor data as data to be monitored from each programmable controller. Are connected to each of the lower monitoring means via a common transmission line in a plurality of monitoring control systems each having a lower monitoring means.
The monitoring data for each of a plurality of predetermined monitoring points to be stored in a common predetermined file from at least one of the lower-level monitoring means, each starting from a specified point in time, and each having a predetermined collection period A monitoring data collection device of a plurality of programmable controllers as a computer device that collects at time intervals,
After sending an open command to open the common predetermined file at the start of the collection period for each monitoring data by each monitoring point, each monitoring data by each monitoring point is received at the corresponding time interval, Along with this received monitoring point-specific monitoring data, a write command for writing the monitoring point-specific monitoring data to the common predetermined file is sent, and the common predetermined file is sent at the end of the collection period. First software means for sending a close command to close
Only the open command sent from the first software means at the start time of any one of the collection periods that has arrived in a state where there is no actual overlapping of collection periods for each monitoring point-specific monitoring data Similarly, when the collection period for each monitoring point-by-monitoring point data has arrived in a state where there is no actual overlapping of the collection period, the one sent from the first software means at the end of any of the collection periods A monitoring data collection device for a plurality of programmable controllers, comprising: second software means for validating only a close command.
前記下位監視手段の少なくともいずれかから、共通の所定のデータ加工手段に与えて、所定のデータ加工処理を行わせたのち、このデータ加工処理の結果となるデータを該データ加工手段に属する所定のファイルに保存させるための所定の複数の監視点別の前記監視データを、それぞれ指定された時点を起点とし、それぞれ指定された収集期間、それぞれ所定の時間間隔で収集するコンピュータ装置としての複数プログラマブルコントローラの監視データ収集装置であって、
前記の各監視点別監視データごとの収集期間の開始時点にそれぞれ前記共通の所定のデータ加工手段の処理を起動すべき起動コマンドを送出したのち、それぞれ当該の監視点別監視データを該当する前記時間間隔で受信し、この受信のつど受信した監視点別監視データと共に、当該監視点別監視データの前記データ加工処理およびその結果の前記の保存を前記共通の所定のデータ加工手段に指示する保存コマンドを送出し、それぞれ当該の収集期間の終了時点に前記共通の所定のデータ加工手段の処理を終了すべき終了コマンドを送出する第1のソフトウェア手段と、
前記監視点別監視データごとの収集期間の時間的に重なるものが現に存在しない状態で到来した、いずれかの前記収集期間の開始時点に前記第1のソフトウェア手段から送出された前記起動コマンドのみを有効とし、同じく前記監視点別監視データごとの収集期間の時間的に重なるものが現に存在しない状態で到来した、いずれかの前記収集期間の終了時点に前記第1のソフトウェア手段から送出された前記終了コマンドのみを有効とする第2のソフトウェア手段とを備えたことを特徴とする複数プログラマブルコントローラの監視データ収集装置。 Collect one or more programmable controllers that control one or more devices to be controlled connected to them by a sequence program stored in advance, and monitor data as data to be monitored from each programmable controller. Are connected to each of the lower monitoring means via a common transmission line in a plurality of monitoring control systems each having a lower monitoring means.
After giving at least one of the lower-level monitoring means to a common predetermined data processing means to perform the predetermined data processing, the data resulting from the data processing is sent to the predetermined data processing means. A plurality of programmable controllers as a computer device that collects the monitoring data for each of a plurality of predetermined monitoring points to be stored in a file, starting from each specified time point, each specified collection period, and each predetermined time interval Monitoring data collection device,
After sending the start command to start the processing of the common predetermined data processing means at the start of the collection period for each monitoring point-by-monitoring data, the monitoring point-by-monitoring data corresponding to each monitoring point The data received at time intervals, and the monitoring point-by-monitoring data received each time it is received, the data processing of the monitoring point-by-monitoring data and the storage of the result are instructed to the common predetermined data processing means First software means for sending a command and sending an end command to end the processing of the common predetermined data processing means at the end of the collection period,
Only the activation command sent from the first software means at the start time of any one of the collection periods that has arrived in a state where there is no actual overlap of the collection periods for each monitoring point-specific monitoring data Similarly, when the collection period for each monitoring point-by-monitoring point data has arrived in a state where there is no actual overlapping of the collection period, the one sent from the first software means at the end of any of the collection periods A monitoring data collection device for a plurality of programmable controllers, comprising: second software means for validating only an end command.
前記監視点別監視データごとの収集期間のいずれかの開始時点の到来ごとにカウントアップまたはカウントダウンのいずれか所定の一方に駆動され、同じく前記監視点別監視データごとの収集期間のいずれかの終了時点の到来ごとにカウントアップまたはカウントダウンのいずれか所定の他方に駆動されて現に時間的に重なる前記監視点別監視データごとの収集期間の有無を検出するためのアップダウンカウンタを備えたことを特徴とする複数プログラマブルコントローラの監視データ収集装置。 In the monitoring data collection device of a plurality of programmable controllers according to claim 1 or 2,
Driven to a predetermined one of either count-up or count-down at the start of any one of the collection periods for each monitoring point-by-monitoring monitoring data, and also ends any one of the collection periods for each monitoring point-by-monitoring data It is provided with an up / down counter for detecting the presence or absence of a collection period for each monitoring point-by-monitoring monitoring data which is driven to a predetermined other one of count-up or count-down every time point comes and overlaps in time A monitoring data collection device for a plurality of programmable controllers.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003372063A JP4297768B2 (en) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | Monitoring data collection device and monitoring data collection method for multiple programmable controllers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003372063A JP4297768B2 (en) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | Monitoring data collection device and monitoring data collection method for multiple programmable controllers |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005135245A true JP2005135245A (en) | 2005-05-26 |
JP4297768B2 JP4297768B2 (en) | 2009-07-15 |
Family
ID=34648540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003372063A Expired - Lifetime JP4297768B2 (en) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | Monitoring data collection device and monitoring data collection method for multiple programmable controllers |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4297768B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008171077A (en) * | 2007-01-09 | 2008-07-24 | Nippon Steel Corp | System and method for monitoring network system, and computer program |
US20140052775A1 (en) * | 2012-08-14 | 2014-02-20 | Kt Corporation | Forwarding information to designated user terminal |
JP2016012173A (en) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | オムロン株式会社 | Programmable display |
JP2016012172A (en) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | オムロン株式会社 | Communication system, programmable display, information processing device, operation control method, information processing method, and program |
US9491567B2 (en) | 2013-03-05 | 2016-11-08 | Kt Corporation | Providing M2M data to unregistered terminal |
US10291712B2 (en) | 2013-02-26 | 2019-05-14 | Kt Corporation | Sharing control right of M2M device |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105049471B (en) * | 2015-05-21 | 2018-11-27 | 杭州思源信息技术股份有限公司 | A kind of implementation method by period monitoring business |
-
2003
- 2003-10-31 JP JP2003372063A patent/JP4297768B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008171077A (en) * | 2007-01-09 | 2008-07-24 | Nippon Steel Corp | System and method for monitoring network system, and computer program |
US20140052775A1 (en) * | 2012-08-14 | 2014-02-20 | Kt Corporation | Forwarding information to designated user terminal |
US9801049B2 (en) * | 2012-08-14 | 2017-10-24 | Kt Corporation | Method and system for continuously forwarding monitored information of machine-to-machine devices by a subscriber's registered terminals to a designated user terminal |
US10291712B2 (en) | 2013-02-26 | 2019-05-14 | Kt Corporation | Sharing control right of M2M device |
US9491567B2 (en) | 2013-03-05 | 2016-11-08 | Kt Corporation | Providing M2M data to unregistered terminal |
JP2016012173A (en) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | オムロン株式会社 | Programmable display |
JP2016012172A (en) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | オムロン株式会社 | Communication system, programmable display, information processing device, operation control method, information processing method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4297768B2 (en) | 2009-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040233852A1 (en) | Signal transmission apparatus | |
JP2012194631A (en) | Design support device for network system | |
US20160149861A1 (en) | Firewall with Application Packet Classifier | |
JP4297768B2 (en) | Monitoring data collection device and monitoring data collection method for multiple programmable controllers | |
US20030050725A1 (en) | Method for reliable high-performance recording of process data with numerically controlled industrial processing machines | |
KR101305292B1 (en) | Facilities control system and operating method of the same | |
CN105765472B (en) | Remote control and control system | |
JPH03196729A (en) | Error display device for data transmission system | |
KR101513393B1 (en) | Program creation device and programmable logic controller | |
JP6969371B2 (en) | Control system and control unit | |
CN114338283A (en) | Web-based configurable gateway, equipment control method and readable storage medium | |
JP2006259938A (en) | Setting tool device | |
CA2863186C (en) | Methods and systems in an automation system for viewing a current value of a point identified in code of a corresponding point control process | |
JPH11202932A (en) | Plant information collecting and display device | |
CN113867271A (en) | Production system, upper-level control device, communication method, and storage medium | |
US10637677B2 (en) | Broadcast transmission control apparatuses, systems, and methods | |
JP5492573B2 (en) | Device / PLC simulator device, method, and program having trace function | |
JP4455400B2 (en) | Drawing editor device, display device for control, program thereof and recording medium | |
JP3402446B2 (en) | Monitor device for programmable controller | |
JP5215539B2 (en) | Autonomous distributed security system and control method thereof | |
US12085904B2 (en) | Engineering device, engineering method, and information storage medium | |
JPWO2019064811A1 (en) | Information transmitters, communication systems and programs | |
US11507567B2 (en) | Framework for managing tag bundles | |
KR100258633B1 (en) | Control logic program managing method | |
JP7052803B2 (en) | Information transmitters and programs |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090414 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4297768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |