JP2005128536A - 液晶表示装置及びその製造方法及び液晶表示装置製造用貼り合わせ装置 - Google Patents
液晶表示装置及びその製造方法及び液晶表示装置製造用貼り合わせ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005128536A JP2005128536A JP2004305295A JP2004305295A JP2005128536A JP 2005128536 A JP2005128536 A JP 2005128536A JP 2004305295 A JP2004305295 A JP 2004305295A JP 2004305295 A JP2004305295 A JP 2004305295A JP 2005128536 A JP2005128536 A JP 2005128536A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- substrate
- crystal display
- display device
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1339—Gaskets; Spacers; Sealing of cells
- G02F1/13394—Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1341—Filling or closing of cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1341—Filling or closing of cells
- G02F1/13415—Drop filling process
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】互いに向き合う第1基板及び第2基板と、前記第2基板に一定の間隔を有して形成される複数個のガイドウォールと、前記各ガイドウォールの間に充填された液晶とを含むことを特徴とする。
【選択図】 図3a
Description
したがって、液晶表示素子が一般的な画面表示装置として多様な所で使用されるには、軽量薄型、低消費電力の特長を維持しながらも高精細、高輝度、大面積など上質な画像をどれだけ実現できるかにかかっているといっても過言ではない。
前記液晶表示パネルは、薄膜トランジスターアレイが形成された第1基板と、カラーフィルターアレイが形成された第2基板、及び前記両基板の間に形成された液晶層で構成されている。
図1に示したように、一般的な液晶注入方式は前記スペーサーによって両基板の間に一定のセルギャップを有するように前記シールパターンによって両基板を貼り合せた後、液晶31が貯蔵されたコンテイナー30が位置する真空チャンバー20内に前記貼り合わせられた基板10を位置させる。
従来の貼り合わせ装置は、図2に示したように、真空チャンバー21と、液晶が滴下していない基板を吸着固定するための上部ステージ40と、液晶が滴下した基板を吸着固定するための下部ステージ41と、前記真空チャンバー21の内部を真空にするためのポンピングポンプ25と、前記真空チャンバー21にガス又は空気を注入して前記真空チャンバー21の内部を大気状態にするためのベント手段26とを備えて構成されている。
図2では第2基板10bにシールパターン27と液晶31が滴下することを示した。勿論、図示してはいないが、前記第1基板10a又は第2基板10bのうち何れかには基板に固定されるカラムスペーサーが配置され、前記両基板のうち少なくとも一方の基板には配向膜が配置され、ラビング工程又は光配向工程によって配向処理されている。
図4を参照にすると、前記ガイドウォール160は、前記基板110bの各画素領域150a単位で一定の間隔を有するように形成される。即ち、前記薄膜トランジスターアレイ基板には画素領域を定義するために複数個のゲートラインと、複数個のデータラインとが互いに交差するように配列され、前記カラーフィルターアレイ基板は前記画素領域150aを除いた部分では光を遮断するブラックマトリックス層150bが備えられ、前記各画素領域150aに相応する部分には色相を実現するR、G、Bカラーフィルター層が形成される。
図5に示したように、貼り合わせのため貼り合わせ機の内部に搬入された基板のうち、第1基板110aは上部ステージ140に固定され、液晶が滴下した第2基板110bは下部ステージ141に固定される。前記第2基板110b上に形成された複数のガイドウォール160の間の間隔に収容される液晶131は、その表面張力によって各ガイドウォール160の間で上部に膨らんで突出した形状で充填される。
図6に示したように、本発明の液晶表示装置の製造方法は、薄膜トランジスターアレイが形成された基板、又はカラーフィルターアレイが形成された基板上に透明な合成樹脂を形成する(1S)。そして、前記合成樹脂の上面にフォトレジストを塗布する(2S)。
勿論、上記のようなマスクの差異は、前記フォトレジストをポジティブフォトレジスト又はネガティブフォトレジストを選択的に使用すれば同一のパターンが得られる。
そして、前記図5で説明したように、カラーフィルターアレイ基板と薄膜トランジスターアレイ基板とを貼り合わせる(6S)。
本発明の第2実施形態に係る貼り合わせ装置は、図7に示したように、上部及び下部ステージ140、141と、前記下部ステージ141の下側に備えられた加熱手段170とを含んでなる。
また、前記加熱手段170は、前記下部ステージ141の下側に備えられる。ここで、前記第1及び第2基板110a、110bはそれぞれ薄膜トランジスターアレイが形成された基板、又はカラーフィルターアレイが形成された基板を言う。しかし、前記下部ステージ141に位置する基板はカラーフィルターアレイ基板が好ましい。
図8に示したように、液晶131は、シリンジ120のノズル121を介して前記第2基板110bの上面に多数のドット形状で滴下する。その滴下した液晶131はうまく拡散され、均一のフィルム形態の層となり、そのような均一の状態になった時に貼り合わせ工程が進められる。ここで、液晶の滴下過程で前記第2基板110bは貼り合わせ装置の下部ステージ141に固定されており、前記下部ステージ141の移動によって貼り合わせ装置内に移動可能である。しかし、これに限定されず、別途の液晶滴下装置及び別途の基板ローディング手段によって前記第2基板110bが貼り合わせ装置に移動することも可能であろう。
前記液晶131が均一に拡散されていない状態で基板を貼り合せると、前記液晶の間に空気層が形成され、貼り合わせ後に気泡状態で残存することで、液晶表示パネルの不良発生の原因となる。
したがって、従来技術では滴下した液晶の周辺圧力状態を真空にすることで、液晶の拡散が円滑に行われることが保障された。しかし、貼り合わせ過程で液晶の周辺状態を真空化する装備の構成は複雑で、前記真空チャンバー内部の圧力状態が真空状態であるので、前記ステージに基板を固定するために真空吸入方法を使用できないという問題があった。
したがって、前記液晶を等方性温度(Ti)以上に加熱した後貼り合せる場合には貼り合わせ装置の内部を真空状態にする必要がなく、大気圧下で直ぐに第1基板110a及び第2基板110bの貼り合わせが可能である。前記貼り合わせ後第2基板110bの外郭の周縁に沿って形成されたシールパターン132が硬化すると、貼り合わせられた基板は堅固に貼り合わせ状態を維持する。
131:液晶
132:シール材
140:上部ステージ
141:下部ステージ
150a:画素領域
150b:ブラックマトリックス層
160:ガイドウォール
170:加熱手段
170a:熱線
Claims (20)
- 互いに向き合う第1基板及び第2基板と、
前記第2基板に一定の間隔を有して形成される複数個のガイドウォールと、
前記各ガイドウォールの間に充填された液晶とを含むことを特徴とする液晶表示装置。 - 前記ガイドウォールは、前記第2基板の各ピクセル単位で一定の間隔を有するように形成されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
- 前記第1又は第2基板にブラックマトリックス層が形成され、前記ガイドウォールは、前記ブラックマトリックス層に沿って一方向に長く延びて形成されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
- 前記第1又は第2基板にブラックマトリックス層が形成され、前記ガイドウォールは、前記ブラックマトリックス層に沿って垂直及び水平方向に形成されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
- 前記ガイドウォールはアクリル系物質からなることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
- 画素領域を有する第1、第2基板を用意する段階と、
前記画素領域間の前記第2基板上にガイドウォールを形成する段階と、
前記ガイドウォールが形成された前記第2基板に液晶を滴下する段階と、
前記第1基板と第2基板を貼り合わせる段階とを含むことを特徴とする液晶表示装置の製造方法。 - 前記ガイドウォールはアクリル系物質で形成することを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置の製造方法。
- 前記ガイドウォールは画素領域の間に垂直及び水平方向に形成することを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置の製造方法。
- 前記第2基板はゲートライン及びデータラインを備えた薄膜トランジスターアレイ基板で、前記ガイドウォールは前記ゲートライン又は/そしてデータラインに沿って形成されることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置の製造方法。
- 前記第2基板は画素領域を除いた部分にブラックマトリックス層が形成されたカラーフィルターアレイ基板で、前記ガイドウォールは、前記ブラックマトリックス層に沿って垂直又は/そして水平方向に形成されることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置の製造方法。
- 第2基板に液晶を滴下する段階と、
第1基板を上部ステージに固定し、前記第2基板を下部ステージに固定する段階と、
前記第1基板と前記第2基板を貼り合わせる段階とを含むことを特徴とする液晶表示装置の製造方法。 - 前記第2基板に液晶を滴下する前に前記液晶を予熱する段階を更に含むことを特徴とする請求項11に記載の液晶表示装置の製造方法。
- 前記第1基板又は第2基板にシール材を形成する段階を更に含むことを特徴とする請求項11に記載の液晶表示装置の製造方法。
- 第1基板を固定する上部ステージと、
液晶が滴下した第2基板を固定する下部ステージと、
前記液晶を液晶の等方性温度で加熱する加熱手段とを含むことを特徴とする液晶表示装置製造用基板貼り合わせ装置。 - 前記上部ステージと前記下部ステージは前記第1基板及び第2基板をそれぞれ固定するための真空ホールを多数個備えることを特徴とする請求項14に記載の液晶表示装置製造用基板貼り合わせ装置。
- 前記加熱手段は前記第2基板の下面と一定の間隔離隔して設置されることを特徴とする請求項14に記載の液晶表示装置製造用基板貼り合わせ装置。
- 前記加熱手段と第2基板の間には前記液晶の等方性温度の付近で異常流動によって熱伝達を行うヒートパイプが更に設置されることを特徴とする請求項16に記載の液晶表示装置製造用基板貼り合わせ装置。
- 前記加熱手段は電気的に加熱される熱線を備えることを特徴とする請求項14に記載の液晶表示装置製造用基板貼り合わせ装置。
- 前記加熱手段は前記第2基板の下側に備えられることを特徴とする請求項14に記載の液晶表示装置製造用基板貼り合わせ装置。
- 前記液晶が滴下する前に予熱する予熱装置を更に含むことを特徴とする請求項14に記載の液晶表示装置製造用基板貼り合わせ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020030073056A KR100788393B1 (ko) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | 액정표시장치 및 그의 제조방법 |
KR1020030073057A KR100698051B1 (ko) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | 액정표시패널 제조공정용 기판 합착장치 및 합착방법 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005128536A true JP2005128536A (ja) | 2005-05-19 |
Family
ID=34525591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004305295A Pending JP2005128536A (ja) | 2003-10-20 | 2004-10-20 | 液晶表示装置及びその製造方法及び液晶表示装置製造用貼り合わせ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7483114B2 (ja) |
JP (1) | JP2005128536A (ja) |
CN (1) | CN100376989C (ja) |
TW (1) | TWI306590B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009198655A (ja) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Lg Display Co Ltd | 液晶表示素子 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101097519B1 (ko) * | 2005-06-25 | 2011-12-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 도포액 도포장치 및 이를 이용한 도포막의 형성방법 |
KR101326575B1 (ko) * | 2005-12-30 | 2013-11-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치의 컬러필터 제조방법 |
CN103080568B (zh) * | 2010-05-03 | 2015-05-20 | 阿雷蒙公司 | 用于向基板移送粘合剂元件的拾取和粘结的方法及装置 |
CN102107172B (zh) * | 2010-11-01 | 2013-01-09 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种框胶涂布装置及其吐胶方法 |
KR101799937B1 (ko) * | 2011-05-12 | 2017-11-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 경량 박형의 액정표시장치의 제조 방법 |
CN102645780B (zh) * | 2012-04-27 | 2014-12-10 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 液晶面板与衬垫的分离方法及分离机台 |
CN104865753A (zh) * | 2015-06-18 | 2015-08-26 | 京东方科技集团股份有限公司 | 真空贴合装置及显示母板的贴合和方法 |
CN108461042B (zh) * | 2018-03-27 | 2020-03-17 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种柔性显示面板及其制作方法、显示装置 |
CN110221485A (zh) * | 2019-05-24 | 2019-09-10 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示面板及显示面板的制备方法 |
CN112992759B (zh) * | 2020-10-16 | 2022-04-19 | 重庆康佳光电技术研究院有限公司 | 一种器件转移设备及其制备方法、器件转移方法 |
CN115047663B (zh) | 2022-06-27 | 2023-04-21 | 绵阳惠科光电科技有限公司 | 显示面板和显示装置 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60188925A (ja) * | 1984-03-09 | 1985-09-26 | Canon Inc | 光学変調素子の製造法 |
JPH05203925A (ja) | 1992-01-24 | 1993-08-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 液晶表示素子 |
JP3085434B2 (ja) | 1993-07-09 | 2000-09-11 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置およびその製造方法 |
JPH0728701A (ja) | 1993-07-15 | 1995-01-31 | Hitachi Ltd | 計算機システム |
JPH0756154A (ja) | 1993-08-19 | 1995-03-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 液晶光学素子の製造方法 |
TW291543B (ja) * | 1993-09-28 | 1996-11-21 | Sharp Kk | |
US5684556A (en) * | 1994-06-02 | 1997-11-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Process for producing liquid crystal device |
KR0144896B1 (ko) | 1995-04-27 | 1998-07-15 | 김광호 | 액정표시소자의 제조방법 |
JPH09203890A (ja) * | 1996-01-25 | 1997-08-05 | Sharp Corp | 入力機能付き液晶表示素子および反射型入力機能付き液晶表示素子、並びにそれらの製造方法 |
JPH10123534A (ja) | 1996-10-23 | 1998-05-15 | Toshiba Corp | 液晶表示素子 |
US6266121B1 (en) | 1996-11-28 | 2001-07-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display element and method of manufacturing same |
JP3250142B2 (ja) | 1997-02-06 | 2002-01-28 | 三菱電機株式会社 | マトリックス型液晶表示装置およびその製造方法 |
KR100277309B1 (ko) | 1997-06-13 | 2001-01-15 | 마찌다 가쯔히꼬 | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법 |
JP3456896B2 (ja) | 1997-12-25 | 2003-10-14 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP4225623B2 (ja) | 1999-02-26 | 2009-02-18 | オプトレックス株式会社 | 液晶表示素子の製造方法 |
JP3410983B2 (ja) * | 1999-03-30 | 2003-05-26 | 株式会社 日立インダストリイズ | 基板の組立方法およびその装置 |
JP2001166317A (ja) | 1999-12-07 | 2001-06-22 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置及びその製造方法並びに投射型表示装置 |
JP2001264740A (ja) | 2000-03-16 | 2001-09-26 | Seiko Epson Corp | 液晶装置とその製造方法および電子機器 |
JP2002162633A (ja) | 2000-11-27 | 2002-06-07 | Canon Inc | 液晶素子 |
JP2002214626A (ja) | 2001-01-17 | 2002-07-31 | Toshiba Corp | 液晶表示装置の製造方法及びシール材 |
KR100412123B1 (ko) | 2001-05-17 | 2003-12-31 | 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 | 실링기 및 이를 이용한 액정표시장치 제조 방법 |
JP3937304B2 (ja) * | 2002-01-10 | 2007-06-27 | 鹿児島日本電気株式会社 | 液晶表示パネルの製造方法 |
-
2004
- 2004-10-19 US US10/967,263 patent/US7483114B2/en active Active
- 2004-10-19 TW TW093131704A patent/TWI306590B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-10-20 JP JP2004305295A patent/JP2005128536A/ja active Pending
- 2004-10-20 CN CNB2004100838570A patent/CN100376989C/zh not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009198655A (ja) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Lg Display Co Ltd | 液晶表示素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100376989C (zh) | 2008-03-26 |
US20050083478A1 (en) | 2005-04-21 |
TW200518030A (en) | 2005-06-01 |
US7483114B2 (en) | 2009-01-27 |
CN1609688A (zh) | 2005-04-27 |
TWI306590B (en) | 2009-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110222013A1 (en) | Liquid crystal display device and manufacturing method thereof | |
JP2004093760A (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
JP2008039996A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2005128536A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法及び液晶表示装置製造用貼り合わせ装置 | |
JP2007007646A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
US20070132933A1 (en) | Method for repairing LCD device and LCD device with using the same method | |
US8111369B2 (en) | Method for manufacturing a liquid crystal display device | |
JP2006184741A (ja) | 液晶表示パネルの製造方法及び該製造方法により製造された液晶表示パネル | |
KR101030529B1 (ko) | 액정표시소자의 제조방법 | |
JP2004177941A (ja) | 液晶表示装置のシールパターン形成方法 | |
KR100698051B1 (ko) | 액정표시패널 제조공정용 기판 합착장치 및 합착방법 | |
US9170459B2 (en) | Liquid crystal display device and manufacturing method thereof | |
JP2005157276A (ja) | 液晶表示パネルのディスペンサ装置及びディスペンシング方法 | |
JP2009092766A (ja) | 表示装置及びその製造方法 | |
JP2009237032A (ja) | 液晶表示パネル及びその製造方法 | |
KR20040011671A (ko) | 액정표시소자 | |
KR100983583B1 (ko) | 액정표시패널의 디스펜싱 장비 및 이를 이용한 실 패턴형성방법 | |
KR100788393B1 (ko) | 액정표시장치 및 그의 제조방법 | |
JP4126612B2 (ja) | 液晶表示パネルのディスペンサ | |
US7446846B2 (en) | Liquid crystal display device and fabrication method thereof | |
KR20100006462A (ko) | 액정표시패널 및 그 제조방법 | |
KR101071094B1 (ko) | 액정 표시장치의 제조방법 | |
KR100875184B1 (ko) | 액정확산제어장치 및 그를 이용한 액정표시장치의 제조방법 | |
KR20040079142A (ko) | 액정표시장치 및 그 제조방법 | |
KR20050057760A (ko) | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080711 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090202 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090420 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20090515 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100323 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100326 |