JP2005192145A - Communication area inspecting device - Google Patents
Communication area inspecting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005192145A JP2005192145A JP2003434387A JP2003434387A JP2005192145A JP 2005192145 A JP2005192145 A JP 2005192145A JP 2003434387 A JP2003434387 A JP 2003434387A JP 2003434387 A JP2003434387 A JP 2003434387A JP 2005192145 A JP2005192145 A JP 2005192145A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- building
- fresnel zone
- communication
- site
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は通信エリアを検査する通信エリア検査装置に関し、特に無線通信を行う対向する2局間の通信エリアを検査する通信エリア検査装置に関する。 The present invention relates to a communication area inspection apparatus that inspects a communication area, and more particularly to a communication area inspection apparatus that inspects a communication area between two opposing stations that perform wireless communication.
配線を必要とせず、配線コストがかからないというメリットがある無線LAN(Local Area Network)は、大容量化が進んでおり、種々の分野でその需要を拡大している。
近年では、オフィス・家庭等の子局(以下固定局と称する)と電気通信事業者の親局(以下基地局と称する)との間や、固定局同士を、直接準ミリ波帯・ミリ波帯を使用した無線により接続して、大容量の情報通信を可能とするFWA(Fixed Wireless Access:加入者系無線アクセス)システムや、300THz以上の高周波数帯を用いた光無線LANなどが注目されている。
Wireless LANs (Local Area Networks) that do not require wiring and do not require wiring costs have been increasing in capacity, and their demand is expanding in various fields.
In recent years, a quasi-millimeter wave band / millimeter wave can be directly connected between a slave station (hereinafter referred to as a fixed station) such as an office / home and a parent station (hereinafter referred to as a base station) of a telecommunications carrier or between fixed stations. FWA (Fixed Wireless Access) system that enables high-capacity information communication by connecting wirelessly using a band and optical wireless LAN using a high frequency band of 300 THz or more are attracting attention. ing.
このような無線LANでは、指向性の高い周波数帯を使用するため、無線通信を行う2局間に障害物があると通信に障害が発生する。そのため、アンテナを例えば、ビルの屋上に設置して互いに対向させて、2局のアンテナ間に障害物が入らないようにする必要がある。 Since such a wireless LAN uses a highly directional frequency band, if there is an obstacle between two stations that perform wireless communication, a communication failure occurs. Therefore, for example, it is necessary to install an antenna on the roof of a building and face each other so that an obstacle does not enter between the two antennas.
一方、従来、基地局の受信装置と移動体の送信装置間との間で何らかの原因で通信が遮断された場合でも通信可能なように、受信装置と送信装置の位置情報をもとに基地局の受信装置のアンテナ方向を送信装置の方向に自動的に調整する技術があった(例えば、特許文献1参照)。 On the other hand, the base station based on the positional information of the receiving device and the transmitting device so that communication is possible even if the communication between the receiving device of the base station and the transmitting device of the mobile unit is interrupted for some reason. There has been a technique for automatically adjusting the antenna direction of the receiving apparatus to the direction of the transmitting apparatus (see, for example, Patent Document 1).
また、障害物を検出する技術としては、カーナビゲーション分野において、現在の位置情報と、高さを含む地図情報を照合し、進行方向に進行に支障のある障害物が存在するか否かを判定するものがあった(例えば、特許文献2参照)。
しかし、従来では、通信障害の可能性をあらかじめ検査することができないため、例えば、新規に固定局を設置するとき、アンテナ設置現場で電波強度を実地測定するなどして、2局間の通信が可能かを検査しており手間がかかるという問題があった。 However, in the past, since the possibility of communication failure cannot be inspected in advance, for example, when newly installing a fixed station, communication between the two stations can be performed by actually measuring the radio field intensity at the antenna installation site. There was a problem that it was time consuming to check whether it was possible.
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、机上で簡単に、無線通信を行う対向した2局間の通信エリアを検査可能な通信エリア検査装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a communication area inspection apparatus that can easily inspect a communication area between two opposed stations that perform wireless communication on a desk.
本発明では上記問題を解決するために、無線通信を行う対向した2局間の通信エリアを検査する通信エリア検査装置において、図1に示すように、通信すべき第1の局及び第2の局の位置情報を含む検査条件を入力する検査条件入力部11と、入力された検査条件をもとに第1の局と第2の局との間のフレネルゾーンを算出するフレネルゾーン算出部12と、算出されたフレネルゾーンの直下の敷地を検索する敷地情報検索部13と、検索された敷地内にある建物の建物情報を検索する建物情報検索部14と、検索された建物情報をもとに、フレネルゾーン内に入るような建物の有無を判定する障害物判定部15と、フレネルゾーン内に入るような建物があれば、通信障害が発生する旨の結果を、フレネルゾーン内に入るような建物がなければ、通信障害は発生しない旨の結果を出力する結果出力部16と、を有することを特徴とする通信エリア検査装置10が提供される。
In the present invention, in order to solve the above problem, in a communication area inspection apparatus for inspecting a communication area between two opposing stations that perform wireless communication, as shown in FIG. An inspection
上記の構成によれば、検査条件入力部11は通信すべき第1の局及び第2の局の位置情報を含む検査条件を入力すると、フレネルゾーン算出部12は入力された検査条件をもとに第1の局と第2の局との間のフレネルゾーンを算出し、敷地情報検索部13は算出されたフレネルゾーンの直下の敷地を検索し、建物情報検索部14は検索された敷地内にある建物の建物情報を検索し、障害物判定部15は検索された建物情報をもとに、フレネルゾーン内に入るような建物の有無を判定する。結果出力部16は、フレネルゾーン内に入るような建物があれば、通信障害が発生する旨の結果を、フレネルゾーン内に入るような建物がなければ、通信障害は発生しない旨の結果を出力する。
According to the above configuration, when the inspection
本発明は、無線通信を行う2局間のフレネルゾーンを算出し、フレネルゾーン直下の敷地内にある建物を検索して、フレネルゾーンにそれらの建物が入るか入らないかで、通信障害の発生の有無を判定するので、現場に行かなくても机上にて、設置場所などの検討を、より詳細かつ簡単に行うことが可能となる。 The present invention calculates the Fresnel zone between two stations that perform wireless communication, searches for buildings in the premises directly under the Fresnel zone, and causes a communication failure depending on whether or not those buildings enter the Fresnel zone. Therefore, it is possible to examine the installation location on the desk more precisely and easily without going to the site.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態の通信エリア検査装置の機能ブロック図である。
通信エリア検査装置10は、検査条件入力部11、フレネルゾーン算出部12、敷地情報検索部13、建物情報検索部14、障害物判定部15、結果出力部16からなる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a functional block diagram of a communication area inspection apparatus according to an embodiment of the present invention.
The communication
各機能ブロックの機能の概略を説明する。
検査条件入力部11は、通信すべき対向した2局(基地局または固定局)の位置情報や、使用する電波の周波数などの検査条件を入力する。
An outline of the function of each functional block will be described.
The inspection
フレネルゾーン算出部12は、入力された検査条件をもとに2局間のフレネルゾーンを算出する。
図2は、フレネルゾーンの例を示す図である。
The Fresnel
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a Fresnel zone.
図のように、フレネルゾーン40は、例えば、基地局30に対して固定局31を配置したとき、それぞれのアンテナA、B間の、楕円形の領域である。この領域内に障害物があると通信に障害を与える。
As shown in the figure, the Fresnel
基地局30と、固定局31の、位置情報として、例えば、住所と、アンテナA、Bの高さ(地面からの高さ)によって、アンテナ位置P1、P2の三次元座標が決まる。
このフレネルゾーン40において、アンテナA、Bを結ぶ線分P1P2上に、線分P1P=d1、線分PP2=d2のような点Pがあるとき、点Pにおけるフレネルゾーン40の半径Hは以下の式で表される。
As the position information of the
In the Fresnel
なお、λは無線通信に使用する電波の波長である。
また、nは無次元数で、n=1のときのフレネルゾーン40を第1フレネルゾーン、n=2のときは第2フレネルゾーン、n=3のときは第3フレネルゾーンという。nが大きくなると、フレネルゾーン40の半径Hも大きくなる。本実施の形態では、n=2またはn=3としてフレネルゾーン40を算出することが望ましい。
Note that λ is the wavelength of the radio wave used for wireless communication.
Further, n is a dimensionless number, and the Fresnel
敷地情報検索部13は算出されたフレネルゾーン40の直下の敷地を、地図DB(データベース)21aを参照して検索する。
図3は、地図DBの一部を例示した図である。
The site
FIG. 3 is a diagram illustrating a part of the map DB.
図のように敷地の住所とその敷地を表す代表点の座標(x、y)、さらに2点の座標(x_1、y_1)、(x_2、y_2)で表される敷地の辺などが地図DB21aとして格納される。 As shown in the figure, the address of the site, the coordinates of the representative point (x, y) representing the site, and the side of the site represented by the coordinates (x_1, y_1), (x_2, y_2) of the two points are the map DB 21a. Stored.
建物情報検索部14は、検索された敷地内にある建物の建物情報を、建築図面DB22aと、建設される予定の建物の情報、具体的には、建築申請書などが提出されている建物情報を格納する建築申請DB22bを参照して検索する。
The building
図4は、建築図面DBまたは建築申請DBの一部を例示した図である。
図のように、建物の所在を示す住所と、建物名、さらに2点の座標(x_1、y_1、z_1)、(x_2、y_2、z_2)で表される建物の辺(以下部品と呼ぶ)などが建物情報として、建築図面DB22aまたは建築申請DB22bに格納される。
FIG. 4 is a diagram illustrating a part of the architectural drawing DB or the architectural application DB.
As shown in the figure, the address indicating the location of the building, the building name, and the coordinates of the two points (x_1, y_1, z_1), the side of the building represented by (x_2, y_2, z_2) (hereinafter referred to as parts), etc. Is stored in the building drawing
障害物判定部15は、検索された建物情報をもとに、フレネルゾーン内に入るような建物の有無を判定する。
結果出力部16は、フレネルゾーン40内に入るような建物があれば、通信障害が発生する旨の結果を、フレネルゾーン40内に入るような建物がなければ、通信障害は発生しない旨の結果を、例えば図示しないディスプレイなどに出力する。
The
The
なお、敷地情報検索部13では、地図DB21aの代わりに、都市計画エリアDB21bを検索するようにしてもよい。
図5は、都市計画エリアDBの一部を例示した図である。
The site
FIG. 5 is a diagram illustrating a part of the city planning area DB.
都市計画では、用途地域、高度地域、準防火地域などによって地域分けがされている。このような都市計画地域の名称(エリア名称)には、第1種低層住居専用地域、第2種低層住居専用地域、第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域、工業専用地域などがある。ここで、第1及び第2種低層住居専用地域は最大高さ10mまでであり、残りは無制限である。 In city planning, areas are classified by use area, altitude area, semi-fire prevention area, and the like. Such city planning area names (area names) include Type 1 low-rise residential areas, Type 2 low-rise residential areas, Type 1 medium and high-rise residential areas, Type 2 medium and high-rise residential areas, and Industrial areas. and so on. Here, the first and second type low-rise residence-only areas have a maximum height of 10 m, and the rest are unlimited.
さらに、都市計画エリアDB21bには、その地域の住所と、2点の座標(x_1、y_1)、(x_2、y_2)で表される地域の各辺などが格納される。
以下、通信エリア検査装置10の動作の概略を説明する。
Further, the city planning area DB 21b stores the address of the area and each side of the area represented by two coordinates (x_1, y_1) and (x_2, y_2).
Hereinafter, an outline of the operation of the communication
検査条件入力部11により、通信すべき対向した2局(基地局または固定局)の位置情報や、使用する電波の周波数などを入力すると、その検査条件をもとにフレネルゾーン算出部12は、図2で示したようなフレネルゾーン40を算出する。敷地情報検索部13は、算出されたフレネルゾーン40をもとに、そのフレネルゾーン40の直下にあたるような敷地を、地図DB21aを参照して検索する。敷地情報検索部13は、都市計画エリアDB21bを参照して、フレネルゾーン40の直下にあたるような都市計画地域を検索してもよい。
When the inspection
地図DB21aを用いて、フレネルゾーン40の直下にあたるような敷地が検索されると、次に建物情報検索部14は、建築図面DB22a及び建築申請DB22bを参照して、その敷地に現在存在する建物と、建設予定の建物の建物情報を検索する。
When a site that is directly under the Fresnel
フレネルゾーン40の直下にあたるような敷地に存在する建物及び建設予定の建物が検索されると、障害物判定部15では、フレネルゾーン算出部12で算出されたフレネルゾーン40内に存在する建物の有無を判定する。
When a building existing on a site directly under the
一方、都市計画エリアDB21bを参照して、フレネルゾーン40の直下にあたるような都市計画地域が検索されると、その都市計画地域で建築可能な最大高さをもとに、障害物判定部15では、フレネルゾーン40内に建物が将来存在する可能性があるか否かを判定する。
On the other hand, referring to the city
最後に結果出力部16は、以上の動作によって、フレネルゾーン40内に入るような建物があると判定された場合には、検査条件入力部11で入力した条件では通信障害が発生する旨の結果を、フレネルゾーン40内に入るような建物が無いと判定された場合には、通信障害は発生しない旨の結果を、例えば、図示しないディスプレイに出力して表示する。
Finally, if the
次に、本発明の実施の形態の通信エリア検査装置10のハードウェア構成例を説明する。
図6は、通信エリア検査装置のハードウェア構成例である。
Next, a hardware configuration example of the communication
FIG. 6 is a hardware configuration example of the communication area inspection apparatus.
通信エリア検査装置10は、例えばPC(パーソナルコンピュータ)であり、CPU(Central Processing Unit)10a、ROM(Read Only Memory)10b、RAM(Random Access Memory)10c、HDD(Hard Disk Drive)10d、グラフィック処理部10e、入力I/F(Interface)10f、通信I/F10gなどによって構成され、これらはバス10hを介して相互に接続されている。
The communication
ここで、CPU10aは、ROM10bや、HDD10dに格納されているプログラムや、各種データに応じて各部を制御する。
ROM10bは、CPU10aが実行する基本的なプログラムやデータを格納している。
Here, the
The
RAM10cは、CPU10aが実行途中のプログラムや、演算途中のデータを格納している。
HDD10dは、CPU10aが実行するOS(Operation System)や、各種アプリケーションプログラムを格納している。
The
The
グラフィック処理部10eには、表示装置として例えば、ディスプレイ51が接続されており、CPU10aからの描画命令に従って、ディスプレイ51の画面上に画像やテキストなどを表示する。
For example, a
入力I/F10fには、マウス52やキーボード53が接続されており、ユーザにより入力された情報を受信し、バス10hを介してCPU10aに伝送する。
通信I/F10gは、例えば、LANなどで構成されるネットワーク60を介して、図1で示したような各種データベースとの間で情報の送受信を行う。
A
The communication I /
CPU10aは、HDD10dやROM10bに格納されたプログラムをRAM10cに展開しつつ、図1で示した各機能ブロックにおける処理を行う。なお、図1の検査条件入力部11の機能は入力I/F10f、敷地情報検索部13及び建物情報検索部14の機能は通信I/F10g、結果出力部16の機能はグラフィック処理部10eを用いて、CPU10aの制御のもと実行される。
The
なお、地図DB21a、都市計画エリアDB21b、建築図面DB22a、建築申請DB22bは、通信エリア検査装置10の、HDD10dに構築するようにしてもよい。
次に、通信エリア検査装置10で行われる処理の詳細を、図6のハードウェア構成例を参照しながら説明する。
The
Next, details of processing performed in the communication
まず、現時点または建築予定の建物を考慮した通信エリア検査を行う際の処理を、フローチャートを用いて説明する。
図7は、通信エリア検査処理の流れを説明するフローチャートである。
First, a process when performing a communication area inspection in consideration of a current building or a building planned to be built will be described using a flowchart.
FIG. 7 is a flowchart for explaining the flow of the communication area inspection process.
ステップS10:検査条件入力
まず、ユーザによる、マウス52やキーボード53の操作により、入力I/F10fは、無線通信を行う2局の位置や、アンテナの高さなどの検査条件を入力する。
Step S10: Input of inspection conditions First, the input I /
図8は、ディスプレイに表示される検査条件入力画面の例である。
図のように、検査条件として、無線通信を行う通信日時や、無線通信を行う2局の位置情報として無線アンテナの設置場所、使用電波の周波数などを入力する。
FIG. 8 is an example of an inspection condition input screen displayed on the display.
As shown in the figure, as inspection conditions, the communication date and time for performing wireless communication, the location of the wireless antenna, the frequency of the used radio wave, and the like are input as position information of the two stations performing wireless communication.
無線アンテナの設置場所の入力の際は、例えば、アンテナA、アンテナBを設置する住所を直接入力するようにしてもよいが、図8のように、検査条件入力画面と同時に地図を表示するようにして、マウス52を用いて、その地図上で、検査を行いたい2局の位置にマウスカーソル71を合わせてクリックして選択することで、自動的に住所が確定するようにしてもよい。さらに、アンテナA、Bそれぞれについて高さを入力する。高さは地面からの高さである。また、無線通信に使用する電波の周波数を入力する。
When inputting the installation location of the wireless antenna, for example, the addresses where the antenna A and the antenna B are installed may be directly input. However, as shown in FIG. 8, a map is displayed simultaneously with the inspection condition input screen. Then, by using the
これらの検査条件の入力を確定する場合には、マウス52の操作などで入力確定ボタン72を押下する。
ステップS11:フレネルゾーン算出
ステップS10の処理で入力した検査条件をもとにして、CPU10aは、2局のアンテナ位置P1、P2の3次元座標値を、入力された住所と、アンテナA、Bの高さから算出して、図2で示したようなフレネルゾーン40を算出する。
To confirm the input of these inspection conditions, the
Step S11: Fresnel zone calculation Based on the inspection conditions input in the process of step S10, the
ステップS12:フレネルゾーンを地上の座標に射影
図9は、フレネルゾーンの地上の座標への射影を示す図である。
CPU10aは、算出したフレネルゾーン40を地上の座標へ射影する。ここで、エリア40aが、フレネルゾーン40の直下に当たる地域である。
Step S12: Project Fresnel Zone to Ground Coordinates FIG. 9 is a diagram showing the projection of Fresnel zone to ground coordinates.
The
ステップS13:射影したフレネルゾーンに触れる敷地を検索
CPU10aは、図9のように射影したフレネルゾーン(エリア40a)に触れる敷地を地図DB21aから検索する。図9で示した例では、敷地81、82、83、84、85がエリア40aに触れている敷地であることがわかる。
Step S13: Searching for a site touching the projected Fresnel zone The
ステップS14:検索された敷地内の建物を選択
CPU10aは、建築図面DB22a及び建築申請DB22bを参照して、検索された敷地81、82、83、84、85に現存または建設予定の建物を建築図面DB22a、建築申請DB22bを検索して選択する。
Step S14: Select a building in the searched site The
ステップS15:2局を結ぶ直線に最も近い建物部品を選択
選択された建物の中で、2局を結ぶ直線、具体的には、アンテナAのアンテナ位置P1と、アンテナBのアンテナ位置P2を結ぶ線分P1P2に最も近い建物部品を選択する。
Step S15: Select the building part closest to the straight line connecting the two stations. In the selected building, the straight line connecting the two stations, specifically, the antenna position P 1 of the antenna A and the antenna position P 2 of the antenna B. The building part closest to the line segment P 1 P 2 connecting the two is selected.
図10は、フレネルゾーンと建物部品との位置関係を示す概略図である。
図4に示したように建築図面DB22a及び建築申請DB22bでは、建物を複数の部品で表している。例えば、図10のように、建物90は、辺である部品90−1、90−2、90−3、…、90−nで表現される。この建物90のうち、線分P1P2との距離hが最も短くなる建物部品、例えば、部品90−1が選択される。
FIG. 10 is a schematic diagram showing the positional relationship between the Fresnel zone and building parts.
As shown in FIG. 4, in the
ステップS16:建物がフレネルゾーン内か否かの判定
CPU10aは、ステップS15で選択した、建物90のうちで最も線分P1P2に近い建物部品90−1と線分P1P2間の距離hと、フレネルゾーン40の半径Hを比較して、H<hであれば、建物90はフレネルゾーン40内には入らないと判定してステップS17の処理に進み、H≧hであれば、建物90はフレネルゾーン40内に入ると判定してステップS18の処理に進む。
Step S16: the building is whether the Fresnel zone determination CPU10a is selected in step S15, between the most segment P 1 P building component 90-1 Nearby 2 and line segment P 1 P 2 among the
ステップS17:すべての建物の検討が終了したか否かの判定
CPU10aは、ステップS13で検索された敷地内のすべての建物について、ステップS15、S16で説明したような処理が行われたかを判定する。ここで、すべての建物についての検討が終了した場合には、ステップS19の処理に進む。すべての建物についての検討が終了していない場合には、ステップS14の処理に戻り、敷地内の別の建物を選択してステップS15〜S17の処理を繰り返す。
Step S17: Determination of whether or not all buildings have been examined The
ステップS18:通信障害が発生する旨を出力
ステップS16の処理で、フレネルゾーン40内に入るような建物が検出された場合、CPU10aは、通信障害が発生する旨をディスプレイ51に出力して通信エリアの検査を終了する。
Step S18: Output that a communication failure has occurred In the process of step S16, if a building that falls within the
ステップS19:通信障害は発生しない旨を出力
検索された敷地内のすべての建物が、フレネルゾーン内に入らないような場合は、CPU10aは、通信障害は発生しない旨をディスプレイ51に出力して通信エリアの検査を終了する。
Step S19: Output that communication failure does not occur If all the buildings in the searched site do not enter the Fresnel zone, the
図11は、ディスプレイ上に表示される検査結果画面の例である。
検査結果出力画面は、例えば、図8で示した、検査条件入力画面の下部に表示される。検査結果として、検査条件入力画面で入力した無線通信を行う通信日時において、通信に障害を与える建物があるかないかが表示される。また、障害となる建物がある場合には、例えば、図のように地図上のその建物の位置に×印73を表示するようにしてもよい。この地図上で、例えば、ユーザは×印73にマウスカーソル71を合わせて、クリックすることにより、障害となる建物の情報が参照可能になる。これにより、ユーザは、現時点で存在する建物が障害になるのか、建設予定の建物が障害になるのかを参照することができる。建設予定の建物が障害になる場合には、建設予定の建物の住所、最高の高さのほかに、工事完了予定日などが建物情報として表示される。
FIG. 11 is an example of an inspection result screen displayed on the display.
For example, the inspection result output screen is displayed at the bottom of the inspection condition input screen shown in FIG. As an inspection result, whether or not there is a building that impedes communication is displayed at the communication date and time when performing wireless communication input on the inspection condition input screen. If there is a building that becomes an obstacle, for example, an
障害となる建物が検出された場合には、検査結果のほかに、通信障害を回避する手段として、アンテナの高さを何メートル高くすればよいなどの対処方法を表示するようにしてもよい。 When a building that becomes an obstacle is detected, in addition to the inspection result, as a means for avoiding a communication obstacle, a countermeasure such as how many meters the antenna height should be increased may be displayed.
また、再入力ボタン74を押下することで、検査条件の再入力を行うことができる。
次に、都市計画を考慮した通信エリア検査を行う際の処理を、フローチャートを用いて説明する。
Also, by pressing the
Next, processing when performing a communication area inspection considering a city plan will be described using a flowchart.
図12は、都市計画を考慮した通信エリア検査処理の流れを説明するフローチャートである。
ステップS20からステップS22の処理は、図7で示した前述のステップS10〜S12の処理と同一処理であるので説明を省略する。
FIG. 12 is a flowchart for explaining the flow of the communication area inspection process considering the city plan.
The processing from step S20 to step S22 is the same as the processing from step S10 to S12 described above with reference to FIG.
ステップS23:射影したフレネルゾーンに触れる都市計画地域を検索
図13は、地上の座標に射影したフレネルゾーンと、都市計画地域を示す図である。
CPU10aは、都市計画エリアDB21bを検索して、地上の座標に射影したフレネルゾーン(エリア40a)と触れる都市計画地域を探す。図13のような場合、都市計画地域101が検索される。
Step S23: Search for city planning area touching projected Fresnel zone FIG. 13 is a diagram showing the Fresnel zone projected on the ground coordinates and the city planning area.
The
ステップS24:高さ情報の取得
ステップS23の処理で、都市計画地域101が検索されると、CPU10aは、図5で示したような都市計画エリアDB21bの分類(エリア名称)からわかる、最大高さなどの高さ情報を取得する。都市計画地域101が、第1種低層住宅専用地域であれば、例えば、最大高さは10mとなる。
Step S24: Acquisition of height information When the
ステップS25:建物がフレネルゾーン内に入る可能性があるか否かの判定
図14は、フレネルゾーンと、都市計画地域の建物との関係を示した概略図である。
例えば、図13のように、フレネルゾーン40がある都市計画地域101にかかっているとすると、その地域における地面からフレネルゾーン40までの高さが求まる。今、図14のように、都市計画地域101でのフレネルゾーン40までの最小の高さをD_min、最大の高さをD_maxとし、都市計画地域101に建設可能な建物110の最高の高さをd_maxとする。
Step S25: Determination of whether or not there is a possibility that the building will enter the Fresnel zone FIG. 14 is a schematic diagram showing the relationship between the Fresnel zone and the buildings in the city planning area.
For example, as shown in FIG. 13, if the
CPU10aは、d_maxと、D_minとを比較し、D_min>d_maxであれば、検索された都市計画地域101に建築可能な建物110はフレネルゾーン40内には入らないと判定してステップS26の処理に進み、D_min≦d_maxであれば、建物110はフレネルゾーン40内に入る可能性があると判定してステップS27の処理に進む。
The
ステップS26:通信障害は発生しない旨を出力
検索された都市計画地域101に建設可能な建物110が、フレネルゾーン40内に入らないような場合は、CPU10aは、通信障害は発生しない旨をディスプレイ51に出力して通信エリアの検査を終了する。
Step S26: Output that the communication failure does not occur If the
ステップS27:フレネルゾーン40内に入るような建物が検出された場合、CPU10aは、通信障害が発生する旨をディスプレイ51に出力して通信エリアの検査を終了する。
Step S27: When a building that falls within the
図15は、ディスプレイ上に表示される検査結果画面の例である。
検査結果出力画面は、例えば、図8で示した、検査条件入力画面の下部に表示される。検査結果として、検索対象の通信エリアは、どの都市計画地域に指定されているか、その都市計画地域の制限高さなどが表示され、無線通信に障害があるかないかが表示される。また地図上にその都市計画地域を表示するようにしてもよい。
FIG. 15 is an example of an inspection result screen displayed on the display.
For example, the inspection result output screen is displayed at the bottom of the inspection condition input screen shown in FIG. As an inspection result, the city planning area designated as the communication area to be searched is displayed, the restricted height of the city planning area, and the like, and whether there is a failure in wireless communication is displayed. The city planning area may be displayed on the map.
また、再入力ボタン74を押下することで、検査条件の再入力を行うことができる。
最後に、本発明の実施の形態で用いる、データベースの詳細についてまとめる。
図16は、各種データベースで管理されるデータの基礎となる情報の例をまとめた図である。
Also, by pressing the
Finally, the details of the database used in the embodiment of the present invention will be summarized.
FIG. 16 is a diagram summarizing examples of information serving as a basis of data managed in various databases.
建築申請DB22bで管理されるデータは、例えば、建物を建築する際に自治体に申請する建築申請をもとにして作られる。建築申請は、本発明の実施の形態の処理で用いる、建物の住所、最高高さ、建物部品を特定するための、建物の案内図、配置図、各階平面図などを含む。
The data managed by the
都市計画エリアDB21bで管理されるデータは、例えば、都市計画図をもとに作られる。都市計画図は、用途地域、高度地域、準防火地域などによって地域分けがなされており、本発明の実施の形態の処理で用いる、建築可能な最大高さなどの情報を有している。
The data managed in the city
地図DB21aで管理されるデータは、例えば、法務局で管理されている公図をもとに作られる。公図は、本発明の実施の形態の処理で用いる敷地の座標値などを有している。
建築図面DB22aで管理されるデータは、例えば、法務局で管理されている建物図面をもとに作られる。建物図面からは、本発明の実施の形態の処理で用いる建物部品の情報が抽出される。
The data managed by the
The data managed by the
このような図16の情報をもとにして、本発明の実施の形態の処理で用いる各種データベースが作成可能である。
このように、本発明の実施の形態の通信エリア検査装置10によれば、無線通信を行う2局間のフレネルゾーン40を算出し、フレネルゾーン40直下の敷地内にある建物を検索して、フレネルゾーン40にそれらの建物が入るか入らないかで、通信障害の発生の有無を判定するので、固定局などの設置場所などをより詳細に、現場に行かなくても机上にて簡単に検討が可能となる。
Various databases used in the processing according to the embodiment of the present invention can be created based on the information shown in FIG.
Thus, according to the communication
また、通信エリア内に現在ある建物のみならず、建築予定の建物や、都市計画をも考慮するので、将来起こりうる通信障害の可能性を考慮して通信エリアの検査を行うことができる。 Moreover, since not only the building currently in the communication area but also the building planned to be built and the city plan are considered, the communication area can be inspected in consideration of the possibility of a communication failure that may occur in the future.
なお、上記ではアンテナの高さは地面からの高さとしたが、例えば、アンテナが設置される2局の一方が他方よりも海抜高度が高い丘陵地などに位置している場合、アンテナの海抜高度は変わってくる。そのため、通信エリア検査装置10は、局が設置される場所の海抜高度を加味してフレネルゾーンを算出するようにしてもよい。
In the above description, the height of the antenna is assumed to be the height from the ground. For example, when one of the two stations where the antenna is installed is located in a hilly area where the altitude is higher than the other, the altitude of the antenna is Will change. Therefore, the communication
また、上記では、2局のみの場合の通信エリアを検査するようにして説明したが、以下のような変形も可能である。
例えば、新たに固定局を設置する場合に、複数ある基地局のうち、どの基地局と通信すれば障害が発生しないか知りたいとき、ある1つの固定局と、複数の基地局についての検査条件を入力して、その固定局と複数の基地局それぞれについて、通信エリアを上記と同様の処理で検査する。その中から、障害が発生することなく通信可能な基地局を選択して、例えば、検査結果出力画面にその基地局と通信するためのアンテナ方向をユーザに提示するようにしてもよい。
In the above description, the communication area in the case of only two stations is inspected. However, the following modifications are possible.
For example, when a new fixed station is installed, if it is desired to know which base station to communicate with to prevent a failure from occurring among a plurality of base stations, the inspection conditions for one fixed station and a plurality of base stations And the communication area is inspected by the same process as described above for each of the fixed station and the plurality of base stations. From among them, a base station that can communicate without causing a failure may be selected, and for example, an antenna direction for communicating with the base station may be presented to the user on an inspection result output screen.
本発明は、例えば、ビル間で無線通信を行う際の通信エリアの検討に利用される。 The present invention is used, for example, for examining a communication area when wireless communication is performed between buildings.
10 通信エリア検査装置
11 検査条件入力部
12 フレネルゾーン算出部
13 敷地情報検索部
14 建物情報検索部
15 障害物判定部
16 結果出力部
21a 地図DB
21b 都市計画エリアDB
22a 建築図面DB
22b 建築申請DB
DESCRIPTION OF
21b City Planning Area DB
22a Architectural drawing DB
22b Building application DB
Claims (3)
通信すべき第1の局及び第2の局の位置情報を含む検査条件を入力する検査条件入力部と、
入力された前記検査条件をもとに前記第1の局と前記第2の局との間のフレネルゾーンを算出するフレネルゾーン算出部と、
算出された前記フレネルゾーンの直下の敷地を検索する敷地情報検索部と、
検索された前記敷地内にある建物の建物情報を検索する建物情報検索部と、
検索された前記建物情報をもとに、前記フレネルゾーン内に入るような前記建物の有無を判定する障害物判定部と、
前記フレネルゾーン内に入るような前記建物があれば、通信障害が発生する旨の結果を、前記フレネルゾーン内に入るような前記建物がなければ、通信障害は発生しない旨の結果を出力する結果出力部と、
を有することを特徴とする通信エリア検査装置。 In a communication area inspection device that inspects a communication area between two opposing stations that perform wireless communication,
An inspection condition input unit for inputting an inspection condition including position information of the first station and the second station to be communicated;
A Fresnel zone calculator for calculating a Fresnel zone between the first station and the second station based on the input inspection conditions;
A site information search unit for searching a site directly under the calculated Fresnel zone;
A building information search unit for searching for building information of the building in the searched site;
Based on the searched building information, an obstacle determination unit that determines the presence or absence of the building that falls within the Fresnel zone;
If there is a building that falls within the Fresnel zone, a result indicating that a communication failure will occur; if there is no building that falls within the Fresnel zone, a result indicating that no communication failure will occur. An output section;
A communication area inspection apparatus comprising:
前記障害物判定部は、検索された前記都市計画地域で許容される最大の高さの建物が、前記フレネルゾーン内に入るか否かを判定することを特徴とする請求項1記載の通信エリア検査装置。
The site information search unit searches for a city planning area directly under the Fresnel zone,
2. The communication area according to claim 1, wherein the obstacle determination unit determines whether or not a searched building having a maximum height allowed in the city planning area falls within the Fresnel zone. Inspection device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003434387A JP2005192145A (en) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | Communication area inspecting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003434387A JP2005192145A (en) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | Communication area inspecting device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005192145A true JP2005192145A (en) | 2005-07-14 |
Family
ID=34791477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003434387A Pending JP2005192145A (en) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | Communication area inspecting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005192145A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100706905B1 (en) | 2005-07-28 | 2007-04-12 | 에스케이 텔레콤주식회사 | System and Method for Managing of Base Station Transceiver System Information |
WO2010090115A1 (en) * | 2009-02-03 | 2010-08-12 | 日本電気株式会社 | Radio wave propagation characteristic estimation system, radio wave propagation characteristic estimation method, and radio wave propagation characteristic estimation program |
JP2017120992A (en) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 富士通株式会社 | Estimation device, estimation method, and estimation program |
WO2017183345A1 (en) * | 2016-04-19 | 2017-10-26 | 株式会社日立国際電気 | Propagation path obstacle verification device |
JP2020053881A (en) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | Kddi株式会社 | Propagation failure determination device, propagation failure determination system, and propagation failure determination method |
GB2579014A (en) * | 2018-09-21 | 2020-06-10 | Emapsite Com Ltd | Determining interference between a transmitter and a receiver |
JPWO2022038758A1 (en) * | 2020-08-21 | 2022-02-24 |
-
2003
- 2003-12-26 JP JP2003434387A patent/JP2005192145A/en active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100706905B1 (en) | 2005-07-28 | 2007-04-12 | 에스케이 텔레콤주식회사 | System and Method for Managing of Base Station Transceiver System Information |
WO2010090115A1 (en) * | 2009-02-03 | 2010-08-12 | 日本電気株式会社 | Radio wave propagation characteristic estimation system, radio wave propagation characteristic estimation method, and radio wave propagation characteristic estimation program |
JPWO2010090115A1 (en) * | 2009-02-03 | 2012-08-09 | 日本電気株式会社 | Radio wave propagation characteristic estimation system, radio wave propagation characteristic estimation method, radio wave propagation characteristic estimation program |
JP5500082B2 (en) * | 2009-02-03 | 2014-05-21 | 日本電気株式会社 | Radio wave propagation characteristic estimation system, radio wave propagation characteristic estimation method, radio wave propagation characteristic estimation program |
US8755752B2 (en) | 2009-02-03 | 2014-06-17 | Nec Corporation | Radio wave propagation characteristic estimation system, radio wave propagation characteristic estimation method, and radio wave propagation characteristic estimation program |
JP2017120992A (en) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 富士通株式会社 | Estimation device, estimation method, and estimation program |
WO2017183345A1 (en) * | 2016-04-19 | 2017-10-26 | 株式会社日立国際電気 | Propagation path obstacle verification device |
JPWO2017183345A1 (en) * | 2016-04-19 | 2019-03-14 | 株式会社日立国際電気 | Propagation path failure confirmation device |
GB2579014A (en) * | 2018-09-21 | 2020-06-10 | Emapsite Com Ltd | Determining interference between a transmitter and a receiver |
GB2579014B (en) * | 2018-09-21 | 2021-01-13 | Emapsite Com Ltd | Determining interference between a transmitter and a receiver |
JP2020053881A (en) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | Kddi株式会社 | Propagation failure determination device, propagation failure determination system, and propagation failure determination method |
JPWO2022038758A1 (en) * | 2020-08-21 | 2022-02-24 | ||
JP7166503B2 (en) | 2020-08-21 | 2022-11-07 | 三菱電機株式会社 | Radio wave propagation estimation device and map information extraction method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103718627A (en) | Prediction of indoor level and location using a three stage process | |
US8818721B2 (en) | Method and system for exchanging data | |
CN105191456A (en) | Access point selection for assistance data generation | |
KR19990072938A (en) | Moving body managing system | |
JP5321874B2 (en) | Information processing apparatus, server apparatus, and program | |
CN105554876A (en) | Mobile terminal positioning method and mobile terminal | |
JP2004357216A (en) | Position search system and position search method | |
JP2008014742A (en) | Mobile unit position estimation system and mobile unit position estimation method | |
JP2019070903A (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP2006217390A (en) | Device management apparatus and method | |
CN105554702A (en) | Cross network positioning system and method, positioning server and mobile terminal | |
JP2013205226A (en) | Position correcting system, position correcting method, position information server, and program | |
JP2008242981A (en) | Failure information providing system, failure management server, mobile communication device, failure information providing method and program | |
JP2015200504A (en) | User terminal positional information specifying device | |
JP2005192145A (en) | Communication area inspecting device | |
CN113535865A (en) | Map grid dividing method and electronic equipment | |
KR20190041788A (en) | Method and system for providing user location information using gridding map | |
CN108882165B (en) | Navigation method and device | |
JP6034810B2 (en) | Destination candidate display system, destination candidate display method and program | |
KR20210039700A (en) | Underground development BIM system based on augmented reality | |
JP2011242589A (en) | Calculator and method for generating indoor space network data | |
Qi et al. | Fast floor identification method based on confidence interval of Wi-Fi signals | |
JP6431494B2 (en) | User terminal and program | |
KR101893707B1 (en) | Method of Locating Users of Smart Devices by Analyzing Wireless Signal based on Fuzzy Logic for Accurate Location Information | |
CN112351385A (en) | Positioning method and device and electronic equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080108 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080507 |