JP2005169484A - Steel wire, its manufacturing method and apparatus - Google Patents
Steel wire, its manufacturing method and apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005169484A JP2005169484A JP2003416637A JP2003416637A JP2005169484A JP 2005169484 A JP2005169484 A JP 2005169484A JP 2003416637 A JP2003416637 A JP 2003416637A JP 2003416637 A JP2003416637 A JP 2003416637A JP 2005169484 A JP2005169484 A JP 2005169484A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- wire
- steel wire
- rolls
- pass line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 37
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 claims description 21
- 241001589086 Bellapiscis medius Species 0.000 claims description 13
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 2
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 13
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000677 High-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/20—Rope or cable components
- D07B2201/2001—Wires or filaments
- D07B2201/2007—Wires or filaments characterised by their longitudinal shape
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2207/00—Rope or cable making machines
- D07B2207/40—Machine components
- D07B2207/4072—Means for mechanically reducing serpentining or mechanically killing of rope
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B5/00—Making ropes or cables from special materials or of particular form
- D07B5/12—Making ropes or cables from special materials or of particular form of low twist or low tension by processes comprising setting or straightening treatments
Landscapes
- Wire Processing (AREA)
Abstract
Description
本発明は真直性にすぐれたワイヤとその製造法及び装置に関する。 The present invention relates to a wire having excellent straightness and a method and apparatus for manufacturing the same.
スチールワイヤは、そのままあるいはソーワイヤ、放電加工ワイヤなどのスチールワーヤ製品、スチールコードやホースワーヤで代表されるゴム補強用部材などに利用されている。
かかるスチールワイヤは、一般に原料鋼線を中間径まで伸線し、それを湿式伸線加工して作られるが、こうした素材としてのスチールワーヤは、その後にたとえば撚り合わせたり、スパイラル状にしたり、平行に引き揃えたりして製品とされるが、その製品の使用状況から、できるだけ真直であることが要望されている。
その真直性は、たとえば、長さ400mmのワーヤを平面に置いた時の円弧の高さが50mm以下であることが望ましいとされている。
Steel wires are used as they are or as steel wire products such as saw wires and electric discharge machining wires, and rubber reinforcing members represented by steel cords and hose wires.
Such a steel wire is generally made by drawing a raw steel wire to an intermediate diameter and wet-drawing it. However, the steel wire as such a material is then twisted, spiraled or paralleled, for example. The products are arranged as a product, but it is desired to be as straight as possible from the usage status of the product.
As for the straightness, for example, it is desirable that the height of an arc when a wire having a length of 400 mm is placed on a plane is 50 mm or less.
この対策として、従来では、ワイヤ製造時に、最終引抜ダイスあるいは上流側数枚ダイスを含めて入線角度及び引き抜き角度を調整することが行われていた。
また、巻き取りラインに上下千鳥状にロールを配した位置固定式矯正ロールにワイヤを通すことで矯正を行っていた。
As a countermeasure for this, conventionally, the wire drawing angle and the drawing angle including the final drawing die or several upstream dies are adjusted at the time of manufacturing the wire.
In addition, correction is performed by passing the wire through a fixed position correction roll in which rolls are arranged in a staggered pattern on the winding line.
しかし、こうした先行技術では、いずれもワイヤの曲がり癖が十分に解消されず、真直度レベルが悪いとともに、バラツキが大きいという問題があった。 However, in all of these prior arts, there has been a problem that the bending of the wire is not sufficiently eliminated, the straightness level is bad, and the variation is large.
本発明は前記のような問題を解消するためになされたもので、直線性がすぐれそのバラツキが少ないスチールワイヤとそれを簡単に作ることができる方法及び装置を提供することにある。
また、本発明の第2の目的は、直線性がすぐれそのバラツキが少ない上に回転性も安定したスチールワイヤの製造法と装置を提供することにある。
The present invention has been made to solve the above-described problems, and it is an object of the present invention to provide a steel wire having excellent linearity and less variation, and a method and apparatus capable of easily producing the steel wire.
A second object of the present invention is to provide a method and apparatus for manufacturing a steel wire that has excellent linearity, little variation, and stable rotation.
上記目的を達成するため本発明の製造法は、伸線を終えたスチールワイヤを、それぞれが軸線の周りで自転可能な溝付きロールをそれぞれパスラインを挟んで配した整直ロールに通しつつ該整直ロールをパスラインを中心軸として回転させることでワイヤに螺旋状の癖をつけ、表面残留応力を断面円周上に分散させ、螺旋形状の干渉により直線化を図ることを特徴としている。(請求項1) In order to achieve the above-described object, the manufacturing method of the present invention is to pass the steel wire that has been drawn through straightening rolls each having a grooved roll that can rotate around its axis, with each pass line interposed therebetween. By rotating the straightening roll around the pass line as a central axis, a spiral wrinkle is formed on the wire, the surface residual stress is dispersed on the cross-sectional circumference, and linearization is achieved by interference of the spiral shape. (Claim 1)
また、本発明の装置は、スチールワイヤのパスライン上に、引取り手段と、それぞれが軸線の周りで自転可能な溝付きロールがパスラインを挟んで位置ししかも全体がパスラインを中心として回転自在な整直ロールと、パスラインを中心として回転自在なオーバーツイスタと、それぞれが軸線の周りで自転可能な溝付きロールを複数個パスラインを挟んで配した位置固定のならしロールをこの順序で配したことを特徴としている。(請求項2)
この装置及び前記方法において、溝付きロールは、捻りピッチP’との関係でP’/2を避けた間隔で配置されている。(請求項3)
In the apparatus of the present invention, the take-up means and the grooved rolls each capable of rotating around the axis line are positioned on the steel wire pass line with the pass line interposed therebetween, and the whole rotates around the pass line. In this order, a straightening roll that can be freely rotated, an over twister that can rotate around the pass line, and a plurality of grooved rolls that can rotate around the axis, with each pass line sandwiched between them. It is characterized by having arranged in. (Claim 2)
In this apparatus and the method described above, the grooved rolls are arranged at an interval that avoids P ′ / 2 in relation to the twist pitch P ′. (Claim 3)
前記整直ロールは、中心にワイヤ挿通孔を有し1方が駆動回転される軸を端部に有する筒状ロータと、前記軸を回転可能に支える軸受と、筒状ロータ内に固定された片側ロール台とこれに対する距離が調整可能な他側ロール台と、片側ロール台に自軸を中心として回転可能に支持された溝付きロールと、前記他側ロール台に自軸を中心として回転可能に支持された溝付きロールを具備していることを特徴としている。(請求項4) The straightening roll is fixed in a cylindrical rotor having a wire insertion hole in the center and a cylindrical rotor having one end driven and rotated at its end, a bearing that rotatably supports the shaft, and One side roll base, the other side roll base with adjustable distance to it, a grooved roll supported on one side roll base for rotation about its own axis, and the other side roll base can rotate about its own axis It comprises the grooved roll supported by this. (Claim 4)
また、本発明のスチールワイヤは、前記方法又は装置で整直処理された、1.0mm以下の径を持ち、400mm長さのアークハイトが50mm以下のワイヤであることを特徴としている。(請求項5) The steel wire of the present invention is a wire having a diameter of 1.0 mm or less and an arc height of 400 mm and 50 mm or less, which has been straightened by the method or apparatus. (Claim 5)
本発明の請求項1によるときには、直線性がすぐれそのバラツキが少ないスチールワイヤを連続的にしかも簡単に作ることができるというすぐれた効果が得られる。 According to the first aspect of the present invention, it is possible to obtain an excellent effect that a steel wire having excellent linearity and less variation can be produced continuously and easily.
請求項2によれば、簡単な構造と配置により直線性がすぐれそのバラツキが少ないスチールワイヤを連続的にしかも簡単に作ることができるというすぐれた効果が得られる。
請求項3によれば、ワイヤにらせん状の癖を効果的に付けることができるというすぐれた効果が得られる。
請求項4によれば、整直工程を簡単な構造で行えるというすぐれた効果が得られる。
請求項5によれば、ソーワイヤ、放電加工ワイヤなどのスチールワーヤ製品、スチールコードやホースワーヤで代表されるゴム補強用部材に好適な、直線性がすぐれそのバラツキが少ないワイヤを提供できるというすぐれた効果が得られる。
According to the second aspect of the present invention, it is possible to obtain an excellent effect that a steel wire having excellent linearity and less variation can be continuously and easily produced by a simple structure and arrangement.
According to the third aspect, it is possible to obtain an excellent effect that a spiral wrinkle can be effectively attached to the wire.
According to the fourth aspect, it is possible to obtain an excellent effect that the straightening process can be performed with a simple structure.
According to
以下添付図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1ないし図7は本発明によるスチールワイヤの製造法及び装置の一例を示している。図8は整直処理状態を模式的に示している。
図1において、1は湿式伸線機であり、潤滑剤を満たした槽1a内に2つのキャプスタン10a、10bを配し、それらの間の移動経路に所要数のダイス10cを配し、出口部位に最終ダイス(仕上ダイス)10dを配している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
1 to 7 show an example of a steel wire manufacturing method and apparatus according to the present invention. FIG. 8 schematically shows the straightening process state.
In FIG. 1,
W’は湿式伸線機1に導入される素スチールワイヤであり、原料線材を荒伸線し、熱処理を施したもののほか、熱処理後に表面に黄銅、亜鉛などのめっき層を有するものを含んでいる。該素スチールワイヤW’は前記湿式伸線機1に導かれ、順次ダイス10cを通過させられることで引抜き伸線され、最終ダイス10dで軽い減面率で1.0mm以下の目的径に仕上げられ、引張り強さY(Kgf/mm2=−175D+280以上の特性のスチールワイヤWとされる。Dは線径(mm)である。
W ′ is an elemental steel wire introduced into the wet
2は湿式伸線機1の最終ダイス10dの下流に配した引取り手段であり、直径の大きな駆動キャプスタン2aと、相対的に径小な従動キャプスタン2bから構成され、前記スチールワイヤWは、それら駆動キャプスタン2aと従動キャプスタン2bに数回巻きつけられることで前記湿式伸線機1中を所定の線速で移動して伸線される。湿式伸線機1を出たスチールワイヤWは、図3(a)のように、外側が伸び(引張り側)、内側が縮んだ(圧縮側)アーチ状の曲がり癖が付き、大きな径のコイル状を呈した状態になる。引取り手段2を経た段階でも同じである。
3は前記引取り手段2の下流に配された整直ロール(回転ならし手段)であり、本発明で大きな特徴をなしている。この整直ロール3は、湿式伸線機1を出たスチールワイヤWの曲がり癖を矯正する手段であり、すなわち、ワイヤの表面に意図的に3次元螺旋状の癖ないし圧痕(以下、癖と称す)を複数付け、表面残留応力を断面の円周上で分散させることにより、螺旋形状の干渉で圧縮応力側と引張り応力側が交互に形成されるようにするためのものである。
整直ロール3は、全体で3個以上の溝付きロール30,31からなり、それぞれが軸線の周りで自転可能となっている。この例では、溝付きロール30,31は千鳥状を呈するようにパスラインを挟んで対称的に配されている。しかも、すべての溝付きロール30,31は一体となってパスラインを中心軸としてその周りで回転自在となっている。
The straightening
4はオーバーツイスタであり、前記整直ロール3を通過した3次元スパイラル矯正ワイヤW1には回転性(=残留トーション)が入っているので、過撚りを加えることによって回転性を調整するために使用される。
オーバーツイス4は、一対のロール4a、4bからなり、パスラインを中心軸としてその周りを回転自在となっている。
4 is an over twister, and the three-dimensional spiral straightening wire W1 that has passed through the straightening
The over
5は回転性調整後の3次元螺旋状矯正ワイヤW2に残った小波を矯正するための固定ならしロールであり、それぞれが軸線の周りで自転可能な全体で3個以上の溝付きロール50,51を、パスラインを挟んで配しているが、全体はパスラインを中心として回転することなく、位置は固定されている。
固定ならしロール5の溝付きロールの数は、前記整直ロールで発生した小波を矯正することが目的であるため、なるべく小さいロール径のものを個数多く、間隔を小さく配置することが好ましく、通常、上3個+下2個以上である。
6は整直されたスチールワイヤWSを巻収する巻取りスプーラである。
The number of the grooved rolls of the fixed
前記各部の駆動系は任意であるが、たとえば、図2のようになっている。
7は駆動モータであり、ベルトとプーリなどの第1の伝達手段70によってキャプスタン10bを回転させるようになっているが、第1の伝達手段70は同じくベルトとプーリなどの第2の伝達手段71により引取り手段2の駆動キャプスタン2aと連絡されている。また、減速機720を含む第3の伝達手段72により、整直ロール3とオーバーツイスタ4が回転されるようになっている。
The drive system of each part is arbitrary, but for example, as shown in FIG.
A drive motor 7 rotates the
本発明で特徴としている整直ロール3は、チューブラー型撚線機における3ピン式プリフォーマのようにワイヤを3次元の螺旋状に形付けするものとは異なり、曲がり癖のあるワイヤの3次元矯正手段である。
すなわち、チューブラー型撚線機におけるプリフォーマは、ワイヤを3次元の螺旋状に加工するための手段であり、図10(b)のように、ワイヤ断面の略同一個所に強接して安定した螺旋形状に形付けする関係から、図10(a)のように、3本のピンやロール8は、撚りピッチP(引取り速度を撚線機の回転数で割った値)の略1/2の位置ごとに配置されることが必須である。このため、ワイヤがもともと曲がり癖を有していた場合、ワイヤ断面上の略同一個所をしごいて形付けするため、プリフォーマを通過しても直線化は得られず、図10(c)のように、曲がり癖を持ったままらせん形状になる。
The straightening
In other words, the preformer in the tubular type twisting machine is a means for processing the wire into a three-dimensional spiral shape, and as shown in FIG. From the relationship of forming into a spiral shape, as shown in FIG. 10A, the three pins and the
本発明はこれと違って、ワイヤの断面の各部に分散して複数の螺旋状の癖をつけ、そうしたらせん状の癖同士の干渉によっ引張り応力と圧縮応力を消しあうことで曲がり癖を3次元的に矯正させ、捻りピッチに近いピッチの螺旋形状を持った全体的には真直ぐなワイヤを得るのである。このような整直ロールによる矯正なしに、固定ならしロールだけで矯正しても、安定した良好な直線性は実現できない。 In the present invention, unlike the above, a plurality of spiral wrinkles are dispersed in each part of the cross section of the wire, and then the bent wrinkles are formed by eliminating the tensile stress and the compressive stress by the interference between the spiral wrinkles. A straight wire is obtained that is dimensionally corrected and has a helical shape with a pitch close to the twisting pitch. Even if the straightening roll alone is used for correction without such straightening rolls, stable good linearity cannot be realized.
前記整直ロール3を詳細に説明すると、図4ないし図7に一例を示すように、整直ロール3はオーバーツイスタ4とともにパスラインを含むゾーンにユニットとして設置されている。この例では、開閉扉付きの固定ブース9に格納されている。
The straightening
整直ロール3は、円筒状のロータ3aを有し、該ロータ3aは両端に軸3b、3b’を有し、それら軸3b、3b’はブース9に固設されている軸受板3d、3dに軸受を介して回転自由に支持されている。軸3b、3b’、はワイヤを導出入させるための貫通孔を中心に有し、半部がロータ内に突入されている。
そして1方の軸3bにはプーリ3cが固着されており、これに前記第3の伝達系を構成するベルト721が懸回され、これによりロータ3aはパスラインを中心軸としてその周りを回転されるようになっている。
The straightening
A
前記ロータ3aは内部に支壁板3eを固着しており、この支壁板に横長の上下ロール台3f、3gが固定されている。上ロール台3fには3個以上(図面では5個)の自転可能なロール30が所定の間隔をおいて取り付けられている。
また、下ロール台3gには3個以上(図面では4個)の自転可能なロール31が所定の間隔をおいて取り付けられ、全体として上ロール30と下ロール31は千鳥状配置となっている。
The
Further, three or more (four in the drawing) rotatable rolls 31 are attached to the
前記各ロール30,31はそれぞれ外周にV状の溝を有し、内径側にはボールベアリング300、310を有し、ロール台3f、3gにボルト33等により植え立てられている。
そして、上ロール台3fは支壁板3eに当てられ、両端部付近に取り付けたボルト34によって支壁板3eに固定されている。下ロール台3gは両端に水平突部35、35を有し、またこれよりも内側部分には左右1対の縦長穴36が板厚を貫いて形成されており、それら縦長穴36にボルト34を挿通して支壁板3eにねじ込むことで下ロール台3gは支壁板3eに対し上下方向に位置調整可能となっている。
支壁板3eには水平突部と対峙する突片が固定されており、これを通してプッシュロッド36が突出されることで下ロール台3gを上下し、下ロール30と上ロール31との軸間距離すなわちワイヤ押し込み量を調整できるようになっている。
Each of the
The upper roll base 3f is applied to the
A projecting piece that faces the horizontal projecting part is fixed to the
本発明の整直ロール3は、前記したようにワイヤの断面の各部に分散して螺旋状の癖をつけ、そうした螺旋状の癖の干渉によっ引張り応力と圧縮応力を消しあい、曲がり癖を3次元的に矯正させるものである。
このため、ロール同士の間隔として、プリフォーマの場合と同じような考えでの間隔(撚りピッチPの略1/2)を採用した場合には、断面の略同一箇所に集中的に癖が付けられるので不可であり、捻りピッチP’(引取り速度を整直ロールの回転数で割った値)との関係で、≠P’/2とする。たとえば引取り速度:250m、整直ロールの回転数5000rpmとすると、捻りピッチP’は50mmとなる。ロール間隔をP’/2=25mmにすると、断面の略同一箇所に集中的に癖が付けられるので、不可である。
As described above, the straightening
For this reason, when an interval similar to that of the preformer is adopted as the interval between the rolls (approximately 1/2 of the twist pitch P), wrinkles are concentrated on substantially the same portion of the cross section. Therefore, it is not possible, and in relation to the twist pitch P ′ (the value obtained by dividing the take-up speed by the number of rotations of the straightening roll), P ≠ 2. For example, when the take-up speed is 250 m and the rotational speed of the straightening roll is 5000 rpm, the twist pitch P ′ is 50 mm. If the roll interval is set to P ′ / 2 = 25 mm, it is not possible because wrinkles are concentrated at substantially the same location in the cross section.
本発明では、ワイヤは回転しないまま整直ロール(上ロール30と下ロール31)が回転することにより、1捻りピッチP’間にロールの数だけ螺旋状に癖が付けられる。したがって、各ロールの間隔を、ロール径以上で、かつ、前記のように、P’/2からずれた大きさにしておけば、ワイヤ断面に螺旋状の癖が分散して付けられ、そうした螺旋状癖の干渉によって曲がりが矯正されるのである。
ロール間隔は前記条件で小さい間隔かもしくは大きい間隔とするが、ワイヤ断面の全周にくまなく螺旋状の癖をつける点、間隔が大きいほど整直ロールが大型化する点からは、小さい間隔とすることが望ましい。しかし、P’/4前後は、2方向からの癖付けとなるので、あまり好ましくない。
In the present invention, as the straightening rolls (
The roll interval is a small interval or a large interval according to the above conditions, but from the point that spiral wrinkles are applied all around the wire cross section, and the straightening roll becomes larger as the interval increases, the interval between the rolls is small. It is desirable to do. However, around P ′ / 4 is not very preferable because it is brazed from two directions.
なお、捻りピッチが小さい方が単位長さあたりの癖付け長さが長くなり、整直効果が大きくなる。捻りピッチを小さくするためには、整直ロール3の回転数を高くするか、引取り速度を低くすることになるが、後者は生産性を低下させるので、騒音、振動、ベアリング寿命を考慮して整直ロール3の回転数をたとえば4000〜7000rpmといった高めに設定することが好ましい。
Note that the smaller the twist pitch, the longer the brazing length per unit length, and the greater the straightening effect. In order to reduce the twisting pitch, the rotational speed of the straightening
オーバーツイスタ4は、それぞれ外周に溝を形成した一対のロール4a、4bをアーム4cに自転可能に軸支させ、そのアームに一体化した回転軸4dをブースに固設されている軸受板4eに回転可能に支持させている。回転軸4dの軸端にはプーリ40が固着されており、これに前記第3の伝達系を構成するベルト722が懸回され、これらにより一対のロール4a、4bはパスラインを中心軸としてその周りで回転されるようになっている。
The over
固定ならしロール6は、基本的には前記整直ロール3と同じ構造であるが、支壁板はベースに固定されていて、回転しない。
The fixed leveling
なお、図示するものは本発明の一例であり、他に種々の構成を採用し得る。
1)整直ロールにおける溝付きロールの数は、少なくとも全体で3個(上2個+下1個)が必要である。好ましくは、片側4個、他側3個以上であるが、それ以上であれば限定はない。また、溝付きロールは、上下で位相がずれず、1対のロールがワイヤに対して軸対称に配置されたものが並んでいてもよい。
2)実施例では伸線機と直結しているが、図9のように伸線後一旦ボビンに巻き取ったものであってもよい。
3)実施例では整直処理したワイヤをボビンに巻き取っているが、固定ならしロール6に続いて、所望の加工手段たとえばプリフォーマなどを配置して連続加工するようにしてもよい。
In addition, what is illustrated is an example of the present invention, and various other configurations may be employed.
1) The total number of grooved rolls in the straightening rolls is at least 3 (upper 2 + lower 1) as a whole. Preferably, there are 4 on one side and 3 or more on the other side, but there is no limitation as long as it is more. In addition, the grooved rolls may be arranged such that a pair of rolls are arranged in an axial symmetry with respect to the wire without being shifted in phase from top to bottom.
2) Although directly connected to the wire drawing machine in the embodiment, it may be wound around a bobbin once after wire drawing as shown in FIG.
3) In the embodiment, the straightened wire is wound around the bobbin. However, after the fixed leveling
本発明によるワーヤ製造方法を説明すると、素ワイヤW’は湿式伸線機1の多数のダイス10cにより伸線され、最終ダイス10dを通過する。かかる伸線は、パスライン上に配されている引取り手段2の駆動キャプスタン2aと従動キャプスタン2bに数回巻きつけられることで速度制御される。
The wire manufacturing method according to the present invention will be described. The wire W 'is drawn by a large number of dies 10c of the wet
引取り手段2を通ったワイヤWは、続いて整直ロール3に導入される。この整直ロール3は、自転可能な複数の上ロール30と自転可能な複数の下ロール31を、しかも前記した捻りピッチP’との関係でP’/2から意図的に外れた間隔で配置しており、ワイヤWは、図8(a)のように、それぞれが上ロール30と下ロールの溝と接しながら通過する。このとき、上ロール30と下ロール31を内蔵している筒状のロータ3aは端部の軸3bにベルト及びプーリを介して駆動力が導入されているので、上ロール30と下ロール31は所定の回転数でパスラインを中心軸として回転する。
The wire W that has passed through the take-up means 2 is subsequently introduced into the straightening
このため、ワイヤWは断面の略全周に上ロール30と下ロール31の数だけ癖がつけられ、その癖は、各ロールがワイヤの移動に応じて自軸の周りで自転することにより過度とならず、しかも上ロール30と下ロール31が、捻りピッチP’/2から外れた間隔で配置されている関係から、図8(b)のように、断面上で、ロール接点A,B,C,D,E,a,b,c,dに対応する各方向から癖が付けられ、その癖は、図8(c)に縞で示すようにワイヤの軸線手方向で螺旋状を描く。この結果、表面残留応力はワイヤの断面の一箇所に集中せず、円周上に分散する。このため、ワイヤがそれまでもっていた曲がり癖は、複数本のらせん状癖の相互干渉作用で矯正される。
For this reason, the wire W is wrinkled by the number of the
続いて、ワイヤW1はオーバーツイスタ4に導かれ、パスラインを挟んで一対のロール4a、4bの一方に巻かれついで他方に巻かれてパスラインに戻される8の字状の経路で導出されつつ、ロール4a、4bがパスラインを中心軸として前記整直ロールの回転方向と逆方向に回転されることにより、捻られる。
Subsequently, the wire W1 is led to the over
前記整直ロール3を通過したワイヤW1は、ここでの処理に伴い回転性(捻れ)が入っており、内部に残留応力が含まれるので、そのまま応力が開放されると回転性が生ずるが、オーバーツイスタ4で整直ロール3と逆方向のねじりをワイヤに与えることにより、残留応力が除去され、回転性が略ゼロに調整されるのである。
The wire W1 that has passed through the straightening
こうして回転性が調整されたワイヤW2は、続いて固定ならしロール6に導入される。この固定ならしロール6は軸線の周りで自転可能なそれぞれが複数個の上ロール50と下ロール51がパスラインを挟んで千鳥状に配されているが、パスラインを中心として公転することなく、位置は固定である。したがってワイヤは上ロール50と下ロール51間を通過することにより180度対称位置から押圧され、整直ロール3で付けられて残っていた小さな波が矯正される。これにより、真直でかつ回転性が調整されたワイヤWSとなって巻取りスプーラ6に巻き取られるのである。
The wire W <b> 2 whose rotational property is adjusted in this way is then introduced into the fixed leveling
本発明法と装置によりワイヤを製造した。
ワイヤは炭素含有量0.82%、直径5.5mmの高炭素鋼線材を使用し、1.22mm径まで荒伸線して焼入れし、ブラスめっきを施し、湿式連続伸線機で直径0.42mmに仕上げた。
装置としては、図1に示すものを使用した。整直ロールは、ロール径16mmのV溝付きベアリングロールを8.5mm間隔に9個(上側に5個、下側に4個)、配した。上ロール同士、下ロール同士の心間距離は17mmである。
Wires were produced by the method and apparatus of the present invention.
The wire uses a high carbon steel wire with a carbon content of 0.82% and a diameter of 5.5 mm. The wire is roughly drawn and quenched to a diameter of 1.22 mm, brass-plated, and a wet continuous wire drawing machine with a diameter of 0. Finished to 42 mm.
The apparatus shown in FIG. 1 was used. As the straightening rolls, nine bearing rolls with a V-groove having a roll diameter of 16 mm were arranged at intervals of 8.5 mm (5 pieces on the upper side and 4 pieces on the lower side). The center-to-center distance between the upper rolls and the lower rolls is 17 mm.
オーバーツイスタは、直径65mmのロールを対で使用した。固定ならしロールは、直径14mmのV溝付きベアリングロールを上側に12個、下側に11個配したものを使用した。
湿式連続伸線機の最終ダイスから導出されたワイヤを引取り手段で引取り、整直ロール、オーバーツイスタ、固定ならしロールを通過させて巻き取った。整直ロールの回転数は5000rpm(ワイヤ速度に対して1回/50mm=捻りピッチ)でワイヤ進行方向に対して時計方向とし、オーバーツイスタは回転数900rpmでワイヤ進行方向に対して反時計方向(逆回転)とした。
The over twister used a pair of 65 mm diameter rolls. As the fixed leveling roll, 12 V-groove bearing rolls having a diameter of 14 mm were arranged on the upper side and 11 on the lower side.
The wire led out from the final die of the wet continuous wire drawing machine was taken up by the take-up means, passed through a straightening roll, an over twister, and a fixed leveling roll and wound up. The rotation speed of the straightening roll is 5000 rpm (once per wire speed / 50 mm = twisting pitch) and clockwise with respect to the wire traveling direction, and the over twister is 900 rpm rotating counterclockwise with respect to the wire traveling direction ( Reverse rotation).
得られたワイヤは、引張り強さ290Kgf/mm2であった。真直度を、JISG3510に準拠して、ワイヤを400mにカットし、その試料を平坦面におき、円弧の高さ(アークハイト)を測定した。その結果、10本の試料の平均は10mmであり、良好な直線性が得られていた。
これは、整直ロールにおいて、断面0°、122.4°、244.8°、7.2°、129.6°、252°、14.4°、136.8°、259.2°と約7.2°ずらして3方向から略均等に螺旋状癖付けされたことによる矯正効果であることは明らかである。
また、JISG3510に準拠して回転性の測定も行った。ワイヤの端末をL状に折り曲げて固定したままボビンから6m引き出した後、固定端末を開放してその回転数をカウントした。この測定の結果、時計方向、反時計方向がいずれもゼロであった。
The obtained wire had a tensile strength of 290 kgf / mm 2 . The straightness was measured according to JISG3510, the wire was cut to 400 m, the sample was placed on a flat surface, and the height of the arc (arc height) was measured. As a result, the average of 10 samples was 10 mm, and good linearity was obtained.
This is a cross section of 0 °, 122.4 °, 244.8 °, 7.2 °, 129.6 °, 252 °, 14.4 °, 136.8 °, 259.2 ° on straightening rolls. It is clear that the correction effect is due to the spiral brazing being performed approximately uniformly from three directions with a shift of about 7.2 °.
Further, the rotation was measured according to JISG3510. The end of the wire was bent in an L shape and pulled out 6 m from the bobbin, and then the fixed end was opened and the number of rotations was counted. As a result of this measurement, the clockwise direction and the counterclockwise direction were both zero.
整直ロールとして、径が19mmのV溝付きベアリングロールを10mm間隔に7個(上側に4個、下側に3個)配し、他を実施例1と同じ条件とした場合も、略同等の直線性が得られた。この場合、断面0°、144°、288°、72°、216°、0°、144°と約72°ずらせて5方向から略均等に癖が付けられていた。 As a straightening roll, seven V-groove bearing rolls with a diameter of 19 mm are arranged at intervals of 10 mm (four on the upper side and three on the lower side), and the other conditions are the same as in Example 1. The linearity of was obtained. In this case, the cross-sections were shifted from the direction of 0 °, 144 °, 288 °, 72 °, 216 °, 0 °, and 144 ° by about 72 °, and the wrinkles were substantially evenly provided from five directions.
さらに、整直ロールとして、径が16mmのV溝付きベアリングロールを11.11mm間隔に9個(上側に5個、下側に4個)配し、他を実施例1と同じ条件とした場合も、略同等の直線性が得られた。この場合には、約40°ずらして9方向から略均等に癖付けされていた。22.22mm間隔も略同一の結果が確認された。 Furthermore, as a straightening roll, nine V-groove bearing rolls with a diameter of 16 mm are arranged at an interval of 11.11 mm (5 pieces on the upper side and 4 pieces on the lower side), and the other conditions are the same as in the first embodiment. Also, approximately the same linearity was obtained. In this case, the brazing was performed approximately evenly from nine directions with a shift of about 40 °. The same result was confirmed for the 22.22 mm interval.
2 引取り手段
3 整直ロール
3a ロータ
3b 軸
3f 上ロール台
3g 下ロール台
30 上ロール
31 下ロール
4 オーバツイスタ
5 固定ならしロール
2 Take-up means 3
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003416637A JP4442861B2 (en) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | Steel wire manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003416637A JP4442861B2 (en) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | Steel wire manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005169484A true JP2005169484A (en) | 2005-06-30 |
JP4442861B2 JP4442861B2 (en) | 2010-03-31 |
Family
ID=34735777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003416637A Expired - Fee Related JP4442861B2 (en) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | Steel wire manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4442861B2 (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101137309B1 (en) * | 2009-11-16 | 2012-04-20 | 김지용 | Manufacturing apparatus of polygonal twisted steel fiber |
CN102950224A (en) * | 2012-11-13 | 2013-03-06 | 镇江耐丝新型材料有限公司 | Manufacturing equipment for intermittent-deformation cut metal wire |
CN104338873A (en) * | 2013-07-29 | 2015-02-11 | 贝卡尔特公司 | Straight filament used for belted layer |
JP2015100814A (en) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | 金井 宏彰 | Manufacturing method and manufacturing apparatus of saw wire |
CN106111710A (en) * | 2016-08-15 | 2016-11-16 | 江苏兴达钢帘线股份有限公司 | A kind of water tank monofilament rotates sliding straight device |
CN107052199A (en) * | 2017-05-17 | 2017-08-18 | 黄跃泽 | A kind of Simple reinforced bar straightening bender |
CN108374214A (en) * | 2018-04-26 | 2018-08-07 | 张维国 | Scroll tube and its application method |
CN113814335A (en) * | 2021-09-03 | 2021-12-21 | 中国建筑土木建设有限公司 | Steel strand braiding initial stress adjusting and damping system |
WO2023285075A1 (en) | 2021-07-13 | 2023-01-19 | Nv Bekaert Sa | A steel cord for rubber reinforcement |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103639326A (en) * | 2013-11-29 | 2014-03-19 | 无锡倍安杰机械科技有限公司 | Damage-free bending structure of plastic coated steel wires of automobile seat |
CN105127330B (en) * | 2015-09-25 | 2016-11-23 | 国网山东商河县供电公司 | Straight device smoothed out with the fingers by electric power reinforcing bar |
-
2003
- 2003-12-15 JP JP2003416637A patent/JP4442861B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101137309B1 (en) * | 2009-11-16 | 2012-04-20 | 김지용 | Manufacturing apparatus of polygonal twisted steel fiber |
CN102950224A (en) * | 2012-11-13 | 2013-03-06 | 镇江耐丝新型材料有限公司 | Manufacturing equipment for intermittent-deformation cut metal wire |
CN102950224B (en) * | 2012-11-13 | 2014-11-19 | 镇江耐丝新型材料有限公司 | Manufacturing equipment for intermittent-deformation cut metal wire |
CN109822008A (en) * | 2013-07-29 | 2019-05-31 | 贝卡尔特公司 | Straight monofilament on belt |
CN104338873A (en) * | 2013-07-29 | 2015-02-11 | 贝卡尔特公司 | Straight filament used for belted layer |
WO2015014510A3 (en) * | 2013-07-29 | 2015-06-18 | Nv Bekaert Sa | Straight steel monofilament for a belt ply |
JP2016529150A (en) * | 2013-07-29 | 2016-09-23 | エヌ. ヴイ. ベカルト エス. エイ. | Straight monofilament for belt ply |
US11072205B2 (en) | 2013-07-29 | 2021-07-27 | Nv Bekaert Sa | Straight steel monofilament for a belt ply |
JP2015100814A (en) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | 金井 宏彰 | Manufacturing method and manufacturing apparatus of saw wire |
CN106111710A (en) * | 2016-08-15 | 2016-11-16 | 江苏兴达钢帘线股份有限公司 | A kind of water tank monofilament rotates sliding straight device |
CN107052199A (en) * | 2017-05-17 | 2017-08-18 | 黄跃泽 | A kind of Simple reinforced bar straightening bender |
CN108374214A (en) * | 2018-04-26 | 2018-08-07 | 张维国 | Scroll tube and its application method |
CN108374214B (en) * | 2018-04-26 | 2023-11-03 | 张维国 | False twister and method of use thereof |
WO2023285075A1 (en) | 2021-07-13 | 2023-01-19 | Nv Bekaert Sa | A steel cord for rubber reinforcement |
CN113814335A (en) * | 2021-09-03 | 2021-12-21 | 中国建筑土木建设有限公司 | Steel strand braiding initial stress adjusting and damping system |
CN113814335B (en) * | 2021-09-03 | 2023-05-05 | 中国建筑土木建设有限公司 | Steel strand bundle initial stress adjusting damping system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4442861B2 (en) | 2010-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4442861B2 (en) | Steel wire manufacturing method | |
US4030248A (en) | Method and apparatus for making filament cables | |
JPH0229408B2 (en) | ||
JPH036276B2 (en) | ||
JPH0841790A (en) | Preparation of steel cord and its device | |
JP2016529150A (en) | Straight monofilament for belt ply | |
US4195469A (en) | Method and device for producing metallic cords | |
US3130754A (en) | Push-pull cable casings | |
JP4410800B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing wire cord | |
JP2007270418A (en) | Method and apparatus for producing steel cord | |
JPH05279974A (en) | Steel cord | |
US6311394B1 (en) | Combination 37-wire unilay stranded conductor and method and apparatus for forming the same | |
JP3576321B2 (en) | Equipment for corrugating steel wires for reinforcing rubber products | |
JP2005246406A (en) | Metal cord processing method and metal cord processing apparatus | |
US4498281A (en) | Apparatus and method of making metallic cord | |
JPS62503177A (en) | Wire rope manufacturing method and wire rope twisting machine for carrying out the method | |
JPH0931875A (en) | Steel cord for reinforcing rubber products, its production and manufacturing equipment therefor | |
JPS61206534A (en) | Disk type molding roller mechanism | |
JPH04197541A (en) | Device for twisting wires | |
US4509317A (en) | Apparatus and method for making metallic cord | |
US10245628B2 (en) | Ultra-fine wire fabricating apparatus and method | |
RU2776499C2 (en) | Winding machine | |
JPH08141679A (en) | Formation of metallic wiry material and apparatus thereof | |
JPH0726482A (en) | Apparatus for rotation waving of metallic wire | |
JP5587758B2 (en) | Steel cord manufacturing method and manufacturing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060411 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4442861 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |