JP2005167164A - トランジスタ及びその作製方法 - Google Patents
トランジスタ及びその作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005167164A JP2005167164A JP2003407943A JP2003407943A JP2005167164A JP 2005167164 A JP2005167164 A JP 2005167164A JP 2003407943 A JP2003407943 A JP 2003407943A JP 2003407943 A JP2003407943 A JP 2003407943A JP 2005167164 A JP2005167164 A JP 2005167164A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- electrode
- electrode layer
- drain
- transistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D30/00—Field-effect transistors [FET]
- H10D30/60—Insulated-gate field-effect transistors [IGFET]
- H10D30/67—Thin-film transistors [TFT]
- H10D30/6728—Vertical TFTs
Landscapes
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
【課題】 ゲート長を短くして短チャネル化し、且つ暗電流を低減したトランジスタ及びその製造方法を低コストで提供する。
【解決手段】 基板6の上にソース(またはドレイン)電極層1、半導体層4、ドレイン(またはソース)電極層2を順次積層し、これら積層部分の周囲にある側壁を取り囲むように電気絶縁層5及びゲート電極3を順次有するトランジスタ構造である。この図の例では、電気絶縁層5は電極層2を覆ってこれを保護している。
【選択図】 図3
Description
薄膜トランジスタは、液晶表示装置等の表示用のスイッチング素子として広く用いられている。従来、トランジスタは、アモルファスや多結晶のシリコンを用いて作製されているが、アモルファスや多結晶のシリコンを成膜するプロセスは非常に高い温度下で行われるので、使用可能な基板材料の種類が限られ、軽量な樹脂基板等は使用できないという問題があった。
但し、数式中におけるCox,μ,Vg 及びVthは、次のとおりである。
L : チャンネル長
Cox :ゲート容量(F/m2)
μ :電界効果移動度(cm2/Vs)
Vg :ゲート電圧(V)
Vth :しきい値電圧(V )
同じ材料の組み合わせであっても、式(1)で表される通り、ソース及びドレイン電極間の距離(チャンネル長)Lを短くするだけでも、高いId を得るのに非常に効果的である。現在のシリコンテクノロジーにおいては、リソグラフィー加工技術の向上により、当初10μm幅のゲート長が現在では0.1μm程度まで縮小されつつある。しかし、このリソグラフィー加工技術は複雑で高価な装置を必要とするため、有機TFTのメリットのひとつである低コストプロセスという観点からは好ましくはない。そこで、図1の断面図(a)とその平面図である図1(b)または図1(a')に示す従来のようなソース及びドレイン電極を横に配置したプレーナー構造ではなく、図2(断面図(a)と平面図(b))に示すソース(またはドレイン)電極、半導体層及びドレイン(またはソース)電極が順次積層した縦型構造が望ましく、特許文献1(特開2003−110110)や特許文献2(特開2003−31816)で提案されている。チャンネル長となる半導体層の厚み方向については、極めて薄い膜厚でも、蒸着や印刷法、インクジェット法などの一般に良く知られる成膜方法でも比較的容易に制御することは可能である。
ちなみに、従来のプレーナー型構造のトランジスタでは、ソース及びドレイン電極が対向している面積は、ソース、ドレイン電極層、及び半導体層の厚みに依存し、一般的に数十〜数百nm程度とかなり薄いため、上述のような問題についてはあまり影響はない。
また、ソース電極層と半導体層、もしくは半導体層とドレイン電極層の間に半導体材料または電荷輸送材料からなるバッファー層を有することが好ましい。バッファー層を挿入することにより、ソースもしくはドレイン電極と半導体層間の電気的コンタクトがより良好となり、トランジスタオフ電流の低減が可能となる。
2:ドレイン(またはソース)電極層
3:ゲート電極層、 4:半導体層
5:電気絶縁層、 6:基板
7:バッファー層1、 8:バッファー層2
Claims (3)
- 基板上に第1電極層、半導体層、第2電極層が順次積層されて積層体をなしており、第1電極層と第2電極層はその一方がソース電極,他方がドレイン電極であり、前記積層体の壁に接して設けられた電気絶縁層の上に前記積層体の周囲の少なくとも2箇所にゲート電極が形成されていることを特徴とするトランジスタ。
- 基板上に第1電極層、半導体層、第2電極層が順次積層されて積層体をなしており、第1電極層と第2電極層はその一方がソース電極,他方がドレイン電極であり、前記積層体の周囲を囲みかつ外側壁に接する電気絶縁層を介してゲート電極が形成されていることを特徴とするトランジスタ。
- 前記半導体層が有機物であることを特徴とする請求項1または2に記載のトランジスタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003407943A JP2005167164A (ja) | 2003-12-05 | 2003-12-05 | トランジスタ及びその作製方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003407943A JP2005167164A (ja) | 2003-12-05 | 2003-12-05 | トランジスタ及びその作製方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005167164A true JP2005167164A (ja) | 2005-06-23 |
Family
ID=34729839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003407943A Pending JP2005167164A (ja) | 2003-12-05 | 2003-12-05 | トランジスタ及びその作製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005167164A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100751382B1 (ko) * | 2006-10-31 | 2007-08-22 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 박막 트랜지스터 및 이를 구비한 유기 전계 발광디스플레이 장치 |
WO2011052413A1 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Non-linear element, display device, and electronic device |
WO2011052410A1 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Power diode, rectifier, and semiconductor device including the same |
JP2011119690A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-06-16 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 電界効果型トランジスタ |
JP2011129898A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-30 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | トランジスタ |
JP2011129899A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-30 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | トランジスタ |
JP2011141523A (ja) * | 2009-10-16 | 2011-07-21 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 液晶表示装置、及び当該液晶表示装置を具備する電子機器 |
WO2012067182A1 (ja) * | 2010-11-19 | 2012-05-24 | シャープ株式会社 | 有機半導体装置 |
US8704218B2 (en) | 2009-10-30 | 2014-04-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device having an oxide semiconductor film |
CN104681629A (zh) * | 2015-03-18 | 2015-06-03 | 京东方科技集团股份有限公司 | 薄膜晶体管、阵列基板及其各自的制备方法、显示装置 |
JP2016111344A (ja) * | 2014-12-03 | 2016-06-20 | 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 | 垂直型薄膜トランジスタ及びその製造方法 |
US9520411B2 (en) | 2009-11-13 | 2016-12-13 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device including the same |
CN106298804A (zh) * | 2016-08-25 | 2017-01-04 | 昆山国显光电有限公司 | 像素结构及其制备方法、以及显示面板 |
CN107180876A (zh) * | 2017-07-04 | 2017-09-19 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种薄膜晶体管及其制备方法、阵列基板 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07297406A (ja) * | 1994-04-21 | 1995-11-10 | Tdk Corp | 縦型薄膜半導体装置 |
JP2003086804A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Seiko Epson Corp | 有機半導体装置 |
JP2003282884A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-03 | Kansai Tlo Kk | サイドゲート型有機fet及び有機el |
JP2004015007A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 有機トランジスタ及びその製造方法 |
-
2003
- 2003-12-05 JP JP2003407943A patent/JP2005167164A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07297406A (ja) * | 1994-04-21 | 1995-11-10 | Tdk Corp | 縦型薄膜半導体装置 |
JP2003086804A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Seiko Epson Corp | 有機半導体装置 |
JP2003282884A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-03 | Kansai Tlo Kk | サイドゲート型有機fet及び有機el |
JP2004015007A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 有機トランジスタ及びその製造方法 |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100751382B1 (ko) * | 2006-10-31 | 2007-08-22 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 박막 트랜지스터 및 이를 구비한 유기 전계 발광디스플레이 장치 |
JP2011141523A (ja) * | 2009-10-16 | 2011-07-21 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 液晶表示装置、及び当該液晶表示装置を具備する電子機器 |
US10310348B2 (en) | 2009-10-16 | 2019-06-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic apparatus having the same |
US10061172B2 (en) | 2009-10-16 | 2018-08-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic apparatus having the same |
US8941107B2 (en) | 2009-10-30 | 2015-01-27 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Power diode, rectifier, and semiconductor device including the same |
US9112041B2 (en) | 2009-10-30 | 2015-08-18 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Transistor having an oxide semiconductor film |
WO2011052413A1 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Non-linear element, display device, and electronic device |
WO2011052410A1 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Power diode, rectifier, and semiconductor device including the same |
TWI500167B (zh) * | 2009-10-30 | 2015-09-11 | Semiconductor Energy Lab | 功率二極體、整流器、及包含該功率二極體或該整流器之半導體裝置 |
US8598635B2 (en) | 2009-10-30 | 2013-12-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Transistor |
US8643004B2 (en) | 2009-10-30 | 2014-02-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Power diode including oxide semiconductor |
US8704218B2 (en) | 2009-10-30 | 2014-04-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device having an oxide semiconductor film |
JP2011119690A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-06-16 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 電界効果型トランジスタ |
US9105609B2 (en) | 2009-10-30 | 2015-08-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Oxide-based semiconductor non-linear element having gate electrode electrically connected to source or drain electrode |
US9520411B2 (en) | 2009-11-13 | 2016-12-13 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device including the same |
US10332912B2 (en) | 2009-11-13 | 2019-06-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device including the same |
JP2011129899A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-30 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | トランジスタ |
JP2011129898A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-30 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | トランジスタ |
US20130234128A1 (en) * | 2010-11-19 | 2013-09-12 | Shigeru Aomori | Organic semiconductor device |
WO2012067182A1 (ja) * | 2010-11-19 | 2012-05-24 | シャープ株式会社 | 有機半導体装置 |
JP2016111344A (ja) * | 2014-12-03 | 2016-06-20 | 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 | 垂直型薄膜トランジスタ及びその製造方法 |
CN104681629A (zh) * | 2015-03-18 | 2015-06-03 | 京东方科技集团股份有限公司 | 薄膜晶体管、阵列基板及其各自的制备方法、显示装置 |
US9960188B2 (en) | 2015-03-18 | 2018-05-01 | Boe Technology Group Co., Ltd. | Thin film transistor, array substrate, and fabrication method there of, and display apparatus |
CN106298804A (zh) * | 2016-08-25 | 2017-01-04 | 昆山国显光电有限公司 | 像素结构及其制备方法、以及显示面板 |
CN106298804B (zh) * | 2016-08-25 | 2019-01-15 | 昆山国显光电有限公司 | 像素结构及其制备方法、以及显示面板 |
CN107180876A (zh) * | 2017-07-04 | 2017-09-19 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种薄膜晶体管及其制备方法、阵列基板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8319223B2 (en) | Thin film transistor array panel using organic semiconductor and a method for manufacturing the same | |
CN101867017B (zh) | 薄膜晶体管和用于制造薄膜晶体管的方法 | |
US7923718B2 (en) | Organic thin film transistor with dual layer electrodes | |
US7504709B2 (en) | Electronic device, method of manufacturing an electronic device, and electronic apparatus | |
CN102867914B (zh) | 电子器件和半导体器件的制造方法 | |
EP1648030A2 (en) | Organic thin film transistor array | |
JP2008535218A (ja) | 薄膜トランジスタのためのポリマー製ゲート誘電体 | |
JP2005167164A (ja) | トランジスタ及びその作製方法 | |
TWI677104B (zh) | 薄膜電晶體、薄膜電晶體之製造方法及使用薄膜電晶體之影像顯示裝置 | |
JP2008258608A (ja) | 両極性トランジスタ設計 | |
TW200903656A (en) | Thin-film semiconductor device and its manufacturing method | |
CN103855085A (zh) | 薄膜器件、薄膜器件制造方法和显示器制造方法 | |
EP3706166A1 (en) | Integrated circuit, method for manufacturing same, and radio communication device using same | |
US7655943B2 (en) | Organic electroluminescent display device having OTFT and method of fabricating the same | |
JP2005142474A (ja) | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
EP2156482A1 (en) | Reducing defects in electronic switching devices | |
JP2005294571A (ja) | 電界効果型トランジスタ | |
JPWO2016067591A1 (ja) | 薄膜トランジスタアレイおよびその製造方法 | |
JP2004111872A (ja) | 縦型電界効果トランジスタ及びその製造方法並びにそれを有する演算素子 | |
JP2008147346A (ja) | 有機薄膜トランジスタの製造方法、及び該製造方法により作製した有機薄膜トランジスタ | |
JP4926378B2 (ja) | 表示装置及びその作製方法 | |
WO2015137022A1 (ja) | 電子デバイス及びその製造方法 | |
JP5630364B2 (ja) | 有機半導体素子の製造方法および有機半導体素子 | |
KR101251997B1 (ko) | 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법 | |
JP2006165234A (ja) | 電界効果型トランジスタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090219 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090623 |