JP2005008016A - Tractor - Google Patents
Tractor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005008016A JP2005008016A JP2003173836A JP2003173836A JP2005008016A JP 2005008016 A JP2005008016 A JP 2005008016A JP 2003173836 A JP2003173836 A JP 2003173836A JP 2003173836 A JP2003173836 A JP 2003173836A JP 2005008016 A JP2005008016 A JP 2005008016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- driver
- tractor
- passage
- vehicle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、トラクタ車体の後部にバックホー等の作業装置が備えられたトラクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、トラクタの前部にフロントローダを装着し、後部にバックホーを装着して構成されたTLB(トラクタ・フロントローダ・バックホー)と呼称される作業車がある(例えば、特許文献1〜3)。
このTLBに採用されるトラクタは、車体上に反転支持機構を介して運転席を前後反転自在に備え、この運転席の前方に操縦ハンドルや操縦フロアを有する操縦部を備えたものとなっており、フロントローダ及びバックホーは、それぞれ独自に操作レバーを備えた構成となっている。
【0003】
そして、トラクタを走行運転する場合やフロントローダで作業を行う場合には、運転席を前向き姿勢としてそれぞれ操縦ハンドル、操作レバー等を操作可能とし、バックホーで作業を行う場合には、運転席を後向き姿勢に反転してバックホーの操作レバーを操作可能とするものとなっていた。
【0004】
【特許文献1】
特開平9−9713号公報
【特許文献2】
特開2001−63640号公報
【特許文献3】
特開2002−80549号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
前述のトラクタでは、例えば、目的地に走行移動したのち掘削作業に移行するような場合、作業者は、操縦部側から運転席を後向き姿勢に変更したあと、一旦地上に降りてトラクタの後側に移動し、バックホー側のステップ等を利用して運転席に着座するといった動作を行う必要があった(例えば、特許文献1)。
これは、操縦部とバックホーとの前後間、特に運転席の周囲に、油圧昇降装置の操作レバーや走行系の副変速レバー等の操作レバーが多数散在して配置されており、トラクタ車体上に作業者が移動するスペースを確保し難いことによるものであった。
【0006】
そのため、作業者の移動にかかる労力が大きくなるとともに、即座に掘削作業に移行できないために作業効率が悪化し、また、地面の泥土をトラクタ上やバックホー上に乗り上げることが多くなることから、清掃等のメンテナンスを高頻度で行う必要が生じるものであった。
そこで、トラクタ車体上における運転席の左右側方に、前記操縦部と作業装置との間を前後に通行可能とする通路を形成したものもある(例えば、特許文献2)。
【0007】
しかし、この従来の場合、運転席の左右側方に設けた通路が、油圧装置を覆うフロアーシートの運転席の支持部分と略同位置の高さ位置に設けられていたため、例えば作業者が着座した状態で運転席を回転させる際に、作業者の膝を高く持ち上げて、脚の下端部をフロアシートの運転席の支持部分の高さよりも高く上げておかなければならず、不便であった。また、通路が高いため、通路を通る際に転倒しないようにフェンダー等に手をかける場合、作業者は腰を大きくかがめる必要があり、通行にも不便であった。
【0008】
本発明は上記問題点に鑑み、運転席の姿勢変更を楽に行えると共に、運転席前方の操縦部と、後方の作業装置との間の移動を迅速且つ容易に行えるようにしたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この技術的課題を解決する本発明の技術的手段は、トラクタ車体2上に運転席8が備えられ、該運転席8の前方にトラクタ1の操縦部43が、後方に作業装置13がそれぞれ備えられ、前記運転席8が、前記操縦部43を操作可能とする前向き姿勢と前記作業装置13を操作可能とする後向き姿勢との各姿勢をとるように備えられているトラクタにおいて、
前記トラクタ車体2上における前記運転席8の左右側方に、前記操縦部43と前記作業装置13との間を前後に通行可能とする通路52が、油圧装置5を覆うフロアーシート6の運転席8の支持部分6aよりも低い位置に設けられている点にある。
【0010】
また、本発明の他の技術的手段は、前記通路52は、油圧装置5のリフトアームの回転支持軸部20に略対応する高さ位置に配置されている点にある。
また、本発明の他の技術的手段は、運転席8の左右側方の操作レバー50の基部側を覆うカバー部材53が、運転席8の下面よりも低い位置に配置されている点にある。
また、本発明の他の技術的手段は、前記通路52が、車軸ケース18又はブレーキケース17にステー57を介して支持されている点にある。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図6は、本発明に係るトラクタ1を示しており、このトラクタ1は、エンジン、ミッションケース等で構成されたトラクタ車体2を備え、該車体2の前後に左右一対の前後輪3,4を備えている。
また、トラクタ車体2は、その後上部に、3点リングに装着した作業機を昇降するための油圧装置5と、この油圧装置5の上方を覆うフロアシート6とを有しており、このフロアシート6上には、運転席8が反転支持装置7を介して前後反転自在に設けられている。また、フロアシート6の左右側部には、後輪4の前方及び上方を覆う車輪フェンダ9がボルト等の締結具を介して取付固定されている。
【0012】
トラクタ車体2の前部には、取付枠11を介してフロントローダ12が装着され、トラクタ車体2の後部には同じく取付枠11を介してバックホー(本発明にかかる作業装置)13が着脱自在に装着されており、これらによって、TLB(トラクタ・フロントローダ・バックホー)と呼称される作業車を構成するものとなっている。
フロアシート6の下方には、図1に示すように、ミッションケース16と、該ミッションケース16の左右両側に位置する一対のブレーキケース17と、各ブレーキケース17の外側に位置する左右一対の後車軸ケース18とが配置され、ミッションケース16の上面に、油圧装置5が載置固定され、油圧装置5の左右両側に、リフトアームの回転支持軸部20が設けられている。
【0013】
前記取付枠11は、前部側が車体2の側部に固定され、後部側が後車軸ケース18に連結されるようになっており、取付枠11の後上部には、正面視門型に構成されたロプス15の下端部が取付固定されている。
バックホー13は、取付枠11の後部に着脱自在に連結される機枠21と、該機枠21の後部に設けられた掘削装置22とを備え、該掘削装置22は、機枠21に左右揺動自在に枢支された旋回枠23と、該旋回枠23に上下揺動自在に基部が枢支されたブーム24と、該ブーム24の上部に前後揺動自在に基部が枢支されたアーム25と、該アーム25の先端部に前後揺動自在に枢支されたバケット26とを有し、前記旋回枠23、ブーム24、アーム25及びバケット26は、それぞれ油圧シリンダよりなるスイングシリンダ27、ブームシリンダ28、アームシリンダ29及びバケットシリンダ30によって揺動動作される。
【0014】
前記機枠21の上部にはトラクタ車体2側に向けて前方に突出するステップ31が設けられ、このステップ31上には、操作レバー32等を有する操作ボックス33が立設されている。また、機枠21の左右両側には、ブラケットを介してスタビライザ34が揺動シリンダ35により上下揺動自在に設けられている。
前記運転席8前方のトラクタ車体2上には、操縦ハンドル40、操縦フロア41、ブレーキやアクセル等のペダル装置等を有する操縦部43が備えられており、この操縦部43を介してトラクタ1の走行運転等を行えるようにしている。
【0015】
左右の車輪フェンダー9の間で、前記フロアシート6の左右中央部には、前記反転支持装置7が設けられており、この反転支持装置7は、図1及び図2に示すように、フロアシート6に固定されたベース部材45と、このベース部材45に上下方向の支軸46を介して回動自在に設けられたシート台47とを備え、該シート台47の左右側部に設けたスライドレール48を介して運転席8が前後位置調整自在に支持されるようになっている。
また、反転支持装置7は、運転席8を前向き姿勢又は後向き姿勢に位置決め可能とするロック手段(図示略)を備えており、このロック手段を解除することによって、ベース部材45に対してシート台47を水平回転可能とし、運転席8の姿勢変更を行えるようにしている。
【0016】
図1〜図3に示すように、前記運転席8の右側方におけるフロアシート6(フロアシート6の右側部6b)の上面は、フロアーシート6の運転席8の支持部分6aと同一高さに形成され、この右側部6bに、油圧装置5用の操作レバーや走行系の副変速レバーなどの複数の操作レバー50が集中して備えられている。また、運転席8の左側方であって、左側の車輪フェンダ9との間のフロアシート6上には、作業者が、操縦部43の操縦フロア41とバックホー13のステップ31との間を前後に通行できるように構成された通路52が形成されている。この通路52は、油圧装置5のリフトアームの回転支持軸部20に略対応する高さ位置に配置されている。
【0017】
前記操作レバー50の基部側は、該操作レバー50の揺動を案内する案内溝55,56等を有したカバー部材53によって覆われており、このカバー部材53は、フロアシート6上にボルト固定されるとともに、右側の車輪フェンダー9にもボルトで連結されるようになっている。したがって、カバー部材53は、車輪フェンダー9の補強部材としての機能を有するものとなっている。運転席8の左右側方の操作レバー50の基部側を覆うカバー部材53は、運転席8の下面よりも低い位置に配置されている。
【0018】
他方、前記通路52は、フロアーシート6の反転支持装置7の搭載部分即ち運転席8の支持部分6aから段部6cを介して該支持部分6aより低い位置に設けられ、通路52は、油圧装置5のリフトアームの回転支持軸部20に略対応する高さ位置に配置されている。
なお、図示省略しているが、通路52の上面には、滑り止め機能を有するステップ部材を取り付けるようにしてもよい。
また、フロアシート6の表面に凹凸を形成することにより滑り止め機能を持たせることも可能であるが、上述のような泥落とし等が困難となるため、フロアシート6とは個別のステップ部材を着脱自在に備える方が好ましい。
【0019】
前記通路52は、車軸ケース14又はブレーキケース17にステー57を介して支持されている。
図4及び図5に示すように、運転席8の支軸46は、シート台47に貫通固定された外筒体59と、外筒体59に螺合された円筒形状のねじ軸体60と、有底円筒状の外装筒体61とを備え、ねじ軸体60の頭部60aと外筒体59の下端との間で、外装筒体61の底部61aが挟持固定され、外装筒体61の上端部が、ベース部材45に貫通固定されている。従って、支軸46の外筒体59がねじ軸体60に対してねじを介して上下方向の縦軸A廻りに回転され、これにより、運転席8が、シート台47及び外筒体59と共に、縦軸A廻りに前述の如く水平回転可能とされている。
【0020】
運転席8の座部の前端部下部に、運転席8に着座している作業者を圧力等により検出する検出センサ63が設けられている。検出センサ63に接続した電気ハーネス64が、検出センサ63から運転席8の下方に突出されて、支軸46の外筒体59内及びねじ軸体60内に挿通されて、ベース部材45の下方に引き出され、トラクタ車体2の前部ボンネット内等に設けられたバッテリ等に接続されている。
従って、運転席8を回転による姿勢変更しても、電気ハーネス64が支軸46に巻き付いて、オペレーションプレゼンスコントロール(OPC)システムに支障をきたすようなこともなくなる。
【0021】
以上の構成において、トラクタ1を走行運転する場合やフロントローダ12による作業を行う場合には、反転支持装置7を介して運転席8を前向き姿勢とすることによって、操縦部43における操縦ハンドル40等やフロントローダ12の操作レバーを操作できるようにする。
そして、上記各作業から、バックホーによる掘削作業に移行する場合には、操縦部43側から反転支持装置7を介して運転席8を後向き姿勢に反転させる。
この際、複数の操作レバー50が運転席8の右側方に集中して配設されていて、左側方には広い通路空間が形成されているため、運転席8の回動半径が大きい部位(図例では、運転席8の前部)を通路52側に向けて回動することによって、運転席8が操作レバー50に干渉しないようになっている。
【0022】
そのため、運転席8を前向き姿勢と後向き姿勢との間で同一レベルで水平回転でき、従来のように、運転席8を上昇させる機構等を備えることなく簡素な構造で迅速且つ簡単に反転動作できるものとなる。運転席8の左右側方に設けた通路52が、油圧装置5を覆うフロアーシート6の運転席8の支持部分6aよりも低い位置に設けられて、該通路52は、油圧装置5のリフトアームの回転支持軸部20に略対応する高さ位置に配置されているので、例えば作業者が着座した状態で運転席8を回転させる際に、作業者の脚を通路52側に向けておけば、作業者の膝を高く持ち上げて、脚の下端部を支持部分の高さよりも高く上げておく必要もなくなり、運転席8をスムーズに回転して姿勢変更することができるようになる。また、操作レバー50の基部側を覆うカバー部材53が、運転席8の下面よりも低い位置に配置されているので、運転席8を支軸46廻りに回転させる際に、運転席8がカバー部材53と干渉するおそれがなくなり、運転席8をスムーズに回転させて姿勢変更を簡単になすことができる。また、通路52が、車軸ケース14又はブレーキケース17にステー57を介して支持されているので、簡単な支持構造で、通路52を、作業者の体重を充分に支えることができる頑丈なものにすることができる。
【0023】
そして、運転席8を後向き姿勢に変更したあとに、操縦フロア41から運転席8の左側方の通路52を通ってバックホー13のステップ31に移動し、運転席8に着座することによって、作業者がバックホー13の操作レバー32を操作できる状態とする。このとき、通路52が低いため、通路52を通る際に転倒しないようにフェンダー等に手をかける場合にも、作業者は腰を大きくかがめる必要はなくなり、通行にも便利になる。
したがって、作業者は、地上に降りることなくトラクタ車体2上でバックホー13側に迅速に移動できることとなり、移動にかかる労力を軽減できるとともに、即座に次の作業に取り掛かることができ、作業効率を向上できるものとなる。また、地面の泥土をバックホー13側に乗り上げることも少なくなるため、清掃等も容易に行えるものとなる。
【0024】
なお、バックホー13作業から、トラクタの走行運転やフロントローダ12の作業に移行するには、上記と逆の動作を行えばよい。
本発明は、上記実施形態に限ることなく適宜設計変更可能である。
例えば、トラクタ車体上の通路と操作レバー50との左右配置は上記に限られるものではなく、左右逆に構成してもよい。また、運転席8は、水平回転することによって姿勢変更するものに限らず、フロアシート6上から取り外して反転するように構成したものであってもよい。更に、前向き姿勢の運転席と、後向き姿勢の運転席とを個別にトラクタ車体上に備えるようにしてもよい。
【0025】
トラクタ車体2の後部に装着される作業装置は、バックホー13に限らず他の作業装置に置換することもでき、また、本発明は、トラクタ車体2前部のフロントローダ12の有無によって限定されるものではない。
【0026】
【発明の効果】
本発明によれば、運転席の姿勢変更を楽に行えると共に、運転席の左右側方に形成した通路を介して、運転席前方の操縦部と、後方の作業装置との間の移動を迅速且つ容易に行えるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すトラクタ後部側の正面図である。
【図2】同側面図である。
【図3】同平面図である。
【図4】同運転席の支持部分の構造を示す側面図である。
【図5】同運転席の支軸部分の構成を示す側面断面図である。
【図6】トラクタ後部側の側面図である。
【符号の説明】
1 トラクタ
2 トラクタ車体
5 油圧装置
6 フロアシート
6a 支持部分
8 運転席
13 バックホー(作業装置)
17 ブレーキケース
18 後車軸ケース
20 回転支軸部
43 操縦部
50 操作レバー
52 通路
53 カバー部材
57 ステー[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a tractor provided with a work device such as a backhoe at the rear of a tractor vehicle body.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, there is a work vehicle called a TLB (tractor / front loader / backhoe) configured by mounting a front loader on a front portion of a tractor and a backhoe on a rear portion (for example, Patent Documents 1 to 3). .
The tractor employed in the TLB includes a driver's seat that can be reversed in the front-rear direction via a reverse support mechanism on the vehicle body, and a steering portion having a steering handle and a steering floor in front of the driver's seat. The front loader and the backhoe are each provided with an operation lever.
[0003]
And when driving the tractor or working with the front loader, the driver's seat can be operated forward and the steering wheel, control lever, etc. can be operated, and when working on the backhoe, the driver's seat must be turned backwards. The backhoe control lever can be operated by reversing its posture.
[0004]
[Patent Document 1]
JP-A-9-9713 [Patent Document 2]
JP 2001-63640 A [Patent Document 3]
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-80549
[Problems to be solved by the invention]
In the case of the above-described tractor, for example, when moving to a destination and then shifting to excavation work, the operator changes the driver's seat from the control unit side to a backward posture, and then descends to the ground once to the rear side of the tractor. It is necessary to perform an operation such as moving to, and sitting on the driver's seat using a step on the backhoe side or the like (for example, Patent Document 1).
This is because a large number of operating levers such as the hydraulic elevating device operating lever and traveling system auxiliary transmission lever are scattered between the front and back of the control unit and the backhoe, especially around the driver's seat. This is because it is difficult to secure a space for the worker to move.
[0006]
As a result, the labor required for the movement of workers increases, the work efficiency deteriorates because it is not possible to immediately shift to excavation work, and the mud on the ground often rides on the tractor or backhoe. It is necessary to perform maintenance such as high frequency.
In view of this, there is a type in which a passage is formed on the tractor vehicle body on the left and right sides of the driver's seat so that the control unit and the work device can pass back and forth (for example, Patent Document 2).
[0007]
However, in this conventional case, the passage provided on the left and right sides of the driver's seat is provided at a height position substantially the same as the support portion of the driver's seat of the floor seat that covers the hydraulic device. When the driver's seat is rotated in this state, it is inconvenient that the operator's knee must be lifted high and the lower end of the leg must be raised higher than the height of the support portion of the driver seat on the floor seat. . In addition, since the passage is high, when the hand is put on the fender or the like so as not to fall down when passing through the passage, it is necessary for the operator to bend down greatly and it is inconvenient to pass.
[0008]
In view of the above problems, the present invention can easily change the posture of the driver's seat and can quickly and easily move between the control unit in front of the driver's seat and the rear working device.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
The technical means of the present invention for solving this technical problem is that a driver's
On the left and right sides of the driver's
[0010]
Another technical means of the present invention is that the
Another technical means of the present invention is that a
Another technical means of the present invention is that the
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 6 shows a tractor 1 according to the present invention. The tractor 1 includes a
Further, the
[0012]
A
Below the
[0013]
The
The
[0014]
A
On the
[0015]
The
The reversing
[0016]
As shown in FIGS. 1 to 3, the upper surface of the floor seat 6 (the
[0017]
The base side of the
[0018]
On the other hand, the
Although not shown, a step member having an anti-slip function may be attached to the upper surface of the
In addition, it is possible to provide an anti-slip function by forming irregularities on the surface of the
[0019]
The
As shown in FIGS. 4 and 5, the
[0020]
A detection sensor 63 that detects an operator seated on the driver's
Therefore, even if the posture of the driver's
[0021]
In the above configuration, when driving the tractor 1 or performing an operation using the
And when shifting from each said operation | work to the excavation work by a backhoe, the driver's
At this time, since a plurality of operation levers 50 are concentrated on the right side of the driver's
[0022]
Therefore, the driver's
[0023]
Then, after the driver's
Therefore, the operator can quickly move to the
[0024]
In order to shift from the
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed in design.
For example, the left-right arrangement of the passage on the tractor vehicle body and the
[0025]
The working device attached to the rear portion of the
[0026]
【The invention's effect】
According to the present invention, the posture of the driver's seat can be easily changed, and the movement between the control unit in front of the driver's seat and the rear working device can be quickly and via the passage formed on the left and right sides of the driver's seat. It becomes easy to do.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a tractor rear side showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a side view of the same.
FIG. 3 is a plan view of the same.
FIG. 4 is a side view showing a structure of a support portion of the driver seat.
FIG. 5 is a side cross-sectional view showing a configuration of a support shaft portion of the driver seat.
FIG. 6 is a side view of the rear side of the tractor.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
17
Claims (4)
前記トラクタ車体(2)上における前記運転席(8)の左右側方に、前記操縦部(43)と前記作業装置(13)との間を前後に通行可能とする通路(52)が、油圧装置(5)を覆うフロアーシート(6)の運転席(8)の支持部分(6a)よりも低い位置に設けられていることを特徴とするトラクタ。A driver's seat (8) is provided on the tractor vehicle body (2), a control unit (43) of the tractor (1) is provided in front of the driver's seat (8), and a work device (13) is provided in the rear. In the tractor in which the driver's seat (8) is provided to take the postures of a forward posture that allows the operation unit (43) to be operated and a rearward posture that allows the work device (13) to be operated.
On the left and right sides of the driver's seat (8) on the tractor body (2), there is a passage (52) that can pass back and forth between the control unit (43) and the work device (13). The tractor characterized by being provided in the position lower than the support part (6a) of the driver's seat (8) of the floor seat (6) which covers an apparatus (5).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003173836A JP2005008016A (en) | 2003-06-18 | 2003-06-18 | Tractor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003173836A JP2005008016A (en) | 2003-06-18 | 2003-06-18 | Tractor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005008016A true JP2005008016A (en) | 2005-01-13 |
JP2005008016A5 JP2005008016A5 (en) | 2006-09-21 |
Family
ID=34097548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003173836A Pending JP2005008016A (en) | 2003-06-18 | 2003-06-18 | Tractor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005008016A (en) |
-
2003
- 2003-06-18 JP JP2003173836A patent/JP2005008016A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11518450B2 (en) | Loader cab | |
US11801794B2 (en) | Display position for cab with overhead door | |
US10597851B2 (en) | Operation device for construction machine | |
JP3655429B2 (en) | Control lever device for construction machinery | |
KR20200074096A (en) | Excavator man lift-lift | |
JP3558561B2 (en) | Tractor | |
JP4108913B2 (en) | Earthmoving machinery cab | |
JP4931859B2 (en) | Operation pedal | |
JP2005008016A (en) | Tractor | |
KR20200074130A (en) | Tool carrier | |
JPH1037242A (en) | Hydraulic in hydraulic shovel | |
JP2004116048A (en) | Operating machine | |
US12024854B2 (en) | Excavator blade cylinder | |
JP2006006721A (en) | Operating device for construction machine | |
JP7436271B2 (en) | tractor | |
JPH1136368A (en) | Operation lever device of construction machine | |
JP3187710B2 (en) | Backhoe structure | |
JP2004142479A (en) | Seat of working vehicle | |
JP2001080549A (en) | Riding type working vehicle | |
JP2693285B2 (en) | Control lever device | |
JP4796012B2 (en) | Tractor-mounted backhoe | |
JP2024135953A (en) | Construction Machinery | |
JP3609368B2 (en) | Work machine | |
JP2002144896A (en) | Mini-crawler type swivel dump vehicle | |
JPH0626078A (en) | Back hoe |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050915 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20060808 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20080314 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080318 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080515 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080624 |