Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2005094005A - 縦形歪シリコン(strainedsilicon)・デバイスの方法および構造 - Google Patents

縦形歪シリコン(strainedsilicon)・デバイスの方法および構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005094005A
JP2005094005A JP2004266297A JP2004266297A JP2005094005A JP 2005094005 A JP2005094005 A JP 2005094005A JP 2004266297 A JP2004266297 A JP 2004266297A JP 2004266297 A JP2004266297 A JP 2004266297A JP 2005094005 A JP2005094005 A JP 2005094005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
contact
gate electrode
layer
body layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004266297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4160942B2 (ja
Inventor
Kangguo Cheng
チェン・カンクオ
Dureseti Chidambarrao
チダムバルラーオ・デュレセティー
Rama Divakaruni
ディバカルニ・ラーマ
Oleg G Gluschenkov
グルシェンコフ・オレグ・ジー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2005094005A publication Critical patent/JP2005094005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4160942B2 publication Critical patent/JP4160942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/038Making the capacitor or connections thereto the capacitor being in a trench in the substrate
    • H10B12/0383Making the capacitor or connections thereto the capacitor being in a trench in the substrate wherein the transistor is vertical
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/038Making the capacitor or connections thereto the capacitor being in a trench in the substrate
    • H10B12/0385Making a connection between the transistor and the capacitor, e.g. buried strap
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/05Making the transistor
    • H10B12/053Making the transistor the transistor being at least partially in a trench in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/48Data lines or contacts therefor
    • H10B12/485Bit line contacts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

【課題】縦形歪シリコン・デバイスの方法および構造を提供すること。
【解決手段】SiGeウェハ中のトレンチ・コンデンサ型縦形トランジスタDRAMセルにおいて、トレンチ壁上にトランジスタの移動度を向上させるエピタキシャル歪シリコン層を形成することによってパッド窒化物のオーバハングを補償し、トレンチのポリ充填物から空洞を除去し、ビット線接点の抵抗値を小さくする。別の特徴は、縦形歪シリコン・チャネルを形成することにより、この縦形デバイスの性能が向上することである。
【選択図】図11

Description

本発明の分野は、集積回路プロセスの分野であり、詳細には、縦形パス・トランジスタ(passtransistor)を有するDRAMセルの分野である。
ASICその他の複雑なシステム内のDRAMおよびDRAMアレイにおける縦形トランジスタDRAMセルの製作では、コンデンサを形成するとトレンチ上部のトレンチ壁からシリコンが除去され、それによってパッド窒化物のオーバハングが生成される。
このオーバハングにより、トレンチ上部へのゲート電極の充填が妨げられ、それによってゲート電極中に不都合な空洞が残る。
さらに、所与のグラウンド・ルール(ground rule)およびセル間隔では、縦形トランジスタの上部電極へのビット線接点用スペースは限られている。上部トレンチからシリコンを除去すると、トレンチ壁の外側をシリコン・ウエル中に延びるビット線接点の幅がさらに狭くなる。
セルの横方向寸法を小さくする要求が大きいことを考慮すると、セルの幅を広げてより広いトレンチおよびより広いビット線接点を収容するという選択肢はない。
高性能デバイスに対する要求が着実に増えているので、歪シリコンを用いることは、電子の移動度を向上させる魅力的な選択肢の1つである。
本発明の特徴は、トレンチ壁上にトランジスタの移動度を向上させるエピタキシャル歪シリコン層を形成することによって、トレンチ・コンデンサ型縦形トランジスタDRAMセル内でパッド窒化物のオーバハングを補償することである。
本発明の別の特徴は、シリコンを追加することにより、トレンチのポリ充填部から空洞が除去されることである。
本発明の別の特徴は、シリコンが追加されて幅が広くなることにより、ビット線接点の抵抗値が小さくなることである。
本発明の別の特徴は、縦形歪シリコン・チャネルを形成することにより、この縦形デバイス(verticaldevice)の性能が向上することである。
図1に、本発明に用いるウェハを示す。図では、基板10はバルク・シリコン基板であり、その上にSiGe合金の緩衝層20と、やはりSiGeのデバイス層30が形成される。歪シリコン層は、SiGe層の垂直面上に形成されることになり、トランジスタ本体は、この垂直な歪シリコン層内に形成されることになる。パッド酸化物42およびパッド窒化物45により、この構造が完成する。
層20は、これら2つの材料の原子間隔の差に対応するために基板10の表面上に形成される。層20中には、トランジスタの動作に有害な転位その他の材料欠陥がある。当技術分野では周知のように、完全に緩和されたSiGe層である層30は、図に示すセル内だけでなく、任意選択で、図に示すDRAMセルを含む集積回路の他のところに形成されるプレーナ型トランジスタを含む論理回路内でもトランジスタを保持するために形成される。
当技術分野で知られているように、開口110は、例えば深さ8ミクロンの深いトレンチであり、アクセス・デバイスとしての縦形FET(電界効果トランジスタ)を有するDRAMセルを収容することになる。
本発明は、DRAM用集積回路とともに用いることもできるし、DRAMアレイを含み、他の機能を有する回路とともに用いることもできる。現在の実務慣行では、集積回路の形態で製作される多くの複合システムは、DRAMから形成されるメモリを含む。
図2に、いくつかの中間ステップによりコンデンサ100を形成した後の同じ区域を示す。コンデンサ100は、酸化物(SiO)または窒化物(Si)層に隣接する酸化物層などの誘電体12を有する。ドープしたポリシリコン(ポリ)または金属などの他の導電材料を被着させることによって形成する中央電極105によりコンデンサが完成し、この中央電極により、トレンチ上部に構築されるアクセス・トランジスタとの接触を行うことになる。
カラー107(例えば酸化物)は、コンデンサの初期部分が完成した後で形成されたものであり、中央電極を延ばす前に行う。酸化物カラーは従来型のものであり、トレンチの構築によって露出した垂直なシリコン(またはSiGeあるいはその両方)を酸化することによって形成される。あるいは、このカラーは、CVD(化学気相成長法)などの従来の被着技術によってトレンチ側壁上に形成することができる。RIE(反応性イオン・エッチング)などの技術によってトレンチ底部から被着させた材料を除去して、トレンチ側壁上にカラー材料を残す。他の絶縁材料を用いてカラーを形成することもできる。
カラーを形成した後で、トレンチの中央部分にポリシリコンなどの導電材料またはポリシリコンと窒化チタンなどいくつかの導電材料の組合せを充填し、次いで、この充填物を陥凹させてカラーの一部を露出した状態で残す。
この場合、このカラーは欠陥を多く有する層20の上下を延び、またそれによって、この構造の他の部分は、層20中の欠陥の影響を受けないように保護される。
この時点で、ポリ電極105の上面の上に開口111が残る。括弧112で示すこの図の開口111の幅は、以下、元のトレンチ幅と称する。図2でわかるように、コンデンサおよびカラーを形成するプロセスでは、デバイス層30のSiGeの一部が消費され、そのため、パッド酸化物42の下に括弧122で示すオーバハングが残る。このオーバハングが従来技術では問題になるものであった。というのは、ゲート電極などの材料を従来技術で被着させると、このオーバハングのためにトレンチが完全には充填されず、そのため、この充填材料中に空洞が形成される傾向があるからである。
図3に、湿式エッチング・ステップでカラー107の上部および内部コーナをエッチングして、ポリ105の上面から横方向および下に延びる開口113を形成するステップ後の同じセルを示す。
図4に、このポリ内の開口113を充填し、次いで、この充填材料を陥凹させて、開口113内にのみ新しいポリを残し、それによって埋込みストラップ106を形成した結果を示す。
図5に、コンデンサの中央電極の上のスペースを充填し、かつ後で被着させることになる縦形トランジスタのゲート電極から中央電極を分離するトレンチ上部酸化物と称する絶縁体層132を被着させた結果を示す。
任意の好都合な時点で、アニール・ステップにより、ポリ105または被着させた埋込みストラップあるいはその両方からSiGeデバイス層にドーパントを送り込んで、デバイス層にドーパントを広げる延長埋込みストラップ106’を形成し、それによって、縦形FETの下部電極の一部になる区域との接触が行われる。
開口内に酸化物を被着させ、トレンチ壁に付着した材料をエッチングするプロセスにより、オーバハング122の範囲が広がることになる。
図6に、本体層と称するシリコン134をエピタキシャル成長(epitaxial deposition)させた結果を示す。この本体層は、層30の露出表面上にエピタキシャル成長させたものである。層134は、縦形FETの本体の一部になる。
エピ層134は、オーバハング122の長さに等しい公称厚さで被着させる。その結果、トランジスタ本体の新しい垂直表面が、パッド窒化物45の垂直面で画定された元のトレンチ幅にほぼ整列する。
SiGe中の原子間距離は、結晶質シリコン中の対応する距離よりも大きいので、層134中のシリコンに歪みが生じる。この歪みにより、縦形トランジスタの移動度が増加し、したがってトランジスタの性能が向上する。
このトレンチの横方向寸法は、層134の厚さの2倍だけ小さくなる。歪シリコン層中のトランジスタの性能は、SiGe層中の同等のトランジスタの性能よりもよい。場合によっては、追加の性能を必要としないことがあり、SiGe層の垂直面上にSige層を配置し、この層を縦形トランジスタの本体として用いることが好ましいことがある。
このトレンチの横方向寸法は、層134の厚さの2倍だけ小さくなる。所与のグラウンド・ルールでは、トレンチの寸法および(図9に示す)ゲート電極と通過ワード線(passing wordline)の間隔は固定され、そのため、トレンチ幅が小さくなると、以下で説明するように、他の目的に用いる区域が空く。
図7に、熱成長させた酸化物などのゲート誘電体を層134上に形成し、残りの開口に導電材料154を充填し、次いで、任意選択で導電材料155上部の外側部分をエッチングして開口156を形成した結果を示す。導電材料154は、ポリシリコンであることが好ましい。
図8に、パッド窒化物45を取り除き、層30の上側部分にドーパントを注入して、このトランジスタの動作に応じてトランジスタのドレインまたはソース157を形成し、開口156に酸化物162などのアレイ上部絶縁材料162を充填し、それによって、ドレイン157からゲート接点155を分離した結果を示す。任意の好都合な時点で(図示しない)分離トレンチを形成して、回路の他の部分のセルおよびデバイスを分離することができる。
このセルは、(縦形トランジスタの上部電極のところで)DRAMアレイのビット線に接点が形成され、(アクセス・トランジスタのゲートのところで)DRAMアレイのワード線にゲート接点が形成されるまで完成しない。
図9に、ゲート接点155の延長部172ならびに関連のキャップ層およびスペーサ層を備えるワード線構造175または177を形成する中間ステップの結果を示す。ポリシリコン、タングステン、タングステンシリサイドまたは他の任意の適切な導電材料、あるいはそれらの任意の組合せを用いて、ワード線構造を形成することができる。窒化物などの絶縁材料176によってポリ155に接触する層172を覆うことができる。
このワード線構造は、ワード線材料の層172および窒化物キャップを被着させることによって形成される。ゲート接点のリソグラフィ処理により、窒化物176で覆われた導電材料172のスタックが画定される。
側壁174は、CVDなどの従来方式プロセスによって窒化物層その他の適切な材料を被着させ、RIEなどの方向性エッチング・プロセスで平坦な部分をエッチングすることによってゲート・スタックの側面上に形成される。
図9に示す3つの構造は、従来方式の折返しワード線(folded wordline)配置を用いた、数字175で示す中央のワード線構造と、図に示すセルの前後にあるセルの行用のワード線である2つの通過ワード線構造177である。(図示しないが)あるいは、このワード線は、要素155の中心からオフセットさせることができる。
図に示すセル用のゲート接点155(図8または図11参照)と右側の通過ワード線177の間隔182は、グラウンド・ルールによって設定される。そのため、所与のグラウンド・ルールでは、シリコンの消費によってトレンチ幅が広がるので、トレンチの外側になければならず、かつ通過ワード線177に接触してはならない、トレンチ用ビット線接点に利用可能なスペースが減少していた。
図10に、層間誘電体(interlevel dielectric)(この場合はBPSG)182の第1層を被着させ、ビット線接点用の接触開口を開け、この開口にタングステンまたはポリシリコンなどの導電材料を充填して接点185を形成した後のセルを示す。
図11は、括弧190で示すセルの上部領域の拡大図である。図には、中央のゲート電極接点155およびゲート接点155の左右の2つのビット線接点185が貫通した部分のアレイ上部誘電体162を示している。
右側のビット線接点185の上に、本発明によるビット線接点の幅を185と標示した括弧で示す。矢印186は、歪シリコン層134を被着させず、そのため、陥凹したトレンチの右側の壁から、パッド窒化物45の垂直縁部位置である矢印185の左側縁部まで延びる間隔186が、ビット線接点に利用可能な幅になる従来技術構成での幅を示す。
以前は、トレンチ壁を層30中に陥凹させたときに、その壁の間隔によりトレンチ幅が設定され、したがって、それを減算することによってビット線接点に利用可能な幅が設定された。
本発明によるセルでは、歪シリコン134の幅が追加されるのでトレンチ開口が狭くなり、したがって、ビット線接点に利用可能なスペースが大きくなる。接点が広くなると、コンデンサに出入りする電子の通り道の抵抗値は小さくなる。
ビット線接点185の底部は、層134の上部、およびドレインまたはソース157と電気的に接触する。
好ましい1つの実施形態に関して本発明を説明してきたが、添付の特許請求の範囲の趣旨および範囲に含まれる様々なバージョンで本発明を実施できることが当業者には理解されよう。
深いトレンチをエッチングする初期ステップ後のサンプル・ウェハを示す図である。 セル用コンデンサおよびカラー酸化物を形成した後の同じ区域を示す図である。 埋込みストラップ用の開口を形成した後のセルを示す図である。 埋込みストラップを形成した後のセルを示す図である。 トレンチ上部酸化物を形成した後のセルを示す図である。 エピ・ステップ後のセルを示す図である。 ゲート酸化物を成長させ、ゲート電極を充填した後のセルを示す図である。 アレイ上部酸化物を形成した後のセルを示す図である。 ゲート接点を形成した後のセルを示す図である。 ビット線接点を形成した後のセルを示す図である。 ビット線接点を形成した後のセルを示す図である。
符号の説明
10 基板
12 誘電体
20 緩衝層
30 デバイス層
42 パッド酸化物
45 パッド窒化物
100 コンデンサ
105 中央電極
106 埋込みストラップ
106’ 延長埋込みストラップ
107 カラー
110 開口
111 開口
112 開口幅、元のトレンチ幅
113 開口
122 オーバハング
132 絶縁体層
134 本体層
154 導電材料
155 導電材料、ゲート接点
156 開口
157 ドレインまたはソース
162 アレイ上部絶縁材料
172 延長部
174 側壁
175 ワード線構造
176 絶縁材料
177 ワード線構造
182 間隔、層間誘電体
185 ビット線接点
186 ビット線接点幅
190 セル上部領域

Claims (20)

  1. 縦形トランジスタを形成する方法であって、
    バルク半導体基板の上にSiGe合金層を有するウェハを提供するステップと、
    前記SiGe層を貫通して前記バルク半導体基板中にトレンチをエッチングするステップと、
    前記トレンチ内に分離カラーを形成するステップと、
    前記分離カラーの上に前記縦形トランジスタ用の下部接点を形成するステップであって、前記下部接点が前記分離カラーの上で前記SiGe層の一部に接触するステップと、
    前記トレンチ内に前記下部接点と垂直に重なり合う分離層を形成するステップと、
    前記トレンチ内の前記SiGe層の垂直な露出表面上に、前記分離層の上面から上方に延びる垂直なシリコン本体層を形成して、前記シリコン層に歪を生じさせるステップと、
    前記トレンチ内の前記シリコン層の垂直な露出表面上にゲート誘電体を形成して、前記トレンチ内部から前記本体層を分離するステップと、
    前記トレンチ内に、前記ゲート誘電体層によって前記シリコン本体層から分離したゲート電極を形成するステップと、
    前記シリコン本体層に接触する前記トランジスタ用上部電極を形成して、前記下部接点から前記垂直本体層を通って前記上部接点に至る導電キャリア用の経路を設けるステップとを含む、方法。
  2. 前記SiGe層が、SiGe緩衝層によって前記バルク基板から分離される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記シリコン本体層が、パッド誘電体のオーバハングの下に、前記トレンチに向かって前記元のトレンチの幅まで延びるように形成され、
    ウェハ表面まで延びる前記ゲート電極の一部をエッチングして、前記元のトレンチ幅未満の幅の中央ゲート電極を残すステップであって、前記中央ゲート電極が、前記中央ゲート電極に隣接し、かつ前記元のトレンチ幅まで外向きに延び、前記上部電極と接触するまで延びる少なくとも1つの開口を有するステップと、前記開口に誘電体を充填して前記中央ゲート電極を分離するステップとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記中央ゲート電極上に、ゲート接点キャップで覆われ、かつゲート接点側壁で全体を覆われたゲート接点を形成するステップと、
    前記ゲート接点側壁の1つに隣接するドレイン接点用の開口を形成するステップとをさらに含み、前記開口が、前記垂直本体層および前記ドレインと接触するように前記中央ゲート電極に対して横方向に配置される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記シリコン本体層が、パッド誘電体のオーバハングの下に、前記トレンチに向かって前記元のトレンチの幅まで延びるように形成され、
    ウェハ表面まで延びる前記ゲート電極の一部をエッチングして、前記元のトレンチ幅未満の幅の中央ゲート電極を残すステップであって、前記中央ゲート電極が、前記中央ゲート電極に隣接し、かつ前記元のトレンチ幅まで外向きに延び、前記上部電極と接触するまで延びる少なくとも1つの開口を有するステップと、前記開口に誘電体を充填して前記中央ゲート電極を分離するステップとをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  6. 前記中央ゲート電極上に、ゲート接点キャップで覆われ、かつゲート接点側壁で全体を覆われたゲート接点を形成するステップと、
    前記ゲート接点側壁の1つに隣接するドレイン接点用の開口を形成するステップとをさらに含み、前記開口が、前記垂直本体層および前記ドレインと接触するように前記中央ゲート電極に対して横方向に配置される、請求項5に記載の方法。
  7. 縦形トランジスタを有するDRAMセルを形成する方法であって、
    バルク半導体基板の上にSiGe合金層を有するウェハを提供するステップと、
    前記SiGe層を貫通して前記バルク基板中に、元来のトレンチ幅を有するトレンチをエッチングするステップと、
    前記トレンチの下側部分にコンデンサを形成するステップと、
    前記コンデンサの上の前記トレンチ内に分離カラーを形成するステップと、
    前記分離カラーの上に前記縦形トランジスタ用の下部接点を形成するステップであって、前記下部接点が前記分離カラーの上で前記SiGe層の一部に接触するステップと、
    前記トレンチ内に前記下部接点と垂直に重なり合う分離層を形成して、前記トレンチの上側部分から前記コンデンサを分離するステップと、
    前記トレンチ内の前記SiGe層の垂直な露出表面上に、前記分離層の上面から上方に延びる垂直なシリコン本体層をエピタキシャル成長させて、前記シリコン本体層に歪を生じさせるステップと、
    前記トレンチ内の前記シリコン本体層の垂直な露出表面上にゲート誘電体を形成して、前記トレンチ内部から前記シリコン本体層を分離するステップと、
    前記トレンチ内に、前記ゲート誘電体層によって前記シリコン本体層から分離したゲート電極を形成するステップと、
    前記シリコン本体層に接触するFETトランジスタ用上部電極を形成して、前記下部接点から前記垂直本体層を通って前記上部接点に至る電子用の経路を設けるステップとを含む、方法。
  8. 前記SiGe層が、SiGe緩衝層によって前記バルク基板から分離される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記シリコン本体層が、パッド誘電体のオーバハングの下に、前記トレンチに向かって前記元のトレンチの幅まで延びるように形成され、
    ウェハ表面まで延びる前記ゲート電極の一部をエッチングして、前記元のトレンチ幅未満の幅の中央ゲート電極を残すステップをさらに含み、前記中央ゲート電極が、前記中央ゲート電極に隣接し、かつ前記元のトレンチ幅まで外向きに延び、前記上部電極と接触するまで延びる少なくとも1つの開口を有する、請求項7に記載の方法。
  10. 前記少なくとも1つの開口が、前記中央ゲート電極から前記本体層まで外向きに延びる幅を有し、それによって、前記開口の外側を延びるビット線接点の境界が画定され、
    前記少なくとも1つの開口に、前記中央ゲート電極の上面まで延びるアレイ上部誘電体層を充填し、
    前記中央ゲート電極の前記上面が、ゲート接点内で前記上面の上に延長され、
    前記ゲート接点上に側壁スペーサを形成し、
    ビット線接点開口を、前記ゲート接点上の前記側壁スペーサの外側を延びるようにエッチングする、請求項9に記載の方法。
  11. 前記シリコン本体層が、パッド誘電体のオーバハングの下に、前記トレンチに向かって前記元のトレンチの幅まで延びるように形成され、
    ウェハ表面まで延びる前記ゲート電極の一部をエッチングして、前記元のトレンチ幅未満の幅の中央ゲート電極を残すステップをさらに含み、前記中央ゲート電極が、前記中央ゲート電極に隣接し、かつ前記元のトレンチ幅まで外向きに延び、前記上部電極と接触するまで延びる少なくとも1つの開口を有する、請求項8に記載の方法。
  12. 前記少なくとも1つの開口が、前記中央ゲート電極から前記本体層まで外向きに延びる幅を有し、それによって、前記開口の外側を延びるビット線接点の境界が画定され、
    前記少なくとも1つの開口に、前記中央ゲート電極の上面まで延びるアレイ上部誘電体層を充填し、
    前記中央ゲート電極の前記上面が、ゲート接点中で前記上面の上に延長され、
    前記ゲート接点上に側壁スペーサを形成し、
    ビット線接点開口を、前記ゲート接点上の前記側壁スペーサの外側を延びるようにエッチングする、請求項11に記載の方法。
  13. 縦形トランジスタを備える集積回路構造であって、前記縦形トランジスタが、
    バルク半導体基板の上にSiGe合金層を有し、前記SiGe層を貫通して前記バルク基板中にエッチングされたトレンチを有する半導体ウェハと、
    前記トレンチ内に形成された分離カラーと、
    前記分離カラーの上に形成され、前記分離カラーの上で前記SiGe層の一部に接触する前記縦形トランジスタ用下部接点と、
    前記トレンチ内の前記SiGe層の垂直な露出表面上に、前記下部接点の上面から上方に延びるように形成され、歪を受けた垂直なシリコン本体層と、
    前記トレンチ内の前記シリコン本体層の垂直な露出表面上に形成され、それによって前記本体層が前記トレンチ内部から分離されるゲート誘電体層と、
    前記トレンチ内に形成され、前記ゲート誘電体層によって前記シリコン本体層から分離されたゲート電極と、
    前記シリコン本体層に接触するように形成され、それによって、前記下部接点から前記垂直本体層を通って前記上部接点に至る導電キャリア用の経路が設けられる前記トランジスタの上部電極とを備える、構造。
  14. 前記SiGe層が、SiGe緩衝層によって前記バルク基板から分離される、請求項13に記載の構造。
  15. 前記シリコン本体層が、パッド誘電体のオーバハングの下に、前記トレンチに向かって前記元のトレンチの幅まで延びるように形成され、
    ウェハ表面まで延び、前記元のトレンチ幅未満の幅の中央ゲート電極が残る前記ゲート電極の一部であって、前記中央ゲート電極が、前記中央ゲート電極に隣接し、かつ前記元のトレンチ幅まで外向きに延び、前記上部電極と接触するまで延びる少なくとも1つの開口を有する、前記ゲート電極の一部と、前記中央ゲート電極を分離するために前記中央ゲート電極に隣接する前記開口に充填される誘電体とをさらに備える、請求項13に記載の構造。
  16. 前記中央ゲート電極上に形成されたゲート接点であって、ゲート接点キャップで覆われ、かつゲート接点側壁で全体を覆われたゲート接点と、
    前記ゲート接点側壁の1つに隣接して形成されたドレイン接点用の開口とをさらに備え、前記開口が、前記垂直本体層および前記ドレインと接触するように前記中央ゲート電極に対して横方向に配置される、請求項15に記載の構造。
  17. 前記シリコン本体層が、パッド誘電体のオーバハングの下に、前記トレンチに向かって前記元のトレンチの幅まで延びるように形成され、
    ウェハ表面まで延び、前記元のトレンチ幅未満の幅の中央ゲート電極が残る前記ゲート電極の一部であって、前記中央ゲート電極が、前記中央ゲート電極に隣接し、かつ前記元のトレンチ幅まで外向きに延び、前記上部電極と接触するまで延びる少なくとも1つの開口を有する、前記ゲート電極の一部と、前記中央ゲート電極を分離するために前記中央ゲート電極に隣接する前記開口に充填される誘電体とをさらに備える、請求項14に記載の構造。
  18. 前記中央ゲート電極上に形成されたゲート接点であって、ゲート接点キャップで覆われ、かつゲート接点側壁で全体を覆われたゲート接点と、
    前記ゲート接点側壁の1つに隣接して形成されたドレイン接点用の開口とをさらに備え、前記開口が、前記垂直本体層および前記ドレインと接触するように前記中央ゲート電極に対して横方向に配置される、請求項17に記載の構造。
  19. 縦形トランジスタを有する少なくとも1つのDRAMセルを含む集積回路であって、前記縦形トランジスタが、
    バルク半導体基板の上にSiGe合金層を有するウェハと、
    前記SiGe層を貫通して前記バルク基板中に延びる元来のトレンチ幅を有するトレンチと、
    前記トレンチの下側部分に形成されたコンデンサと、
    前記コンデンサの上の前記トレンチ内に形成された分離カラーと、
    前記分離カラーの上に形成され、前記分離カラーの上で前記SiGe層の一部に接触する前記縦形トランジスタ用下部接点と、
    前記トレンチ内に前記下部接点と垂直に重なり合うように形成され、それによって、前記コンデンサが前記トレンチの上側部分から分離される分離層と、
    前記トレンチ内の前記SiGe層の垂直な露出表面上に、前記分離層の上面から上方に延びるように配設され、歪を受けた垂直なシリコン本体層と、
    前記トレンチ内の前記シリコン本体層の垂直な露出表面上に形成され、それによって、前記シリコン本体層が前記トレンチ内部から分離されるゲート誘電体と、
    前記トレンチ内に形成され、前記ゲート誘電体層によって前記シリコン本体層から分離されたゲート電極と、
    前記シリコン本体層に接触し、それによって、前記下部接点から前記垂直本体層を通って前記上部接点に至る電子用の経路が設けられるFETトランジスタの上部電極とを含む、集積回路。
  20. 前記SiGe層が、SiGe緩衝層によって前記バルク基板から分離される、請求項19に記載の構造。
JP2004266297A 2003-09-16 2004-09-14 縦形トランジスタを形成する方法、縦型トランジスタを有するdramを形成する方法、縦型トランジスタを備える集積回路構造、および縦型トランジスタを有する少なくとも1つのdramセルを含む集積回路 Expired - Fee Related JP4160942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/605,227 US7170126B2 (en) 2003-09-16 2003-09-16 Structure of vertical strained silicon devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005094005A true JP2005094005A (ja) 2005-04-07
JP4160942B2 JP4160942B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=34273185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004266297A Expired - Fee Related JP4160942B2 (ja) 2003-09-16 2004-09-14 縦形トランジスタを形成する方法、縦型トランジスタを有するdramを形成する方法、縦型トランジスタを備える集積回路構造、および縦型トランジスタを有する少なくとも1つのdramセルを含む集積回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7170126B2 (ja)
JP (1) JP4160942B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170109114A (ko) * 2016-03-17 2017-09-28 삼성디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 기판 및 이를 구비한 유기 발광 표시 장치, 박막트랜지스터 기판의 제조방법

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6891209B2 (en) * 2001-08-13 2005-05-10 Amberwave Systems Corporation Dynamic random access memory trench capacitors
US7456476B2 (en) 2003-06-27 2008-11-25 Intel Corporation Nonplanar semiconductor device with partially or fully wrapped around gate electrode and methods of fabrication
US6909151B2 (en) 2003-06-27 2005-06-21 Intel Corporation Nonplanar device with stress incorporation layer and method of fabrication
US7268058B2 (en) * 2004-01-16 2007-09-11 Intel Corporation Tri-gate transistors and methods to fabricate same
US7154118B2 (en) * 2004-03-31 2006-12-26 Intel Corporation Bulk non-planar transistor having strained enhanced mobility and methods of fabrication
US20050285175A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 International Business Machines Corporation Vertical SOI Device
US7042009B2 (en) 2004-06-30 2006-05-09 Intel Corporation High mobility tri-gate devices and methods of fabrication
US7348284B2 (en) 2004-08-10 2008-03-25 Intel Corporation Non-planar pMOS structure with a strained channel region and an integrated strained CMOS flow
US7332439B2 (en) * 2004-09-29 2008-02-19 Intel Corporation Metal gate transistors with epitaxial source and drain regions
US7422946B2 (en) 2004-09-29 2008-09-09 Intel Corporation Independently accessed double-gate and tri-gate transistors in same process flow
US7361958B2 (en) * 2004-09-30 2008-04-22 Intel Corporation Nonplanar transistors with metal gate electrodes
US20060086977A1 (en) 2004-10-25 2006-04-27 Uday Shah Nonplanar device with thinned lower body portion and method of fabrication
US7518196B2 (en) 2005-02-23 2009-04-14 Intel Corporation Field effect transistor with narrow bandgap source and drain regions and method of fabrication
US20060202266A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Marko Radosavljevic Field effect transistor with metal source/drain regions
US7858481B2 (en) 2005-06-15 2010-12-28 Intel Corporation Method for fabricating transistor with thinned channel
US7547637B2 (en) 2005-06-21 2009-06-16 Intel Corporation Methods for patterning a semiconductor film
US7279375B2 (en) * 2005-06-30 2007-10-09 Intel Corporation Block contact architectures for nanoscale channel transistors
US7402875B2 (en) * 2005-08-17 2008-07-22 Intel Corporation Lateral undercut of metal gate in SOI device
US7479421B2 (en) * 2005-09-28 2009-01-20 Intel Corporation Process for integrating planar and non-planar CMOS transistors on a bulk substrate and article made thereby
US20070090416A1 (en) 2005-09-28 2007-04-26 Doyle Brian S CMOS devices with a single work function gate electrode and method of fabrication
US20070090408A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-26 Amlan Majumdar Narrow-body multiple-gate FET with dominant body transistor for high performance
US7485503B2 (en) 2005-11-30 2009-02-03 Intel Corporation Dielectric interface for group III-V semiconductor device
US20070152266A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Intel Corporation Method and structure for reducing the external resistance of a three-dimensional transistor through use of epitaxial layers
US7473593B2 (en) * 2006-01-11 2009-01-06 International Business Machines Corporation Semiconductor transistors with expanded top portions of gates
US7795661B2 (en) * 2006-03-07 2010-09-14 International Business Machines Corporation Vertical SOI transistor memory cell
US7439135B2 (en) * 2006-04-04 2008-10-21 International Business Machines Corporation Self-aligned body contact for a semiconductor-on-insulator trench device and method of fabricating same
US8143646B2 (en) 2006-08-02 2012-03-27 Intel Corporation Stacking fault and twin blocking barrier for integrating III-V on Si
US7563670B2 (en) * 2006-11-13 2009-07-21 International Business Machines Corporation Method for etching single-crystal semiconductor selective to amorphous/polycrystalline semiconductor and structure formed by same
US20080157225A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Suman Datta SRAM and logic transistors with variable height multi-gate transistor architecture
TW200913159A (en) * 2007-09-12 2009-03-16 Nanya Technology Corp Semiconductor devices and fabrication methods thereof
KR101320518B1 (ko) * 2007-10-24 2013-12-19 삼성전자주식회사 적층 레벨의 트랜지스터들을 갖는 집적 회로 반도체 소자및 그 제조방법
ES2489615T3 (es) * 2007-12-11 2014-09-02 Apoteknos Para La Piel, S.L. Uso de un compuesto derivado del acido p-hidroxifenil propionico para el tratamiento de la psoriasis
US7888723B2 (en) * 2008-01-18 2011-02-15 International Business Machines Corporation Deep trench capacitor in a SOI substrate having a laterally protruding buried strap
US8362566B2 (en) 2008-06-23 2013-01-29 Intel Corporation Stress in trigate devices using complimentary gate fill materials
US8492817B2 (en) 2009-02-13 2013-07-23 International Business Machines Corporation Highly scalable trench capacitor
TWI478341B (zh) 2011-10-31 2015-03-21 茂達電子股份有限公司 功率電晶體元件及其製作方法
TWI462295B (zh) * 2011-11-15 2014-11-21 Anpec Electronics Corp 溝渠型功率電晶體元件及其製作方法
KR102563924B1 (ko) 2016-08-05 2023-08-04 삼성전자 주식회사 수직형 메모리 소자
KR102620596B1 (ko) 2016-08-22 2024-01-04 삼성전자주식회사 반도체 장치
US9647112B1 (en) * 2016-09-22 2017-05-09 International Business Machines Corporation Fabrication of strained vertical P-type field effect transistors by bottom condensation
KR102395987B1 (ko) * 2017-04-05 2022-05-10 삼성전자주식회사 수직 적층 메모리 소자
KR102421766B1 (ko) 2017-07-07 2022-07-18 삼성전자주식회사 3차원 반도체 장치 및 그 제조 방법
US10916582B2 (en) * 2017-12-30 2021-02-09 Spin Memory, Inc. Vertically-strained silicon device for use with a perpendicular magnetic tunnel junction (PMTJ)
US10395988B1 (en) 2018-04-10 2019-08-27 International Business Machines Corporation Vertical FET transistor with reduced source/drain contact resistance
US11164816B2 (en) * 2019-09-05 2021-11-02 Nanya Technology Corporation Semiconductor device and method for fabricating the same
CN114256153B (zh) * 2020-09-23 2024-06-07 长鑫存储技术有限公司 半导体结构形成方法以及半导体结构

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3602841A (en) 1970-06-18 1971-08-31 Ibm High frequency bulk semiconductor amplifiers and oscillators
US4853076A (en) 1983-12-29 1989-08-01 Massachusetts Institute Of Technology Semiconductor thin films
US4665415A (en) 1985-04-24 1987-05-12 International Business Machines Corporation Semiconductor device with hole conduction via strained lattice
EP0219641B1 (de) 1985-09-13 1991-01-09 Siemens Aktiengesellschaft Integrierte Bipolar- und komplementäre MOS-Transistoren auf einem gemeinsamen Substrat enthaltende Schaltung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4958213A (en) 1987-12-07 1990-09-18 Texas Instruments Incorporated Method for forming a transistor base region under thick oxide
US5354695A (en) 1992-04-08 1994-10-11 Leedy Glenn J Membrane dielectric isolation IC fabrication
US5459346A (en) 1988-06-28 1995-10-17 Ricoh Co., Ltd. Semiconductor substrate with electrical contact in groove
US5006913A (en) 1988-11-05 1991-04-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Stacked type semiconductor device
US5256550A (en) 1988-11-29 1993-10-26 Hewlett-Packard Company Fabricating a semiconductor device with strained Si1-x Gex layer
US5108843A (en) 1988-11-30 1992-04-28 Ricoh Company, Ltd. Thin film semiconductor and process for producing the same
US4952524A (en) 1989-05-05 1990-08-28 At&T Bell Laboratories Semiconductor device manufacture including trench formation
US5310446A (en) 1990-01-10 1994-05-10 Ricoh Company, Ltd. Method for producing semiconductor film
US5060030A (en) 1990-07-18 1991-10-22 Raytheon Company Pseudomorphic HEMT having strained compensation layer
US5081513A (en) 1991-02-28 1992-01-14 Xerox Corporation Electronic device with recovery layer proximate to active layer
US5371399A (en) 1991-06-14 1994-12-06 International Business Machines Corporation Compound semiconductor having metallic inclusions and devices fabricated therefrom
US5134085A (en) 1991-11-21 1992-07-28 Micron Technology, Inc. Reduced-mask, split-polysilicon CMOS process, incorporating stacked-capacitor cells, for fabricating multi-megabit dynamic random access memories
US5391510A (en) 1992-02-28 1995-02-21 International Business Machines Corporation Formation of self-aligned metal gate FETs using a benignant removable gate material during high temperature steps
US6008126A (en) 1992-04-08 1999-12-28 Elm Technology Corporation Membrane dielectric isolation IC fabrication
US5461243A (en) 1993-10-29 1995-10-24 International Business Machines Corporation Substrate for tensilely strained semiconductor
US5561302A (en) 1994-09-26 1996-10-01 Motorola, Inc. Enhanced mobility MOSFET device and method
US5679965A (en) 1995-03-29 1997-10-21 North Carolina State University Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact, non-nitride buffer layer and methods of fabricating same
US5670798A (en) 1995-03-29 1997-09-23 North Carolina State University Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact non-nitride buffer layer and methods of fabricating same
US5557122A (en) 1995-05-12 1996-09-17 Alliance Semiconductors Corporation Semiconductor electrode having improved grain structure and oxide growth properties
KR100213196B1 (ko) 1996-03-15 1999-08-02 윤종용 트렌치 소자분리
US6403975B1 (en) 1996-04-09 2002-06-11 Max-Planck Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschafteneev Semiconductor components, in particular photodetectors, light emitting diodes, optical modulators and waveguides with multilayer structures grown on silicon substrates
US5880040A (en) 1996-04-15 1999-03-09 Macronix International Co., Ltd. Gate dielectric based on oxynitride grown in N2 O and annealed in NO
US5847419A (en) * 1996-09-17 1998-12-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Si-SiGe semiconductor device and method of fabricating the same
US5861651A (en) 1997-02-28 1999-01-19 Lucent Technologies Inc. Field effect devices and capacitors with improved thin film dielectrics and method for making same
US5940736A (en) 1997-03-11 1999-08-17 Lucent Technologies Inc. Method for forming a high quality ultrathin gate oxide layer
US6309975B1 (en) 1997-03-14 2001-10-30 Micron Technology, Inc. Methods of making implanted structures
US6025280A (en) 1997-04-28 2000-02-15 Lucent Technologies Inc. Use of SiD4 for deposition of ultra thin and controllable oxides
US5960297A (en) 1997-07-02 1999-09-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Shallow trench isolation structure and method of forming the same
JP3139426B2 (ja) 1997-10-15 2001-02-26 日本電気株式会社 半導体装置
US6066545A (en) 1997-12-09 2000-05-23 Texas Instruments Incorporated Birdsbeak encroachment using combination of wet and dry etch for isolation nitride
US6274421B1 (en) 1998-01-09 2001-08-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of making metal gate sub-micron MOS transistor
KR100275908B1 (ko) 1998-03-02 2000-12-15 윤종용 집적 회로에 트렌치 아이솔레이션을 형성하는방법
US6361885B1 (en) 1998-04-10 2002-03-26 Organic Display Technology Organic electroluminescent materials and device made from such materials
US6165383A (en) 1998-04-10 2000-12-26 Organic Display Technology Useful precursors for organic electroluminescent materials and devices made from such materials
US5989978A (en) 1998-07-16 1999-11-23 Chartered Semiconductor Manufacturing, Ltd. Shallow trench isolation of MOSFETS with reduced corner parasitic currents
JP4592837B2 (ja) 1998-07-31 2010-12-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US6319794B1 (en) 1998-10-14 2001-11-20 International Business Machines Corporation Structure and method for producing low leakage isolation devices
US6235598B1 (en) 1998-11-13 2001-05-22 Intel Corporation Method of using thick first spacers to improve salicide resistance on polysilicon gates
US6144054A (en) * 1998-12-04 2000-11-07 International Business Machines Corporation DRAM cell having an annular signal transfer region
US6117722A (en) 1999-02-18 2000-09-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company SRAM layout for relaxing mechanical stress in shallow trench isolation technology and method of manufacture thereof
US6255169B1 (en) 1999-02-22 2001-07-03 Advanced Micro Devices, Inc. Process for fabricating a high-endurance non-volatile memory device
US6284626B1 (en) 1999-04-06 2001-09-04 Vantis Corporation Angled nitrogen ion implantation for minimizing mechanical stress on side walls of an isolation trench
US6281532B1 (en) 1999-06-28 2001-08-28 Intel Corporation Technique to obtain increased channel mobilities in NMOS transistors by gate electrode engineering
US6362082B1 (en) 1999-06-28 2002-03-26 Intel Corporation Methodology for control of short channel effects in MOS transistors
US6228694B1 (en) 1999-06-28 2001-05-08 Intel Corporation Method of increasing the mobility of MOS transistors by use of localized stress regions
US6656822B2 (en) 1999-06-28 2003-12-02 Intel Corporation Method for reduced capacitance interconnect system using gaseous implants into the ILD
KR100332108B1 (ko) 1999-06-29 2002-04-10 박종섭 반도체 소자의 트랜지스터 및 그 제조 방법
TW426940B (en) 1999-07-30 2001-03-21 United Microelectronics Corp Manufacturing method of MOS field effect transistor
US6483171B1 (en) 1999-08-13 2002-11-19 Micron Technology, Inc. Vertical sub-micron CMOS transistors on (110), (111), (311), (511), and higher order surfaces of bulk, SOI and thin film structures and method of forming same
US6284623B1 (en) 1999-10-25 2001-09-04 Peng-Fei Zhang Method of fabricating semiconductor devices using shallow trench isolation with reduced narrow channel effect
US6476462B2 (en) 1999-12-28 2002-11-05 Texas Instruments Incorporated MOS-type semiconductor device and method for making same
US6221735B1 (en) 2000-02-15 2001-04-24 Philips Semiconductors, Inc. Method for eliminating stress induced dislocations in CMOS devices
US6531369B1 (en) 2000-03-01 2003-03-11 Applied Micro Circuits Corporation Heterojunction bipolar transistor (HBT) fabrication using a selectively deposited silicon germanium (SiGe)
US6368931B1 (en) 2000-03-27 2002-04-09 Intel Corporation Thin tensile layers in shallow trench isolation and method of making same
US6313486B1 (en) 2000-06-15 2001-11-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Floating gate transistor having buried strained silicon germanium channel layer
US6429061B1 (en) 2000-07-26 2002-08-06 International Business Machines Corporation Method to fabricate a strained Si CMOS structure using selective epitaxial deposition of Si after device isolation formation
US6493497B1 (en) 2000-09-26 2002-12-10 Motorola, Inc. Electro-optic structure and process for fabricating same
US6524935B1 (en) 2000-09-29 2003-02-25 International Business Machines Corporation Preparation of strained Si/SiGe on insulator by hydrogen induced layer transfer technique
US6503833B1 (en) 2000-11-15 2003-01-07 International Business Machines Corporation Self-aligned silicide (salicide) process for strained silicon MOSFET ON SiGe and structure formed thereby
US6501121B1 (en) 2000-11-15 2002-12-31 Motorola, Inc. Semiconductor structure
US7312485B2 (en) 2000-11-29 2007-12-25 Intel Corporation CMOS fabrication process utilizing special transistor orientation
US6563152B2 (en) 2000-12-29 2003-05-13 Intel Corporation Technique to obtain high mobility channels in MOS transistors by forming a strain layer on an underside of a channel
US20020086497A1 (en) 2000-12-30 2002-07-04 Kwok Siang Ping Beaker shape trench with nitride pull-back for STI
US6265317B1 (en) 2001-01-09 2001-07-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Top corner rounding for shallow trench isolation
US6403486B1 (en) 2001-04-30 2002-06-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method for forming a shallow trench isolation
US6531740B2 (en) 2001-07-17 2003-03-11 Motorola, Inc. Integrated impedance matching and stability network
US6498358B1 (en) 2001-07-20 2002-12-24 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating an electro-optic system having an electrochromic diffraction grating
US6908810B2 (en) 2001-08-08 2005-06-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method of preventing threshold voltage of MOS transistor from being decreased by shallow trench isolation formation
JP2003060076A (ja) 2001-08-21 2003-02-28 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
US20030057184A1 (en) 2001-09-22 2003-03-27 Shiuh-Sheng Yu Method for pull back SiN to increase rounding effect in a shallow trench isolation process
US6656798B2 (en) 2001-09-28 2003-12-02 Infineon Technologies, Ag Gate processing method with reduced gate oxide corner and edge thinning
EP1302982A1 (de) * 2001-10-12 2003-04-16 Infineon Technologies AG Verfahren zum Ausbilden einer vertikalen Feldeffekttransistoreinrichtung
US6635506B2 (en) 2001-11-07 2003-10-21 International Business Machines Corporation Method of fabricating micro-electromechanical switches on CMOS compatible substrates
US6461936B1 (en) 2002-01-04 2002-10-08 Infineon Technologies Ag Double pullback method of filling an isolation trench
US6586300B1 (en) * 2002-04-18 2003-07-01 Infineon Technologies Ag Spacer assisted trench top isolation for vertical DRAM's
US6621392B1 (en) 2002-04-25 2003-09-16 International Business Machines Corporation Micro electromechanical switch having self-aligned spacers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170109114A (ko) * 2016-03-17 2017-09-28 삼성디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 기판 및 이를 구비한 유기 발광 표시 장치, 박막트랜지스터 기판의 제조방법
KR102512718B1 (ko) 2016-03-17 2023-03-23 삼성디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 기판 및 이를 구비한 유기 발광 표시 장치, 박막트랜지스터 기판의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4160942B2 (ja) 2008-10-08
US20050059214A1 (en) 2005-03-17
US7170126B2 (en) 2007-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4160942B2 (ja) 縦形トランジスタを形成する方法、縦型トランジスタを有するdramを形成する方法、縦型トランジスタを備える集積回路構造、および縦型トランジスタを有する少なくとも1つのdramセルを含む集積回路
US10332803B1 (en) Hybrid gate-all-around (GAA) field effect transistor (FET) structure and method of forming
US7615449B2 (en) Semiconductor device having a recess channel transistor
US6780732B2 (en) DRAM access transistor
JP3878019B2 (ja) トレンチコンデンサと選択トランジスタとを有するメモリおよびその製造方法
KR102661930B1 (ko) 집적회로 소자
US9219114B2 (en) Partial FIN on oxide for improved electrical isolation of raised active regions
US20070252198A1 (en) Semiconductor device having a fin channel transistor
KR20180129387A (ko) 반도체장치 및 그 제조 방법
US20150279844A1 (en) Structure and method of forming enhanced array device isolation for implanted plate edram
KR20100088836A (ko) 반도체 소자의 제조 방법
US20080111194A1 (en) Semiconductor device including a finfet
US10199392B2 (en) FinFET device having a partially dielectric isolated fin structure
US7368348B2 (en) Methods of forming MOS transistors having buried gate electrodes therein
US6319772B1 (en) Method for making low-leakage DRAM structures using selective silicon epitaxial growth (SEG) on an insulating layer
US6762443B2 (en) Vertical transistor and transistor fabrication method
US6380589B1 (en) Semiconductor-on-insulator (SOI) tunneling junction transistor SRAM cell
JP2007235056A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6229173B1 (en) Hybrid 5F2 cell layout for buried surface strap aligned to vertical transistor
US20070284612A1 (en) Semiconductor devices with one-sided buried straps
US20130146966A1 (en) Semiconductor structure with enhanced cap and fabrication method thereof
US20080237681A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
TWI818247B (zh) 積體電路裝置
CN110875317B (zh) 集成电路存储器及其形成方法
US20120064687A1 (en) Method of manufacturing semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees