JP2005073161A - Processing apparatus and image recording method - Google Patents
Processing apparatus and image recording method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005073161A JP2005073161A JP2003303406A JP2003303406A JP2005073161A JP 2005073161 A JP2005073161 A JP 2005073161A JP 2003303406 A JP2003303406 A JP 2003303406A JP 2003303406 A JP2003303406 A JP 2003303406A JP 2005073161 A JP2005073161 A JP 2005073161A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- imaging unit
- processing apparatus
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、処理装置及び画像記録方法、特に、光学像を電気的な画像情報として取り込む機能を有する処理装置及び光学像を電気的な画像情報として取り込んで記録媒体に記録する画像記録方法に関する。 The present invention relates to a processing apparatus and an image recording method, and more particularly to a processing apparatus having a function of capturing an optical image as electrical image information and an image recording method of capturing an optical image as electrical image information and recording it on a recording medium.
動画や静止画をデジタル信号として記録するデジタルスチルカメラ或いはデジタルムービーカメラ等の電子カメラは、被写体像(光学像)を撮影する撮像ユニット、撮像された画像信号を処理する画像処理ユニット、撮像された画像を表示するモニターユニット、撮像画像を記録し再生する記録再生ユニット等で構成されうる。撮像ユニットは、例えば、光学系(レンズ等)によりCCDセンサやCMOSセンサ等の撮像素子の撮像面上に形成された画像を電気的な画像信号に変換して出力する。画像処理ユニットは、例えば、撮像ユニットから提供される画像信号をデジタル画像信号に変換し、更にシェーディング補正、色補正、輪郭強調、画素補間等の各種の画像処理の後に所定フォーマットに変換し記録媒体等に提供する。モニターユニットは、例えば、撮像された画像信号や記録媒体に記録された画像信号を可視画像として表示する。記録再生ユニットは、例えば、撮像された画像信号をDVフォーマット等の記録フォーマットに変換してテープやメモリカード等の記録媒体に記録したり、記録媒体に記録された画像信号を読み出したりする。 An electronic camera such as a digital still camera or a digital movie camera that records a moving image or a still image as a digital signal, an imaging unit that captures a subject image (optical image), an image processing unit that processes a captured image signal, It can be composed of a monitor unit for displaying images, a recording / reproducing unit for recording and reproducing captured images, and the like. The imaging unit converts, for example, an image formed on an imaging surface of an imaging element such as a CCD sensor or a CMOS sensor by an optical system (such as a lens) into an electrical image signal and outputs the electrical image signal. The image processing unit converts, for example, an image signal provided from the imaging unit into a digital image signal, and further converts the image signal into a predetermined format after various image processing such as shading correction, color correction, contour enhancement, pixel interpolation, and the like. Provide to etc. The monitor unit displays, for example, a captured image signal or an image signal recorded on a recording medium as a visible image. The recording / reproducing unit converts, for example, a captured image signal into a recording format such as a DV format and records it on a recording medium such as a tape or a memory card, or reads out an image signal recorded on the recording medium.
従来の電子カメラは、一般的には撮像素子を1つのみ備えている。このような電子カメラの使用においては、撮影者は、典型的には、モニター或いはファインダーで被写体を確認しながら被写体を撮影する。具体的には、撮影者は、ズーム操作やパンニング操作を行いながら被写体を所望の大きさで視野内に捉えながら被写体像を記録媒体に記録する。 Conventional electronic cameras generally include only one image sensor. When using such an electronic camera, a photographer typically shoots a subject while checking the subject on a monitor or a viewfinder. Specifically, the photographer records the subject image on the recording medium while performing the zoom operation and the panning operation while capturing the subject in the field of view with a desired size.
電子カメラは、旅行先の風景、建物、人等の記録や、子供の成長過程或いは学校行事などを記録することに使用されることが多い。特に、このような使用形態において、撮影中に撮影者の画像を被写体の画像と一緒に記録したいという要望があると考えられる。このような要望に対して、一般的には、電子カメラを三脚等で固定するか撮影者が手で持ち、被写体(撮影者が撮影を行おうとする対象)と撮影者(撮影の為の操作を行う者)自身が電子カメラの視野内に入るようにして撮影が行われるだろう。電子カメラを三脚等で固定する場合には、リモコンの使用が便利であるかもしれない。 Electronic cameras are often used to record travel destinations, buildings, people, etc., children's growth processes, school events, and the like. In particular, in such a usage pattern, it is considered that there is a demand for recording a photographer's image together with a subject image during photographing. In response to such a request, in general, the electronic camera is fixed on a tripod or the like, or the photographer holds it by hand, and the subject (the subject that the photographer intends to shoot) and the photographer (operation for photographing) The person who performs the shooting will be in the field of view of the electronic camera. If the electronic camera is fixed with a tripod, it may be convenient to use a remote control.
2つの撮像素子を備えた電子カメラに関する先行技術としては、平行な2つの光軸上にそれぞれ撮像光学系及び撮像素子を有する電子カメラ(撮像装置)に関するものがある(特許文献1参照)。
1つの撮像素子しか備えない電子カメラや2つの平行な光軸上にそれぞれ撮像ユニットを配置した電子カメラにおいては、被写体の動きに合わせて電子カメラを被写体に向けるとともに電子カメラの視野内に撮影者自身が移動しなければならない。電子カメラを三脚で固定する場合には、被写体が移動する都度、電子カメラの視野内と電子カメラとの間を往復しながら電子カメラの向きや画角等を変更する必要がある。また、撮影者が手で電子カメラを持ちながら被写体と撮影者を電子カメラの視野内に入れながら撮影を行うことは非常に難しいと言える。 In an electronic camera having only one image sensor or an electronic camera having an imaging unit arranged on two parallel optical axes, the electronic camera is pointed at the subject according to the movement of the subject and the photographer is in the field of view of the electronic camera. You must move. When the electronic camera is fixed with a tripod, it is necessary to change the direction and angle of view of the electronic camera while reciprocating between the field of view of the electronic camera and the electronic camera each time the subject moves. In addition, it can be said that it is very difficult for the photographer to hold the electronic camera with his hand and take a picture while putting the subject and the photographer within the field of view of the electronic camera.
すなわち、従来の電子カメラは、被写体が動き回る場合などのように電子カメラの視野を絶えず変更する必要があるような状況下で被写体と撮影者を同時に撮影する使用形態に不向きである。したがって、一般的には、撮影者自信の撮影をあきらめ、撮影者自身については、その声のみを被写体の画像と同時に記録することになるであろう。 In other words, the conventional electronic camera is unsuitable for use in which the subject and the photographer are photographed at the same time in a situation where the field of view of the electronic camera needs to be constantly changed, such as when the subject moves around. Therefore, in general, the photographer's confidence will be given up, and only the voice of the photographer himself / herself will be recorded at the same time as the subject image.
また、特許文献1に記載された撮像装置では、2つの撮像素子が使用されるものの、それらは互いに平行な光軸上に配置されるので、一般的に撮像装置から見て互いに異なる方向に位置する被写体と撮影者とを同時に捕捉することには適さない。
In addition, in the imaging apparatus described in
本発明は、上記の課題認識を基礎としてなされたものであり、互いに異なる方向に存在しうる対象物を同時に撮像すること、例えば、被写体と撮影者とを同時に撮像することを可能にすることを目的とする。 The present invention has been made on the basis of the above problem recognition, and is capable of simultaneously imaging objects that may exist in different directions, for example, enabling simultaneous imaging of a subject and a photographer. Objective.
本発明の第1の側面は、光学像を電気的な画像情報として取り込む機能を有する処理装置に係り、該処理装置は、第1の撮像ユニットと、第2の撮像ユニットと、前記第1の撮像ユニット及び前記第2の撮像ユニットを制御するコントローラーとを備え、前記第1の撮像ユニット及び前記第2の撮像ユニットが、互いに異なる方向に向けることができるように配置されており、前記コントローラーが、前記第1の撮像ユニット及び前記第2の撮像ユニットに同時に撮像を実行させることができるように構成されていることを特徴とする。 A first aspect of the present invention relates to a processing apparatus having a function of capturing an optical image as electrical image information, and the processing apparatus includes a first imaging unit, a second imaging unit, and the first imaging unit. An imaging unit and a controller for controlling the second imaging unit, wherein the first imaging unit and the second imaging unit are arranged so that they can be directed in different directions, and the controller The first imaging unit and the second imaging unit can be configured to simultaneously perform imaging.
本発明の好適な実施形態によれば、前記処理装置は、前記第1の撮像ユニットによって撮像された画像と前記第2の撮像ユニットによって撮像された画像とを合成する画像合成ユニットと、前記画像合成ユニットによって合成された画像を記録媒体に記録する記録ユニットとを更に備えることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, the processing device combines an image captured by the first imaging unit and an image captured by the second imaging unit, and the image It is preferable to further include a recording unit that records the image combined by the combining unit on a recording medium.
本発明の好適な実施の形態によれば、前記処理装置は、前記第1の撮像ユニット及び前記第2の撮像ユニットによって撮像された同時に画像を1つの記録媒体に記録する記録ユニットを更に備えることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, the processing apparatus further includes a recording unit that records images simultaneously captured by the first imaging unit and the second imaging unit on a single recording medium. Is preferred.
本発明の好適な実施形態によれば、前記処理装置は、画像表示ユニットと、前記画像表示ユニット及び前記第2の撮像ユニットが組み込まれたパネルとを更に備えることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, it is preferable that the processing device further includes an image display unit and a panel in which the image display unit and the second imaging unit are incorporated.
本発明の好適な実施形態によれば、前記処理装置は、前記パネルを支持するフレームを更に備え、前記パネルは、方向を変更可能に前記フレームによって支持されていることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, it is preferable that the processing apparatus further includes a frame that supports the panel, and the panel is supported by the frame so that the direction can be changed.
本発明の好適な実施形態によれば、前記パネルは、開閉可能に前記フレームによって支持されており、前記処理装置は、前記パネルの開閉を検知するセンサを更に備え、前記第2の撮像ユニットのON/OFF切り替えは、前記パネルが開かれたことが前記センサにより検知されることにより許可されることが好ましい。 本発明の好適な実施形態によれば、前記第2の撮像ユニットのON/OFF切り替えは、非撮影時の他、撮影の実行中においても可能であることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, the panel is supported by the frame so as to be openable and closable, and the processing device further includes a sensor that detects opening and closing of the panel, and the second imaging unit includes: The ON / OFF switching is preferably permitted when the sensor detects that the panel has been opened. According to a preferred embodiment of the present invention, it is preferable that ON / OFF switching of the second imaging unit can be performed not only during non-shooting but also during shooting.
本発明の好適な実施形態によれば、前記処理装置は、前記画像合成ユニットによる画像の合成方法を切り替える切り替えユニットを更に備えることが好ましい。 本発明の好適な実施形態によれば、前記切り替えユニットは、前記第1の撮像ユニットにより撮像された画像及び前記第2の撮像ユニットにより撮像された画像のいずれを親画像として画像を合成するかを切り替え可能に構成されていることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, it is preferable that the processing apparatus further includes a switching unit that switches an image composition method by the image composition unit. According to a preferred embodiment of the present invention, the switching unit combines an image captured by the first imaging unit or an image captured by the second imaging unit with a parent image as a parent image. Is preferably configured to be switchable.
本発明の好適な実施形態によれば、前記処理装置は、前記画像合成ユニットによる画像合成機能をON/OFF切り替えするユニットを更に備えることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, it is preferable that the processing device further includes a unit for switching on / off an image composition function by the image composition unit.
本発明の好適な実施形態によれば、前記処理装置は、第1の画像表示ユニットと、第2の画像表示ユニットと、前記第1の画像表示ユニット及び前記第2の画像表示ユニットに、前記第1の撮像ユニットによって撮像された画像、前記第2の撮像ユニットによって撮像された画像、前記画像合成ユニットによって生成された画像のいずれを表示させるかを制御するコントローラーとを更に備えることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, the processing device includes a first image display unit, a second image display unit, the first image display unit, and the second image display unit. It is preferable to further include a controller that controls which of the image captured by the first imaging unit, the image captured by the second imaging unit, and the image generated by the image composition unit is displayed.
本発明の好適な実施形態によれば、前記第1の画像表示ユニット及び前記第2の画像表示ユニットは、前記第1の撮像ユニットが撮影対象物に向けられた状態で撮影者が前記第1の画像表示ユニット及び前記第2の画像表示ユニットに表示された画像を観察することができるように構成されており、前記第2の撮像ユニットは、前記状態における撮影者に向くように配置されていることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, the first image display unit and the second image display unit are configured so that the photographer can move the first image display unit toward the object to be imaged. The image displayed on the image display unit and the image displayed on the second image display unit can be observed, and the second image capturing unit is arranged to face the photographer in the state. Preferably it is.
本発明の好適な実施形態によれば、前記処理装置は、撮像された画像を表示する画像表示ユニットを更に備え、前記画像表示ユニットは、前記第1の撮像ユニットが撮影対象物に向けられた状態で撮影者が前記画像表示ユニットに表示された画像を観察することができるように構成されており、前記第2の撮像ユニットは、前記状態における撮影者に向くように配置されていることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, the processing device further includes an image display unit that displays a captured image, and the image display unit is configured such that the first imaging unit is directed to a photographing object. It is configured so that the photographer can observe the image displayed on the image display unit in a state, and the second imaging unit is arranged to face the photographer in the state. preferable.
本発明の好適な実施形態によれば、前記第1の撮像ユニット及び前記第2の撮像ユニットの少なくとも一方は、向きを変更可能に構成されていることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, it is preferable that at least one of the first imaging unit and the second imaging unit is configured to be changeable in direction.
本発明の処理装置は、例えば、電子カメラとして、或いは、ムービーカメラとして構成されうる。 The processing apparatus of the present invention can be configured as, for example, an electronic camera or a movie camera.
本発明の第2の側面は、光学像を電気的な画像情報として取り込んで記録媒体に記録する画像記録方法に係り、該画像記録方法は、1つの装置に備えられ互いに異なる方向に向けられた第1の撮像ユニット及び第2撮像ユニットによって同時に撮像を行う撮像工程と、前記第1の撮像ユニット及び前記第2の撮像ユニットによって同時に撮像された2つの画像を含む画像を1つの記録媒体に記録する記録工程とを含むことを特徴とする。 The second aspect of the present invention relates to an image recording method for capturing an optical image as electrical image information and recording it on a recording medium. The image recording method is provided in one apparatus and is directed in different directions. An image capturing step of simultaneously capturing images by the first image capturing unit and the second image capturing unit, and an image including two images captured simultaneously by the first image capturing unit and the second image capturing unit are recorded on one recording medium. And a recording process.
本発明の好適な実施形態によれば、前記画像記録方法は、前記第1の撮像ユニット及び前記第2の撮像ユニットによって撮像された2つの画像を合成して合成画像を生成する合成工程を更に含み、前記記録工程では、前記合成画像を前記1つの記録媒体に記録することが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, the image recording method further includes a combining step of combining the two images captured by the first imaging unit and the second imaging unit to generate a combined image. In the recording step, the composite image is preferably recorded on the one recording medium.
本発明の好適な実施形態によれば、前記画像記録方法は、画像表示ユニット及び前記第2の撮像ユニットが組み込まれた開閉可能なパネルの開閉を検知する検知工程と、前記検知工程で前記パネルが開かれたことが検知された場合に、前記第2の撮像ユニットのON/OFF切り替えを許可する許可工程とを更に含むことが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, the image recording method includes: a detection step of detecting opening / closing of an openable / closable panel incorporating the image display unit and the second imaging unit; It is preferable to further include a permission step of permitting the second image pickup unit to be turned on / off when it is detected that the second image pickup unit is opened.
本発明の好適な実施形態によれば、前記画像記録方法は、前記第2の撮像ユニットのON/OFFを、非撮影時の他、撮影の実行中においても切り替える工程を更に含むことが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, it is preferable that the image recording method further includes a step of switching ON / OFF of the second imaging unit not only during non-shooting but also during shooting.
本発明の好適な実施形態によれば、前記合成工程における画像の合成方法を切り替える切り替え工程を更に含むことが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, it is preferable that the method further includes a switching step of switching an image synthesis method in the synthesis step.
本発明の好適な実施形態によれば、前記切り替え工程は、前記第1の撮像ユニットにより撮像された画像及び前記第2の撮像ユニットにより撮像された画像のいずれを親画像として画像を合成するかを切り替える工程を含むことが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, in the switching step, which of the image captured by the first imaging unit and the image captured by the second imaging unit is used as a parent image is combined. It is preferable to include the process of switching.
本発明の好適な実施形態によれば、前記画像記録方法は、前記合成工程を実行するか否かを切り替える工程を更に含むことが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, it is preferable that the image recording method further includes a step of switching whether to execute the synthesis step.
本発明の好適な実施形態によれば、前記画像記録方法は、前記装置に設けられた第1の画像表示ユニット及び第2の画像表示ユニットに、前記第1の撮像ユニットによって撮像された画像、前記第2の撮像ユニットによって撮像された画像、前記合成工程で生成された画像のいずれを表示させるかを制御する工程を更に含む。 According to a preferred embodiment of the present invention, the image recording method includes an image captured by the first imaging unit on a first image display unit and a second image display unit provided in the apparatus, The method further includes a step of controlling which of the image picked up by the second image pickup unit and the image generated in the combining step is displayed.
本発明によれば、互いに異なる方向に存在しうる対象物を同時に撮像すること、例えば、被写体と撮影者とを同時に撮像することが可能になる。 According to the present invention, it is possible to simultaneously image objects that may exist in different directions, for example, to simultaneously image a subject and a photographer.
以下、本発明を実施するための最良と思われる実施形態を説明する。本発明の処理装置及び画像記録方法は、例えば、デジタルスチルカメラやデジタルムービーカメラ等の電子カメラ、このような電子カメラを含む画像処理装置や情報処理装置(例えば、パーソナルコンピュータ、携帯端末)等に適用されうる。以下では、本発明の好適な適用例として本発明の処理装置及び画像記録方法を電子カメラに適用した例を説明する。 In the following, an embodiment which is considered to be the best for carrying out the present invention will be described. The processing apparatus and the image recording method of the present invention are applied to, for example, an electronic camera such as a digital still camera or a digital movie camera, an image processing apparatus including such an electronic camera, an information processing apparatus (for example, a personal computer, a portable terminal), or the like. Can be applied. Below, the example which applied the processing apparatus and image recording method of this invention to the electronic camera as a suitable application example of this invention is demonstrated.
(第1の実施形態)
図1は、本発明の好適な実施形態の電子カメラの構成を概略的に示す図である。この電子カメラ100は、例えば、動画及び静止画を記録可能な電子カメラ(例えば、静止画記録機能を有するデジタルムービーカメラ或いはデジタルビデオカメラ)として具体化されうる。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of an electronic camera according to a preferred embodiment of the present invention. The
電子カメラ100は、互いに異なる方向に向けることが可能な複数の撮像ユニットを備える。図1に示す例では、電子カメラ100は、2つの撮像ユニットを備えている。これらの撮像ユニットは、いずれも光学像を電気的な画像信号に変換するように構成されており、CCDセンサ又はCMOSセンサ等の撮像素子や、撮像素子の撮像面上に被写体(撮影対象物)の光学像を形成するための光学系の他、必要に応じて、自動露出機能や自動焦点機能等を含んで構成されうる。以下では、2つの撮像ユニットのうち第1の撮像ユニットをメインカメラC1と呼び、第2の撮像ユニットをサブカメラC2と呼ぶことにする。典型的には、メインカメラC1は、撮影者が撮影しようとする被写体(一般的には、撮影者自身以外の被写体)を撮影するために使用されうる。一方、サブカメラC2は、典型的には、撮影者自身を撮影するために使用されうる。
The
したがって、メインカメラC1は、その光軸を撮影者と被写体(撮影者以外の被写体)とを結ぶ仮想線に平行に向け易いように、或いは、被写体に向け易いように設計されることが好ましい。一方、サブカメラC2は、その光軸を当該サブカメラC2と撮影者とを結ぶ仮想線に平行に向け易いように、或いは、その光軸を撮影者に向け易いように設計されることが好ましい。最良の実施形態によれば、サブカメラC2は、一般的に撮影者に向けられる構成要素、好ましくは、画像表示ユニット(典型的には、後述のLCDパネル)又はそれと一体の構成要素(開閉パネル)に組み込まれうる。 Therefore, the main camera C1 is preferably designed so that its optical axis can be easily directed parallel to a virtual line connecting the photographer and the subject (subject other than the photographer), or can be easily directed to the subject. On the other hand, the sub camera C2 is preferably designed so that its optical axis can be easily directed parallel to a virtual line connecting the sub camera C2 and the photographer, or the optical axis can be easily directed to the photographer. . According to the best embodiment, the sub-camera C2 is a component generally directed to the photographer, preferably an image display unit (typically an LCD panel described below) or a component integral with it (open / close panel). ).
電子カメラ100は、前述のメインカメラC1及びサブカメラC2の他に、電子カメラ100内の各ブロックを制御するシステムコントローラーB2、メインカメラC1及びサブカメラC2から画像信号(或いは映像信号)を受信し、これらの画像信号を個別に処理したり、合成したりする画像処理回路B1、画像処理回路B1から提供される画像信号(或いは画像データ)をDVデータ等の所定のフォーマットに変換してDVテープ等のテープ(テープ型記録媒体)M1に記録したり、テープM1から画像信号を読み取ったりするテープコントローラーB3と、画像処理回路B1から提供される画像信号(或いは画像データ)をメモリカード(例えば、SDカードやMMCカード)等のメモリカード(半導体型記録媒体)M2に記録したり、メモリカードM2から画像信号を読み取ったりするカードコントローラーB4等を備えている。ここで、システムコントローラーB2は、メインカメラC1及びサブカメラC2に同時に撮像を実行させるようにそれらを制御すること、及び、メインカメラC1及びサブカメラC2のいずれか一方に選択的に撮像を実行させるようにそれらを制御すること、ができるように構成されている。
In addition to the main camera C1 and the sub camera C2, the
また、電子カメラ100は、メインカメラC1及び/又はサブカメラC2で現在撮像している画像(映像)を表示したり、テープM1やメモリカードM2に記録された画像を再生表示したり、撮影モード等の設定のための情報を表示したりする画像表示ユニットとしてのLCDパネルV1、メインカメラC1及び/又はサブカメラC2で現在撮像している画像(映像)をファインダー内に表示する画像表示ユニットとしての電子ファインダー(EVF)V2、撮影モード等を設定、確認等するための複数のスイッチSW1〜SW4を含むスイッチ部(操作部)SW、モード等の撮影者に提供すべき情報を示す文字データ等の合成用データを発生する合成用データ発生回路(CG)B5を備えている。
The
スイッチ部SW及びLCDパネルV1、及び、必要に応じて他の操作部材や表示器によって、撮影モード等を設定、確認等するためのユーザインターフェースが構成されうる。例えば、スイッチSW1の押下により複数の選択項目を含むメニュー画面をLCDパネルV1に表示し、SW2、SW3の押下によりメニュー画面上で選択されている項目を切り替え、SW4の押下により項目の選択を確定させることができる。 A user interface for setting and confirming a shooting mode and the like can be configured by the switch unit SW and the LCD panel V1, and other operation members and displays as necessary. For example, a menu screen including a plurality of selection items is displayed on the LCD panel V1 by pressing the switch SW1, the item selected on the menu screen is switched by pressing the SW2 and SW3, and the item selection is confirmed by pressing the SW4. Can be made.
図2は、電子カメラ100におけるメインカメラC1及びサブカメラC2によってそれぞれ撮像された画像の表示方法を概念的に示す図である。電子カメラ100は、操作者がスイッチ部SWを操作することによって設定されたモードに応じて、メインカメラC1及びサブカメラC2によって同時に撮像された画像をPinP(ピクチャーインピクチャー)画像合成してLCDパネルV1や電子ファインダーV2に表示したり、又は、そのような画像合成を行わずに、メインカメラC1の画像をLCDパネルV1や電子ファインダーV2に表示したり、サブカメラC2の画像をLCDパネルV1や電子ファインダーV2に表示したりすることができるように構成されている。
FIG. 2 is a diagram conceptually illustrating a display method of images captured by the main camera C1 and the sub camera C2 in the
図2において、画像D1は、LCDパネルV1又は電子ファインダーV2に表示されうるPinP画像であって、メインカメラC1の画像D1Mの中にサブカメラC2の画像D1SをPinP処理(ピクチャーインピクチャー処理)によりはめ込んだ画像の一例である。画像D1中の”同時記録(メイン)”は、メインカメラC1及びサブカメラC2で同時に撮像を実行し、メインカメラC1の画像D1Mを親画像とし、その中にサブカメラC2の画像D1Sを子画像としてはめ込み合成しながら記録媒体(例えば、テープM1、メモリカードM2)に画像を記録するモード(同時記録(メイン)モード)を示している。このようなモードは、スイッチ部SWを操作することによって設定されうる。 In FIG. 2, an image D1 is a PinP image that can be displayed on the LCD panel V1 or the electronic viewfinder V2, and the image D1S of the sub camera C2 in the image D1M of the main camera C1 is subjected to PinP processing (picture-in-picture processing). It is an example of an embedded image. "Simultaneous recording (main)" in the image D1 is performed by the main camera C1 and the sub camera C2 simultaneously, and the image D1M of the main camera C1 is used as a parent image, and the image D1S of the sub camera C2 is included in the child image. As shown, a mode (simultaneous recording (main) mode) for recording an image on a recording medium (for example, the tape M1 and the memory card M2) while fitting and combining is shown. Such a mode can be set by operating the switch unit SW.
図2において、画像D2は、LCDパネルV1又は電子ファインダーV2に表示されうるPinP画像であって、サブカメラC2の画像D2S中にメインカメラC1の画像D2MをPinP処理(ピクチャーインピクチャー処理)によりはめ込んだ画像の一例である。画像D2中の”同時記録(サブ)”は、メインカメラC1及びサブカメラC2で同時に撮像を実行し、サブカメラC2の画像D2Sを親画像とし、その中にメインカメラC1の画像D2Mを子画像としてはめ込み合成しながら記録媒体(例えば、テープM1、メモリカードM2)に画像を記録するモード(同時記録(サブ)モード)を示している。このようなモードは、スイッチ部SWを操作することによって設定されうる。 In FIG. 2, an image D2 is a PinP image that can be displayed on the LCD panel V1 or the electronic viewfinder V2, and the image D2M of the main camera C1 is inserted into the image D2S of the sub camera C2 by PinP processing (picture in picture processing). This is an example of an image. "Simultaneous recording (sub)" in the image D2 is performed by the main camera C1 and the sub camera C2 simultaneously, the image D2S of the sub camera C2 is used as a parent image, and the image D2M of the main camera C1 is included in the child image. As shown, a mode (simultaneous recording (sub) mode) in which an image is recorded on a recording medium (for example, tape M1, memory card M2) while being embedded and combined is shown. Such a mode can be set by operating the switch unit SW.
図5は、画像処理回路B1の構成例を概略的に示すブロック図である。メインカメラC1では、レンズ(光学ユニット)21Lによって被写体像(典型的には、撮影者が撮影しようとする被写体の像)が撮像素子(例えば、CCDセンサ、CMOSセンサ)21Sの撮像面に結像され、撮像素子21Sによって電気的な画像信号に変換され、処理回路21Pにおいて所定の画像処理が施され、画像データとしてメインカメラ用画像メモリ31に逐次格納される。ここで、画像メモリ31に格納された画像データは、所定の周期で新しい画像データによって上書きされる。ここで、撮像素子21S、処理回路21P及び画像メモリ31は、システムコントローラーB2によって制御される。
FIG. 5 is a block diagram schematically showing a configuration example of the image processing circuit B1. In the main camera C1, a subject image (typically, an image of a subject to be photographed by a photographer) is formed on an imaging surface of an imaging element (for example, a CCD sensor or a CMOS sensor) 21S by a lens (optical unit) 21L. Then, it is converted into an electrical image signal by the
サブカメラC2では、レンズ(光学ユニット)22Lによって被写体像(典型的には、撮影者の像)が撮像素子(例えば、CCDセンサ、CMOSセンサ)22Sの撮像面に結像され、撮像素子22Sによって電気的な画像信号に変換され、処理回路22Pにおいて所定の画像処理が施され、画像データとしてサブカメラ用画像メモリ32に逐次格納される。ここで、画像メモリ32に格納された画像データは、所定の周期で新しい画像データによって上書きされる。ここで、撮像素子22S、処理回路22P及び画像メモリ32は、システムコントローラーB2によって制御される。
In the sub camera C2, a subject image (typically a photographer's image) is imaged on an imaging surface of an image sensor (for example, a CCD sensor or a CMOS sensor) 22S by a lens (optical unit) 22L, and is imaged by the
このように、メインカメラC1用に処理回路21P及び画像メモリ31を設け、サブカメラC2用に処理回路22P及び画像メモリ32を設け、これらをシステムコントローラーB2が同時に制御することにより、メインカメラC1及びサブカメラC2によって同時に撮像を実行することができる。
As described above, the
画像メモリ31、32に格納された画像データは、それぞれメインカメラ画像データ、サブカメラ画像データとして、テープコントローラーB3、カードコントローラーB4に提供され、テープM1、メモリカードM2に記録されうる。
The image data stored in the
画像合成モードが選択されている場合は、メイン画像データ及びサブ画像データが必要に応じてリサイズ処理回路41、42によってリサイズされた後に、画像合成回路50によって画像合成用メモリ60上にPinP合成して記録される。これにより、画像合成用メモリ60上にPinP合成された画像データが生成される。合成された画像データは、テープコントローラーB3及び/又はカードコントローラーB4に提供され、テープM1及び/又はメモリカードM2に記録されうる。
When the image composition mode is selected, the main image data and the sub image data are resized by the resizing
図6は、電子カメラ100における画像の表示及び記録に関する処理の流れを示すフローチャートであり、この処理は、システムコントローラーB2によって制御される。
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of processing relating to image display and recording in the
ステップS601では、システムコントローラーB2は、PinP画像の親画像とすべき画像がメインカメラC1によって撮像された画像であるかサブカメラC2によって撮像された画像であるかを判断する。これは、スイッチ部SWの操作によって設定されているモードが同時記録(メイン)モードであるか、同時記録(サブ)モードであるかを判断することを意味する。ここで、同時記録(メイン)モードは、メインカメラC1及びサブカメラC2によって同時に撮像された画像を合成して1つの記録媒体(又は、複数の記録媒体のそれぞれ)に記録するモードであって、かつ、メインカメラC1によって撮像された画像を親画像とするモードである。一方、同時記録(サブ)モードは、メインカメラC1及びサブカメラC2によって同時に撮像された画像を合成して1つの記録媒体(又は、複数の記録媒体のそれぞれ)に記録するモードであって、かつ、サブカメラC2によって撮像された画像を親画像とするモードでる。また、親画像とは、1つの画面の全体を構成する画像のうち主たる画像、或いは、子画像よりも大きな画像である。典型的には、親画像の外周端で定義される矩形領域の内側に子画像が配置されうる。 In step S601, the system controller B2 determines whether an image to be a parent image of the PinP image is an image captured by the main camera C1 or an image captured by the sub camera C2. This means that it is determined whether the mode set by the operation of the switch unit SW is the simultaneous recording (main) mode or the simultaneous recording (sub) mode. Here, the simultaneous recording (main) mode is a mode in which images simultaneously captured by the main camera C1 and the sub camera C2 are combined and recorded on one recording medium (or each of a plurality of recording media). In this mode, an image captured by the main camera C1 is used as a parent image. On the other hand, the simultaneous recording (sub) mode is a mode in which images simultaneously captured by the main camera C1 and the sub camera C2 are combined and recorded on one recording medium (or each of a plurality of recording media), and In this mode, an image captured by the sub camera C2 is used as a parent image. Further, the parent image is a main image or an image larger than a child image among images constituting the whole of one screen. Typically, the child image can be arranged inside a rectangular area defined by the outer peripheral edge of the parent image.
ステップS601における判断の結果、メインカメラC1によって撮像された画像を親画像とする場合には、システムコントローラーB2は、ステップS602に処理を進め、サブカメラC2によって撮像された画像を親画像とする場合には、システムコントローラーB2は、ステップS603に処理を進める。 As a result of the determination in step S601, when the image captured by the main camera C1 is used as a parent image, the system controller B2 advances the process to step S602 and sets the image captured by the sub camera C2 as a parent image. In step S603, the system controller B2 advances the process.
ステップS602では、システムコントローラーB2による制御の下で、画像画像処理回路B1の合成処理ブロック70において、メインカメラ用画像メモリ31内に格納されたメインカメラC1の画像データが画像合成回路50により画像合成用メモリ60に転送される一方、サブカメラ用画像メモリ32内に格納されたサブカメラC2の画像データがリサイズ処理回路42によりリサイズ(子画像データを得るために画素数を減少させるリサイズ)された後に画像合成回路50により画像合成用メモリ60内のPinP位置に対応するアドレスに転送される。これにより、メインカメラC1によって撮像された画像を親画像、サブカメラC2によって撮像された画像を子画像とする合成画像(PinP画像)の画像データが生成される。この合成画像をLCDパネルV1及び/又は電子ファインダーV2に表示する際には、この合成画像に対して、現在のモードを示す情報として、図7(a)に示すように、“同時記録(メイン)”又はそれに相当する情報を更に合成することが好ましい。このような情報は、合成用データ発生回路(CG)B5によって生成される。このような情報の合成を実施するか否かは、撮影者がスイッチ部SWを操作することにより選択可能にしてもよい。LCDパネルV1及び電子ファインダーV2による画像の表示は、典型的には消費電力の低減のために選択的になされうるが、両者になされてもよい。
In step S602, under the control of the system controller B2, the image data of the main camera C1 stored in the main
ステップS603では、システムコントローラーB2による制御の下で、画像処理か色B1の画像合成処理ブロック70において、サブカメラ用画像メモリ32に格納されたサブカメラC2の画像データがリサイズ処理回路42によりリサイズ(親画像データを得るために画素数を増加させるリサイズ)された後に画像合成回路50により画像合成用メモリ60内に転送される一方、メインカメラ用画像メモリ31内に格納されたメインカメラC1の画像データがリサイズ(子画像データを得るために画素数を減少させるリサイズ)された後に画像合成用メモリ60内のPinP位置に対応するアドレスに転送される。これにより、サブカメラC2によって撮像された画像を親画像、メインカメラC1によって撮像された画像を子画像とする合成画像(PinP画像)の画像データが生成される。この合成画像をLCDパネルV1及び/又は電子ファインダーV2に表示する際には、この合成画像に対して、現在のモードを示す情報として、図7(b)に示すように、“同時記録(サブ)”又はそれに相当する情報を更に合成することが好ましい。このような情報は、合成用データ発生回路(CG)B5によって生成される。このような情報の合成を実施するか否かは、撮影者がスイッチ部SWを操作することにより選択可能にしてもよい。LCDパネルV1及び電子ファインダーV2による画像の表示は、典型的には消費電力の低減のために選択的になされうるが、両者になされてもよい。
In step S603, under the control of the system controller B2, the image data of the sub camera C2 stored in the sub
ステップS604では、システムコントローラーB2による制御の下で、ステップS602又はステップS603で合成された合成画像データがテープコントローラーB3及び/又はカードコントローラーB4により記録媒体(例えば、テープM1、メモリカードM2)に記録される。ここで、記録媒体に記録する画像データは、前述のようなモードを示す情報を含まないことが好ましいが、このような情報を付加するか否かは、撮影者がスイッチ部SWを操作することにより選択可能にしてもよい。 In step S604, under the control of the system controller B2, the synthesized image data synthesized in step S602 or step S603 is recorded on a recording medium (for example, tape M1, memory card M2) by the tape controller B3 and / or the card controller B4. Is done. Here, it is preferable that the image data to be recorded on the recording medium does not include information indicating the mode as described above. However, whether or not to add such information is determined by the photographer operating the switch unit SW. May be selectable.
(第2の実施形態)
以下、本発明の第2の実施形態として、第1の実施形態と異なる部分を説明する。なお、ここで特に言及しない事項については、第1の実施形態に従うものとする。具体的には、図1、図2、図5及びそれらに関連する説明については、第1の実施形態と第2の実施形態において共通している。
(Second Embodiment)
Hereinafter, as the second embodiment of the present invention, parts different from the first embodiment will be described. Note that matters not specifically mentioned here are the same as those in the first embodiment. Specifically, FIG. 1, FIG. 2, FIG. 5 and the explanation related thereto are common to the first embodiment and the second embodiment.
図3は、本発明の好適な実施形態の電子カメラ100の概観の設計例及び機能を説明するための図である。同時記録(メイン)モードでは、第1の実施形態における説明と同様に、メインカメラC1及びサブカメラC2によって同時に撮像を実行し、メインカメラC1によって撮像された被写体Mの画像を親画像D1Mとし、サブカメラC2によって撮像された撮影者Sの画像を子画像D1Sとして合成画像D1を生成し記録媒体に記録する。同時記録(サブ)モードでは、第1の実施形態における説明と同様に、メインカメラC1及びサブカメラC2によって同時に撮像を実行し、サブカメラC2によって撮像された被写体(撮影者)Sの画像を親画像D2Sとし、メインカメラC1によって撮像された被写体Mの画像を子画像D2Mとして合成画像D2を生成し記録媒体に記録する。
FIG. 3 is a diagram for explaining a design example and functions of an overview of the
サブカメラC2は、その光軸がLCDパネルV1の表示面の法線方向と平行になるように、LCDパネルV1が組み込まれた開閉パネルPに配置されている。撮影者がLCDパネルV1に表示される撮像画像を見ながら撮影を行う場合、通常は、LCDパネルV1は、その表示面の法線方向が撮影者の目に向くように方向を調整されうる。したがって、このような通常の撮影スタイルによれば、サブカメラC2によって撮影者を撮像可能である。 The sub camera C2 is arranged on the open / close panel P in which the LCD panel V1 is incorporated so that the optical axis thereof is parallel to the normal direction of the display surface of the LCD panel V1. When a photographer takes a picture while viewing a captured image displayed on the LCD panel V1, normally, the LCD panel V1 can be adjusted in direction so that the normal direction of the display surface faces the photographer's eyes. Therefore, according to such a normal photographing style, the photographer can be photographed by the sub camera C2.
開閉パネルPは、電子カメラ100のフレーム(或いは筐体)FによってヒンジH等の連結機構を介して、方向を変更自在に支持されている。したがって、サブカメラC2は、LCDパネルV1とともに方向を変更可能に構成されている。電子カメラ100は、LCDパネルV1が組み込まれた開閉パネルPの開閉パネルPの開閉を検知する開閉検知センサ(例えば、スイッチ)PSWを有し、システムコントローラーB2は、開閉検知センサPSWの出力に基づいて開閉パネルPの開閉を検知することができる。開閉パネルPが開かれて撮影者がLCDパネルV1を見ることができる状態において、撮像中の画像はLCDパネルV1に表示されうる。したがって、典型的には、開閉パネルPの開かれた状態では、撮影者は、LCDパネルV1に表示される画像を見ながら撮影を行うことになる。そして、この状態では、サブカメラC2は、典型的には、撮影者を視野内に捕らえることになる。
The open / close panel P is supported by the frame (or casing) F of the
この実施形態では、システムコントローラーB2が開閉検知センサPSWの出力に基づいて開閉パネルPが開かれたことを検知すると、撮影者がサブカメラC2をON状態にすることを可能にする。一方、システムコントローラーB2は、開閉検知センサPSWの出力に基づいて開閉パネルPが閉じられたことを検知すると、サブカメラC2がON状態にされることを禁止する(サブカメラC2がON状態であった場合には、強制的にOFF状態にする)。 In this embodiment, when the system controller B2 detects that the open / close panel P is opened based on the output of the open / close detection sensor PSW, the photographer can turn on the sub camera C2. On the other hand, when the system controller B2 detects that the open / close panel P is closed based on the output of the open / close detection sensor PSW, the system controller B2 prohibits the sub camera C2 from being turned on (the sub camera C2 is in the on state). If it is, it is forcibly turned off).
したがって、この実施形態によれば、撮影者は、開閉パネルPを開閉することにより、或いは、LCDパネルV1をON/OFFすることにより、スイッチ部SWを操作してサブカメラC2のON/OFFを切り替えることができる状態になる。 Therefore, according to this embodiment, the photographer operates the switch unit SW to open / close the sub camera C2 by opening / closing the open / close panel P or turning on / off the LCD panel V1. It becomes a state that can be switched.
サブカメラC2がONされた状態では、撮影者は、メインカメラC1で被写体(典型的には、撮影者以外の被写体)を撮影しながらサブカメラC2で撮影者自身を撮影することができる。メインカメラC1及びサブカメラC2でそれぞれ撮影された画像は、同時記録(メイン)モード又は同時記録(サブ)モードが選択されている場合には、合成されて1つの画像として1つの記録媒体(例えば、テープM1、メモリカードM2)又は複数の記録媒体のそれぞれに記録される。 When the sub camera C2 is turned on, the photographer can photograph the photographer himself / herself with the sub camera C2 while photographing the subject (typically, a subject other than the photographer) with the main camera C1. When the simultaneous recording (main) mode or the simultaneous recording (sub) mode is selected, the images photographed by the main camera C1 and the sub camera C2 are combined to form one image as one image (for example, , Tape M1, memory card M2) or each of a plurality of recording media.
図4は、電子カメラ100のサブカメラC2のON/OFFに応じたLCDパネル表示例及び記録画像を例示的に示す図である。サブカメラC2がOFFの時は、メインカメラC1のみが機能し、LCDパネルV1の表示及び記録媒体に記録される記録画像は、メインカメラC1によって撮影された画像となる。
FIG. 4 is a diagram exemplarily showing an LCD panel display example and a recorded image according to ON / OFF of the sub camera C2 of the
一方、サブカメラC2がONの時は、メインカメラC1及びサブカメラC2の双方が機能し、LCDパネルV1には、メインカメラC1によって撮影された画像とサブカメラC2によって撮影された画像とを合成した画像が表示される。ここで、同時記録(メイン)モード時は、メインカメラC1によって撮影された画像を親画像とする合成画像がLCDパネルV1に表示され、同時記録(サブ)モード時は、サブカメラC2によって撮影された画像を親画像とする合成画像がLCDパネルV1に表示される。また、同時記録(メイン)モード又は同時記録(サブ)モードが選択されている時(同時記録ON)は、LCDパネルV1には、それを示す情報が表示される。 On the other hand, when the sub camera C2 is ON, both the main camera C1 and the sub camera C2 function, and the image captured by the main camera C1 and the image captured by the sub camera C2 are combined on the LCD panel V1. The displayed image is displayed. Here, in the simultaneous recording (main) mode, a composite image having an image taken by the main camera C1 as a parent image is displayed on the LCD panel V1, and in the simultaneous recording (sub) mode, it is taken by the sub camera C2. A composite image having the obtained image as a parent image is displayed on the LCD panel V1. Further, when the simultaneous recording (main) mode or the simultaneous recording (sub) mode is selected (simultaneous recording ON), information indicating it is displayed on the LCD panel V1.
同時記録(メイン)モード又は同時記録(サブ)モードが選択されている時(同時記録ON)は、記録媒体(例えば、テープM1、メモリカードM2)には、メインカメラC1によって撮影された画像とサブカメラC2によって撮影された画像とを合成した画像が記録される。 When the simultaneous recording (main) mode or the simultaneous recording (sub) mode is selected (simultaneous recording ON), the recording medium (for example, the tape M1 and the memory card M2) has an image captured by the main camera C1. An image obtained by combining the image taken by the sub camera C2 is recorded.
図8は、電子カメラ100における画像の表示及び記録に関する処理の流れを示すフローチャートであり、この処理は、システムコントローラーB2によって制御される。
FIG. 8 is a flowchart showing a flow of processing relating to image display and recording in the
ステップS801では、システムコントローラーB2は、開閉パネルPの開閉検知センサPSWの出力に基づいて、開閉パネルPの状態(開閉)を検知する。システムコントローラーB2は、開閉パネルPが開かれている場合は処理をステップS802に進め、開閉パネルPが閉じられている場合は処理をステップS808に進める。 In step S801, the system controller B2 detects the state (open / close) of the open / close panel P based on the output of the open / close detection sensor PSW of the open / close panel P. The system controller B2 advances the process to step S802 when the open / close panel P is opened, and advances the process to step S808 when the open / close panel P is closed.
前述のように、この実施の形態では、開閉パネルPが開かれている状態において、サブカメラC2のON/OFFを切り替えることが許可される。サブカメラC2のON/OFFは、例えば、撮影者がスイッチ部SWを操作することによって切り替えられうる。ステップS802では、スイッチ部SWの操作或いはモードの選択等により、サブカメラC2をONすることが指示されているかOFFすることが指示されているかを判断する。そして、システムコントローラーB2はは、サブカメラC2をONすることが指示されている場合にはステップS803に処理を進め、サブカメラC2をOFFすることが指示されている場合にはステップS808に処理を進める。 As described above, in this embodiment, it is permitted to switch ON / OFF of the sub camera C2 in a state where the open / close panel P is opened. ON / OFF of the sub camera C2 can be switched by, for example, the photographer operating the switch unit SW. In step S802, it is determined whether an instruction to turn on the sub camera C2 or an instruction to turn it off is given by an operation of the switch unit SW or a mode selection. The system controller B2 proceeds to step S803 when instructed to turn on the sub camera C2, and proceeds to step S808 when instructed to turn off the sub camera C2. Proceed.
ステップS804では、システムコントローラーB2はは、スイッチ部SWの操作によって選択されているモードに応じて、メインカメラC1によって撮影された画像とサブカメラC2によって撮影された画像とを合成する方法を選択する。そして、ステップS805では、システムコントローラーB2は、ステップS804で選択された画像合成方法に従ってLCDパネルV1及び電子ファインダーV2に画像を表示する。なお、ステップS804及びステップS805における具体例については、図9及び図10を参照しながら後述する。 In step S804, the system controller B2 selects a method for combining the image captured by the main camera C1 and the image captured by the sub camera C2 according to the mode selected by operating the switch unit SW. . In step S805, the system controller B2 displays an image on the LCD panel V1 and the electronic viewfinder V2 according to the image composition method selected in step S804. A specific example in step S804 and step S805 will be described later with reference to FIGS.
ステップS806では、システムコントローラーB2は、スイッチ部SWの操作により同時記録モードが選択されているか否か、すなわち、同時記録(メイン)モード又は同時記録(サブ)モードが選択されているか否かを判断する。そして、システムコントローラーB2は、同時記録モードが選択されている場合には処理をステップS807に進め、同時記録モードが選択されている場合には処理をステップS810に進める。同時記録モードのON/OFFは、非撮影時(記録媒体に画像を記録していない状態)の他、撮影の実行中(記録媒体に画像を記録している状態)においても切り替え可能である。なお、同時記録(メイン)モードは、画像合成モードをONにし、親画像をメインカメラC1の画像とし、同時記録モードをONにすることにより選択されうる。一方、同時記録(サブ)モードは、画像合成モードをONにし、親画像をサブカメラC2の画像とし、同時記録モードをONにすることにより選択されうる。 In step S806, the system controller B2 determines whether the simultaneous recording mode is selected by operating the switch unit SW, that is, whether the simultaneous recording (main) mode or the simultaneous recording (sub) mode is selected. To do. The system controller B2 advances the process to step S807 when the simultaneous recording mode is selected, and advances the process to step S810 when the simultaneous recording mode is selected. ON / OFF of the simultaneous recording mode can be switched not only during non-shooting (a state where no image is recorded on the recording medium) but also during shooting (a state where an image is recorded on the recording medium). The simultaneous recording (main) mode can be selected by turning on the image composition mode, setting the parent image as the image of the main camera C1, and turning on the simultaneous recording mode. On the other hand, the simultaneous recording (sub) mode can be selected by turning on the image composition mode, setting the parent image as the image of the sub camera C2, and turning on the simultaneous recording mode.
ステップS807では、LCDパネルV1に表示されている画像(図10の表示1〜表示4のうち選択された表示)を記録媒体(例えば、テープM1、メモリカードM2)に記録しステップS801に戻る。ただし、”同時記録(メイン)”等のモード等を撮影者に認識させるための情報を画像と共に記録媒体に記録するか否かは、撮影者による選択に応じて切り替え可能にすることが好ましい。典型的には、このような情報は、記録媒体には記録しないことが好まれるであろう。
In step S807, the image (display selected from
開閉パネルPが閉じられている場合又は開閉パネルPが開かれているがサブカメラC2がOFFに設定されている場合に実行されるステップS809では、システムコントローラーB2による制御の下で、LCDパネルV1(開閉パネルPが開かれている場合のみ)及び/又は電子ファインダーV2にメインカメラC1によって撮影された画像が表示される。 In step S809 executed when the open / close panel P is closed or when the open / close panel P is open but the sub camera C2 is set to OFF, the LCD panel V1 is controlled under the control of the system controller B2. (Only when the open / close panel P is opened) and / or an image taken by the main camera C1 is displayed on the electronic viewfinder V2.
ステップS810では、システムコントローラーB2による制御の下で、メインカメラC1によって撮像された画像を記録媒体(例えば、テープM1、メモリカードM2)に記録し、ステップS801に戻る。 In step S810, an image captured by the main camera C1 is recorded on a recording medium (for example, tape M1, memory card M2) under the control of the system controller B2, and the process returns to step S801.
ステップS801〜ステップS810に示す処理は、例えば、所定数のフレームの画像データを記録媒体に記録することを単位として繰り返され、処理がステップS801に戻る都度、ステップS801及びそれに続くステップにおいて開閉パネルPの状態やモードの指定が確認され、その確認結果に応じて動画像の記録中(撮影の実行中)においてもモード等が切り替えられる。 The processing shown in steps S801 to S810 is repeated, for example, by recording a predetermined number of frames of image data on a recording medium. Each time the processing returns to step S801, the opening / closing panel P is used in step S801 and subsequent steps. The designation of the state and the mode is confirmed, and the mode and the like are switched during the recording of the moving image (during the execution of photographing) according to the confirmation result.
図9は、図8のステップS804及びステップS805における処理の具体例を示すフローチャートである。撮影者は、スイッチ部SWを操作することにより、メインカメラC1の画像とサブカメラC2の画像とを合成するか、しないか、親画像をメインカメラC1の画像とするか、サブカメラC2の画像とするかを選択することができる。 FIG. 9 is a flowchart showing a specific example of processing in steps S804 and S805 of FIG. The photographer operates the switch unit SW to synthesize the image of the main camera C1 and the image of the sub camera C2, whether to use the parent image as the image of the main camera C1, or the image of the sub camera C2. Can be selected.
ステップS901では、システムコントローラーB2は、スイッチ部SWの操作によって選択されているモードが画像合成モード(PinPモード)であるか否かを判断し、画像合成モードが選択されている場合にはステップS902に処理を進め、画像合成モードが選択されていない場合にはステップS903に処理を進める。 In step S901, the system controller B2 determines whether the mode selected by the operation of the switch unit SW is the image composition mode (PinP mode). If the image composition mode is selected, step S902 is performed. If the image composition mode is not selected, the process proceeds to step S903.
ステップS902では、システムコントローラーB2は、合成画像(PinP画像)の親画像とすべき画像がメインカメラC1の画像として選択されているか、サブカメラC2の画像として選択されているかを判断する。なお、このような選択或いは設定は、スイッチ部SWを操作することにより行うことができる。システムコントローラーB2は、合成画像(PinP画像)の親画像とすべき画像がメインカメラC1の画像として選択されている場合は処理をステップS906に進め、合成画像(PinP画像)の親画像とすべき画像がサブカメラC2の画像として選択されている場合は処理をステップS907に進める。 In step S902, the system controller B2 determines whether an image to be a parent image of the composite image (PinP image) is selected as an image of the main camera C1 or an image of the sub camera C2. Such selection or setting can be performed by operating the switch unit SW. If the image that should be the parent image of the composite image (PinP image) is selected as the image of the main camera C1, the system controller B2 advances the process to step S906 to set the parent image of the composite image (PinP image). If the image is selected as the image of the sub camera C2, the process proceeds to step S907.
ステップS903では、システムコントローラーB2は、LCDパネルV1に表示すべき画像(記録媒体に記録すべき画像)をメインカメラC1の画像とすべきであるかサブカメラC2の画像とすべきかを、スイッチ部SWの操作によって選択されているモードに応じて判断する。システムコントローラーB2は、LCDパネルV1に表示すべき画像(記録媒体に記録すべき画像)をメインカメラC1の画像とする場合には処理をステップS905に進め、LCDパネルV1に表示すべき画像(記録媒体に記録すべき画像)をサブカメラC2の画像とする場合には処理をステップS904に進める。 In step S903, the system controller B2 determines whether the image to be displayed on the LCD panel V1 (the image to be recorded on the recording medium) should be the image of the main camera C1 or the image of the sub camera C2. The determination is made according to the mode selected by the SW operation. When the image to be displayed on the LCD panel V1 (image to be recorded on the recording medium) is the image of the main camera C1, the system controller B2 advances the process to step S905 to display the image to be displayed on the LCD panel V1 (recording). If the image to be recorded on the medium is the image of the sub camera C2, the process proceeds to step S904.
ステップS904では、システムコントローラーB2は、LCDパネルV1には図10(d)に示す”表示4”(サブカメラC2の画像)を表示し、電子ファインダーV2には図10(c)に示す”表示3”(メインカメラC1の画像)を表示するように画像処理回路B1を設定する。この際、表示すべき画像には、”メインカメラ”、”サブカメラ”等の表示画像を撮像しているカメラ(メインカメラC1又はサブカメラC2)を特定する情報を合成用データ発生回路CGにより発生し付加することが好ましい。 In step S904, the system controller B2 displays the “display 4” (image of the sub camera C2) shown in FIG. 10D on the LCD panel V1 and the “display” shown in FIG. 10C on the electronic viewfinder V2. The image processing circuit B1 is set to display 3 ″ (image of the main camera C1). At this time, information for specifying a camera (main camera C1 or sub-camera C2) that captures a display image such as “main camera”, “sub-camera”, or the like is displayed by the synthesis data generation circuit CG as an image to be displayed. It is preferably generated and added.
ステップS905では、システムコントローラーB2は、LCDパネルV1には図10(c)に示す”表示3”(メインカメラC1の画像)を表示し、電子ファインダーV2には図10(d)に示す”表示4”(サブカメラC2の画像)を表示するように画像処理回路B1を設定する。この際、表示すべき画像には、”メインカメラ”、”サブンカメラ”等の表示画像を撮影しているカメラ(メインカメラC1又はサブカメラC2)を特定する情報を合成用データ発生回路CGにより発生し付加することが好ましい。
In step S905, the system controller B2 displays the “
ステップS906では、システムコントローラーB2は、親画像をメインカメラC1の画像とし、子画像をサブカメラC2の画像とする合成画像(PinP画像)(図10(a)の”表示1”)をLCDパネルV1(及び、必要に応じて電子ファインダーV2)に表示するように画像処理回路B1を設定する。この際、表示すべき合成画像には、”同時記録(メイン)”等のモードを特定する情報を合成用データ発生回路CGにより発生し付加することが好ましい。
In step S906, the system controller B2 displays a composite image (PinP image) (“
ステップS907では、システムコントローラーB2は、親画像をサブカメラC2の画像とし、子画像をメインカメラC1の画像とする合成画像(PinP画像)(図10(b)の”表示2”)をLCDパネルV1(及び、必要に応じて電子ファインダーV2)に表示するように画像処理回路B1を設定する。この際、表示すべき合成画像には、”同時記録(サブ)”等のモードを特定する情報を合成用データ発生回路CGにより発生し付加することが好ましい。
In step S907, the system controller B2 displays a composite image (PinP image) (“
C1 メインカメラ
C2 サブカメラ
V1 LCDパネル
V2 電子ファインダー(EVF)
B5 合成用データ発生回路
F フレーム(筐体)
P 開閉パネル
H ヒンジ(連結機構)
C1 Main camera C2 Sub camera V1 LCD panel V2 Electronic viewfinder (EVF)
B5 Composition data generation circuit F Frame (housing)
P Opening / closing panel H Hinge (coupling mechanism)
Claims (24)
第1の撮像ユニットと、
第2の撮像ユニットと、
前記第1の撮像ユニット及び前記第2の撮像ユニットを制御するコントローラーと、
を備え、前記第1の撮像ユニット及び前記第2の撮像ユニットは、互いに異なる方向に向けることができるように配置されており、
前記コントローラーは、前記第1の撮像ユニット及び前記第2の撮像ユニットに同時に撮像を実行させることができるように構成されていることを特徴とする処理装置。 A processing apparatus having a function of capturing an optical image as electrical image information,
A first imaging unit;
A second imaging unit;
A controller for controlling the first imaging unit and the second imaging unit;
The first imaging unit and the second imaging unit are arranged so that they can be directed in different directions,
The processing apparatus, wherein the controller is configured to cause the first imaging unit and the second imaging unit to perform imaging simultaneously.
前記画像合成ユニットによって合成された画像を記録媒体に記録する記録ユニットと、
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の処理装置。 An image synthesis unit that synthesizes an image captured by the first imaging unit and an image captured by the second imaging unit;
A recording unit for recording the image combined by the image combining unit on a recording medium;
The processing apparatus according to claim 1, further comprising:
前記画像表示ユニット及び前記第2の撮像ユニットが組み込まれたパネルと、
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の処理装置。 An image display unit;
A panel incorporating the image display unit and the second imaging unit;
The processing apparatus according to claim 1, further comprising:
前記パネルは、方向を変更可能に前記フレームによって支持されていることを特徴とする請求項4に記載の処理装置。 A frame for supporting the panel;
The processing apparatus according to claim 4, wherein the panel is supported by the frame so that a direction thereof can be changed.
前記処理装置は、前記パネルの開閉を検知するセンサを更に備え、
前記第2の撮像ユニットのON/OFF切り替えは、前記パネルが開かれたことが前記センサにより検知されることにより許可されることを特徴とする請求項4に記載の処理装置。 The panel is supported by the frame so as to be openable and closable,
The processing apparatus further includes a sensor that detects opening and closing of the panel,
5. The processing apparatus according to claim 4, wherein ON / OFF switching of the second imaging unit is permitted when the sensor detects that the panel has been opened.
第2の画像表示ユニットと、
前記第1の画像表示ユニット及び前記第2の画像表示ユニットに、前記第1の撮像ユニットによって撮像された画像、前記第2の撮像ユニットによって撮像された画像、前記画像合成ユニットによって生成された画像のいずれを表示させるかを制御するコントローラーと、
を更に備えることを特徴とする請求項2に記載の処理装置。 A first image display unit;
A second image display unit;
Images captured by the first imaging unit, images captured by the second imaging unit, and images generated by the image composition unit on the first image display unit and the second image display unit A controller to control which of
The processing apparatus according to claim 2, further comprising:
前記画像表示ユニットは、前記第1の撮像ユニットが撮影対象物に向けられた状態で撮影者が前記画像表示ユニットに表示された画像を観察することができるように構成されており、前記第2の撮像ユニットは、前記状態における撮影者に向くように配置されていることを請求項1に記載の処理装置。 An image display unit for displaying the captured image;
The image display unit is configured so that a photographer can observe an image displayed on the image display unit in a state where the first imaging unit is directed to the object to be imaged. The processing apparatus according to claim 1, wherein the imaging unit is arranged to face the photographer in the state.
1つの装置に備えられ互いに異なる方向に向けられた第1の撮像ユニット及び第2撮像ユニットによって同時に撮像を行う撮像工程と、
前記第1の撮像ユニット及び前記第2の撮像ユニットによって同時に撮像された2つの画像を含む画像を1つの記録媒体に記録する記録工程と、
を含むことを特徴とする画像記録方法。 An image recording method for capturing an optical image as electrical image information and recording it on a recording medium,
An imaging step in which imaging is simultaneously performed by a first imaging unit and a second imaging unit that are provided in one device and are directed in different directions;
A recording step of recording an image including two images simultaneously captured by the first imaging unit and the second imaging unit on one recording medium;
An image recording method comprising:
前記検知工程で前記パネルが開かれたことが検知された場合に、前記第2の撮像ユニットのON/OFF切り替えを許可する許可工程と、
を更に含むことを特徴とする請求項17に記載の画像記録方法。 A detection step of detecting opening and closing of an openable panel incorporating the image display unit and the second imaging unit;
A permission step of permitting ON / OFF switching of the second imaging unit when it is detected that the panel is opened in the detection step;
The image recording method according to claim 17, further comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003303406A JP2005073161A (en) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | Processing apparatus and image recording method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003303406A JP2005073161A (en) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | Processing apparatus and image recording method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005073161A true JP2005073161A (en) | 2005-03-17 |
Family
ID=34407413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003303406A Withdrawn JP2005073161A (en) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | Processing apparatus and image recording method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005073161A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012099889A (en) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Olympus Imaging Corp | Camera, imaging method, and imaging program |
KR20130138123A (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-18 | 삼성전자주식회사 | Continuous video capture during switch between video capture devices |
JP2014093744A (en) * | 2012-11-06 | 2014-05-19 | Canon Inc | Imaging device and control method therefor and program and storage medium |
US20150116524A1 (en) * | 2013-10-31 | 2015-04-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus, terminal apparatus, control method for the same, and system |
JP2015122670A (en) * | 2013-12-24 | 2015-07-02 | キヤノン株式会社 | Imaging apparatus, control method, program, and storage medium |
JP2015122562A (en) * | 2013-12-20 | 2015-07-02 | キヤノン株式会社 | Photographing apparatus, photographing control method, and program |
JP2015126391A (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | キヤノン株式会社 | Imaging apparatus and its control method |
JP2015130653A (en) * | 2013-12-06 | 2015-07-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Imaging device and imaging system |
JP2016096570A (en) * | 2013-12-06 | 2016-05-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Imaging device and imaging system |
-
2003
- 2003-08-27 JP JP2003303406A patent/JP2005073161A/en not_active Withdrawn
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012099889A (en) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Olympus Imaging Corp | Camera, imaging method, and imaging program |
KR20130138123A (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-18 | 삼성전자주식회사 | Continuous video capture during switch between video capture devices |
US10284760B2 (en) | 2012-06-08 | 2019-05-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Continuous video capture during switch between video capture devices |
KR101871364B1 (en) | 2012-06-08 | 2018-06-26 | 삼성전자주식회사 | Continuous video capture during switch between video capture devices |
JP2014093744A (en) * | 2012-11-06 | 2014-05-19 | Canon Inc | Imaging device and control method therefor and program and storage medium |
US20150116524A1 (en) * | 2013-10-31 | 2015-04-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus, terminal apparatus, control method for the same, and system |
US9641762B2 (en) | 2013-12-06 | 2017-05-02 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging device and imaging system |
JP2015130653A (en) * | 2013-12-06 | 2015-07-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Imaging device and imaging system |
JP2016096570A (en) * | 2013-12-06 | 2016-05-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Imaging device and imaging system |
US10397492B2 (en) | 2013-12-06 | 2019-08-27 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging device |
JP2015122562A (en) * | 2013-12-20 | 2015-07-02 | キヤノン株式会社 | Photographing apparatus, photographing control method, and program |
JP2015122670A (en) * | 2013-12-24 | 2015-07-02 | キヤノン株式会社 | Imaging apparatus, control method, program, and storage medium |
JP2015126391A (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | キヤノン株式会社 | Imaging apparatus and its control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070268394A1 (en) | Camera, image output apparatus, image output method, image recording method, program, and recording medium | |
JP2008263538A (en) | Photographic device, method and program | |
JP2007312297A (en) | Camera | |
JP2011087183A (en) | Imaging apparatus, image processing apparatus, and program | |
KR101058025B1 (en) | Image display device and method using dual thumbnail mode | |
JP2008022306A (en) | Imaging device and program thereof | |
JP2009272840A (en) | Image recording/reproducing device, image recording/reproducing method, image processing device, and image processing method | |
JP2010130540A (en) | Image display device | |
JP2003179798A (en) | Digital camera | |
JP2005073161A (en) | Processing apparatus and image recording method | |
JP2007206617A (en) | Camera | |
JP2006020111A (en) | Camera | |
JP6312426B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP2006279307A (en) | Image recording and reproducing apparatus and key assign revision method | |
JP2016063244A (en) | Imaging apparatus and image display control method | |
JP4529561B2 (en) | Imaging apparatus, image composition method, and image composition program | |
JP4748442B2 (en) | Imaging apparatus and program thereof | |
JP2001257911A (en) | Camera | |
JP2006033611A (en) | Processor and processing method | |
JP2001211360A (en) | Video camera | |
JP2005026786A (en) | Image photographing apparatus | |
JP4710351B2 (en) | Digital camera and program | |
JP2013115656A (en) | Photographing apparatus | |
JP2004363935A (en) | Digital camera | |
JP2004023632A (en) | Digital camera |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20061107 |