Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2005073046A - Voice mail system and voice mail terminal - Google Patents

Voice mail system and voice mail terminal Download PDF

Info

Publication number
JP2005073046A
JP2005073046A JP2003301417A JP2003301417A JP2005073046A JP 2005073046 A JP2005073046 A JP 2005073046A JP 2003301417 A JP2003301417 A JP 2003301417A JP 2003301417 A JP2003301417 A JP 2003301417A JP 2005073046 A JP2005073046 A JP 2005073046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice mail
voice
terminal
voicemail
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003301417A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazunao Yamada
山田  和直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003301417A priority Critical patent/JP2005073046A/en
Publication of JP2005073046A publication Critical patent/JP2005073046A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance convenience by improving functions in a voice mail system. <P>SOLUTION: When voice mail (A) transmitted from a voice mail terminal 11 is received, a voice mail terminal 21 attaches voice mail (B) prepared by the self-terminal to the voice mail (A), and returns the voice mail (A) to the voice mail terminal 11. When the voice mail (A) returned from the voice mail terminal 21 is received, the voice mail terminal 11 reproduces the voice mail (A) and outputs voice (A), and also reproduces the voice mail (B) and outputs voice (B). <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、複数のボイスメール端末間でボイスメールを送受信するように構成されたボイスメールシステムおよびボイスメール端末に関する。   The present invention relates to a voice mail system and a voice mail terminal configured to transmit and receive voice mail between a plurality of voice mail terminals.

従来より、複数のボイスメール端末間でボイスメールを送受信するように構成されたボイスメールシステムがある(例えば特許文献1参照)。
特開2002−290557号公報
Conventionally, there is a voice mail system configured to transmit and receive voice mail between a plurality of voice mail terminals (see, for example, Patent Document 1).
JP 2002-290557 A

しかしながら、従来のボイスメールシステムでは、テキストデータや画像データを送受信する通常の電子メールシステムと比較すると、機能が貧弱であることは否めず、機能を向上させることが要望されていた。   However, the conventional voice mail system cannot be denied that its function is poor as compared with a normal electronic mail system that transmits and receives text data and image data, and there has been a demand for improving the function.

本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、機能を向上させることにより、利便性を高めることができるボイスメールシステムおよびボイスメール端末を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a voice mail system and a voice mail terminal capable of improving convenience by improving functions.

請求項1に記載したボイスメールシステムによれば、第1のボイスメール端末は、自端末にて作成されたボイスメールを第2のボイスメール端末に送信する。次いで、第2のボイスメール端末は、第1のボイスメール端末から送信されたボイスメールが受信されると、その受信されたボイスメールに対して自端末にて作成されたボイスメールを付加し、そのボイスメールが付加されたボイスメールを第1のボイスメール端末に返信する。そして、第1のボイスメール端末は、第2のボイスメール端末から返信されたボイスメールが受信されると、その受信されたボイスメールを再生して音声を出力すると共に、その受信されたボイスメールに付加されたボイスメールを再生して音声を出力する。   According to the voice mail system described in claim 1, the first voice mail terminal transmits the voice mail created by the terminal itself to the second voice mail terminal. Next, when the second voice mail terminal receives the voice mail transmitted from the first voice mail terminal, the second voice mail terminal adds the voice mail created by the own terminal to the received voice mail, The voice mail to which the voice mail is added is returned to the first voice mail terminal. When the voice mail returned from the second voice mail terminal is received, the first voice mail terminal reproduces the received voice mail and outputs the voice, and the received voice mail. Play the voicemail attached to and output the voice.

したがって、第2のボイスメール端末を使用するユーザは、相手から送信されたボイスメールが受信されると、相手のボイスメールに対して自分のボイスメールを付加して相手のボイスメールを返信することができる。一方、第1のボイスメール端末を使用するユーザは、相手から返信されたボイスメールが受信されると、相手のボイスメールが再生されることで相手の音声を聞くことができると共に、自分のボイスメールが再生されることで自分の音声をも聞くことができる。これにより、ボイスメールシステムに通常の電子メールシステムにおける返信機能と同様の機能を持たせることができ、利便性を高めることができる。   Therefore, when the user using the second voice mail terminal receives the voice mail transmitted from the other party, the user adds his voice mail to the other party's voice mail and returns the other party's voice mail. Can do. On the other hand, when the user who uses the first voice mail terminal receives the voice mail returned from the other party, the user can listen to the other party's voice by playing the other party's voice mail, and the user's own voice can be heard. You can hear your own voice by playing the mail. As a result, the voice mail system can be provided with a function similar to the reply function in a normal electronic mail system, and convenience can be improved.

尚、この場合、第1のボイスメール端末が、最初に第2のボイスメール端末から返信されたボイスメール、つまり、自分のボイスメールを再生し、続いて第2のボイスメール端末から返信されたボイスメールに付加されたボイスメール、つまり、相手のボイスメールを再生する構成であれば、第1のボイスメール端末を使用するユーザは、最初に自分の音声を聞くことができ、続いて相手の音声を聞くことできる。   In this case, the first voice mail terminal first plays back the voice mail sent back from the second voice mail terminal, that is, its own voice mail, and subsequently sent back from the second voice mail terminal. If the voice mail added to the voice mail, that is, the voice mail of the other party is played back, the user using the first voice mail terminal can first hear his / her voice and then the other party's voice mail. I can hear the voice.

これに対して、第1のボイスメール端末が、最初に第2のボイスメール端末から返信されたボイスメールに付加されたボイスメール、つまり、相手のボイスメールを再生し、続いて第2のボイスメール端末から返信されたボイスメール、つまり、自分のボイスメールを再生する構成であれば、第1のボイスメール端末を使用するユーザは、最初に相手の音声を聞くことができ、続いて自分の音声を聞くことできる。   On the other hand, the first voice mail terminal plays the voice mail added to the voice mail first replied from the second voice mail terminal, that is, the other party's voice mail, and then the second voice mail. If the configuration is such that the voice mail returned from the mail terminal, that is, the user's voice mail is played back, the user using the first voice mail terminal can first hear the voice of the other party, and then I can hear the voice.

請求項2に記載したボイスメール端末によれば、制御手段は、他のボイスメール端末から送信されたボイスメールがボイスメール受信手段に受信されると、その受信されたボイスメールに対してボイスメール作成手段により作成されたボイスメールを付加し、そのボイスメールが付加されたボイスメールをボイスメール返信手段から他のボイスメール端末に返信させる。   According to the voice mail terminal described in claim 2, when the voice mail transmitted from the other voice mail terminal is received by the voice mail receiving means, the control means receives the voice mail in response to the received voice mail. The voice mail created by the creating means is added, and the voice mail added with the voice mail is returned from the voice mail reply means to another voice mail terminal.

これにより、当該ボイスメール端末を上記した請求項1に記載したボイスメールシステムにおける第2のボイスメール端末として機能させることができ、当該ボイスメール端末を使用するユーザは、相手から送信されたボイスメールが受信されると、相手のボイスメールに対して自分のボイスメールを付加して相手のボイスメールを返信することができる。   Accordingly, the voice mail terminal can be caused to function as the second voice mail terminal in the voice mail system described in claim 1, and the user using the voice mail terminal can transmit the voice mail transmitted from the other party. Is received, the voicemail of the other party can be replied by adding his voicemail to the voicemail of the other party.

請求項3に記載したボイスメール端末によれば、制御手段は、他のボイスメール端末から返信されたボイスメールがボイスメール受信手段に受信されると、その受信されたボイスメールを再生して音声出力手段から音声を出力させると共に、その受信されたボイスメールに付加されたボイスメールを再生して音声出力手段から音声を出力させる。   According to the voice mail terminal described in claim 3, when the voice mail returned from the other voice mail terminal is received by the voice mail receiving means, the control means reproduces the received voice mail and plays the voice. The voice is output from the output means, and the voice mail added to the received voice mail is reproduced and the voice is output from the voice output means.

これにより、当該ボイスメール端末を上記した請求項1に記載したボイスメールシステムにおける第1のボイスメール端末として機能させることができ、当該ボイスメール端末を使用するユーザは、相手から返信されたボイスメールが受信されると、相手のボイスメールが再生されることで相手の音声を聞くことができると共に、自分のボイスメールが再生されることで自分の音声をも聞くことができる。   Accordingly, the voice mail terminal can be caused to function as the first voice mail terminal in the voice mail system described in claim 1, and the user who uses the voice mail terminal receives the voice mail returned from the other party. Is received, the other party's voice mail is reproduced, so that the other party's voice can be heard, and the other person's voice mail is reproduced, so that his own voice can also be heard.

請求項4に記載したボイスメールシステムによれば、第1のボイスメール端末は、自端末にて作成されたボイスメールに対して識別子を付加し、その識別子が付加されたボイスメールを第2のボイスメール端末に送信する。次いで、第2のボイスメール端末は、第1のボイスメール端末から送信されたボイスメールが受信されると、自端末にて作成されたボイスメールに対して第1のボイスメール端末から受信されたボイスメールに付加された識別子と同一の識別子を付加し、その識別子が付加されたボイスメールを第1のボイスメール端末に送信する。そして、第1のボイスメール端末は、第2のボイスメール端末から送信されたボイスメールが受信されると、その受信されたボイスメールに付加された識別子と自端末にて作成されて第2のボイスメール端末に送信されたボイスメールに付加された識別子とが同一であると、自端末にて作成されて第2のボイスメール端末に送信されたボイスメールを再生して音声を出力すると共に、第2のボイスメール端末から受信されたボイスメールを再生して音声を出力する。   According to the voice mail system described in claim 4, the first voice mail terminal adds an identifier to the voice mail created by itself, and the voice mail to which the identifier is added is sent to the second voice mail. Send to voicemail terminal. Next, when the voice mail transmitted from the first voice mail terminal is received, the second voice mail terminal is received from the first voice mail terminal with respect to the voice mail created by the own terminal. An identifier identical to the identifier added to the voice mail is added, and the voice mail with the added identifier is transmitted to the first voice mail terminal. Then, when the first voice mail terminal receives the voice mail transmitted from the second voice mail terminal, the first voice mail terminal is created with the identifier added to the received voice mail and the own voice terminal. When the identifier added to the voice mail sent to the voice mail terminal is the same, the voice mail created by the terminal and sent to the second voice mail terminal is played and the voice is output. The voice mail received from the second voice mail terminal is reproduced and the voice is output.

したがって、第2のボイスメール端末を使用するユーザは、相手から送信されたボイスメールが受信されると、自分のボイスメールに対して相手のボイスメールに付加された識別子と同一の識別子を付加して自分のボイスメールを送信することができる。一方、第1のボイスメール端末を使用するユーザは、相手から送信されたボイスメールが受信されると、相手のボイスメールに付加された識別子と自分のボイスメールに付加された識別子とが同一であれば、この場合も、相手のボイスメールが再生されることで相手の音声を聞くことができると共に、自分のボイスメールが再生されることで自分の音声をも聞くことができる。これにより、上記した請求項1に記載したものと同様の作用効果を得ることができ、利便性を高めることができる。   Therefore, when the user using the second voice mail terminal receives the voice mail transmitted from the other party, the user adds the same identifier to the voice mail of the other party to his voice mail. You can send your voicemail. On the other hand, when the user who uses the first voice mail terminal receives the voice mail transmitted from the other party, the identifier added to the voice mail of the other party is the same as the identifier added to his voice mail. If so, in this case as well, the voice of the other party can be heard by reproducing the voice mail of the other party, and the user's voice can also be heard by reproducing his voice mail. Thereby, the same effect as what was described in Claim 1 mentioned above can be acquired, and the convenience can be improved.

尚、この場合、第1のボイスメール端末が、最初に自端末にて作成されて第2のボイスメール端末に送信されたボイスメール、つまり、自分のボイスメールを再生し、続いて第2のボイスメール端末から送信されて受信されたボイスメール、つまり、相手のボイスメールを再生する構成であれば、第1のボイスメール端末を使用するユーザは、最初に自分の音声を聞くことができ、続いて相手の音声を聞くことできる。   In this case, the first voice mail terminal reproduces the voice mail that is first created by the own terminal and transmitted to the second voice mail terminal, that is, own voice mail, and then the second voice mail terminal. If the voice mail transmitted and received from the voice mail terminal, that is, the voice mail of the other party is played back, the user using the first voice mail terminal can first hear his / her voice, You can then listen to the other party's voice.

これに対して、第1のボイスメール端末が、最初に第2のボイスメール端末から送信されて受信されたボイスメール、つまり、相手のボイスメールを再生し、続いて自端末にて作成されて第2のボイスメール端末に送信されたボイスメール、つまり、自分のボイスメールを再生する構成であれば、第1のボイスメール端末を使用するユーザは、最初に相手の音声を聞くことができ、続いて自分の音声を聞くことできる。   On the other hand, the first voice mail terminal first plays back the voice mail transmitted and received from the second voice mail terminal, that is, the other party's voice mail, and is subsequently created by the own terminal. If the voice mail transmitted to the second voice mail terminal, that is, the user's voice mail is configured to be played back, the user using the first voice mail terminal can first hear the voice of the other party, You can then listen to your voice.

請求項5に記載したボイスメール端末によれば、制御手段は、他のボイスメール端末から送信されたボイスメールがボイスメール受信手段に受信されると、ボイスメール作成手段により作成されたボイスメールに対して他のボイスメール端末から送信されてボイスメール受信手段に受信されたボイスメールに付加された識別子と同一の識別子を付加し、その識別子が付加されたボイスメールをボイスメール送信手段から他のボイスメール端末に送信させる。   According to the voice mail terminal described in claim 5, when the voice mail transmitted from the other voice mail terminal is received by the voice mail receiving means, the control means converts the voice mail created by the voice mail creating means into the voice mail. On the other hand, the same identifier as the identifier added to the voice mail transmitted from the other voice mail terminal and received by the voice mail receiving means is added, and the voice mail to which the identifier is added is sent from the voice mail transmitting means to another voice mail. Send to voicemail terminal.

これにより、当該ボイスメール端末を上記した請求項4に記載したボイスメールシステムにおける第2のボイスメール端末として機能させることができ、当該ボイスメール端末を使用するユーザは、相手から送信されたボイスメールが受信されると、自分のボイスメールに対して相手のボイスメールに付加された識別子と同一の識別子を付加して自分のボイスメールを送信することができる。   Accordingly, the voice mail terminal can be caused to function as the second voice mail terminal in the voice mail system described in claim 4, and the user using the voice mail terminal can receive the voice mail transmitted from the other party. Is received, the same identifier as the identifier added to the voice mail of the other party is added to the voice mail, and the voice mail can be transmitted.

請求項6に記載したボイスメール端末によれば、制御手段は、ボイスメール作成手段により作成されたボイスメールに対して識別子を付加し、その識別子が付加されたボイスメールをボイスメール送信手段から他のボイスメール端末に送信させ、他のボイスメール端末から送信されたボイスメールがボイスメール受信手段に受信されると、その受信されたボイスメールに付加された識別子とボイスメール作成手段により作成されたボイスメールに付加された識別子とが同一であると、ボイスメール作成手段により作成されてボイスメール送信手段から他のボイスメール端末に送信されたボイスメールを再生して音声出力手段から音声を出力させると共に、他のボイスメール端末からボイスメール受信手段に受信されたボイスメールを再生して音声出力手段から音声を出力させる。   According to the voice mail terminal described in claim 6, the control means adds an identifier to the voice mail created by the voice mail creation means, and the voice mail to which the identifier is added is sent from the voice mail transmission means. When a voice mail sent from another voice mail terminal is received by the voice mail receiving means, the identifier added to the received voice mail and the voice mail creating means are created. If the identifier added to the voice mail is the same, the voice mail created by the voice mail creating means and transmitted from the voice mail sending means to another voice mail terminal is reproduced and the voice is outputted from the voice output means. At the same time, the voice mail received by the voice mail receiving means from other voice mail terminals is played back. To output the sound from the voice output means.

これにより、当該ボイスメール端末を上記した請求項4に記載したボイスメールシステムにおける第1のボイスメール端末として機能させることができ、当該ボイスメール端末を使用するユーザは、相手から送信されたボイスメールが受信されると、相手のボイスメールに付加された識別子と自分のボイスメールに付加された識別子とが同一であれば、相手のボイスメールが再生されることで相手の音声を聞くことができると共に、自分のボイスメールが再生されることで自分の音声をも聞くことができる。   Thereby, the voice mail terminal can be caused to function as the first voice mail terminal in the voice mail system described in claim 4, and the user using the voice mail terminal can receive the voice mail transmitted from the other party. If the identifier added to the other party's voice mail is the same as the one added to his / her voice mail, the other party's voice mail is played and the other party's voice can be heard. At the same time, you can listen to your voice by playing your voicemail.

請求項7に記載したボイスメールシステムによれば、第1のボイスメール端末は、自端末にて作成されたボイスメールに対して音楽データを付加し、その音楽データが付加されたボイスメールを第2のボイスメール端末に送信する。そして、第2のボイスメール端末は、第1のボイスメール端末から送信されたボイスメールが受信されると、その受信されたボイスメールを再生して音声を出力すると共に、その受信されたボイスメールに付加された音楽データを再生して音楽を出力する。   According to the voice mail system described in claim 7, the first voice mail terminal adds the music data to the voice mail created by the terminal, and the voice mail to which the music data is added is the first voice mail. 2 to the voice mail terminal. When the second voice mail terminal receives the voice mail transmitted from the first voice mail terminal, the second voice mail terminal reproduces the received voice mail and outputs the voice, and the received voice mail. The music data added to is played and the music is output.

したがって、第1のボイスメール端末を使用するユーザは、ボイスメールに対して好みの音楽データを付加してボイスメールを送信することができる。一方、第2のボイスメール端末を使用するユーザは、ボイスメールが受信されると、ボイスメールが再生されることで音声を聞くことができると共に、音楽データが再生されることで音楽をも聞くことができる。これにより、ボイスメールに付加価値を持たせることができ、利便性を高めることができる。   Therefore, the user who uses the first voice mail terminal can add the desired music data to the voice mail and transmit the voice mail. On the other hand, when the voice mail is received, the user who uses the second voice mail terminal can hear the voice by playing the voice mail and also listen to the music by playing the music data. be able to. Thereby, added value can be given to voice mail, and convenience can be improved.

尚、この場合、第2のボイスメール端末が、最初に音楽データを再生し、続いてボイスメールを再生する構成であれば、第1のボイスメール端末を使用するユーザは、自分を特定させるための音楽データを採用することにより、音声が出力されるのに先立って、ボイスメールの発信元(送信者)が自分である旨を音楽で相手に知らせることができる。尚、ここでいう音楽は、このようにボイスメールの発信元を特定させるために使用されるものであっても良いし、ボイスメールの内容(雰囲気)に適したものであっても良い。   In this case, if the second voice mail terminal is configured to play music data first and then play voice mail, the user using the first voice mail terminal can identify himself / herself. By adopting the music data, it is possible to notify the other party by music that the voice mail source (sender) is himself before the sound is output. In addition, the music here may be used for specifying the origin of the voice mail as described above, or may be suitable for the contents (atmosphere) of the voice mail.

請求項8に記載したボイスメール端末によれば、制御手段は、ボイスメール作成手段により作成されたボイスメールに対して音楽データを付加し、その音楽データが付加されたボイスメールをボイスメール送信手段から他のボイスメール端末に送信させる。   According to the voice mail terminal described in claim 8, the control means adds music data to the voice mail created by the voice mail creation means, and the voice mail to which the music data is added is voice mail transmission means. To send to other voicemail terminals.

これにより、当該ボイスメール端末を上記した請求項7に記載したボイスメールシステムにおける第1のボイスメール端末として機能させることができ、当該ボイスメール端末を使用するユーザは、ボイスメールに対して好みの音楽データを付加してボイスメールを送信することができる。   Accordingly, the voice mail terminal can be caused to function as the first voice mail terminal in the voice mail system described in claim 7, and the user using the voice mail terminal can select the voice mail terminal. Voice mail can be sent with music data added.

請求項9に記載したボイスメール端末によれば、制御手段は、他のボイスメール端末から送信されたボイスメールがボイスメール受信手段に受信されると、その受信されたボイスメールを再生して音声を音声出力手段から出力させると共に、その受信されたボイスメールに付加された音楽データを再生して音楽を音楽出力手段から出力させる。   According to the voice mail terminal described in claim 9, when the voice mail transmitted from the other voice mail terminal is received by the voice mail receiving means, the control means reproduces the received voice mail and plays the voice. Is output from the voice output means, and the music data added to the received voice mail is reproduced to output music from the music output means.

これにより、当該ボイスメール端末を上記した請求項7に記載したボイスメールシステムにおける第2のボイスメール端末として機能させることができ、当該ボイスメール端末を使用するユーザは、ボイスメールが受信されると、ボイスメールが再生されることで音声を聞くことができると共に、音楽データが再生されることで音楽をも聞くことができる。   Accordingly, the voice mail terminal can be caused to function as the second voice mail terminal in the voice mail system described in claim 7, and the user who uses the voice mail terminal receives the voice mail. In addition, voice can be heard by playing voice mail, and music can also be heard by playing music data.

(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態について、図1ないし図3を参照して説明する。この第1の実施形態は、本発明でいう請求項1ないし請求項3に対応する。図1は、ボイスメールシステムの全体構成を概略的に示している。ボイスメールシステム1は、ボイスメール端末11と、ボイスメール端末21と、ボイスメールサーバ2とを備えて構成されている。これ以降、ボイスメール端末11を本発明の請求項1でいう第1のボイスメール端末(本発明の請求項3に記載したボイスメール端末)として説明し、ボイスメール端末21を本発明の請求項1でいう第2のボイスメール端末(本発明の請求項2に記載したボイスメール端末)として説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. This first embodiment corresponds to claims 1 to 3 in the present invention. FIG. 1 schematically shows the overall configuration of a voice mail system. The voice mail system 1 includes a voice mail terminal 11, a voice mail terminal 21, and a voice mail server 2. Hereinafter, the voice mail terminal 11 will be described as a first voice mail terminal (voice mail terminal described in claim 3 of the present invention) as claimed in claim 1 of the present invention, and the voice mail terminal 21 is claimed of the present invention. A second voice mail terminal referred to as 1 (voice mail terminal according to claim 2 of the present invention) will be described.

ボイスメール端末11は、制御部12(本発明でいう制御手段、ボイスメール作成手段)と、ボイスメールサーバ2との間で無線通信を行う無線通信部13(本発明でいうボイスメール送信手段、ボイスメール受信手段)と、音声を入力する音声入力部14(本発明でいう音声入力手段)と、音声を出力する音声出力部15(本発明でいう音声出力手段)と、表示画面を表示する表示部16と、例えば表示部16に表示される各種のタッチボタンから形成される操作受付部17と、ボイスメールを記憶する記憶部18とを備えて構成されている。   The voice mail terminal 11 includes a wireless communication unit 13 (voice mail transmitting unit, according to the present invention, which performs wireless communication between the control unit 12 (control unit, voice mail creating unit) and the voice mail server 2. A voice mail receiving unit), a voice input unit 14 for inputting voice (speech input unit in the present invention), a voice output unit 15 for outputting voice (speech output unit in the present invention), and a display screen. The display unit 16 includes an operation receiving unit 17 formed from various touch buttons displayed on the display unit 16, for example, and a storage unit 18 for storing voice mail.

制御部12は、CPU、ROM、RAMおよびI/Oバスなどを備えて構成されており、制御プログラムを実行してボイスメール端末11の動作全般を制御する。記憶部18は、その記憶領域として、他のボイスメール端末から受信されたボイスメールを記憶する受信記憶領域18aと、未送信のボイスメールを記憶する送信記憶領域18bと、送信済みのボイスメールを記憶する送信済み記憶領域18cと、受信記憶領域18aや送信済み記憶領域18cから削除されたボイスメールを記憶する削除済み記憶領域18dとを備えて構成されている。   The control unit 12 includes a CPU, a ROM, a RAM, an I / O bus, and the like, and controls the overall operation of the voice mail terminal 11 by executing a control program. The storage unit 18 stores, as its storage areas, a reception storage area 18a for storing voice mails received from other voice mail terminals, a transmission storage area 18b for storing unsent voice mails, and transmitted voice mails. A transmission storage area 18c for storing, and a deleted storage area 18d for storing voice mail deleted from the reception storage area 18a and the transmission storage area 18c are configured.

ボイスメール端末21は、上記したボイスメール端末11と同一の構成となっており、制御部22(本発明でいう制御手段、ボイスメール作成手段)と、無線通信部23(本発明でいうボイスメール返信手段、ボイスメール受信手段)と、音声入力部24(本発明でいう音声入力手段)と、音声出力部25と、表示部26と、操作受付部27と、記憶部28とを備えて構成されている。これら各部22〜28は、ボイスメール端末11の各部12〜18に対応する。   The voice mail terminal 21 has the same configuration as the voice mail terminal 11 described above, and includes a control unit 22 (control means and voice mail creation means in the present invention) and a wireless communication unit 23 (voice mail in the present invention). A reply unit, a voice mail receiving unit), a voice input unit 24 (speech input unit in the present invention), a voice output unit 25, a display unit 26, an operation receiving unit 27, and a storage unit 28. Has been. These units 22 to 28 correspond to the units 12 to 18 of the voice mail terminal 11.

ボイスメールサーバ2は、ボイスメール端末11,21との間で通信回線(リンク)を確立すると、その通信回線が確立されたボイスメール端末を宛先とするボイスメールを蓄積しているか否かを判定し、その通信回線が確立されたボイスメール端末を宛先とする未送信のボイスメールを蓄積している旨を検出すると、該当するボイスメールをボイスメール端末に送信すると共に、ボイスメール端末からボイスメールが受信されると、そのボイスメールを蓄積するように構成されている。   When the voice mail server 2 establishes a communication line (link) with the voice mail terminals 11 and 21, it determines whether or not voice mail addressed to the voice mail terminal with the established communication line is accumulated. When it is detected that unsent voice mails that are destined for the voice mail terminal with the established communication line are stored, the corresponding voice mail is transmitted to the voice mail terminal and the voice mail terminal Is received, the voice mail is stored.

尚、上記した構成において、ボイスメール端末11およびボイスメール端末21は、車両に搭載可能な車載端末や人が携帯可能な携帯情報端末から構成されており、車載端末から構成されている場合であれば、その一部または全体がカーナビゲーション装置から構成されていても良い。   In the above-described configuration, the voice mail terminal 11 and the voice mail terminal 21 are configured from an in-vehicle terminal that can be mounted on a vehicle or a portable information terminal that can be carried by a person. For example, a part or the whole may be constituted by a car navigation device.

次に、上記した構成の作用について、図2および図3を参照して説明する。ここでは、
(1)ボイスメール端末11がボイスメールをボイスメール端末21に送信する場合
(2)ボイスメール端末21がボイスメール端末11から受信されたボイスメールをボイ
スメール端末11に返信する場合
について順次説明する。ここで、図2は、ボイスメール端末11の制御部12が行う処理をフローチャートとして示しており、図3は、ボイスメール端末21の制御部22が行う処理をフローチャートとして示している。
Next, the effect | action of an above-described structure is demonstrated with reference to FIG. 2 and FIG. here,
(1) When the voice mail terminal 11 transmits a voice mail to the voice mail terminal 21 (2) When the voice mail terminal 21 sends back the voice mail received from the voice mail terminal 11 to the voice mail terminal 11 will be sequentially described. . Here, FIG. 2 shows a process performed by the control unit 12 of the voice mail terminal 11 as a flowchart, and FIG. 3 shows a process performed by the control unit 22 of the voice mail terminal 21 as a flowchart.

(1)ボイスメール端末11がボイスメールをボイスメール端末21に送信する場合
最初に、「ボイスメール端末11がボイスメールをボイスメール端末21に送信する場合」について説明する。
(1) When Voice Mail Terminal 11 Transmits Voice Mail to Voice Mail Terminal 21 First, “when voice mail terminal 11 transmits voice mail to voice mail terminal 21” will be described.

ボイスメール端末11において、制御部12は、ボイスメール端末11を使用するユーザから発せられた音声(図1では「音声(A)」)が音声入力部14に入力された旨を検出すると(ステップS1にて「YES」)、その入力された音声を解析してボイスメール(図1では「ボイスメール(A)」)を作成する(ステップS2)。そして、制御部12は、その作成されたボイスメールを記憶部18の送信記憶領域18bに記憶させる(ステップS3)。   In the voice mail terminal 11, the control unit 12 detects that the voice (“voice (A)” in FIG. 1) uttered by the user who uses the voice mail terminal 11 has been input to the voice input unit 14 (step 1). In S1, “YES”), the input voice is analyzed to create a voice mail (“voice mail (A)” in FIG. 1) (step S2). Then, the control unit 12 stores the created voice mail in the transmission storage area 18b of the storage unit 18 (step S3).

次いで、制御部12は、ボイスメールを送信する操作が操作受付部17にて操作された旨を検出すると(ステップS4にて「YES」)、無線通信部13にボイスメールサーバ2との間で通信回線を確立させ(ステップS5)、記憶部18の送信記憶領域18bに記憶されているボイスメールを無線通信部13からボイスメールサーバ2に送信させる(ステップS6)。そして、制御部12は、ボイスメールのボイスメールサーバ2への送信を完了すると、記憶部18の送信記憶領域18bに記憶されているボイスメールを送信済み記憶領域18cに転送させ(ステップS7)、無線通信部13にボイスメールサーバ2との間で通信回線を開放させる(ステップS8)。   Next, when the control unit 12 detects that the operation for transmitting the voice mail is performed at the operation receiving unit 17 (“YES” in step S4), the control unit 12 communicates with the voice mail server 2 between the wireless communication unit 13 and the voice mail server 2. A communication line is established (step S5), and the voice mail stored in the transmission storage area 18b of the storage unit 18 is transmitted from the wireless communication unit 13 to the voice mail server 2 (step S6). Then, when the transmission of the voice mail to the voice mail server 2 is completed, the control unit 12 transfers the voice mail stored in the transmission storage area 18b of the storage unit 18 to the transmitted storage area 18c (step S7). The wireless communication unit 13 opens a communication line with the voice mail server 2 (step S8).

一方、ボイスメール端末21において、制御部22は、ボイスメールを受信する操作が操作受付部27にて操作された旨を検出すると(ステップT1にて「YES」)、無線通信部23にボイスメールサーバ2との間で通信回線を確立させ(ステップT2)、ボイスメールサーバ2から自端末を宛先とするボイスメールを無線通信部23に受信させ(ステップT3)、その受信されたボイスメールを記憶部28の受信記憶領域28aに記憶させる(ステップT4)。そして、制御部22は、ボイスメールサーバ2からのボイスメールの受信を完了すると、無線通信部23にボイスメールサーバ2との間で通信回線を開放させる(ステップT5)。   On the other hand, in the voice mail terminal 21, when the control unit 22 detects that the operation of receiving the voice mail is performed by the operation receiving unit 27 ("YES" in step T1), the control unit 22 sends the voice mail to the wireless communication unit 23. A communication line is established with the server 2 (step T2), the voice mail addressed to the terminal is received by the wireless communication unit 23 from the voice mail server 2 (step T3), and the received voice mail is stored. The data is stored in the reception storage area 28a of the unit 28 (step T4). Then, when the reception of the voice mail from the voice mail server 2 is completed, the control unit 22 causes the wireless communication unit 23 to open a communication line with the voice mail server 2 (step T5).

次いで、制御部22は、ボイスメールを再生する操作が操作受付部27にて操作された旨を検出すると(ステップT6にて「YES」)、記憶部28の受信記憶領域28aに記憶されているボイスメールを再生し(ステップT7)、音声出力部25から音声を出力させる(ステップT8)。   Next, when the control unit 22 detects that the operation of reproducing the voice mail is performed by the operation receiving unit 27 (“YES” in step T6), the control unit 22 stores the operation in the reception storage area 28a of the storage unit 28. The voice mail is reproduced (step T7), and the voice is output from the voice output unit 25 (step T8).

これにより、ボイスメール端末21を使用するユーザは、相手(ボイスメール端末11を使用するユーザ)から送信されて受信された相手のボイスメールが再生されることで相手の音声を聞くことができる。   Thereby, the user who uses the voice mail terminal 21 can hear the voice of the other party by reproducing the voice mail of the other party transmitted and received from the other party (the user who uses the voice mail terminal 11).

(2)ボイスメール端末21がボイスメール端末11から受信されたボイスメールをボイ
スメール端末11に返信する場合
次に、「ボイスメール端末21がボイスメール端末11から受信されたボイスメールをボイスメール端末11に返信する場合」について説明する。
(2) When the voice mail terminal 21 returns the voice mail received from the voice mail terminal 11 to the voice mail terminal 11 Next, “Voice mail terminal 21 receives the voice mail received from the voice mail terminal 11 as a voice mail terminal. "Reply to 11" will be described.

ボイスメール端末21において、制御部22は、ボイスメール端末21を使用するユーザから発せられた音声(図1では「音声(B)」)が音声入力部24に入力された旨を検出すると(ステップT9にて「YES」)、その入力された音声を解析してボイスメール(図1では「ボイスメール(B)」)を作成する(ステップT10)。そして、制御部22は、その作成されたボイスメールを記憶部28の送信記憶領域28bに記憶させる(ステップT11)。   In the voice mail terminal 21, the control unit 22 detects that the voice (“voice (B)” in FIG. 1) uttered by the user who uses the voice mail terminal 21 is input to the voice input unit 24 (step S <b> 1). "YES" at T9), the input voice is analyzed to create a voice mail ("voice mail (B)" in FIG. 1) (step T10). Then, the control unit 22 stores the created voice mail in the transmission storage area 28b of the storage unit 28 (step T11).

次いで、制御部22は、ボイスメールを返信する操作が操作受付部27にて操作された旨を検出すると(ステップT12にて「YES」)、無線通信部23にボイスメールサーバ2との間で通信回線を確立させ(ステップT13)、これよりも先にボイスメール端末11から受信されて記憶部28の受信記憶領域28aに記憶されているボイスメールに対して記憶部28の送信記憶領域28bに記憶されているボイスメールを付加し、そのボイスメールが付加されたボイスメールを無線通信部23からボイスメールサーバ2に送信させる(ステップT14)。そして、制御部22は、ボイスメールのボイスメールサーバ2への送信を完了すると、記憶部28の送信記憶領域28bに記憶されているボイスメールを送信済み記憶領域28cに転送させ(ステップT15)、無線通信部23にボイスメールサーバ2との間で通信回線を開放させる(ステップT16)。   Next, when the control unit 22 detects that the operation of returning the voice mail is performed by the operation receiving unit 27 (“YES” in step T12), the control unit 22 communicates with the voice mail server 2 between the wireless communication unit 23 and the voice mail server 2. A communication line is established (step T13), and the voice mail received from the voice mail terminal 11 and stored in the reception storage area 28a of the storage unit 28 is stored in the transmission storage area 28b of the storage unit 28. The stored voice mail is added, and the voice mail to which the voice mail is added is transmitted from the wireless communication unit 23 to the voice mail server 2 (step T14). Then, when the transmission of the voice mail to the voice mail server 2 is completed, the control unit 22 transfers the voice mail stored in the transmission storage area 28b of the storage unit 28 to the transmitted storage area 28c (step T15). The wireless communication unit 23 opens a communication line with the voice mail server 2 (step T16).

一方、ボイスメール端末11において、制御部12は、ボイスメールを受信する操作が操作受付部17にて操作された旨を検出すると(ステップS9にて「YES」)、無線通信部13にボイスメールサーバ2との間で通信回線を確立させ(ステップS10)、ボイスメールサーバ2から自端末を宛先とするボイスメールを無線通信部13に受信させ(ステップS11)、その受信されたボイスメールを記憶部18の受信記憶領域18aに記憶させる(ステップS12)。そして、制御部12は、ボイスメールサーバ2からのボイスメールの受信を完了すると、無線通信部13にボイスメールサーバ2との間で通信回線を開放させる(ステップS13)。   On the other hand, when the voice mail terminal 11 detects that the operation for receiving voice mail has been performed by the operation accepting unit 17 (“YES” in step S9), the control unit 12 causes the radio communication unit 13 to send voice mail. A communication line is established with the server 2 (step S10), the voice mail addressed to the terminal is received by the wireless communication unit 13 from the voice mail server 2 (step S11), and the received voice mail is stored. The data is stored in the reception storage area 18a of the unit 18 (step S12). Then, when the reception of the voice mail from the voice mail server 2 is completed, the control unit 12 causes the wireless communication unit 13 to open a communication line with the voice mail server 2 (step S13).

次いで、制御部12は、ボイスメールを再生する操作が操作受付部17にて操作された旨を検出すると(ステップS14にて「YES」)、記憶部18の受信記憶領域18aに記憶されているボイスメールを再生し(ステップS15)、音声出力部15から音声を出力させる(ステップS16)。   Next, when the control unit 12 detects that the operation of reproducing the voice mail is performed by the operation receiving unit 17 (“YES” in step S14), the control unit 12 stores the operation in the reception storage area 18a of the storage unit 18. The voice mail is reproduced (step S15), and the voice is output from the voice output unit 15 (step S16).

これにより、ボイスメール端末11を使用するユーザは、相手(ボイスメール端末21を使用するユーザ)から返信されて受信された自分のボイスメールに付加された相手のボイスメールが再生されることで相手の音声を聞くことができると共に、相手から返信されて受信された自分のボイスメールが再生されることで自分の音声をも聞くことができる。   As a result, the user who uses the voice mail terminal 11 can play back the voice mail of the other party added to his / her voice mail received and returned from the other party (user who uses the voice mail terminal 21). As well as playing back your voice mail that is received and sent back from the other party.

以上に説明したように第1の実施形態によれば、ボイスメールシステム1において、ボイスメール端末21は、ボイスメール端末11から送信されたボイスメール(A)が受信されると、その受信されたボイスメール(A)に対して自端末にて作成されたボイスメール(B)を付加し、そのボイスメール(B)が付加されたボイスメール(A)をボイスメール端末11に返信し、ボイスメール端末11は、ボイスメール端末21から返信されたボイスメール(A)が受信されると、その受信されたボイスメール(A)を再生して音声(A)を出力すると共に、その受信されたボイスメール(A)に付加されたボイスメール(B)を再生して音声(B)を出力するように構成した。   As described above, according to the first embodiment, in the voice mail system 1, when the voice mail terminal 21 receives the voice mail (A) transmitted from the voice mail terminal 11, the voice mail terminal 21 receives the voice mail (A). The voice mail (B) created by the terminal itself is added to the voice mail (A), the voice mail (A) to which the voice mail (B) is added is returned to the voice mail terminal 11, and the voice mail When the voice mail (A) returned from the voice mail terminal 21 is received, the terminal 11 reproduces the received voice mail (A) and outputs the voice (A), and also receives the received voice mail. The voice mail (B) added to the mail (A) is reproduced and the voice (B) is output.

したがって、ボイスメール端末21を使用するユーザは、相手のボイスメール(A)に対して自分のボイスメール(B)を付加して相手のボイスメール(A)をボイスメール端末11に返信することができ、一方、ボイスメール端末11を使用するユーザは、ボイスメール端末21から返信されたボイスメール(A)が受信されると、相手のボイスメール(B)が再生されることで相手の音声(B)を聞くことができると共に、自分のボイスメール(A)が再生されることで自分の音声(A)をも聞くことができる。これにより、ボイスメールシステムに通常の電子メールシステムにおける返信機能と同様の機能を持たせることができ、利便性を高めることができる。   Therefore, the user who uses the voice mail terminal 21 can add his / her voice mail (B) to the voice mail (A) of the other party and return the voice mail (A) of the other party to the voice mail terminal 11. On the other hand, when the voice mail (A) returned from the voice mail terminal 21 is received, the user using the voice mail terminal 11 reproduces the other party's voice (B) by reproducing the other party's voice mail (B). B) can be heard, and the user's voice (A) can also be heard by reproducing his voice mail (A). As a result, the voice mail system can be provided with a function similar to the reply function in a normal electronic mail system, and convenience can be improved.

そして、この場合、ボイスメール端末11が、最初にボイスメール(A)を再生し、続いてボイスメール(B)を再生する構成であれば、ボイスメール端末11を使用するユーザは、最初に自分の音声を聞くことができ、続いて相手の音声を聞くことできる。これに対して、ボイスメール端末11が、最初にボイスメール(B)を再生し、続いてボイスメール(A)を再生する構成であれば、ボイスメール端末11を使用するユーザは、最初に相手の音声を聞くことができ、続いて自分の音声を聞くことできる。   In this case, if the voice mail terminal 11 is configured to reproduce the voice mail (A) first and then reproduce the voice mail (B), the user who uses the voice mail terminal 11 first You can listen to the other party's voice. On the other hand, if the voice mail terminal 11 reproduces the voice mail (B) first, and then reproduces the voice mail (A), the user who uses the voice mail terminal 11 first You can listen to your own voice, followed by your own voice.

(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について、図4ないし図8を参照して説明する。尚、上記した第1の実施形態と同一部分については説明を省略し、異なる部分について説明する。この第2の実施形態は、本発明でいう請求項4ないし請求項6に対応し、上記した第1の実施形態と同様の構成である。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, description is abbreviate | omitted about the same part as above-mentioned 1st Embodiment, and a different part is demonstrated. The second embodiment corresponds to claims 4 to 6 according to the present invention, and has the same configuration as the first embodiment described above.

ボイスメールシステム31は、ボイスメール端末41と、ボイスメール端末51と、ボイスメールサーバ2とを備えて構成されている。これ以降、ボイスメール端末41を本発明の請求項4でいう第1のボイスメール端末(本発明の請求項6に記載したボイスメール端末)として説明し、ボイスメール端末51を本発明の請求項4でいう第2のボイスメール端末(本発明の請求項5に記載したボイスメール端末)として説明する。   The voice mail system 31 includes a voice mail terminal 41, a voice mail terminal 51, and a voice mail server 2. Hereinafter, the voice mail terminal 41 will be described as a first voice mail terminal (voice mail terminal described in claim 6 of the present invention) as claimed in claim 4 of the present invention, and the voice mail terminal 51 is claimed of the present invention. 4 will be described as the second voice mail terminal (voice voice terminal described in claim 5 of the present invention).

ボイスメール端末41は、制御部42(本発明でいう制御手段、ボイスメール作成手段)と、無線通信部43(本発明でいうボイスメール送信手段、ボイスメール受信手段)と、音声入力部44(本発明でいう音声入力手段)と、音声出力部45(音声出力手段)と、表示部46と、操作受付部47と、記憶部48とを備えて構成されている。これら各部42〜48は、上記した第1の実施形態で説明したボイスメール端末11の各部12〜18に対応する。   The voice mail terminal 41 includes a control unit 42 (control unit and voice mail creation unit in the present invention), a wireless communication unit 43 (voice mail transmission unit and voice mail reception unit in the present invention), and a voice input unit 44 ( The voice input unit in the present invention, a voice output unit 45 (voice output unit), a display unit 46, an operation receiving unit 47, and a storage unit 48 are provided. These units 42 to 48 correspond to the units 12 to 18 of the voice mail terminal 11 described in the first embodiment.

ボイスメール端末51は、制御部52(本発明でいう制御手段、ボイスメール作成手段)と、無線通信部53(本発明でいうボイスメール送信手段、ボイスメール受信手段)と、音声入力部54(本発明でいう音声入力手段)と、音声出力部55と、表示部56と、操作受付部57と、記憶部58とを備えて構成されている。これら各部52〜58は、上記した第1の実施形態で説明したボイスメール端末21の各部22〜28に対応する。   The voice mail terminal 51 includes a control unit 52 (control unit and voice mail creation unit in the present invention), a wireless communication unit 53 (voice mail transmission unit and voice mail reception unit in the present invention), and a voice input unit 54 ( (Voice input means in the present invention), a voice output unit 55, a display unit 56, an operation reception unit 57, and a storage unit 58. These units 52 to 58 correspond to the units 22 to 28 of the voice mail terminal 21 described in the first embodiment.

次に、上記した構成の作用について、図5ないし図8を参照して説明する。ここでは、
(1)ボイスメール端末41がボイスメールをボイスメール端末51に送信する場合
(2)ボイスメール端末51がボイスメールをボイスメール端末41に送信する場合
について順次説明する。ここで、図5は、ボイスメール端末41の制御部42が行う処理をフローチャートとして示しており、図6は、ボイスメール端末51の制御部52が行う処理をフローチャートとして示している。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to FIGS. here,
(1) When the voice mail terminal 41 transmits voice mail to the voice mail terminal 51 (2) The case where the voice mail terminal 51 transmits voice mail to the voice mail terminal 41 will be sequentially described. Here, FIG. 5 shows a process performed by the control unit 42 of the voice mail terminal 41 as a flowchart, and FIG. 6 shows a process performed by the control unit 52 of the voice mail terminal 51 as a flowchart.

(1)ボイスメール端末41がボイスメールをボイスメール端末51に送信する場合
最初に、「ボイスメール端末41がボイスメールをボイスメール端末51に送信する場合」について説明する。
(1) When Voice Mail Terminal 41 Transmits Voice Mail to Voice Mail Terminal 51 First, “when the voice mail terminal 41 transmits voice mail to the voice mail terminal 51” will be described.

ボイスメール端末41において、制御部42は、上記した第1の実施形態で説明したステップS1〜S5に相当するステップS21〜S25を実行すると、この第2の実施形態
では、記憶部48の送信記憶領域48bに記憶されているボイスメールに対して識別子を付加し、その識別子が付加されたボイスメールを無線通信部43からボイスメールサーバ2に送信させる(ステップS26)。そして、制御部42は、上記した第1の実施形態で説明したステップS7,S8に相当するステップS27,S28を実行する。
In the voice mail terminal 41, when the control unit 42 executes steps S21 to S25 corresponding to steps S1 to S5 described in the first embodiment, the transmission storage of the storage unit 48 is performed in the second embodiment. An identifier is added to the voice mail stored in the area 48b, and the voice mail to which the identifier is added is transmitted from the wireless communication unit 43 to the voice mail server 2 (step S26). And the control part 42 performs step S27, S28 equivalent to step S7, S8 demonstrated in above-mentioned 1st Embodiment.

一方、ボイスメール端末51において、制御部52は、上記した第1の実施形態で説明したステップT1〜T8に相当するステップT21〜T28を実行する。   On the other hand, in the voice mail terminal 51, the control unit 52 executes Steps T21 to T28 corresponding to Steps T1 to T8 described in the first embodiment.

これにより、ボイスメール端末51を使用するユーザは、相手(ボイスメール端末41を使用するユーザ)から送信されて受信されたボイスメールが再生されることで相手の音声を聞くことができる。   Thereby, the user who uses the voice mail terminal 51 can hear the voice of the other party by reproducing the voice mail transmitted and received from the other party (the user who uses the voice mail terminal 41).

(2)ボイスメール端末51がボイスメールをボイスメール端末41に送信する場合
次に、「ボイスメール端末51がボイスメールをボイスメール端末41に送信する場合」について説明する。
(2) When Voice Mail Terminal 51 Transmits Voice Mail to Voice Mail Terminal 41 Next, “when the voice mail terminal 51 transmits voice mail to the voice mail terminal 41” will be described.

ボイスメール端末51において、制御部52は、上記した第1の実施形態で説明したステップT9〜T11に相当するステップT29〜T31を実行し、ボイスメールを送信する操作が操作受付部57にて操作された旨を検出すると(ステップT32にて「YES」)、無線通信部53にボイスメールサーバ2との間で通信回線を確立させ(ステップT33)、記憶部58の送信記憶領域58aに記憶されているボイスメール、つまり、これから送信しようとするボイスメールと、記憶部58の受信記憶領域58aに記憶されているボイスメール、つまり、ボイスメール端末41から受信されたボイスメールとが関連するか否かを判定する(ステップT34)。   In the voice mail terminal 51, the control unit 52 executes steps T29 to T31 corresponding to steps T9 to T11 described in the first embodiment, and the operation receiving unit 57 performs an operation for transmitting voice mail. When it is detected (“YES” in step T32), the wireless communication unit 53 establishes a communication line with the voice mail server 2 (step T33) and is stored in the transmission storage area 58a of the storage unit 58. Whether or not the voice mail to be transmitted from now on is related to the voice mail stored in the reception storage area 58a of the storage unit 58, that is, the voice mail received from the voice mail terminal 41. Is determined (step T34).

この場合、ボイスメール端末51を使用するユーザは、ボイスメール同士が関連するか否かを予め設定することが可能であり、つまり、例えばボイスメール端末41から受信されたボイスメールに対する返事としてのボイスメールを送信したい場合であれば、関連する旨を設定し、ボイスメール端末41から受信されたボイスメールとは何ら関係のないボイスメールを送信したい場合であれば、関連しない旨を設定すれば良い。すなわち、ボイスメール端末51を使用するユーザは、通常の電子メールシステムにおける「新規作成」および「返信」のいずれかを選択すれば良い。   In this case, the user using the voice mail terminal 51 can set in advance whether or not the voice mails are related to each other. That is, for example, the voice as a reply to the voice mail received from the voice mail terminal 41 If you want to send an email, you can set that it is relevant, and if you want to send a voicemail that has nothing to do with the voicemail received from the voicemail terminal 41, you can set that it is not relevant. . That is, the user who uses the voice mail terminal 51 may select either “new creation” or “reply” in a normal electronic mail system.

ここで、制御部52は、ボイスメール同士が関連する旨を検出すると(ステップT34にて「YES」)、記憶部58の送信記憶領域58bに記憶されているボイスメールに対してボイスメール端末41から受信されたボイスメールに付加された識別子と同一の識別子を付加し、その識別子が付加されたボイスメールを無線通信部53からボイスメールサーバ2に送信させる(ステップT35)。これに対して、制御部52は、ボイスメール同士が関連しない旨を検出すると(ステップT34にて「NO」)、記憶部58の送信記憶領域58bに記憶されているボイスメールに対して新規な識別子を付加し、その識別子が付加されたボイスメールを無線通信部53からボイスメールサーバ2に送信させる(ステップT36)。そして、制御部52は、上記した第1の実施形態で説明したステップT15,T16に相当するステップT37,T38を実行する。   When the control unit 52 detects that the voice mails are related to each other (“YES” in step T34), the voice mail terminal 41 responds to the voice mail stored in the transmission storage area 58b of the storage unit 58. The same identifier as that added to the voice mail received from is added, and the voice mail to which the identifier is added is transmitted from the wireless communication unit 53 to the voice mail server 2 (step T35). On the other hand, when the control unit 52 detects that the voice mails are not related to each other (“NO” in step T34), the control unit 52 creates a new voice mail stored in the transmission storage area 58b of the storage unit 58. The identifier is added, and the voice mail to which the identifier is added is transmitted from the wireless communication unit 53 to the voice mail server 2 (step T36). And the control part 52 performs step T37, T38 equivalent to step T15, T16 demonstrated in the above-mentioned 1st Embodiment.

一方、ボイスメール端末41において、制御部42は、上記した第1の実施形態で説明したステップS9〜S14に相当するステップS29〜S34を実行すると、ボイスメール端末51から受信されたボイスメールに付加された識別子を解読し、ボイスメール端末51に送信されたボイスメールに付加された識別子と、ボイスメール端末51から受信されたボイスメールに付加された識別子とが同一であるか否かを判定する(ステップS35)。   On the other hand, in the voice mail terminal 41, the control unit 42 adds the voice mail received from the voice mail terminal 51 when executing steps S 29 to S 34 corresponding to steps S 9 to S 14 described in the first embodiment. And the identifier added to the voice mail transmitted to the voice mail terminal 51 is the same as the identifier added to the voice mail received from the voice mail terminal 51. (Step S35).

ここで、制御部42は、両者の識別子が同一である旨を検出すると(ステップS35にて「YES」)、記憶部48の送信済み記憶領域48cに記憶されているボイスメールを再生し(ステップS36)、音声出力部45から音声を出力させ(ステップS37)、記憶部48の受信記憶領域48aに記憶されているボイスメールを再生し(ステップS38)、音声出力部45から音声を出力させる(ステップS39)。   When the control unit 42 detects that the identifiers are the same (“YES” in step S35), the control unit 42 reproduces the voice mail stored in the transmitted storage area 48c of the storage unit 48 (step S35). S36), voice is output from the voice output unit 45 (step S37), voice mail stored in the reception storage area 48a of the storage unit 48 is reproduced (step S38), and voice is output from the voice output unit 45 (step S38). Step S39).

これにより、ボイスメール端末41を使用するユーザは、相手(ボイスメール端末51を使用するユーザ)から送信されて受信されたボイスメールが再生されることで相手の音声を聞くことができると共に、相手に送信されたボイスメールが再生されることで自分の音声をも聞くことができる。   Thereby, the user who uses the voice mail terminal 41 can hear the voice of the other party by playing the voice mail transmitted and received from the other party (the user who uses the voice mail terminal 51). You can listen to your voice by playing the voice mail sent to.

これに対して、制御部42は、両者の識別子が同一でない旨を検出すると(ステップS35にて「NO」)、送信済み記憶領域48cに記憶されているボイスメールを再生することなく、記憶部48の受信記憶領域48aに記憶されているボイスメールを再生し(ステップS40)、音声出力部45から音声を出力させる(ステップS41)。   On the other hand, if the control unit 42 detects that the identifiers are not the same (“NO” in step S35), the control unit 42 does not reproduce the voice mail stored in the transmitted storage area 48c, and the storage unit The voice mail stored in the 48 reception storage area 48a is reproduced (step S40), and the voice is output from the voice output unit 45 (step S41).

以上に説明したように第2の実施形態によれば、ボイスメールシステム31において、ボイスメール端末51は、ボイスメール端末41から送信されたボイスメール(A)が受信されると、自端末にて作成されたボイスメール(B)に対してボイスメール端末41から受信されたボイスメール(A)に付加された識別子と同一の識別子を付加してボイスメール(B)をボイスメール端末41に送信し、ボイスメール端末41は、ボイスメール端末51から送信されたボイスメール(B)が受信されると、その受信されたボイスメール(B)に付加された識別子と自端末にて作成されてボイスメール端末51に送信されたボイスメール(A)に付加された識別子とが同一であると、ボイスメール(A)を再生して音声(A)を出力すると共に、ボイスメール(B)を再生して音声(B)を出力するように構成した。   As described above, according to the second embodiment, in the voice mail system 31, when the voice mail terminal 51 receives the voice mail (A) transmitted from the voice mail terminal 41, the voice mail terminal 51 The same identifier as that added to the voice mail (A) received from the voice mail terminal 41 is added to the created voice mail (B), and the voice mail (B) is transmitted to the voice mail terminal 41. When the voice mail terminal 41 receives the voice mail (B) transmitted from the voice mail terminal 51, the voice mail terminal 41 creates the voice mail terminal 41 with the identifier added to the received voice mail (B) and the voice mail terminal 41. When the identifier added to the voice mail (A) transmitted to the terminal 51 is the same, the voice mail (A) is reproduced and the voice (A) is output. And configured to output a sound (B) reproduces the chair mail (B).

したがって、ボイスメール端末51を使用するユーザは、ボイスメール端末41から送信されたボイスメール(A)が受信されると、自分のボイスメール(B)に対して相手のボイスメール(A)に付加された識別子と同一の識別子を付加してボイスメール(B)を送信することができ、一方、ボイスメール端末41を使用するユーザは、ボイスメール端末51から送信されたボイスメール(B)が受信されると、その受信された相手のボイスメール(B)に付加された識別子と自分のボイスメール(A)に付加された識別子とが同一であれば、相手のボイスメール(B)が再生されることで相手の音声(B)を聞くことができると共に、自分のボイスメール(A)が再生されることで自分の音声(A)をも聞くことができる。これにより、上記した第1の実施形態に記載したものと同様の作用効果を得ることができ、利便性を高めることができる。   Accordingly, when the user using the voice mail terminal 51 receives the voice mail (A) transmitted from the voice mail terminal 41, the user adds the voice mail (B) to the other party's voice mail (A). The voice mail (B) can be transmitted with the same identifier as the received identifier, while the user using the voice mail terminal 41 receives the voice mail (B) transmitted from the voice mail terminal 51. Then, if the identifier added to the received voice mail (B) of the other party is the same as the identifier added to his voice mail (A), the voice mail (B) of the other party is reproduced. In addition to listening to the other party's voice (B), the user's voice (A) can also be heard by reproducing his voice mail (A). Thereby, the effect similar to what was described in the above-mentioned 1st Embodiment can be acquired, and the convenience can be improved.

そして、この場合も、ボイスメール端末41が、最初にボイスメール(A)を再生し、続いてボイスメール(B)を再生する構成であれば、ボイスメール端末41を使用するユーザは、最初に自分の音声を聞くことができ、続いて相手の音声を聞くことでき、これに対して、ボイスメール端末41が、最初にボイスメール(B)を再生し、続いてボイスメール(A)を再生する構成であれば、ボイスメール端末41を使用するユーザは、最初に相手の音声を聞くことができ、続いて自分の音声を聞くことできる。   Also in this case, if the voice mail terminal 41 is configured to reproduce the voice mail (A) first and then reproduce the voice mail (B), the user using the voice mail terminal 41 first You can listen to your own voice and then the other party's voice. In response to this, the voice mail terminal 41 plays the voice mail (B) first, and then plays the voice mail (A). With this configuration, the user who uses the voice mail terminal 41 can first hear the voice of the other party and then can hear his own voice.

また、特に、第2の実施形態によれば、上記した第1の実施形態と比較すると、このような識別子を採用することにより、ボイスメール端末41,51間で送受信されるボイスメールのデータ量を1個のボイスメールのデータ量分で済ませることができるので、ボイスメール端末41,51間でボイスメールを送受信するときの通信時間を削減することができると共に、通信コストが通信時間やデータ量に応じて課金される課金制度の下では、通信コストをも削減することができる。   In particular, according to the second embodiment, compared to the first embodiment described above, the amount of voice mail data transmitted and received between the voice mail terminals 41 and 51 by adopting such an identifier. Can be completed by the amount of data of one voice mail, so that it is possible to reduce the communication time when the voice mail is transmitted / received between the voice mail terminals 41 and 51, and the communication cost is the communication time and the data amount. The communication cost can be reduced under the billing system in which billing is performed according to the cost.

ところで、図7に示すように、2個のボイスメール端末41,51間では、それらボイスメール端末41,51間で送受信されるボイスメールに対して常に同一の識別子を付加することにより、上記した処理を繰返して実行することが可能である。また、図8に示すように、3個のボイスメール端末41,51,61間でも(三者通話を行う場合でも)、それらボイスメール端末41,51,61間で送受信されるボイスメールに対して常に同一の識別子を付加することにより、上記した処理を繰返して実行することが可能である。   By the way, as shown in FIG. 7, between the two voice mail terminals 41 and 51, the same identifier is always added to the voice mail transmitted and received between the voice mail terminals 41 and 51. It is possible to execute the process repeatedly. In addition, as shown in FIG. 8, the voice mail transmitted / received between the three voice mail terminals 41, 51, 61 (even when a three-party call is performed) is transmitted / received between the voice mail terminals 41, 51, 61. By always adding the same identifier, it is possible to repeat the above processing.

(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態について、図9ないし図11を参照して説明する。尚、上記した第1の実施形態と同一部分については説明を省略し、異なる部分について説明する。この第3の実施形態は、本発明でいう請求項7ないし請求項9に対応し、上記した第1の実施形態と同様の構成である。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, description is abbreviate | omitted about the same part as above-mentioned 1st Embodiment, and a different part is demonstrated. The third embodiment corresponds to claims 7 to 9 of the present invention, and has the same configuration as that of the first embodiment described above.

ボイスメールシステム71は、ボイスメール端末81と、ボイスメール端末91と、ボイスメールサーバ2とを備えて構成されている。これ以降、ボイスメール端末81を本発明の請求項7でいう第1のボイスメール端末(本発明の請求項8に記載したボイスメール端末)として説明し、ボイスメール端末91を本発明の請求項7でいう第2のボイスメール端末(本発明の請求項9に記載したボイスメール端末)として説明する。   The voice mail system 71 includes a voice mail terminal 81, a voice mail terminal 91, and a voice mail server 2. Hereinafter, the voice mail terminal 81 will be described as the first voice mail terminal (the voice mail terminal described in claim 8 of the present invention) referred to in claim 7 of the present invention, and the voice mail terminal 91 is claimed in the present invention. 7 will be described as a second voice mail terminal (voice mail terminal described in claim 9 of the present invention).

ボイスメール端末81は、制御部82(本発明でいう制御手段、ボイスメール作成手段)と、無線通信部83(本発明でいうボイスメール送信手段)と、音声入力部84(本発明でいう音声入力手段)と、音声出力部85と、表示部86と、操作受付部87と、記憶部88とを備えて構成されている。これら各部82〜88は、上記した第1の実施形態で説明したボイスメール端末11の各部12〜18に対応する。   The voice mail terminal 81 includes a control unit 82 (control means in the present invention, voice mail creation means), a wireless communication unit 83 (voice mail transmission means in the present invention), and a voice input unit 84 (voice in the present invention). Input means), an audio output unit 85, a display unit 86, an operation reception unit 87, and a storage unit 88. These units 82 to 88 correspond to the units 12 to 18 of the voice mail terminal 11 described in the first embodiment.

ボイスメール端末91は、制御部92(本発明でいう制御手段)と、無線通信部93(本発明でいうボイスメール受信手段)と、音声入力部94と、音声出力部95(本発明でいう音声出力手段、音楽出力手段)と、表示部96と、操作受付部97と、記憶部98とを備えて構成されている。これら各部92〜98は、上記した第1の実施形態で説明したボイスメール端末21の各部22〜28に対応する。   The voice mail terminal 91 includes a control unit 92 (control unit according to the present invention), a wireless communication unit 93 (voice voice reception unit according to the present invention), a voice input unit 94, and a voice output unit 95 (referred to in the present invention). Audio output means, music output means), a display unit 96, an operation receiving unit 97, and a storage unit 98. These units 92 to 98 correspond to the units 22 to 28 of the voice mail terminal 21 described in the first embodiment.

次に、上記した構成の作用について、図10および図11を参照して説明する。ここでは、ボイスメール端末81がボイスメールをボイスメール端末91に送信する場合について説明する。ここで、図10は、ボイスメール端末81の制御部82が行う処理をフローチャートとして示しており、図11は、ボイスメール端末91の制御部92が行う処理をフローチャートとして示している。   Next, the effect | action of an above-described structure is demonstrated with reference to FIG. 10 and FIG. Here, a case where the voice mail terminal 81 transmits voice mail to the voice mail terminal 91 will be described. Here, FIG. 10 shows a process performed by the control unit 82 of the voice mail terminal 81 as a flowchart, and FIG. 11 shows a process performed by the control unit 92 of the voice mail terminal 91 as a flowchart.

ボイスメール端末81において、制御部82は、上記した第1の実施形態で説明したステップS1〜S5に相当するステップS41〜S45を実行すると、この第3の実施形態では、記憶部88の送信記憶領域88bに記憶されているボイスメールに対して音楽データを付加し、その音楽データが付加されたボイスメールを無線通信部83からボイスメールサーバ2に送信させる(ステップS46)。そして、制御部82は、上記した第1の実施形態で説明したステップS7,S8に相当するステップS47,S48を実行する。   In the voice mail terminal 81, when the control unit 82 executes steps S41 to S45 corresponding to steps S1 to S5 described in the first embodiment, in the third embodiment, the transmission storage of the storage unit 88 is performed. Music data is added to the voice mail stored in the area 88b, and the voice mail with the music data added is transmitted from the wireless communication unit 83 to the voice mail server 2 (step S46). And the control part 82 performs step S47, S48 equivalent to step S7, S8 demonstrated in the above-mentioned 1st Embodiment.

これにより、ボイスメール端末81を使用するユーザは、ボイスメールに対して好みの音楽データを付加してボイスメールを相手(ボイスメール端末91を使用するユーザ)に送信することができる。   As a result, the user who uses the voice mail terminal 81 can add his / her favorite music data to the voice mail and transmit the voice mail to the other party (the user who uses the voice mail terminal 91).

一方、ボイスメール端末91において、制御部92は、上記した第1の実施形態で説明したステップT1〜T6に相当するステップT41〜T46を実行すると、記憶部98の受信記憶領域98aに記憶されているボイスメールに付加された音楽データを再生し(ステップT47)、音声出力部95から音楽を出力させ(ステップT48)、記憶部98の受信記憶領域98aに記憶されているボイスメールを再生し(ステップT49)、音声出力部95から音声を出力させる(ステップT50)。   On the other hand, in the voice mail terminal 91, when executing the steps T41 to T46 corresponding to the steps T1 to T6 described in the first embodiment, the control unit 92 is stored in the reception storage area 98a of the storage unit 98. The music data added to the voice mail is reproduced (step T47), the music is output from the voice output unit 95 (step T48), and the voice mail stored in the reception storage area 98a of the storage unit 98 is reproduced (step T48). In step T49, the sound is output from the sound output unit 95 (step T50).

これにより、ボイスメール端末91を使用するユーザは、相手(ボイスメール端末81を使用するユーザ)から送信されて受信されたボイスメールが再生されることで相手の音声を聞くことができると共に、その受信されたボイスメールに付加された音楽データが再生されることで音楽をも聞くことができる。   Thereby, the user who uses the voice mail terminal 91 can hear the voice of the other party by reproducing the voice mail transmitted and received from the other party (the user who uses the voice mail terminal 81). Music can be heard by playing music data added to the received voice mail.

以上に説明したように第3の実施形態によれば、ボイスメールシステム71において、ボイスメール端末81は、ボイスメールに対して音楽データを付加してボイスメールをボイスメール端末91に送信し、ボイスメール端末91は、ボイスメール端末81から送信されたボイスメールが受信されると、その受信されたボイスメールに付加された音楽データを再生して音楽を出力すると共に、その受信されたボイスメールを再生して音声を出力するように構成した。   As described above, according to the third embodiment, in the voice mail system 71, the voice mail terminal 81 adds music data to the voice mail and transmits the voice mail to the voice mail terminal 91. When the mail terminal 91 receives the voice mail transmitted from the voice mail terminal 81, the mail terminal 91 reproduces the music data added to the received voice mail, outputs the music, and receives the received voice mail. It was configured to play and output audio.

したがって、ボイスメール端末81を使用するユーザは、ボイスメールに対して好みの音楽データを付加してボイスメールを送信することができ、一方、ボイスメール端末91を使用するユーザは、相手からボイスメールが受信されると、その受信されたボイスメールが再生されることで音声を聞くことができると共に、ボイスメールに付加された音楽データが再生されることで音楽をも聞くことができる。これにより、ボイスメールに付加価値を持たせることができ、利便性を高めることができる。   Therefore, the user who uses the voice mail terminal 81 can add the desired music data to the voice mail and transmit the voice mail, while the user who uses the voice mail terminal 91 receives the voice mail from the other party. Is received, it is possible to hear the voice by reproducing the received voice mail, and it is also possible to listen to the music by reproducing the music data added to the voice mail. Thereby, added value can be given to voice mail, and convenience can be improved.

そして、この場合、ボイスメール端末91が、最初に音楽データを再生し、続いてボイスメールを再生する構成であれば、ボイスメール端末81を使用するユーザは、ボイスメールの発信元(送信者)が自分である旨を音楽で相手に知らせることができる。   In this case, if the voice mail terminal 91 is configured to reproduce music data first and then reproduce voice mail, the user using the voice mail terminal 81 is the sender (sender) of the voice mail. Can tell the other person by music that he is.

(その他の実施形態)
本発明は、上記した実施形態にのみ限定されるものではなく、以下のように変形または拡張することができる。
(Other embodiments)
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified or expanded as follows.

第1の実施形態、第2の実施形態および第3の実施形態を組合わせた構成であっても良い。具体的には、例えば第1の実施形態と第3の実施形態とを組合わせた構成では、ボイスメールと共に音楽データを付加してボイスメールを返信する構成であっても良い。また、例えば第2の実施形態と第3の実施形態とを組合わせた構成では、識別子と共に音楽データを付加してボイスメールを送信する構成であっても良い。   The structure which combined 1st Embodiment, 2nd Embodiment, and 3rd Embodiment may be sufficient. Specifically, for example, in the configuration in which the first embodiment and the third embodiment are combined, a configuration in which music data is added together with the voice mail and the voice mail is returned may be used. Further, for example, in a configuration in which the second embodiment and the third embodiment are combined, a configuration in which music data is added together with an identifier and voice mail is transmitted may be used.

第3の実施形態において、図12に示すように、音楽データを再生するタイミングを示す再生識別子をボイスメールに対して付加し、音楽データを再生するタイミングを制御する構成であっても良い。つまり、再生識別子を2ビットで規定することにより、ボイスメール端末91では、ボイスメール端末81からボイスメールが受信されると、再生識別子が「01」であれば、音楽データをオープニング(プロローグ)として再生し、再生識別子が「10」であれば、音楽データをバックグランドとして再生し、再生識別子が「11」であれば、音楽データをエンディング(エピローグ)として再生する構成であっても良い。   In the third embodiment, as shown in FIG. 12, a configuration may be adopted in which a playback identifier indicating the timing of playing music data is added to the voice mail, and the timing of playing music data is controlled. In other words, by defining the playback identifier with 2 bits, the voice mail terminal 91 receives the voice mail from the voice mail terminal 81, and if the playback identifier is “01”, the music data is opened (prologue). If the playback identifier is “10”, the music data is played back as a background, and if the playback identifier is “11”, the music data is played back as an ending (epilogue).

第3の実施形態において、音楽データは、例えば音楽提供サーバからネットワークを通じてダウンロードされたものであっても良いし、ユーザが自分で作成したものであっても良い。
ボイスメールを送信する手順やボイスメールを受信する手順は、他の手順であっても良い。
In the third embodiment, the music data may be downloaded from a music providing server through a network, for example, or may be created by the user himself / herself.
The procedure for sending voice mail and the procedure for receiving voice mail may be other procedures.

本発明の第1の実施形態の全体構成を概略的に示す図The figure which shows schematically the whole structure of the 1st Embodiment of this invention. ボイスメール端末が行う処理を示すフローチャートFlow chart showing processing performed by voice mail terminal 図2相当図2 equivalent diagram 本発明の第2の実施形態の全体構成を概略的に示す図The figure which shows schematically the whole structure of the 2nd Embodiment of this invention. 図2相当図2 equivalent diagram 図2相当図2 equivalent diagram 2個のボイスメール端末間でボイスメールを送受信する態様を概略的に示す図The figure which shows the aspect which transmits / receives a voice mail between two voice mail terminals roughly 3個のボイスメール端末間でボイスメールを送受信する態様を概略的に示す図The figure which shows the aspect which transmits / receives a voice mail between three voice mail terminals roughly 本発明の第3の実施形態の全体構成を概略的に示す図The figure which shows schematically the whole structure of the 3rd Embodiment of this invention. 図2相当図2 equivalent diagram 図2相当図2 equivalent diagram その他の実施形態を概略的に示す図The figure which shows other embodiment roughly

符号の説明Explanation of symbols

図面中、1はボイスメールシステム、11はボイスメール端末(第1のボイスメール端末)、12は制御部(制御手段、ボイスメール作成手段)、13は無線通信部(ボイスメール送信手段、ボイスメール受信手段)、14は音声入力部(音声入力手段)、15は音声出力部(音声出力手段)、21はボイスメール端末(第2のボイスメール端末)、22は制御部(制御手段、ボイスメール作成手段)、23は無線通信部(ボイスメール返信手段、ボイスメール受信手段)、24は音声入力部(音声入力手段)、31はボイスメールシステム、41はボイスメール端末(第1のボイスメール端末)、42は制御部(制御手段、ボイスメール作成手段)、43は無線通信部(ボイスメール送信手段、ボイスメール受信手段)、44は音声入力部(音声入力手段)、45は音声出力部(音声出力手段)、
51はボイスメール端末(第2のボイスメール端末)、52は制御部(制御手段、ボイスメール作成手段)、53は無線通信部(ボイスメール送信手段、ボイスメール受信手段)、54は音声入力部(音声入力手段)、61はボイスメール端末、71はボイスメールシステム、81はボイスメール端末(第1のボイスメール端末)、82は制御部(制御手段、ボイスメール作成手段)、83は無線通信部(ボイスメール送信手段)、84は音声入力部(音声入力手段)、91はボイスメール端末(第2のボイスメール端末)、92は制御部(制御手段)、93は無線通信部(ボイスメール受信手段)、95は音声出力部(音声出力手段、音楽出力手段)である。
In the drawings, 1 is a voice mail system, 11 is a voice mail terminal (first voice mail terminal), 12 is a control unit (control means, voice mail creation means), and 13 is a wireless communication unit (voice mail transmission means, voice mail). Receiving means), 14 is a voice input unit (speech input means), 15 is a voice output unit (voice output means), 21 is a voice mail terminal (second voice mail terminal), 22 is a control unit (control means, voice mail). Creating means), 23 a wireless communication section (voice mail reply means, voice mail receiving means), 24 a voice input section (voice input means), 31 a voice mail system, 41 a voice mail terminal (first voice mail terminal) ), 42 is a control unit (control unit, voice mail creation unit), 43 is a wireless communication unit (voice mail transmission unit, voice mail reception unit), and 44 is a voice input unit. Voice input means) 45 is an audio output unit (sound output unit),
51 is a voice mail terminal (second voice mail terminal), 52 is a control unit (control means, voice mail creating means), 53 is a wireless communication unit (voice mail transmitting means, voice mail receiving means), and 54 is a voice input unit. (Voice input means), 61 is a voice mail terminal, 71 is a voice mail system, 81 is a voice mail terminal (first voice mail terminal), 82 is a control unit (control means, voice mail creating means), and 83 is wireless communication (Voice mail transmission means), 84 is a voice input section (voice input means), 91 is a voice mail terminal (second voice mail terminal), 92 is a control section (control means), 93 is a wireless communication section (voice mail) Reference numeral 95 denotes a voice output unit (voice output means, music output means).

Claims (9)

複数のボイスメール端末間でボイスメールを送受信するように構成されたボイスメールシステムであって、
第1のボイスメール端末は、自端末にて作成されたボイスメールを第2のボイスメール端末に送信し、
第2のボイスメール端末は、第1のボイスメール端末から送信されたボイスメールが受信されると、その受信されたボイスメールに対して自端末にて作成されたボイスメールを付加し、そのボイスメールが付加されたボイスメールを第1のボイスメール端末に返信し、
第1のボイスメール端末は、第2のボイスメール端末から返信されたボイスメールが受信されると、その受信されたボイスメールを再生して音声を出力すると共に、その受信されたボイスメールに付加されたボイスメールを再生して音声を出力するように構成されていることを特徴とするボイスメールシステム。
A voice mail system configured to send and receive voice mail between multiple voice mail terminals,
The first voice mail terminal sends the voice mail created by itself to the second voice mail terminal,
When the second voice mail terminal receives the voice mail transmitted from the first voice mail terminal, the second voice mail terminal adds the voice mail created by the own terminal to the received voice mail. Reply the voice mail with the mail to the first voice mail terminal,
When the first voice mail terminal receives the voice mail returned from the second voice mail terminal, the first voice mail terminal reproduces the received voice mail, outputs the voice, and adds to the received voice mail. A voice mail system configured to play the voice mail and output the voice.
他のボイスメール端末から送信されたボイスメールを受信するボイスメール受信手段と、
他のボイスメール端末から送信されて前記ボイスメール受信手段に受信されたボイスメールを他のボイスメール端末に返信するボイスメール返信手段と、
音声を入力する音声入力手段と、
前記音声入力手段に入力された音声のボイスメールを作成するボイスメール作成手段と、
他のボイスメール端末から送信されたボイスメールが前記ボイスメール受信手段に受信されると、その受信されたボイスメールに対して前記ボイスメール作成手段により作成されたボイスメールを付加し、そのボイスメールが付加されたボイスメールを前記ボイスメール返信手段から他のボイスメール端末に返信させる制御手段とを備えたことを特徴とするボイスメール端末。
A voice mail receiving means for receiving a voice mail transmitted from another voice mail terminal;
Voicemail replying means for replying voicemail sent from another voicemail terminal and received by the voicemail receiving means to the other voicemail terminal;
Voice input means for inputting voice;
Voicemail creation means for creating voicemail of voice input to the voice input means;
When a voice mail transmitted from another voice mail terminal is received by the voice mail receiving means, the voice mail created by the voice mail creating means is added to the received voice mail, and the voice mail is added. A voice mail terminal comprising: control means for returning voice mail to which the voice mail is added from the voice mail reply means to another voice mail terminal.
音声を入力する音声入力手段と、
前記音声入力手段に入力された音声のボイスメールを作成するボイスメール作成手段と、
前記ボイスメール作成手段により作成されたボイスメールを他のボイスメール端末に送信するボイスメール送信手段と、
他のボイスメール端末から返信されたボイスメールを受信するボイスメール受信手段と、
音声を出力する音声出力手段と、
他のボイスメール端末から返信されたボイスメールが前記ボイスメール受信手段に受信されると、その受信されたボイスメールを再生して前記音声出力手段から音声を出力させると共に、その受信されたボイスメールに付加されたボイスメールを再生して前記音声出力手段から音声を出力させる制御手段とを備えたことを特徴とするボイスメール端末。
Voice input means for inputting voice;
Voicemail creation means for creating voicemail of voice input to the voice input means;
Voicemail transmission means for transmitting the voicemail created by the voicemail creation means to another voicemail terminal;
A voice mail receiving means for receiving a voice mail returned from another voice mail terminal;
Audio output means for outputting audio;
When a voice mail returned from another voice mail terminal is received by the voice mail receiving means, the received voice mail is played and the voice is output from the voice output means, and the received voice mail A voice mail terminal comprising: control means for reproducing the voice mail added to the voice and outputting voice from the voice output means.
複数のボイスメール端末間でボイスメールを送受信するように構成されたボイスメールシステムであって、
第1のボイスメール端末は、自端末にて作成されたボイスメールに対して識別子を付加し、その識別子が付加されたボイスメールを第2のボイスメール端末に送信し、
第2のボイスメール端末は、第1のボイスメール端末から送信されたボイスメールが受信されると、自端末にて作成されたボイスメールに対して第1のボイスメール端末から受信されたボイスメールに付加された識別子と同一の識別子を付加し、その識別子が付加されたボイスメールを第1のボイスメール端末に送信し、
第1のボイスメール端末は、第2のボイスメール端末から送信されたボイスメールが受信されると、その受信されたボイスメールに付加された識別子と自端末にて作成されて第2のボイスメール端末に送信されたボイスメールに付加された識別子とが同一であるときに、自端末にて作成されて第2のボイスメール端末に送信されたボイスメールを再生して音声を出力すると共に、第2のボイスメール端末から受信されたボイスメールを再生して音声を出力するように構成されていることを特徴とするボイスメールシステム。
A voice mail system configured to send and receive voice mail between multiple voice mail terminals,
The first voice mail terminal adds an identifier to the voice mail created by the terminal, transmits the voice mail to which the identifier is added to the second voice mail terminal,
When the second voice mail terminal receives the voice mail transmitted from the first voice mail terminal, the voice mail received from the first voice mail terminal with respect to the voice mail created by the terminal itself The same identifier as that added to is added, and the voice mail with the identifier added is transmitted to the first voice mail terminal,
When the first voice mail terminal receives the voice mail transmitted from the second voice mail terminal, the first voice mail terminal creates the second voice mail with the identifier added to the received voice mail and its own terminal. When the identifier added to the voice mail transmitted to the terminal is the same, the voice mail generated by the terminal and transmitted to the second voice mail terminal is reproduced and the voice is output. A voice mail system configured to reproduce voice mail received from the voice mail terminal of 2 and output voice.
他のボイスメール端末から送信されたボイスメールを受信するボイスメール受信手段と、
音声を入力する音声入力手段と、
前記音声入力手段に入力された音声のボイスメールを作成するボイスメール作成手段と、
前記ボイスメール作成手段により作成されたボイスメールを他のボイスメール端末に送信するボイスメール送信手段と、
他のボイスメール端末から送信されたボイスメールが前記ボイスメール受信手段に受信されると、前記ボイスメール作成手段により作成されたボイスメールに対して他のボイスメール端末から送信されて前記ボイスメール受信手段に受信されたボイスメールに付加された識別子と同一の識別子を付加し、その識別子が付加されたボイスメールを前記ボイスメール送信手段から他のボイスメール端末に送信させる制御手段とを備えたことを特徴とするボイスメール端末。
A voice mail receiving means for receiving a voice mail transmitted from another voice mail terminal;
Voice input means for inputting voice;
Voicemail creation means for creating voicemail of voice input to the voice input means;
Voicemail transmission means for transmitting the voicemail created by the voicemail creation means to another voicemail terminal;
When a voice mail transmitted from another voice mail terminal is received by the voice mail receiving means, the voice mail received by the voice mail created by the voice mail creating means is transmitted from another voice mail terminal. Control means for adding the same identifier as the identifier added to the voice mail received by the means, and transmitting the voice mail with the identifier added from the voice mail transmission means to another voice mail terminal. Voice mail terminal characterized by.
音声を入力する音声入力手段と、
前記音声入力手段に入力された音声のボイスメールを作成するボイスメール作成手段と、
前記ボイスメール作成手段により作成されたボイスメールを他のボイスメール端末に送信するボイスメール送信手段と、
他のボイスメール端末から送信されたボイスメールを受信するボイスメール受信手段と、
音声を出力する音声出力手段と、
前記ボイスメール作成手段により作成されたボイスメールに対して識別子を付加し、その識別子が付加されたボイスメールを前記ボイスメール送信手段から他のボイスメール端末に送信させ、他のボイスメール端末から送信されたボイスメールが前記ボイスメール受信手段に受信されると、その受信されたボイスメールに付加された識別子と前記ボイスメール作成手段により作成されて前記ボイスメール送信手段から他のボイスメール端末に送信されたボイスメールに付加された識別子とが同一であるときに、前記ボイスメール作成手段により作成されて前記ボイスメール送信手段から他のボイスメール端末に送信されたボイスメールを再生して前記音声出力手段から音声を出力させると共に、他のボイスメール端末から送信されて前記ボイスメール受信手段に受信されたボイスメールを再生して前記音声出力手段から音声を出力させる制御手段とを備えたことを特徴とするボイスメール端末。
Voice input means for inputting voice;
Voicemail creation means for creating voicemail of voice input to the voice input means;
Voicemail transmission means for transmitting the voicemail created by the voicemail creation means to another voicemail terminal;
A voice mail receiving means for receiving a voice mail transmitted from another voice mail terminal;
Audio output means for outputting audio;
An identifier is added to the voice mail created by the voice mail creating means, and the voice mail with the identifier added is transmitted from the voice mail transmitting means to another voice mail terminal and transmitted from the other voice mail terminal. When the received voice mail is received by the voice mail receiving means, the identifier added to the received voice mail and the voice mail creating means are created and transmitted from the voice mail sending means to another voice mail terminal. When the identifier added to the received voice mail is the same, the voice mail generated by the voice mail generating means and transmitted from the voice mail transmitting means to another voice mail terminal is reproduced to output the voice Voice is output from the means and transmitted from another voice mail terminal to Voice mail terminal, characterized in that a control means for outputting a sound from the sound output unit reproduces the voice mail received in the mail receiving means.
複数のボイスメール端末間でボイスメールを送受信するように構成されたボイスメールシステムであって、
第1のボイスメール端末は、自端末にて作成されたボイスメールに対して音楽データを付加し、その音楽データが付加されたボイスメールを第2のボイスメール端末に送信し、
第2のボイスメール端末は、第1のボイスメール端末から送信されたボイスメールが受信されると、その受信されたボイスメールを再生して音声を出力すると共に、その受信されたボイスメールに付加された音楽データを再生して音楽を出力するように構成されていることを特徴とするボイスメールシステム。
A voice mail system configured to send and receive voice mail between multiple voice mail terminals,
The first voice mail terminal adds music data to the voice mail created by the terminal, transmits the voice mail to which the music data is added to the second voice mail terminal,
When the second voice mail terminal receives the voice mail transmitted from the first voice mail terminal, the second voice mail terminal reproduces the received voice mail, outputs the voice, and adds to the received voice mail. A voice mail system configured to play back music data and output music.
音声を入力する音声入力手段と、
前記音声入力手段に入力された音声のボイスメールを作成するボイスメール作成手段と、
前記ボイスメール作成手段により作成されたボイスメールを他のボイスメール端末に送信するボイスメール送信手段と、
前記ボイスメール作成手段により作成されたボイスメールに対して音楽データを付加し、その音楽データが付加されたボイスメールを前記ボイスメール送信手段から他のボイスメール端末に送信させる制御手段とを備えたことを特徴とするボイスメール端末。
Voice input means for inputting voice;
Voicemail creation means for creating voicemail of voice input to the voice input means;
Voicemail transmission means for transmitting the voicemail created by the voicemail creation means to another voicemail terminal;
Control means for adding music data to the voice mail created by the voice mail creating means and transmitting the voice mail with the music data added from the voice mail transmitting means to another voice mail terminal; Voice mail terminal characterized by that.
他のボイスメール端末から送信されたボイスメールを受信するボイスメール受信手段と、
音声を出力する音声出力手段と、
音楽を出力する音楽出力手段と、
他のボイスメール端末から送信されたボイスメールが前記ボイスメール受信手段に受信されると、その受信されたボイスメールを再生して前記音声出力手段から音声を出力させると共に、その受信されたボイスメールに付加された音楽データを再生して前記音楽出力手段から音楽を出力させる制御手段とを備えたことを特徴とするボイスメール端末。

A voice mail receiving means for receiving a voice mail transmitted from another voice mail terminal;
Audio output means for outputting audio;
Music output means for outputting music;
When a voice mail transmitted from another voice mail terminal is received by the voice mail receiving means, the received voice mail is played and the voice is output from the voice output means, and the received voice mail A voice mail terminal comprising: control means for playing back music data added to and outputting music from the music output means.

JP2003301417A 2003-08-26 2003-08-26 Voice mail system and voice mail terminal Pending JP2005073046A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003301417A JP2005073046A (en) 2003-08-26 2003-08-26 Voice mail system and voice mail terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003301417A JP2005073046A (en) 2003-08-26 2003-08-26 Voice mail system and voice mail terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005073046A true JP2005073046A (en) 2005-03-17

Family

ID=34406050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003301417A Pending JP2005073046A (en) 2003-08-26 2003-08-26 Voice mail system and voice mail terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005073046A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10271166B2 (en) 2016-03-23 2019-04-23 Fedex Corporate Services, Inc. Methods, non-transitory computer readable media, and systems for improved communication management of a plurality of wireless nodes in a wireless node network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10271166B2 (en) 2016-03-23 2019-04-23 Fedex Corporate Services, Inc. Methods, non-transitory computer readable media, and systems for improved communication management of a plurality of wireless nodes in a wireless node network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7706510B2 (en) System and method for personalized text-to-voice synthesis
KR100365860B1 (en) Method for transmitting message in mobile terminal
JP2012156781A (en) Portable communication terminal
CN1842193B (en) Method for reproducing music file of mobile communications terminal and mobile communication implementing the same
JP2001282261A (en) Speech data setting device and method, speech data forming device and method, recording medium
US8768406B2 (en) Background sound removal for privacy and personalization use
JP2003218999A (en) Mobile phone with voice recognition function and control program thereof
JP2005073046A (en) Voice mail system and voice mail terminal
US8983040B2 (en) Method and device for consulting a voice message
KR20070010591A (en) Communication terminal and method for transmission of multimedia contents
JP2002057736A (en) Data transmission method, data transmitter and medium recorded with data transmission program
JP6805663B2 (en) Communication devices, communication systems, communication methods and programs
JP4783264B2 (en) E-mail creation method and communication terminal device
JP2007323512A (en) Information providing system, portable terminal, and program
JP2004246777A (en) Information transmission system, and information processor, and program for system
JP2006074689A (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, recording medium and program
KR100604522B1 (en) Method for displaying short message and mobile communication terminal using the method
JP4222139B2 (en) Telephone device, telephone device communication method, and telephone device control program
JP4540072B2 (en) Online music reception method on information terminals
JP4514513B2 (en) Music mail output method, music mail output system, and music output device
JP6655412B2 (en) Control device, control method of control device, control program, computer-readable recording medium storing control program, and conversation device
JP2005222410A (en) On-vehicle handsfree mail apparatus
JP3891110B2 (en) In-vehicle communication control device
JP2006106286A (en) Karaoke system using mobile information terminal
JP2008083785A (en) Mobile communication terminal