Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2004533206A - 化学療法のための標的としてのガン関連遺伝子 - Google Patents

化学療法のための標的としてのガン関連遺伝子 Download PDF

Info

Publication number
JP2004533206A
JP2004533206A JP2002534562A JP2002534562A JP2004533206A JP 2004533206 A JP2004533206 A JP 2004533206A JP 2002534562 A JP2002534562 A JP 2002534562A JP 2002534562 A JP2002534562 A JP 2002534562A JP 2004533206 A JP2004533206 A JP 2004533206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
gene
sequence
expression
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002534562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004533206A5 (ja
Inventor
ヤング,ポール,イー.
ホリガン,スティーブン
ウェーバー,ゾーイ
エンドレス,グレゴリー,エイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clinical Data Inc
Original Assignee
Avalon Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avalon Pharmaceuticals Inc filed Critical Avalon Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2004533206A publication Critical patent/JP2004533206A/ja
Publication of JP2004533206A5 publication Critical patent/JP2004533206A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5011Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing antineoplastic activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/136Screening for pharmacological compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)

Abstract

ガン関連遺伝子配列および得られたアミノ酸配列は、これらのガン関連遺伝子の発現の調節に基づいて潜在的な抗腫瘍物質を分析するためのプロセスとともに開示される。また開示されたポリペプチドと反応する抗体および遺伝子配列を用いてガンを診断し、処置する方法も開示される。また新規の遺伝子およびポリペプチドもまた開示される。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本出願は2000年10月11日に出願された合衆国仮特許出願番号60/239294号、2000年10月11日に出願された合衆国仮特許出願番号60/239297号、2000年10月11日に出願された合衆国仮特許出願番号60/239605号、2000年10月12日に出願された合衆国仮特許出願番号60/239802号、2000年10月12日に出願された合衆国仮特許出願番号60/239805号、2000年10月12日に出願された合衆国仮特許出願番号60/239806号、2000年10月16日に出願された合衆国仮特許出願番号60/240622号、2000年10月19日に出願された合衆国仮特許出願番号60/241682号、2000年10月19日に出願された合衆国仮特許出願番号60/241723号、2000年10月31日に出願された合衆国仮特許出願番号60/244932号の優先権を主張し、その開示は全体で引用例としてここに組み込まれている。
【0002】
本発明は、ガンの発現および促進プロセスに関与するガン関連遺伝子および発現産物をスクリーニングする方法および、小有機化合物およびその他の分子を含む潜在的な抗ガン物質をスクリーニングするための前記遺伝子の利用に関する。
【0003】
【発明の背景】
ガン関連遺伝子は、遺伝子がガン細胞中には発現するが非ガン細胞中には発現しないか、あるいは前記遺伝子が正常あるいは非ガン細胞に対してガン細胞中に過剰に発現するかあるいは高いレベルで発現する等のガン細胞と正常細胞との間の遺伝的差異を示す点で、有益である。加えて、特に同じ型の組織の、ガン細胞中には起こらない正常細胞中での前記遺伝子の発現は、ガンプロセスにおける重要な機能を示すことができる。例えば、新規薬剤のスクリーニング分析は、特定の化合物での処置に対するin vitroでのモデル細胞に基づくシステムの応答に基づく。サイトカインの放出、細胞表面標識の変換、特定の酵素の活性化およびイオン流動およびまたはpHの変換を含む細胞応答の種々の測定は、利用されてきた。前記選別の一部は、ガン遺伝子(あるいは遺伝子突然変異)等の特定の遺伝子に依存する。本発明にしたがって、ガン関連遺伝子は特定され、その推定アミノ酸配列が決定された。前記遺伝子は、ガンの診断、抗ガン物質のスクリーニングおよび前記物質を用いたガンの処置において、特にこれらの遺伝子が、細胞表面標識等の標識として働くことが可能であり、それにより抗体、好ましくはアポトーシス因子を含む細胞傷害性因子と複合する抗体等の抗腫瘍物質にとっての格好の標識を提供するポリペプチドをコード化している点で有益である。
【0004】
【発明の簡単な要約】
本発明にしたがって、ここで一連のガンに関連する遺伝子、あるいはそうでなければガンの発現および促進プロセスに関与する遺伝子およびその発現アミノ酸配列が提供される。
【0005】
特定の実施例において、前記遺伝子は配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19と一致し、配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20の配列より成るポリペプチドを含むポリペプチドをコード化する。
【0006】
より特に、前記遺伝子は、特定の組織、例えば肺由来の非ガン細胞と比較してガン細胞中でその発現が変化し、ここでその遺伝子は、配列番号:1のヌクレオチド配列、あるいは前記配列と実質的に同一の配列およびまたは配列番号:2のアミノ酸配列を持つポリペプチドあるいはそれから保存アミノ酸置換により異なるポリペプチドをコード化する配列と一致するポリヌクレオチドを含む。
【0007】
本発明の別の目的は、ガン特異的あるいは関連遺伝子の発現を上向きあるいは下向きに調節するための選択された化学物質の潜在的能力の分析のために、前記特異的遺伝子を用いる方法を提供することである。
【0008】
本発明のさらなる目的は、培養増殖した時あるいはin situで維持された時の選択された細胞のガンあるいは非ガン状態(すなわち潜在的なガン状態)を判断する手段として、前記特異的遺伝子あるいはその部分の発現あるいは不発現、または発現量を検出する方法を提供することである。
【0009】
本発明のまたさらなる目的は、特異的な遺伝子あるいはそのタンパク質産物を調節する(すなわち増加あるいは減少させる)能力から判断された、選択された化学物質を用いてガン状態を処置するための方法を提供することである。
【0010】
本発明はまた、ガン細胞を、遺伝子によってコード化された発現産物に対して活性を持つ物質と接触させることより成る、ガンを処置するためのプロセスに関し、ここで前記プロセスはex vivoあるいはin vivoで実施され得る。また前記産物はここに開示される。前記物質は、前記発現産物に特異的な抗体あるいはその他の分子または部分より成り得る。好ましい実施例において、前記遺伝子のポリペプチド産物は、配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20等のここに開示されたようなポリペプチドである。
【0011】
【発明の説明】
本発明は、化学療法薬、特に抗ガン物質のための標的としてのガン関連遺伝子(配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19)および発現アミノ酸配列(配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20)に対するヌクレオチド配列を用いるためのプロセスに関する。
【0012】
その発現あるいは不発現または発現量が特定の細胞のガンあるいは非ガン状態の指標となり、またその発現が特定の組織から得られた非ガン細胞と比較してガン細胞中で変化する特有の遺伝子配列は、ここに開示されたヌクレオチド配列、あるいは前記配列に実質的に同一、最低約90%同一、好ましくは95%同一、最も好ましくは最低約98%同一の配列を含み、特にここで前記遺伝子は、配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19の配列を持つ。以下の結果については、前記配列はGenBankデータベースの範囲内で検索された。
【0013】
本発明は、以下の特徴を持つヌクレオチド配列および発現ポリペプチドに関する。
【0014】
一つのヌクレオチド配列はジーンバンク登録番号:NM_014109およびAA235448であり、以下の特異的な特徴によって特定された、ガン中の増幅したブロモドメイン含有タンパク質に相当する:UniGeneクラスター:Hs.46677;Locus Link 番号:無し;配列情報:1934bp mRNA(cDNAは配列番号:1)、1086bp ORFおよび362アミノ酸(配列番号:2);染色体上の位置:8q24(解読されたヒトゲノム配列に対する配列に基づく)。堆積した情報は、未知の機能のcDNAクローンから推定されたコード化配列の予測を示した。本発明にしたがって、このメッセージは正常肺組織に対して肺ガン中で最低3倍増加した。Prositeデータベースの検索は、ブロモドメイン2配列と100%の類似性を有するドメインを明らかにし、前記ドメインは多くの転写因子中に含まれる。正常な増殖の維持におけるブロモドメインタンパク質の主な役割は、その4つが転移休止点で同定されたことと共に、複数のブロモドメインタンパク質のガンにおける影響によって示される。
【0015】
新規の遺伝子は、dbEST内に存在するEST配列に基づいて同定された。この新規遺伝子は、Toll−likeレセプターファミリーの新規の一つに相当し、そこから発現したポリペプチドの一部はヒトtoll−likeレセプター1に最低39%同一の配列を持つ。ヒトToll−likeレセプターの5つ(TLRs1−5と称す)は、対応するハエ分子の直接相同体であり、ヒトの先天性免疫の重要な要素を構成し得る。発現分析は、この遺伝子が特にBリンパ球により発現されることを示す。特徴は:クラスター中のサンプルESTのジーンバンク登録番号:AA648836;UniGeneクラスター:Hs.89206;Locus Link番号:10330;クラスター名:ESTs、わずかに類似したTLR6[H.サピエンス];配列情報:コード化されたポリペプチド配列番号:4を持つ1274bp mRNA(cDNAは配列番号:3)であった。Unigeneクラスターは、全て扁桃腺から得られた10の配列から成る。マイクロアレイ発現分析は、Bリンパ球中での特異的な発現を示す。
【0016】
一つのヌクレオチド配列はジーンバンク登録番号:AB015631であり、以下の特異的な特徴を持つ:ジーンバンク登録番号:AB015631;UniGeneクラスター:Hs.8752;Locus Link番号:10330;クラスター名:膜貫通型タンパク質4;配列情報:814bp mRNA(cDNAは配列番号:6のコード化ポリペプチドを持つ配列番号:5)および染色体上の位置:12。UniGeneクラスターは、複数の組織から得られた22以上の配列より成る。正常組織中での発現の最大値は骨格筋で検出された。
【0017】
一つのヌクレオチド配列はジーンバンク登録番号:NM_014397、AB026289であり、以下の特異的な特徴を持つ:UniGeneクラスター:Hs.9625;Locus Link番号:27073;公開クラスター名:SID6−1512、推定セリン−トレオニンタンパク質キナーゼ;配列情報:1597bp mRNA(配列番号:7)、921bp ORFおよび307アミノ酸(および配列番号:8)および染色体上の位置:9q33。ジーンバンクの記録から、完全なmRNAおよびタンパク質配列は得られる。SID6−1512は、細胞周期調節に関連するキナーゼであるマウスNEK1と類似する配列を共有する。UniGeneクラスターは、種々の組織源由来の150以上のEST配列を含む。BLASTスコアの最大値はタンパク質キナーゼnek1で得られ、前記nek1は、Aspergillus nidulansの細胞分裂の開始を制御するタンパク質キナーゼであるNIMAの触媒ドメインと約42%同一のN末端タンパク質キナーゼドメインを包含する。加えて、Nek1およびNIMAの両方は、長い塩基性C末端伸長を持ち、それにより全体構造が類似する。
【0018】
一つのヌクレオチド配列はジーンバンク登録番号:NM_006035、AF128625であり、以下の特異的な特徴を持つ:UniGeneクラスター:Hs.12908;Locus Link 番号:9578;クラスター名:CDC42結合タンパク質キナーゼベータ(DMPK−様;MRCKベータ);配列情報:6780bp mRNA(配列番号:9)、5136bp ORFおよび1711アミノ酸(配列番号:10)および染色体上の位置:14q32.3。UniGeneクラスターは、種々の組織源由来の215以上のEST配列を含有した。p21 GTPアーゼ、RhoおよびCdc42は、セリン/トレオニンタンパク質キナーゼサブファミリーの一部に結合することにより、多くの細胞機能を調節する。これらの機能には、細胞増殖および分化の特徴である細胞骨格の再構築を含む。これらのp21 GTPアーゼ調節キナーゼの2つ、筋緊張性ジストロフィータンパク質キナーゼ関連Cdc42結合キナーゼ(MRCKアルファおよびベータ)は、アクチン−ミオシン収縮性の活性化のための要件である、非筋ミオシン軽鎖のリン酸化のために示された。BLAST検索は、ヒト筋緊張性ジストロフィーキナーゼと約49%同一の配列番号:10の一部を示した。
【0019】
一つのヌクレオチド配列はジーンバンク登録番号:NM_002654であり、以下の特異的な特徴を持つ:UniGeneクラスター:Hs.198281;Locus Link番号:5315;クラスター名:ピルビン酸キナーゼ、筋肉;配列情報:2287bp mRNA(配列番号:12の発現アミノ酸配列を伴う配列番号:11)および染色体上の位置:15q22。この遺伝子は、タンパク質キナーゼの内のcdkファミリーの小サブファミリーの一つである。PCTAIRE−3は、最終分化細胞中の情報伝達において役割を果たすように見える。ヒトおよびマウスPCTAIRE−3遺伝子のクローン作成は、開示されてきたが、その他の情報は科学文献からは得ることはできない。UniGeneクラスターは、複数の組織から得られた64配列より成る。PCTAIRE−3は、試験した結腸腺ガン中に発現し、試験した正常結腸組織サンプル中に低レベルで発現したかあるいはまったく発現しなかった。
【0020】
一つのヌクレオチド配列はジーンバンク登録番号:NM_006293であり、以下の特異的な特徴を持つ:UniGeneクラスター:Hs.301;Locus Link番号:7301;クラスター名:TYRO3タンパク質チロシンキナーゼ;配列情報:4364bp mRNA(配列番号:14の発現アミノ酸配列を伴う配列番号:13)および染色体上の位置:15q15.1−q21.1。UniGeneクラスターは、複数の組織から得られた45以上の配列より成る。正常組織中の発現の最高レベルは脳内で検出された。配列番号:14は、種々のレセプターチロシンキナーゼに対してかなりの相同性を示す。例えば、配列番号:14の一部は、AXLレセプターチロシンキナーゼに対して最低約43%同一である。NIH3T3細胞中でのaxl cDNAの過剰な発現は、140kDのaxlチロシンリン酸化タンパク質の同時出現を伴う悪性形質転換を引き起こす。
【0021】
一つのヌクレオチド配列はジーンバンク登録番号:NM_002969であり、以下の特異的な特徴を持つ:UniGeneクラスター:Hs.55039;Locus Link番号:6300;クラスター名:マイトジェン活性化タンパク質キナーゼ12;配列情報:1457bp mRNA(配列番号:16の発現アミノ酸配列を伴う配列番号:15)および染色体上の位置:22q13.33。UniGeneクラスターは、複数の組織から得られた22以上の配列より成る。正常組織中の発現の最高レベルは、骨格筋中で検出された。この配列は、例えばヒトマイトジェン活性化タンパク質キナーゼp38デルタ等の種々のマイトジェン活性化タンパク質キナーゼに対してかなりの相同性を示す。p38マイトジェン活性化タンパク質キナーゼ(MAPK)は、ストレスおよび炎症反応において重大な役割を果たし、またヒト免疫不全ウイルス遺伝子発現の活性化に関連する。
【0022】
一つのヌクレオチド配列はジーンバンク登録番号:W31344であり、以下の特異的な特徴を持つ:UniGeneクラスター:Hs.55444;Locus Link番号:未知;クラスター名:ESTs;染色体上の位置:未知。UniGeneクラスターは9以上の配列より成り、その全てが副甲状腺から得られる。ジーンバンクデータベースは、AF153819(ホモサピエンス内向き整流性カリウムチャンネルKir2.1)に対して正確な一致を示す。この一致は、ジーンバンク登録の3′未翻訳領域に完全に限定される。チロカルシンおよびKir2.1遺伝子の翻訳産物は同一である。しかし、我々は、チロカルシンがいくつかのスプライシングをKir2.1と共有する完全に異なる遺伝子であるという可能性を正式に除外することはできない。配列番号:17は、Kir2.1に対するヌクレオチド配列を示し、配列番号:21は、甲状腺腺癌に特異的な、発現分析により同定されたESTクラスターを示す。配列番号:17から得られたアミノ酸配列は、配列番号:18として示される。ESTクラスターの配列は、既知のタンパク質に対する明らかな相同性を示さない。しかし、ESTクラスターが単にKir2.1の3′未翻訳領域である場合には、この遺伝子は、内向き整流性カリウムチャンネルである。
【0023】
一つのヌクレオチド配列は、Sox2−like HMG−box腫瘍形成発現配列に相当するジーンバンク登録番号:AA133334であり、以下の特異的な特徴を持つ:UniGeneクラスター:Hs.129911;Locus Link番号:無し;配列情報:1050bp mRNA(bp=塩基対、配列番号:19)、264bp ORFおよび88アミノ酸(配列番号:20)および染色体上の位置:未知。配列番号:19は、Gene LogicデータベースにおけるEST(発現配列タグ)として表される。配列番号:19は、公開データベース中の重複コンティグにより、1050bpに伸長される。unigeneクラスターは広範囲の発現を示し、メッセージは正常肺組織に対して肺ガン中で最低3倍上向き調節されることが発見された。この配列は、ヒツジSOX−2遺伝子に著しく相同性を示し、マウスSOX−2遺伝子により少ない程度で相同性を示す。Sox遺伝子ファミリーは、HMG boxとして知られる79アミノ酸DNA結合ドメインの占有を通して関連する、多数の初期発現遺伝子より成る。これらの遺伝子は、遺伝子発現の調節に関連する可能性のある転写因子である。
【0024】
本発明のプロセスにおいて用いられるヌクレオチドおよび遺伝子産物であるポリペプチドは、組み換え型ポリヌクレオチドあるいはポリペプチド、通常のポリヌクレオチドあるいはポリペプチド、もしくは合成ポリヌクレオチドあるいはポリペプチドより成り、好ましくは組み換え型ポリヌクレオチドあるいはポリペプチドである。
【0025】
ここに開示される前記ポリヌクレオチドおよびポリペプチドの断片はまた、本発明のプロセスの実施において有益であり得る。例えば、ポリペプチド(配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20)の断片、誘導体あるいは類似体は、(i)アミノ酸残基の一つあるいはそれ以上が保存あるいは非保存アミノ酸残基(好ましくは保存アミノ酸残基)と置き換えられ、前記置換アミノ酸残基が遺伝暗号によってコード化されたものであるかあるいはないもの、または(ii)アミノ酸残基の一つあるいはそれ以上が置換基グループを含むもの、あるいは(iii)成熟ポリペプチドが、ポリペプチドの半減期を延長するための化合物(例えばポリエチレングリコール)等の別の化合物に溶解するもの、もしくは(iv)追加のアミノ酸が、リーダーあるいは分泌配列、または成熟ポリペプチドあるいはプロタンパク質配列の精製に従事する配列等の、成熟ポリペプチドに融合するものであり得る。前記断片、誘導体および類似体は、ここでの教示からこの分野における通常の知識を有する者の範囲内にあると思われる。
【0026】
一見地において、本発明は、配列番号:3のポリヌクレオチドと最低65%同一のポリヌクレオチドあるいはその補足物より成る単離されたポリヌクレオチドに関する。好ましい実施例において、前記の単離されたポリヌクレオチドは、配列番号:3の配列と最低80%、好ましくは最低約90%、最も好ましくは最低約95%、特に最低約98%同一である配列を持つポリヌクレオチドより成り、そして最も特には配列番号:3の配列と同一である。本発明の単離されたポリヌクレオチドはまた、任意の前記のものの補足物を含み得る。
【0027】
別の見地において、本発明は、配列番号:4のアミノ酸配列と最低90%同一のアミノ酸配列より成る、精製ポリペプチドを含む単離されたポリペプチドに関する。好ましい実施例において、前記の単離されたポリペプチドは、配列番号:4の配列と最低95%、好ましくは最低約98%同一の配列を持つアミノ酸配列より成り、特に配列番号:4の配列と同一である。本発明はまた、前記ポリペプチドの単離された活性断片を含み、ここで前記断片はポリペプチドの生物学的活性を保持し、あるいはここで前記活性断片は、ガンの処置、予防あるいは診断のための特異的な標的として有益である。
【0028】
本発明のプロセスの実施において有益なポリヌクレオチドおよびポリペプチドは同様に、単離あるいは精製された形状で得られ得る。加えて、本発明のプロセスの実施に有益なようにここに開示されたポリペプチドは、機能の点で異なる型のタンパク質を含み、したがって、ここに列挙されたように、そのいくつかは酵素であり、いくつかは転写因子であり、その他には細胞表面レセプターであり得る。故に、前記ガン関連タンパク質の本発明のプロセスにおける用いられ方は、タンパク質の機能および細胞局在に依存してはっきり異なり得る。したがって、ここに開示された方法の変更あるいは最適化は、前記相違の観点において望ましいものであり得る。例えば、細胞表面レセプターは細胞傷害性抗体の優れた標的であり、一方転写因子あるいは酵素は抗悪性腫瘍活性を持つ小有機化合物に対する有益な標的である。
【0029】
ここで用いられるときに、“単離された”という用語は、物質がその元の環境(例えば、自然発生の場合には、自然環境)から取り外されることを意味する。それはまた組み換えにより生産し、続いて精製することもできる。例えば、生きている動物中に存在する自然発生ポリヌクレオチドあるいはポリペプチドは単離されないが、自然分類中の共存物質のいくつかあるいは全てから分離された同じポリヌクレオチドあるいはポリペプチドは単離される。前記ポリヌクレオチド、例えば組み換えにより調製されたものは、ベクターの一部であり得る。そしてまたは前記ポリヌクレオチドあるいはポリペプチドは、構成物の一部であり得る。さらに前記ベクターあるいは構成物がその自然環境の一部でない場合には、単離され得る。本発明の一つの実施例において、前記単離あるいは精製されたポリペプチドは、本発明の実施のための抗体の生成において有益であり、あるいはここで前記抗体は、アポトーシス因子等の細胞傷害性あるいは細胞溶解性因子に付着する。
【0030】
この分野において知られているように、2つのポリペプチド間の“類似性”は、第1のポリペプチドのアミノ酸配列およびその保存アミノ酸置換体と第2のポリペプチドの配列を比較することにより測定される。
【0031】
ジーンバンク寄託から得られた、ここに開示された配列情報は、ペプチド合成による対応する全長ポリペプチドを調製するために、この分野における通常の知識を有する者が容易に利用することができる。本発明の方法において用いるための、ここに開示されたポリヌクレオチドあるいはポリペプチドについても同様である。
【0032】
ここで用いられるときに、“部分”、“分節”および“断片”という用語は、ポリペプチドに関して用いられる場合には、アミノ酸残基等の残基の連続した配列を示し、前記配列はより大きな配列の部分集合を形成する。例えば、ポリペプチドが、トリプシンあるいはキモトリプシン等の任意の一般のエンドペプチダーゼでの処理を受けた場合には、前記処理の結果として生じたオリゴペプチドは、最初のポリペプチドの部分、分節あるいは断片に相当する。ポリヌクレオチドに関して用いられた場合には、前記用語は、前記ポリヌクレオチドの任意の一般のエンドヌクレアーゼでの処置によって生成された産物を示す。
【0033】
本発明はさらに、ここに開示された任意のポリヌクレオチドより成るベクターおよび、前記ベクターあるいは前記ポリヌクレオチドより成るかあるいはここに開示されたポリペプチド、特にそのアミノ酸配列が配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20の配列であるポリペプチドを発現する組み換え細胞に関する。
【0034】
前記細胞およびベクターを生成する方法は、分子生物学分野における通常の知識を有する者によく知られている。例えば、Sambrook, et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Second Edition,Cold Spring Harbor,N.Y.,(1989)、Wu et al,Methods in Gene Biotechnology(CRC Press,New York,NY,1997)、およびRecombinant Gene Expression Protocols,in Methods in Molecular Biology,Vol.62,(Tuan,ed.,Humana Press,Totowa,NJ,1997)参照。その開示は引用例としてここに組み込まれている。
【0035】
他の見地において、本発明は、
(a)化合物を配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19より成るグループから選択された配列を持つポリヌクレオチドと一致する遺伝子に、前記遺伝子の発現を促進する条件下で接触させ、
(b)前記化合物が存在しなかった場合との比較における前記遺伝子の発現の差異を検出し、
それによりガン関連遺伝子の活性を調節する因子を同定することより成る、ガン関連遺伝子の活性を調節する因子を同定するためのプロセスに関する。
【0036】
本発明の特異的な実施例において、本発明に有益な遺伝子は、配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19から選択された配列を持つポリヌクレオチドと一致する遺伝子より成るか、あるいはここに開示された任意のポリヌクレオチドの配列より成り得る(ここで後者はcDNA配列である)。ここで用いられるときに、“一致する(対応する)遺伝子”は、ここに開示されたヌクレオチド配列(すなわち配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19)の1つによってコード化されるRNAと最低90%同一、好ましくは最低95%同一、最も好ましくは最低98%同一、そして特に同一であるRNAをコード化する遺伝子を示す。前記遺伝子はまた、任意のここに開示された配列、好ましくは配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20と同じポリペプチド配列をコード化するが、前記アミノ酸配列との差異を含み得る。ここで前記差異は保存アミノ酸置換体に限定され、ここで同じ3次元構造全体は維持され、したがって同じ抗原性の特徴は維持される。したがって、アミノ酸配列は本発明の範囲内のものであり、ここで前記アミノ酸配列は、ここに開示された配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20の配列より成るポリペプチドと反応する抗体と同じ抗体と反応する。
【0037】
ここで用いられるときに、“保存アミノ酸置換体”という用語は、以下の5つのグループの1つの置換体としてここに定義される:
I.小さい、脂肪族の、無極性あるいはわずかに極性のある残基:
Ala、Ser、Thr、Pro、Gly;
II.有極性の、負の電荷を帯びた残基およびそのアミド:
Asp、Asn、Glu、Gln;
III.有極性の、正の電荷を帯びた残基:
His、Arg、Lys;
IV.大きい、脂肪族の、無極性残基:
Met、Leu、Ile、Val、Cys
V.大きい、芳香族残基:
Phe、Tyr、Trp
本発明にしたがって、細胞系、初代細胞あるいは組織サンプルを用いたモデル細胞システムは増殖培地中で保存され、単一の濃度あるいはある範囲の濃度の化合物で処理され得る。処理後特定の時間で、細胞RNAsは処理された細胞、初代細胞あるいは腫瘍から単離され、前記RNAsは選択された遺伝子の発現を示す。その後細胞RNAは分割され、特異的なRNA転写産物の存在およびまたは量を検出する分析を受ける。前記転写産物は、その後例えば逆転写酵素ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)その他等の標準法を用いて、検出目的のために増幅され得る。特異的RNA転写産物の存在あるいは不在またはレベルは、それらの測定および、正常サンプルと比較した処理された化合物に対するサンプルの反応の様式と程度について得られた測定基準から確定される。
【0038】
前記にしたがって、ガン関連遺伝子配列(配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19)を用いるためのプロセスがここに開示され、前記ガン関連遺伝子配列の発現は、本発明の方法の結果として、試験される細胞あるいは組織のガンあるいは非ガン状態を特徴付けるために関連付けられあるいは用いられ、またはそうすることができる。したがって、本発明のプロセスは、特異的モデルシステムにおけるここに開示されたポリヌクレオチド配列の発現の変化に基づいて、新規抗悪性腫瘍物質を同定する。したがって本発明の方法は、種々の細胞系あるいは、さまざまな期間適切な培養条件化でin vitroで保存されあるいは適切な動物モデル中にin situで保存された腫瘍から得られた初代サンプルと共に用いることができる。
【0039】
より特に、ガン細胞中で、非ガン細胞中での発現レベルとは異なるレベルで発現する遺伝子が同定された。一つの例において、同定された遺伝子は、正常細胞中よりもガン細胞中でより高いレベルで発現する。
【0040】
本発明のポリヌクレオチドは、付随制御あるいは調節配列を伴う完全作用遺伝子、または単に一致するポリペプチドをコード化するポリヌクレオチド配列あるいは活性断片もしくはその類似体を含むことができる。
【0041】
本発明の一つの実施例において、前記遺伝子調節は下向き調節であり、そのため試験される化学物質への露出の結果として、ガン細胞の一つあるいはそれ以上の遺伝子は、前記物質へ露出しなかった場合の発現と比較して前記物質へ露出した場合、より低いレベルで発現する(あるいはまったく発現しない)。例えば、配列番号:2のポリペプチドをコード化する遺伝子は、正常肺細胞中よりも肺ガンの細胞中でより高いレベルで発現する。
【0042】
好ましい実施例において、選択された一連の前記遺伝子は、本発明に従った使用のために同定された遺伝子配列を含む参照細胞中に発現するが、試験される細胞の化学物質への露出の結果として生じた試験された細胞中には発現しない。したがって、ここで前記化学物質は、試験された細胞の遺伝子の、参照細胞の同じ遺伝子よりもより低いレベルでの発現を引き起こす。これは下向き調節を示し、また試験される化学物質が抗悪性腫瘍活性を持つことを示す。
【0043】
任意の配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20と同じタンパク質をコード化する配列はまた、前記配列の同一性パーセントにもかかわらず、本発明の任意の方法によって、それらがどのように別に開示されあるいは限定されるかにかかわらず、明確に意図される。したがって、任意の前記配列は、本発明にしたがって開示された任意の方法の実施での使用に利用できる。前記配列はまた、配列番号:1の配列内に存在する、ここで定義される任意の読み取り枠を含む。
【0044】
本開示によって同定される遺伝子は、“ガン関連”という用語がここで用いられるときに、“ガン関連”遺伝子と見なされ、また正常(すなわち非ガン)細胞中でのこれらの遺伝子の発現と比較してガン細胞に(例えば発現割合の増加、発現程度の増加あるいは複製数の増加に起因して)より高いレベルで発現する遺伝子を含む。ここで前記の試験細胞あるいは組織のガン状態は、以下の実施例に開示される逆転写酵素ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)等の、この分野において知られた方法により判断される。特異的な実施例において、これはその配列が配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19の配列と一致する遺伝子に関する。ここで用いられるときに、“一致する(対応する)”という用語は、遺伝子が指示されたヌクレオチド配列を持つか、あるいは遺伝子が指示された配列によってコード化されるものと実質的に同じRNAをコード化することを意味する。“実質的に”という用語は、ここで定義されたときに、最低約90%同一を意味し、その挿入変異体を含む。
【0045】
ここに開示された配列は、本質的にゲノムの配列であり、したがってヒト遺伝子等の事実上の遺伝子の配列に相当し、あるいはメッセンジャーRNA(mRNA)から得られたcDNA配列であり、したがって対応するゲノム配列から得られた連続したエキソン配列に相当し、またはそれらは本発明を実施するために完全に合成され得る。最初のRNA転写産物の最終mRNAへの変換中に起こり得るプロセスのために、ここに開示された配列は、全ゲノム配列より短い配列に相当し得る。これらはまたリボソームおよびトランスファーRNAsから得られた配列をも示し得る。結果として、細胞中に存在する(そしてゲノム配列に相当する)遺伝子および主にcDNA配列である、ここに開示された配列は、同一であるかあるいはcDNAが全長ゲノム配列よりも短い配列を含み得る。前記遺伝子およびcDNA配列はさらに、それらが共に類似のRNA配列をコード化するために、一致する配列であると見なされる。したがって、限定されない例として、後により短いmRNAに加工されるRNA転写産物をコード化する遺伝子は、前記RNAsの両方をコード化すると考えられ、したがって(通常のワトソン−クリック相補性法則を用いて)cDNA(例えばここに開示された配列)に相補的なRNAをコード化し、あるいはそうでなければcDNAによってコード化される。したがって、ここに開示された配列は、発現の相対値を測定するために用いられるガンあるいは正常細胞中に含まれる遺伝子と一致する。それは前記配列が前記遺伝子によってコード化されるRNAsと同じ配列あるいは相補的であるためである。前記遺伝子はまた、異なる対立遺伝子および本発明のプロセスに用いられる細胞中に発生し得る接合変異体を含む。
【0046】
遺伝子が、指示された配列を持つポリヌクレオチドによりコード化されるかあるいは前記ポリヌクレオチドとのハイブリッド形成等により相補的なRNAと、最低90%同一、好ましくは最低95%同一、最も好ましくは最低98%同一、そして特にまったく同一の(自然発生接合変異体および対立遺伝子を含む、処理されたあるいは処理されない)RNAをコード化する場合に、本発明の遺伝子は、配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19の配列を持つポリヌクレオチドと“一致”する。加えて、配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19から選択された配列と最低90%同一、好ましくは前記配列と最低約95%同一、より好ましくは前記配列と最低約98%同一、そして最も好ましくは前記配列より成る配列を含む遺伝子は、これらの遺伝子と一致する遺伝子であるとして、本発明の全てのプロセスによって明確に意図される。加えて、任意のこれらの配列と同じタンパク質をコード化する配列はまた、前記配列の同一性パーセントにもかかわらず、任意のあるいは全ての前記配列に依存する本発明の任意の方法によって、それらがどのように別に開示されあるいは限定されるかにかかわらず、明確に意図される。したがって、任意の前記配列は、本発明に従って開示された任意の方法の実施における使用に利用できる。前記配列はまた、配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19の任意の配列中に存在する、ここに開示されたような任意の読み取り枠を含む。
【0047】
さらに本発明にしたがって、“同一性パーセント”あるいは“同一性パーセントの”という用語は、配列に関して用いられる場合には、配列が、比較される配列(“比較配列”)と開示あるいは請求された配列(“参照配列”)とのアライメントの後に、請求あるいは開示された配列と比較されることを意味する。その後同一性パーセントは以下の公式にしたがって測定される:
同一性パーセント=100[1−(C/R)]
ここでCは、参照配列と比較配列との間のアライメントの全長にわたる参照配列と比較配列との間の差異の数であり、ここで(i)比較配列中に一致するアライメントされた塩基あるいはアミノ酸のない参照配列中の各塩基およびアミノ酸および(ii)参照配列中の各ギャップおよび(iii)比較配列中のアライメントされた塩基あるいはアミノ酸と異なる参照配列中のアライメントされた各塩基あるいはアミノ酸は差異を構成し、Rは、参照配列中に構成されたギャップも塩基あるいはアミノ酸として数に入れた、比較配列とのアライメントの全長の参照配列中の塩基あるいはアミノ酸の数である。
【0048】
アライメントが比較配列と参照配列との間に存在し、それに対する上記のように計算された同一性パーセントが規定の最小同一性パーセントと同等あるいはそれ以上である場合には、たとえアライメントが、上記の算出された同一性パーセントが規定の同一性パーセント以下である場合に存在したとしても、比較配列は参照配列に対して規定の最小同一性パーセントを持つ。
【0049】
別に注記がある場合を除いて、ここで用いられるときに、全ての用語は以下のように定義される。
【0050】
本発明にしたがって、“DNA分節”あるいは“DNA配列”という用語は、個別の断片の形態あるいはより大きいDNA構成体の構成要素としてのDNAポリマーを示し、最低一度実質的に精製された状態、すなわち汚染内因性物質の無い状態で、および例えばクローニングベクターの使用等の標準生化学方法によって、分節およびその構成ヌクレオチド配列の同定、取り扱いおよび回収を可能にする量あるいは濃度で単離されたDNAから得られる。前記分節は、通常真核生物遺伝子中に存在する内側非翻訳配列、すなわちイントロンから成る連続した読み取り枠の状態で提供される。非翻訳DNAの配列は読み取り枠の下流に存在し、ここで同じものはコード化領域の取り扱いあるいは発現を妨げない。
【0051】
“コード化領域”という用語は、その自然ゲノム環境において遺伝子の発現産物を自然あるいは正常にコード化する遺伝子の部分、すなわちin vivoで遺伝子の自然発現産物をコード化する領域を示す。コード化領域は、正常、突然変異あるいは変換遺伝子から得ることができ、あるいはさらにDNA配列、またはDNA合成の分野における通常の知識を有する者によく知られた方法を用いて研究室内で完全に合成された遺伝子から得ることもできる。
【0052】
本発明にしたがって、“ヌクレオチド配列”という用語は、デオキシリボヌクレオチドのヘテロポリマーを示す。通常、本発明によって提供されるタンパク質をコード化するDNA分節は、微生物あるいはウイルスオペロンから得られた調節因子より成る組み換え型転写ユニット中で発現することが可能な合成遺伝子を提供するために、cDNA断片および短オリゴヌクレオチドリンカーから、あるいは一連のオリゴヌクレオチドから組み立てられる。
【0053】
“発現産物”という用語は、遺伝子および、遺伝暗号縮重の結果として生じる同等物をコード化し、したがって同じアミノ酸をコード化する任意の核酸配列の自然翻訳産物であるポリペプチドあるいはタンパク質を意味する。
【0054】
“活性断片”という用語は、コード化配列に関して用いられる場合には、その発現産物が完全コード化領域の発現産物と同じ生物学的機能あるいは活性を本質的に保有する完全コード化領域以下の領域より成る部分を意味する。
【0055】
“プライマー”という用語は、DNAの1つのストランドと組み合わさり、DNAポリメラーゼがデオキシリボヌクレオチド鎖の合成を開始するフリーの3′−OH末端を提供する短核酸配列を意味する。
【0056】
“プロモーター”という用語は、転写を開始するためのRNAポリメラーゼの結合に関するDNAの領域を意味する。“エンハンサー”という用語は、存在し活性化している場合に、発現している異なるDNA配列の発現を増加させ、それにより前記の異なるDNA配列から形成される発現産物の量を増加させる効力を持つDNAの領域を示す。
【0057】
“読み取り枠(ORF)”という用語は、終始コドンを除くアミノ酸をコード化する一連のトリプレットを意味し、(潜在的に)タンパク質に翻訳可能な配列である。
【0058】
ここで用いられるときに、DNA配列への言及は単鎖および2本鎖DNAの両方を含む。したがって特定の配列は、他の指示がある場合を除いて、前記配列の単鎖DNA、相補鎖を伴う前記配列の2本鎖(2本鎖DNA)および前記配列の相補鎖を示す。
【0059】
本発明はまた、本発明にしたがった遺伝子配列の発現の調節に基づく潜在的な抗腫瘍物質を分析する方法および、ここに開示された遺伝子配列および前記遺伝子の共通発現あるいは調節に基づく関連遺伝子配列の発現傾向の結果を受けて、ガンあるいは潜在的なガン状態を診断するための方法に関する。
【0060】
前記分析の実施において、相対抗腫瘍性活性は、特定の化学物質がガン細胞中に存在する遺伝子の発現を調節する程度によって確定することができる。したがって、ガン状態に関連する遺伝子(すなわちここに開示され、ガン細胞中に存在する本発明の配列の一つを含む遺伝子)の発現を、本発明の分析により試験される第2の化学物質より大きい程度で調節する第一の化学物質は、それにより前記第2の化学物質よりも高い、あるいはより望ましい、もしくはより有益な抗腫瘍性活性を持つと思われる。
【0061】
測定される遺伝子発現は通常、指標としてのRNA発現を用いて分析される。したがって、検出されるRNA(メッセンジャーRNA)のレベルが大きいほど、対応する遺伝子の発現レベルは高くなる。したがって、絶対的あるいは相対的な遺伝子発現は、前記遺伝子によってコード化されるRNAsの相対発現によって測定される。
【0062】
RNAは、カオトロピック剤(例えばトリアゾール)を含むフェノール溶液を用いた溶解および変性、続くイソプロパノール沈殿、エタノール洗浄および水溶液中での再懸濁;あるいは溶解および変性、続くQiagen樹脂等の固体支持材上での単離および水溶液中での再構成;もしくは非フェノール水溶液中での溶解および変性、続くRNAのDNA鋳型複製への酵素変換を含む種々の方法で、サンプルから単離することができる。
【0063】
通常、本発明のプロセスの適用に先立って、ここに開示された遺伝子および遺伝子群に対する安定状態RNA発現レベルが得られる。前記発現の安定状態レベルは、ここで測定されたように潜在的な抗腫瘍性物質により影響をうける。前記の発現の安定状態レベルは、感度が高く特異的で正確な任意の方法により容易に測定される。前記方法は、例えば、Primer Expressソフトウェア等の任意の複数の市販ソフトウェアパッケージを使用するように設計された遺伝子特異的プライマープローブ結合を伴うPerkin−Elmer7700配列検出システムを用いたリアルタイム定量ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、フィルター、床あるいはマイクロチップを基礎としたアレイを含む、定量のための適切な内部制御を用いた固体支持材を基礎としたハイブリダイゼーションアレイ技術、例えば化学発光、蛍光あるいは電気化学反応に基づいた検出システムを用いた固体支持材を基礎としたハイブリダイゼーションアレイを含むが、決してこれらに限定されない。
【0064】
ガン状態の指標となる遺伝子傾向は、ガンであると認められる全ての細胞に特有のものである必要はない。したがって、ここに開示された方法は、全ての細胞が完全な傾向を示しているわけではない組織内のガン状態の存在の検出に有益である。したがって、例えば配列番号:1の配列と一致する配列より成る、一連の選択された遺伝子は、適切なプローブDNAあるいはRNAを用いて、腫瘍あるいは悪性組織のサンプルから得られた細胞の60%程度にしか存在せず、一方対応する非ガンあるいはその他の正常組織から得られた細胞の60%程度に不在である(したがって前記正常組織細胞の40%程度には存在する)ことが見出され得る。好ましい実施例において、前記遺伝子傾向は、ここに開示された肺ガン等のガン組織から得られた細胞の最低50%中に存在することが見出される。追加の実施例において、前記遺伝子傾向は、ガン組織から得られた細胞の最低100%中に存在し、対応する正常非ガン組織サンプルの最低100%に不在であることが見出される。しかしながら後者の実施例はめったに無いことである。
【0065】
別の見地において、本発明は試験細胞のガン状態を確定するためのプロセスに関し、前記プロセスは、ここに開示された遺伝子配列の前記試験細胞中での発現を測定し、その後前記発現と、ガンでないことが分かっている最低一つの細胞中の最低一つの前記遺伝子の発現とを比較し、それにより前記発現の差異が、前記細胞がガンであることを示唆することより成る。
【0066】
一つの実施例において、前記発現の変化は、複製数の増加あるいは減少を含む複製数の変化である。本発明にしたがって、前記遺伝子複製数の変化は、前記遺伝子配列によりコード化されるメッセンジャーRNAの発現の変化を測定することにより確定することができる。
【0067】
遺伝子複製数の変化は、特定の遺伝子配列によりコード化されるメッセンジャーRNAの発現の変化を測定することにより確定することができ、特に前記遺伝子複製数の変化は、配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19の配列によりコード化されるメッセンジャーRNAの発現の変化を測定することにより確定することができる。また本発明にしたがって、前記遺伝子は、ガン開始遺伝子、ガン促進遺伝子あるいはガン抑制遺伝子であり得る。本発明の方法の実施において、ガン促進遺伝子は、腫瘍形成あるいは増殖を直接開始あるいは抑制せず、その発現産物の作用を介する等によりガン状態の進行を方向付け、増進しあるいは促進するように働き、腫瘍形成およびまたは増殖を減少させる効果を持つ遺伝子あるいは遺伝子発現産物に対して働く遺伝子を含む。
【0068】
配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19の配列と一致する遺伝子の発現の存在あるいは不在は、特定細胞のガン状態の指標となり得るが、単なる前記遺伝子の存在あるいは不在は、単独では悪性状態を把握するに十分ではなく、したがって、前記遺伝子傾向の発現のレベルはまた、ガン状態の獲得を確定するために重要な要素であり得る。したがって、遺伝子の傾向はガンおよび非ガン細胞の両方に存在し得るが、発現のレベルは、ここに開示され、その全てがこの分野においてよく知られている任意の方法により測定された場合には、非ガン細胞とガン細胞との間で異なり得る。したがって、培養もしくはin situの特定細胞、細胞のグループ、あるいは組織のガン状態の存在を診断する別の方法として、実質的に類似する配列および前記配列より成る配列を含む、ここに開示された遺伝子の発現のレベルを測定することはまた不可欠となる。
【0069】
ここに開示されたポリペプチド、すなわち配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19の配列によりコード化される任意のポリペプチドと同一あるいは類似の配列を持つポリペプチド等、すなわちそのアミノ酸配列が配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20の配列であるポリペプチド等の発現のレベルはまた、遺伝子発現の指標である。
【0070】
前記にしたがって、本発明はさらに、試験される細胞のガン状態を確定するためのプロセスに関し、ここで前記プロセスは、配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19の配列と実質的に同一の配列あるいはその特徴的な断片もしくは任意の前記配列の補足物を含む配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19の配列から選択されたヌクレオチド配列の一つを含む最低一つの遺伝子の前記細胞中での発現のレベルを測定し、その後前記発現をガンでないことが分かっている細胞の発現と比較し、それにより前記発現の差異が、前記の試験される細胞がガンであることを示唆することより成る。
【0071】
本発明にしたがって、その一部として配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19の配列の一つを含む遺伝子の遺伝子発現は、好ましくは前記ヌクレオチド配列の断片であるプローブの使用により測定されるが、プローブが前記遺伝子の異なる部分から形成され得ることは理解されるべきである。前記遺伝子の発現は、ここに開示された特異的なヌクレオチド配列以外の遺伝子の部分から転写されたメッセンジャーRNAとハイブリッド形成するヌクレオチドプローブの使用により測定され得る。
【0072】
遺伝子がガンプロセスに関連すると判断される種々の異なる状況があることは注意すべきである。したがって、いくつかの遺伝子はガン遺伝子であり、ガンプロセスに直接関連するタンパク質をコード化し、それにより動物中のガンの発現を促進する。加えて、その他の遺伝子は特定の細胞あるいは細胞型におけるガン状態を抑制するために働き、それにより動物中のガン状態形成に逆らって働き得る。その他の遺伝子は単にガンプロセスあるいは状態に直接あるいは間接的に関連し、ガン状態に関して補助的な能力で働き得る。前記の遺伝子の型の全ては、ここに開示された発明にしたがって確定されると思われる。したがって、本発明の前記プロセスによって確定された遺伝子は、ガン遺伝子であり、あるいは前記プロセスによって確定された遺伝子は、ガン促進遺伝子であり得る。後者は、ガン状態の促進あるいはガン増殖の進行の促進もしくはガン細胞の増殖の調節に関して、in vivoあるいはex vivoでガンプロセスに直接あるいは間接的に影響を与える遺伝子を含む。加えて、前記プロセスにより確定された遺伝子は、ガン抑制遺伝子であり得る。前記遺伝子はガン状態の発現あるいは進行を抑制するために直接あるいは間接的に働く。前記遺伝子は間接的に働き得る。ここでその発現は、ガン状態の進行の開始あるいは促進に直接的に関連する複数のその他の遺伝子あるいは遺伝子発現産物の活性を変える。例えば、野生型あるいは突然変異型のポリペプチドをコード化し、前記ポリペプチドがガン抑制遺伝子あるいはその発現産物の抑制に働く遺伝子は、それにより腫瘍増殖を促進するために間接的に働く。
【0073】
前記にしたがって、本発明のプロセスは、in vivoあるいはex vivoで腫瘍増殖の開始、抑制あるいは促進を含むガンプロセスに影響を与える、それ自体がポリペプチドあるいは小化学物質であるガン調節因子を含む。前記ガン調節因子は、遺伝子発現を増加させる効力を持ち得る。あるいは前記ガン調節因子は遺伝子発現を減少させる効力を持ち得る。前記関係はここに開示されている。
【0074】
ここでの開示に沿って、本発明はまたガンを処置するためのプロセスに関し、前記プロセスは、ガン細胞を、配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19の配列等のここに開示された遺伝子配列によりコード化された発現産物に対する活性を持つ因子に接触させることより成る。
【0075】
ガン細胞中での発現あるいは増加した発現に起因した、ここに開示された遺伝子によってコード化されたタンパク質は、例えば細胞傷害性因子に結合する抗体等の親和性構造体を用いる“標的治療”用の非常に有益な治療用標的に相当する。前記方法論において、前記細胞表面分子に対する内因性リガンドあるいは結合相手について何も知っている必要がないことは、有利な点である。むしろ、細胞死あるいは細胞周期の遮断を引き起こすことができる複数の因子と結合する(人口ペプチド、代替リガンドその他同種のものを含むことができる)細胞表面分子を特異的に認識することができる抗体あるいは相当分子は、これらのタンパク質に対して治療上の期待を与える。したがって前記方法は、細胞内タンパク質に対するいわゆる自殺“弾丸”の使用を含む。
【0076】
分子生物学の方法および組み換え技術の出現により、現在では組み換え手段によって抗体分子を産生し、それにより抗体のポリペプチド構造中に見られる特異的なアミノ酸配列をコード化する遺伝子配列を生み出すことが可能である。前記抗体は、前記抗体のポリペプチド鎖をコード化する遺伝子配列をクローニングすることにより産生することができ、あるいは特異的エピトープおよび抗原決定基に対する親和性を持つ活性化四量体(H)構造を形成するための、合成された鎖のin vitroでの組立を伴う、前記ポリペプチド鎖の直接合成により産生することができる。これは、異なる種および源由来の中和抗体に特有の配列を持つ抗体の迅速な産生を可能にする。
【0077】
抗体の源、あるいは抗体が組み換えにより構成され、もしくは生物反応器中で、研究室あるいは企業規模の大細胞培養を用い、ウシ、ヤギおよびヒツジ等の遺伝子組み換え動物を用いて、in vitroあるいはin vivoで抗体が合成され、もしくはプロセスのどの段階にも生体を用いない直接化学合成により抗体が合成されるかに関係なく、全ての抗体は類似の全体3次元構造を持つ。この構造はしばしばHのように提示され、抗体が通常2つの軽(L)アミノ酸鎖と2つの重(H)アミノ酸鎖より成ることを示す。両鎖は構造上相補的な抗原標的と相互作用できる領域を持つ。標的と相互作用する前記領域は、“可変”あるいは“V”領域のように示され、抗原特異性の異なる抗体とアミノ酸配列が異なることを特徴とする。
【0078】
HあるいはL鎖の可変領域は、抗原標的と特異的に結合することができるアミノ酸配列を包含する。これらの配列内には、特異性の異なる抗体間での極端な可変性のために“超可変”と呼ばれる短い配列がある。前記超可変領域はまた、“相補性決定領域”あるいは“CDR”領域のように示される。これらのCDR領域は、特定の抗原決定構造に対する抗体の基本的な特異性の原因となる。
【0079】
CDRsは可変領域内のアミノ酸の不連続の配列であるが、種に関係なく、可変重鎖および軽鎖領域内のこれらの重要なアミノ酸配列の配置位置は、可変鎖のアミノ酸配列内の同様の位置をとると思われる。全ての抗体の可変重鎖および軽鎖は、軽(L)鎖および重(H)鎖それぞれについて(L1、L2、L3、H1、H2、H3と称される)その他のものと不連続である、それぞれ3つのCDR領域を持つ。対応するCDR領域はKabat et al,J.Biol.Chem.252:6609−6616(1977)により開示されている。番号の付いた図式は図中に提示され、ここでCDRsは下線を引かれ、番号はKabatの図式に従う。
【0080】
全ての哺乳類種において、抗体ポリペプチドは定常(すなわち高度に保存された)および可変領域を含有し、後者の内部に、CDRsおよびCDRsの外側の重鎖あるいは軽鎖の可変領域内のアミノ酸配列で構成されているいわゆる“枠組み構造領域”がある。
【0081】
本発明にしたがって開示された抗体はまた完全に合成することができる。ここで抗体のポリペプチド鎖は合成され、レセプターとしてここに開示されたポリペプチドと結合するように最適化され得る。前記抗体は、キメラあるいはヒト化抗体であり得る。また前記抗体は完全四量体構造であるかあるいは二量体であり、単鎖重鎖および単鎖軽鎖のみから成り得る。前記抗体はまた、レセプターとしてここに開示された任意のポリペプチドと反応し、結合することができる、FabおよびF(ab)′断片等の断片を含み得る。
【0082】
一見地において、本発明は、ここに開示されたアミノ酸配列を持つポリペプチド、好ましくは配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20の一つのアミノ酸配列を持つポリペプチドと反応する、特にここで前記ポリペプチドに特異的である、ここに開示された免疫グロブリンあるいは抗体に関する。前記抗体は通常組成物、特に薬学的組成物の形態であり得る。
【0083】
ここで有益な薬学的組成物はまた、任意の適切な希釈剤あるいは賦形剤を含む薬学的許容担体を含み、前記薬学的許容担体は、それ自体は組成物を受容する個体に有害な抗体の産生を引き起こさない任意の薬学的因子を含み、また過度の毒性を伴わずに投与され得る。薬学的許容担体は、鼻およびその他の気道送達用のあるいは眼のシステムへの送達用の噴霧の形成に有益な担体を含む、水、生理食塩水、グリセロールおよびエタノールおよびその他同種のものを含むがこれらに限定されない。薬学的許容担体、希釈剤およびその他の賦形剤の詳細な議論は、REMINGTON’S PHARMACEUTICAL SCIENCES(Mack Pub.Co.,N.J.current edition)に示される。
【0084】
本発明のプロセスは、上記の列挙されたプロセスの実施例を含み、ここでガン細胞はin vivoおよびex vivoで接触させられ、好ましくはここで前記因子は、前記発現産物に対する親和性を持つ、全体分子構造の部分あるいは一部より成る。一つの前記実施例において、前記発現産物に対する親和性を持つ前記部分は抗体であり、特にここで前記発現産物はポリペプチドあるいはオリゴペプチドであり、もしくはオリゴペプチドの一部より成り、あるいはポリペプチドより成る。
【0085】
したがって前記因子は、親和性部分および抗ガン活性部分の両方より成る単分子構造であり得る。ここで前記部分は、分離されたときに前記活性を保有する別個の分子あるいは分子構造から得られ、またここで前記因子は、前記部分が付加体の形態中に組み込まれるように、前記部分を一つのより大きい分子構造中に組み込むことにより形成される。前記抗ガン部分および親和性部分は、単ポリペプチドあるいはポリペプチド様構造等の形状で共有結合し、あるいは化学分野においてよく知られた方法によって形成された構造で、疎水的相互作用あるいは静電的相互作用等により非共有結合し得る。あるいは、抗ガン部分および親和性部分は、同じ化学構造の一部として一つ以上の活性を示す一つの分子の別個のドメインから形成され得る。ここで活性の一つはガン細胞あるいは腫瘍形成もしくは腫瘍増殖に対するものであり、その他の活性はガンプロセスあるいはガン状態に関連する遺伝子の発現により産生された発現産物に対する親和性である。
【0086】
本発明の一つの実施例において、タンパク質あるいはその他のポリペプチド等の化学因子は、ガンプロセスに関連する遺伝子、特に本発明にしたがってここに開示された遺伝子によりコード化されたポリペプチドあるいはタンパク質等のガン細胞の発現産物に対する親和性を持つ抗体等の因子と結合する。したがって、ここで前記発現産物の存在は腫瘍発現およびまたは増殖に不可欠であり、前記発現産物への前記因子の結合は、前記腫瘍促進活性を打ち消す効果を持つ。一つの前記実施例において前記因子は、細胞自殺を引き起こし、それによりガン細胞を殺し、腫瘍増殖を中止させるアポトーシス誘導因子である。
【0087】
ここに開示された遺伝子と同様の方法で調節され、したがってその発現が化合物に応じた調製において変化するガン細胞内のその他の遺伝子は、通常の代謝経路、情報伝達系、生理的あるいは機能的経路内に位置する遺伝子に相当し、したがって前記の共通して調節される遺伝子のグループ(本発明にしたがって開示された遺伝子あるいは類似配列を含むグループ)を分析し、同定することにより、(a)特定の経路に対して既知遺伝子および新規遺伝子を指定し、(b)その機能が既に特定されあるいは開示された遺伝子を持つ経路に分類された新規遺伝子の特異的な機能および機能的役割を同定することができる。例えば、10個の遺伝子のグループを同定し、その内の最低一つはここに開示された遺伝子であり、調製された方法で発現を変化し、ここに開示された配列によりコード化されたポリペプチド等の一つの機能が既知である場合には、その後それによりその他の遺伝子は同様の機能あるいは経路で関連付けられ、したがってガン発現あるいはガン促進プロセスにおいて役割を果たし得る。同様に、遺伝子が正常細胞中で発見されるがガン細胞中で発見されないか、あるいはガン細胞に対し正常細胞中により高いレベルで発現する場合には、その結果、ガンあるいはその他の疾患との関係に関しては同様の結論が出され得る。したがって、本発明にしたがって開示されたプロセスは、遺伝子に機能を与える新規方法、すなわち機能的ゲノム科学の新規方法、および特定の細胞系に対する潜在的な治療効果を持つ化合物を同定するための方法を速やかに提供する。ガン以外の種々の疾患が、影響を受ける特定の細胞系に関連することが知られているあるいは示されている場合に、前記化合物は、前記疾患に対して治療上の関連性を持ち得る。
【0088】
ここに開示されたポリペプチド、好ましくは配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20のポリペプチドはまた、ワクチンとしての使用を示し、ここでポリペプチドはガン細胞上に存在する表面タンパク質に相当し、前記ポリペプチドは、動物、特にヒト中のガン細胞に特異的であり、前記ガン細胞を溶解するように働く細胞傷害性Tリンパ球(CTLs)を活性化する目的で前記動物に投与され得る。ワクチンとして用いられる場合に、前記ポリペプチドは薬学的組成物の状態で存在する。本発明はまた、配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20のポリペプチドと同じあるいは同様の免疫原性特性を持つポリペプチドを用い、それによりガンを患う危険性のある動物あるいはガンに苦しむ動物等の動物に投与した後、同じあるいは同様の免疫原性応答を引き出すことができる。したがって、本発明にしたがって開示されたポリペプチドは、通常免疫原性組成物としての使用を示す。
【0089】
本発明はまた、産物を産生するための方法より成るプロセスに関し、前記プロセスは、因子(すなわちここに開示された分析法にしたがって同定された治療因子)を同定するための開示されたプロセスの一つにしたがって前記因子を同定することより成る。ここで前記産物は、前記同定プロセスあるいは分析の結果として前記因子に関して集められた情報であり、またここで前記情報は前記因子の化学的特性およびまたは構造およびまたは属性を伝達するために十分である。例えば本発明は特に、本発明の分析の実施者が望ましい酵素調節活性を持つ化合物を選別する分析を用い、化合物を同定し、その後本発明にしたがって因子を複製し、治療あるいは研究目的でそれを投与するために情報を利用する他の実施者に情報(すなわち構造、投与量その他に関する情報)を伝達する状況を意図する。例えば、分析の実施者(実施者1)は化合物の構造あるいは特性を知らずに(例えばここで多数のコード番号が用いられ、最初の実施者はただ前記のコード番号を付されたサンプルを与えられる)多数の試験化合物を選別し、選別プロセスの実施、一つあるいはそれ以上の本発明の分析プロセスの使用の後に、その後第2の実施者(実施者2)に口頭あるいは書面もしくは同様の方法で特定の調節活性を持つ化合物を同定するに十分な情報(例えば対応する結果を伴うコード番号)を伝えることができる。この実施者1から実施者2への情報の伝達は、本発明によって特に意図される。
【0090】
ここに開示された発明の方法において有益な遺伝子は、配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17あるいは19の配列を持つポリヌクレオチドと一致する遺伝子であり、悪性ガンにおいて過剰に発現する遺伝子に相当する。例えばそれは肺に対する配列番号:1と一致する遺伝子であり、後者は正常肺組織と比較して肺ガンサンプル中で最低3倍多く発現する。加えて任意の特定のサンプルにおいて、全てのガン細胞がこの遺伝子を発現するわけではなく、十分な数の前記細胞中でのその十分な発現は、ガンあるいは潜在的なガン状態の決定を保証するのに十分である。
【0091】
したがって、本発明にしたがって開示されたポリヌクレオチド配列は、正常組織サンプルに比べてガン中に発現し、あるいは正常組織に比べてガン中により高いレベルで発現し得る。さらに、正常組織中での前記ポリヌクレオチドあるいは遺伝子、配列発現は、ガンにかかりやすい家系である個人と関連があり得る。
【0092】
前記遺伝子配列は、ガン発現あるいはガン細胞増殖/生存等のガン進行に直接の役割を果たし得る。例えば、ここに開示された一つあるいはそれ以上の配列と同じポリペプチドをコード化する一つあるいはそれ以上の遺伝子は、酵素あるいはその他の細胞機能を阻害する小分子、例えばキナーゼ阻害剤のスクリーニングおよび発見のための、新規の個々の遺伝子標的に相当する。前記分子はガンに対する有益な治療物質である。加えて、ガン中のこれらの遺伝子の発現を下向き調節する小有機分子等の小分子あるいは因子は、有益な抗ガン治療物質である。正常組織中での前記遺伝子の発現は、肺ガンの発症の傾向を示し得る。コード化されたポリペプチドは、細胞溶解性抗体、あるいは細胞傷害性もしくは細胞溶解性因子と結合する抗体等の治療用分子に対して潜在的に有益な細胞表面標的であり得る。
【0093】
ここに開示された本発明の方法の実施において、特定の緩衝液、培地、試薬、細胞、培養条件およびその他同種のものについての言及は、限定することを意図するものではなく、この分野における通常の知識を有する者が、議論が提起された特定の状況において、関連するあるいは価値があると認識する全ての関連物質を含むように読まれるべきであることは注意すべきである。例えば、一つの緩衝システムあるいは培養培地を他のものに換え、同一でなくとも同様の結果を得ることがしばしば可能である。この分野における通常の知識を有する者は、必要以上の試験がなくとも、前記置き換えをし、ここに開示された方法および手段の使用において目的を最適に果たすことができるように、前記システムおよび方法論の十分な知識を持つ。
【0094】
本発明はここで、以下の限定されない実施例を通してさらに開示される。実施例の開示の適用において、本発明にしたがって開示された方法のその他のおよび異なる実施例は、関連する分野における通常の知識を有する者に前記実施例を示すであろうことは、はっきりと意図されるべきである。以下の実施例は、潜在的な抗腫瘍物質が一つあるいはそれ以上のここに開示された遺伝子を用いて同定され得る方法を示す。
【0095】
【発明の実施の形態】
(実施例)
SW480細胞を、2mMのL−グルタミン(90%)および10%ウシ胎仔血清を添加したLeibovitz′s L−15培地中で、10個細胞/cmの濃度まで増殖させる。細胞は、37℃で2から5分間、0.02%トリプシン、0.02%EDTAで処理された後回収される。トリプシン処理された細胞はその後30mlの増殖培地で希釈され、96ウェルプレート中にウェルあたり50,000個の細胞濃度(200μl/ウェル)で播種される。次の日、細胞は、合成緩衝液のみあるいは試験される化学物質を含有する合成緩衝液で、24時間処理される。その後培地は除去され、細胞は溶解され、RNAはQiagenから購入したRNAeasy試薬およびプロトコルを用いて回収される。RNAは定量され、1μl中10ngのサンプルは、1×PCR緩衝液、RNAsin、逆転写酵素、ヌクレオシド3リン酸、AmpliTaq Gold、Tween20、グリセロール、ウシ血清アルブミン(BSA)および特異的PCRプライマーと参照遺伝子(18S RNA)に対するプローブおよび試験遺伝子(遺伝子X)を含有する24μlのTaqman反応混合に添加される。その後逆転写は、48℃で30分間実施される。その後サンプルにPerlin Elmer 7700配列検出器が用いられ、サンプルは95℃で10分間熱変性される。増幅は、60℃で15秒間のアニーリング、続く72℃で60秒間の伸長および95℃で30秒間の変性という設定を用いて、40サイクルまで実施された。その後データファイルは保存され、データは適切なベースラインウィンドウズ(R)と閾値を用いて分析される。
【0096】
その後標的と参照遺伝子間の量的差異は算出され、相対発現値は用いられたサンプルの全てについて測定される。その後この方法は、ここに開示された遺伝子と機能的に関連するその他の遺伝子に対して繰り返され、機能あるいは発現のレベルが示される。一対の遺伝子それぞれに対する相対発現割合は測定される(すなわち発現の割合は、発現が測定されるその他の遺伝子のそれぞれに対する各標的遺伝子について測定され、ここで、各遺伝子の絶対発現は、選別される各化合物あるいは化学因子に対する参照遺伝子に相対して測定される)。その後サンプルは記録され、コントロールに対する処理されたサンプルの発現の変化の程度にしたがって評価される。他の化学因子に対して一つの化学因子によって調節された、コントロールに対する特定の遺伝子の発現全体はまた、確定される。特定の遺伝子あるいは一組の遺伝子に対して最も大きい効力を持つ化学因子は、最も抗腫瘍性を持つと考えられる。

Claims (32)

  1. ガン関連遺伝子の活性を調節する因子を同定するための一つのプロセスであって、ここで前記プロセスが、
    (a)化合物を配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19より成るグループから選択された配列を持つポリヌクレオチドと一致する遺伝子を含有する細胞に、前記遺伝子の発現を促進する条件下で接触させ;
    (b)前記化合物が存在しなかった場合と比較した前記遺伝子の発現の差異を検出し、
    それによりガン関連遺伝子の活性を調節する因子を同定することより成ることを特徴とするプロセス。
  2. 請求項1記載のプロセスであって、ここで前記遺伝子が配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19より成るグループから選択された配列を持つことを特徴とするプロセス。
  3. 請求項1記載のプロセスであって、ここで前記細胞がガン細胞であり、前記発現の差異が発現の減少であることを特徴とするプロセス。
  4. 請求項2記載のプロセスであって、ここで前記細胞がガン細胞であり、前記発現の差異が発現の減少であることを特徴とするプロセス。
  5. 抗腫瘍物質を同定するための一つのプロセスであって、ここで前記プロセスが、腫瘍性活性を示す細胞を、先に請求項1から4記載の一つのプロセスを用いてガン関連遺伝子調節因子であると同定された化合物に接触させ、前記接触がなかった場合と比較した、前記接触後の前記腫瘍性活性の減少を検出することより成ることを特徴とするプロセス。
  6. 請求項5記載のプロセスであって、ここで前記腫瘍性活性が促進された細胞複製であることを特徴とするプロセス。
  7. 請求項5記載のプロセスであって、ここで前記抗腫瘍性活性の減少が細胞の死の結果起こることを特徴とするプロセス。
  8. 抗腫瘍物質を同定するための一つのプロセスであって、ここで前記プロセスが、ガン状態を示す動物に、先に請求項1から7記載の一つのプロセスにしたがって同定された因子の有効量を投与し、前記ガン状態の減少を検出することより成ることを特徴とするプロセス。
  9. 細胞のガン状態を確定するための一つのプロセスであって、ここで前記プロセスが、配列番号:1、3、5、7、9、11、13,15、17および19より成るグループから選択された配列を持つポリヌクレオチドと一致する最低一つの遺伝子の、前記細胞中の発現のレベルにおける増加を測定することより成り、ここで既知の非ガン細胞と比較して増加した発現がガン状態あるいは潜在的なガン状態を示すことを特徴とするプロセス。
  10. 一つの抗体であって、ここで前記抗体が配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20より成るグループから選択されたアミノ酸配列より成るポリペプチドと反応することを特徴とする抗体。
  11. 請求項10記載の抗体であって、ここで前記抗体がモノクローナル抗体であることを特徴とする抗体。
  12. 請求項10記載の抗体であって、ここで前記抗体が組み換え抗体であることを特徴とする抗体。
  13. 請求項10記載の抗体であって、ここで前記抗体が合成抗体であることを特徴とする抗体。
  14. 請求項10記載の抗体であって、ここで前記抗体がさらに細胞傷害性因子より成ることを特徴とする抗体。
  15. 請求項14記載の抗体であって、ここで前記細胞傷害性因子がアポトーシス因子であることを特徴とする抗体。
  16. ガンを処置するための一つのプロセスであって、ここで前記プロセスが、ガン細胞を配列番号:1、3、5、7、9、11、13、15、17および19より成るグループから選択された遺伝子配列によりコード化された発現産物に対する活性を持つ因子に接触させることより成ることを特徴とするプロセス。
  17. 請求項16記載のプロセスであって、ここで前記ガン細胞をin vivoで接触させることを特徴とするプロセス。
  18. 請求項16記載のプロセスであって、ここで前記因子が前記発現産物に対する親和性を持つことを特徴とするプロセス。
  19. 請求項18記載のプロセスであって、ここで前記因子が請求項10から15記載の抗体であることを特徴とするプロセス。
  20. 一つの免疫原性組成物であって、ここで前記免疫原性組成物が、配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20より成るグループから選択された配列と最低90%同一のアミノ酸配列より成り、ここでアミノ酸の差異が保存アミノ酸置換の結果のみから生じることを特徴とする免疫原性組成物。
  21. 請求項20記載の免疫原性組成物であって、ここで前記同一性パーセントが最低95%であることを特徴とする免疫原性組成物。
  22. 請求項20記載の免疫原性組成物であって、ここで前記同一性パーセントが最低98%であることを特徴とする免疫原性組成物。
  23. 請求項20記載の免疫原性組成物であって、ここで前記ポリペプチドが配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18および20より成るグループから選択された一つの配列を持つことを特徴とする免疫原性組成物。
  24. ガンに苦しむ動物のガンを処置するための一つのプロセスであって、ここで前記プロセスが、前記動物に、前記免疫原性組成物に特異的な細胞傷害性Tリンパ球の産生を誘導するに十分な量の請求項20から23記載の免疫原性組成物を投与することより成ることを特徴とするプロセス。
  25. 請求項24記載のプロセスであって、ここで前記動物がヒトであることを特徴とするプロセス。
  26. ガンに苦しむ動物のガン状態を処置するための一つのプロセスであって、ここで前記プロセスが、前記動物に、先に請求項8記載のプロセスを用いて抗腫瘍性活性を持つと同定された因子の治療上有効な量を投与することより成ることを特徴とするプロセス。
  27. 動物をガンから守るための一つのプロセスであって、ここで前記プロセスが、ガンを発症する危険性のある動物に、先に請求項8記載のプロセスを用いて抗腫瘍性活性を持つと同定された因子の治療上有効な量を投与することより成ることを特徴とするプロセス。
  28. 産物を産生するための一つの方法であって、ここで前記方法が、請求項1から8記載のプロセスにしたがって因子を同定することより成り、ここで前記産物が前記プロセスの結果としての前記因子に関して集められた情報であり、またここで前記情報が前記因子の化学的構造およびまたは属性を伝達するのに十分であることを特徴とする方法。
  29. 一つの単離されたポリヌクレオチドであって、ここで前記ポリヌクレオチドが配列番号:3あるいはその補足物より成るグループから選択された一つと最低95%同一の配列を持つポリヌクレオチドより成ることを特徴とするポリヌクレオチド。
  30. 請求項29記載の単離されたポリヌクレオチドであって、ここで前記ポリヌクレオチドが配列番号:3の配列より成ることを特徴とするポリヌクレオチド。
  31. 一つの単離されたポリヌクレオチドであって、ここで前記ポリヌクレオチドが、
    (a)配列番号:4のアミノ酸配列をコード化するポリヌクレオチドおよび
    (b)(a)の補足物
    より成るグループから選択されたポリヌクレオチドより成ることを特徴とするポリヌクレオチド。
  32. 一つの単離されたポリヌクレオチドであって、ここで前記ポリヌクレオチドが配列番号:4のアミノ酸配列と最低95%同一のアミノ酸配列より成り、ここで配列同一性の差異が保存アミノ酸置換の結果のみから生じることを特徴とするポリヌクレオチド。
JP2002534562A 2000-10-11 2001-10-11 化学療法のための標的としてのガン関連遺伝子 Pending JP2004533206A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23929700P 2000-10-11 2000-10-11
US23929400P 2000-10-11 2000-10-11
US23960500P 2000-10-11 2000-10-11
US23980500P 2000-10-12 2000-10-12
US23980600P 2000-10-12 2000-10-12
US23980200P 2000-10-12 2000-10-12
US24062200P 2000-10-16 2000-10-16
US24172300P 2000-10-19 2000-10-19
US24168200P 2000-10-19 2000-10-19
US24493200P 2000-10-31 2000-10-31
PCT/US2001/031607 WO2002031198A2 (en) 2000-10-11 2001-10-11 Cancer-linked genes as targets for chemotherapy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004533206A true JP2004533206A (ja) 2004-11-04
JP2004533206A5 JP2004533206A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=27581180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002534562A Pending JP2004533206A (ja) 2000-10-11 2001-10-11 化学療法のための標的としてのガン関連遺伝子

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1399584A2 (ja)
JP (1) JP2004533206A (ja)
AU (1) AU2002213084A1 (ja)
CA (1) CA2425643A1 (ja)
WO (1) WO2002031198A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8097408B2 (en) 2004-10-15 2012-01-17 Galapagos Bv Molecular targets and compounds, and methods to identify the same, useful in the treatment of joint degenerative and inflammatory diseases
US8673268B2 (en) 2004-10-15 2014-03-18 Galapagos N.V. Molecular targets and compounds, and methods to identify the same, useful in the treatment of joint degenerative and inflammatory diseases

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030215445A1 (en) 1997-05-23 2003-11-20 Ginette Serrero Methods and compositions for inhibiting the growth of hematopoietic malignant cells
US7411045B2 (en) 2002-11-19 2008-08-12 A&G Pharmaceutical, Inc. Autocrine growth factor receptor antibodies and methods
ES2369695T3 (es) 2003-02-26 2011-12-05 A & G PHARMACEUTICAL, INC. Métodos para incrementar la proliferación de células b.
WO2005011590A2 (en) 2003-08-01 2005-02-10 A & G Pharmaceutical, Inc. Compositions and methods for restoring sensitivity to treatment with her2 antagonists
GB0328928D0 (en) * 2003-12-12 2004-01-14 Cancer Rec Tech Ltd Materials and methods relating to cell cycle control
US20050186577A1 (en) 2004-02-20 2005-08-25 Yixin Wang Breast cancer prognostics
WO2008066498A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Agency For Science, Technology And Research Cancer-related protein kinases

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5668267A (en) * 1995-05-31 1997-09-16 Washington University Polynucleotides encoding mammaglobin, a mammary-specific breast cancer protein
AU2115197A (en) * 1996-01-30 1997-08-22 Melcorp Diagnostics, Inc. Compositions and methods useful in the detection and/or treatment of cancerous conditions
US6007991A (en) * 1997-03-28 1999-12-28 The Research Foundation Of Suny Antisense oligonucleotides for mitogen-activated protein kinases as therapy for cancer
EP1053319A2 (en) * 1998-01-28 2000-11-22 Chiron Corporation Human genes and gene expression products ii
WO2001042467A2 (en) * 1999-12-08 2001-06-14 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Genes, compositions, kits, and methods for identification, assessment, prevention, and therapy of cervical cancer
WO2001060860A2 (en) * 2000-02-17 2001-08-23 Millennium Predictive Medicine, Inc. Genes differentially expressed in human prostate cancer and their use

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8097408B2 (en) 2004-10-15 2012-01-17 Galapagos Bv Molecular targets and compounds, and methods to identify the same, useful in the treatment of joint degenerative and inflammatory diseases
US8673268B2 (en) 2004-10-15 2014-03-18 Galapagos N.V. Molecular targets and compounds, and methods to identify the same, useful in the treatment of joint degenerative and inflammatory diseases

Also Published As

Publication number Publication date
EP1399584A2 (en) 2004-03-24
CA2425643A1 (en) 2002-04-18
AU2002213084A1 (en) 2002-04-22
WO2002031198A3 (en) 2003-12-31
WO2002031198A2 (en) 2002-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003518920A (ja) 新規なヒト遺伝子および遺伝子発現産物
WO2014017491A1 (ja) Cep55遺伝子とret遺伝子との融合遺伝子
US20070243176A1 (en) Human genes and gene expression products
JPH11505322A (ja) Tgf−ベータリセプター中の変異に基づく癌の診断および治療
EP1105474A2 (en) Human genes and gene expression products v
JP2004502406A (ja) ヒト遺伝子およびヒト遺伝子発現産物
JP2011254830A (ja) 結腸癌に関するポリヌクレオチド
JP2002517244A (ja) 前立腺癌において示差的に調節される遺伝子および遺伝子発現産物
JP2004533206A (ja) 化学療法のための標的としてのガン関連遺伝子
US8216792B2 (en) Compositions and methods for detection and treatment of proliferative abnormalities associated with overexpression of human transketolase like-1 gene
EP1206487A2 (en) Notch receptor ligands and uses thereof
US10077479B2 (en) Fusion gene as therapeutic target in proliferative diseases
KR20220088910A (ko) 치료 및 진단 표적으로서의 hla-h, hla-j, hla-l, hla-v 및 hla-y
JP2004526429A (ja) ヒト前立腺から単離したヒト遺伝子および遺伝子発現産物
US7883896B2 (en) Marker molecules associated with lung tumors
JP2003528630A (ja) ヒト遺伝子および発現産物
CN113498341A (zh) 使用多靶点激酶抑制剂结合蛋白激酶生物标志物的癌症治疗
EP1365030A1 (en) G-protein coupled receptor marker molecules associated with colorectal lesions
KR20070032074A (ko) Erbb 수용체 약제에 대한 종양의 반응성을 예측하는방법
WO2007022668A1 (fr) Importantes proteines regulatrices d'activation de lymphocytes pkd2 et ses utilisations

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070327