Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2004531569A - ピレンゼピン眼科用ゲル剤 - Google Patents

ピレンゼピン眼科用ゲル剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2004531569A
JP2004531569A JP2002592928A JP2002592928A JP2004531569A JP 2004531569 A JP2004531569 A JP 2004531569A JP 2002592928 A JP2002592928 A JP 2002592928A JP 2002592928 A JP2002592928 A JP 2002592928A JP 2004531569 A JP2004531569 A JP 2004531569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
pirenzepine
gelling agent
myopia
ophthalmic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002592928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004531569A5 (ja
Inventor
ハルン タクルリ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valley Forge Pharmaceuticals inc
Original Assignee
Valley Forge Pharmaceuticals inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valley Forge Pharmaceuticals inc filed Critical Valley Forge Pharmaceuticals inc
Publication of JP2004531569A publication Critical patent/JP2004531569A/ja
Publication of JP2004531569A5 publication Critical patent/JP2004531569A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • A61K31/55171,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine condensed with five-membered rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. imidazobenzodiazepines, triazolam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/10Ophthalmic agents for accommodation disorders, e.g. myopia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明の第1の目的は、近視の治療のために、ピレンゼピンと薬理的に許容されるゲル担体を含む水系眼科用処方を提供することである。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、水系眼科用医薬処方の分野に関する。
【背景技術】
【0002】
近視、すなわち眼軸の伸び、は、人口の大きな割合の人々が罹っている。一般に、近視は小学校生の間に始まり、目が完全に成長するまで進行する。近視の進展的異常を予防したり遅らせたりする薬理的治療は近視治療に主として取り入れられている。
【0003】
薬理的治療の潜在的使用は、アトロピンが人間(非特許文献1)、キネズミ(非特許文献2)、ベニオナガザルおよびニワトリ(非特許文献3〜5)の近視の進展を予防するという証拠により勇気づけられた。アトロピンの治療としての臨床的使用は瞳孔の拡張からのぎらつきや調節機能を欠くことによるぼやけを含む副作用の発現により限定されている。トロピカミドのような温和な毛様体筋麻痺薬は多くの研究で有効であったが、他の研究では失敗した(非特許文献6)。
【0004】
ストーン(Stone)およびラチース(Laties)は、非選択的ムスカリン様拮抗剤である、アトロピンおよび、抗消化不良性のためにヨーロッパにおいて系統的使用で市販されている比較的に選択的であるM1拮抗剤である、ピレンゼピンの結膜下の注射が近視モデルニワトリにおける眼軸伸長を減衰させることを見出した。M2およびM3拮抗剤は眼軸伸長を予防しなかった(非特許文献7、特許文献1)。アトロピンとは異なり、限定された濃度でピレンゼピンが瞳孔拡散や毛様体筋麻痺を無効にするような望ましくない副作用を含むことなく近視を予防しうる。
【0005】
ピレンゼピンは比較的に選択性のあるM1ムスカリン様拮抗剤である。局所の眼用使用は小児近視の進行を和らげあるいは停止することが研究されている。力価2%までの溶液で投与されたときに、成人のボランチアで苦痛もなく、全身的影響のないことが分かった(非特許文献8)。
【0006】
しかし、ピレンゼピンの溶液状投薬形態の検討では、物理的現象問題が指摘された。ピレンゼピンは、特にpH5で、溶液中安定であるが、その分解物は水に不溶である。つまり、溶液の貯蔵寿命における分解生成物の少量の蓄積でも、溶液中の沈殿のつまらない外観よって許容されない製品となってしまう。
【0007】
かかる問題に対する“標準の”処方解はない。一つのアプローチは冷蔵保管された溶液を用いることである。もう一つの他のアプローチは患者への投与に先立って元にもどすために凍結乾燥された製品を使用することである。しかしながらこれら何れのアプローチも最適ではない。凍結乾燥は製品のコストが相当に加わりまた元にもどす面倒なプロセスを要する。冷蔵は常には簡便ではない。これは、好ましいと思われる配合アプローチを用いる、物理的外観問題を解決した投薬形態のピレンゼピンが必要である。
【特許文献1】
米国特許5,112,522 1990.5.11出願。
【非特許文献1】
DA Gross.1982:若者の近視の進行速度を低下させる試み−批評文献のレビュー.Am.J.Optom.Physiol.Opt.59:828−841。
【非特許文献2】
McKanna JA,およびVA Casagrande、1978:まぶた縫合近視における修復されたレンズの発展.Exp.Eye Res.26:715−723。
【非特許文献3】
McBrien NA、Moghaddam HO、Reeder APおよびS.Moules.1991a:実験的近視眼の強膜における構造的、生物化学的変化.Biochem.Soc.Trans.19:861−865。
【非特許文献4】
McBrien NA、Moghaddam HO、およびAP Reeder.1991b:アトロピンが視覚的に損傷させたニワトリの眼における軸の伸びおよび近視を軽減する.Invest.Ophthamol.Vis.Sci.32:1203。
【非特許文献5】
Tigges M,Sugrue MF,Mallorga P,Stone RA,Laties AM,Fernandes A、およびPM Iuvone.1996:若いアカゲザルの眼球成長とムスカリン様コリンレセプターにおけるアトロピン、ATR及びピレンゼピン、PIRの影響.Invest.Ophthamol.Vis.Sci.37:S326。
【非特許文献6】
Curtin BJとDB Karlin.1971:近視の眼軸長さの測定と眼底変化.Am.J.Ophtalmol.71:42−53。
【非特許文献7】
Stone RA,Lin T,およびAM Laties.1991:実験的ニワトリ近視へのムスカリン様拮抗剤の影響、Exp.Eye.Res.52:755−758。
【非特許文献8】
Shedden AH,Sciberras D,Hutzemann J,およびC van Nispen.1998:大人のボランチアでのピレンゼピン眼科用溶液の許容性.Invest.Ophthalmol.Vis.Sci. 39:S279。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
よって、本発明の第1の目的は、近視の治療にピレンゼピンと薬品的に許容されるゲル担体を含む水系眼科用処方を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の近視治療用の眼病用水系ゲル配合物は薬理的に有効量のピレンゼピンの水可溶性セルロース誘導体と組合せを含む。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
本配合でのピレンゼピンの濃度は、約0.001〜3%(w/v)、好ましくは約約0.005〜2%(w/v)である。ピレンゼピンおよびその二塩酸塩は従来技術において公知である。
【0011】
ピレンゼピン二塩酸塩の構造は下記である:
【0012】
【化1】
Figure 2004531569
分子式: C192152・2HCl・H2O
分子量: 442.3; 351.4(無水の遊離塩基)
化学名: 5,11−ジヒドロ−11−[(4−メチル−1−ピペラジニル)アセチル]−6H−ピリド[2,3−b][1,4]−ベンゾジアゼピン−6−オン ジヒドロクロリド モノハイドレイト
11−[(4−メチル−1−ピペラジニル)アセチル]−ピリド[2,3−b][1,4]−ベンゾジアゼピン−6(5H)−オン ジヒドロクロリド モノハイドレイト
【0013】
本発明の処方ではゲル化剤としてセルロース誘導体が用いられる。最も好ましくは、ヒドロキシプロピルメチルセルロースである。しかしながら、必要な粘度で水系ゲルを形成する、例えば水に可溶してゲルを形成する、いかなるセルロースから誘導されたゲル化剤であっても用いられうる。このような誘導体は、その性質として公知であり、例えばU.S.Phamacopia(2000)(UNITED STATES PHARMACOPEIAL CONVENTION,INC.,THE UNITED STATES PHARMACOPEIA/THE NATIONAL FORMULARY(2000))に記載されている。このようなゲル化剤は、制限は無いが、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース及びセルロースガムを含む。種々の誘導体の組合せも使用できる。セルロースを基礎とするゲル化剤は、例えば架橋されてアクリルポリマーより有利である。例えば、カルボポール(商品名)、架橋されたアクリルポリマーは眼科用にピロカルピン塩酸を含む水系ゲル剤の形で用いられている。セルロースを基礎とするゲル化剤は、しかしながら、逆反応を起こしそうもない。
【0014】
本発明の処方は、粘性のゲルを形成するに十分であるように事実上ねばねばしている。粘度は、ブルックフィールド(Brookfield)RVDV分析(温度20℃、せん断速度1s-1)で、好ましくは10,000〜300,000センチポイズ(cps)、最も好ましくは15,000〜200,000cpsである。
【0015】
眼科用の水系ゲル剤において、セルロースを基礎とするゲル化剤の量は好ましくは約0.5質量%〜5質量%、最も好ましくは約1質量%〜5質量%である。
【0016】
本発明に使用するために好ましいセルロースを基礎とする薬剤は一般に市販品として入手できる。例えば、本発明のセルロースを基礎とする眼科用ゲル剤を作るのに好ましいヒドロキシプロピレメチルセルロースの供給元としては、Ashland Distribution Co.、Asiaamerica International Inc.、Biddle Sawyer Corp.、Carbomer Inc.、Colorcon Inc.、Dow Chemical Co.、FOB Chemicals.、Hercules Inc.、Mutchler Inc.、Penta Mfg Co.、Spectrum Laboratory Product Inc.、Van Waters & Rogers Inc.、およびWarner Jenkinsonが数えられる。
【0017】
処方は追加の薬理的に不活性な物質を含んでも良い。例えば、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、あるいはポリソルベート80のような一つまたはそれ以上の可溶化剤を含んでも良い。処方は、レシチン、あるいはグリシンのような分散剤もまた含んでも良い。コラーゲンもまた加えられうる。他の添加剤は、シクロデキストリン類、特にアルファ、ベターまたはガンマーシクロデキストリンを包含する。また、ビタミンE、特に可溶性形の、あるいはブチル化ヒドロキシアニソール(BHT)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)を含む他の抗酸化剤も加えてもよい。追加の不活性類例を次に示す:塩化ナトリウム、セトリミド、チメロサール、塩化ベンザルコニウム、ホウ酸、炭酸ナトリウム、塩化カリウム、プロピレングリコール、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン、ステアリン酸ポリオキシル40、ポリビニルアルコール、ポロキサマー188、クエン酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウムソ、デキストラン70、酢酸、ポリエチレングリコール、ポビドン、デキストロース、塩化マグネシウム、アルギン酸、酢酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、水酸化ナトリウム及び塩酸。処方において用いられる不活性成分の任意量は、通常、特に活性な薬剤や使用目的によって決められる。
【0018】
本発明の処方はいかなる眼科用処方にとって望ましい投与装置に入れることができる。装置は、例えば、眼科用チップと本発明の眼科用の処方を含む通常の3.5〜5gチューブのような滅菌チューブや滅菌された0.1〜0.5gの処方を含む一回使用または一日使用の容器のような眼科用送達システムでありうる。
【0019】
薬剤配合物は、例えば点眼、結膜下投与、硝子体投与を含む種々の経路を通って投与できる。ピレンゼピンの典型的な毎日の投与量は6mg以下/全体重、好ましくは4mg以下/全体重の範囲でよく、一度にまたは分割して投与できる。しかしながら、実際に投与されるピレンゼピンの量は、治療される近視、選択された投与ルート、患者の症状の激しさを含む種々の関連した要素に照らして決定されるべきであることを理解すべきである。従って、上記投与量はいずれにしても本発明の範囲を制限するべきでない。
【0020】
ゲルと溶液の投与形から発生する安定性データは、発明の背景で参照された少量の水不溶の分解物の存在において許容できる物理的外観を維持する点でゲルは溶液より勝っていることを示す。
【実施例】
【0021】
次の実施例は、本発明の範囲を限定することなしに、本発明の範囲を説明するものである。
【0022】
実施例1
本発明の近視治療用の2.0%ピレンゼピンの水系眼科用ゲル剤を以下のように製造した:
【0023】
【表1】
Figure 2004531569
【0024】
パート1:精製水を80〜90℃で加熱した。ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)を添加し、均一に分散されるまで混合した。pHは水酸化ナトリウムで5.0±1.0に調節した。しかし、これは不可欠な工程ではなく、徐外できる。加圧容器に移した後、混合物を121℃で30〜45分間滅菌した。他の実施態様では、酸素がオートクレーブ処理で粘度低下に作用をするとき、オートクレーブ処理は窒素下で行う。混合物を25〜30℃に冷却し、数時間混合して均一でねばねばしたゲルを得た。適当なジャケット付きの圧力容器中で作られたバッチは、パート1(ヒドロキシプロピルメチルセルロース相)をオートクレーブ処理後の25〜30℃よりむしろ約10℃で冷却すると、水和が増し、結果としてゲル剤の粘度が大きく増すことが観測された。ゲルは溶解させるために25〜30℃で数時間保存し、そして25〜30℃で貯蔵した。
【0025】
パート2:残りの成分を混合し、透明な溶液が得られるまで水に溶解した。pHを水酸化ナトリウムで5.0±1.0に調節した。溶液はメンブラン濾過(0.2ミクロン)で除菌した。
【0026】
ピレンゼピンの濃度はフリー基準で計算される。しかし我々はその二塩酸塩を加えた。水酸化ナトリウムでpHを5.0±1.0に調節することによって、二塩酸塩は部分的にまたは完全にモノ塩酸塩に転換される。
【0027】
パート2の溶液をパート1のゲルに無菌で添加した。十分に殺菌した水を最後のバッチ量になるまで加えられた。必要により、最後のpHを調節した。バッチは均一にするために48時間混合された。ゲル剤は、使用するために、予め滅菌した眼科用容器に無菌で充填された。
【0028】
実施例2
実施例1で作られた眼科用ピレンゼピンのゲル剤は以下の様に投与された(投薬器具である眼科用チップは汚染を避けるためにどこにも接触させなかった)。投与する下まぶたを下に引っ張り、まぶたの内側にゲル剤少量(約0.625cm(約0.25インチ))を投与した。ゲル剤は眼に一日に2回投与した。小児を対象にしたゲル処方は良く許容された。
【0029】
実施例3
粘度の測定方法:20℃、せん断速度1s-1での粘度を測定するためにBrookfield cone and Plate Viscometer(モデル RVDV−III+)が用いられた。種々のゲル剤の試料0.5〜2gで粘度が測定された。5,000cpsから600,000cps未満の粘度であるゲル剤はCP52スピンドルで測定され、他のスピンドルはゲル剤の粘度に応じて使用される。
【0030】
本発明は、明瞭かつ理解のために多少詳細に記述されているので、当該技術に精通した人はその枠組みと詳細について本発明の範囲を逸脱しないで種々の変更できることを認識されるであろう。上記の全ての特許、出願、刊行物はここで引例として組み込まれる。

Claims (20)

  1. ピレンゼピンと水系ゲルを形成するのに有効量のゲル化剤を含み、該ゲルが約20℃、せん断速度1s-1でのブックフィールド(Brookfield)RVDV粘度が約10,000〜約300、000cpsであり、該ゲル化剤が水可溶性セルロース誘導体である近視治療用の水系眼科用ゲル処方。
  2. 該ピレンゼピンの濃度が約0.001〜3%(w/v)である請求項1に記載の処方。
  3. 該ピレンゼピンの濃度が約0.005〜2%(w/v)である請求項1に記載の処方。
  4. 該水可溶性セルロース誘導体が該水系処方中に、約20℃、せん断速度1s-1での粘度が約15,000〜約200,000cpsで溶解しうる、請求項1に記載の処方。
  5. 該水可溶性セルロース誘導体が該水系処方中に、約20℃、せん断速度1s-1での粘度が約100、000cpsで溶解しうる、請求項1に記載の処方。
  6. 該ゲル化剤の量が約0.5〜5質量%の量である、請求項1に記載の処方。
  7. 該ゲル化剤の量が約1〜5質量%の量である、請求項1に記載の処方。
  8. 更に、塩化ナトリウム、セトリミド、チメロサール、塩化ベンザルコニウム、ホウ酸、炭酸ナトリウム、塩化カリウム、プロピレングリコール、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン、ステアリン酸ポリオキシル40、ポリビニルアルコール、ポロキサマー188、クエン酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、デキストラン70、酢酸、ポリエチレングリコール、ポビドン、デキストロース、塩化マグネシウム、アルギン酸、酢酸ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、水酸化ナトリウム、および塩酸からなる群より選ばれた少なくとも一種を含む、請求項1に記載の処方。
  9. 該ゲル化剤が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、およびセルロースガムからなる群より選ばれた少なくとも一種である請求項1に記載の処方。
  10. 該ゲル化剤が、ヒドロキシプロピルメチルセルロースである請求項1に記載の処方。
  11. 請求項1の処方を含む眼科用送達システム。
  12. 眼科用チップを有し、該水系ゲル剤を含む眼科用チューブを含む請求項11に記載の眼科用送達システム。
  13. 人間の目に請求項1の処方を投与し、それによって近視を治療する近視の治療方法。
  14. 該人間が小児である請求項13に記載の方法。
  15. 近視治療のための薬剤の製造に請求項1の処方の使用。
  16. 小児の近視治療のための薬剤の製造に請求項1の処方の使用。
  17. 該ゲル化剤と水をオートクレーブ処理すること、該ピレンゼピンと水を含む溶液を無菌ろ過すること、および無菌状態でこれらを混合することを含む請求項1の処方を造る方法。
  18. 該オートクレーブ処理工程が窒素雰囲気下に行われる請求項17に記載の方法。
  19. 処方が表1の処方からなる群より選ばれる請求項1に記載の処方。
  20. 無菌状態にある請求項1に記載の処方。
JP2002592928A 2001-05-25 2002-05-01 ピレンゼピン眼科用ゲル剤 Withdrawn JP2004531569A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29373101P 2001-05-25 2001-05-25
PCT/US2002/013823 WO2002096418A1 (en) 2001-05-25 2002-05-01 Pirenzepine ophthalmic gel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004531569A true JP2004531569A (ja) 2004-10-14
JP2004531569A5 JP2004531569A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=23130330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002592928A Withdrawn JP2004531569A (ja) 2001-05-25 2002-05-01 ピレンゼピン眼科用ゲル剤

Country Status (17)

Country Link
US (2) US20040137069A1 (ja)
EP (1) EP1397132A4 (ja)
JP (1) JP2004531569A (ja)
KR (1) KR20040018380A (ja)
CN (1) CN1509172A (ja)
BR (1) BR0210013A (ja)
CA (1) CA2447562A1 (ja)
EC (1) ECSP044862A (ja)
HU (1) HUP0304071A2 (ja)
IL (1) IL158904A0 (ja)
MX (1) MXPA03010655A (ja)
NO (1) NO20035224D0 (ja)
NZ (1) NZ529615A (ja)
PL (1) PL366924A1 (ja)
RU (1) RU2297831C2 (ja)
WO (1) WO2002096418A1 (ja)
ZA (1) ZA200309791B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006219484A (ja) * 2005-01-12 2006-08-24 Rohto Pharmaceut Co Ltd 眼局所適用製剤

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2573674A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-26 Proteosys Ag Muscarinic antagonists with parp and sir modulating activity as agents for inflammatory diseases
RU2009128703A (ru) * 2006-12-26 2011-02-10 Клт Плаг Диливери, Инк. (Us) Имплантаты, доставляющие лекарства, для уменьшения оптических дефектов
US10265265B2 (en) 2007-03-15 2019-04-23 Drug Delivery Solutions Limited Topical composition
EP2008651A1 (en) 2007-06-26 2008-12-31 Drug Delivery Solutions Limited A bioerodible patch
CN103349799B (zh) 2007-09-07 2016-01-20 马缇医疗股份有限公司 用于持续释放治疗药物的药物核心
US8883214B2 (en) 2009-01-13 2014-11-11 The Regents Of The University Of California Implantable delivery vehicle for ocular delivery of muscarinic antagonists
EP2632468B1 (en) * 2010-10-25 2017-12-13 University Of Manitoba Therapeutic compositions for diabetic symmetrical polyneuropathy
JP6105494B2 (ja) * 2011-03-14 2017-03-29 ドラッグ デリバリー ソリューションズ リミテッド 眼科用組成物
RU2635185C2 (ru) * 2013-12-17 2017-11-09 Иван Дмитриевич Захаров Фармацевтический препарат для профилактики и лечения прогрессирующей близорукости
US9421199B2 (en) 2014-06-24 2016-08-23 Sydnexis, Inc. Ophthalmic composition
WO2016172712A2 (en) 2015-04-23 2016-10-27 Sydnexis, Inc. Ophthalmic composition
US11382909B2 (en) 2014-09-05 2022-07-12 Sydnexis, Inc. Ophthalmic composition
CN107847432A (zh) 2015-05-29 2018-03-27 西德奈克西斯公司 D2o稳定化的药物制剂
CN105663137A (zh) * 2016-01-14 2016-06-15 王真 哌仑西平在制备治疗脓毒症疾病的药物中的应用
ES2929368T3 (es) * 2016-05-25 2022-11-28 Singapore Health Serv Pte Ltd Composición acuosa que contiene atropina
CA3205816A1 (en) * 2017-11-03 2019-05-09 Alcon Inc. Azabicyclo and diazepine derivatives for treating ocular disorders
EP3542788A1 (en) 2018-03-19 2019-09-25 MC2 Therapeutics Limited Topical composition comprising calcipotriol and betamethasone dipropionate
EP3946357A4 (en) * 2019-03-26 2023-04-05 Winsantor, Inc. TOPICAL FORMULATIONS FOR THE TREATMENT OF PERIPHERAL NEUROPATHIES
CN113993511A (zh) * 2019-06-10 2022-01-28 杰尼视界公司 用于治疗视力障碍的方法和制剂
CA3146848A1 (en) * 2019-07-11 2021-01-14 University Of Utah Research Foundation Multi-agent ocular formulations and treatment methods

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU188852B (en) * 1983-03-16 1986-05-28 Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar Rt,Hu Process for producing thiazolidine derivatives active against gastric ulcer and intestinal ulcer
US4865599A (en) * 1986-08-18 1989-09-12 Houston Biotechnology, Inc. Ophthalmic compositions for treating nerve degeneration
CA1336490C (en) * 1988-06-03 1995-08-01 Paul Michael Iuvone Pharmacological treatment of ocular development
US5360801A (en) * 1989-06-21 1994-11-01 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Pharmacological stimulation of eye growth
US5122522A (en) * 1989-06-21 1992-06-16 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Treatment and control of ocular development
ES2159661T3 (es) * 1989-06-21 2001-10-16 Univ Pennsylvania Utilizacion de un antagonista muscarinico para la preparacion de un medicamento para el tratamiento y control del desarrollo ocular.
US5055302A (en) * 1990-02-22 1991-10-08 Trustees Of The University Of Pennsylvania Neuropeptide control of ocular growth
US5461808A (en) * 1993-02-08 1995-10-31 Fritts; Robert W. Table top backlit display
US5461052A (en) * 1993-04-30 1995-10-24 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Prevention of myopia by tricyclic compounds
US5385939A (en) * 1993-04-30 1995-01-31 The Trustees Of The University Of Pennsylvania GABA-ergic modulation of eye growth
US5516808A (en) * 1994-10-27 1996-05-14 Sawaya; Assad S. Topical cellulose pharmaceutical formulation
US5888493A (en) * 1996-12-05 1999-03-30 Sawaya; Assad S. Ophthalmic aqueous gel formulation and related methods
US6164282A (en) * 1999-01-27 2000-12-26 Allergan Sales, Inc. Methods for restoring and/or enhancing accommodation in pseudo phakia

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006219484A (ja) * 2005-01-12 2006-08-24 Rohto Pharmaceut Co Ltd 眼局所適用製剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20040137069A1 (en) 2004-07-15
NZ529615A (en) 2005-07-29
RU2297831C2 (ru) 2007-04-27
EP1397132A1 (en) 2004-03-17
RU2003136735A (ru) 2005-03-27
IL158904A0 (en) 2004-05-12
BR0210013A (pt) 2004-08-10
WO2002096418A1 (en) 2002-12-05
EP1397132A4 (en) 2006-12-13
ECSP044862A (es) 2004-03-23
PL366924A1 (en) 2005-02-07
CN1509172A (zh) 2004-06-30
KR20040018380A (ko) 2004-03-03
HUP0304071A2 (hu) 2004-04-28
US20060188576A1 (en) 2006-08-24
MXPA03010655A (es) 2007-06-22
CA2447562A1 (en) 2002-12-05
ZA200309791B (en) 2004-10-04
NO20035224D0 (no) 2003-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060188576A1 (en) Pirenzepine ophthalmic gel
US5888493A (en) Ophthalmic aqueous gel formulation and related methods
US5516808A (en) Topical cellulose pharmaceutical formulation
JP2769253B2 (ja) 水性液剤
JPH09504294A (ja) 耳、眼もしくは鼻の治療に使用されるロテプレドノールエタボナートの懸濁剤
JPS63253023A (ja) アセトアゾラミドを含有する安定な眼科用製剤
ES2221127T3 (es) Uso de acitromicina en el tratamiento topico de infecciones oculares.
BRPI0416123B1 (pt) composição antiinflamatória e composição antiinfecciosa para uso oftálmico ou otolaringológico e método para tratar a dita inflamação e infecção
AU674335B2 (en) Ophthalmological preparation
JP2024023498A (ja) 一酸化窒素放出プロスタミドを含有する眼科用組成物
EP0807434A1 (en) Anti-inflammatory eyedrops
AU2010289618B2 (en) Ketorolac tromethamine compositions for treating or preventing ocular pain
JP2729859B2 (ja) 可逆性熱ゲル化水性医薬組成物
CN111163756B (zh) 氯普鲁卡因的局部制剂
JP2001519395A (ja) カルバマゼピンまたはその誘導体を含む非経口製剤
AU2002305319A1 (en) Pirenzepine ophthalmic gel
US20120028947A1 (en) Ophthalmic Compositions
RU2781022C2 (ru) Офтальмологические композиции, содержащие простамид, высвобождающий окись азота
EP4230193A1 (en) Ophthalmic pharmaceutical composition
TWI342785B (ja)
OA19516A (en) Topical formulations of Chloroprocaine.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050412

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050412

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080922