Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2004528031A - 慢性閉塞性肺疾患関連の免疫グロブリン由来タンパク質、組成物、方法および用途 - Google Patents

慢性閉塞性肺疾患関連の免疫グロブリン由来タンパク質、組成物、方法および用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2004528031A
JP2004528031A JP2002571844A JP2002571844A JP2004528031A JP 2004528031 A JP2004528031 A JP 2004528031A JP 2002571844 A JP2002571844 A JP 2002571844A JP 2002571844 A JP2002571844 A JP 2002571844A JP 2004528031 A JP2004528031 A JP 2004528031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copd
derived protein
human
variant
protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002571844A
Other languages
English (en)
Inventor
トーフイ,セオドア
Original Assignee
セントカー・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セントカー・インコーポレーテツド filed Critical セントカー・インコーポレーテツド
Publication of JP2004528031A publication Critical patent/JP2004528031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2863Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/22Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against growth factors ; against growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/241Tumor Necrosis Factors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/244Interleukins [IL]
    • C07K16/248IL-6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2839Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the integrin superfamily
    • C07K16/2845Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the integrin superfamily against integrin beta2-subunit-containing molecules, e.g. CD11, CD18
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2866Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をコードする単離された核酸、COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体、それらのベクター、宿主細胞、トランスジェニック動物もしくは植物、ならびに、作成方法、ならびに治療的組成物、方法および装置を包含する使用方法を包含する、最低1種の新規COPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体に関する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、最低1種の慢性閉塞性肺疾患関連(COPD関連(COPD−related))タンパク質もしくはフラグメントに特異的なヒトIg由来タンパク質(Ig由来タンパク質(Ig derived proteins))、指定される(specified)部分もしくは変異体、COPD関連免疫グロブリン由来タンパク質をコードするおよび相補的な核酸、宿主細胞、ならびに、それらの作成方法ならびに治療的製剤、投与および装置を包含する使用方法に関する。
【背景技術】
【0002】
慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、肺気腫もしくは慢性気管支炎により引き起こされる気道の持続的閉塞である。肺気腫は、肺の小型の空気嚢(肺胞)の拡大およびそれらの壁の破壊である。慢性気管支炎は、痰を生じる持続性の慢性咳嗽であり、そして、肺癌のような医学的に識別できる原因によらない。慢性気管支炎においては、気管支腺が拡大されて、粘液の過剰な分泌を引き起こす。
【0003】
COPDにおける気流閉塞の2つの原因が存在する。第一は肺気腫である。通常、小気道(細気管支)に結合される肺胞の群は全く強固な構造を提供しかつ気道を開放に保つ。しかしながら、肺気腫においては肺胞壁が破壊され、従って細気管支はそれらの構造的支持を喪失する。従って、細気管支は空気が吐き出される場合に崩壊する。肺気腫においては、従って、気流の狭窄が構造的かつ永続的である。気流閉塞の第二の原因は慢性気管支炎における小気道の炎症である。それらの壁の瘢痕形成、それらの裏層の腫脹、粘液によるそれらの通路の部分的閉塞および平滑筋の攣縮が存在する。腫脹、粘液閉塞および平滑筋攣縮は、重症度が時間により変動する可能性があり、また、気管支拡張薬に応答して改善するかもしれない。気流閉塞のこの成分は部分的に可逆的である。
【0004】
米国では約1,400万の人々が慢性閉塞性肺疾患に罹っている。それは、人々に働くことを停止させる障害の原因として心疾患に次いで第二であり、そしてそれは第四の最も普遍的な死因である。慢性閉塞性肺疾患からの全部の死亡の95パーセント以上が55歳以上の人々で起こる。それは女性より頻繁に男性を冒し、そして男性でよりしばしば致死的である。それはまた、非白人でよりも白人で、また、ホワイトカラー労働者よりもブルーカラー労働者で、よりしばしば致死的でもある。
【0005】
慢性閉塞性肺疾患はいくらかの家族でより頻繁に出現し、従って遺伝性の傾向が存在するかもしれない。化学的煙霧もしくは危険でない粉塵により汚染された環境中で働くことは、慢性閉塞性肺疾患の危険を増大させるかもしれない。しかしながら、喫煙は、人の職業よりずっと大きく危険を増大させる。喫煙者の約10ないし15パーセントが慢性閉塞性肺疾患を発症する。パイプおよび葉巻の喫煙者は、それを非喫煙者よりしばしば発症するが、しかし紙巻きタバコ喫煙者ほどしばしばでない。紙巻きタバコ喫煙者は、非喫煙者よりも、慢性気管支炎および肺気腫からのより高い死亡率を有する。年齢とともに、紙巻きタバコ喫煙者は、非喫煙者よりずっとより迅速に肺機能を喪失する。人がより多くの紙巻きタバコを喫煙するほど、機能の喪失が大きくなる。
【0006】
原因。刺激物質は肺胞の炎症を引き起こす。こうした炎症が長期にわたる場合、永続的損傷が生じるかもしれない。白血球が炎症を起こされた肺胞中に集まり、そして肺胞の壁中の結合組織に損傷を与える酵素(とりわけ好中球エラスターゼ)を放出する。喫煙はさらに、通常は口に粘液を運搬しそして毒性物質を喀出するのを助ける気道を内張りする小さな毛様細胞(繊毛)に損傷を与えることにより、肺の防御を損なう。身体は、α1−アンチトリプシンと呼ばれるタンパク質を産生し、その主たる役割は好中球エラスターゼが肺胞に損傷を与えるのを予防することである。稀な遺伝条件においては、身体中にα1−アンチトリプシンがほとんどもしくは全く存在せず、従って、肺気腫は、とりわけ喫煙者において、初期の中年期までに発症する。
【0007】
全部の形態のCOPDは、空気を肺に捕捉されたようにならせる。肺胞の壁中の毛細血管の数が減少する。これらの異常は肺胞と血液との間の酸素および二酸化炭素の交換を損なう。該疾患のより早期において、血液酸素レベルが低下されるが、しかし二酸化炭素レベルは正常のままである。より後の段階において、二酸化炭素レベルが上昇され、そして血液酸素レベルがなおさらに下落する。
【0008】
症状。約5ないし6年の喫煙で出現するかもしれない、COPDの最も初期の症状は、最も普遍的には起立する際の咳嗽および粘液の発生である。咳嗽は一般に軽度であり、そしてしばしば「通常の」喫煙者咳として片付けられるが、とは言えもちろんそれは正常でない。鼻かぜが胸部に進む傾向がしばしば存在する。咳かぜの間に、痰は痰中の膿のためしばしば黄色もしくは緑色になる。年が経つにつれて、これらの胸部疾病はより頻繁になるかもしれない。それらは喘鳴により付随されるかもしれず、それはしばしば患者によりも家族により明らかである。
【0009】
約60歳で、労作時の息切れが出現し、そしてゆっくりと進行性である。最終的には、患者は、用便、洗濯、着替えおよび食事の準備のような日常生活の活動で息切れを有する。患者の約1/3はひどい体重低下を経験し、それは少なくとも部分的に食事後の悪化する息切れによる。脚の腫脹がしばしば発生し、これは心不全によるかもしれない。該疾患の後期段階においては、該疾患の経過の初期で容易に耐えられていたかもしれない胸部疾病が、安静時の重症の息切れ(急性呼吸不全の表示)を引き起こすかもしれない。
【0010】
診断。軽度のCOPDにおいて、医師は、聴診器を通して聞かれる若干の喘鳴を除き、身体検査の間に異常なものを何も見出さないかもしれない。通常、胸部x線もまた正常である。1秒の強制呼気容量を測定するための肺活量測定を使用することが、気流閉塞を立証しかつ診断を行うのに必要とされる。慢性閉塞性肺疾患を有する人では、該検査は強制的呼気の間の低下された気流を示す。該疾患が進行する際に、胸部の動きが呼吸の間に減少し、そして頸および肩の筋が該人の苦しい呼吸に参画する。呼吸音は聴診器を通して聞くことがより困難になる。
【0011】
人が若年で慢性閉塞性肺疾患を発症する場合、α1−アンチトリプシン欠乏症が疑われ、そして該タンパク質の血液レベルが測定される。それは、該欠乏症を有することが既知の人の家族でもまた測定される。
【0012】
治療。紙巻きタバコ喫煙がCOPDの最も重要な原因であるため、主たる治療は禁煙することである。禁煙は、気流閉塞が軽度もしくは中程度である場合は、障害の発展を遅らせる。しかしながら、疾患過程のいずれの点での禁煙も何らかの利益を提供する。人は、他の風媒性刺激物質への曝露を回避することもまた試みるべきである。
【0013】
人がインフルエンザもしくは肺炎に罹っている場合は、慢性閉塞性肺疾患は顕著に悪化するかもしれない。従って、該疾患を伴う人は、インフルエンザワクチン接種を毎年、および肺炎ワクチン接種を6年ほどに1回、受領するべきである。気道閉塞の可逆的要素は、筋攣縮、炎症および増大する分泌を包含する。これらの要素のいずれの改善も、一般に症状を弱めることができる。筋攣縮は、β−アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト(定量噴霧式吸入器中のアルブテロールのような)、およびゆっくりと吸収される形態の経口テオフィリンを包含する気管支拡張薬を使用することにより低下されるかもしれない。炎症は鉱質ステロイドを使用することにより低下されるかもしれないが、しかし、症状は、患者の約20パーセントのみで鉱質ステロイドに応答する。分泌物を希薄にするための信頼できる療法は存在せず、従って彼らはより容易にせき込む可能性がある。しかしながら、脱水を回避することは濃厚な分泌物を予防するかもしれない。第一の規則は、朝の最初に排出されるものを除いて尿を薄く保つのに十分な液体を飲用することである。重症の慢性閉塞性肺疾患においては、呼吸療法が胸部の分泌物をゆるめるのを助けるかもしれない。
【0014】
慢性閉塞性肺疾患の再発は、ときに細菌感染から生じ、これは抗生物質で治療することができる。7ないし10日のクールの治療がしばしば処方される。多くの医師は、彼らの患者に抗生物質の補給を提供し、そして再発の初期に該薬物を服用することを開始するよう彼らに助言する。長期の酸素療法は、重症の慢性閉塞性肺疾患および血液中のひどく低い酸素レベルを有する人々の寿命を延長する。とは言え、24時間連続療法が最良であり、1日12時間の酸素もまた何らかの利益を有する。この療法は、低血液酸素レベルにより引き起こされる過剰の赤血球を減少させ、人の精神機能を改善し、そして慢性閉塞性肺疾患により引き起こされる心不全を改善する。酸素療法はまた、運動の間の息切れも改善するかもしれない。運動プログラムを病院および自宅で実施することができる。これらのプログラムは、人の独立性および生活の質を改善し、入院の頻度および長さを低下させ、そして、肺機能が改善しないとしても運動する能力を改善する可能性がある。室内固定自転車こぎ、階段登りおよびウォーキングは脚を運動するのに使用する。ウェイトリフティングは腕のために使用する。しばしば、酸素は運動の間に推奨される。調理、趣味への従事、性活動のような活動の間の機能を改善するために特別の技術が教示される。いずれの運動プログラムでもそうであるように、調節の利点は、人が運動することを停止する場合に急速に喪失される。
【0015】
重症のα1−アンチトリプシン欠乏症を伴う人々について、欠けているタンパク質を置換することができる。該タンパク質の毎週の静脈内注入を必要とする該治療は高価である。肺移植は50歳以下の選択された患者で使用されるかもしれない。
【0016】
肺容量低下手術として知られる、発症の初期段階での手術を、重症の肺気腫を伴う人々で実施することができる。該処置は複雑であり、また、それは、該人が外科手術前最低6ヶ月間禁煙しかつ極度のトレーニングプログラムを受けることを必要とする。該手術は、若干の人々で肺機能および運動する能力を改善するが、とは言え改善の持続期間は既知でない。
【0017】
予後。軽度の気道閉塞を伴う患者の予後は良好であり、COPDを伴わない喫煙者の予後よりわずかにより悪い。中程度および重症の気道閉塞を伴えば、予後は進行的により悪くなる。最も重症の気道閉塞を伴う人々の約30パーセントは1年で死亡し;95パーセントが10年で死亡する。死亡は、呼吸不全、肺の周囲の胸膜空隙への空気の漏出(気胸)、心律動異常(不整脈)、もしくは肺に至る動脈の封鎖(肺塞栓)から生じるかもしれない。慢性閉塞性肺疾患を伴う人々は肺癌の増大された危険もまた有する。重症の慢性閉塞性肺疾患を伴ういくらかの人々は15年もしくはそれ以上の間生存するかもしれない。
【0018】
非ヒト、キメラ、ポリクローナル(例えば抗血清)および/もしくはモノクローナルの抗体(Mab)およびフラグメント(例えばそのタンパク質分解消化産物)は潜在的な治療薬であり、それらはいくつかの場合である種の疾患を治療するための試みまで開発されている。しかしながら、非ヒト部分を含んで成るこうした抗体は、ヒトに投与される場合に免疫応答を導き出す。こうした免疫応答は、循環からの抗体の免疫複合体媒介性の消失をもたらし、かつ、反復される投与を治療に適しなくする可能性があり、それにより患者に対する治療上の利益を減少させかつIg由来タンパク質の再投与を制限する。例えば、非ヒト部分を含んで成る抗体の反復される投与は、血清の不健康および/もしくはアナフィラキシーにつながる可能性がある。これらおよび他のこうした問題を回避するために、当該技術分野で公知のところのキメラ化および「ヒト化」を包含するこうした抗体およびそれらの部分の免疫原性を低下させるための多数のアプローチが取られている。これらのアプローチは、低下された免疫原性を有するがしかし他のより少なく望ましい特性を伴う抗体を生じた。
【0019】
従って、これらの問題の1つのより多くを克服する、COPD関連ヒト抗体もしくは指定される部分もしくは変異体、それらの核酸、宿主細胞、組成物、ならびに作成および使用方法、ならびに、既知のヒトもしくはヒト化COPD関連タンパク質抗体またはそれらの指定される部分もしくは変異体を上回る改善を提供する必要性が存在する。
【発明の開示】
【0020】
本発明は、当該技術分野で既知であるものと組合せの、本発明で記述かつ可能にされるところの、免疫グロブリン、受容体融合タンパク質、切断産物ならびにそれらの他の指定される部分および変異体、ならびに、COPD関連Ig由来タンパク質組成物、それらのコードするもしくは相補的な核酸、ベクター、宿主細胞、組成物、製剤、装置、トランスジェニック動物、トランスジェニック植物ならびに作成および使用方法を包含する、単離されたCOPD関連ヒトIg由来タンパク質(Ig由来タンパク質)を提供する。こうしたCOPD関連Ig由来タンパク質はCOPD関連タンパク質に対するアンタゴニストとして作用し、そして従って治療されるCOPD関連の病状に有用である。COPD関連タンパク質は、限定されるものでないが、TNF、IL−6、IL−8、EGF、CD−8およびCD−18を挙げることができる。
【0021】
本発明はまた、本明細書に記述されかつ/もしくは当該技術分野で既知のところの最低1種の単離されたCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体も提供する。
【0022】
本発明は、一局面において、それらの最低1種の指定される配列、ドメイン、部分もしくは変異体を含んで成る、特定のCOPD関連Ig由来タンパク質またはそれらの指定される部分もしくは変異体をコードするポリヌクレオチドを含んで成る、相補的な、もしくはそれにハイブリダイズする単離された核酸分子を提供する。本発明はさらに、前記単離されたCOPD関連Ig由来タンパク質の核酸分子を含んで成る組換えベクター、こうした核酸および/もしくは組換えベクターを含有する宿主細胞、ならびにこうしたIg由来タンパク質の核酸、ベクターおよび/もしくは宿主細胞の作成および/もしくは使用方法を提供する。
【0023】
本発明の最低1種のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、最低1種のCOPD関連タンパク質、サブユニット、フラグメント、部分もしくはそれらのいずれかの組合せに特異的な最低1個の指定されるエピトープを結合する。該最低1個のエピトープは前記タンパク質の最低1個の部分を含んで成る最低1種のIg由来タンパク質結合領域を含むことができ、そのエピトープは、好ましくは、前記タンパク質の最低1種の細胞外、可溶性、親水性、外的もしくは細胞質部分から構成される。
【0024】
該最低1種のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、場合によっては、最低1種のCDR(例えば、HもしくはL鎖可変領域のCDR1、CDR2もしくはCDR3)および/または最低1個の枠組み領域の最低1個の指定される部分を含むことができる。該最低1種のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体のアミノ酸配列は、最低1個の指定される置換、挿入もしくは欠失を場合によってはさらに含むことができる。
【0025】
本発明はまた、(a)本明細書に記述されるところの単離されたCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をコードする核酸および/あるいはIg由来タンパク質;ならびに(b)適する担体もしくは希釈剤を含んで成る最低1種の組成物も提供する。該担体もしくは希釈剤は、場合によっては、既知の方法に従って製薬学的に許容できることができる。該組成物は、場合によっては、最低1種のさらなる化合物、タンパク質もしくは組成物をさらに含むことができる。
【0026】
本発明はまた、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が検出可能かつ/もしくは回収可能な量で発現される条件下で、本明細書に記述されかつ/もしくは当該技術分野で既知のところの宿主細胞を培養することを含んで成る、宿主細胞中での最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の最低1種の発現方法も提供する。
【0027】
本発明はさらに、限定されるものでないが当該技術分野で既知のところの関係した疾患もしくは治療条件の前、後もしくは間を挙げることができる多くの異なる条件で必要とされるように、COPDおよび喘息、肺気腫、慢性気管支炎もしくは気流閉塞のような関係した障害の症状の調節、治療もしくは低下するために治療上有効な量で投与される場合の方法もしくは組成物における最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質、指定される部分もしくは変異体を提供する。
【0028】
本発明はさらに、細胞、組織、器官、動物もしくは患者におけるCOPDもしくはCOPD関連疾患の症状の調節、治療もしくは低下させるために治療上有効な量で投与される場合、および/または限定されるものでないが当該技術分野で既知かつ/もしくは本明細書に記述されるところの関係した疾患もしくは治療条件の前、後もしくは間を挙げることができる多くの異なる条件で必要とされるところの、方法もしくは組成物における最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質、指定される部分もしくは変異体を提供する。
【0029】
本発明はまた、治療上もしくは予防上有効な量の本発明の最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の最低1種の組成物、装置および/もしくは送達方法も提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0030】
COPDの治療に関する本シナリオは明白に厳格である一方、その細胞および分子の病態生理学の理解における急速な進歩は、新たな世代の薬物が疾患の進行を遅らせる潜在能力を伴って出現することができるという希望を生じさせる。とりわけ、活性化された好中球、マクロファージおよびCD8 T細胞が、粘液腺異形成でそうであるようにCOPDと関連する。免疫適格細胞が、環境の攻撃に応答して肺で放出される多様なサイトカイン(例えばTNFα、IL−6)およびケモカイン(例えばIL−8)により動員かつ活性化される。その後、肺の構造が、好中球およびマクロファージから放出されるプロテアーゼ(例えばMMP−9、エラスターゼ)および反応性酸素種、ならびに活性化されたCD8 T細胞の直接の細胞傷害性効果により破壊される。同様に、COPDを伴う個体の肺中での上皮増殖因子の生成が粘液腺異形成を駆動する。
【0031】
COPDの病態生理学に関与する細胞およびメディエーターは、薬物開発に関して共通の未来を共有しており(図1を参照されたい)、それらのほぼ全部はモノクローナル抗体(mAb)の優れた標的である。一分類として、mAbは伝統的な小分子量薬物を上回るいくつかの利点を有する。第一に、mAbはそれらの分子標的に対し高度に選択性であり、従って予測可能な生物学的効果ならびに低下された副作用および毒性をもたらす。第二に、mAbは小分子を取り扱う同一の薬物代謝および配置の過程と競争せず、薬物相互作用の危険を実質的に低下させる。第三に、mAbの薬物動態は予測可能であり、そしてそれらの半減期は長い。最後に、mAbの発見および開発において固有の多数の特徴は、これらの作用物質の研究・開発周期の時間を、小分子薬物に関連するものより短くする。
【0032】
本発明は、単離された、組換えのかつ/もしくは合成のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体、ならびに最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質をコードする最低1種のポリヌクレオチドを含んで成る組成物およびコードする核酸分子を提供する。本発明のこうしたIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、特定の完全長のIg由来タンパク質配列、それらのドメイン、フラグメントおよび指定される変異体、前記核酸およびIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の作成方法ならびに治療的組成物、方法および装置を包含する使用方法を含んで成る。
略語:
mAb モノクローナル抗体
COPD 慢性閉塞性肺疾患
IgE 免疫グロブリンE
IL インターロイキン
TNFα 腫瘍壊死因子α
IL−1RA IL−1受容体アンタゴニスト
RANTES regulated on activation,normal T cell expressed and secreted
ICAM−1 細胞間接着分子−1
VLA−4 最晩期活性化抗原(very late activating antigen)−4
VCAM−1 血管細胞接着分子−1
MCP 単球化学走化性タンパク質
MIP マクロファージ炎症ペプチド
BAL 気管支肺胞洗浄
AHR 気道過剰応答性
Th Tヘルパー細胞
CTL−4 細胞傷害性Tリンパ球関連抗原4
本明細書で使用されるところの、「慢性閉塞性肺疾患関連Ig由来タンパク質」、「COPD関連Ig由来タンパク質」、「COPD関連Ig由来タンパク質の部分」もしくは「COPD関連Ig由来タンパク質のフラグメント」および/または「COPD関連Ig由来タンパク質の変異体」などは、インビトロ、インサイチューおよび/もしくは好ましくはインビボで、COPD関連タンパク質の活性、結合、またはCOPD関連タンパク質受容体の活性もしくは結合を低下、封鎖、阻害、排除もしくは妨害する。図1に提示されるとおり、COPD関連タンパク質(受容体タンパク質を包含する)の制限しない例は、限定されるものでないが、腫瘍壊死因子α(TNFもしくはTNF−α)(配列番号1−2);インターロイキン−6(IL−6)(配列番号3);インターロイキン−8(IL−8)(配列番号4);上皮増殖因子(EGF)(配列番号5);CD−8(配列番号6−11);およびCD−18(配列番号12)、CXCR1、CXCR2、MCP−1、C5a Gcグロブリン、ICAM−1、E−セレクチン、IL−1、好中球エラスターゼ、カテプシン、MMPなどを挙げることができる。
【0033】
例えば、本発明の適するCOPD関連Ig由来タンパク質、指定される部分もしくは変異体は、最低1種のCOPD関連タンパク質もしくは受容体を結合することができ、そして、抗COPD関連Ig由来タンパク質、それらの抗原結合フラグメント、およびCOPD関連に特異的に結合するそれらの指定される部分、変異体もしくはドメインを包含する。適するCOPD関連Ig由来タンパク質、指定される部分もしくは変異体はまた、COPD関連タンパク質のRNA、DNAもしくはタンパク質の合成、COPD関連タンパク質の放出、COPD関連タンパク質もしくは受容体のシグナル伝達、膜COPD関連タンパク質切断、COPDタンパク質に関係した活性、COPD関連タンパク質の産生および/または合成も、減少、封鎖、排除、妨害、予防および/もしくは阻害することができる。
【0034】
本発明の方法および組成物で有用な抗COPD関連Ig由来タンパク質(COPD関連Ig由来タンパク質ともまた称される)は、COPD関連への高親和性結合、および場合によってはかつ好ましくは低毒性を有することを特徴とする。とりわけ、可変領域、定常領域および枠組みのような個々の成分が個別にかつ/もしくは集合的に、場合によってはかつ好ましくは低免疫原性を所有する、本発明のIg由来タンパク質、指定されるフラグメントもしくは変異体は、本発明で有用である。本発明で使用することができるIg由来タンパク質は、場合によっては、症状の良好ないし優れた軽減および低毒性を伴い、延長された期間の間患者を治療するそれらの能力を特徴とする。低免疫原性および/もしくは高親和性、ならびに他の適する特性が、達成される治療結果に寄与するかもしれない。「低免疫原性」は、約75%未満、もしくは好ましくは約50%未満の治療される患者における有意のHAHA、HACAもしくはHAMA応答を生じさせること、および/または治療される患者で低力価(二重抗原エンザイムイムノアッセイで測定される約300未満、好ましくは約100未満)(Elliotら、Lancet 344:1125−1127(1994)、引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)を生じさせることと本明細書で定義する。
利用性
本発明の単離された核酸は、最低1種のCOPD関連の病状を調節、治療、軽減、その発生を予防するのを助ける、もしくはその症状を低下させることを、細胞、組織、器官もしくは動物(哺乳動物およびヒトを包含する)において遂げるのに使用することができる、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質、そのフラグメントもしくは指定される変異体の製造に使用することができる。
【0035】
こうした方法は、症状、効果もしくは機構におけるこうした調節、治療、軽減、予防もしくは低下の必要な細胞、組織、器官、動物もしくは患者に、有効量の、最低1種の抗COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る組成物もしくは製薬学的組成物を投与することを含んで成ることができる。有効量は、本明細書に記述されるもしくは関連技術で既知のような既知の方法を使用して行われかつ決定されるところの単一もしくは複数投与あたり約0.001ないし500mg/kgの、または単一もしくは複数投与あたり0.01〜5000μg/ml血清濃度の血清濃度を達成するための量、あるいはその中のいずれかの有効な範囲もしくは値を含むことができる。
引用
本明細書で引用される全部の刊行物もしくは特許は、それらが本発明の時点での従来技術を示すため、および/もしくは本発明の記述および可能にすること(enablement)を記述するために、引用することにより本明細書に完全に組み込まれる。刊行物は、いかなる学術的もしくは特許刊行物、または全部の記録された電子的もしくは印刷された形式を包含するいずれかの媒体形式で入手可能ないかなる他の情報も指す。以下の参考文献は、引用することにより本明細書に完全に組み込まれる:Ausubelら編、Current Protocols in Molecular Biology、ジョン ワイリー アンド サンズ インク(John Wiley & Sons,Inc.)、ニューヨーク州ニューヨーク(1987−2001);Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual,第2版、ニューヨーク州コールドスプリングハーバー(1989);HarlowとLane,Ig derived proteins,a Laboratory Manual、ニューヨーク州コールドスプリングハーバー(1989);Colliganら編、Current Protocls in Immunology,ジョン ワイリー アンド サンズ インク(John Wiley & Sons,Inc.)、ニューヨーク(1994−2001);Colliganら,Current Protocols in Protein Science,ジョン ワイリー アンド サンズ(John Wiley & Sons)、ニューヨーク州ニューヨーク(1997−2001)。
【0036】
COPDを伴う個体の肺中の好中球およびTリンパ球の十分に記述された存在を考えれば、これらの細胞型の浸潤および活性化を支援するケモカインおよびサイトカインが明らかな標的となる。COPDを慢性炎症性疾患として特徴づけることは、自然に、インターロイキン−1(IL−1)および腫瘍壊死因子α(TNF−α)を治療標的としての候補にする。これらのサイトカインの双方は炎症過程と強く関連する。これらのサイトカインの作用を妨害する生物医薬(biopharmaceutical)が現在存在し、そして診察室で評価されているが、とは言えCOPDについてでない。IL−1に対する天然に存在するアンタゴニスト(IL−1RA)は、慢性関節リウマチにおける有用性を示している(15)。慢性関節リウマチにおける可溶性受容体融合タンパク質(エンブレル[Enbrel](R))の使用は肯定的と判明した(15)。さらに、乾癬、クローン病および慢性関節リウマチにおける抗TNF mAbインフリキシマブ(レミケード[Remicade](R))を用いた最近発表されたデータは、慢性炎症性疾患に対する生物医薬の有効性に縁起がよい(16)(17)。
【0037】
炎症カスケードの下流で、インターロイキン−6(IL−6)がCOPDにおける炎症過程の結果として生成され、そしてトランスジェニックマウスにおけるその過剰発現は肺気腫の表現型を生じさせる(18)。インターロイキン−8(IL−8)は、CXCR−2とのその相互作用により好中球の化学走化性を媒介し、また、CXCR−1との相互作用により好中球を脱顆粒させる(19)。インターロイキン−8は、活性化されたT細胞の化学走化性がIL−8およびCXCR−2に依存するという事実(S.Sarau、私信)を考慮に入れる場合に、とりわけ魅力的な候補である。従って、IL−8に対するmAbは、COPDの治療のためのありそうな候補となることができる。アブジェニックス(Abgenix)からのヒト化mAbはこの患者集団で評価されていないが、しかし、初期の臨床試験は、乾癬(特徴的な好中球浸潤を伴うTh−1関連の皮膚疾患)に対する活性を示唆する(20)。
【0038】
単球およびメモリーT細胞の化学走化性と関連づけられたRANTES(Regulated on Activation,Normal T−cell Expresed and Secreted)のような他のケモカインは、慢性の肺の炎症の潜在的メディエーターである(21)。単球化学走化性タンパク質−1もまた治療標的となるかもしれない。炎症細胞の接着、ローリングおよび血管外遊出に関与するタンパク質が同様に優れた標的である。これらは、細胞間接着分子−1(ICAM−1)、最晩期活性化抗原(very late activating antigen)−4(VLA−4)およびβ−インテグリンCD18のようなタンパク質を包含する。類似の様式において、Tリンパ球上のCD8のターゲッティングは、肺の損傷および炎症細胞浸潤を低下させることがありそうであることができる。その点に関して、抗ICAM−1抗体は、ラットにおいてウイルス性気管支炎での肺の炎症を封鎖し、また、抗VLA−4は、卵アルブミンで感作された動物において肺の抵抗性および炎症の増大を阻害した(22)(23)。
【0039】
カスケードのさらに下流で、活性化された炎症細胞の産物(例えばプロテアーゼ)もまたありそうな標的である。後者の場合、マトリックスメタロプロテイナーゼおよびカテプシンのようなタンパク質が、組織破壊において重要な役割を演じているかもしれない(24)。最終的に、リモデリングおよび肺気腫がインターロイキン−13(IL−13)もまた巻き込んでいるかもしれない。その点に関して、成体マウスにおけるIL−13の誘導可能なターゲッティングは、MMPおよびカテプシン依存性の肺気腫を生じさせた(25)。
【0040】
従って、多数の潜在的な分子標的が、支援する科学的な理論的根拠と一緒にCOPDのmAbに基づく療法について存在する(表Iを参照されたい)。表II中に詳述されるとおり、診察室もしくは動物モデルのいずれかで原理の証明を試験するための数種のモノクローナル抗体および/もしくは生物学的試薬が存在する。われわれの知る限り、これらのモノクローナル抗体のいずれも、COPDを伴う患者において臨床的に評価されていない。
喘息の治療におけるモノクローナル抗体
CD4+ T細胞、とりわけTh2サブタイプがアレルギー性喘息の病因で決定的な役割を演じているという強力な証拠が存在する(26)。従って、CD4 T細胞、T細胞共刺激分子およびTh2サイトカインに標的を定める治療戦略は、喘息を制御するための有効なアプローチを提供するかもしれない(表IIIおよびIV)。キメラ抗CD4モノクローナル抗体ケリキシマブが、重症の鉱質ステロイド依存性喘息患者において評価された。肺機能および全体的症状スコアの有意の改善が立証され、これはCD4 T細胞数の顕著な低下により付随された(27)。さらに、非枯渇性抗CD4抗体は、マウスにおいて、アレルゲン特異的CD4 T細胞に対するアネルギーを誘導しそして喘息の発症を予防した(28)。
【0041】
T細胞上のCD28およびAPC上のB7はT細胞活性化にとりわけ重要である(29)。それらの相互作用の混乱は、通常、T細胞のアネルギーを誘発し、それによりT細胞媒介性の疾患を阻害する。動物喘息モデルにおいて、CTLA−4−Ig融合タンパク質(B7に結合する)および抗B7−2抗体の双方は、アレルゲン誘発性のAHR、IgE産生および好酸球動員を抑制した(30)(31)。エクスビボ研究は、双方の試薬が、アトピー性被験体からの末梢血単核細胞によるアレルゲン誘発性の増殖およびサイトカイン産生を阻害したことを示した(32)。さらに、CTLA−4−Igはアトピー性喘息患者からの気管支喀出物中でのアレルゲン誘発性のサイトカイン産生を封鎖した(33)。これらの結果は、アレルギー性喘息の治療としてのCTLA−4−Igもしくは抗B7抗体の潜在的使用を示唆する。
【0042】
多くの努力はTh2由来サイトカインを封鎖することに集中している。抗IL−4モノクローナル抗体は、喘息のげっ歯類モデルにおけるIgE産生、好酸球流入およびAHRを阻害した(34)。抗IL−4抗体SB 240683、および可溶性IL−4受容体が喘息を治療するために開発された。フェーズI/II試験において、単回投与のsIL−4Rは、鉱質ステロイドの突然の中止を伴ってさえ、中程度の喘息患者において、肺機能を有意に改善しかつ症状スコアを安定化した(35)。しかしながら、その後の研究はがっかりさせるものであり、そしてこの作用物質の開発は最近、中止された(36)。2種のヒト化抗IL−5抗体、SCH55700およびSB 240563もまた臨床試験で評価された。静脈血および痰中の好酸球を実質的に減少させるこれらの作用物質の能力にもかかわらず、いずれの抗体も後期の気道応答性に対する影響を有しなかった(3)(37)。これらのいくぶん予期されない結果は、好酸球およびIL−5が喘息の病因で演じている以前に十分に受け入れられた役割について重大な疑問を生じさせる。2種の付加的なTh2由来サイトカインIL−9およびIL−13は、喘息患者の肺でアップレギュレートされ、そして喘息に結び付けられる遺伝子多形を有する(38)(39)。抗IL−9抗体およびIL−13R−Fc融合タンパク質は、動物モデルでAHRおよび粘液産生の双方を抑制し、これは、IL−9およびIL−13が喘息の病因で役割を演じることを示唆する(40)(41)(42)(43)。
【0043】
IgEはアレルギー性喘息の重要な引き金であり、そして喘息の症状は上昇された血清IgEレベルおよび皮膚試験の反応性と強く相関する(44)。肥満細胞もしくは好塩基球に結合されたIgEのアレルゲンによる架橋結合はこれらの細胞の脱顆粒を引き起こし、典型的な即時型喘息応答をもたらす(44)。組換えヒト化抗IgEモノクローナル抗体(rhuMAb−E25およびCGP 56901)が開発され、これらはその高親和性受容体へのIgEの結合を封鎖して、それによりメディエーターの放出を予防する(45)。いくつかの臨床試験において、rhuMAb−E25は遊離IgEの血清レベルを劇的に低下させ、吸入されたアレルゲンに対する初期および後期双方の応答を減弱させ、そして喘息の症状を有意に低下させた(46)。
【0044】
喘息におけるIgEの役割を静める別の戦略は、その低親和性受容体CD23を封鎖すること、もしくはCD23のプロセシングである。動物モデルにおいて、抗CD23抗体は、アレルゲン誘発性の肺の炎症および気道の応答性を有意に阻害した(47)。さらに、CD23のタンパク質分解性切断を阻害するための抗CD23 mAbの使用は、SCIDに養子移入されたヒトB細胞中でのIL−4に刺激されるIgE合成を根絶した(48)。これは、CD23のプロセシングがIL−4誘発性のIgE合成における必須の段階であることを示唆する。喘息におけるCD23の役割はしかしながら複雑であるかもしれない。高められた気道の過剰反応性がCD23欠損マウスで観察された(49)ためである。数種の抗CD23抗体が開発中である。
【0045】
ケモカインおよびそれらの受容体は、喘息に関連する気道の炎症の病態生理学に関与している(50)(51)。特別の注意が、エオタキシン、エオタキシン−2、MCP、MIP−1αおよびRANTESに払われた(52)。動物モデルにおいて、抗MCP−1および抗MCP−3抗体は、アレルゲン誘発性の単球および好酸球の浸潤を阻害した(53)(54)。しかし、ケモカイン間の生物学的活性の高度に複雑な冗長性、とりわけ数種のケモカインの共通の受容体によりシグナル伝達する能力により、個々のケモカインを中和することは、喘息の病態生理学に対する治療上意味のある影響を有しないかもしれない。実際、エオタキシン欠損マウスは、アレルゲン誘発性の肺の好酸球増多症の部分的低減のみを示す(55)。理論的には、ケモカインそれら自身よりもむしろケモカイン受容体に標的を定めることが、同一の受容体を通じて作用する数種のケモカインの問題を回避する可能性がある。しかしながら、今日まで、Gタンパク質共役型受容体に対する封鎖モノクローナル抗体を製造することは、悪名高く困難であった。
【0046】
接着分子は、肺における細胞動員を媒介するための最後の共通の経路としてはたらく(56)。VLA−4/VCAM−1の相互作用は喘息においてとりわけ重要である。抗VLA−4抗体およびVCAM−Ig融合タンパク質は、多数の動物モデルにおいて気道の炎症および気道応答性を低下させた(23)。治療的モノクローナル抗体ナタリズマブ(アンテグレン[Antegren](R))が、多発性硬化症のための現在開発中である。ICAM−1に対する抗体は喘息の動物モデルでもまた活性であり、そして、気道応答性および細胞浸潤がICAM−1−/−マウスで実質的に減弱された(57)(22)。
【0047】
多能性の炎症前サイトカインTNFおよびIL−1もまた、喘息の病態生理学において重要な役割を演じているかもしれない。TNFおよびIL−1双方の発現は喘息患者の肺で増大される(58)(59)。抗IL−1抗体は、肺抵抗性を低下させ、BAL中の低密度好酸球のパーセンテージを減少させ、そしてIgE合成および炎症前サイトカイン産生を阻害した(60)(61)。COPDの場合でのとおり、強力な理論的根拠が、喘息における抗TNFα mAbインフリキシマブ(レミケード[Remicade](R))の潜在的有用性について存在する。
結論
慢性炎症性疾患における生物学的治療薬の使用は大きな前進を遂げた。これらの疾患を治療するための防御メディエーターもしくは細胞に向けられた1種もしくはそれ以上のモノクローナル抗体を利用する能力は、機構に基づかない(non−mechanism based)毒性についての低下された懸念を伴い、患者集団に対する高度に特異的治療薬をあつらえることを可能にする。疾患の病因の機構の慎重な研究、および賢明に選択された臨床的概念実証研究で、われわれは、生物医薬が肺疾患の進行および根底にある病因に大きな影響を有する可能性のある時代の瀬戸際に立っている。
【0048】
【表1】
Figure 2004528031
【0049】
【表2】
Figure 2004528031
【0050】
【表3】
Figure 2004528031
【0051】
【表4】
Figure 2004528031
【0052】
【表5】
Figure 2004528031
【0053】
【表6】
Figure 2004528031
【0054】
【表7】
Figure 2004528031
【0055】
【表8】
Figure 2004528031
【0056】
【表9】
Figure 2004528031
【0057】
【表10】
Figure 2004528031
【0058】
本発明のIg由来タンパク質
「Ig由来タンパク質」という用語は、Ig由来タンパク質模倣物を包含する、あるいは一本鎖Ig由来タンパク質およびそれらのフラグメントを包含するそれらの抗体または指定されるフラグメントもしくは部分の構造および/もしくは機能を模倣するIg由来タンパク質の部分を含んで成る、Ig由来タンパク質、それらの消化フラグメント、指定される部分および変異体を包含することを意図しており、かつ、治療的タンパク質、抗体ならびにそれらの消化フラグメント、指定される部分および変異体に対する模倣物を含有するタンパク質を包含することもまた意図しており、ここで、該タンパク質は、Ig由来タンパク質、部分もしくは変異体がそれから生じる抗体の最低1個の相補性決定領域(CDR)を場合によっては置換する、最低1個の機能的COPD関連タンパク質リガンド結合領域(LBR)を含んで成る。こうしたCOPD関連IgG由来タンパク質、指定される部分もしくは変異体は、COPD関連タンパク質抗体、または受容体もしくはリガンドタンパク質、またはフラグメントもしくは類似物のような、最低1種のCOPD関連タンパク質アンタゴニストの構造および/もしくは機能を模倣するものを包含する。機能的フラグメントは、ヒトCOPD関連タンパク質に結合する抗原結合フラグメントを包含する。例えば、限定されるものでないがFab(例えばパパイン消化による)、Fab’(例えばペプシン消化および部分的還元による)ならびにF(ab’)(例えばペプシン消化による)、facb(例えばプラスミン消化による)、pFc’(例えばペプシンもしくはプラスミン消化による)、Fd(例えばペプシン消化、部分的還元および再凝集による)、FvもしくはscFv(例えば分子生物学技術による)フラグメントを挙げることができるヒトCOPD関連もしくはその部分に結合することが可能なIg由来タンパク質フラグメントが、本発明により包含される(例えばColligan,Immunology,上記を参照されたい)。
【0059】
こうしたフラグメントは、当該技術分野で既知かつ/もしくは本明細書に記述されるところの酵素切断、合成もしくは組換え技術により製造することができる。Ig由来タンパク質はまた、天然の終止部位の上流に1個もしくはそれ以上の終止コドンが導入されているIg由来タンパク質遺伝子を使用して、多様な短縮された形態で製造することもできる。例えば、F(ab’)のH鎖部分をコードするキメラ遺伝子を、H鎖のCHドメインおよび/もしくはヒンジ領域をコードするDNA配列を包含するよう設計することができる。Ig由来タンパク質の多様な部分は、慣習的技術により化学的に一緒に結合することができるか、もしくは遺伝子工学技術を使用して1つの連続したタンパク質として製造することができる。例えば、ヒトIg由来タンパク質鎖の可変および定常領域をコードする核酸を、1つの連続したタンパク質を産生するように発現させることができる。例えば、断片化についてはColligan,Immunology,上記,第2.8および2.10節、ならびに、一本鎖Ig由来タンパク質に関してはLadnerら、米国特許第4,946,778号明細書およびBird,R.E.ら,Science,242:423−426(1988)(それらの刊行物のそれぞれは引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)を参照されたい。
【0060】
本明細書で使用されるところの「ヒトIg由来タンパク質」という用語は、該タンパク質の実質的にすべての部分(例えば、CDR、LBR、枠組み、C、Cドメイン(例えばC1、C2、C3)、ヒンジ、(V、V))が、小さな配列の変化もしくは変異のみを伴い実質的に非免疫原性であるIg由来タンパク質を指す。こうした変化もしくは変異は、場合によってはかつ好ましくは、改変されないヒトIg由来タンパク質に関してヒトにおける免疫原性を保持もしくは低下させる。従って、ヒトIg由来タンパク質はキメラもしくはヒト化Igと異なる。ヒトIg由来タンパク質を、機能的に再配列されたヒト免疫グロブリン(例えばH鎖および/もしくはL鎖)遺伝子を発現することが可能である非ヒト動物または原核生物もしくは真核生物細胞により製造することができることが指摘される。さらに、ヒトIg由来タンパク質が一本鎖Ig由来タンパク質である場合、それは、天然のヒトIg由来タンパク質中で見出されないリンカーペプチドを含むことができる。例えば、Fvは、H鎖の可変領域およびL鎖の可変領域を結合する2ないし約8個のグリシンもしくは他のアミノ酸残基のようなリンカーペプチドを含むことができる。こうしたリンカーペプチドはヒト起源のものであるとみなされる。最低1種のCOPD関連タンパク質リガンドもしくはその受容体を含んで成るCOPD関連Ig由来タンパク質を、単離されたおよび/もしくはCOPD関連タンパク質またはそれらの部分(合成ペプチドのような合成分子を包含する)のような適切なリガンドに対して設計することができる。こうしたCOPD関連Ig由来タンパク質の製造は、最低1種のCOPD関連タンパク質もしくはその部分のリガンド結合領域もしくは配列を同定かつ特徴づけるために、既知の技術を使用して実施される。
【0061】
ヒトCOPD関連タンパク質もしくはそれらのフラグメントに特異的であるヒトIg由来タンパク質は、単離されたおよび/もしくはCOPD関連タンパク質もしくはその部分(合成ペプチドのような合成分子を包含する)のような適切な免疫原性抗原に対して生じさせることができる。免疫原性抗原の製造法、およびモノクローナルIg由来タンパク質の製造は、いずれかの適する技術を使用して実施することができる。多様な方法が記述されている(例えば、Kohlerら,Nature,256:495−497(1975)およびEur.J.Immunol.6:511−519(1976);Milsteinら,Nature 266:550−552(1977);Koprowskiら,米国特許第4,172,124号明細書;Harlow,E.とD.Lane,1988,Ig derived proteins:A Laboratory Manual,(コールド スプリング ハーバー ラボラトリー(Cold Spring Harbor Laboratory):ニューヨーク州コールドスプリングハーバー);Current Protocols In Molecular Biology,第2巻(例えば第27増補,’94年夏)、Ausubel,F.M.ら編、(ジョン ワイリー アンド サンズ(John Wiley & Sons):ニューヨーク州ニューヨーク),第11章,(1991−2001)を参照されたい)。一般に、ハイブリドーマは、適する不死細胞系(例えば、限定されるものでないがSp2/0、Sp2/0−AG14、NSO、NS1、NS2、AE−1、L.5、>243、P3X63Ag8.653、Sp2 SA3、Sp2 MAI、Sp2 SS1、Sp2 SA5、U937、MLA 144、ACT IV、MOLT4、DA−1、JURKAT、WEHI、K−562、COS、RAJI、NIH 3T3、HL−60、MLA 144、NAMAIWA、NEURO2Aなどを挙げることができる骨髄腫細胞系、もしくは異種骨髄腫(heteromyloma)、それらの融合産物、またはそれら由来のいずれかの細胞もしくは融合細胞、あるいは当該技術分野で既知のところのいずれかの他の適する細胞系、例えばwww.atcc.org、www.lifetech.comなどを参照されたい)を、限定されるものではないが、単離もしくはクローン化された脾細胞、またはHもしくはL鎖の定常もしくは可変もしくは枠組みもしくはCDR配列を内在性もしくは異種の核酸のいずれかとして、組換えまたは内在性のウイルス、細菌、藻類、原核生物、両生類、昆虫、は虫類、魚、哺乳動物、げっ歯類、ウマ、ヒツジ(ovine)、ヤギ、ヒツジ(sheep)、霊長類、真核生物のゲノムDNA、cDNA、rDNA、ミトコンドリアDNAもしくはRNA、葉緑体DNAもしくはRNA、hnRNA、mRNA、tRNA、一本鎖、二本鎖もしくは三本鎖、ハイブリダイズされたなど、あるいはそれらのいずれかの組合せとして発現するいずれかの他の細胞を挙げることができるIg由来タンパク質産生細胞と融合することにより製造する。例えば、Ausubel、上記、およびColligan,Immunology,上記、第2章(引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)を参照されたい。
【0062】
Ig由来タンパク質産生細胞は、目的の抗原で免疫化されたヒトもしくは他の適する動物の末梢血または好ましくは脾もしくはリンパ節から得ることができる。いずれかの他の適する宿主細胞もまた、本発明のIg由来タンパク質、その指定されるフラグメントもしくは変異体をコードする異種もしくは内在性の核酸を発現させるために使用することができる。融合細胞(ハイブリドーマ)もしくは組換え細胞は、選択的培養条件もしくは他の適する既知の方法を使用して単離することができ、そして、限界希釈もしくは細胞分取、または他の既知の方法によりクローン化することができる。所望の特異性をもつIg由来タンパク質を産生する細胞は、適するアッセイ(例えばELISA)により選択することができる。
【0063】
限定されるものでないが、当該技術分野で既知かつ/もしくは本明細書に記述されるところの、ペプチドもしくはタンパク質ライブラリーから組換えIg由来タンパク質を選択する(例えば、限定されるものでないがバクテリオファージもしくはリボソームディスプレイライブラリー;例えば、ケンブリッジ Ig デライブド プロテイン テクノロジーズ(Cambridge Ig derived protein Technologies)、英国・ケンブリッジシャー;モルホシス(MorphoSys)、ドイツ・マルチンスライト/プラネグ;バイオベーション(Biovation)、英国スコットランドアバディーン;バイオインベント(BioInvent)、スウェーデン・ルンド;ダイアックス コーポレーション(Dyax Corp.)、エンゾン(Enzon)、アフィマックス/バイオサイト(Affymax/Biosite);ゾーマ(Xoma)、カリフォルニア州バークレー;イクシス(Ixsys);米国特許第EP 368,684号、第PCT/GB91/01134号;第PCT/GB92/01755号;PCT/GB92/002240号;第PCT/GB92/00883号;第PCT/GB93/00605号;米国特許出願第US 08/350260号(5/12/94);第PCT/GB94/01422号;第PCT/GB94/02662号;第PCT/GB97/01835号;(CAT/MRC);WO90/14443号;WO90/14424号;WO90/14430号;第PCT/US94/1234号;WO92/18619号;WO96/07754号;(スクリップス(Scripps));欧州特許第EP 614 989号(モルホシス(MorphoSys));WO95/16027号(バイオインベント(BioInvent));WO88/06630号;WO90/3809号(ダイアックス(Dyax));米国特許第4,704,692号(エンゾン(Enzon));第PCT/US91/02989号(アフィマックス(Affymax));WO89/06283号;欧州特許第EP 371 998号;同第EP 550 400号;(ゾーマ(Xoma));欧州特許第EP 229 046号;第PCT/US91/07149号明細書(イクシス(Ixsys))から入手可能なところの;または確率論的に生成されるペプチドもしくはタンパク質−米国特許5723323号、同第5763192号、同第5814476号、同第5817483号、同第5824514号、同第5976862号、WO 86/05803号、欧州特許第EP 590 689号明細書(イクシス(Ixsys)、現在アプライド モレキュラー エボリューション(Applied Molecular Evolution)(AME))(それぞれは引用することにより本明細書に完全に組み込まれる))、あるいは、ヒトIg由来タンパク質のレパートリーを産生することが可能であるトランスジェニック動物(例えばSCIDマウス、Nguyenら、Microbiol.Immunol.41:901−907(1997);Sandhuら、Crit.Rev.Biotechnol.16:95−118(1996);Erenら,Immunol.93:154−161(1998)(それぞれは引用することにより完全に組み込まれる)、ならびに関連特許および出願)の免疫感作に頼る方法を挙げることができる、必須の特異性のIg由来タンパク質の他の適する製造もしくは単離方法を使用することができる。付加的な技術は、限定されるものでないが、リボソームディスプレイ(Hanesら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,94:4937−4942(1997年5月);Hanesら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,95:14130−14135(1998年11月));単一細胞Ig由来タンパク質産生技術(例えば、選択されるリンパ球Ig由来タンパク質法(selected lymphocyte Ig derived protein method)(「SLAM」)(米国特許第5,627,052号明細書、Wenら,J.Immunol.17:887−892(1987);Babcookら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 93:7843−7848(1996));ゲル微小液滴、およびフローサイトメトリー(Powellら,Biotechnol.8:333−337(1990);ワン セル システムズ(One Cell Systems)、マサチューセッツ州ケンブリッジ;Grayら,J.Imm.Meth.182:155−163(1995);Kennyら,Bio/Technol.13:787−790(1995));B細胞選択(Steenbakkersら,Molec.Biol.Reports 19:125−134(1994);Jonakら,Progress Biotech,Vol.5,In Vitro Immunization in Hybridoma Technology,Borrebaeck編、エルゼビア サイエンス パブリッシャーズ(Elsevier Science Publishers)B.V.、オランダ・アムステルダム(1988))を挙げることができる。
【0064】
非ヒトIg由来タンパク質のヒト化方法もまた使用することができ、そして当該技術分野で公知である。一般に、ヒト化抗体は、非ヒトである起源からそれに導入される1個もしくはそれ以上のアミノ酸残基を有する。これらの非ヒトアミノ酸残基はしばしば「輸入(import)」残基と称され、これらは、典型的には「輸入」可変ドメインから取られる。ヒト化は、本質的に、Winterらの方法(Jonesら,Nature 321:522(1986);Riechmannら,Nature 332:323(1988);Verhoeyenら,Science 239:1534(1988))に従って、ヒト抗体の対応する配列でげっ歯類のCDRもしくはCDR配列を置換することにより実施することができる。従って、こうした「ヒト化」Ig由来タンパク質は、無傷のヒト可変ドメインより実質的により少ないものが非ヒト種からの対応する配列により置換されている、キメラIg由来タンパク質である(Cabillyら、上記)。実務において、ヒト化Ig由来タンパク質は、典型的には、数個のCDR残基およびおそらく数個のFR残基が、げっ歯類Ig由来タンパク質中の類似の部位からの残基により置換されるヒトIg由来タンパク質である。
【0065】
ヒト化Ig由来タンパク質の作成において使用されるべきLおよびH双方のヒト可変ドメインの選択を、抗原性を低下させるのに使用することができる。いわゆる「最良適合(best−fit)」法により、げっ歯類抗体の可変ドメインの配列を、既知のヒト可変ドメイン配列のライブラリー全体に対してスクリーニングする。その後、げっ歯類のものに最も近いヒト配列を、ヒト化抗体のためのヒト枠組み(FR)として受容する(Simsら,J.Immunol.151:2296(1993);ChothiaとLesk,J.Mol.Biol.196:901(1987))。別の方法は、LもしくはH鎖の特定の一サブグループの全部のヒトIg由来タンパク質のコンセンサス配列由来の特定の枠組みを使用する。同一の枠組みを数種の異なるヒト化Ig由来タンパク質に使用することができる(Carterら,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.89:4285(1992);Prestaら,J.Immunol.151:2623(1993))。
【0066】
Ig由来タンパク質はまた、場合によっては、抗原に対する高親和性および他の好都合な生物学的特性の保持を伴いヒト化することもできる。この最終目標を達成するために、好ましい一方法によれば、ヒト化Ig由来タンパク質を、親およびヒト化配列の三次元モデルを使用する親配列および多様な概念的ヒト化産物の分析の過程により製造する。三次元免疫グロブリンモデルは普遍的に入手可能であり、そして当業者に馴染みがある。選択された候補免疫グロブリン配列の可能な三次元コンホメーション構造を具体的に説明しかつ表示するコンピュータプログラムが利用可能である。これらの表示の検査は、候補の免疫グロブリン配列の機能における残基のありそうな役割の分析、すなわち、候補免疫グロブリンのその抗原に結合する能力に影響する残基の分析を可能にする。この方法で、FR残基を、標的抗原(1個もしくは複数)に対する増大された親和性のような所望の抗体の特徴が達成されるように、コンセンサスおよび輸入配列から選択しかつ組み合わせることができる。一般に、CDR残基は、直接的かつほぼ実質的に、抗原結合に影響することに関与している。
【0067】
ヒトモノクローナルIg由来タンパク質はハイブリドーマ法により作成することができる。ヒトモノクローナルIg由来タンパク質の製造のためのヒト骨髄腫およびマウス−ヒト異種骨髄腫細胞系は、例えば、Kozbor,J.Immunol.133:3001(1984);Brodeurら,Monoclonal Antibody Production Techniques and Applications,pp.51−63(マルセル デッカー インク(Marcel Dekker,Inc.)、ニューヨーク、1987);およびBoernerら,J.Immunol.147:86(1991)により記述されている。
【0068】
あるいは、ファージディスプレイ技術(McCaffertyら,Nature 348:552(1990))および上に提示されるところのものを、免疫化されないドナーからの免疫グロブリン可変(V)ドメイン遺伝子のレパートリーからヒトIg由来タンパク質および抗体フラグメントをインビトロで製造するのに使用することができる。この技術により、抗体Vドメイン遺伝子を、M13もしくはfdのような糸状バクテリオファージの主要(major)もしくは少ない(minor)のいずれかのコートタンパク質遺伝子に同じ読み枠でクローン化し、そしてファージ粒子の表面上に機能性の抗体フラグメントとして表示させる。該糸状粒子はファージゲノムの1コピーの一本鎖DNAを含有するため、抗体の機能特性に基づく選択は、それらの特性を表す抗体をコードする遺伝子の選択もまたもたらす。従って、該ファージはB細胞の特性のいくつかを模倣する。ファージディスプレイは多様な形式で実施することができ;それらの総説については、例えば、Johnsonら,Current Opinion in Structural Biology 3:564(1993)を参照されたい。V遺伝子セグメントのいくつかの供給源をファージディスプレイに使用することができる。Clacksonら,Nature 352:624(1991)は、免疫化されたマウスの脾由来のV遺伝子の小型の無作為コンビナトリアルライブラリーから、多彩なおびただしい数の抗オキサゾロンIg由来タンパク質を単離した。免疫化されないヒトドナーからのV遺伝子のレパートリーを構築することができ、そして、多彩なおびただしい数の抗原(自己抗原を包含する)に対するIg由来タンパク質を、Marksら,J.Mol.Biol.222:581(1991)もしくはGriffithら,EMBO J.12:725(1993)により記述される技術に本質的に従って単離することができる。
【0069】
天然の免疫応答において、抗体遺伝子は高率で突然変異を集積する(体細胞突然変異)。導入される変化のいくつかはより高い親和性を賦与することができ、そして、高親和性の表面免疫グロブリンを表示するB細胞が、その後の抗原の攻撃の間に優先的に複製かつ分化される。この天然の過程を、「鎖シャッフリング」(Marksら,Bio/Technol.10:779(1992))として知られる技術を使用することにより模倣することができる。この方法において、ファージディスプレイにより得られる「一次」ヒトIg由来タンパク質の親和性は、免疫化されないドナーから得られるVドメイン遺伝子の天然に存在する変異体のレパートリー(レパートリー)で、HおよびL鎖V領域遺伝子を連続的に置換することにより向上させることができる。この技術は、nM範囲の親和性をもつIg由来タンパク質および抗体フラグメントの製造を可能にする。非常に大型のファージ抗体レパートリーを作成するための戦略がWaterhouseら,Nucl.Acids Res.21:2265(1993)により記述されている。遺伝子シャッフリングはまた、出発するげっ歯類抗体に類似の親和性および特異性をヒト抗体が有するげっ歯類Ig由来タンパク質からヒトIg由来タンパク質を生じさせるのにも使用することができる。「エピトープ刷り込み(epitope imprinting)」ともまた称されるこの方法に従って、ファージディスプレイ技術により得られたげっ歯類Ig由来タンパク質のHもしくはL鎖Vドメイン遺伝子が、ヒトVドメイン遺伝子のレパートリーで置換されて、げっ歯類−ヒトキメラを創製する。抗原を用いる選択は、機能的抗原結合部位を復活させることが可能なヒト可変の単離をもたらす(すなわちエピトープがパートナーの選択を支配する(刷り込みする))。残存するげっ歯類Vドメインを置換するために該過程を反復する場合に、ヒト抗体が得られる(PCT WO 93/16213号明細書、1993年4月1日公開を参照されたい)。CDRグラフティング(CDR grafting)によるげっ歯類Ig由来タンパク質の伝統的なヒト化と異なり、この技術は、げっ歯類起源の枠組みもしくはCDR残基を有しない完全にヒトのIg由来タンパク質を提供する。
【0070】
最低2種の異なる抗原に対する結合特異性を有するモノクローナルの、好ましくはヒトもしくはヒト化Ig由来タンパク質である二特異性Ig由来タンパク質もまた使用することができる。本場合において、結合特異性の一方は最低1種のCOPD関連タンパク質に対してであり、他方の1つはいずれかの他の抗原に対してである。例えば、COPD関連タンパク質および最低1種の神経栄養因子、もしくは2種の異なる型のCOPD関連ポリペプチドを特異的に結合する二特異性Ig由来タンパク質は、本発明の範囲内にある。
【0071】
二特異性Ig由来タンパク質の作成方法は当該技術分野で既知である。伝統的に、二特異性Ig由来タンパク質の組換え製造は、2種のH鎖が異なる特異性を有する2本の免疫グロブリンH鎖−L鎖対の共発現に基づく(MilsteinとCuello,Nature 305:537(1983))。免疫グロブリンHおよびL鎖の無作為の組合せのため、これらのハイブリドーマ(クアドローマ(quadroma))は10種の異なる抗体分子の潜在的混合物を生じさせ、そのただ1つのみが正しい二特異性構造を有する。アフィニティークロマトグラフィー段階により通常行われる正しい分子の精製はむしろわずらわしく、そして産物の収量は低い。類似の手順が、1993年5月13日公開のWO 93/08829号明細書、およびTrauneckerら,EMBO J.10:3655(1991)(引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)に開示される。
【0072】
異なりかつより好ましい一アプローチにより、所望の結合特異性(抗体−抗原結合部位)をもつ抗体可変ドメインを、免疫グロブリン定常ドメイン配列に融合する。該融合は、好ましくは、少なくともヒンジの部分を含んで成る免疫グロブリンH鎖定常ドメイン、第二のH鎖定常領域(C.sub.H 2)、および第三のH鎖定常領域(C.sub.H 3)とである。融合の最低1個中に存在するL鎖結合に必要な部位を含有する第一のH鎖定常領域(C.sub.H 1)を有することが好ましい。免疫グロブリンH鎖融合、および所望の場合は免疫グロブリンL鎖をコードするDNAを、別個の発現ベクターに挿入し、そして適する宿主生物体にコトランスフェクトする。これは、構築物中で使用される3種のポリペプチド鎖の等しくない比が至適の収量を提供する場合の態様において3種のポリペプチドフラグメントの相互の比率の調節における大きな順応性を提供する。しかしながら、等しい比の最低2種のポリペプチド鎖の産生が高収量をもたらす場合、もしくは該比がとりわけ重要でない場合は、1個の発現ベクターに2もしくは全3種のポリペプチド鎖のコーディング配列を挿入することが可能である。本アプローチの好ましい一態様において、二特異性Ig由来タンパク質は、一方のアーム中の第一の結合特異性をもつハイブリッド免疫グロブリンH鎖、および他方のアーム中のハイブリッド免疫グロブリンH鎖−L鎖対(第二の結合特異性を提供する)から構成される。この非対称構造は、不要な免疫グロブリン鎖の組合せからの所望の二特異性化合物の分離を助長する。二特異性分子の半分のみでの免疫グロブリンL鎖の存在が容易な分離方法を提供するからである。二特異性Ig由来タンパク質を生成することのさらなる詳細については、例えば、Sureshら,Methods in Enzymology 121:210(1986)を参照されたい。
【0073】
ヘテロ複合物(heteroconjugate)Ig由来タンパク質もまた本発明の範囲内にある。ヘテロ複合物Ig由来タンパク質は、2個の共有結合されたIg由来タンパク質から構成される。こうしたIg由来タンパク質が、例えば、免疫系細胞の標的を不要な細胞に定めるため(米国特許第4,676,980号明細書)、ならびにHIV感染症の治療のため(WO 91/00360号;WO 92/00373号;および欧州特許第EP 03089号明細書)に提案されている。ヘテロ複合物Ig由来タンパク質は、いずれかの便宜的架橋法を使用して作成することができる。適する架橋剤は当該技術分野で公知であり、そして、多数の架橋技術と一緒に米国特許第4,676,980号明細書に開示される。
【0074】
好ましい一態様において、本発明の最低1種の抗COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、細胞系、混合細胞系、不死化細胞もしくは不死化細胞のクローン集団により産生される。不死化COPD関連産生細胞は、適する方法、例えば、ヒトIg由来タンパク質産生細胞および異種骨髄腫の融合、もしくはエプスタイン バーウイルスでの感染を介する活性化されたヒトB細胞の不死化を使用して製造することができる(Niedbalaら,Hybridoma,17(3):299−304(1998);Zanellaら,J Immunol Methods,156(2):205−215(1992);Gustafssonら,Hum Ig derived proteins Hybridomas,2(1)26−32(1991))。好ましくは、ヒト抗ヒトCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、本明細書に記述されかつ/もしくは当該技術分野で既知のとおり、ヒトIg由来タンパク質のレパートリーを産生することが可能なトランスジェニック動物(例えばマウス、ラット、ハムスター、非ヒト霊長類など)の免疫感作により生成させる。ヒト抗ヒトCOPD関連Ig由来タンパク質を産生する細胞をこうした動物から単離し、そして本明細書に記述される方法のような適する方法を使用して不死化することができる。
【0075】
ヒト抗原に結合するヒトIg由来タンパク質のレパートリーを産生することができるトランスジェニックマウスは既知の方法により製造することができる(例えば、限定されるものでないが、Lonbergらに交付された米国特許第5,770,428号、同第5,569,825号、同第5,545,806号、同第5,625,126号、同第5,625,825号、同第5,633,425号、同第5,661,016号および同第5,789,650号明細書;Jakobovitsら WO 98/50433号明細書、Jakobovitsら WO 98/24893号明細書、Lonbergら WO 98/24884号明細書、Lonbergら WO 97/13852号明細書、Lonbergら WO 94/25585号明細書、Kucherlapateら WO 96/34096号明細書、Kucherlapateら 欧州特許出願第0463 151 B1号明細書、Kucherlapateら 欧州特許出願第0710 719 A1号明細書、Suraniら 米国特許第5,545,807号明細書、Bruggemannら WO 90/04036号明細書、Bruggemannら 欧州特許出願第0438 474 B1号明細書、Lonbergら 欧州特許出願第0814 259 A2号明細書、Lonbergら 英国特許出願第2 272 440 A号明細書、Lonbergら Nature 368:856−859(1994)、Taylorら,Int.Immunol.6(4)579−591(1994)、Greenら,Nature Genetics 7:13−21(1994)、Mendezら,Nature Genetics 15:146−156(1997)、Taylorら,Nucleic Acids Research 20(23):6287−6295(1992)、Tuaillonら,Proc Natl Acad Sci USA 90(8)3720−3724(1993)、Lonbergら,Int Rev Immunol 13(1):65−93(1995)およびFishwaldら,Nat Biotechnol 14(7):845−851(1996)(それらはそれぞれ引用することにより本明細書に完全に組み込まれる))。一般に、これらのマウスは、機能的に再配列されるかもしくは機能的再配列を受けることができる最低1個のヒト免疫グロブリン遺伝子座からのDNAを含んで成る最低1種のトランスジーン(transgene)を含んで成る。こうしたマウス中の内在性の免疫グロブリン遺伝子座は、内在性遺伝子によりコードされるIg由来タンパク質を産生する該動物の能力を排除するように混乱もしくは欠失することができる。
【0076】
本明細書で使用されるところの「機能的に再配列される」という用語は、V(D)J組換えを受けてそれにより免疫グロブリン鎖(例えばH鎖、L鎖)もしくはそれらのいずれかの部分をコードする免疫グロブリン遺伝子を生じさせる免疫グロブリン遺伝子座からのDNAのセグメントを指す。機能的に再配列された免疫グロブリン遺伝子は、例えばヌクレオチド配列決定、遺伝子セグメント間のコーディング接合部にアニーリングすることができるプローブを使用するハイブリダイゼーション(例えばサザンブロッティング、ノーザンブロッティング)、もしくは遺伝子セグメント間のコーディング接合部にアニーリングすることができるプライマーを用いる免疫グロブリン遺伝子の酵素的増幅(例えばポリメラーゼ連鎖反応)のような適する方法を使用して、直接もしくは間接的に同定することができる。細胞が、特定の可変領域もしくは特定の配列(例えば最低1個のCDR配列)を含んで成る可変領域を含んで成るIg由来タンパク質を産生するかどうかもまた、適する方法を使用して決定することができる。一例において、mRNAをIg由来タンパク質産生細胞(例えばハイブリドーマもしくは組換え細胞、または他の適する供給源)から単離しそしてIg由来タンパク質またはその指定される部分もしくは変異体をコードするcDNAを生じさせるのに使用することができる。該cDNAは、目的の可変領域の一部分(例えばCDR、コーディング接合部)に特異的にアニーリングする第一のプライマー、および非可変領域配列(例えばC1、V)に特異的にアニーリングする第二のプライマーを使用して、クローン化しかつ配列決定することができるか、または、(例えばポリメラーゼ連鎖反応もしくは他の既知かつ適する方法により)増幅することができる。
【0077】
類似のタンパク質もしくはフラグメントへの特異的結合についてIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をスクリーニングすることは、ペプチドディスプレイライブラリーを使用して便宜的に達成することができる。この方法は、所望の機能もしくは構造を有する個々のメンバーのペプチドの大きな集合物のスクリーニングを必要とする。ペプチドディスプレイライブラリーのIg由来タンパク質のスクリーニングは当該技術分野で公知である。表示されるペプチド配列は、長さが3から5000もしくはそれ以上までのアミノ酸、頻繁には5から100アミノ酸長、およびしばしば約8から25アミノ酸長までであることができる。ペプチドライブラリーを生成させるための直接化学合成法に加え、いくつかの組換えDNA法が記述されている。1つの型はバクテリオファージもしくは細胞の表面上のペプチド配列の表示を必要とする。各バクテリオファージもしくは細胞は、特定の表示されるペプチド配列をコードするヌクレオチド配列を含有する。こうした方法は、PCT特許公開第91/17271号、同第91/18980号、同第91/19818号および同第93/08278号明細書に記述される。ペプチドのライブラリーを生成させるための他の系は、インビトロ化学合成および組換え法の双方の局面を有する。PCT特許公開第92/05258号、同第92/14843号および同第96/19256号明細書を参照されたい。米国特許第5,658,754号;および同第5,643,768号明細書もまた参照されたい。ペプチドディスプレイライブラリー、ベクターおよびスクリーニングキットは、インヴィトロジェン(Invitrogen)(カリフォルニア州カールスバード)およびケンブリッジ Ig デライブド プロテイン テクノロジーズ(Cambridge Ig derived protein Technologies)(英国・ケンブリッジシャー)のような供給元から商業的に入手可能である。例えば、エンゾン(Enzon)に与えられた米国特許第4704692号、同第4939666号、同第4946778号、同第5260203号、同第5455030号、同第5518889号、同第5534621号、同第5656730号、同第5763733号、同第5767260号、同第5856456号;ダイアックス(Dyax)に与えられた同第5223409号、同第5403484号、同第5571698号、同第5837500号、アフィマックス(Affymax)に与えられた同第5427908号、同第5580717号;ケンブリッジ Ig デライブド プロテイン テクノロジーズ(Cambridge Ig derived protein Technologies)に与えられた同第5885793号;ジェネンテック(Genentech)に与えられた同第5750373号、ゾーマ(Xoma)に与えられた同第5618920号、同第5595898号、同第5576195号、同第5698435号、同第5693493号、同第5698417号明細書、Colligan,上記;Ausubel,上記;もしくはSambrook,上記(上の特許および刊行物のそれぞれは引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)を参照されたい。
【0078】
本発明のIg由来タンパク質、指定される部分および変異体はまた、トランスジェニック動物、あるいは、それらの乳汁中でこうしたIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を産生するヤギ、ウシ、ウマ、ヒツジなどのような哺乳動物を提供するために、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をコードする核酸を使用して製造することもできる。こうした動物は既知の方法を使用して提供することができる。例えば、しかし限定されるものでないが、米国特許第5,827,690号;同第5,849,992号;同第4,873,316号;同第5,849,992号;同第5,994,616号;同第5,565,362号;5,304,489号明細書など(それらのそれぞれは引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)を参照されたい。
【0079】
本発明のIg由来タンパク質、指定される部分および変異体は、こうしたIg由来タンパク質、指定される部分もしくは変異体を植物部分もしくはそれから培養される細胞中で産生するトランスジェニック植物および培養された植物細胞(例えば、しかし限定されるものでないがタバコおよびトウモロコシ)を提供するために、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をコードする核酸を使用して付加的に製造することができる。制限しない一例として、組換えタンパク質を発現するトランスジェニックタバコ葉が、例えば誘導可能なプロモーターを使用して大量の組換えタンパク質を提供するために成功裏に使用されている。例えば、Cramerら,Curr.Top.Microbol.Immunol.240:95−118(1999)およびその中に引用される参考文献を参照されたい。また、トランスジェニックトウモロコシが、他の組換え系で産生されるもしくは天然の供給源から精製されるものに同等の生物学的活性を伴い、商業的生産レベルで哺乳動物タンパク質を発現させるのに使用されている。例えば、Hoodら,Adv.Exp.Med.Biol.464:127−147(1999)およびその中に引用される参考文献を参照されたい。一本鎖Ig由来タンパク質(scFv)のようなIg由来タンパク質フラグメントを包含するIg由来タンパク質は、タバコ種子およびバレイショ塊茎を包含するトランスジェニック植物種子からもまた大量に産生されている。例えば、Conradら,Plant Mol.Biol.38:101−109(1998)およびその中に引用される参考文献を参照されたい。従って、本発明のIg由来タンパク質、指定される部分および変異体はまた、既知の方法に従ってトランスジェニック植物を使用しても産生させることができる。例えば、Fischerら,Biotechnol.Appl.Biochem.30:99−108(1999年10月)、Maら,Trends Biotechnol.13:522−7(1995);Maら,Plant Physiol.109:341−6(1995);Whitelamら,Biochem.Soc.Trans.22:940−944(1994);およびその中に引用される参考文献もまた参照されたい。また、一般にIg由来タンパク質の植物発現について、限定されるものでないが、も参照されたい。上の参考文献のそれぞれは引用することにより本明細書に完全に組み込まれる。
【0080】
本発明のIg由来タンパク質は、広範な親和性(K)を伴いヒトCOPD関連を結合することができる。好ましい一態様において、本発明の最低1種のヒトmAbは、場合によっては高親和性でヒトCOPD関連を結合することができる。例えば、ヒトmAbは、約10−9Mに等しいかもしくは未満のKで、あるいは、より好ましくは、約0.1〜9.9(またはその中のいずれかの範囲もしくは値)×10−10M、10−11、10−12、10−13に等しいかもしくは未満、あるいはその中のいずれかの範囲もしくは値のKで、ヒトCOPD関連を結合することができる。
【0081】
抗原に対するIg由来タンパク質の親和性(affinity)もしくは親和性(avidity)は、いずれかの適する方法を使用して実験的に決定することができる。(例えば、Fundamental Immunology,Paul,W.E.編、レイヴァン プレス(Raven Press):ニューヨーク州ニューヨーク(1984)中、Berzofskyら,“Ig derived protein−Antigen Interactions”;Kuby,Janis Immunology,W.H.フリーマン アンド カンパニー(W.H.Freeman and Company):ニューヨーク州ニューヨーク(1992);およびそのなかに記述される方法を参照されたい)。特定のIg由来タンパク質と抗原の相互作用の測定される親和性は、異なる条件下(例えば塩濃度、pH)で測定される場合に変動する可能性がある。従って、親和性および他の抗原結合パラメータ(例えばK、K、K)の測定は、好ましくは、Ig由来タンパク質および抗原の標準化された溶液、ならびに本明細書に記述される緩衝剤のような標準化された緩衝剤を用いて行う。
核酸分子
本発明のCOPD関連Ig由来タンパク質の最低1種の連続するアミノ酸の最低90〜100%をコードするヌクレオチド配列、それらの指定されるフラグメント、変異体もしくはコンセンサス配列、またはこれらの配列の最低1種を含んで成る寄託されたベクターのような、本明細書に提供される情報を使用して、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をコードする本発明の核酸分子を、本明細書に記述されるもしくは当該技術分野で既知のところの方法を使用して得ることができる。
【0082】
本発明の核酸分子は、mRNA、hnRNA、tRNAもしくはいずれか他の形態のようなRNAの形態で、または、限定されるものでないがクローニングにより得られるかもしくは合成で製造されるcDNAおよびゲノムDNAを挙げることができるDNAの形態、あるいはそれらのいずれかの組合せであることができる。DNAは、三本鎖、二本鎖もしくは一本鎖、またはそれらのいずれかの組合せであることができる。DNAもしくはRNAの最低1本の鎖のいずれかの部分が、センス鎖としてもまた知られるコーティング鎖であることができるか、もしくはそれは、アンチセンス鎖ともまた称される非コーディング鎖であることができる。
【0083】
本発明の単離された核酸分子は、本明細書に記述されかつ/もしくは当該技術分野で既知のとおり、場合によっては1個もしくはそれ以上のイントロン、例えば、限定されるものでないがそれぞれ最低1本のH鎖もしくはL鎖のCDR1、CDR2および/もしくはCDR3のような最低1種のCDRの最低1個の指定される部分を含む読み枠(ORF);COPD関連Ig由来タンパク質または指定された部分もしくは変異体のコーディング配列を含んで成る核酸分子;ならびに、上述されたものと実質的に異なるヌクレオチド配列を含んで成るがしかし遺伝暗号の縮重により最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質をなおコードする核酸分子、を含んで成る核酸分子を包含することができる。もちろん、遺伝暗号は当該技術分野で公知である。従って、本発明の特定のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をコードするこうした縮重核酸変異体を生成させることは、当業者にとって慣例であるとみられる。例えばAusubelら、上記を参照されたく、そして、こうした核酸の変異体は本発明に包含される。
【0084】
別の局面において、本発明は、___________に寄託された、それぞれ呼称されるクローン名称_____________およびATCC寄託番号_______________として寄託されるプラスミド中に含有される核酸によりコードされるところのアミノ酸配列を有する、COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をコードする単離された核酸分子を提供する。
【0085】
本明細書で示されるところの、COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をコードする核酸を含んで成る本発明の核酸分子は、限定されるものでないが、独力でIg由来タンパク質フラグメントのアミノ酸配列をコードするもの;Ig由来タンパク質全体もしくはその一部分のコーディング配列;Ig由来タンパク質、フラグメントもしくは部分のコーディング配列、ならびに、限定されるものでないが転写、スプライシングおよびポリアデニル酸化シグナルを包含するmRNAプロセシングにおいて役割を演じる(例えばリボソーム結合およびmRNAの安定性)転写された翻訳されない配列のような非コーディング5’および3’配列を挙げることができる付加的な非コーディング配列と一緒に最低1個のイントロンのような前述の付加的なコーディング配列を伴うもしくは伴わない最低1個のシグナルリーダーもしくは融合ペプチドのコーディング配列のような付加的配列;付加的な官能性(functionality)を提供するもののような付加的アミノ酸をコードする付加的なコーディング配列、を挙げることができる。従って、Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をコードする配列は、Ig由来タンパク質フラグメントもしくは部分を含んで成る融合されたIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の精製を助長するペプチドをコードする配列のようなマーカー配列に融合することができる。
本明細書に記述されるところのポリヌクレオチドに選択的にハイブリダイズするポリヌクレオチド
本発明は、本発明のCOPD関連Ig由来タンパク質をコードするポリヌクレオチドに選択的ハイブリダイゼーション条件下でハイブリダイズする単離された核酸を提供する。従って、本態様のポリヌクレオチドは、こうしたポリヌクレオチドを含んで成る核酸を単離、検出および/もしくは定量するのに使用することができる。例えば、本発明のポリヌクレオチドは、寄託されたライブラリー中の部分的もしくは完全長のクローンを同定、単離もしくは増幅するのに使用することができる。いくつかの態様において、該ポリヌクレオチドは、ゲノム、またはヒトもしくは哺乳動物の核酸ライブラリーからの単離されたかそうでなければそれからのcDNAに相補的なcDNA配列である。
【0086】
好ましくは、該cDNAライブラリーは最低80%完全長の配列、好ましくは最低85%もしくは90%完全長の配列、およびより好ましくは最低95%完全長の配列を含んで成る。該cDNAライブラリーは、稀な配列の表示を増大させるように正規化することができる。低もしくは中程度のストリンジェンシーのハイブリダイゼーション条件を、典型的にしかし独占的にでなく、相補的配列に関して減少された配列の同一性を有する配列とともに使用する。中程度および高ストリンジェンシー条件は、場合によってはより大きな同一性の配列について使用することができる。低ストリンジェンシー条件は約70%の配列の同一性を有する配列の選択的ハイブリダイゼーションを可能にし、そしてオーソロガス(orthologous)もしくはパラロガス(Paralogous)配列を同定するのに使用することができる。
【0087】
場合によっては、本発明のポリヌクレオチドは、本明細書に記述されるポリヌクレオチドによりコードされるIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の少なくとも一部分をコードすることができる。本発明のポリヌクレオチドは、本発明のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をコードするポリヌクレオチドに対する選択的ハイブリダイゼーションに使用することができる核酸配列を包含する。例えば、Ausubel,上記;Colligan,上記(それぞれは引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)を参照されたい。
核酸の構築
本発明の単離された核酸は、当該技術分野で公知のところの(a)組換え法、(b)合成技術、(c)精製技術、もしくはそれらの組合せを使用して作成することができる。
【0088】
該核酸は、本発明のポリヌクレオチドに加えて配列を便宜的に含むことができる。例えば、1個もしくはそれ以上のエンドヌクレアーゼ制限部位を含んで成るマルチクローニング部位を、該ポリヌクレオチドの単離において補助するために該核酸に挿入することができる。また、翻訳可能な配列を、本発明の翻訳されたポリヌクレオチドの単離において補助するために挿入することができる。例えば、ヘキサヒスチジンマーカー配列は、本発明のタンパク質を精製するための便宜的手段を提供する。本発明の核酸(コーディング配列を排除する)は、場合によっては、本発明のポリヌクレオチドのクローニングおよび/もしくは発現のためのベクター、アダプターもしくはリンカーである。
【0089】
付加的な配列を、クローニングおよび/もしくは発現でそれらの機能を至適化するため、該ポリヌクレオチドの単離において補助するため、または細胞中への該ポリヌクレオチドの導入を向上させるために、こうしたクローニング/およびもしくは発現配列に付加することができる。クローニングベクター、発現ベクター、アダプターおよびリンカーの使用は当該技術分野で公知である。(例えば、Ausubel,上記;もしくはSambrook,上記を参照されたい)
核酸の組換え構築方法
RNA、cDNA、ゲノムDNAもしくはそれらのいずれかの組合せのような本発明の単離された核酸組成物は、当業者に既知のいずれかの数のクローニング方法論を使用して、生物学的供給源から得ることができる。いくつかの態様において、本発明のポリヌクレオチドにストリンジェントな条件下で選択的にハイブリダイズするオリゴヌクレオチドプローブを使用して、cDNAもしくはゲノムDNAライブラリー中の所望の配列を同定する。RNAの単離、ならびにcDNAおよびゲノムライブラリーの構築は当業者に公知である。(例えば、Ausubel,上記;もしくはSambrook,上記を参照されたい)
核酸のスクリーニングおよび単離方法
cDNAもしくはゲノムライブラリーは、本明細書に開示されるもののような本発明のポリヌクレオチドの配列に基づくプローブを使用してスクリーニングすることができる。プローブを使用して、同一もしくは異なる生物体中の相同な遺伝子を単離するため、ゲノムDNAもしくはcDNA配列とハイブリダイズさせることができる。当業者は、ハイブリダイゼーションの多様な程度のストリンジェンシーをアッセイで使用することができ;そしてハイブリダイゼーションもしくは洗浄媒体のいずれかがストリンジェントであることができることを認識するであろう。ハイブリダイゼーションの条件がよりストリンジェントになる際に、二重鎖形成が起こるためのプローブと標的との間のより大きな程度の相補性が存在しなければならない。ストリンジェンシーの程度は、温度、イオン強度、pH、およびホルムアミドのような部分的に変性させる溶媒の存在、の1個もしくはそれ以上により制御することができる。例えば、ハイブリダイゼーションのストリンジェンシーは、例えば0%ないし50%の範囲内のホルムアミドの濃度の操作により反応体溶液の極性を変化させることにより、便宜的に変動させる。検出可能な結合に必要とされる相補性(配列の同一性)の程度は、ハイブリダイゼーション媒体および/もしくは洗浄媒体のストリンジェンシーに従って変動することができる。相補性の程度は、至適には、100%、もしくは90〜100%、またはその中のいずれかの範囲もしくは値であることができる。しかしながら、プローブおよびプライマー中の小さな配列の変動は、ハイブリダイゼーションおよび/もしくは洗浄媒体のストリンジェンシーを低下させることにより補償することができることが理解されるべきである。
【0090】
RNAもしくはDNAの増幅方法は当該技術分野で公知であり、そして、本明細書に提示される教示および手引きに基づいて、過度の実験を伴わずに、本発明により使用することができる。
【0091】
DNAもしくはRNAの既知の増幅方法は、限定されるものでないが、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)および関係した増幅方法(例えば、Mullisらへの米国特許第4,683,195号、同第4,683,202号、同第4,800,159号、同第4,965,188号;Taborへの同第4,795,699号および同第4,921,794号;Innisへの同第5,142,033号;Wilsonらへの同第5,122,464号;Innisへの同第5,091,310号;Gyllenstenらへの同第5,066,584号;Gelfandらへの同第4,889,818号;Silverらへの同第4,994,370号;Biswasへの同第4,766,067号;Ringoldへの同第4,656,134号明細書を参照されたい)、ならびに二本鎖DNA合成の鋳型として標的配列に対するアンチセンスRNAを使用するRNAに媒介される増幅(商標NASBAを伴うMalekらへの米国特許第5,130,238号明細書)(それらの参考文献の内容全体は引用することにより本明細書に組み込まれる)を挙げることができる。(Ausubel,上記;もしくはSambrook,上記を参照されたい。)
例えば、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)技術は、ゲノムDNAもしくはcDNAライブラリーから直接本発明のポリヌクレオチドおよび関係した遺伝子の配列を増幅するのに使用することができる。PCRおよび他のインビトロ増幅方法は、例えば、発現されるべきタンパク質をコードする核酸配列をクローン化するため、サンプル中の所望のmRNAの存在を検出するためのプローブとして使用する核酸を作成するため、核酸配列決定のため、もしくは他の目的上もまた有用である可能性がある。インビトロ増幅法により当業者を指図するのに十分な技術の例は、Berger,上記、Sambrook,上記、およびAusubel,上記、ならびにMullisら,米国特許第4,683,202号明細書(1987);およびInnisら,PCR Protocols A Guide to Methods and Applications,編、アカデミック プレス インク(Academic Press Inc.)、カリフォルニア州サンディエゴ(1990)に見出される。ゲノムのPCR増幅のための商業的に入手可能なキットが当該技術分野で既知である。例えば、アドバンテージ(Advantage)−GCゲノムPCRキット(クロンテック(Clontech))を参照されたい。T4遺伝子32タンパク質(ベーリンガー マンハイム(Boehringer Mannheim))を使用して長いPCR産物の収量を向上させることができる。
核酸を構築するための合成方法
本発明の単離された核酸はまた、既知の方法による直接化学合成によっても製造することができる(例えばAusubelら,上記を参照されたい)。化学合成は、一般に一本鎖オリゴヌクレオチドを製造し、これは相補配列とのハイブリダイゼーション、もしくは鋳型として一本鎖を使用するDNAポリメラーゼでの重合により二本鎖DNAに転化することができる。当業者は、DNAの化学合成が約100もしくはそれ以上の塩基の配列に制限される可能性がある一方、より長い配列はより短い配列の連結により得ることができることを認識するであろう。
組換え発現カセット
本発明はさらに、本発明の核酸を含んで成る組換え発現カセットを提供する。本発明の核酸配列、例えば、本発明のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をコードするcDNAもしくはゲノム配列を使用して組換え発現カセットを構築することができ、これを最低1種の所望の宿主細胞に導入することができる。組換え発現カセットは、典型的には、意図される宿主細胞中での該ポリヌクレオチドの転写を指図することができる転写開始調節配列に操作可能に連結された本発明のポリヌクレオチドを含んで成る。異種および非異種(すなわち内在性)双方のプロモーターを、本発明の核酸の発現を指図するのに使用することができる。
【0092】
いくつかの態様において、プロモーター、エンハンサーもしくは他の要素として作用する単離された核酸を、本発明のポリヌクレオチドの発現をアップもしくはダウンレギュレートするように、非異種の形態の本発明のポリヌクレオチドの適切な位置(上流、下流もしくはイントロン中)に導入することができる。例えば、内在性プロモーターを、突然変異、欠失および/もしくは置換によりインビボもしくはインビトロで変えることができる。
【0093】
本発明のポリヌクレオチドは、センスもしくはアンチセンスいずれかの向きで所望のとおり発現させることができる。センスもしくはアンチセンスいずれかの向きでの遺伝子発現の制御が、観察可能な特徴に対する直接の影響を有する可能性があることが認識されるであろう。
【0094】
別の抑制方法はセンス抑制である。センスの向きで配置された核酸の導入は、それにより標的遺伝子の転写を封鎖する有効な一手段であることが示されている。
【0095】
多様な架橋剤、アルキル化剤および本発明のポリヌクレオチド上のペンダント基のような基を生成させる種を使用して、核酸を結合、標識、検出および/もしくは切断することができる。Knorreら,Biochimie 67:785−789(1985);Vlassovら,Nucleic Acids Res.14:4065−4076(1986);IversonとDervan,J.Am.Chem.Soc.109:1241−1243(1987);Meyerら,J.Am.Chem.Soc.111:8517−8519(1989);Leeら,Biochemistry 27:3197−3203(1988);Homeら,J.Am.Chem.Soc.112:2435−2437(1990);WebbとMatteucci,J.Am.Chem.Soc.108:2764−2765(1986);Nucleic Acids Res.14:7661−7674(1986);Feteritzら,J.Am.Chem.Soc.113:4000(1991)。核酸を結合、検出、標識および/もしくは切断するための多様な化合物が当該技術分野で既知である。例えば、米国特許第5,543,507号;同第5,672,593号;5,484,908号;同第5,256,648号;および同第5,681941号明細書(それぞれは引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)を参照されたい。
ベクターおよび宿主細胞
本発明はまた、本発明の単離された核酸分子を包含するベクター、該組換えベクターで遺伝子的に工作される宿主細胞、および、当該技術分野で公知であるところの組換え技術による最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の産生にも関する。例えば、Sambrookら,上記;Ausubelら,上記(それぞれ引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)を参照されたい。
【0096】
ポリヌクレオチドは、場合によっては、宿主中での繁殖のための選択可能なマーカーを含有するベクターに結合することができる。一般に、プラスミドベクターは、リン酸カルシウム沈殿のような沈殿中、もしくは荷電した脂質との複合体中で導入する。ベクターがウイルスである場合には、それを適切なパッケージング細胞系を使用してインビトロでパッケージングし、そしてその後宿主細胞に形質導入することができる。
【0097】
DNA挿入物は適切なプロモーターに効果をもたらして連結すべきである。発現構築物は、転写開始、終止のための部位、および転写された領域中に翻訳のためのリボソーム結合部位をさらに含有することができる。該構築物により発現される成熟転写物のコーディング部分は、好ましくは、初めの翻訳開始、および翻訳されるべきmRNAの終わりに適切に位置される終止コドン(例えばUAA、UGAもしくはUAG)を包含することができ、UAAおよびUAGが哺乳動物もしくは真核生物細胞発現に好ましい。
【0098】
発現ベクターは、好ましくはしかし場合によっては、最低1個の選択可能なマーカーを包含することができる。こうしたマーカーは、例えば、限定されるものでないが、真核生物培養物についてのメトトレキセート(MTX)、ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR、米国特許第4,399,216号;同第4,634,665号;同第4,656,134号;同第4,956,288号;同第5,149,636号;同第5,179,017号明細書)、アンピシリン、ネオマイシン(G418)、ミコフェノール酸もしくはグルタミン合成酵素(GS、米国特許第5,122,464号;同第5,770,359号;同第5,827,739号明細書)耐性、ならびに大腸菌(E.coli)および他の細菌もしくは原核生物中で培養するためのテトラサイクリンもしくはアンピシリン耐性遺伝子を挙げることができる(上の特許は引用することによりこれにより完全に組み込まれる)。上述された宿主細胞のための適切な培地および条件は当該技術分野で既知である。適するベクターは当業者に容易に明らかであろう。宿主細胞中へのベクター構築物の導入は、リン酸カルシウムトランスフェクション、DEAE−デキストランに媒介されるトランスフェクション、陽イオン性脂質に媒介されるトランスフェクション、電気穿孔法、形質導入、感染もしくは他の既知の方法により遂げることができる。こうした方法は、Sambrook、上記、第1−4および16−18章;Ausubel、上記、第1、9、13、15、16章のような当該技術分野で記述される。
【0099】
本発明の最低1種のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、融合タンパク質のような改変された形態で発現されることができ、また、分泌シグナルのみならずしかしまた付加的な異種機能領域も包含することができる。例えば、付加的なアミノ酸、とりわけ荷電したアミノ酸の一領域を、Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体のN末端に付加して、精製もしくはその後の取扱いおよび保存の間の宿主細胞中での安定性および持続性を向上させることができる。また、ペプチド部分を、本発明のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体に付加して精製を助長することができる。こうした領域は、Ig由来タンパク質またはその最低1フラグメントの最終精製前に除去することができる。こうした方法は、Sambrook,上記、第17.29−17.42章および第18.1−18.74章;Ausubel,上記、第16、17および18章のような多くの標準的実験室マニュアルに記述される。
【0100】
当業者は、本発明のタンパク質をコードする核酸の発現に利用可能な多数の発現系をよく知っている。
【0101】
あるいは、本発明の核酸は、本発明のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をコードする内在性DNAを含有する宿主細胞中で(操作により)スイッチを入れる(turning on)ことにより宿主細胞中で発現させることができる。こうした方法は、例えば米国特許第5,580,734号、同第5,641,670号、同第5,733,746号および同第5,733,761号明細書(引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)に記述されるとおり、当該技術分野で公知である。
【0102】
Ig由来タンパク質、それらの指定される部分もしくは変異体の製造に有用な細胞培養物の具体的説明は哺乳動物細胞である。哺乳動物細胞系は、しばしば、細胞の単層の形態にあることができるが、とは言え、哺乳動物細胞の懸濁物もしくはバイオリアクターもまた使用することができる。無傷のグリコシル化タンパク質を発現することが可能な多数の適する宿主細胞系が当該技術分野で開発されており、そして、COS−1(例えばATCC CRL 1650)、COS−7(例えばATCC CRL−1651)、HEK293、BHK21(例えばATCC CRL−10)、CHO(例えばATCC CRL 1610)およびBSC−1(例えばATCC CRL−26)細胞系、Cos−7細胞、CHO細胞、hep G2細胞、P3X63Ag8.653、SP2/0−Ag14、293細胞、HeLa細胞などを包含し、これらは例えばアメリカン タイプ カルチャー コレクション(American Type Culture Collection)、バージニア州マナサスから容易に入手可能である。好ましい宿主細胞系は、骨髄腫およびリンパ腫細胞のようなリンパ様起源の細胞を包含する。とりわけ好ましい宿主細胞は、P3X65Ag8.653細胞(ATCC受託番号CRL−1580)およびSP2/0−Ag14細胞(ATCC受託番号CRL−1851)である。とりわけ好ましい一態様において、組換え細胞はP3X63Ab8.653もしくはSP2/0−Ag14細胞である。
【0103】
これらの細胞のための発現ベクターは、限定されるものでないが、複製起点;プロモーター(例えば後期もしくは初期SV40プロモーター、CMVプロモーター(米国特許第5,168,062号;同第5,385,839号明細書)、HSV tkプロモーター、pgk(ホスホグリセリン酸キナーゼ)プロモーター、EF−1αプロモーター(米国特許第5,266,491号明細書)、最低1種のヒト免疫グロブリンプロモーター);エンハンサー、および/もしくはリボソーム結合部位、RNAスプライス部位、ポリアデニル酸化部位(例えばSV40ラージT抗原ポリA付加部位)のようなプロセシング情報部位、ならびに転写終止配列を挙げることができる以下の発現制御配列の1種もしくはそれ以上を包含することができる。例えば、Ausubelら、上記;Sambrookら、上記を参照されたい。本発明の核酸もしくはタンパク質の製造に有用な他の細胞は既知かつ/もしくは例えばアメリカン タイプ カルチャー コレクション(American Type Culture Collection)の細胞系およびハイブリドーマのカタログ(www.atcc.org)、または他の既知のもしくは商業的供給源から入手可能である。
【0104】
真核生物宿主細胞を使用する場合、ポリアデニル酸化もしくは転写ターミネーター配列が典型的にベクター中に組込まれる。ターミネーター配列の一例はウシ成長ホルモン遺伝子からのポリアデニル酸化配列である。転写物の正確なスプライシングのための配列もまた包含することができる。スプライシング配列の一例はSV40からのVP1イントロンである(Spragueら,J.Virol.45:773−781(1983))。加えて、宿主細胞中での複製を制御するための遺伝子配列を、当該技術分野で既知のとおり、ベクターに組込むことができる。
Ig由来タンパク質またはその指定される部分もしくは変異体の精製
COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、限定されるものでないが、プロテインA精製、硫酸アンモニウムもしくはエタノール沈殿、酸抽出、陰イオンもしくは陽イオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィーおよびレクチンクロマトグラフィーを挙げることができる公知の方法により、組換え細胞培養物から回収かつ精製することができる。高速液体クロマトグラフィー(「HPLC」)もまた精製に使用することができる。例えば、Colligan,Current Protocols in Immunology、もしくはCurrent Protocols in Protein Sceince,ジョン ワイリー アンド サンズ(John Wiley & Sons)、ニューヨーク州ニューヨーク(1997−2001)、例えば第1、4、6、8、9、10章(それぞれ引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)を参照されたい。
【0105】
本発明のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、天然に精製され産物、化学合成処置の生成物、ならびに、例えば酵母、高等植物、昆虫および哺乳動物細胞を包含する真核生物宿主から組換え技術により製造された生成物を包含する。組換え産生処置で使用される宿主に依存して、本発明のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体はグリコシル化されることができるか、もしくはグリコシル化されないことができ、グリコシル化されるものが好ましい。こうした方法は、Sambrook,上記、第17.37−17.42節;Ausubel,上記、第10、12、13、16、18および20章、Colligan,Protein Science,上記,第12−14章(全部は引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)のような多くの標準的実験室マニュアルに記述される。
COPD関連Ig由来タンパク質、フラグメントおよび/もしくは変異体
本発明の単離されたIg由来タンパク質は、本明細書でより完全に論考されるところの本発明のポリヌクレオチドのいずれか1種によりコードされるIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体、あるいはいずれかの単離もしくは製造されたIg由来タンパク質またはそれらの指定される部分もしくは変異体を含んで成る。
【0106】
好ましくは、ヒトIg由来タンパク質もしくは抗原結合フラグメントはヒトCOPD関連を結合し、そして、それにより該タンパク質の生物学的活性を実質的に中和する。最低1種のCOPD関連タンパク質もしくはフラグメントの最低1種の生物学的活性を部分的にもしくは好ましくは実質的に中和するIg由来タンパク質、またはその指定される部分もしくは変異体は、該タンパク質もしくはフラグメントを結合することができ、そして、それにより、COPD関連受容体へのCOPD関連の結合、または他のCOPD関連に依存性のもしくは媒介される機構により媒介される活性を阻害することができる。本明細書で使用されるところの「中和性Ig由来タンパク質」という用語は、COPD関連依存性の活性を、アッセイに依存して、約20〜120%、好ましくは最低約60、70、80、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100%もしくはそれ以上だけ阻害することができるIg由来タンパク質を指す。COPD関連に依存性の活性を阻害するCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の能力は、好ましくは、本明細書に記述されかつ/もしくは当該技術分野で既知のところの最低1種の適するCOPD関連Ig由来タンパク質もしくはタンパク質アッセイにより評価する。本発明のヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、いずれのクラス(IgG、IgA、IgM、IgE、IgDなど)もしくはアイソタイプのものであることもでき、そして、κもしくはλ L鎖を含むことができる。一態様において、ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、IgG H鎖もしくは規定されるフラグメント、例えばアイソタイプIgG1、IgG2、IgG3もしくはIgG4の最低1種を含んで成る。この型のIg由来タンパク質は、本明細書に記述されかつ/もしくは当該技術分野で既知のところの最低1種のヒトL鎖(例えばIgG、IgAおよびIgM(例えばγ1、γ2、γ3、γ4))トランスジーンを含んで成るトランスジェニックマウスもしくは他のトランスジェニック非ヒト哺乳動物を使用することにより製造することができる。別の態様において、抗ヒトCOPD関連ヒトIg由来タンパク質またはその指定される部分もしくは変異体は、IgG1のH鎖およびIgG1のL鎖を含んで成る。
【0107】
本発明の最低1種のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、最低1種のCOPD関連タンパク質、サブユニット、フラグメント、部分もしくはそれらのいずれかの組合せに特異的な最低1種の指定されるエピトープを結合する。該最低1種のエピトープは、前記タンパク質の最低一部分を含んで成る最低1種のIg由来タンパク質結合領域を含むことができ、このエピトープは、好ましくは、前記タンパク質の最低1個の細胞外、可溶性、親水性、外的もしくは細胞質部分より構成される。制限しない例として、(a)COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、ヒト組織壊死因子α(TNF)、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキン−8(IL−8);上皮増殖因子(EGF);CD−8;もしくはCD−18よりなる群から選択されるアミノ酸配列全体に最低1−3を含んで成る最低1個のエピトープを特異的に結合する;(b)該最低1種の指定されるエピトープは:配列番号1の1−80から80−157まで;配列番号2の77−116から117−233まで;配列番号3の28−106から107−212まで;配列番号4の21−50から51−99まで;配列番号5の23−605から606−1207まで;配列番号6の22−118から119−235まで;配列番号7の1−23から24−45まで;配列番号8の1−19から20−37まで;配列番号9の22−105から106−210まで;配列番号10の1−123から124−246まで;配列番号11の1−40から40−80まで;配列番号12の23−385から386−769までよりなる群から選択される配列の連続するアミノ酸の指定される部分全体に対する最低1−3アミノ酸の最低1種のアミノ酸配列のいずれかの組合せを含むことができるか;または(c)該最低1種の指定されるエピトープは:配列番号1の1−50から100−157まで;配列番号2の77−122および145−233から;配列番号3の21−40から200−212まで;配列番号4の21−40から66−99まで;配列番号5の23−150から805−1022まで;配列番号6の22−100から200−235、22−171、209−235、36−117、118−182、206−235まで;配列番号7の1−10から35−45まで;配列番号8の1−10から30−37まで;配列番号9の22−105から106−164、22−123、124−135、136−164まで;配列番号10の1−50から200−246まで;配列番号11の1−20から60−80まで;配列番号12の23−499から500−670、445−631、459−540、541−627までよりなる群から選択される配列の連続するアミノ酸の指定される部分全体に対する最低1−3アミノ酸の最低1種のアミノ酸配列のいずれかの組合せを含むことができる。
【0108】
あるいは、COPD関連タンパク質、Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、少なくとも、ヒト組織壊死因子α(TNF)リガンドもしくは受容体、インターロイキン−6(IL−6)受容体もしくはリガンド、インターロイキン−8(IL−8)受容体もしくはリガンド;上皮増殖因子(EGF)受容体もしくはリガンド;CD−8受容体もしくはリガンド;またはCD−18受容体もしくはリガンドよりなる群から選択される最低1−3アミノ酸から選択されるCOPD関連タンパク質結合領域を含んで成る。制限しない一例として、COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、少なくとも、配列番号13の22−455;配列番号14の1−53;配列番号15の1−350;配列番号16の1−360;および/もしくは配列番号17の25−645よりなる群から選択される最低1−3アミノ酸から選択されるCOPD関連タンパク質結合領域を含んで成る。
【0109】
一般に、本発明のヒトIg由来タンパク質もしくは抗原結合フラグメントは、最低1種のヒト相補性決定領域(CDR1、CDR2およびCDR3)、もしくは最低1種のH鎖可変領域および最低1種のヒト相補性決定領域(CDR1、CDR2およびCDR3)の変異体、もしくは最低1種のL鎖可変領域の変異体を含んで成る1個の抗原結合領域を含むことができる。制限しない一例として、Ig由来タンパク質または抗原結合部分もしくは変異体は、H鎖CDR3および/もしくはL鎖CDR3の少なくとも一方を含むことができる。特定の一態様において、Ig由来タンパク質もしくは抗原結合フラグメントは、対応するCDR1、2および/もしくは3のアミノ酸配列を有する最低1種のH鎖CDR(すなわちCDR1、CDR2および/もしくはCDR3)の少なくとも一部分を含んで成る抗原結合領域を有することができる。別の特定の態様において、Ig由来タンパク質または抗原結合部分もしくは変異体は、対応するCDR1、2および/もしくは3のアミノ酸配列を有する最低1種のL鎖CDR(すなわちCDR1、CDR2および/もしくはCDR3)の少なくとも一部分を含んで成る抗原結合領域を有することができる。こうしたIg由来タンパク質は、組換えDNA技術の慣習的技術を使用してIg由来タンパク質をコードするある(すなわち1種もしくはそれ以上の)核酸分子を調製かつ発現させることにより、またはいずれかの他の適する方法を使用することにより、慣習的技術を使用してIg由来タンパク質の多様な部分(例えばCDR、枠組み)を一緒に化学的に結合することにより製造することができる。
【0110】
抗ヒトCOPD関連ヒトIg由来タンパク質は、規定されるアミノ酸配列を有するHもしくはL鎖可変領域の少なくとも一方を含むことができる。例えば、好ましい一態様において、ヒト抗ヒトCOPD関連Ig由来タンパク質は、最低1種のH鎖可変領域および/もしくは最低1種のL鎖可変領域の少なくとも一方を含んで成る。ヒトCOPD関連に結合しかつ規定されるHもしくはL鎖可変領域を含んで成るヒトIg由来タンパク質は、ファージディスプレイ(Katsube,Y.ら,Int.J Mol.Med,1(5):863−868(1998))、または、当該技術分野で既知かつ/もしくは本明細書に記述されるところのトランスジェニック動物を使用する方法のような適する方法を使用して製造することができる。例えば、機能的に再配列されたヒト免疫グロブリンH鎖トランスジーン、および機能的再配列を受けることができるヒト免疫グロブリンL鎖遺伝子座からのDNAを含んで成るトランスジーンを含んで成るトランスジェニックマウスを、ヒトCOPD関連もしくはそのフラグメントで免疫化してIg由来タンパク質の産生を導き出すことができる。所望の場合は、Ig由来タンパク質産生細胞を単離することができ、そして、ハイブリドーマもしくは他の不死化Ig由来タンパク質産生細胞を、本明細書に記述されかつ/もしくは当該技術分野で既知のとおりに製造することができる。あるいは、Ig由来タンパク質、指定される部分もしくは変異体は、コードする核酸もしくはその部分を使用して適する宿主細胞中で発現させることができる。
【0111】
本発明はまた、本明細書に記述されるアミノ酸配列と実質的に同一である配列中のアミノ酸を含んで成るIg由来タンパク質、抗原結合フラグメント、免疫グロブリン鎖およびCDRにも関する。好ましくは、こうしたIg由来タンパク質もしくは抗原結合フラグメント、およびこうした鎖もしくはCDRを含んで成るIg由来タンパク質は、高親和性(例えば約10−9M未満もしくはそれに等しいK)でヒトCOPD関連を結合することができる。本明細書に記述される配列と実質的に同一であるアミノ酸配列は、保存的アミノ酸置換、ならびにアミノ酸欠失および/もしくは挿入を含んで成る配列を包含する。保存的アミノ酸置換は、第一のアミノ酸のものに類似である化学および/もしくは物理特性(例えば、電荷、構造、極性、疎水性/親水性)を有する第二のアミノ酸による第一のアミノ酸の置換を指す。保存的置換は、以下の群、すなわちリシン(K)、アルギニン(R)およびヒスチジン(H);アスパラギン酸(D)およびグルタミン酸(E);アスパラギン(N)、グルタミン(Q)、セリン(S)、トレオニン(T)、チロシン(Y)、K、R、H、DおよびE;アラニン(A)、バリン(V)、ロイシン(L)、イソロイシン(I)、プロリン(P)、フェニルアラニン(F)、トリプトファン(W)、メチオニン(M)、システイン(C)およびグリシン(G);F、WおよびY;C、SおよびT内の別のものによる一種のアミノ酸の置換を包含する。
アミノ酸コード
本発明のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を構成するアミノ酸はしばしば略記される。アミノ酸の呼称は、当該技術分野で十分に理解されるところのその一文字コード、その三文字コード、名称もしくは3ヌクレオチドコドン(1種もしくは複数)によりアミノ酸を指すことにより示すことができる(Alberts,B.ら,Molecular Biology of The Cell,第3版,ガーランド パブリッシング インク(Garland Publishing,Inc.)、ニューヨーク、1994を参照されたい):
【0112】
【表11】
Figure 2004528031
【0113】
本発明のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、本明細書に明記されるところの天然の突然変異もしくは人の操作のいずれかからの1個もしくはそれ以上のアミノ酸置換、欠失もしくは付加を包含することができる。
【0114】
もちろん、当業者が行うことができるアミノ酸置換の数は、上述されたものを包含する多くの因子に依存する。一般的に言って、いずれかの所定のCOPD関連ポリペプチドについてのアミノ酸置換、挿入もしくは欠失の数は、本明細書に明記されるとおり、1−30またはその中のいずれかの範囲もしくは値のような、40、30、20、19、18、17、16、15、14、13、12、11、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1より大きくないことができる。
【0115】
機能に不可欠である本発明のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体中のアミノ酸は、部位特異的突然変異誘発もしくはアラニン走査突然変異誘発(alanine−scanning mutagenesis)のような当該技術分野で既知の方法により同定することができる(例えば、Ausubel,上記,第8、15章;CunninghamとWells,Science 244:1081−1085(1989))。後者の処置は、分子中のすべての残基で単一アラニン突然変異を導入する。その後、生じる突然変異体分子を、限定されるものでないが最低1種のCOPD関連を中和する活性を挙げることができる生物学的活性について試験する。Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の結合に決定的である部位はまた、結晶化、核磁気共鳴もしくは光親和性標識(Smithら,J.Mol.Biol.224:899−904(1992)およびde Vosら,Science 255:306−312(1992))のような構造分析によっても同定することができる。
【0116】
本発明のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、限定されるものでないが、配列番号7、8、9、10、11、12の最低1種の連続するアミノ酸の5ないし全部から選択される最低1種の部分、配列もしくは組合せを挙げることができる。
【0117】
COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体はさらに、配列番号13、14、15、16の最低1種の連続するアミノ酸の1〜50%の最低1種のポリペプチドを場合によっては含むことができる。
【0118】
本発明のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体、あるいはそれらの指定される変異体は、本発明のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体からのいずれかの数の連続するアミノ酸残基を含むことができ、ここで、その数は、COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体中の連続する残基の数の10から100%よりなる整数の群から選択される。場合によっては、連続するアミノ酸のこの下位配列は、長さが最低約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200、210、220、230、240、250もしくはそれ以上のアミノ酸、またはその中のいずれかの範囲もしくは値である。さらに、こうした下位配列の数は、最低2、3、4もしくは5のような1から20までよりなる群から選択されるいずれかの整数であることができる。
【0119】
当業者が認識するであろうとおり、本発明は、本発明の最低1種の生物学的に活性のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を包含する。生物学的に活性のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、天然の(非合成)、内在性もしくは関係したかつ既知のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体のものの最低20%、30%もしくは40%、および好ましくは最低50%、60%もしくは70%、ならびに最も好ましくは最低80%、90%もしくは95%−1000%の比活性を有する。酵素活性および基質特異性のアッセイ方法および定量手段は当業者に公知である。
【0120】
別の局面において、本発明は、有機部分の共有結合により改変される、本明細書に記述されるところのヒトIg由来タンパク質および抗原結合フラグメントに関する。こうした改変は、改良された薬物動態特性(例えば増大されたインビボ血清半減期)をもつIg由来タンパク質もしくは抗原結合フラグメントを生じさせることができる。有機部分は、直鎖状もしくは分枝状の親水性ポリマー基、脂肪酸基もしくは脂肪酸エステル基であることができる。特定の態様において、親水性ポリマー基は約800ないし約120,000ダルトンの分子量を有することができ、また、ポリアルキレングリコール(例えばポリエチレングリコール(PEG)、ポリプロピレングリコール(PPG))、炭水化物ポリマー、アミノ酸ポリマーもしくはポリビニルピロリドンであることができ、そして、脂肪酸もしくは脂肪酸エステル基は約8から約40個までの炭素原子を含むことができる。
【0121】
本発明の改変されたIg由来タンパク質および抗原結合フラグメントは、Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体に直接もしくは間接的に共有結合される1個もしくはそれ以上の有機部分を含むことができる。本発明のIg由来タンパク質もしくは抗原結合フラグメントに結合される各有機部分は、独立に、親水性ポリマー基、脂肪酸基もしくは脂肪酸エステル基であることができる。本明細書で使用されるところの「脂肪酸」という用語はモノカルボン酸およびジカルボン酸を包含する。該用語が本明細書で使用されるところの「親水性ポリマー基」は、オクタン中よりも水中でより可溶性である有機ポリマーを指す。例えば、ポリリシンはオクタン中より水中でより可溶性である。従って、ポリリシンの共有結合により改変されるIg由来タンパク質は、本発明により包含される。本発明のIg由来タンパク質を改変するのに適する親水性ポリマーは、直鎖状もしくは分枝状であることができ、そして、例えば、ポリアルキレングリコール(例えばPEG、モノメトキシポリエチレングリコール(mPEG)、PPGなど)、炭水化物(例えばデキストラン、セルロース、オリゴ糖、多糖など)、親水性アミノ酸のポリマー(例えばポリリシン、ポリアルギニン、ポリアスパラギン酸など)、ポリアルカンオキシド(例えばポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシドなど)およびポリビニルピロリドンを包含する。好ましくは、本発明のIg由来タンパク質を改変する親水性ポリマーは、別個の分子実体として、約800ないし約150,000ダルトンの分子量を有する。例えば、PEG5000およびPEG20,000(ここで下付き文字はダルトンでの該ポリマーの平均分子量である)を使用することができる。
【0122】
親水性ポリマー基は、1ないし約6個のアルキル、脂肪酸もしくは脂肪酸エステル基で置換することができる。脂肪酸もしくは脂肪酸エステル基で置換される親水性ポリマーは、適する方法を使用することにより製造することができる。例えば、アミン基を含んで成るポリマーは、脂肪酸もしくは脂肪酸エステルのカルボキシレートに結合することができ、そして、脂肪酸もしくは脂肪酸エステル上の活性化されたカルボキシレート(例えば、N,N−カルボニルジイミダゾールで活性化された)は、ポリマー上のヒドロキシル基に結合することができる。
【0123】
本発明のIg由来タンパク質を改変するのに適する脂肪酸および脂肪酸エステルは、飽和であることができるか、または1もしくはそれ以上の単位の不飽和を含有することができる。本発明のIg由来タンパク質を改変するのに適する脂肪酸は、例えば、n−ドデカノエート(C12、ラウレート)、n−テトラデカノエート(C14、ミリステート)、n−オクタデカノエート(C18、ステアレート)、n−エイコサノエート(C20、アラキデート)、n−ドコサノエート(C22、ベヘネート)、n−トリアコンタノエート(C30)、n−テトラコンタノエート(C40)、cis−Δ9−オクタデカノエート(C18、オレエート)、全部のcis−Δ5,8,11,14−エイコサテトラエノエート(C20、アラキドネート)、オクタンジオン酸、テトラデカンジオン酸、オクタデカンジオン酸、ドコサンジオン酸などを包含する。適する脂肪酸エステルは、直鎖状もしくは分枝状低級アルキル基を含んで成るジカルボン酸のモノエステルを包含する。低級アルキル基は1から約12個まで、好ましくは1ないし約6個の炭素原子を含むことができる。
【0124】
改変されたヒトIg由来タンパク質および抗原結合フラグメントは、1種もしくはそれ以上の改変剤との反応によるような適する方法を使用して製造することができる。該用語が本明細書で使用されるところの「改変剤」は、活性化基を含んで成る適する有機基(例えば親水性ポリマー、脂肪酸、脂肪酸エステル)を指す。「活性化基」は、適切な条件下で第二の化学基と反応してそれにより改変剤と第二の化学基との間に共有結合を形成することができる化学部分もしくは官能基である。例えば、アミン反応性の活性化基は、トシレート、メシレート、ハロ(クロロ、ブロモ、フルオロ、ヨード)、N−ヒドロキシスクシンイミジルエステル(NHS)などのような親電子基を包含する。チオールと反応することができる活性化基は、例えば、マレイミド、ヨードアセチル、アクリロリル、ピリジル、ジスルフィド、5−チオール−2−ニトロ安息香酸チオール(TNB−チオール)などを包含する。アルデヒド官能基はアミンもしくはヒドラジド含有分子に結合することができ、また、アジド基は三価のリン基と反応してホスホルアミデートもしくはホスホルイミド結合を形成することができる。分子への活性化基の適する導入方法は当該技術分野で既知である(例えば、Hermanson,G.T.,Bioconjugate Techniques,アカデミック プレス(Academic Press):カリフォルニア州サンディエゴ(1996)を参照されたい)。活性化基は直接有機基(例えば親水性ポリマー、脂肪酸、脂肪酸エステル)に、またはリンカー部分、例えば、その中で1個もしくはそれ以上の炭素原子を酸素、窒素もしくはイオウのようなヘテロ原子により置き換えることができる二価のC−C12基により結合することができる。適するリンカー部分は、例えば、テトラエチレングリコール、−(CH−、−NH−(CH−NH−、−(CH−NH−および−CH−O−CH−CH−O−CH−CH−O−CH−NH−を包含する。リンカー部分を含んで成る改変剤は、例えば、モノ−Boc−アルキルジアミン(例えばモノ−Boc−エチレンジアミン、モノ−Boc−ジアミノヘキサン)を1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(ECC)の存在下で脂肪酸と反応させて、遊離アミンと脂肪酸カルボキシレートとの間にアミド結合を形成することにより製造することができる。Boc保護基は、トリフルオロ酢酸(TFA)での処理により生成物から除去して、記述されるところの別のカルボキシレートに結合することができる一級アミンを露出させることができるか、もしくは、無水マレイン酸と反応させ、そして生じる生成物を環化して脂肪酸の活性化マレイミド誘導体を製造することができる。(例えば、Thompsonら,WO 92/16221号明細書(その教示全体は引用することにより本明細書に組み込まれる)を参照されたい。)
本発明の改変されたIg由来タンパク質は、ヒトIg由来タンパク質もしくは抗原結合フラグメントを改変剤と反応させることにより製造することができる。例えば、有機部分は、アミン反応性の改変剤、例えばPEGのNHSエステルを使用することにより、非部位特異的様式でIg由来タンパク質に結合することができる。改変されたヒトIg由来タンパク質もしくは抗原結合フラグメントはまた、Ig由来タンパク質もしくは抗原結合フラグメントのジスルフィド結合(例えば鎖内ジスルフィド結合)を還元することによっても製造することができる。還元されたIg由来タンパク質もしくは抗原結合フラグメントは、その後、チオール反応性の改変剤と反応させて本発明の改変されたIg由来タンパク質を製造することができる。本発明のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の特定の部位に結合される有機部分を含んで成る改変されたヒトIg由来タンパク質および抗原結合フラグメントは、逆タンパク質分解(Fischら,Bioconjugate Chem.,3:147−153(1992);Werlenら,Bioconjugate Chem.,5:411−417(1994);Kumaranら,Protein Sci.6(10):2233−2241(1997);Itohら,Bioorg.Chem.,24(1):59−68(1996);Capellasら,Biotechnol.Bioeng.,56(4):456−463(1997))、およびHermanson,G.T.,Bioconjugate Techniques,アカデミック プレス(Academic Press):カリフォルニア州サンディエゴ(1996)に記述される方法のような適する方法を使用して、製造することができる。
COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物
本発明はまた、天然に存在しない組成物、混合物もしくは形態で提供される、本明細書に記述されかつ/もしくは当該技術分野で既知のところの、最低1、最低2、最低3、最低4、最低5、最低6種もしくはそれ以上のCOPD関連Ig由来タンパク質またはそれらの指定される部分もしくは変異体を含んで成る、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物も提供する。こうした組成物は、配列番号13、14、15、16、17の連続するアミノ酸の1−50%よりなる群から選択されるCOPD関連Ig由来タンパク質のアミノ酸配列、またはそれらの指定されるフラグメント、ドメインもしくは変異体の最低1もしくは2種の完全長、Cおよび/もしくはN末端が欠失された変異体、ドメイン、フラグメントまたは指定される変異体を含んで成る、天然に存在しない組成物を含んで成る。こうした組成物のパーセンテージは、当該技術分野で既知もしくは本明細書に記述されるところの液体もしくは水分を含まない溶液、混合物、懸濁物、乳化物もしくはコロイドとしての重量、容量、濃度、容量モル濃度または重量モル濃度である。
【0125】
本発明のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物は、限定されるものでないが、希釈剤、結合剤、安定剤、緩衝剤、塩、親油性溶媒、保存剤、補助物質(adjuvant)などを挙げることができるいずれかの適する補助物質(auxiliary)の最低1種をさらに含むことができる。製薬学的に許容できる補助物質が好ましい。こうした滅菌溶液の制限しない例および製造方法は、Gennaro編,Remingon’s Pharmaceutical Sciences,第18版,マック パブリッシング カンパニー(Mack Publishing Co.)(フィラデルフィア州イーストン)1990のようなしかしそれに制限される当該技術分野で公知である。当該技術分野で公知もしくは本明細書に記述されるところのCOPD関連の組成物の投与様式、溶解性および/もしくは安定性に適する製薬学的に許容できる担体を慣例に選択することができる。
【0126】
本組成物で有用な製薬学的賦形剤および添加物は、限定されるものでないが、タンパク質、ペプチド、アミノ酸、脂質および炭水化物(例えば、単糖、二、三、四およびオリゴ糖を包含する糖;アルジトール、アルドン酸、エステル化された糖などのような誘導体化された糖;ならびに多糖もしくは糖ポリマー)を挙げることができ、それらは、単独でもしくは組合せで存在することができ、単独もしくは組合せで1〜99.99重量もしくは容量%を含んで成る。例示的タンパク質賦形剤は、ヒト血清アルブミン(HSA)、組換えヒトアルブミン(rHA)のような血清アルブミン、ゼラチン、カゼインなどを包含する。緩衝能力においてもまた機能する可能性がある代表的なアミノ酸/Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の成分は、アラニン、グリシン、アルギニン、ベタイン、ヒスチジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、システイン、リシン、ロイシン、イソロイシン、バリン、メチオニン、フェニルアラニン、アスパルテームなどを包含する。1つの好ましいアミノ酸はグリシンである。
【0127】
本発明での使用に適する炭水化物賦形剤は、例えば、果糖、麦芽糖、ガラクトース、ブドウ糖、D−マンノース、ソルボースなどのような単糖;乳糖、ショ糖、トレハロース、セロビオースなどのような二糖;ラフィノース、メレジトース、マルトデキストリン、デキストラン、デンプンなどのような多糖;およびマンニトール、キシリトール、マルチトール、ラクチトール、キシリトールソルビトール(グルシトール)、ミオイノシトールなどのようなアルジトールを包含する。本発明での使用のための好ましい炭水化物賦形剤は、マンニトール、トレハロースおよびラフィノースである。
【0128】
COPD関連組成物はまた、緩衝剤もしくはpH調節剤も包含することができ;典型的には、緩衝剤は有機酸もしくは塩基から調製される塩である。代表的緩衝剤は、クエン酸、アスコルビン酸、グルコン酸、炭酸、酒石酸、コハク酸、酢酸もしくはフタル酸の塩のような有機酸塩;トリス、トロメタミン塩酸塩もしくはリン酸緩衝剤を包含する。本組成物での使用のための好ましい緩衝剤はクエン酸塩のような有機酸塩である。
【0129】
加えて、本発明のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物は、ポリビニルピロリドン、フィコール(ポリマー糖)、デキストレート(例えば2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンのようなシクロデキストリン)、ポリエチレングリコール、着香料、抗菌剤、甘味料、抗酸化剤、静電防止剤、界面活性剤(例えば「トゥイーン(TWEEN)20」および「トゥイーン(TWEEN)80」のようなポリソルベート)、脂質(例えばリン脂質、脂肪酸)、ステロイド(例えばコレステロール)ならびにキレート剤(例えばEDTA)のようなポリマー性の賦形剤/添加物を包含することができる。
【0130】
本発明のCOPD関連の組成物での使用に適するこれらおよび付加的な既知の製薬学的賦形剤および/もしくは添加物は、例えば“Reminton:The Science & Practice of Pharmacy”,第19版,ウィリアムズ アンド ウィリアムズ(Williams & Williams),(1995)、および“Physician’s Desk Reference”,第52版,メディカル エコノミクス(Medical Economics)、ニュージャージー州モントベール(1998)(それらの開示は引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)に列挙されるとおり、当該技術分野で既知である。好ましい担体もしくは賦形剤物質は、炭水化物(例えば糖およびアルジトール)ならびに緩衝剤(例えばクエン酸塩)もしくはポリマー剤である。
製剤
上に示されたとおり、本発明は、好ましくは生理的食塩水もしくは選ばれた塩を含むリン酸緩衝液、ならびに、保存された溶液および保存剤を含有する溶液、ならびに製薬学的に許容できる製剤中に最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る製薬学的もしくは家畜の使用に適する多使用の保存された製剤である、安定な製剤を提供する。保存された製剤は、水性希釈剤中に、最低1種の既知の、または、最低1種のフェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、硝酸フェニル水銀、フェノキシエタノール、ホルムアルデヒド、クロロブタノール、塩化マグネシウム(例えば六水和物)、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチルなど)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサール、もしくはそれらの混合物よりなる群から場合によっては選択される保存剤を含有する。限定されるものでないが0.001、0.003、0.005、0.009、0.01、0.02、0.03、0.05、0.09、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1.0、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2.0、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9、3.0、3.1、3.2、3.3、3.4、3.5、3.6、3.7、3.8、3.9、4.0、4.3、4.5、4.6、4.7、4.8、4.9またはその中のいずれかの範囲もしくは値を挙げることができる、0.001〜5%またはその中のいずれかの範囲もしくは値のような、いずれかの適する濃度もしくは混合物を当該技術分野で既知のとおり使用することができる。制限しない例は、保存剤なし、0.1〜2%m−クレゾール(例えば0.2、0.3、0.4、0.5、0.9,1.0%)、0.1〜3%ベンジルアルコール(例えば0.5、0.9、1.1、1.5、1.9、2.0、2.5%)、0.001〜0.5%チメロサール(例えば0.005、0.01)、0.001〜2.0%フェノール(例えば0.05、0.25、0.28、0.5、0.9、1.0%)、0.0005〜1.0%アルキルパラベン(1種もしくは複数)(例えば、0.00075、0.0009、0.001、0.002、0.005、0.0075、0.009、0.01、0.02、0.05、0.075、0.09、0.1、0.2、0.3、0.5、0.75、0.9、1.0%)などを包含する。
【0131】
上に示されたとおり、本発明は、包装材料、ならびに、場合によっては水性希釈剤中に処方された緩衝剤および/もしくは保存剤を含む最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の溶液を含んで成る最低1個のバイアルを含んで成る製品を提供し、ここで、前記包装材料は、こうした溶液を1、2、3、4、5、6、9、12、18、20、24、30、36、40、48、54、60、66、72時間もしくはそれ以上の期間にわたって保持することができることを示すラベルを含んで成る。本発明はさらに、包装材料、凍結乾燥された最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る第一のバイアル、および処方された緩衝剤もしくは保存剤の水性希釈剤を含んで成る第二のバイアルを含んで成る製品を含んで成り、ここで、前記包装材料は、患者に、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を水性希釈剤中で再構成して24時間もしくはそれ以上の期間にわたって保持することができる溶液を形成することを説明するラベルを含んで成る。
【0132】
本発明により使用される最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、哺乳動物細胞もしくはトランスジェニック調製物からを包含する組換え手段により製造することができるか、または、本明細書に記述されるかもしくは当該技術分野で既知のところの他の生物学的供給源から精製することができる。
【0133】
本発明の生成物中の、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の範囲は、再構成に際して、湿潤/乾燥系の場合に約0.1μg/mlから約1000mg/mlまでの濃度を生じさせる量を包含するが、とは言え、より低いおよびより高い濃度が操作可能であり、そして意図される送達ベヒクルに依存し、例えば、溶液製剤は、経皮貼付剤、肺、経粘膜または浸透圧もしくは微小ポンプ法と異なることができる。
【0134】
好ましくは、該水性希釈剤は、場合によっては、製薬学的に許容できる保存剤をさらに含んで成る。好ましい保存剤は、フェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチルなど)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサール、もしくはそれらの混合物よりなる群から選択されるものを包含する。該製剤中で使用される保存剤の濃度は、抗菌効果を生じさせるのに十分な濃度である。こうした濃度は、選択される保存剤に依存し、かつ、当業者により容易に決定される。
【0135】
他の賦形剤、例えば等張剤、緩衝剤、抗酸化剤、保存増強剤を、場合によってはかつ好ましくは希釈剤に添加することができる。グリシンのような等張剤が既知の濃度で普遍的に使用される。生理学的に耐えられる緩衝剤が、向上されたpH制御を提供するために好ましく添加される。該製剤は、約pH4から約pH10までのような広範なpH、および約pH5から約pH9までの好ましい範囲、ならびに約6.0ないし約8.0の最も好ましい範囲を包含することができる。好ましくは、本発明の製剤は約6.8と約7.8との間のpHを有する。好ましい緩衝剤はリン酸緩衝剤、最も好ましくはリン酸ナトリウム、とりわけリン酸緩衝生理的食塩水(PBS)を包含する。
【0136】
トゥイーン(Tween)20(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート)、トゥイーン(Tween)40(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノパルミテート)、トゥイーン(Tween)80(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート)、プルロニック(Pluronic)F68(ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー)およびPEG(ポリエチレングリコール)のような製薬学的に許容できる可溶化剤、あるいは、ポリソルベート20もしくは80またはポロキサマー184もしくは188、プルロニック[Pluronic](R)ポリルス(polyls)のような非イオン性界面活性剤、他のブロックコポリマー、ならびにEDTAおよびEGTAのようなキレート剤のような他の添加物を、凝集を低下させるために製剤もしくは組成物に場合によっては添加することができる。これらの添加物は、ポンプもしくはプラスチック容器を使用して製剤を投与する場合にとりわけ有用である。製薬学的に許容できる界面活性剤の存在は、タンパク質が凝集する傾向を軽減する。
【0137】
本発明の製剤は、水性希釈剤中で、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体、ならびに、フェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン、(メチル、エチル、プロピル、ブチルなど)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサール、もしくはそれらの混合物よりなる群から選択される保存剤を混合することを含んで成る方法により製造することができる。水性希釈剤中で最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体および保存剤を混合することは、慣習的な溶解および混合手順を使用して実施する。適する製剤を製造するために、例えば、緩衝された溶液中のある測定された量の最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を、所望の濃度の該タンパク質および保存剤を提供するのに十分な量で、緩衝された溶液中で所望の保存剤と組み合わせる。この方法の変形は当業者により認識されるとみられる。例えば、成分が添加される順序、付加的な添加物を使用するかどうか、製剤を製造する温度およびpHは、全部、使用される濃度および投与手段について至適化されるかもしれない因子である。
【0138】
特許請求される製剤は、澄明な液体として、あるいは、水性希釈剤中に水、保存剤ならびに/または賦形剤、好ましくはリン酸緩衝液ならびに/もしくは生理的食塩水および選ばれた塩を含有する第二のバイアルを用いて再構成される、凍結乾燥された最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体のバイアルを含んで成る二重バイアル(dual vial)として、患者に提供することができる。単一溶液のバイアルもしくは再構成を必要とする二重バイアルのいずれも複数回再使用することができ、また、患者治療の単一もしくは複数の周期に十分であることができ、そして、従って、現在利用可能より便宜的な治療レジメンを提供する可能性がある。
【0139】
本特許請求される製品は、即座のないし24時間もしくはそれ以上の期間にわたる投与に有用である。従って、現在特許請求される製品は患者に有意の利点を提供する。本発明の製剤は約2から約40℃までの温度で場合によっては安全に保存することができ、かつ、延長された時間の期間の間、該タンパク質の生物学的活性を保持することができ、従って、該溶液を6、12、18、24、36、48、72もしくは96時間またはそれ以上にわたって保持かつ/もしくは使用することができることを示す包装ラベルを可能にする。保存された希釈剤を使用する場合、こうしたラベルは、1〜12ヶ月、半年、1年半、および/もしくは2年までの使用を包含することができる。
【0140】
本発明の最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の溶液は、水性希釈剤中で最低1種のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を混合することを含んで成る方法により製造することができる。混合は慣習的な溶解および混合手順を使用して実施する。適する希釈剤を調製するために、例えば、水もしくは緩衝剤中のある測定された量の最低1種のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を、所望の濃度のタンパク質および場合によっては保存剤もしくは緩衝剤を提供するのに十分な量で組み合わせる。この方法の変形は当業者により認識されるとみられる。例えば、成分を添加する純度、付加的な添加物を使用するかどうか、製剤を製造する温度およびpHは、全部、使用される濃度および投与手段について至適化されるかもしれない因子である。
【0141】
特許請求される生成物は、澄明な溶液として、あるいは、水性希釈剤を含有する第二のバイアルで再構成される凍結乾燥された最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体のバイアルを含んで成る二重バイアルとして、患者に提供することができる。単一の溶液バイアルもしくは再構成を必要とする二重バイアルのいずれも複数回再使用することができ、また、患者治療の単一もしくは複数の周期に十分であることができ、そして従って現在入手可能より便宜的な治療レジメンを提供する。
【0142】
請求される生成物は、薬局、診察室、もしくは他のこうした施設(institution)および施設(facility)に、澄明な溶液、あるいは水性希釈剤を含有する第二のバイアルで再構成される凍結乾燥された最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体のバイアルを含んで成る二重バイアルを提供することにより、患者に間接的に提供することができる。この場合の澄明な溶液は、大きさが1リットルまでもしくはなおより大きいことができ、大型の液溜めを提供して、最低1種のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の溶液のより小さい部分を、より小さなバイアルへの移動のため1回もしくは複数回そこから回収することができ、そして、薬局もしくは診察室によりそれらの顧客および/もしくは患者に提供することができる。
【0143】
これらの単一バイアル系を含んで成る認識される装置は、例えば、ベクトン ディッキンセン(Becton Dickensen)(ニュージャージー州フランクリンレイクス、www.bectondickenson.com)、ディセトロニック(Disetronic)(スイス・ブルクドルフ、www.disetronic.com):バイオジェクト(Bioject)、オレゴン州ポートランド(www.bioject.com);ナショナル メディカル プロダクツ(National Medical Products)、ウェストン メディカル(Weston Medical)(英国・ピーターボロ、www.weston−medical.com)、メディジェクト コーポレーション(Medi−Ject Corp)(ミネソタ州ミネアポリス、www.mediject.com)により作成もしくは開発されるところの、BDペン(BD Pens)、BD オートジェクタ[BD Autojector](R)、ヒューマジェクト[Humaject](R)、ノボペン[NovoPen](R)、B−D[B−D](R)ペン(Pen)、オートペン[AutoPen](R)およびオプティペン[OptiPen](R)、ジェノトロピンペン[GenotropinPen](R)、ジェノトロノームペン[Genotronorm Pen](R)、ヒューマトロペン[HumatroPen](R)、レコペン[Reco−Pen](R)、ロフェロン ペン[Roferon Pen](R)、バイオジェクタ[Biojector](R)、イジェクト[iject](R)、J−チップ ニードルフリーインジェクタ[J−tip Needle−Free Injector](R)、イントラジェクト[Intraject](R)、メディジェクト[Medi−Ject](R)のような溶液の送達のためのペン注入器装置を包含する。二重バイアル系を含んで成る認識される装置は、ヒューマトロペン[HumatroPen](R)のような再構成された溶液の送達のためのカートリッジ中で凍結乾燥された薬物を再構成するためのペン注入器系を包含する。
【0144】
現在特許請求される製品は包装材料を包含する。該包装材料は、規制当局により必要とされる情報に加えて、該製品を使用することができる条件を提供する。本発明の包装材料は、2本のバイアル(湿潤/乾燥)の製品について溶液を形成しかつ2〜24時間もしくはそれ以上の期間にわたって該溶液を使用するために水性希釈剤中で最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を再構成するための患者に対する説明書を提供する。単一バイアル(溶液)製品について、ラベルは、こうした溶液を2〜24時間もしくはそれ以上の期間にわたって使用することができることを示す。現在特許請求される製品は、ヒトの製薬学的製品の使用に有用である。
【0145】
本発明の製剤は、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体および選択された緩衝剤、好ましくは生理的食塩水もしくは選ばれた塩を含有するリン酸緩衝剤を混合することを含んで成る方法により製造することができる。水性希釈剤中で最低1種のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体および緩衝剤を混合することは、慣習的な溶解および混合手順を使用して実施する。適する製剤を製造するために、例えば、水もしくは緩衝剤中のある測定された量の最低1種のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を、所望の濃度のタンパク質および緩衝剤を提供するのに十分な量で水中で所望の緩衝剤と組み合わせる。この方法の変形は当業者により認識されるとみられる。例えば、成分が添加される順序、付加的な添加物を使用するかどうか、該製剤を製造する温度もしくはpHは、全部、使用される濃度および投与手段について至適化することができる因子である。
【0146】
特許請求される安定なもしくは保存された製剤は、澄明な溶液として、あるいは、水性希釈剤中で保存剤もしくは緩衝剤および賦形剤を含有する第二のバイアルで再構成される凍結乾燥された最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体のバイアルを含んで成る二重バイアルとして、患者に提供することができる。単一溶液のバイアルもしくは再構成を必要とする二重バイアルのいずれも、複数回再使用することができ、そして、単一もしくは複数の周期の患者治療に十分であることができ、そして、従って、現在利用可能より便宜的な治療レジメンを提供する。
【0147】
本明細書に記述される安定なもしくは保存された製剤もしくは溶液のいずれか中の最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、当該技術分野で公知のところの、SCもしくはIM注入;経皮、肺、経粘膜、埋植、浸透圧ポンプ、カートリッジ、微小ポンプまたは当業者に認識される他の手段を包含する多様な送達方法を介して、本発明により患者に投与することができる。
治療的応用
本発明はまた、限定されるもしくはでないが、COPD、喘息、肺気腫、慢性気管支炎もしくはCOPD関連の免疫関連疾患、心血管系疾患、感染症、悪性および/もしくは神経学的疾患の最低1つを挙げることができる、細胞、組織、器官、動物もしくは患者におけるCOPD関連の病状の調節もしくは治療方法も提供する。こうした方法は、場合によっては、こうした調節、治療(treatment)もしくは療法(therapy)の必要な細胞、組織、器官、動物もしくは患者に、有効量の、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る最低1種の組成物もしくは製薬学的組成物を投与することを含むことができる。
【0148】
本発明はまた、限定されるものでないが、慢性関節リウマチ、若年性慢性関節リウマチ、全身発症性若年性慢性関節リウマチ、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、胃潰瘍、血清陰性の関節症、変形性関節症、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス、抗リン脂質症候群、虹彩毛様体炎/ブドウ膜炎/視神経炎、特発性肺線維症、全身性血管炎/ヴェーゲナー肉芽腫症、サルコイドーシス、精巣炎/精管切除術復帰処置、アレルギー/アトピー性疾患、喘息、アレルギー性鼻炎、湿疹、アレルギー性接触皮膚炎、アレルギー性結膜炎、過敏性肺炎、移植、器官移植拒絶、宿主対移植片病、全身性炎症応答症候群、敗血症症候群、グラム陽性敗血症、グラム陰性敗血症、培養陰性敗血症、真菌性敗血症、好中球減少性発熱、尿路性敗血症、髄膜炎菌血症、外傷/出血、火傷、イオン化放射曝露、急性膵炎、成人呼吸促進症候群、慢性関節リウマチ、アルコール誘発性肝炎、慢性の炎症性の病状、サルコイドーシス、クローンの病状、鎌状赤血球貧血、糖尿病、ネフローゼ、アトピー性疾患、過敏性反応、アレルギー性鼻炎、花粉症、通年性鼻炎、結膜炎、喘息、蕁麻疹、全身性アナフィラキシー、皮膚炎、悪性貧血、溶血性疾患、血小板減少症、いずれかの器官もしくは組織の移植片拒絶、腎移植拒絶、心移植拒絶、肝移植拒絶、膵移植拒絶、肺移植拒絶、骨髄移植(BMT)拒絶、皮膚同種移植片拒絶、軟骨移植拒絶、骨移植拒絶、小腸移植拒絶、胎児胸腺埋植拒絶、副甲状腺移植拒絶、いずれかの器官もしくは組織の異種移植片拒絶、同種移植片拒絶、抗受容体過敏性反応、グレーヴス病、レイノー病、タイプBインスリン抵抗性糖尿病、喘息、重症筋無力症、Ig由来タンパク質に媒介性される細胞傷害性、III型過敏性反応、全身性エリテマトーデス、POEMS症候群(多発性神経炎、臓器肥大症、内分泌異常症、単一クローン性高ガンマグロブリン血症および皮膚病変症候群)、多発性神経炎、臓器肥大症、内分泌異常症、単一クローン性高ガンマグロブリン血症、皮膚病変症候群、抗リン脂質症候群、天疱瘡、強皮症、混合型結合組織疾患、特発性アジソン病、糖尿病、慢性活動性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、白斑、脈管炎、MI後心臓切開症候群、IV型過敏症、接触皮膚炎、過敏性肺炎、同種移植片拒絶、細胞内生物体による肉芽腫、薬物感受性、代謝性/特発性、ウィルソン病、血色素症、α−1−アンチトリプシン欠乏症、糖尿病、橋本甲状腺炎、骨粗鬆症、視床下部−下垂体−副腎軸の評価、原発性胆汁性肝硬変、甲状腺炎、脳脊髄炎、悪液質、嚢胞性線維症、新生児慢性肺疾患、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、家族性血球貪食性リンパ組織球症、皮膚科学的病状、乾癬、脱毛症、ネフローゼ症候群、腎炎、糸球体腎炎、急性腎不全、血液透析、尿毒症、毒性、子癇前症、okt3療法、抗cd3療法、サイトカイン療法、化学療法、放射線治療(例えば、限定されるものでないがtoasthenia、貧血、悪液質などを挙げることができる)、慢性サリチル酸中毒などの最低1種を挙げることができる、細胞、組織、器官、動物もしくは患者における最低1種のCOPD関連の免疫関連疾患の調節もしくは治療方法も提供する。例えば、メルク マニュアル(the Merck Manual)、第12〜17版、メルク アンド カンパニー(Merck & Company)、ニュージャージー州ラーウェイ(1972、1977、1982、1987、1992、1999)、Pharmacotherapy Handbook,Wellsら編,第2版,アップルトン アンド ランゲ(Appleton and Lange)、コネチカット州スタンフォード(1998、2001)(それぞれ引用することにより完全に組み込まれる)を参照されたい。
【0149】
本発明はまた、限定されるものでないが、心昏倒症候群、心筋梗塞、うっ血性心不全、卒中、虚血発作、出血、動脈硬化症、アテローム硬化症、糖尿病性動脈硬化性疾患、高血圧、動脈高血圧、腎血管高血圧、失明、ショック、心血管系の梅毒、心不全、肺性心、原発性肺高血圧症、心不整脈、心房性異所性収縮、心房粗動、心房細動(持続性もしくは発作性)、灌流後症候群、心肺バイパス炎症応答、無秩序性(chaotic)もしくは多原性心房頻拍、正常狭窄QRS頻拍、特殊な(specific)不整脈、心室細動、His束不整脈、房室ブロック、脚ブロック、心筋虚血性障害、冠動脈疾患、狭心症、心筋梗塞、心筋症、拡張型うっ血性心筋症、収縮性心筋症、弁膜性心疾患、心内膜炎、心膜疾患、心腫瘍、大動脈および末梢動脈瘤、大動脈剥離、大動脈の炎症、腹部大動脈およびその枝の閉塞、末梢血管障害、閉塞性動脈障害、末梢アテローム硬化性疾患、閉塞性血栓性血管炎、機能的末梢動脈障害、レイノー現象および疾患、先端チアノーゼ、先端紅痛症、静脈疾患、静脈血栓症、静脈瘤、動静脈瘻、リンパ性皮膚病、脂肪性水腫、不安定狭心症、再灌流傷害、ポンプ後(post pump)症候群、虚血−再灌流傷害などの最低1種を挙げることができる、細胞、組織、器官、動物もしくは患者における最低1種のCOPD関連の心血管系疾患の調節もしくは治療方法も提供する。こうした方法は、場合によっては、こうした調節、治療もしくは療法の必要な細胞、組織、器官、動物もしくは患者に、有効量の、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る組成物もしくは製薬学的組成物を投与することを含むことができる。
【0150】
本発明はまた、限定されるものでないが:急性もしくは慢性の細菌感染症、急性および慢性の寄生虫もしくは細菌、ウイルスおよび真菌感染症を包含する感染の過程、HIV感染症/HIVニューロパシー、髄膜炎、肝炎(A、BもしくはC型など)、化膿性関節炎、腹膜炎、肺炎、喉頭蓋炎、大腸菌(e.coli)0157:h7、溶血性尿毒症症候群/血栓溶解性血小板減少性紫斑病、マラリア、デング出血熱、リーシュマニア症、らい、毒性ショック症候群、連鎖球菌性筋炎、ガス壊疽、結核菌、細胞内性トリ結核菌、カリニ肺炎、骨盤内炎症性疾患、睾丸炎/副睾丸炎、レジオネラ、ライム病、インフルエンザa型、エプスタイン−バーウイルス、ウイルス関連の血液貪食性症候群、ウイルス性脳炎/無菌性髄膜炎などの最低1種を挙げることができる、細胞、組織、器官、動物もしくは患者における最低1種のCOPD関連の感染性疾患の調節もしくは治療方法も提供する;
本発明はまた、限定されるものでないが:白血病、急性白血病、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、B細胞、T細胞もしくはFAB ALL、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、有毛状細胞性白血病、骨髄異形成症候群(MDS)、リンパ腫、ホジキン病、悪性リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、バーキットリンパ腫、多発性骨髄腫、カポジ肉腫、結腸直腸癌、膵癌、上咽頭癌、悪性組織球増殖症、新生物随伴症候群/悪性の高カルシウム血症、充実性腫瘍、腺癌、肉腫、悪性黒色腫などの最低1種を挙げることができる、細胞、組織、器官、動物もしくは患者における最低1種のCOPD関連の悪性疾患の調節もしくは治療方法も提供する。
【0151】
本発明はまた、限定されるものでないが:神経変性性疾患、多発性硬化症、偏頭痛、AIDS痴呆複合体、多発性硬化症および急性横断脊髄炎のような脱髄疾患;皮質脊髄系の損傷のような錐体外路および小脳障害;基底核の障害もしくは小脳障害;ハンチントン舞踏病および老人舞踏病のような多動性運動障害;CNSドーパミン受容体を遮断する薬物により誘発されるもののような薬物誘発性運動障害;パーキンソン病のような無動性運動障害;進行性核上性麻痺;小脳の構造的損傷;脊髄性運動失調、フリートライヒ運動失調、小脳皮質変性、多系統変性(メンセル(Mencel)、デジェリーヌ−トーマス、シャイ−ドレーガーおよびマチャドー−ジョセフ(Machado−Joseph))のような脊髄小脳変性;全身性障害(レフサム病、無β−リポタンパク血症、運動失調、毛細血管拡張症、およびミトコンドリア多系統障害);多発性硬化症、急性横断脊髄炎のような脱髄性コア(core)障害;ならびに神経原性筋萎縮のような運動単位の障害(筋萎縮性側索硬化症、乳児脊髄筋萎縮および若年性脊髄筋萎縮のような前角細胞変性);アルツハイマー病;中年でのダウン症;びまん性レヴィー小体病;レヴィー小体型の老人性痴呆;ヴェルニッケ−コルサコフ症候群;慢性アルコール中毒性;クロイツフェルト−ヤーコブ病;亜急性硬化性全脳炎、ハレルフォルデン−シュパッツ症候群;ならびにボクサー痴呆などの最低1種を挙げることができる、細胞、組織、器官、動物もしくは患者における最低1種のCOPD関連の神経学的疾患の調節もしくは治療方法も提供する。こうした方法は、場合によっては、こうした調節、治療もしくは療法の必要な細胞、組織、器官、動物もしくは患者に、有効量の、最低1種のTNF抗体もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る組成物もしくは製薬学的組成物を投与することを含むことができる。例えば、メルク マニュアル(Merck Manual),第16版,メルク アンド カンパニー(Merck & Company)、ニュージャージー州ラーウェイ(1992)を参照されたい。
【0152】
本発明のいずれの方法も、こうした調節、治療もしくは療法の必要な細胞、組織、器官、動物もしくは患者に、有効量の、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る組成物もしくは製薬学的組成物を投与することを含むことができる。こうした方法は、場合によっては、こうした免疫疾患を治療するための共投与もしくは併用療法をさらに含むことができ、ここで、前記最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質、その指定される部分もしくは変異体の投与は、本発明のCOPD関連Ig由来タンパク質(例えば、しかし限定されるものでないがTNF Ig由来タンパク質もしくはフラグメント、可溶性TNF受容体もしくはフラグメント、それらの融合タンパク質、または小分子TNFアンタゴニスト)、抗リウマチ薬、筋弛緩薬、麻薬、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、鎮痛薬、麻酔薬、鎮静薬、局所麻酔薬、神経筋遮断薬、抗菌薬(例えばアミノグリコシド、抗真菌薬、抗寄生虫薬、抗ウイルス薬、カルバペネム、セファロスポリン、フルオルキノロン、マクロライド、ペニシリン、スルホンアミド、テトラサイクリン、別の抗菌薬)、抗乾癬薬、鉱質ステロイド、タンパク同化ステロイド、糖尿病関連薬、ミネラル、栄養剤、甲状腺剤、ビタミン、カルシウム関連ホルモン、止瀉薬、鎮咳薬、鎮吐薬、抗潰瘍薬、緩下薬、抗凝固薬、エリスロポエチン(例えばエポエチンα)、フィルグラスチム(例えばG−CSF、ニューポジェン(Neupogen))、サルグラモスチム(例えばGM−CSF、リューカイン(Leukine))、予防注射(immunization)、免疫グロブリン、免疫抑制薬(例えばバシリキシマブ、シクロスポリン、ダクリズマブ)、成長ホルモン、ホルモン置換薬、エストロゲン受容体調節物質、散瞳薬、毛様体筋麻痺薬、アルキル化剤、代謝拮抗剤、有糸分裂阻害薬、放射性医薬品、抗うつ薬、抗躁薬、抗精神病薬、抗不安薬、催眠薬、交感神経模倣薬、興奮薬、ドネペジル、タクリン、喘息薬、β−アゴニスト、吸入ステロイド、ロイコトリエン阻害剤、メチルキサンチン、クロモリン、エピネフリンもしくは類似物、ドルナーゼα(プルモザイム(Pulmozyme))、サイトカインもしくはサイトカインアンタゴニストでもまたある最低1種のTNFアンタゴニストから選択される最低1種の前、と同時に、および/もしくはその後に投与することをさらに含んで成る。適する投薬量は当該技術分野で公知である。例えば、Wellsら編,Pharmacotherapy Handobook,第2版,アップルトン アンド ランゲ(Appleton and Lange)、コネチカット州スタンフォード(2000);PDR薬局方(PDR Pharmacopeia),トラスコンポケット薬局方2000年版(Trascon Pocket Pharmacopoeia 2000),豪華版、トラスコン パブリッシング(Trascon Publishing),カリフォルニア州ローマリンダ(2000)(これらの参考文献のそれぞれは引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)を参照されたい。
【0153】
本発明の組成物、併用療法、共投与、装置および/もしくは方法に適するTNFアンタゴニスト(本発明の最低1種の抗体、その指定される部分および変異体をさらに含んで成る)は、限定されるものでないが、抗TNF Ig由来タンパク質、その抗原結合フラグメント、およびTNFに特異的に結合する受容体分子;サリドマイド、テニダップ、ホスホジエステラーゼ阻害剤(例えばペントキシフィリンおよびロリプラム)、A2bアデノシン受容体アゴニストならびにA2bアデノシン受容体エンハンサーのような、標的細胞でのTNF合成、TNF放出もしくはその作用を予防かつ/もしくは阻害する化合物;マイトジェン活性化タンパク質(MAP)キナーゼ阻害剤のような、TNF受容体シグナル伝達を予防かつ/もしくは阻害する化合物;メタロプロテイナーゼ阻害剤のような、膜TNF切断を封鎖かつ/もしくは阻害する化合物;アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤(例えばカプトプリル)のような、TNF活性を封鎖かつ/もしくは阻害する化合物;ならびにMAPキナーゼ阻害剤のような、TNF産生および/もしくは合成を封鎖かつ/もしくは阻害する化合物を挙げることができる。
【0154】
本明細書で使用されるところの「腫瘍壊死因子Ig由来タンパク質」、「TNF Ig由来タンパク質」、「TNFα Ig由来タンパク質」、もしくはフラグメントなどは、インビトロ、インサイチューおよび/もしくは好ましくはインビボでTNFα活性を減少、封鎖、阻害、排除もしくは妨害する。例えば、本発明の適するTNFヒトIg由来タンパク質は、TNFαを結合することができ、そして抗TNF Ig由来タンパク質、それらの抗原結合フラグメント、およびTNFαに特異的に結合するそれらの指定される突然変異体もしくはドメインを包含する。適するTNF抗体もしくはフラグメントはまた、TNF RNA、DNAもしくはタンパク質の合成、TNF放出、TNF受容体シグナル伝達、膜TNF切断、TNF活性、TNF産生および/もしくは合成も減少、封鎖、排除、妨害、予防かつ/もしくは阻害することができる。
【0155】
キメラIg由来タンパク質cA2は、A2と呼称されるマウス抗ヒトTNFα IgG1 Ig由来タンパク質を高親和性中和する抗原結合可変領域、およびヒトIgG1κ免疫グロブリンの定常領域よりなる。ヒトIgG1 Fc領域は、同種Ig由来タンパク質のエフェクター機能を向上させ、循環血清半減期を増大させ、かつ、該Ig由来タンパク質の免疫原性を低下させる。キメラIg由来タンパク質cA2の親和性およびエピトープ特異性は、マウスIg由来タンパク質A2の可変領域由来である。特定の一態様において、マウスIg由来タンパク質A2の可変領域をコードする核酸の好ましい一供給源は、A2ハイブリドーマ細胞系である。
【0156】
キメラA2(cA2)は、天然および組換え双方のヒトTNFの細胞傷害性効果を用量依存性の様式で中和する。キメラIg由来タンパク質cA2および組換えヒトTNFの結合アッセイから、キメラIg由来タンパク質cA2の親和性定数は1.04×1010−1と計算された。競争的阻害によるモノクローナルIg由来タンパク質の特異性および親和性の好ましい決定方法は、Harlowら,Ig derived proteins:A Laboratory Manual,コールド スプリング ハーバー ラボラトリー プレス(Cold Spring Harbor Laboratory Press)、ニューヨーク州コールドスプリングハーバー,1988;Colliganら編,Current Protocols in Immunology,グリーン パブリッシング アソシエーツ アンド ワイリー インターサイエンス(Greene Publishing Assoc.and Wiley Interscience)、ニューヨーク、(1992−2001);Kozborら,Immunol.Today,4:72−79(1983);Ausubelら編,Current Protocols in Molecular Biology,ワイリー インターサイエンス(Wiley Interscience)、ニューヨーク(1987−2001);およびMuller,Meth.Enzymol.,92:589−601(1983)(これらの参考文献は引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)に見出すことができる。
【0157】
特定の一態様において、マウスモノクローナルIg由来タンパク質A2はc134Aと呼称される細胞系により産生される。キメラIg由来タンパク質cA2はc168Aと呼称される細胞系により産生される。
【0158】
本発明で使用することができるモノクローナル抗TNF Ig由来タンパク質の付加的な例が当該技術分野で記述されている(例えば、米国特許第5,231,024号明細書;Moeller,A.ら、Cytokine 2(3):162−169(1990);米国特許出願第07/943,852号明細書(1992年9月11日出願);Rathjenら,国際特許公開WO 91/02078号明細書(1991年2月21日公開);Rubinら,EPO特許公開第0 218 868号明細書(1987年4月22日公開);Yoneら,EPO特許公開第0 288 088号明細書(1988年10月26日);Liangら,Biochem.Biophys.Res.Comm.137:847−854(1986);Meagerら,Hybridoma 6:305−311(1987);Fendlyら,Hybridoma 6:359−369(1987);Bringmanら,Hybridoma 6:489−507(1987);およびHiraiら,J.Immunol.Meth.96:57−62(1987)(これらの参考文献は引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)を参照されたい)。
TNF受容体分子
本発明で有用な好ましいTNF受容体分子は、高親和性でTNFを結合し(例えば、Feldmannら,国際特許公開WO 92/07076号明細書(1992年4月30日公開);Schallら,Cell 61:361−370(1990);およびLoetscherら,Cell 61:351−359(1990)(これらの参考文献は引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)を参照されたい)、かつ、場合によっては低い免疫原性を所有するものである。とりわけ、55kDa(p55 TNF−R)および75kDa(p75 TNF−R)のTNF細胞表面受容体が本発明で有用である。該受容体もしくはそれらの機能的部分の細胞外ドメイン(ECD)を含んで成るこれらの受容体の短縮された形態(例えば、Corcoranら,Eur.J.Biochem.223:831−849(1994)を参照されたい)もまた本発明で有用である。ECDを含んで成る、短縮された形態のTNF受容体が、尿および血清中で30kDaおよび40kDaのTNF阻害性結合タンパク質として検出された(Engelmann,H.ら,J.Biol.Chem.265:1531−1536(1990))。TNF受容体の多量体分子およびTNF免疫受容体の融合分子、ならびにそれらの誘導体およびフラグメントもしくは部分は、本発明の方法および組成物で有用であるTNF受容体分子の付加的な例である。本発明で使用することができるTNF受容体分子は、症状の良好ないし優れた軽減および低毒性を伴い、延長された期間の間、患者を治療するそれらの能力を特徴とする。低免疫原性および/もしくは高親和性、ならびに他の定義されない特性が、達成される治療結果に寄与するかもしれない。
【0159】
本発明で有用なTNF受容体の多量体分子は、1種もしくはそれ以上のポリペプチドリンカー、またはポリエチレングリコール(PEG)のような他の非ペプチドリンカーを介して連結された、2種もしくはそれ以上のTNF受容体のECDの全部もしくは機能的部分を含んで成る。該多量体分子は、該多量体分子の発現を指図するための分泌型タンパク質のシグナルペプチドをさらに含むことができる。これらの多量体分子およびそれらの製造方法は、米国特許出願第08/437,533号明細書(1995年5月9日出願)(その内容は引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)に記述された。
【0160】
本発明の方法および組成物で有用なTNF免疫受容体の融合分子は、1種もしくはそれ以上の免疫グロブリン分子の最低1部分、および1種もしくはそれ以上のTNF受容体の全部もしくは機能的部分を含んで成る。これらの免疫受容体の融合分子は、単量体またはヘテロもしくはホモ多量体として集成される可能性がある。該免疫受容体融合分子はまた一価もしくは多価である可能性もある。こうしたTNF免疫受容体の融合分子の一例はTNF受容体/IgG融合タンパク質である。TNF免疫受容体の融合分子およびそれらの製造方法は当該技術分野で記述されている(Lesslauerら,Eur.J.Immnuol.21:2883−2886(1991);Ashkenaziら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:10535−10539(1991);Peppelら,J.Exp.Med.174:1483−1489(1991);Kollsら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 91:215−219(1994);Butlerら,Cytokine 6(6):616−623(1994);Bakerら,Eur.J.Immunol.24:2040−2048(1994);Beutlerら,米国特許第5,447,851号明細書;および米国特許出願第08/442,133号明細書(1995年5月16日出願)(これらの参考文献のそれぞれは引用することにより本明細書に完全に組み込まれる))。免疫受容体の融合分子の製造方法はまた、Caponら,米国特許第5,116,964号明細書;Caponら,米国特許第5,225,538号明細書;およびCaponら,Nature 337:525−531(1989)(これらの参考文献は引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)でも見出されることができる。
【0161】
TNF受容体分子の機能的同等物、誘導体、フラグメントもしくは領域は、TNF受容体分子の該部分、もしくは、TNF受容体分子をコードする、すなわち、本発明で使用することができる(例えば、高親和性でTNFを結合しかつ低免疫原性を所有する)TNF受容体分子に機能的に似せるのに十分な大きさおよび配列のものであるTNF受容体分子配列の部分を指す。TNF受容体分子の機能的同等物はまた、本発明で使用することができる(例えば高親和性でTNFを結合しかつ低免疫原性を所有する)TNF受容体分子に機能的に似ている改変されたTNF受容体分子も包含する。例えば、TNF受容体分子の機能的同等物は、「サイレント」コドンまたは1個もしくはそれ以上のアミノ酸の置換、欠失もしくは付加(例えば、1個の酸性アミノ酸についての別の酸性アミノ酸の置換;または同一もしくは異なる疎水性アミノ酸をコードする1個のコドンについての疎水性アミノ酸をコードする別のコドンの置換)を含有することができる。Ausubelら,Current Protocols in Molecular Biology,グリーン パブリッシング アソシエーツ アンド ワイリー−インターサイエンス(Greene Publishing Assoc.and Wiley−Interscience)、ニューヨーク(1987−2001)を参照されたい。
【0162】
サイトカインはいずれの既知のサイトカインも包含する。例えば、CopewithCytokines.comを参照されたい。サイトカインアンタゴニストは、限定されるものでないが、いかなるIg由来タンパク質、フラグメントもしくは模倣物、いかなる可溶性の受容体、フラグメントもしくは模倣物、いかなる小分子アンタゴニスト、またはそれらのいかなる組合せも挙げることができる。
【0163】
治療的治療(Therapeutic Treatment)。本発明のいずれの方法も、こうした調節、治療もしくは療法の必要な細胞、組織、器官、動物もしくは患者に、有効量の、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る組成物もしくは製薬学的組成物を投与することを含んで成る、COPD関連に媒介される障害の治療方法を含むことができる。
【0164】
典型的には、病理学的状態の治療は、組成物中に含有されるものの比活性に依存して、有効な量もしくは投薬量の、合計で平均して投与あたり患者1キログラムあたり最低約0.01から500ミリグラムまでの最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体、および、好ましくは、単一もしくは複数の投与あたり患者1キログラムあたり最低約0.1から100ミリグラムまでのIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の範囲となる最低1種のCOPD関連組成物を投与することにより遂げられる。あるいは、有効血清濃度は、単一もしくは複数の投与あたり0.1〜5000μg/mlの血清濃度を含むことができる。適する投薬量は医学的実務者に既知であり、そして、もちろん、特定の疾患状態、投与されている組成物の比活性、および治療を受けている特定の患者に依存することができる。いくつかの例において、所望の治療的量を達成するために、反復された投与、すなわち、所望の1日用量もしくは効果が達成されるまで個別の投与を反復する特定のモニターされたもしくは計量された用量の反復される個別の投与を提供することが必要である可能性がある。
【0165】
好ましい用量は、場合によっては、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99および/もしくは100mg/kg/投与、またはそれらのいずれかの範囲、値もしくは部分、あるいは、単一もしくは複数投与あたり、0.1、0.5、0.9、1.0、1.1、1.2、1.5、1.9、2.0、2.5、2.9、3.0、3.5、3.9、4.0、4.5、4.9、5.0、5.5、5.9、6.0、6.5、6.9、7.0、7.5、7.9、8.0、8.5、8.9、9.0、9.5、9.9、10、10.5、10.9、11、11.5、11.9、20、12.5、12.9、13.0、13.5、13.9、14.0、14.5、4.9、5.0、5.5、5.9、6.0、6.5、6.9、7.0、7.5、7.9、8.0、8.5、8.9、9.0、9.5、9.9、10、10.5、10.9、11、11.5、11.9、12、12.5、12.9、13.0、13.5、13.9、14、14.5、15、15.5、15.9、16、16.5、16.9、17、17.5、17.9、18、18.5、18.9、19、19.5、19.9、20、20.5、20.9、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、96、100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000、1500、2000、2500、3000、3500、4000、4500および/もしくは5000μg/mlの血清濃度、またはそれらのいずれかの範囲、値もしくは部分の血清濃度を達成するためを包含することができる。
【0166】
あるいは、投与される投薬量は、特定の作用物質の薬動力学的特徴、ならびにその投与様式および経路;受領者の齢、健康および重量;症状の性質および程度、付随する治療の種類、治療の頻度、ならびに所望の効果のような既知の因子に依存して変動する可能性がある。通常、有効成分の投薬量は、体重1キログラムあたり約0.1ないし100ミリグラムであることができる。通常は、投与あたりもしくは持続性放出の形態で1キログラムあたり0.1ないし50、および好ましくは0.1ないし10ミリグラムが、所望の結果を得るのに有効である。
【0167】
制限しない一例として、ヒトもしくは動物の治療は、単一、注入もしくは反復される投与を使用して、第1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39もしくは40日の最低1つ、あるいはもしくは付加的には、第1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51もしくは52週の最低1つ、あるいはもしくは付加的には、1、2、3、4、5、6、、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19もしくは20年の最低1つに、1日あたり0.5、0.9、1.0、1.1、1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、40、45、50、60、70、80、90もしくは100mg/kgのような0.1ないし100mg、あるいはそれらのいずれかの組合せを、本発明の最低1種のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の一回限りのもしくは定期的投薬量として提供することができる。
【0168】
内的投与に適する投薬形態(組成物)は、一般に、単位もしくは容器あたり約0.1ミリグラムから約500ミリグラムまでの有効成分を含有する。これらの製薬学的組成物中で、有効成分は、通常、該組成物の総重量に基づき約0.5〜99.999重量%の量で存在することができる。
【0169】
非経口投与のためには、Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、製薬学的に許容できる非経口ベヒクルとともにもしくは別個に提供される溶液、懸濁剤、乳剤もしくは凍結乾燥された粉末として処方することができる。こうしたベヒクルの例は、水、生理的食塩水、リンゲル液、デキストロース溶液および1〜10%ヒト血清アルブミンである。リポソーム、および固定油のような非水性ベヒクルもまた使用してよい。ベヒクルもしくは凍結乾燥された粉末は、等張性(例えば塩化ナトリウム、マンニトール)ならびに化学的安定性(例えば緩衝剤および保存剤)を維持する添加物を含有してよい。製剤は既知のもしくは適する技術により滅菌する。
【0170】
適する製薬学的担体は、当該分野の標準的参考文献教科書、Remington’s Pharmaceutical Sciences,A.Osolの最新版に記述される。
代替投与
の多くの既知および開発された様式を、製薬学的に有効な量の本発明の最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を投与するために、本発明により使用することができる。肺投与が以下の記述で使用される一方、他の投与様式を、適する結果を伴い、本発明により使用することができる。
【0171】
本発明のCOPD関連Ig由来タンパク質は、吸入による投与に適する多様な装置および方法のいずれか、または本明細書内に記述されるもしくは当該技術分野で既知の他の様式を使用して、溶液、乳剤、コロイド剤もしくは懸濁剤、または乾燥粉末として担体中で送達させることができる。
非経口製剤および投与
非経口投与のための製剤は、共通の賦形剤として、滅菌水もしくは生理的食塩水、ポリエチレングリコールのようなポリアルキレングリコール、植物起源の油、水素化ナフタレンなどを含有することができる。注入のための水性もしくは油性懸濁剤は、既知の方法に従って、適切な乳化剤もしくは湿潤剤(humidifier)および懸濁化剤を使用することにより製造することができる。注入のための作用物質は、水性溶液、または溶媒中の滅菌の注入可能な溶液もしくは懸濁剤のような、非毒性の非経口で投与可能な希釈剤であることができる。使用できるベヒクルもしくは溶媒として、水、リンゲル液、等張の生理的食塩水などが許容され;通常の溶媒もしくは懸濁化溶媒として、滅菌の不揮発性油を使用することができる。これらの目的上、天然もしくは合成もしくは半合成の脂肪油もしくは脂肪酸;天然もしくは合成もしくは半合成のモノもしくはジもしくはトリグリセリドを包含するいずれの種類の不揮発性の油および脂肪酸も使用することができる。非経口投与は当該技術分野で既知であり、そして、限定されるものでないが、注入の慣習的手段、米国特許第5,851,198号明細書に記述されるところのガス加圧式針なし注入装置(gas pressured needle−less injection device)、および米国特許第5,839,446号明細書(引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)に記述されるところのレーザー穿孔装置を挙げることができる。
代替の送達
本発明はさらに、非経口、皮下、筋肉内、静脈内、ボーラス、膣、直腸、頬側、舌下、鼻内もしくは経皮手段による、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の投与に関する。タンパク質、Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物は、とりわけ液体の溶液もしくは懸濁剤の形態での非経口(皮下、筋肉内もしくは静脈内)投与のための使用のため;とりわけクリーム剤および坐剤のような半固形の形態での膣もしくは直腸投与での使用のため;とりわけ錠剤もしくはカプセル剤の形態での頬側もしくは舌下投与のため;または散剤、点鼻薬もしくはエアゾルまたはある種の作用物質の形態での鼻内に;あるいは、とりわけゲル剤、軟膏剤、ローション剤、懸濁剤、または、皮膚構造の改変もしくは経皮貼付剤中の薬物濃度の増大のいずれかのためのジメチルスルホキシドのような化学増強剤(Jungingerら,“Drug Permeation Enhancement”中;Hsieh,D.S.編,pp.59−90(マルセル デッカー インク(Marcel Dekker,Inc.)ニューヨーク 1994)(引用することにより本明細書に完全に組み込まれる))もしくはタンパク質およびペプチドを含有する製剤の皮膚上への適用を可能にする酸化剤(WO 98/53847号明細書)を含む貼付剤送達系の形態で経皮で、あるいは、電気穿孔法のような一過性の輸送経路を創製するためもしくはイオントフォレーシスのような皮膚を通る荷電した薬物の移動性を増大させるための電場の適用、またはソノフォレーシスのような超音波の適用(米国特許第4,309,989号および同第4,767,402号明細書)(上の刊行物および特許は、引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)のために製造することができる。
肺/鼻投与
肺投与のためには、好ましくは、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物は、肺もしくは洞(sinuses)の下部気道に達するために効果的な粒子径で送達させる。本発明により、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、吸入による治療薬の投与のために当該技術分野で既知の多様な吸入もしくは鼻装置のいずれかにより送達させることができる。患者の洞(sinus cavity)もしくは肺胞中にエアゾル化された製剤を沈着させることが可能なこれらの装置は、定量噴霧式吸入器、ネブライザー、乾燥粉末生成装置、噴霧器などを包含する。Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の肺もしくは鼻投与を指図するのに適する他の装置もまた当該技術分野で既知である。全部のこうした装置は、エアゾル剤中のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の分注のための投与に適する製剤のものを使用することができる。こうしたエアゾル剤は溶液(水性および非水性の双方)もしくは固体粒子のいずれかから構成される可能性がある。ベントリン[Ventolin](R)定量噴霧式吸入器のような定量噴霧式吸入器は、典型的には噴射剤ガスを使用し、そして吸気の間の起動を必要とする(例えばWO 94/16970号、WO 98/35888号明細書を参照されたい)。ターブヘラー[Turbuhaler]TM(アストラ(Astra))、ロタヘラー[Rotahalar](R)(グラクソ(Glaxo))、ディスカス[Diskus](R)(グラクソ(Glaxo))、スピロス[Spiros]TM吸入器(デュラ(Dura))のような乾燥粉末吸入器、インヘール セラピューティックス(Inhale Therapeutics)により市販される装置、およびスピンヘラー[Spinhaler](R)粉末吸入器(ファイソンズ(Fisons))は、混合された粉末の呼吸起動(breath−actuation)を使用する(米国特許第4668218号明細書 アストラ(Astra)、欧州特許第EP 237507号明細書 アストラ(Astra)、WO 97/25086号明細書 グラクソ(Glaxo)、WO 94/08552号明細書 デュラ(Dura)、米国特許第5458135号明細書 インヘール(Inhale)、WO 94/06498号明細書 ファイソンズ(Fisons)(引用することにより本明細書に完全に組み込まれる))。エアレックス[AERx]TMアラダイム(Aradigm)、ウルトラベント[Ultravent](R)ネブライザー(マリンクロット(Mallinckrodt))およびエイコーン II[Acorn II](R)ネブライザー(マークェスト メディカル プロダクツ(Marquest Medical Products))(米国特許第5404871号明細書 アラダイム(Aradigm)、WO 97/22376号明細書)(上の参考文献は引用することにより本明細書に完全に組み込まれる)のようなネブライザーは、溶液からエアゾルを生じさせる一方、定量噴霧式吸入器、乾燥粉末吸入器などは小粒子のエアゾルを生成させる。商業的に入手可能な吸入装置のこれらの特定の例は、本発明の実務に適する特定の装置の一代表であることを意図しており、そして本発明の範囲を制限するとして意図していない。好ましくは、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る組成物は、乾燥粉末吸入器もしくは噴霧器により送達させる。本発明の最低1種のIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を投与するための吸入装置のいくつかの望ましい特徴が存在する。例えば、吸入装置による送達は有利に信頼でき、再現可能かつ正確である。該吸入装置は、良好な呼吸可能性のため、例えば約10μm未満、好ましくは約1〜5μmの小さい乾燥粒子を場合によっては送達させることができる。
COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物のスプレー剤としての投与
COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質を包含するスプレー剤は、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の懸濁物もしくは溶液を加圧下にノズルを通させることにより生じさせることができる。ノズルの大きさおよび形状、適用される圧力、ならびに液体供給速度は、所望の出力および粒子径を達成するように選ぶことができる。エレクトロスプレー(electrospray)は、例えば毛細管もしくはノズルのフィードとともに電場により生じさせることができる。有利には、噴霧器により送達される最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質の粒子は、約10μm未満、好ましくは約1μmないし約5μm、および最も好ましくは約2μmないし約3μmの範囲の粒子径を有する。
【0172】
噴霧器を伴う使用に適する最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質の製剤は、典型的には、溶液1mlあたり約0.1mgないし約100mg、もしくはmg/gm、またはその中のいずれかの範囲もしくは値、例えば、限定されるものでないが.1、.2、.3、.4、.5、.6、.7、.8、.9、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、40、45、50、60、70、80、90もしくは100mg/mlもしくはmg/gmの最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質の濃度で、水性溶液中にIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質を包含する。該製剤は、賦形剤、緩衝剤、等張剤、保存剤、界面活性剤、および好ましくは亜鉛のような作用物質を包含することができる。該製剤はまた、緩衝剤、還元剤、バルクタンパク質もしくは炭水化物のような、Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質の安定化のための賦形剤もしくは作用物質も包含することができる。Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質を処方することにおいて有用なバルクタンパク質は、アルブミン、プロタミンなどを包含する。Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質を処方することにおいて有用な典型的な炭水化物は、ショ糖、マンニトール、乳糖、トレハロース、ブドウ糖などを包含する。Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質の製剤はまた、エアゾルの形成における溶液の霧状化により引き起こされるIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質の表面誘発性の凝集を低下もしくは予防することができる界面活性剤も包含することができる。ポリオキシエチレン脂肪酸エステルおよびアルコール、ならびにポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステルのような多様な慣習的界面活性剤を使用することができる。量は、一般に、製剤の0.001と14重量%との間の範囲にわたることができる。本発明の目的上とりわけ好ましい界面活性剤は、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリソルベート80、ポリソルベート20などである。COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体のようなタンパク質の製剤についての当該技術分野で既知の付加的な作用物質もまた、該製剤中に包含することができる。
COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物のネブライザーによる投与
Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質は、ジェットネブライザーもしくは超音波ネブライザーのようなネブライザーにより投与することができる。典型的には、ジェットネブライザーにおいて、圧縮空気供給源を使用して、オリフィスを通して高速度の空気ジェットを創製させる。気体がノズルを越えて膨張する際に低圧領域が創製され、それがIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質の溶液を、液体溜めに接続された毛細管を通って引き出す。毛細管からの液体流が、それが管を出る際に不安定な細糸および液滴に剪断されてエアゾルを創製する。ある範囲の形状、流速およびバッフルの型を使用して、所定のジェットネブライザーからの所望の性能特性を達成することができる。超音波ネブライザーにおいて、高周波電気エネルギーを使用して、典型的には圧電変換器を使用して振動性の機械的エネルギーを創製する。このエネルギーが、直接にもしくは連結液によるかのいずれかで、Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質の製剤に伝達されて、Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質を包含するエアゾルを創製する。有利には、ネブライザーにより送達されるIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質の粒子は、約10μm未満、好ましくは約1μmないし約5μm、および最も好ましくは約2μmないし約3μmの範囲の粒子径を有する。
【0173】
ジェットもしくは超音波のいずれかのネブライザーを伴う使用に適する最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の製剤は、典型的には、溶液1mlあたり約0.1mgないし約100mgの最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体タンパク質の濃度を包含する。該製剤は、賦形剤、緩衝剤、等張剤、保存剤、界面活性剤および好ましくは亜鉛のような作用物質を包含することができる。該製剤はまた、緩衝剤、還元剤、バルクタンパク質もしくは炭水化物のような、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質の安定化のための賦形剤もしくは作用物質も包含することができる。最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質を処方することにおいて有用なバルクタンパク質は、アルブミン、プロタミンなどを包含する。最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を処方することにおいて有用な典型的な炭水化物は、ショ糖、マンニトール、乳糖、トレハロース、ブドウ糖などを包含する。該最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の製剤はまた、エアゾルの形成における溶液の霧状化により引き起こされる最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の表面誘発性の凝集を低下もしくは予防することができる界面活性剤も包含することができる。ポリオキシエチレン脂肪酸エステルおよびアルコール、ならびにポリオキシエチレンソルビタール脂肪酸エステルのような多様な慣習的界面活性剤を使用することができる。量は、一般に、製剤の0.001と4重量%との間の範囲にわたることができる。本発明の目的上とりわけ好ましい界面活性剤は、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリソルベート80、ポリソルベート20などである。Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体タンパク質のようなタンパク質の製剤のための当該技術分野で既知の付加的な作用物質もまた、該製剤中に包含することができる。
COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物の定量噴霧式吸入器による投与
定量噴霧式吸入器(MDI)においては、噴射剤、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体、およびいずれかの賦形剤もしくは他の添加物を、液化加圧ガスを包含する混合物としてキャニスター中に含有する。定量バルブの起動が、好ましくは、約10μm未満、好ましくは約1μmないし約5μm、および最も好ましくは約2μmないし約3μmの大きさ範囲の粒子を含有するエアゾルとして混合物を放出する。所望のエアゾル粒子径は、ジェット微粉砕、噴霧乾燥、臨界点凝縮などを包含する当業者に既知の多様な方法により生じられるIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物タンパク質の製剤を使用することにより、得ることができる。好ましい定量噴霧式吸入器は、スリーエム(3M)もしくはグラクソ(Glaxo)により製造される、およびヒドロフルオロカーボン噴射剤を使用するものを包含する。
【0174】
定量噴霧式吸入器装置を伴う使用のための最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の製剤は、一般に、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を、例えば界面活性剤の助けを借りて噴射剤中に懸濁された非水性媒体中の懸濁剤として含有する、微細に分割された粉末を包含することができる。噴射剤は、クロロフルオロカーボン、ヒドロクロロフルオロカーボン、ヒドロフルオロカーボン、もしくは、トリクロロフルオロメタン、ジクロロジフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタノールおよび1,1,1,2−テトラフルオロエタン、HFA−134a(ヒドロフルオロアルカン−134a)、HFA−227(ヒドロフルオロアルカン−227)などのような、本目的上使用されるいずれかの慣習的物質であることができる。好ましくは、噴射剤はヒドロフルオロカーボンである。界面活性剤は、該最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を噴射剤中の懸濁物として安定化させる、有効成分を化学的分解に対し保護する、などのため選ぶことができる。適する界面活性剤は、ソルビタントリオレエート、ダイズレシチン、オレイン酸などを包含する。いくつかの場合には、エタノールのような溶媒を使用する溶液エアゾル剤が好ましい。タンパク質のような、タンパク質の製剤のための当該技術分野で既知の付加的な作用物質もまた該製剤中に包含することができる。
【0175】
当業者は、本発明の方法を、本明細書に記述されない装置を介する最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物の肺投与により達成することができることを認識するであろう。
経口製剤および投与
経口のための製剤は、腸壁の浸透性を人工的に増大させるための補助物質(例えばレゾルシノール、ならびにポリオキシエチレンオレイルエーテルおよびn−ヘキサデシルポリエチレンエーテルのような非イオン性界面活性剤)の共投与、ならびに、酵素分解を阻害するための酵素阻害剤(例えば、膵トリプシンインヒビター、ジイソプロピルフルオロホスフェート(DFF)およびトラシロール)の共投与に頼る。経口投与のための固体型の投薬形態の有効な構成要素化合物を、ショ糖、乳糖、セルロース、マンニトール、トレハロース、ラフィノース、マルチトール、デキストラン、デンプン、アガー、アルギン酸塩、キチン、キトサン、ペクチン、トラガカントガム、アラビアゴム、ゼラチン、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、合成もしくは半合成ポリマー、およびグリセリドを包含する最低1種の添加物と混合することができる。これらの投薬形態は、他の型(1種もしくは複数)の添加物、例えば不活性希釈剤、ステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤、パラベン、ソルビン酸、アスコルビン酸、α−トコフェロールのような保存剤、システインのような抗酸化剤、崩壊剤、結合剤、増粘剤、緩衝剤、甘味料、着香料(floavoring agent)、香料(perfuming agent)などもまた含有することができる。
【0176】
錠剤および丸剤は腸溶コーティング製剤にさらに加工することができる。経口投与のための液体製剤は、医学的使用に許容できる乳剤、シロップ剤、エリキシル剤、懸濁剤および溶液製剤を包含する。これらの製剤は、前記分野で通常使用される不活性希釈剤、例えば水を含有してよい。リポソームもまた、インスリンおよびヘパリンの薬物送達系として記述されている(米国特許第4,239,754号明細書)。より最近、混合されたアミノ酸の人工的ポリマーのマイクロスフェア(プロテイノイド(proteinoid))が、医薬を送達するために使用された(米国特許第4,925,673号明細書)。さらに、米国特許第5,879,681号および同第5,5,871,753号明細書に記述される担体化合物が、生物学的有効成分を経口で送達させるのに使用されるは当該技術分野で既知である。
粘膜製剤および投与
粘膜表面を通る吸収のために、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物および投与方法は、複数のミクロン以下の粒子、粘膜接着性巨大分子、生物活性ペプチド、および水性の連続相(乳剤粒子の粘膜接着を達成することにより粘膜表面を通る吸収を促進する(米国特許第5,514,670号明細書))を含んで成る乳剤を包含する。本発明の乳剤の適用に適する粘膜表面は、角膜、結膜、頬側、舌下、鼻、膣、肺、胃、腸および直腸の投与経路を包含することができる。膣もしくは直腸投与のための製剤、例えば坐剤は、賦形剤として例えばポリアルキレングリコール、ワセリン、カカオバターなどを含有することができる。非経口投与のための製剤は固体であることができ、そして、賦形剤として例えば乳糖を含有することができるか、または、点鼻薬の水性もしくは油性溶液であることができる。頬側投与のためには、賦形剤は、糖、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、pregelinatinedデンプンなどを包含する(米国特許第5,849,695号明細書)。
経皮製剤および投与
経皮投与のためには、最低1種のCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、リポソームまたはポリマー性ナノ粒子、微小粒子、マイクロカプセルもしくはマイクロスフェア(別の方法で述べられない限り集合的に微小粒子と称される)のような送達装置中に被包化される。ポリ酢酸、ポリグリコール酸のようなポリヒドロキシ酸およびそれらのコポリマー、ポリオルトエステル、ポリ無水物ならびにポリホスファゼン(polyphosphazene)のような合成ポリマー、ならびに、コラーゲン、ポリアミノ酸、アルブミンおよび他のタンパク質、アルギン酸塩ならびに他の多糖のような天然のポリマー、ならびにそれらの組合せ剤から作成される微小粒子を包含する多数の適する装置が既知である(米国特許第5,814,599号明細書)。
持続性投与および製剤
本発明の化合物を、単一の投与から延長された時間の期間にわたって、例えば1週間ないし1年の期間の間、被験体に送達することがときに望ましい可能性がある。多様な遅延放出、デポーもしくは埋込物の投薬形態を利用することができる。例えば、ある投薬形態は、体液中で低い程度の溶解性を有する化合物の製薬学的に許容できる非毒性の塩、例えば(a)リン酸、硫酸、クエン酸、酒石酸、タンニン酸、パモン酸、アルギン酸、ポリグルタミン酸、ナフタレンモノもしくはジスルホン酸、ポリガラクツロン酸などのようなポリ塩基酸との酸付加塩;(b)亜鉛、カルシウム、ビスマス、バリウム、マグネシウム、アルミニウム、銅、コバルト、ニッケル、カドミウムなどのような多価金属陽イオン、または例えばN,N’−ジベンジル−エチレンジアミンもしくはエチレンジアミンから形成される有機陽イオンとの塩;あるいは(c)(a)および(b)の組合せ、例えば亜鉛タンニン酸塩を含有することができる。加えて、本発明の化合物、もしくは、好ましくは、たった今記述されたもののような相対的に不溶性の塩は、注入に適する例えばゴマ油を含むゲル、例えばアルミニウムモノステアレートゲル中で処方することができる。とりわけ好ましい塩は、亜鉛塩、亜鉛タンニン酸塩、パモン酸塩などである。注入のための別の型の遅延放出デポー製剤は、例えば米国特許第3,773,919号明細書に記述されるところのポリ乳酸/ポリグリコール酸ポリマーのような遅延分解性の非毒性の非抗原性ポリマー中に被包化されるために分散された化合物もしくは塩を含有することができる。該化合物、もしくは、好ましくは上述されたもののような相対的に不溶性の塩はまた、とりわけ動物での使用のためにコレステロールマトリックスシラスティックペレット中で処方することもできる。付加的な遅延放出のデポーもしくは埋込物製剤、例えば気体もしくは液体リポソームが文献中で既知である(米国特許第5,770,222号明細書、および“Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems”,J.R.Robinson編,マルセル デッカー インク(Marcel Dekker,Inc.)、ニューヨーク、1978)。
【0177】
本発明を一般的に記述したので、それは、以下の実施例への言及によりより容易に理解されることができ、それらは具体的説明として提供されかつ制限するとして意図していない。
実施例1:哺乳動物細胞中でのCOPD関連のクローニングおよび発現
典型的な哺乳動物発現ベクターは最低1個のプロモーター要素を含有し、それがmRNA、Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体のコーディング配列、および転写の終止に必要とされるシグナルの転写、ならびに転写物のポリアデニル化の開始を媒介する。付加的な要素は、エンハンサー、コザック配列、およびRNAスプライシングのためのドナーおよびアクセプター部位により隣接される介在配列を包含する。高度に効率的な転写は、SV40からの初期および後期プロモーター、レトロウイルス、例えばRSV、HTLVI、HIVIからの末端反復配列(LTR)、ならびにサイトメガロウイルス(CMV)の初期プロモーターで達成することができる。しかしながら、細胞要素もまた使用することができる(例えばヒトアクチンプロモーター)。本発明の実施における使用のための適する発現ベクターは、例えば、pIRES1neo、pRetro−Off、pRetro−On、PLXSNもしくはpLNCX(クロンテック ラブス(Clontech Labs)、カリフォルニア州パロアルト)、pcDNA3.1(+/−)、pcDNA/Zeo(+/−)もしくはpcDNA3.1/Hygro(+/−)(インヴィトロジェン(Invitrogen))、PSVLおよびPMSG(ファルマシア(Pharmacia)、スウェーデン・ウプサラ)、pRSVcat(ATCC 37152)、pSV2dhfr(ATCC 37146)、ならびにpBC12MI(ATCC 67109)のようなベクターを包含する。使用することができる哺乳動物宿主細胞は、ヒトHela 293、H9およびJurkat細胞、マウスNIH3T3およびC127細胞、Cos 1、Cos 7およびCV 1、ウズラQC1−3細胞、マウスL細胞ならびにチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞を包含する。
【0178】
あるいは、遺伝子は、染色体中に組込まれた該遺伝子を含有する安定な細胞系中で発現させることができる。dhfr、gpt、ネオマイシンもしくはハイグロマイシンのような選択可能なマーカーとのコトランスフェクションが、トランスフェクトされた細胞の同定および単離を可能にする。
【0179】
トランスフェクトされた遺伝子はまた、大量の、コードされるIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を発現させるよう増幅させることもできる。DHFR(ジヒドロ葉酸還元酵素)マーカーは、数百もしくは数千コピーの目的の遺伝子さえ運搬する細胞系を開発するのに有用である。別の有用な選択マーカーは酵素グルタミン合成酵素(GS)(Murphyら,Biochem.J.227:277−279(1991);Bebbingtonら,Bio/Technology 10:169−175(1992))である。これらのマーカーを使用して、哺乳動物細胞を選択培地中で成長させ、そして最高の耐性を伴う細胞を選択する。これらの細胞系は、染色体中に組込まれた増幅された遺伝子(1種もしくは複数)を含有する。チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞およびNSO細胞が、Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の産生にしばしば使用される。
【0180】
発現ベクターpC1およびpC4はラウス肉腫ウイルスの強力なプロモーター(LTR)(Cullenら,Molec.Cell.Biol.5:438−447(1985))およびCMVエンハンサーのフラグメント(Boshartら,Cell 41:521−530(1985))を含有する。例えば制限酵素切断部位BamHI、XbaIおよびAsp718を含むマルチクローニング部位が目的の遺伝子のクローニングを助長する。該ベクターは、加えて、ラットプレプロインスリン遺伝子の3’イントロン、ポリアデニル酸化および終止シグナルを含有する。
クローニングおよびCHO細胞中での発現
ベクターpC4を、COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の発現に使用する。プラスミドpC4はプラスミドpSV2−dhfr(ATCC受託番号37146)の派生物である。該プラスミドはSV40初期プロモーターの制御下にマウスDHFR遺伝子を含有する。これらのプラスミドでトランスフェクトされるジヒドロ葉酸活性を欠くチャイニーズハムスター卵巣もしくは他の細胞を、化学療法剤メトトレキセートを補充された選択培地(例えばαマイナス(alpha minus)MEM、ライフ テクノロジーズ(Life Technologies)、メリーランド州ゲイタースバーグ)中で細胞を成長させることにより選択することができる。メトトレキセート(MTX)に耐性の細胞中でのDHFR遺伝子の増幅は十分に報告されている(例えば、F.W.Altら,J.Biol.Chem.253:1357−1370(1978);J.L.HamlinとC.Ma,Biochem.et Biopys.Acta 1097:107−143(1990);およびM.J.PageとM.A.Syndenham,Biotechnology 9:64−68(1991)を参照されたい)。増大する濃度のMTX中で成長される細胞は、DHFR遺伝子の増幅の結果として、標的酵素DHFRを過剰産生することにより該薬剤に対する耐性を発生する。第二の遺伝子をDHFR遺伝子に連結する場合、それは通常共増幅かつ過剰発現される。このアプローチは1,000コピー以上の増幅された遺伝子(1種もしくは複数)を運搬する細胞系を発生させるのに使用することができることが、当該技術分野で既知である。その後、メトトレキセートを中止する場合に、宿主細胞の1個もしくはそれ以上の染色体に組込まれた増幅された遺伝子を含有する細胞系が得られる。
【0181】
プラスミドpC4は、目的の遺伝子を発現するために、ラウス肉腫ウイルスの末端反復配列(LTR)の強力なプロモーター(Cullenら,Molec.Cell.Biol.5:438−447(1985))およびヒトサイトメガロウイルス(CMV)の前初期遺伝子のエンハンサーから単離されたフラグメント(Boshartら,Cell 41:521−530(1985))を含有する。プロモーターの下流は、遺伝子の組込みを可能にするBamHI、XbaIおよびAsp718制限酵素切断部位である。これらのクローニング部位の後ろに、該プラスミドは、ラットプレプロインスリン遺伝子の3’イントロンおよびポリアデニル酸化部位を含有する。他の高効率プロモーター、例えばヒトβ−アクチンプロモーター、SV40初期もしくは後期プロモーター、または他のレトロウイルス、例えばHIVおよびHTLVIからの末端反復配列もまた該発現に使用することができる。クロンテック(Clontech)のTet−OffおよびTet−On遺伝子発現系、ならびに類似の系を、哺乳動物細胞中で調節された方法でCOPD関連を発現させるのに使用することができる(M.GossenとH.Bujard,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:5547−5551(1992))。mRNAのポリアデニル化のために、例えばヒト成長ホルモンもしくはグロビン遺伝子からの他のシグナルを同様に使用することができる。染色体中に組込まれた目的の遺伝子を運搬する安定な細胞系もまた、gpt、G418もしくはハイグロマイシンのような選択可能なマーカーとのコトランスフェクションに際して選択することができる。初めに1種以上の選択可能なマーカー、例えばG418およびメトトレキセートを使用することが有利である。
【0182】
プラスミドpC4を制限酵素で消化し、そしてその後、当該技術分野で既知の手順により仔ウシ腸ホスファターゼを使用して脱リン酸化する。その後、該ベクターを1%アガロースゲルから単離する。
【0183】
既知の方法の段階に従って、本発明のCOPD関連Ig由来タンパク質のHCおよびLC可変領域に対応する完全なCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体をコードするDNA配列を使用する。適するヒト定常領域(すなわちHCおよびLC領域)をコードする単離された核酸もまたこの構築物中で使用する(例えばベクターp1351中で提供されるところの)。
【0184】
その後、単離された可変および定常領域をコードするDNA、ならびに脱リン酸化されたベクターをT4 DNAリガーゼで連結する。その後、大腸菌(E.coli)HB101もしくはXL−1 Blue細胞を形質転換し、そして例えば制限酵素分析を使用して、プラスミドpC4中に挿入されたフラグメントを含有する細菌を同定する。
【0185】
活性のDHFR遺伝子を欠くチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞をトランスフェクションに使用する。5μgの発現プラスミドpC4を、リポフェクションを使用して0.5μgのプラスミドpSV2−neoとともにコトランスフェクトする。プラスミドpSV2neoは、優勢な選択可能なマーカー、すなわち、G418を包含する抗生物質の一群に対する耐性を賦与する酵素をコードするTn5からのneo遺伝子を含有する。細胞を、1μg/mlのG418を補充されたαマイナスMEM中に接種する。2日後に細胞をトリプシン処理し、そして、10、25もしくは50ng/mlのメトトレキセートおよび1μg/mlのG418を補充されたαマイナスMEM中でハイブリドーマクローニングプレート(グライナー(Greiner)、ドイツ)に接種する。約10〜14日後に、単一コロニーをトリプシン処理し、そしてその後、異なる濃度のメトトレキセート(50nM、100nM、200nM、400nM、800nM)を使用して6穴ペトリ皿もしくは10mlフラスコに接種する。その後、最高濃度のメトトレキセートで成長するクローンを、なおより高濃度のメトトレキセート(1mM、2mM、5mM、10mM、20mM)を含有する新たな6穴プレートに移す。同一の手順を、100〜200mMの濃度で成長するクローンが得られるまで反復する。所望の遺伝子産物の発現を、例えばSDS−PAGEおよびウェスタンブロット、もしくは逆相HPLC分析により分析する。
実施例2:トランスジェニックマウスを使用するヒトCOPD関連と反応性の高親和性ヒトIgGモノクローナルIg由来タンパク質の生成
要旨
1種もしくはそれ以上のCOPD関連に媒介される疾患の治療のため、COPD関連の作用を阻害するのに治療的に使用することができる、高親和性の完全にヒトのモノクローナルIg由来タンパク質を生成させるために、ヒトHおよびL鎖免疫グロブリン遺伝子を含有するトランスジェニックマウスを使用した。HおよびL双方の鎖についてヒト可変および定常領域Ig由来タンパク質のトランスジーンを含有する(CBA/J×C57/BL6/J)Fハイブリッドマウスを、ヒト組換えCOPD関連で免疫化する(Taylorら,Intl.Immunol.6:579−591(1993);Lonbergら,Nature 368:856−859(1994);Neuberger,M.,Nature Biotech.14:826(1996);Fishwildら,Nature Biotechnology 14:845−851(1996))。いくつかの融合が、完全にヒトのCOPD関連反応性のIgGモノクローナルIg由来タンパク質の1個もしくはそれ以上の一団(panel)を生じた。完全にヒトの抗COPD関連Ig由来タンパク質をさらに特徴づけする。全部がIgG1κである。こうしたIg由来タンパク質は、1×10と9×1012とのいくぶん間の親和性定数を有することが見出される。これらの完全にヒトのモノクローナルIg由来タンパク質の予期しないほど高い親和性は、それらを、COPD関連に関係した疾患、病態もしくは障害における治療的応用の適する候補にする。
略語
BSA−ウシ血清アルブミン
CO−二酸化炭素
DMSO−ジメチルスルホキシド
EIA−エンザイムイムノアッセイ
FBS−ウシ胎児血清
−過酸化水素
HRP−ワサビペルオキシダーゼ
ID−皮内
Ig−免疫グロブリン
COPD関連−慢性閉塞性肺疾患関連
IP−腹腔内
IV−静脈内
Mab−モノクローナルIg由来タンパク質
OD−光学密度
OPD−o−フェニレンジアミン二塩酸塩
PEG−ポリエチレングリコール
PSA−ペニシリン、ストレプトマイシン、アムホテリシン
RT−室温
SQ−皮下
v/v−容量あたり容量
w/w−容量あたり重量
材料および方法
動物
ヒトIg由来タンパク質を発現することができるトランスジェニック動物は当該技術分野で既知である(そして、ヒト免疫グロブリンを発現するがしかしIgMもしくはIgκをしないものが(例えばジェンファーム インターナショナル(GenPharm International)、カリフォルニア州サンホセ;アブジェニックス(Abgenix)、カリフォルニア州フリーモント、および他者から)商業的に入手可能である)。例えば、こうしたトランスジェニックマウスは、ヒト配列の免疫グロブリンのレパートリーを生成させるようにV(D)J結合、H鎖クラススイッチングおよび体細胞突然変異を受けるヒト配列トランスジーンを含有する(Lonbergら,Nature 368:856−859(1994))。L鎖トランスジーンは、例えば、生殖系列ヒトVκ領域のほぼ半分を包含する酵母人工染色体クローンに部分的に由来することができる。加えて、H鎖トランスジーンは、ヒトμおよびヒトγ1双方(Fishwildら,Nature Biotechnology 14:845−851(1996))ならびに/もしくはγ3定常領域をコードすることができる。適切な遺伝子型系統由来のマウスを、COPD関連に対する完全にヒトのモノクローナルIg由来タンパク質を生成させるための免疫感作および融合過程で使用することができる。
免疫感作
1もしくはそれ以上の免疫感作スケジュールを使用して、抗COPD関連ヒトハイブリドーマを生成させることができる。最初の数回の融合は、以下の例示的免疫感作プロトコル後に実施することができるが、しかし、他の類似の既知のプロトコルを使用することができる。数匹の14〜20週齢の雌性かつ/もしくは外科的に去勢されたトランスジェニック雄性マウスを、100〜400μL(例えば200)の最終容量中に、等容量のタイターマックス(TITERMAX)もしくはフロイントの完全アジュバントで乳化された1〜1000μgの組換えヒトCOPD関連タンパク質で、IPおよび/もしくはIDで免疫化する。各マウスはまた、場合によっては、2つのSQ部位のそれぞれで100μLの生理学的生理的食塩水中の1〜10μgも受領することができる。その後、マウスを、1〜7、5〜12、10〜18、17〜25および/もしくは21〜34日後に、等容量のタイターマックス(TITERMAX)もしくはフロイントの不完全アジュバントで乳化されたCOPD関連タンパク質で、IP(1〜400μg)およびSQ(1〜400μg×2)で免疫化することができる。マウスを、12〜25日および25〜40日後に、眼窩後穿刺により抗凝固剤を用いずに放血することができる。その後、血液をRTで1時間凝固させ、そして血清を収集し、かつ、既知の方法に従ってCOPD関連タンパク質のEIAアッセイを使用して力価測定する。反復される注入が力価を増大させない場合に融合を実施する。その時点で、マウスに、100μLの生理学的生理的食塩水で希釈された1〜400μgのCOPD関連タンパク質の最終IV追加免疫刺激の注入を与えることができる。3日後に、マウスを頚部脱臼により安楽死させかつ脾を無菌的に取り出し、そして100U/mLペニシリン、100μg/mLストレプトマイシンおよび0.25μg/mLアムホテリシンB(PSA)を含有する10mLの冷リン酸緩衝生理的食塩水(PBS)に浸積することができる。脾をPSA−PBSで無菌的に灌流することにより脾細胞を収穫する。細胞を冷PSA−PBSで1回洗浄し、トリパンブルー色素排除を使用して計数し、そして25mM Hepesを含有するRPMI 1640培地に再懸濁する。
細胞融合
融合は、既知の方法に従って、例えば当該技術分野で既知のとおり、生存可能な脾細胞に対するマウス骨髄腫細胞の1:1ないし1:10の比で実施することができる。制限しない一例として、脾細胞および骨髄腫細胞を一緒にペレットにすることができる。その後、該ペレットを、30秒にわたって1mLの50%(w/v)PEG/PBS溶液(PEG分子量1,450、シグマ(Sigma))に37Cでゆっくりと再懸濁することができる。その後、25mM Hepesを含有する10.5mLのRPMI 1640培地(37C)を1分にわたってゆっくりと添加することにより、融合を停止することができる。融合された細胞を500〜1500rpmで5分間遠心分離する。その後、細胞をHAT培地(25mM Hepes、10%胎児クローンI血清(ハイクローン(Hyclone))、1mMピルビン酸ナトリウム、4mM L−グルタミン、10μg/mLゲンタミシン、2.5%オリジェン(Origen)培養補充物(フィッシャー(Fisher))、10%653馴化RPMI 1640/Hepes培地、50μM 2−メルカプトエタノール、100μMヒポキサンチン、0.4μMアミノプテリンおよび16μMチミジンを含有するRPMI 1640培地)に再懸濁し、そしてその後、15枚の96穴平底組織培養プレートに200μL/ウェルでプレーティングする。その後、プレートを5%COおよび95%空気を含有する加湿された37Cインキュベータ中に7〜10日間置く。
マウス血清中のヒトIgG抗COPD関連Ig由来タンパク質の検出
固相EIAを使用して、ヒトCOPD関連タンパク質に特異的なヒトIgG Ig由来タンパク質についてマウス血清をスクリーニングすることができる。簡潔には、プレートをPBS中2μg/mLのCOPD関連タンパク質で一夜被覆することができる。0.02%(v/v)トゥイーン(Tween)20を含有する0.15M生理的食塩水中で洗浄した後に、ウェルあたり200μLのPBS中1%(w/v)BSAでウェルをRTで1時間ブロッキングすることができる。プレートは即座に使用するか、もしくは将来の使用のため−20Cで凍結させる。マウス血清希釈物を、COPD関連タンパク質で被覆されたプレート上で、50μL/ウェルでRTで1時間インキュベートする。プレートを洗浄し、そしてその後、1%BSA−PBS中30,000倍に希釈された50μL/ウェルのFc特異的HRP標識ヤギ抗ヒトIgGでRTで1時間プロービングする。プレートを再度洗浄することができ、そして100μL/ウェルのクエン酸−リン酸基質溶液(0.1Mクエン酸および0.2Mリン酸ナトリウム、0.01%Hならびに1mg/mL OPD)をRTで15分間添加する。その後、停止溶液(4N硫酸)を25μL/ウェルで添加し、そして自動化プレート分光光度計を介してODを490nmで読み取る。
ハイブリドーマ上清中の完全にヒトの免疫グロブリンの検出
完全にヒトの免疫グロブリンを分泌する成長陽性のハイブリドーマは、適するEIAを使用して検出することができる。簡潔には、96穴ポップアップ式プレート(VWR、610744)を炭酸ナトリウム緩衝液中10μg/mLのヤギ抗ヒトIgG Fcで4Cで一夜被覆することができる。プレートを1%BSA−PBSで37℃で1時間洗浄かつブロッキングし、そして即座に使用するか、もしくは−20Cで凍結させる。希釈されないハイブリドーマ上清をプレート上で37℃で1時間インキュベートする。プレートを洗浄し、そして、1%BSA−PBA中10,000倍に希釈されたHRP標識ヤギ抗ヒトκで37℃で1時間プロービングする。その後、プレートを上述されたところの基質溶液とともにインキュベートする。
完全にヒトの抗COPD関連タンパク質の反応性の測定
上のようなハイブリドーマは、適するRIAもしくは他のアッセイを使用して、COPD関連タンパク質に対する反応性について同時にアッセイすることができる。例えば、上清を上のようなヤギ抗ヒトIgG Fcプレート上でインキュベートし、洗浄し、そしてその後、ウェルあたり適切なカウントを伴う放射標識COPD関連タンパク質を用いてRTで1時間プロービングする。ウェルをPBSで2回洗浄し、そして、結合された放射標識COPD関連タンパク質を、適する計数器を使用して定量する。
【0186】
ヒトIgG1κ抗COPD関連タンパク質を分泌するハイブリドーマは、細胞培養物中で拡張しかつ限界希釈により連続的にサブクローニングすることができる。生じるクローン集団を拡張させ、そして凍結媒体(95%FBS、5%DMSO)中で低温保存しかつ液体窒素中に保存することができる。
アイソタイピング
Ig由来タンパク質のアイソタイプの決定は、特異的力価についてマウス免疫血清をスクリーニングするのに使用されるものに類似の形式のEIAを使用して達成することができる。COPD関連タンパク質を、上述されたとおり96穴プレート上に被覆することができ、そして、2μg/mLの精製されたIg由来タンパク質を、該プレート上でRTで1時間インキュベートすることができる。プレートを洗浄し、そして、1%BSA−PBS中4000倍に希釈されたHRP標識ヤギ抗ヒトIgGもしくはHRP標識ヤギ抗ヒトIgGを用いてRTで1時間プロービングする。プレートを再度洗浄し、そして上述されたところの基質溶液とともにインキュベートする。
ヒト抗ヒトCOPD関連Ig由来タンパク質のヒトCOPD関連タンパク質との結合の反応速度論
Ig由来タンパク質の結合の特徴は、例えばCOPD関連タンパク質捕捉EIAおよびビアコア(BIAcore)技術を使用して適してアッセイすることができる。段階的濃度の精製されたヒトCOPD関連Ig由来タンパク質は、2μg/mLのCOPD関連タンパク質で被覆されたEIAプレートへの結合について、上述されたところのアッセイで評価することができる。その後、ODを、相対的結合効率を示す半対数プロットとして提示することができる。
【0187】
定量的結合定数は、例えば以下のとおり、もしくはいずれかの他の既知の適する方法により得ることができる。ビアコア(BIAcore)CM−5(カルボキシメチル)チップをビアコア(BIAcore)2000装置に入れる。HBS緩衝液(0.01M HEPES、0.15M NaCl、3mM EDTA、0.005% v/v P20界面活性剤、pH7.4)を、安定なベースラインが得られるまで、5μL/分でチップのフローセルの上に流す。200μLの水中15mgのEDC(N−エチル−N’−(3−ジメチル−アミノプロピル)−カルボジイミド塩酸塩)の溶液(100μL)を、200μLの水中2.3mgのNHS(N−ヒドロキシスクシンイミド)の溶液100μLに添加する。生じる溶液の40μLをチップ上に注入する。ヒトCOPD関連(10mM酢酸ナトリウム、pH4.8中15μg/mL)の6μLの溶液をチップ上に注入し、約500RUの増大をもたらす。緩衝液をTBS/Ca/Mg/BSAランニングバッファー(20mMトリス、0.15M塩化ナトリウム、2mM塩化カルシウム、2mM酢酸マグネシウム、0.5%トリトン(Triton)X−100、25μ/mL BSA、pH7.4)に変え、そしてチップ上に一夜流して、それを平衡化させかついかなる未反応のスクシンイミドエステルも加水分解もしくはキャッピングする。
【0188】
Ig由来タンパク質を、33.33、16.67、8.33および4.17mMでランニングバッファーに溶解する。流速を30μL/分に、また、機器温度を25Cに調節する。2個のフローセル(COPD関連タンパク質が固定されている1個(サンプル)および第二の誘導体化されないフローセル(ブランク))を分析(run)に使用する。各Ig由来タンパク質濃度の120μLを30μL/分(会合相)でフローセル上に注入し、次いで中断されずにバッファーを360秒流す(解離相)。チップの表面を2Mグアニジンチオシアネートの各30μLの2回の連続注入により再生する(慢性閉塞性肺疾患関連/Ig由来タンパク質複合体が解離される)。
【0189】
データの分析は、当該技術分野で既知のところのBIA evaluation 3.0もしくはCLAMP 2.0を使用して行う。各Ig由来タンパク質濃度について、ブランクのセンサーグラム(sensogram)をサンプルのセンサーグラムから差し引く。包括的適合(global fit)を解離(K、秒−1)および会合(k、mol−1−1)双方について行い、そして解離定数(K、モル)を計算する(k/k)。Ig由来タンパク質の親和性が、捕捉されたIg由来タンパク質のRUが>100であるのに十分高い場合は、Ig由来タンパク質の付加的な希釈物を分析する。
結果および考察
抗ヒトCOPD関連モノクローナルIg由来タンパク質の生成
数回の融合を実施し、そして、各融合をヒトCOPD関連タンパク質に特異的な数十種のIg由来タンパク質を生じる15枚のプレート(融合あたり1440ウェル)に接種する。これらのうち、数個はヒトおよびマウスIg鎖の組合せよりなることが見出される。残存するハイブリドーマは、ヒトHおよびL鎖のみよりなる抗COPD関連Ig由来タンパク質を分泌する。ヒトハイブリドーマのうち全部がIgG1κであると期待される。
【0190】
ヒト抗ヒトCOPD関連Ig由来タンパク質の結合の反応速度論
ELISA分析は、これらのハイブリドーマの大部分もしくは全部からの精製されたIg由来タンパク質が、COPD関連タンパク質を濃度依存性の様式で結合することを確認する。図1−2はこれらのIg由来タンパク質の相対的結合効率の結果を示す。この場合、そのコグネイト抗原(エピトープ)に対するIg由来タンパク質の親和性が測定される。EIAプレートにCOPD関連タンパク質を直接結合することは、該タンパク質の変性を引き起こす可能性があり、そして、見かけの結合親和性が変性されないタンパク質への結合を反映することができないことに注意すべきである。50パーセントの結合がある濃度範囲にわたって見出される。
【0191】
定量的結合定数が、ヒトIg由来タンパク質のビアコア(BIAcore)分析を使用して得られ、そして、ヒトモノクローナルIg由来タンパク質の数種が1×10−9ないし7×10−12の範囲のKを伴い非常に高親和性であることを示す。
結論
数回の融合を、ヒトCOPD関連タンパク質で免疫化されるヒト可変および定常領域Ig由来タンパク質トランスジーンを含有するハイブリッドマウスからの脾細胞を利用して実施する。IgG1κアイソタイプの数種の完全にヒトのCOPD関連タンパク質反応性のIgGモノクローナルIg由来タンパク質の組が生成される。完全にヒトの抗COPD関連タンパク質Ig由来タンパク質をさらに特徴づけする。生成されたIg由来タンパク質のいくつかは1×10と9×1012との間の親和性定数を有する。これらの完全にヒトのモノクローナルIg由来タンパク質の予期されない高親和性は、それらを、COPD関連タンパク質依存性の疾患、病態もしくは関係する病状における治療的応用に適するようにする。
【0192】
本発明は、前述の記述および実施例にてとりわけ記述されたとおり以外に別の方法で実施することができることが明らかであろう。
【0193】
本発明の多数の改変および変形が上の教示に照らして可能であり、そして、従って、付属として付けられる請求の範囲の範囲内にある。
【0194】
【表12】
Figure 2004528031
【0195】
【表13】
Figure 2004528031
【0196】
【表14】
Figure 2004528031
【0197】
【表15】
Figure 2004528031
【0198】
【表16】
Figure 2004528031
【0199】
【表17】
Figure 2004528031
【0200】
【表18】
Figure 2004528031

【図面の簡単な説明】
【0201】
【図1】発明にかかる、COPDの病態生理学の現在の理解を具体的に説明する図である。

Claims (101)

  1. 最低1種の慢性閉塞性肺疾患(COPD)関連タンパク質を特異的に結合する最低1種の免疫グロブリン相補性決定領域(CDR)もしくは最低1種のリガンド結合領域(LBR)を含んで成る、単離されたCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体であって、
    (a)前記COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、ヒト組織壊死因子α(TNF)、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキン−8(IL−8);上皮増殖因子(EGF);CD−8もしくはCD−18よりなる群から選択される、最低1−3から全体のアミノ酸配列を含んで成る最低1個のエピトープを特異的に結合するか;あるいは
    (b)前記COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、少なくとも、ヒト組織壊死因子α(TNF)リガンドもしくは受容体、インターロイキン−6(IL−6)受容体もしくはリガンド、インターロイキン−8(IL−8)受容体もしくはリガンド;上皮増殖因子(EGF)受容体もしくはリガンド;CD−8受容体もしくはリガンド;またはCD−18受容体もしくはリガンドよりなる群から選択される、最低1−3アミノ酸から選択されるCOPD関連タンパク質結合領域を含んで成る、
    単離されたCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  2. (a)前記COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が:配列番号1の1−80から80−157まで;配列番号2の77−116から117−233まで;配列番号3の28−106から107−212まで;配列番号4の21−50から51−99まで;配列番号5の23−605から606−1207まで;配列番号6の22−118から119−235まで;配列番号7の1−23から24−45まで;配列番号8の1−19から20−37まで;配列番号9の22−105から106−210まで;配列番号10の1−123から124−246まで;配列番号11の1−40から40−80まで;配列番号12の23−385から386−769までよりなる群から選択される、最低1−3から全体のアミノ酸配列を含んで成る最低1個のエピトープを特異的に結合するか;あるいは、
    (b)前記COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が、少なくとも、配列番号13の22−455;配列番号14の1−53;配列番号15の1−350;配列番号16の1−360;配列番号17の25−1210よりなる群から選択される、最低1−3アミノ酸から選択されるCOPD関連タンパク質結合領域を含んで成る、
    請求項1記載のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  3. 前記ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が最低10−9Mの親和性でCOPD関連を結合する、請求項1記載のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  4. 前記ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が最低10−11Mの親和性でCOPD関連を結合する、請求項1記載のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  5. 前記ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が最低10−12Mの親和性で結合する、請求項1記載のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  6. 前記ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が、最低1種のCOPD関連の最低1種の活性を実質的に中和する、請求項1記載のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  7. 請求項1記載のCOPD関連Ig由来タンパク質をコードする核酸にストリンジェントな条件下でハイブリダイズするかもしくはそれに対する最低95%の同一性を有する核酸を含んで成る、単離されたCOPD関連ヒトIg由来タンパク質をコードする核酸。
  8. 請求項7記載の核酸によりコードされる単離されたヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る、単離されたCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  9. 請求項7記載の単離された核酸および担体もしくは希釈剤を含んで成る、COPD関連ヒトIg由来タンパク質をコードする核酸組成物。
  10. 請求項7記載の核酸を含んで成るヒトIg由来タンパク質のベクター。
  11. 前記ベクターが、後期もしくは初期SV40プロモーター、CMVプロモーター、HSV tkプロモーター、pgk(ホスホグリセリン酸キナーゼ)プロモーター、ヒト免疫グロブリンプロモーターもしくはEF−1αプロモーターよりなる群から選択される最低1種のプロモーターを含んで成る、請求項10記載のヒトIg由来タンパク質のベクター。
  12. 前記ベクターが、メトトレキセート(MTX)、ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)、緑色蛍光タンパク質(GFP)、ネオマイシン(G418)もしくはグルタミン合成酵素(GS)の最低1種から選択される最低1種の選択遺伝子もしくはその部分を含んで成る、請求項10記載のヒトIg由来タンパク質のベクター。
  13. 請求項7記載の単離された核酸を含んで成る哺乳動物宿主細胞。
  14. 前記宿主細胞が、COS−1、COS−7、HEK293、BHK21、CHO、BSC−1、Hep G2、653、SP2/0、293、HeLa、骨髄腫もしくはリンパ腫細胞、またはそれらのいずれかの派生物、不死化もしくは形質転換された細胞から選択される最低1種である、請求項13記載の宿主細胞。
  15. COPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が検出可能なもしくは回収可能な量で発現されるように、請求項7記載の核酸もしくはストリンジェントな条件下で、それにハイブリダイズする内在性核酸を、インビトロ、インビボもしくはインサイチューの条件下で、翻訳することを含んで成る、最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の製造方法。
  16. 請求項1記載の最低1種の単離されたCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体、および担体もしくは希釈剤を含んで成る、COPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物。
  17. 前記担体もしくは希釈剤が製薬学的に許容できる、請求項16記載の組成物。
  18. TNFアンタゴニスト、抗リウマチ薬、筋弛緩薬、麻薬、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、鎮痛薬、麻酔薬、鎮静薬、局所麻酔薬、神経筋遮断薬、抗菌薬、抗乾癬薬、鉱質ステロイド、タンパク同化ステロイド、糖尿病関連薬、ミネラル、栄養剤、甲状腺剤、ビタミン、カルシウム関連ホルモン、止瀉薬、鎮咳薬、鎮吐薬、抗潰瘍薬、緩下薬、抗凝固薬、エリスロポエチン、フィルグラスチム、サルグラモスチム、予防注射、免疫グロブリン、免疫抑制薬、成長ホルモン、ホルモン置換薬、エストロゲン受容体調節物質、散瞳薬、毛様体筋麻痺薬、アルキル化剤、代謝拮抗剤、有糸分裂阻害薬、放射性医薬品、抗うつ薬、抗躁薬、抗精神病薬、抗不安薬、催眠薬、交感神経模倣薬、興奮薬、ドネペジル、タクリン、喘息薬、β−アゴニスト、吸入ステロイド、ロイコトリエン阻害剤、メチルキサンチン、クロモリン、エピネフリンもしくは類似物、ドルナーゼα、サイトカイン、サイトカインアンタゴニストの最低1種から選択される最低1種の化合物もしくはタンパク質をさらに含んで成る、請求項16記載の組成物。
  19. (a)COPDを調節する有効な量の請求項1記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を、細胞、組織、器官もしくは動物と接触させることもしくはそれに投与すること
    を含んで成る、前記細胞、組織、器官もしくは動物におけるCOPDに関連する病状の治療方法。
  20. 前記動物が霊長類である、請求項19記載の方法。
  21. 前記霊長類がサルもしくはヒトである、請求項20記載の方法。
  22. 前記COPDに関連する病状が、COPD、肺気腫、喘息、慢性気管支炎もしくは気流閉塞から選択される最低1種である、請求項19記載の方法。
  23. 前記有効な量が、前記細胞、組織、器官もしくは動物1キログラムあたり0.001〜50mgである、請求項19記載の方法。
  24. 前記接触させることもしくは前記投与することが、静脈内、筋肉内、ボーラス、腹腔内、皮下、呼吸、吸入、鼻、膣、直腸、頬側、舌下、鼻内、真皮下もしくは経皮から選択される最低1種の様式による、請求項19記載の方法。
  25. 治療上有効な量の、TNFアンタゴニスト、抗リウマチ薬、筋弛緩薬、麻薬、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、鎮痛薬、麻酔薬、鎮静薬、局所麻酔薬、神経筋遮断薬、抗菌薬、抗乾癬薬、鉱質ステロイド、タンパク同化ステロイド、糖尿病関連薬、ミネラル、栄養剤、甲状腺剤、ビタミン、カルシウム関連ホルモン、止瀉薬、鎮咳薬、鎮吐薬、抗潰瘍薬、緩下薬、抗凝固薬、エリスロポエチン、フィルグラスチム、サルグラモスチム、予防注射、免疫グロブリン、免疫抑制薬、成長ホルモン、ホルモン置換薬、エストロゲン受容体調節物質、散瞳薬、毛様体筋麻痺薬、アルキル化剤、代謝拮抗剤、有糸分裂阻害薬、放射性医薬品、抗うつ薬、抗躁薬、抗精神病薬、抗不安薬、催眠薬、交感神経模倣薬、興奮薬、ドネペジル、タクリン、喘息薬、β−アゴニスト、吸入ステロイド、ロイコトリエン阻害剤、メチルキサンチン、クロモリン、エピネフリンもしくは類似物、ドルナーゼα、サイトカイン、サイトカインアンタゴニストの最低1種から選択される最低1種の化合物もしくはタンパク質を含んで成る最低1種の組成物を請求項19(a)記載の接触させることもしくは投与することの前、同時に、もしくは後に投与することをさらに含んで成る、請求項19記載の方法。
  26. 静脈内、筋肉内、ボーラス、腹腔内、皮下、呼吸、吸入、鼻、膣、直腸、頬側、舌下、鼻内、真皮下もしくは経皮から選択される最低1種の様式により、前記最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を接触させることもしくは投与することに適する、請求項1記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る医療用具。
  27. 請求項1記載の最低1種のヒトIg由来タンパク質フラグメントを含んで成る可変領域の最低1部分を含んで成る、COPD関連ヒト免疫グロブリンL鎖もしくはその部分。
  28. 請求項1記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質フラグメントを含んで成る可変領域の最低1部分を含んで成る、ヒト免疫グロブリンH鎖もしくはその部分。
  29. 前記ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が、請求項1記載のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体と同一のエピトープもしくは抗原領域を結合する、ヒトIg由来タンパク質またはその指定される部分もしくは変異体。
  30. 請求項1記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体、および滅菌水、滅菌緩衝水から選択される最低1種、または水性希釈剤中のフェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサール、もしくはそれらの混合物よりなる群から選択される最低1種の保存剤を含んで成る製剤。
  31. COPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の濃度が約0.1mg/mlないし約100mg/mlである、請求項30記載の製剤。
  32. 等張剤をさらに含んで成る、請求項30記載の製剤。
  33. 生理学的に許容できる緩衝剤をさらに含んで成る、請求項30記載の製剤。
  34. 第一の容器中の凍結乾燥された形態の請求項1記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体、および滅菌水、滅菌緩衝水の最低1種、または水性希釈剤中のフェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサール、もしくはそれらの混合物よりなる群から選択される最低1種の保存剤を含んで成る任意の第二の容器を含んで成る製剤。
  35. COPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の濃度が、約0.1mg/mlないし約500mg/mlの濃度に再構成される、請求項34記載の製剤。
  36. 等張剤をさらに含んで成る、請求項34記載の製剤。
  37. 生理学的に許容できる緩衝剤をさらに含んで成る、請求項34記載の製剤。
  38. 請求項34記載の製剤をそれの必要な患者に投与することを含んで成る、最低1種のCOPD関連タンパク質に媒介される病状の治療方法。
  39. 包装材料、および請求項1記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の溶液もしくは凍結乾燥された形態を含んで成る容器を含んで成る、ヒトの製薬学的使用のための製品。
  40. 前記容器が多使用投与のための栓を有するガラスもしくはプラスチック容器である、請求項39記載の製品。
  41. 前記容器が、孔を開けられかつ静脈内、筋肉内、ボーラス、腹腔内、皮下、呼吸、吸入、鼻、膣、直腸、頬側、舌下、鼻内、真皮下もしくは経皮投与で使用することが可能なブリスターパックである、請求項39記載の製品。
  42. 前記容器が、静脈内、筋肉内、ボーラス、腹腔内、皮下、呼吸、吸入、鼻、膣、直腸、頬側、舌下、鼻内、真皮下もしくは経皮送達装置もしくは系の構成部品である、請求項39記載の製品。
  43. 前記容器が、静脈内、筋肉内、ボーラス、腹腔内、皮下、呼吸、吸入、鼻、膣、直腸、頬側、舌下、鼻内、真皮下もしくは経皮のための注入器もしくはペン注入器の装置もしくは系の構成部品である、請求項39記載の製品。
  44. 生理的食塩水もしくは塩を含有する最低1種の緩衝液中の請求項1記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を混合することを含んで成る、最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の製剤の製造方法。
  45. 回収可能な量で請求項1記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を発現することが可能な宿主細胞、トランスジェニック動物、トランスジェニック植物もしくは植物細胞を提供することを含んで成る、前記ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の製造方法。
  46. 前記宿主細胞が哺乳動物細胞、植物細胞もしくは酵母細胞である、請求項45記載の方法。
  47. 前記トランスジェニック動物が哺乳動物である、請求項45記載の方法。
  48. 前記トランスジェニック哺乳動物が、ヤギ、ウシ、ヒツジ、ウマおよび非ヒト霊長類から選択される、請求項47記載の方法。
  49. 請求項1記載の最低1種のヒトIg由来タンパク質を発現するトランスジェニック動物もしくは植物。
  50. 請求項45記載の方法により製造される最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  51. (a)有効量の、最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る組成物もしくは製薬学的組成物を、こうした調節、治療もしくは療法の必要な細胞、組織、器官、動物もしくは患者に投与すること;ならびに
    (b)上の(a)の前記投与することの前、同時におよび/もしくは後に、最低1種のTNFアンタゴニスト、抗リウマチ薬、筋弛緩薬、麻薬、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、鎮痛薬、麻酔薬、鎮静薬、局所麻酔薬、神経筋遮断薬、抗菌薬、抗乾癬薬、鉱質ステロイド、タンパク同化ステロイド、糖尿病関連薬、ミネラル、栄養剤、甲状腺剤、ビタミン、カルシウム関連ホルモン、止瀉薬、鎮咳薬、鎮吐薬、抗潰瘍薬、緩下薬、抗凝固薬、エリスロポエチン、フィルグラスチム、サルグラモスチム、免疫剤、免疫グロブリン、免疫抑制薬、成長ホルモン、ホルモン置換薬、エストロゲン受容体調節物質、散瞳薬、毛様体筋麻痺薬、アルキル化剤、代謝拮抗剤、有糸分裂阻害薬、放射性医薬品、抗うつ薬、抗躁薬、抗精神病薬、抗不安薬、催眠薬、交感神経模倣薬、興奮薬、ドネペジル、タクリン、喘息薬、β−アゴニスト、吸入ステロイド、ロイコトリエン阻害剤、メチルキサンチン、クロモリン、エピネフリンもしくは類似物、ドルナーゼα、またはサイトカイン、サイトカインアンタゴニストから選択される最低1種をさらに投与すること
    を含んで成る、最低1種のCOPD関連に媒介される障害の治療方法。
  52. 本明細書に記述されるいずれかの発明。
  53. 最低1種の慢性閉塞性肺疾患(COPD)関連タンパク質を特異的に結合する最低1種の免疫グロブリン相補性決定領域(CDR)もしくは最低1種のリガンド結合領域(LBR)を含んで成る、単離されたCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体であって、
    (a)前記COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、ヒトCXCR1、CXCR2、MCP−1、C5a Gcグロブリン、ICAM−1、E−セレクチン、IL−1、好中球エラスターゼ、カテプシン、MMPよりなる群から選択される、最低1−3から全体のアミノ酸配列を含んで成る最低1個のエピトープを特異的に結合するか;あるいは
    (b)前記COPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体は、ヒトCXCR1、CXCR2、MCP−1、C5a Gcグロブリン、ICAM−1、E−セレクチン、IL−1、好中球エラスターゼ、カテプシン、MMPよりなる群から選択される、最低1−3アミノ酸から選択される、最低1種のCOPD関連タンパク質結合領域を含んで成る、
    単離されたCOPD関連Ig由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  54. 前記ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が最低10−9Mの親和性でCOPD関連を結合する、請求項53記載のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  55. 前記ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が最低10−11Mの親和性でCOPD関連を結合する、請求項53記載のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  56. 前記ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が最低10−12Mの親和性で結合する、請求項53記載のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  57. 前記ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が、最低1種のCOPD関連の最低1種の活性を実質的に中和する、請求項53記載のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  58. 請求項53記載のCOPD関連Ig由来タンパク質をコードする核酸にストリンジェントな条件下でハイブリダイズするか、もしくはそれに対する最低95%の同一性を有する核酸を含んで成る、単離されたCOPD関連ヒトIg由来タンパク質をコードする核酸。
  59. 請求項58記載の核酸によりコードされる単離されたヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る、単離されたCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
  60. 請求項58記載の単離された核酸および担体もしくは希釈剤を含んで成る、COPD関連ヒトIg由来タンパク質をコードする核酸組成物。
  61. 請求項58記載の核酸を含んで成るヒトIg由来タンパク質のベクター。
  62. 前記ベクターが、後期もしくは初期SV40プロモーター、CMVプロモーター、HSV tkプロモーター、pgk(ホスホグリセリン酸キナーゼ)プロモーター、ヒト免疫グロブリンプロモーターもしくはEF−1αプロモーターよりなる群から選択される最低1種のプロモーターを含んで成る、請求項61記載のヒトIg由来タンパク質のベクター。
  63. 前記ベクターが、メトトレキセート(MTX)、ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)、緑色蛍光タンパク質(GFP)、ネオマイシン(G418)もしくはグルタミン合成酵素(GS)の最低1種から選択される最低1種の選択遺伝子もしくはその部分を含んで成る、請求項61記載のヒトIg由来タンパク質のベクター。
  64. 請求項58記載の単離された核酸を含んで成る哺乳動物宿主細胞。
  65. 前記宿主細胞が、COS−1、COS−7、HEK293、BHK21、CHO、BSC−1、Hep G2、653、SP2/0、293、HeLa、骨髄腫もしくはリンパ腫細胞、またはそれらのいずれかの派生物、不死化もしくは形質転換された細胞から選択される最低1種である、請求項64記載の宿主細胞。
  66. COPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が検出可能なもしくは回収可能な量で発現されるように、請求項58記載の核酸もしくはストリンジェントな条件下でそれにハイブリダイズする内在性核酸を、インビトロ、インビボもしくはインサイチューの条件下で、翻訳することを含んで成る、最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の製造方法。
  67. 請求項53記載の最低1種の単離されたCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体、および担体もしくは希釈剤を含んで成る、COPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の組成物。
  68. 前記担体もしくは希釈剤が製薬学的に許容できる、請求項67記載の組成物。
  69. TNFアンタゴニスト、抗リウマチ薬、筋弛緩薬、麻薬、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、鎮痛薬、麻酔薬、鎮静薬、局所麻酔薬、神経筋遮断薬、抗菌薬、抗乾癬薬、鉱質ステロイド、タンパク同化ステロイド、糖尿病関連薬、ミネラル、栄養剤、甲状腺剤、ビタミン、カルシウム関連ホルモン、止瀉薬、鎮咳薬、鎮吐薬、抗潰瘍薬、緩下薬、抗凝固薬、エリスロポエチン、フィルグラスチム、サルグラモスチム、予防注射、免疫グロブリン、免疫抑制薬、成長ホルモン、ホルモン置換薬、エストロゲン受容体調節物質、散瞳薬、毛様体筋麻痺薬、アルキル化剤、代謝拮抗剤、有糸分裂阻害薬、放射性医薬品、抗うつ薬、抗躁薬、抗精神病薬、抗不安薬、催眠薬、交感神経模倣薬、興奮薬、ドネペジル、タクリン、喘息薬、β−アゴニスト、吸入ステロイド、ロイコトリエン阻害剤、メチルキサンチン、クロモリン、エピネフリンもしくは類似物、ドルナーゼα、サイトカイン、サイトカインアンタゴニストの最低1種から選択される最低1種の化合物もしくはタンパク質をさらに含んで成る、請求項67記載の組成物。
  70. (a)COPDを調節する有効な量の請求項53記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を、細胞、組織、器官もしくは動物と接触させることもしくはそれに投与すること
    を含んで成る、前記細胞、組織、器官もしくは動物におけるCOPDに関連する病状の治療方法。
  71. 前記動物が霊長類である、請求項70記載の方法。
  72. 前記霊長類がサルもしくはヒトである、請求項71記載の方法。
  73. 前記COPDに関連する病状が、COPD、肺気腫、喘息、慢性気管支炎もしくは気流閉塞から選択される最低1種である、請求項70記載の方法。
  74. 前記有効な量が、前記細胞、組織、器官もしくは動物1キログラムあたり0.001〜50mgである、請求項70記載の方法。
  75. 前記接触させることもしくは前記投与することが、静脈内、筋肉内、ボーラス、腹腔内、皮下、呼吸、吸入、鼻、膣、直腸、頬側、舌下、鼻内、真皮下もしくは経皮から選択される最低1種の様式による、請求項70記載の方法。
  76. 治療上有効な量の、TNFアンタゴニスト、抗リウマチ薬、筋弛緩薬、麻薬、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、鎮痛薬、麻酔薬、鎮静薬、局所麻酔薬、神経筋遮断薬、抗菌薬、抗乾癬薬、鉱質ステロイド、タンパク同化ステロイド、糖尿病関連薬、ミネラル、栄養剤、甲状腺剤、ビタミン、カルシウム関連ホルモン、止瀉薬、鎮咳薬、鎮吐薬、抗潰瘍薬、緩下薬、抗凝固薬、エリスロポエチン、フィルグラスチム、サルグラモスチム、予防注射、免疫グロブリン、免疫抑制薬、成長ホルモン、ホルモン置換薬、エストロゲン受容体調節物質、散瞳薬、毛様体筋麻痺薬、アルキル化剤、代謝拮抗剤、有糸分裂阻害薬、放射性医薬品、抗うつ薬、抗躁薬、抗精神病薬、抗不安薬、催眠薬、交感神経模倣薬、興奮薬、ドネペジル、タクリン、喘息薬、β−アゴニスト、吸入ステロイド、ロイコトリエン阻害剤、メチルキサンチン、クロモリン、エピネフリンもしくは類似物、ドルナーゼα、サイトカイン、サイトカインアンタゴニストの最低1種から選択される最低1種の化合物もしくはタンパク質を含んで成る最低1種の組成物を、請求項70(a)記載の接触させることもしくは投与することの前、同時に、もしくは後に投与することをさらに含んで成る、請求項70記載の方法。
  77. 静脈内、筋肉内、ボーラス、腹腔内、皮下、呼吸、吸入、鼻、膣、直腸、頬側、舌下、鼻内、真皮下もしくは経皮から選択される最低1種の様式により、前記最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を接触させることもしくは投与することに適する、請求項53記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を含んで成る医療用具。
  78. 請求項53記載の最低1種のヒトIg由来タンパク質フラグメントを含んで成る可変領域の最低1部分を含んで成る、COPD関連ヒト免疫グロブリンL鎖もしくはその部分。
  79. 請求項53記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質フラグメントを含んで成る可変領域の最低1部分を含んで成る、ヒト免疫グロブリンH鎖もしくはその部分。
  80. 前記ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体が、請求項53記載のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体と同一のエピトープもしくは抗原領域を結合する、ヒトIg由来タンパク質またはその指定される部分もしくは変異体。
  81. 請求項53記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体、および滅菌水、滅菌緩衝水から選択される最低1種、または水性希釈剤中のフェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサール、もしくはそれらの混合物よりなる群から選択される最低1種の保存剤を含んで成る製剤。
  82. COPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の濃度が約0.1mg/mlないし約100mg/mlである、請求項81記載の製剤。
  83. 等張剤をさらに含んで成る、請求項81記載の製剤。
  84. 生理学的に許容できる緩衝剤をさらに含んで成る、請求項81記載の製剤。
  85. 第一の容器中の凍結乾燥された形態の請求項53記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体、および滅菌水、滅菌緩衝水の最低1種、または水性希釈剤中のフェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサール、もしくはそれらの混合物よりなる群から選択される最低1種の保存剤を含んで成る任意の第二の容器を含んで成る製剤。
  86. COPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の濃度が、約0.1mg/mlないし約500mg/mlの濃度に再構成される、請求項85記載の製剤。
  87. 等張剤をさらに含んで成る、請求項85記載の製剤。
  88. 生理学的に許容できる緩衝剤をさらに含んで成る、請求項85記載の製剤。
  89. 請求項85記載の製剤をそれの必要な患者に投与することを含んで成る、最低1種のCOPD関連タンパク質に媒介される病状の治療方法。
  90. 包装材料、および請求項53記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の溶液もしくは凍結乾燥された形態を含んで成る容器を含んで成る、ヒトの製薬学的使用のための製品。
  91. 前記容器が多使用投与のための栓を有するガラスもしくはプラスチック容器である、請求項90記載の製品。
  92. 前記容器が、孔を開けられかつ静脈内、筋肉内、ボーラス、腹腔内、皮下、呼吸、吸入、鼻、膣、直腸、頬側、舌下、鼻内、真皮下もしくは経皮投与で使用することが可能なブリスターパックである、請求項90記載の製品。
  93. 前記容器が、静脈内、筋肉内、ボーラス、腹腔内、皮下、呼吸、吸入、鼻、膣、直腸、頬側、舌下、鼻内、真皮下もしくは経皮送達装置もしくは系の構成部品である、請求項90記載の製品。
  94. 前記容器が、静脈内、筋肉内、ボーラス、腹腔内、皮下、呼吸、吸入、鼻、膣、直腸、頬側、舌下、鼻内、真皮下もしくは経皮のための注入器もしくはペン注入器の装置もしくは系の構成部品である、請求項90記載の製品。
  95. 生理的食塩水もしくは塩を含有する最低1種の緩衝液中の請求項53記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を混合することを含んで成る、最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の製剤の製造方法。
  96. 回収可能な量で請求項53記載の最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体を発現することが可能な宿主細胞、トランスジェニック動物、トランスジェニック植物もしくは植物細胞を提供することを含んで成る、前記ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体の製造方法。
  97. 前記宿主細胞が哺乳動物細胞、植物細胞もしくは酵母細胞である、請求項96記載の方法。
  98. 前記トランスジェニック動物が哺乳動物である、請求項96記載の方法。
  99. 前記トランスジェニック哺乳動物が、ヤギ、ウシ、ヒツジ、ウマおよび非ヒト霊長類から選択される、請求項98記載の方法。
  100. 請求項53記載の最低1種のヒトIg由来タンパク質を発現するトランスジェニック動物もしくは植物。
  101. 請求項96記載の方法により製造される最低1種のCOPD関連ヒトIg由来タンパク質もしくは指定される部分もしくは変異体。
JP2002571844A 2001-03-14 2002-03-14 慢性閉塞性肺疾患関連の免疫グロブリン由来タンパク質、組成物、方法および用途 Pending JP2004528031A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27565201P 2001-03-14 2001-03-14
PCT/US2002/007946 WO2002072788A2 (en) 2001-03-14 2002-03-14 Chronic obstructive pulmonary disease-related immunglobulin derived proteins, compositions, methods and uses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004528031A true JP2004528031A (ja) 2004-09-16

Family

ID=23053275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002571844A Pending JP2004528031A (ja) 2001-03-14 2002-03-14 慢性閉塞性肺疾患関連の免疫グロブリン由来タンパク質、組成物、方法および用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030017150A1 (ja)
EP (1) EP1379275A4 (ja)
JP (1) JP2004528031A (ja)
AU (1) AU2002254234A1 (ja)
WO (1) WO2002072788A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533071A (ja) * 2005-03-15 2008-08-21 メデステア・リサーチ・アンド・プロダクション・ソシエタ・ペル・アチオニ 急性および慢性気管支炎治療における吸入による非ステロイド系抗炎症剤の使用
JP2009504690A (ja) * 2005-08-18 2009-02-05 ゲンマブ エー/エス Cd4結合ペプチドおよび放射線による治療
JP2010502199A (ja) * 2006-09-05 2010-01-28 重慶康衛生物科技有限公司 リコンビナントヘリコバクターピロリの経口ワクチン及びその調製方法

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040073155A1 (en) * 2000-01-14 2004-04-15 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US20030070676A1 (en) * 1999-08-05 2003-04-17 Cooper Joel D. Conduits having distal cage structure for maintaining collateral channels in tissue and related methods
US20050060044A1 (en) * 1999-08-05 2005-03-17 Ed Roschak Methods and devices for maintaining patency of surgically created channels in a body organ
US6692494B1 (en) * 1999-08-05 2004-02-17 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for creating collateral channels in the lungs
US20050137715A1 (en) * 1999-08-05 2005-06-23 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for maintaining patency of surgically created channels in a body organ
US20030130657A1 (en) * 1999-08-05 2003-07-10 Tom Curtis P. Devices for applying energy to tissue
FR2828206B1 (fr) * 2001-08-03 2004-09-24 Centre Nat Rech Scient Utilisation d'inhibiteurs des lysyl oxydases pour la culture cellulaire et le genie tissulaire
US20050137611A1 (en) * 2001-09-04 2005-06-23 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for maintaining surgically created channels in a body organ
US20110306997A9 (en) * 2002-02-21 2011-12-15 Roschak Edmund J Devices for creating passages and sensing for blood vessels
EP1509168A4 (en) * 2002-04-19 2009-07-22 Broncus Tech Inc DEVICE FOR MAINTAINING SURGICAL OPENINGS
AU2003231157C1 (en) 2002-04-29 2009-02-26 Normoxys, Inc. Inositol pyrophosphates, and methods of use thereof
US8308682B2 (en) 2003-07-18 2012-11-13 Broncus Medical Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US20070037156A1 (en) * 2003-08-11 2007-02-15 Lovelace Respiratory Research Institute Metalloproteinase gene polymorphism in copd
US7553810B2 (en) * 2004-06-16 2009-06-30 Pneumrx, Inc. Lung volume reduction using glue composition
US20050281740A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Glen Gong Imaging damaged lung tissue
US20050281798A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Glen Gong Targeting sites of damaged lung tissue using composition
US7468350B2 (en) 2004-06-16 2008-12-23 Pneumrx, Inc. Glue composition for lung volume reduction
US7608579B2 (en) * 2004-06-16 2009-10-27 Pneumrx, Inc. Lung volume reduction using glue compositions
US20050281739A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Glen Gong Imaging damaged lung tissue using compositions
US7678767B2 (en) 2004-06-16 2010-03-16 Pneumrx, Inc. Glue compositions for lung volume reduction
US7745423B2 (en) * 2004-07-06 2010-06-29 NormOxys, Inc Calcium/sodium salt of inositol tripyrophosphate as an allosteric effector of hemoglobin
US20060106000A1 (en) * 2004-07-06 2006-05-18 Claude Nicolau Use of inositol-tripyrophosphate in treating tumors and diseases
US20070135389A1 (en) * 2004-07-06 2007-06-14 Claude Nicolau Tumor eradication by inositol-tripyrophosphate
EP1781182B1 (en) 2004-07-08 2019-11-13 PneumRx, Inc. Pleural effusion treatment device
US8409167B2 (en) 2004-07-19 2013-04-02 Broncus Medical Inc Devices for delivering substances through an extra-anatomic opening created in an airway
EP1786499A2 (en) * 2004-07-19 2007-05-23 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for maintaining patency of surgically created channels in a body organ
US20090304681A1 (en) * 2004-07-29 2009-12-10 Jutila Mark A Methods for the treatment and prevention of infection using anti-selectin agents
GB0427827D0 (en) * 2004-12-20 2005-01-19 Randox Lab Ltd Method of diagnosis
GB0508863D0 (en) * 2005-04-29 2005-06-08 Astrazeneca Ab Peptide
AU2006252347A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for maintaining surgically created channels in a body organ
AU2006272544B2 (en) 2005-07-26 2012-01-19 Rox Medical, Inc. Devices, systems, and methods for peripheral arteriovenous fistula creation
EP2064300A4 (en) * 2006-09-20 2013-05-22 Pneumrx Inc ADHESIVE FABRIC COMPOSITIONS AND RELATED METHODS
JP2010510029A (ja) * 2006-11-22 2010-04-02 ブロンカス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 通路作成および血管感知のための装置
CA2674048A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Normoxys, Inc. Cyclitols and their derivatives and their therapeutic applications
JP2010526068A (ja) * 2007-05-01 2010-07-29 ノームオクシス インコーポレイテッド エリスロポエチン補完または置換
AU2008276455A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Zalicus Inc. Combinations for the treatment of B-cell proliferative disorders
EA201000219A1 (ru) * 2007-07-17 2010-12-30 Комбинейторкс, Инкорпорейтед Способ и композиция для лечения в-клеточных пролиферативных нарушений
WO2009151569A2 (en) * 2008-06-09 2009-12-17 Combinatorx, Incorporated Beta adrenergic receptor agonists for the treatment of b-cell proliferative disorders
WO2009155373A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-23 Life Technologies Corporation Nucleotide and protein sequence of guinea pig il-6 and methods of use
US8188235B2 (en) 2008-06-18 2012-05-29 Pfizer Inc. Antibodies to IL-6 and their uses
BRPI1010639A2 (pt) * 2009-05-13 2016-03-15 Protein Delivery Solutions Llc sistema farmacêutico para distribuição transmembrana
EP3575321B1 (en) 2010-11-08 2023-07-26 Ablynx N.V. Cxcr2 binding polypeptides
WO2012158530A1 (en) 2011-05-13 2012-11-22 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for ablation of tissue
US8709034B2 (en) 2011-05-13 2014-04-29 Broncus Medical Inc. Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
WO2013078235A1 (en) 2011-11-23 2013-05-30 Broncus Medical Inc Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
US9328174B2 (en) 2012-05-09 2016-05-03 Novartis Ag Chemokine receptor binding polypeptides
AU2014236986A1 (en) 2013-03-15 2015-09-03 Biogen Ma Inc. Treatment and prevention of acute kidney injury using anti-alpha v beta 5 antibodies
US11141545B2 (en) * 2016-12-01 2021-10-12 Mark L. Anderson, Llc Sprayer technology
US20220401496A1 (en) * 2021-06-18 2022-12-22 Hilltop BioSciences, Inc. System and method for therapeutic compositions from a plurality of different birth tissues and exosomes
WO2023220263A1 (en) * 2022-05-13 2023-11-16 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Compositions and methods for modulating tcr

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5672347A (en) * 1984-07-05 1997-09-30 Genentech, Inc. Tumor necrosis factor antagonists and their use
DE3837012A1 (de) * 1988-01-15 1989-07-27 Knoll Ag Verwendung von tnf und lt zur herstellung von arzneimitteln
WO1992016553A1 (en) * 1991-03-18 1992-10-01 New York University Monoclonal and chimeric antibodies specific for human tumor necrosis factor
US6270766B1 (en) * 1992-10-08 2001-08-07 The Kennedy Institute Of Rheumatology Anti-TNF antibodies and methotrexate in the treatment of arthritis and crohn's disease
US6037454A (en) * 1996-11-27 2000-03-14 Genentech, Inc. Humanized anti-CD11a antibodies
ATE275179T1 (de) * 1997-09-26 2004-09-15 Dow Global Technologies Inc Flexible schalldämpfende beschichtung aus epoxidharz

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533071A (ja) * 2005-03-15 2008-08-21 メデステア・リサーチ・アンド・プロダクション・ソシエタ・ペル・アチオニ 急性および慢性気管支炎治療における吸入による非ステロイド系抗炎症剤の使用
JP2009504690A (ja) * 2005-08-18 2009-02-05 ゲンマブ エー/エス Cd4結合ペプチドおよび放射線による治療
JP2010502199A (ja) * 2006-09-05 2010-01-28 重慶康衛生物科技有限公司 リコンビナントヘリコバクターピロリの経口ワクチン及びその調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030017150A1 (en) 2003-01-23
WO2002072788A2 (en) 2002-09-19
WO2002072788A3 (en) 2003-07-10
EP1379275A4 (en) 2005-12-21
AU2002254234A1 (en) 2002-09-24
EP1379275A2 (en) 2004-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11078267B2 (en) Method for treating lupus by administering an anti-IL-12 antibody
JP2004528031A (ja) 慢性閉塞性肺疾患関連の免疫グロブリン由来タンパク質、組成物、方法および用途
CA2525184C (en) Il-23p40 specific immunoglobulin derived proteins, compositions, methods and uses
US20080044420A1 (en) Anti-IL-13 antibodies, compositions, methods and uses
US20040023337A1 (en) IL-13 mutein proteins, antibodies, compositions, methods and uses
WO2002097048A2 (en) ANTI-p40 IMMUNOGLOBULIN DERIVED PROTEINS, COMPOSITIONS, METHODS AND USES
US20040023338A1 (en) IL-4 mutein proteins, antibodies, compositions, methods and uses
US20040248260A1 (en) IL-13 mutein proteins, antibodies, compositions, methods and uses
US20070160606A1 (en) Treating renal cell carcinoma with an anti-TNF human antibody or fragment
EP4262869A1 (en) Anti-tnf antibodies, compositions, and methods for the treatment of active ankylosing spondylitis
NZ794358A (en) Anti-tnf antibodies, compositions, and methods for the treatment of active ankylosing spondylitis
NZ794353A (en) Anti-tnf antibodies, compositions, and methods for the treatment of active psoriatic arthritis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080314

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414