JP2004316426A - 角形鋼管柱の接合構造 - Google Patents
角形鋼管柱の接合構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004316426A JP2004316426A JP2004240508A JP2004240508A JP2004316426A JP 2004316426 A JP2004316426 A JP 2004316426A JP 2004240508 A JP2004240508 A JP 2004240508A JP 2004240508 A JP2004240508 A JP 2004240508A JP 2004316426 A JP2004316426 A JP 2004316426A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint
- metal
- steel pipe
- square steel
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
【解決手段】 互いに嵌合する鋳鋼製の内側接合金物3と外側接合金物4とを用い、一方は上側角形鋼管柱1の下端に、他方は下側角形鋼管柱2の上端に溶接する。外側接合金物4は、断面8角形の筒状とし、その外面の4面が角形鋼管柱1,2の4側面と略同一平面に位置し、かつ残り4面が角形鋼管柱1,2の各角部から控えた位置となる形状とする。内側接合金物3は外面が外側接合金物4に内嵌する8角形状とし、角形鋼管柱1,2の角部と対応する4面の管壁部分は厚肉とする。角形鋼管柱1,2の各角部と対応する内外の接合金物3,4の管壁部に接合ボルト5を挿通して両接合金物3,4を相互に接合する。
【選択図】 図1
Description
しかし、このように現場で上下の鋼管柱相互を溶接するのでは、作業環境が悪く天候に左右されるばかりか、接合の精度も溶接作業者の技能に依存する度合いが高くて品質が不安定となり、溶接後の品質検査に労力をかけるなど多大の問題点がある。
すなわち、この接合構造では、プレート53上に4枚の立片54を角筒状に並べて溶接してなる接合金物52を下側角形鋼管柱51の上端に溶接し、上側角形鋼管柱50の下端を前記接合金物52に外嵌させ、ボルト挿通孔50a,54aにわたって挿通した高力ボルト55を、立片54の裏面の溶接ナット56に締め込むことにより接合する。
なお、立片54を設ける代わりに、上下の鋼管柱の間に接合金物を設け、接合金物を細いものとすれば、ボルト頭の突出を防止することができるが、接合部の剛性が低下する。
この構成によれば、上下の角形鋼管柱に溶接された上下の接合金物の端板部同士を重ね、各接合金物の4個の中空部内にそのボルト締め作業用開口から手や工具を差し込んでボルト接合することにより、現場での溶接を必要とせずに施工性良く接合できる。各ボルトは接合金物の中空部内に配置されるため、ボルト頭等が角形鋼管柱の外側に突出することがなく、周辺部材の配置や意匠上の納まりが良い。各接合金物は鋳鋼製であり、また前記中空部の間の仕切り壁は外面部が厚肉となった断面形状としたため、前記のような中空部を設けながら、曲げ等に対する剛性も確保される。
前記構成において、上下いずれかの一方の接合金物に代えて、他方の接合金物に重なる端板部を有しその端板部のボルト締め箇所が厚肉となった鋳鋼製の接合金物を用いても良い。前記端板部の厚肉部分にはねじ孔を形成する。これら上下の接合金物は、前記他方の接合金物の端板部のボルト挿通孔から接合ボルトを挿通し、前記ねじ孔にねじ込んで接合する。
このように構成した場合も、上下いずれかの接合金物の中空部に手や工具を差し込むことによりボルト接合作業を行うことができる。また、前記他方の接合金物は外面に開口する部分が無いため、鋳鋼製とすることと相まって剛性の確保が容易である。
前記構成において、上下いずれか一方の接合金物に代えて、他方の接合金物に重なる端板部を有しその端板部のボルト締め箇所が厚肉となった鋳鋼製の接合金物を用い、前記端板部の厚肉部分にねじ孔を形成し、他方の接合金物の端板部のボルト挿通孔から挿通された接合ボルトを前記ねじ孔にねじ込んで上下の接合金物を接合した場合は、前記一方の接合金物に代わる接合金物を閉鎖断面とすることができて、剛性の確保が一層容易となる。また、その端板部の厚肉部分にねじ孔を形成するため、接合ボルトに両ねじボルトを使用すること等により、締め付け軸力の一定化等の施工管理が行い易くなる。
2…下側角形鋼管柱
10…上側接合金物
11…下側接合金物
12,13…端板部
14…ボルト
15…中空部
15a…開口
16,16A…仕切り壁
17…ねじ孔
18…ボルト挿通孔
Claims (5)
- 互いに嵌合する内側接合金物と外側接合金物とを設け、これら接合金物は鋳鋼製としていずれか一方の接合金物を上側角形鋼管柱の下端に、他方の接合金物を下側角形鋼管柱の上端に各々溶接し、前記外側接合金物は、断面8角形の筒状であって、その外面の4面が角形鋼管柱の4側面と略同一平面に位置し、かつ残り4面が角形鋼管柱の各角部から控えた位置となる形状とされ、前記内側接合金物は外面が外側接合金物に内嵌する8角形状とされて角形鋼管柱角部と対応する4面の管壁部分が厚肉とされ、前記角形鋼管柱の各角部と対応する内外の接合金物の管壁部に挿通された接合ボルトにより両接合金物を相互に接合した角形鋼管柱の接合構造。
- 前記接合ボルトがワンサイドボルトである請求項1記載の角形鋼管柱の接合構造。
- 互いに嵌合する鋳鋼製の内側接合金物と外側接合金物とでなり、いずれか一方の接合金物は上側角形鋼管柱の下端に、他方の接合金物は下側角形鋼管柱の上端に各々溶接されるものであり、前記外側接合金物は、断面8角形の筒状であって、その外面の4面が角形鋼管柱の4側面と略同一平面に位置し、かつ残り4面が角形鋼管柱の各角部から控えた位置となる形状とされ、前記内側接合金物は外面が外側接合金物に内嵌する8角形状とされて角形鋼管柱角部と対応する4面の管壁部分が厚肉とされ、この厚肉となった管壁部分およびこの管壁部分に重なる外側接合金物の管壁部分に、互いに整合するボルト挿通孔が形成された角形鋼管柱接合金物。
- 上下の角形鋼管柱の端面に鋳鋼製の上側接合金物および下側接合金物を溶接し、これら上下の接合金物は、互いに重ねられる端板部を各々有し、かつ上下の接合金物はボルト締め作業用の開口が設けられた4個の中空部を四隅に各々有し、これら中空部の間の仕切り壁は金物中心部が薄く外面部が厚肉となる断面形状とされ、上下の接合金物を、前記各中空部内に各々配置されて前記端板部を貫通する4本のボルトで接合した角形鋼管柱の接合構造。
- 請求項4記載の角形鋼管柱の接合構造において、上下いずれか一方の接合金物に代えて、他方の接合金物に重なる端板部を有しかつその端板部のボルト締め箇所が厚肉となった鋳鋼製の接合金物を用い、前記端板部の厚肉部分にねじ孔を形成し、他方の接合金物の端板部のボルト挿通孔から挿通された接合ボルトを前記ねじ孔にねじ込んで上下の接合金物を接合した角形鋼管柱の接合構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004240508A JP3881354B2 (ja) | 2004-08-20 | 2004-08-20 | 角形鋼管柱の接合構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004240508A JP3881354B2 (ja) | 2004-08-20 | 2004-08-20 | 角形鋼管柱の接合構造 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3140596A Division JPH09195385A (ja) | 1996-01-24 | 1996-01-24 | 角形鋼管柱の接合構造および接合金物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004316426A true JP2004316426A (ja) | 2004-11-11 |
JP3881354B2 JP3881354B2 (ja) | 2007-02-14 |
Family
ID=33475921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004240508A Expired - Fee Related JP3881354B2 (ja) | 2004-08-20 | 2004-08-20 | 角形鋼管柱の接合構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3881354B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102733490A (zh) * | 2012-06-29 | 2012-10-17 | 中国建筑股份有限公司 | 方钢管灌芯内套筒对穿螺栓拼接节点及其施工方法 |
CN107859179A (zh) * | 2017-10-11 | 2018-03-30 | 重庆大学 | 一种用于装配式钢结构的齐平式矩形管对接拼接节点 |
JP2018145717A (ja) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 積水化学工業株式会社 | 継手構造および建築用構造体 |
CN108755950A (zh) * | 2018-07-11 | 2018-11-06 | 上海应用技术大学 | 装配式混凝土结构柱与柱刚性连接节点及施工方法 |
CN109797869A (zh) * | 2019-02-01 | 2019-05-24 | 天津大学 | 一种矩形钢管混凝土柱拼接节点的施工方法 |
CN110080392A (zh) * | 2019-05-06 | 2019-08-02 | 重庆大学 | 一种可拆卸式钢管混凝土柱-钢梁-楼板组合体 |
JP2020133354A (ja) * | 2019-02-25 | 2020-08-31 | 株式会社フジタ | 角形鋼管柱の継手構造 |
JP2021161725A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 日鉄建材株式会社 | 柱部材の乾式継手構造および建築物 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106193331A (zh) * | 2016-08-31 | 2016-12-07 | 苏州设计研究院股份有限公司 | 箱形截面钢管构件的连接装置 |
-
2004
- 2004-08-20 JP JP2004240508A patent/JP3881354B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102733490A (zh) * | 2012-06-29 | 2012-10-17 | 中国建筑股份有限公司 | 方钢管灌芯内套筒对穿螺栓拼接节点及其施工方法 |
CN102733490B (zh) * | 2012-06-29 | 2014-03-26 | 中国建筑股份有限公司 | 方钢管灌芯内套筒对穿螺栓拼接节点及其施工方法 |
JP2018145717A (ja) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 積水化学工業株式会社 | 継手構造および建築用構造体 |
CN107859179A (zh) * | 2017-10-11 | 2018-03-30 | 重庆大学 | 一种用于装配式钢结构的齐平式矩形管对接拼接节点 |
CN108755950A (zh) * | 2018-07-11 | 2018-11-06 | 上海应用技术大学 | 装配式混凝土结构柱与柱刚性连接节点及施工方法 |
CN109797869A (zh) * | 2019-02-01 | 2019-05-24 | 天津大学 | 一种矩形钢管混凝土柱拼接节点的施工方法 |
JP2020133354A (ja) * | 2019-02-25 | 2020-08-31 | 株式会社フジタ | 角形鋼管柱の継手構造 |
JP7240896B2 (ja) | 2019-02-25 | 2023-03-16 | 株式会社フジタ | 角形鋼管柱の継手構造 |
CN110080392A (zh) * | 2019-05-06 | 2019-08-02 | 重庆大学 | 一种可拆卸式钢管混凝土柱-钢梁-楼板组合体 |
JP2021161725A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 日鉄建材株式会社 | 柱部材の乾式継手構造および建築物 |
JP7152440B2 (ja) | 2020-03-31 | 2022-10-12 | 日鉄建材株式会社 | 柱部材の乾式継手構造および建築物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3881354B2 (ja) | 2007-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002327495A (ja) | 形鋼結合金具及び仕口構造 | |
JP2004316426A (ja) | 角形鋼管柱の接合構造 | |
JP2002242303A (ja) | 鋼管柱の継手工法 | |
JPH09195385A (ja) | 角形鋼管柱の接合構造および接合金物 | |
JP2954548B2 (ja) | 鉄骨構造物の柱・梁接合部構造 | |
JP2007032159A (ja) | 鋼板コンクリート構造体の連結構造 | |
JP2000054490A (ja) | 建築用補強金物 | |
JP2022158445A (ja) | 接合金物及びこれを用いた接合構造 | |
JP3158115B1 (ja) | 鋼管柱の接合構造物、および同接合構造物の施工方法 | |
JPH07331746A (ja) | ワンサイドボルト使用柱・梁接合構造 | |
JP2006118254A (ja) | 柱梁接続構造 | |
JP2766815B2 (ja) | 建築・土木構造用継手 | |
JPH1193271A (ja) | 柱梁接合構造及び建物ユニット | |
JP2007231577A (ja) | 鉄骨軸組構造及び補強部材 | |
JP2004316296A (ja) | 多層階建築物 | |
JP2006342526A (ja) | 低層階住宅用重量鉄骨の柱と梁の接合構造 | |
JPH07331744A (ja) | ワンサイドボルト使用柱・梁接合構造 | |
JP2006097449A (ja) | ニューアイ.ディ.ア.工法 | |
JP3862820B2 (ja) | 柱・柱接合金物および接合構造 | |
JP2002242308A (ja) | 閉鎖形断面柱と梁の接合部構造 | |
JP4643946B2 (ja) | 鉄骨軸組架構の接合部構造およびワンサイドボルトシステム | |
JP4437736B2 (ja) | 木質材接合金具の位置決め治具 | |
JP2022175109A (ja) | 木造軸組建築物の接合構造 | |
JP5319382B2 (ja) | 鋼製胴縁の施工方法 | |
JPH11152797A (ja) | 柱・柱接合金物及び柱体並びに柱体の施工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20040910 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060516 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20060714 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20061107 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061109 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |