JP2004311896A - Method and equipment for exposure, process for fabricating device, and mask - Google Patents
Method and equipment for exposure, process for fabricating device, and mask Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004311896A JP2004311896A JP2003106699A JP2003106699A JP2004311896A JP 2004311896 A JP2004311896 A JP 2004311896A JP 2003106699 A JP2003106699 A JP 2003106699A JP 2003106699 A JP2003106699 A JP 2003106699A JP 2004311896 A JP2004311896 A JP 2004311896A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exposure
- density filter
- substrate
- peripheral portion
- neutral density
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばマスク、半導体素子、撮像素子(CCD等)、液晶表示素子、又は薄膜磁気ヘッド等の各種デバイスを製造するためのリソグラフィ工程で使用される露光技術に関し、更に詳しくは複数個のパターンを画面継ぎを行いながら転写(つなぎ露光)してより大きなパターンを露光する露光技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の半導体集積回路は、一般にマスクとしての一枚のレチクルのパターンを基板としてのウエハ上の各ショット領域に転写する工程を繰り返すことによって製造されていた。これに対して最近、大型化した半導体デバイスの製造を行うために、転写すべき一つの回路パターンの原版パターンを複数枚のレチクルのパターンに分割し、この複数枚のレチクルのパターンをウエハ上の一つのショット領域に画面継ぎを行いながら転写する露光方法、即ちつなぎ露光する露光方法も用いられている。つなぎ露光は、「画角合成」とも呼ばれている。
【0003】
また、従来の実際に露光工程で使用されるレチクル(ワーキングレチクル)は、一般にガラス基板上に金属膜を形成し、この上のレジスト層に電子線描画装置によってデバイスパターンを直接描画した後、現像及びエッチング等の処理を施すことによって製造されていた。しかしながら、デバイスの大型化に対応してレチクルを大型化した場合に、その1枚のレチクルの全パターンを電子線描画装置で描画するのは、長い描画時間を要するために製造コストが上昇する。そこで、特に大型のワーキングレチクルについては、電子線描画装置を用いて製造した複数枚のマスクーレチクルのパターンを、1枚のガラス基板上に画面継ぎを行いながら縮小して露光することによって製造する方法も用いられている。
【0004】
このように複数枚のレチクルのパターンのつなぎ露光を行って、1つのデバイス又は1枚のレチクルを製造する場合には、隣接するパターンの継ぎ部(境界部)でのパターンの切断を防止する必要がある。そこで、ステッパー等の投影露光装置を用いてつなぎ露光を行う際には、隣接するパターンの像の所定幅の周辺部を外側に向かって次第に透過率が減少する減光フィルタを介して重ね合わせて露光する方法が開発されている(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】
国際公開(WO)第00/059012号パンフレット(図4、図7)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記の如く画面継ぎを行いながら露光を行う際には、従来より継ぎ部で減光フィルタを介して二重露光を行っていた。また、従来の減光フィルタの外側に向かって次第に透過率が減少する部分は、例えばガラス基板上に電子線描画装置を用いて多数の微細なドットパターンを局所的にはランダムで、かつ全体として所定の傾向で透過率が変化するような配置で描画することによって形成されていた。また、その減光フィルタは、例えばレチクルのパターン面との共役面に対して或る程度デフォーカスした面に配置されるため、個々のドットパターンの像がデバイス又はレチクル用の基板上にそのまま転写されることはない。
【0007】
しかしながら、その減光フィルタの多数の微細なドットパターンの配置に或る程度の規則性が残存している場合があり、このような減光フィルタを用いて画面継ぎを行うと、隣接するパターンの継ぎ部において、露光量むらが生じるという不都合があった。このような露光量むらは、最終的に形成される回路パターンの線幅の設計値からのずれの一つの要因となる恐れがあり、更にデバイス又はマスクの歩留まり低下を招く恐れもある。
【0008】
本発明は斯かる点に鑑み、例えば複数のパターンを画面継ぎを行いながら露光する場合のように、所定の透過率分布を持つように製造された減光フィルタを用いて複数のパターンを一部が重なるように露光する場合、その減光フィルタの像に或る程度の局所的な規則性が残存していても、露光対象の基板上での露光量むらを低減できる露光技術を提供することを目的とする。
【0009】
更に本発明は、そのような露光技術を用いて複数のパターンを一部が重なるように露光することによって、大型のデバイス又はマスクを高精度に製造できる製造技術を提供することをも目的とする。
更に本発明は、そのような露光技術を用いて製造できる大型のマスクを提供することをも目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明による第1の露光方法は、基板上(G)で周辺部(30AB)が部分的に重なる複数の領域(30A,30B)にそれぞれパターンを転写するために、その周辺部で露光ビームの強度を徐々に変化させる減光フィルタ(55)を介してその露光ビームでその各領域(30A,30B)を露光する露光方法において、その各領域のうち少なくともその周辺部を複数回に分けて露光するとともに、その周辺部の複数回の露光でそれぞれその基板の露光面とほぼ平行な所定面内における、その減光フィルタによって規定されるその露光ビームの強度分布とその周辺部との相対的な位置関係を異ならせるものである。
【0011】
斯かる本発明によれば、例えば複数のパターンをその周辺部が部分的に重なるように露光する場合に、その重ねて露光が行われる部分において、その減光フィルタを介した露光ビームとその基板とを相対的にずらしながら複数回の露光が行われる。従って、その減光フィルタの像に或る程度の局所的な規則性が残存していても、その基板上のその規則的な像の明暗は平均化されるため、その基板上での露光量むらが低減される。
【0012】
この場合、一例として、その露光ビームは、その減光フィルタによって少なくとも一方向に関してその強度が徐々に変化する強度分布が設定され、その位置関係は、その所定面内でその少なくとも一方向と交差する所定方向に変更される。これによって、仮にその減光フィルタの像にその強度が徐々に変化する方向(例えば外側に向かう方向)に直交する方向に、局所的に周期的な部分が残存していても、その周期的な部分がそのままその基板上に転写されることはなくなり、露光量むらが低減される。
【0013】
また、その位置関係は、その変更量がその基板上に形成されるその減光フィルタの像のうち実質的に周期的な部分(57A〜57D)のその所定方向に関するピッチに応じて決定されることが望ましい。
より具体的に、その減光フィルタによって規定されるその露光ビームの強度分布とその基板のその周辺部との相対的な位置関係を異ならせるために、その基板上に形成されるその減光フィルタの像のうち実質的に周期的な部分の第1方向へのピッチの1/2だけ、その第1方向にその減光フィルタとその基板との相対的な位置をずらすとともに、その周辺部をその減光フィルタを介してN回(Nは2以上の整数)多重露光する際の各回の露光量は、それぞれ適正露光量の1/Nに相当する露光量であることが望ましい。
【0014】
2回の露光でその相対的な位置関係を、その第1方向にその周期的な部分のピッチの1/2だけずらすことによって、その周期的な部分の合成露光量がほぼ完全に均一化される。また、各露光量を適正露光量の1/Nに相当する量に設定することで、合成露光量が適正露光量となる。
また、その基板のその周辺部の露光中に、更にその減光フィルタ又はその減光フィルタの像をその基板に対してその実質的に周期的な部分の周期方向に振動させてもよい。これによって、露光量むらが更に低減される。
【0015】
また、その減光フィルタによって規定されるその露光ビームの強度分布とその基板のその周辺部との相対的な位置関係を異ならせる方法として、その減光フィルタ又はその減光フィルタの像をその基板に対してその基板の露光面とほぼ平行な方向に対応する方向に振動させてもよい。例えばその周辺部の1回の露光中にその振動を行うことによって、複数回の露光を実質的に1回の露光で済ますことができる。
【0016】
また、本発明の第2の露光方法は、基板(G)上で周辺部(30AB)が部分的に重なる複数の領域(30A,30B)にそれぞれパターンを転写するために、その周辺部で露光ビームの強度を徐々に変化させる減光フィルタ(55)を介してその露光ビームでその各領域を露光する露光方法において、その周辺部のうち対称な位置にある1対の周辺部(30AB)をそれぞれ露光する際に、その基板の露光面とほぼ平行な所定面内における、その減光フィルタによって規定されるその露光ビームの強度分布とその周辺部との相対的な位置関係を異ならせるものである。
【0017】
この発明によれば、例えば画面継ぎを行うために、その周辺部をその減光フィルタを介して2つのパターンで順次露光する場合、その減光フィルタのうち、1回目の露光で光強度を次第に減少させるために使用される第1部分(55a)と、2回目の露光で光強度を次第に減少させるために使用される第2部分(55b)とはほぼ対称な位置にある。そこで、例えばその第1部分とその第2部分との描画パターンのうち、規則性が残存している部分については、その位置関係をずらしておくことによって、2回の露光後のその周辺部の露光量は均一化される。この際に、各回の露光では多重露光を行う必要がないため、スループットの低下もない。
【0018】
この場合、その1対の周辺部を露光する際のその減光フィルタとその基板との相対的な位置関係を、その基板上に形成されるその減光フィルタの像のうち実質的に周期的な部分のピッチの1/2だけ周期方向にずらしておくことが望ましい。これによって、2回の露光後のその周辺部の露光量むらが最も低減される。
また、本発明の第3の露光方法は、基板(G)上で周辺部(30AB)が部分的に重なる複数の領域(30A,30B)にそれぞれパターンを転写するために、その周辺部で露光ビームの強度を徐々に変化させる減光フィルタ(55)を介してその露光ビームでその各領域を露光する露光方法において、その各領域の周辺部の露光時に、その基板の露光面とほぼ平行な所定面内における、その減光フィルタによって規定されるその露光ビームの強度分布とその周辺部との相対的な位置関係を変化させるものである。
【0019】
この発明によれば、上記の第1の露光方法と同様に、その減光フィルタの減衰部の像に或る程度の局所的な規則性が残存していても、その規則的な像はその基板上で平均化されて、その基板上での露光量むらが低減される。
また、本発明による第1の露光装置は、基板(G)上で周辺部(30AB)が部分的に重なる複数の領域(30A,30B)にそれぞれパターンを転写するために、その周辺部で強度が徐々に変化する露光ビームでその各領域を露光する露光装置において、その周辺部でのその露光ビームの強度を少なくとも一方向(x方向、y方向)に関して徐々に変化させるために、その少なくとも一方向に対応してその露光ビームに対する透過率が変化する透過率分布を持つ減衰部(55a〜55d)が一部に形成される減光フィルタ(55)と、その各領域のうち少なくともその周辺部を複数回に分けて露光するとき、その周辺部の複数回の露光でそれぞれその基板の露光面とほぼ平行な所定面内における、その減光フィルタの減衰部に対応するその露光ビームの強度分布とその周辺部との相対的な位置関係を異ならせる調整装置(24)とを備えるものである。
【0020】
この発明によれば、その重ねて露光が行われる部分において、その減光フィルタを介した露光ビームとその周辺部(基板)とを相対的にずらしながら複数回の露光を行うことによって、その減光フィルタの減衰部の像に或る程度の局所的な規則性が残存していても、その規則的な像はその基板上で平均化されて、その基板上での露光量むらが低減される。
【0021】
この場合、その調整装置は、その所定面内でその少なくともその一方向と交差する所定方向に関してその位置関係を変更することが望ましい。
また、その調整装置は、その基板上に形成されるその減光フィルタの像のうち実質的に周期的な部分のその所定方向に関するピッチに応じてその位置関係の変更量を決定することが望ましい。特に、その位置関係の変更量を、そのピッチの1/2とすることで、露光量むらが最も低減される。
【0022】
また、その基板上でのその露光ビームの照射領域を設定する絞り部材(4)を更に備えた場合、一例として、その調整装置は、その絞り部材によって設定される照射領域、そのパターン、及びその基板と、その減光フィルタの減衰部のその基板上への像とを相対移動する駆動機構(21,25;5)を含むものである。その駆動機構としては、露光装置に通常備えられているステージ機構、又はその減光フィルタを駆動するための小型のステージ機構を使用できるため、特に機構が複雑化することはない。
【0023】
また、別の例として、その駆動機構は、その減光フィルタ又はその減光フィルタの像をその基板の露光面とほぼ方向な方向に対応する方向に振動させる機構(5)である。この振動させる機構は構成が簡略であるとともに、実質的に複数回の露光を1回の露光で済ますことができる。
また、その減光フィルタは、その基板上の1対の対称な外周部に対応する領域における透過率分布を設定する1対の実質的に対称な減衰部(55a,55b)を含み、その1対の実質的に対称な減衰部のその基板上への像の内で、実質的に所定方向に所定ピッチの周期性を有する部分同士がそれぞれその所定方向にその所定ピッチの1/2だけずれるように、その1対の実質的に対称な減衰部の透過率分布が規定されていることが望ましい。これによって、その周辺部を2つのパターンで順次露光した後の露光量むらが更に低減される。
【0024】
また、本発明の第2の露光装置は、基板(G)上で周辺部(30AB)が部分的に重なる複数の領域(30A,30B)にそれぞれパターンを転写するために、その周辺部で強度が徐々に変化する露光ビームでその各領域を露光する露光装置において、その周辺部でのその露光ビームの強度を少なくとも一方向(x方向、y方向)に関して徐々に変化させるために、その少なくとも一方向に対応してその露光ビームに対する透過率が変化する透過率分布を持つ減衰部(55a〜55d)が一部に形成される減光フィルタ(55)を備え、その減光フィルタのうち、その基板上の1対の対称な外周部(30AB)に対応する領域における透過率分布を設定するための1対の実質的に対称な減衰部(55a,55b)の透過率分布が、部分的にずれているものである。
【0025】
この発明によれば、その周辺部をその1対の実質的に対称な減衰部を介して2回露光した場合、2つの局所的に規則性を有する部分の像が位置ずれして重ねて露光されるため、2回の露光後のその周辺部の露光量は均一化される。
この場合、最も露光量むらを低減するためには、その1対の実質的に対称な減衰部のその基板上への像のうち、実質的に所定方向に所定ピッチの周期性を有する部分同士がそれぞれその所定方向にその所定ピッチの1/2だけずれるように、その1対の実質的に対称な減衰部の透過率分布が規定されていることが望ましい。
【0026】
また、本発明の第3の露光装置は、基板(G)上で周辺部(30AB)が部分的に重なる複数の領域(30A,30B)にそれぞれパターンを転写するために、その周辺部で強度が徐々に変化する露光ビームでその各領域を露光する露光装置において、その周辺部でのその露光ビームの強度を少なくとも一方向に関して徐々に変化させるために、その少なくとも一方向に対応してその露光ビームに対する透過率が変化する透過率分布を持つ減衰部(55a〜55d)が一部に形成される減光フィルタ(55)と、その各領域の周辺部の露光時に、その基板の露光面とほぼ平行な所定面内における、その減光フィルタの減衰部に対応するその露光ビームの強度分布とその周辺部との相対的な位置関係を変化させる調整装置(24)とを備えるものである。
【0027】
この発明によれば、上記の第1の露光装置と同様に、その減光フィルタの減衰部の像に或る程度の局所的な規則性が残存していても、その規則的な像はその基板上で平均化されて、その基板上での露光量むらが低減される。
また、本発明のデバイス製造方法は、リソグラフィ工程を含みマスク又はデバイスを製造するためのデバイス製造方法であって、本発明の何れかの露光方法又は露光装置によって複数のパターン(RA〜RD)を画面継ぎを行いながら露光する工程を含むものである。この際に複数のマスクパターンをつなぎ露光することによって、その基板上に直接電子線描画装置等を用いてマスクパターンを描画する方式に比べて、高精度かつ高スループットにマスク又はデバイスを量産できる。
【0028】
また、本発明のマスクは、本発明のデバイス製造方法を用いて製造されたものである。本発明の適用によって、大型マスクを高精度に製造することができる。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の第1の実施形態につき図1〜図9を参照して説明する。本例は、投影露光装置を用いて複数枚のマスクパターンの像を画面継ぎを行いながら1つの基板上に転写する場合に本発明を適用したものである。
図1は、本例の投影露光装置の概略構成を示し、この図1において、露光光源1としてはKrFエキシマレーザ光源(波長248nm)が使用されている。なお、露光光源としては、ArFエキシマレーザ光源(波長193nm)、F2 レーザ光源(波長157nm)、Kr2 レーザ(波長146nm)、Ar2 レーザ光源(波長126nm)などの紫外パルスレーザ光源、YAGレーザの高調波発生光源、半導体レーザの高調波発生装置、又は水銀ランプ(i線等)なども使用することができる。
【0030】
露光時に露光光源1から射出された露光ビームとしての露光光(露光用の照明光)ILは、ビーム整形光学系BEを通過して断面形状が整形された後、ミラーM1で反射されて、ビームエキスパンダ(不図示)を介してオプティカル・インテグレータ(ユニフォマイザ又はホモジナイザ)としてのフライアイレンズ2に入射して、照度分布が均一化される。なお、オプティカル・インテグレータとしては、内面反射型インテグレータ(ロッド型インテグレータなど)も使用することができる。フライアイレンズ2の射出面(照明光学系の瞳面)には、露光光ILの開口数、ひいてはコヒーレンスファクタ(σ値)を設定すると共に、露光光の光量分布を円形、輪帯状、複数の偏心した領域などに設定して照明条件を決定するための照明系開口絞り(σ絞り)7が配置されている。
【0031】
照明系開口絞り7を通過した露光光ILは、リレーレンズ3を経て可変視野絞りとしてのレチクルブラインド4に入射する。レチクルブラインド4は、一例として図2に示すように、2枚の移動自在のL字型の遮光板41,42の4箇所のエッジ41A,41B,42A,42Bで囲まれる可変開口(斜線を施した領域)Sによって、転写対象のレチクルR上の照明領域(露光画角)を決定する。遮光板41,42は、不図示の駆動機構によってそれぞれ照明光学系の光軸に垂直な平面内の直交するX方向、Y方向に駆動される。装置全体の動作を統轄制御する図1の主制御系24が、その駆動機構を介してレチクルブラインド4の開口の位置及び大きさを制御する。
【0032】
図1において、レチクルブラインド4を通過した露光光ILは、濃度フィルタ55を通過して、後述のように画面継ぎを行いながら露光する(つなぎ露光する)際に適した強度分布(照度分布)を与えられる。即ち、減光フィルタとしての濃度フィルタ55は、つなぎ露光する際の継ぎ部の積算露光量を他の部分の積算露光量と同一にするための透過率分布を有している(詳細後述)。濃度フィルタ55を通過した露光光は、リレーレンズ8A、光路折り曲げ用のミラーM2及びコンデンサレンズ8Bを経て、転写用の原版パターンの形成されたマスクとしてのレチクルRのパターン面(下面)を照明する。リレーレンズ8A及びコンデンサレンズ8Bに関してレチクルRのパターン面(レチクル面)に共役な面を面P1とすると、レチクルブラインド4は面P1、又は面P1に近接した面上に配置されており、濃度フィルタ55のフィルタ形成面は面P1から僅かにレチクルR側(露光光源1側でもよい)にデフォーカスした位置に設定されている。濃度フィルタ55の作用によって、露光光ILはレチクルRのパターン領域の周辺部で外側に向けて次第に小さくなる強度分布(照度分布)を有する。
【0033】
露光光源1、ビーム整形光学系BE、ミラーM1、フライアイレンズ2、照明系開口絞り7、リレーレンズ3、レチクルブラインド4、濃度フィルタ55、リレーレンズ8A、ミラーM2、及びコンデンサレンズ8Bを含んで照明光学系10が構成されている。露光光ILのもとで、レチクルRの照明領域内のパターンは、両側テレセントリックの投影光学系PLを介して投影倍率β(βは1/4,1/5等)で感光基板G上の一つのショット領域に投影される。基板としての感光基板Gは、ワーキングレチクル用の四角形のガラス基板にクロム等の金属膜を被着した後、フォトレジストを塗布したものである。更に、感光基板Gの周辺部には複数のアライメントマーク(不図示)が形成されている。なお、露光対象の基板としては、例えば半導体(シリコン等)又はSOI(silicon on insulator)等の直径が200〜300mm程度の円板状の基板であるウエハWも使用することができる。以下、投影光学系PLの光軸AXに平行にZ軸を取り、Z軸に垂直な平面内で図1の紙面に平行にX軸を、図1の紙面に垂直にY軸を取って説明する。なお、図2のX方向、Y方向は、それぞれ図1のX方向、Y方向に対応する方向である。
【0034】
図1において、濃度フィルタ55は、可動テーブル53及び可動テーブル52を介して不図示のベース上で、照明光学系10の光軸に垂直な平面内でX方向、Y方向に対応する方向に移動可能で、且つその光軸の周りに回転可能に支持されている。可動テーブル52,53には濃度フィルタ55の位置及び回転角を検出するセンサが組み込まれており、そのセンサの検出結果が駆動系29に供給されている。そして、主制御系24が駆動系29を介して可動テーブル52,53を駆動することによって、濃度フィルタ55の位置及び回転角を制御できるように構成されている。可動テーブル52,53等から濃度フィルタ55の位置決め装置5が構成されている。通常は、濃度フィルタ55の回転角はレチクルブラインド4によって規定される四角形の照明領域(図2の可変開口Sの投影像)に合わせて固定されており、画面継ぎの位置に応じて濃度フィルタ55のレチクルブラインド4に対する相対位置が制御される。また、本例では、濃度フィルタ55は、照明光学系10の光軸に垂直に配置されているが、例えば国際公開(WO)第00/059012号パンフレットに開示されているように、濃度フィルタ55の照明光学系10の光軸に垂直な面に対する傾斜角、及びその光軸に沿った位置を制御するための機構を設けてもよい。
【0035】
また、レチクルRはレチクルステージ21上に保持され、レチクルステージ21はレチクルベース22上をX方向、Y方向、回転方向に微動して、レチクルRの位置決めを行う。レチクルステージ21の位置(回転量を含む)は、レチクルステージ駆動系23内に組み込まれたレーザ干渉計によって計測され、この計測値及び主制御系24からの制御情報に基づいて、レチクルステージ駆動系23はレチクルステージ21の位置を制御する。レチクルRの周辺部の上方には、レチクルR上のアライメントマークとレチクルアライメント用の基準マークとを検出するためのレチクルアライメント顕微鏡(不図示)が配置されており、この検出結果に基づいて主制御系24はレチクルRのアライメントを行う。
【0036】
また、レチクルステージ21の近傍には、不図示であるがレチクルステージ21上のレチクルを交換するレチクルローダ、及び画面継ぎに使用される複数のレチクルが収納されたレチクルライブラリが設置されている。これによって、レチクルステージ21上のレチクルRは別のレチクルと高速に交換される。
一方、感光基板G(又はウエハW)は、不図示のウエハホルダを介してウエハステージ25上に保持され、ウエハステージ25はウエハベース26上でX方向、Y方向にステップ移動する。ウエハステージ25のXY平面内での位置(回転量を含む)はレーザ干渉計27によって計測され、この計測値及び主制御系24からの制御情報に基づいて、ウエハステージ駆動系28はウエハステージ25の動作を制御する。更に、ウエハステージ25は、オートフォーカス方式で感光基板Gの表面を投影光学系PLの像面に合わせ込む。ウエハステージ25上の感光基板Gの近傍には、ピンホールを通過した光を集光して光電変換する照度センサ63が固定され、マーク検出系としても機能する照度センサ63の検出信号が主制御系24に供給されている。照度センサ63の検出信号より、濃度フィルタ55を通過した露光光ILのウエハステージ25上での強度分布を計測することができる。なお、強度分布をX方向、Y方向の位置に関してより高い分解能で計測したい場合には、照度センサ63とは別に、拡大光学系及び撮像素子を含む検出系を用いてもよい。
【0037】
更に、ウエハステージ25上の感光基板Gの近傍には、例えばレチクルアライメント用の2つの2次元の基準マークと、ウエハアライメント用の1つの2次元の基準マークとが形成された基準マーク部材(不図示)が設置されている。また、ウエハステージ25の上方には、ウエハアライメント用の基準マーク及び感光基板G上のアライメントマークの位置を検出するためのアライメントセンサ(不図示)が配置されており、この検出結果に基づいて主制御系24は、感光基板Gのアライメントを行う。
【0038】
そして、露光時には、基本的な動作としては、感光基板G上の1番目のショット領域への1枚目のレチクルのパターンの縮小像の露光が終わると、そのレチクルが2枚目のレチクルと交換され、その感光基板Gがウエハステージ25によってステップ移動する。そして、その2枚目のレチクルのパターンの縮小像が感光基板G上の2番目のショット領域に露光される。この際に、1番目のショット領域の周辺部の一部と2番目のショット領域の周辺部の一部とが、濃度フィルタ55の透過率が次第に変化する部分を介して二重露光されて、画面継ぎが行われる。以下、レチクルの交換、感光基板Gのステップ移動、及び画面継ぎを行いながらの露光が繰り返されて、感光基板G上に大面積のパターンの像が露光される。
【0039】
なお、ウエハステージ25上にウエハWがロードされている場合にも、同様にして複数枚のレチクルのパターンの縮小像を画面継ぎを行いながら転写することによって、ウエハW上に大面積のデバイスパターンを転写することができる。この際に、ウエハW上の複数の領域にその大面積のデバイスパターンを転写してもよい。また、1つの大面積のパターンを構成する複数のショット領域を全体として1つの大きいショット領域とみなし、個々のショット領域をその大きいショット領域内の部分領域とみなすことも可能である。また、複数枚のレチクルを使用する代わりに、レチクルRとして大型のレチクルを使用し、このレチクルのパターン面からレチクルブラインド4によって順次選択された複数のパターンを画面継ぎを行いながら感光基板G(又はウエハW)上の各領域に転写するようにしてもよい。
【0040】
さて、本例の投影露光装置では、感光基板G上の各ショット領域への露光に際して、上記のように複数のレチクルのパターンの縮小像を画面継ぎを行いながら露光(つなぎ露光)する。この際に、隣接する2つのパターンの縮小像の境界部では所定幅の継ぎ部(つなぎ部)を重ね合わせて露光すると共に、4個のパターンの縮小像が隣接する領域では、その4個の縮小像のそれぞれの隅の継ぎ部としての角部を重ね合わせて露光する。これによって、最終的にその継ぎ部に形成される回路パターンの切断を防止している。
【0041】
ところが、単に複数の縮小像を重ね合わせて露光すると、積算露光量が他の部分よりも増加してしまうため、本例では濃度フィルタ55を用いて各レチクルのパターンの縮小像を露光する際に、その周辺部の照度(ひいては露光量)を外側に向かって次第に減少するように設定している。なお、そのようにつなぎ露光する際に、レチクルパターンによってはその継ぎ部(例えば、第1パターンの転写時に露光光ILで露光される1つのショット領域内の第1部分と、第2パターンの転写時に露光光ILで露光されるその1つのショット領域内の第2部分との重畳部)に必ずしもデバイス用の回路パターンが存在しない、或いは回路パターンが存在してもその接続部が存在しないこともあり得る。この場合でも積算露光量をその他の領域に合わせるために、濃度フィルタ55が有効である。以下、濃度フィルタ55の構成及び使用方法につき説明する。
【0042】
先ず、図1において、本例では濃度フィルタ55のフィルタ面の透過率分布によってレチクル面での照度分布を設定するため、理論的にはそのフィルタ面はレチクル面と共役な面P1上にあるのが望ましいが、この際にそのフィルタ面に欠陥部や塵等の異物が存在すると、その欠陥部や異物もレチクルRのパターンと共に感光基板G上に転写される恐れがある。そこで、濃度フィルタ55のフィルタ面は、面P1から僅かにレチクル側(又は露光光源側でもよい)にデフォーカスした位置に配置されている。但し、そのフィルタ面の異物を少なくできる環境下では、その濃度フィルタ55のフィルタ面をほぼ面P1上に設置してもよい。なお、本例のように濃度フィルタ55に多数の微細パターンを局所的にランダムに、且つ全体として所定の分布となるように描画する場合にも、各微細パターンの像が感光基板G上に転写されないように、濃度フィルタ55のフィルタ面は面P1から僅かにデフォーカスしておくことが望ましい。
【0043】
また、つなぎ露光後のデバイスの線幅精度等を向上させようとすると、継ぎ部での露光光ILの照度分布(強度分布)を高精度に制御する必要があると共に、レチクルRと濃度フィルタ55との相対的な位置決め精度を高める必要がある。例えば、図5において、感光基板G上にX方向に隣接するショット領域30Aとショット領域30Bとを継ぎ部30ABで重ね合わせて露光する場合、継ぎ部30ABのX方向の幅は一定値に維持する必要がある。そこで、レチクルRと濃度フィルタ55との相対的な位置関係を所定の状態に設定するために、可動テーブル52,53を含む位置決め装置5が使用される。更に、照明領域の周辺部の少なくとも一部で強度が徐々に変化する強度分布を正確に形成するために、図1の面P1に対する濃度フィルタ55のデフォーカス量は、周辺の複数点でほぼ等しくなるように設定されている。更に、濃度フィルタ55のデフォーカス量が大きくなり過ぎると、照明光学系10の収差によってレチクル面上での強度分布が濃度フィルタ55の透過率分布から許容範囲を超えてずれる恐れがある。そこで、濃度フィルタ55のデフォーカス量は、所定の許容範囲内に収まるように設定されている。
【0044】
また、濃度フィルタ55のレチクルRに対する位置関係を検出する際に、照度センサ63を使用することができる。そのためには、一例として図1において主制御系24が、ウエハステージ25を駆動して投影光学系PLの露光領域(投影光学系PLに関して前述の照明領域と共役な照明光ILの照射領域)に照度センサ63を移動させて、露光光ILの照射を開始させる。その後、主制御系24が、ウエハステージ25を駆動して照度センサ63でその露光領域を横切らせて、ウエハステージ25の座標に対応させて照度センサ63の検出信号を取り込むことによって、濃度フィルタ55の位置及び回転角をモニタする。この際に、例えば濃度フィルタ55及びレチクルRの双方に対応するようにアライメントマークを設けておき、これらのアライメントマークの像の位置も検出することによって、濃度フィルタ55のレチクルR上での投影像と、レチクルRとの位置関係(X方向の位置関係、Y方向の位置関係、及びZ軸回りの相対回転の少なくとも1つ)を高精度に検出することができる。主制御系24は、このように検出される位置関係が所定の関係になるように、駆動系29を介して位置決め装置5の動作を制御する。これによって、濃度フィルタ55の位置決めが行われる。
【0045】
また、そのレチクルRとして、レチクルステージ21上にアライメントマークのみが形成されたガラス基板を設置して、ウエハステージ25のX方向、Y方向の座標に対応させて照度センサ63の検出信号を検出することによって、濃度フィルタ55の照明光学系10及び投影光学系PLを介した投影像の照度分布(強度分布)、ひいては濃度フィルタ55の透過率分布を計測することもできる。なお、濃度フィルタ55を他の透過率分布を有する濃度フィルタと交換できるようにしてもよい。このように濃度フィルタを交換する際には、可動テーブル53を複数の濃度フィルタを保持できるような大きさに形成しておくか、又は濃度フィルタを保持するホルダ(不図示)を可動テーブル53に対して着脱できるようにしておけばよい。また、濃度フィルタが保管される収納部と可動テーブル53との間で濃度フィルタを移送する交換機構を設けてもよい。
【0046】
次に、濃度フィルタ55のフィルタの透過率分布につき説明する。
図3(A)は、濃度フィルタ55のフィルタ部の透過率分布を示す図であり、図3(A)において、図1のX方向、Y方向に対応する方向をそれぞれx方向、y方向としてある。また、濃度フィルタ55のフィルタ部に形成されている格子パターンは、座標を示すために仮想的に描いたパターンであり、実際にはそのフィルタ部内の透過率は1(100%)と0(0%)との間で実質的に連続的に変化している。即ち、そのフィルタ部内には、その一部の拡大図である図4(A)に示すように、極めて微細な多数の角形(円形でもよい)のドットパターン56が、局所的にはランダムに、且つ平均的には位置に応じて所望の透過率分布が得られるような密度で形成されている。なお、位置に応じて各ドットパターン56の密度の他にその大きさを変えることも可能である。また、透過率が1であるとは、濃度フィルタ55用の透過性の基板自体の透過率をいう。また、ドットパターンから発生する回折光及び照明光学系の光学特性(ディストーションなど)をも考慮して、レチクル又は感光基板(ウエハ)上で所望の照明光量分布が得られるようにドットパターンの密度(又は更にその大きさ)を調整してその透過率分布を設定することが望ましい。
【0047】
そのような濃度フィルタ55は、透過性の基板上にクロム等の遮光膜を形成し、その上に電子線レジストを塗布し、その上に電子線描画装置によって対応するパターンを描画した後、現像、エッチング及びレジスト剥離等の工程を経ることによって製造することができる。この製造工程で一部の領域に欠陥又は連続するエッジ等が形成された場合でも、そのフィルタ面はレチクルRとの共役面からデフォーカスしているため、その欠陥等がウエハ上に転写されることはない。そこで、その濃度フィルタ55のデフォーカス量は、濃度フィルタ55の製造時の電子線描画装置の描画精度、各ドットパターンの大きさ、及びウエハ上での露光量(ドーズ)の誤差に対する許容度等をも考慮して設定される。
【0048】
図3(A)の濃度フィルタ55の矩形のフィルタ部において、つなぎ露光する際に重ね合わせて露光するx方向の両端の継ぎ部(重ね合わせ部)55a,55bの幅をa、y方向の両端の継ぎ部(重ね合わせ部)55c,55dの幅をbとして、継ぎ部55a〜55dで囲まれた内部の領域のx方向の幅をa0 、y方向の幅をb0 とする。また、その矩形のフィルタ部の左下の頂点を位置x及び位置yの原点とすると、そのフィルタ部のx方向及びy方向の範囲は次のようになる。
【0049】
0≦x≦2a+a0 ,0≦y≦2b+b0
通常は、幅aと幅bとは等しく設定される。そして、フィルタ部内の座標(x,y)の点Pでの透過率をT(x,y) とすると、透過率T(x,y) は次のように領域(Ai)(i=1〜9)別にTAi に設定されている。なお、透過率TAi に比例してウエハ上での露光量Qi が決定されるため、透過率TAi を露光量Qi (又は透過する露光光ILの強度)で置き換えることも可能である。この場合には、100%とは最大露光量(又は最大強度)を意味することになる。
【0050】
領域(A1):0≦x<a,0≦y<b
TA1 =100(x/a)・(y/b)[%] (1)
領域(A2):a≦x≦a+a0 ,0≦y<b
TA2 =100(y/b)[%] (2)
領域(A3):a+a0 <x≦2a+a0 ,0≦y<b
TA3 =100[1−{x−(a+a0 )}/a]・(y/b)[%](3)
領域(A4):0≦x<a,b≦y≦b+b0
TA4 =100(x/a)[%] (4)
領域(A5):a≦x≦a+a0 ,b≦y≦b+b0
TA5 =100[%] (5)
領域(A6):a+a0 <x≦2a+a0 ,b≦y≦b+b0
TA6 =100[1−{x−(a+a0 )}/a][%] (6)
領域(A7):0≦x<a,b+b0 <y≦2b+b0
TA7 =100(x/a)・[1−{y−(b+b0 )}/b][%](7)
領域(A8):a≦x≦a+a0 ,b+b0 <y≦2b+b0
TA8 =100[1−{y−(b+b0 )}/b][%] (8)
領域(A9):a+a0<x≦2a+a0,b+b0<y≦2b+b0
TA9 =100[1−{x−(a+a0 )}/a]・[1−{y−(b+b0 )}/b][%] (9)
そのフィルタ部の外部の領域では、以下のように透過率は0である。
【0051】
T(x,y) =0[%] (10)
この場合、領域(A1)〜(A4)及び領域(A6)〜(A9)が減光フィルタの減衰部に対応している。そして、フィルタ領域の左下の矩形の角部である領域(A1)の透過率TA1 は、x方向に外側に一次元的に低下する分布(x/a)と、y方向に外側に一次元的に低下する分布(y/a)とを掛け合わせた分布である。また、フィルタ領域の右下、左上、及び右上の矩形の角部の領域の透過率TA3 ,TA7 及びTA9 も、それぞれx方向に外側に一次元的に低下する分布と、y方向に外側に一次元的に低下する分布とを掛け合わせた分布である。また、図3(A)のBB線に沿う領域での透過率Tは、図3(B)に示すように位置xが0からaに変化するのに応じて、位置xに関して線形に0から1(100%)まで変化しており、同様に図3(A)のCC線に沿う領域での透過率Tは、図3(C)に示すように位置yが0からbに変化するのに応じて、位置yに関して線形に0から1(100%)まで変化している。
【0052】
しかしながら、実際には濃度フィルタ55の減衰部及びその投影像には、図4(B)に示すように、或る程度の規則性が残存している場合がある。
即ち、図4(B)は、濃度フィルタ55中の継ぎ部55bの多数のドットパターンの分布の一例を示し、この図4(B)において、継ぎ部55bの比較的透過率の高い領域55b1及び低い領域55b2では、規則性は殆ど見られない。これに対して、透過率が中程度の領域には、円形の領域57A,57B,57Cで示すように、透過率が次第に低下するx方向に直交するy方向に周期的なパターンが現れている。なお、濃度フィルタ55はレチクルのパターン面との共役面からデフォーカスして配置されているため、感光基板上には図4(B)のパターンをデフォーカスした像が投影されるが、その周期的なパターンの像には或る程度の周期性が残存する。
【0053】
即ち、図4(C)の拡大図で示すように、濃度フィルタ55の減衰部の感光基板上への投影像中には、部分的にX方向にピッチPXでY方向にピッチPYの周期的な像57Dが含まれていることがある。ピッチPX及びPYはそれぞれ一例として40μm程度である。なお、その周期的な像57Dは、上記のように図1のウエハステージ25上の照度センサ63で露光領域内の照度分布を計測することによって検出することができる。その検出された像57DのピッチPX,PYは、主制御系24中の記憶部に記憶される。この際に、異なるピッチの複数の周期的な像が検出された場合には、例えばそれらの複数の像のピッチの平均値、又はそれらのうち最もコントラストの高い部分のピッチをピッチPX,PYとして記憶すればよい。また、図3(A)の濃度フィルタ55のx方向の継ぎ部55bの周期的な像と、y方向の継ぎ部55dの周期的な像とのX方向(又はY方向)のピッチが異なる場合には、それらのピッチの平均値をピッチPX(又はPY)として記憶してもよい。
【0054】
次に、このような周期的なピッチPX,PYの像が残存している濃度フィルタ55を用いてつなぎ露光を行う場合の露光シーケンスの一例につき、図9のフローチャートを参照して説明する。
図5は、本例の画面継ぎを行う露光によって図1の感光基板G上に露光される大きい投影像を示し、この図5において、互いに異なるマスターレチクル(RA,RB,RC,RDとする)のパターンの縮小像がそれぞれ隣接する矩形のショット領域30A,30B,30C,30Dに露光される。この際に、ショット領域30A,30B,30C,30DのX方向の境界部の継ぎ部30AB,30CD、及びY方向の境界部の継ぎ部30AC,30BDが二重に重ね合わせて露光される。更に、4個のショット領域30A〜30Dが隣接する矩形の継ぎ部31では、それら4個のショット領域30A〜30Dの矩形の角部が4重に重ね合わせて露光される。この際に、仮に図3(A)の濃度フィルタ55と図1のレチクルステージ21上のレチクルとの回転誤差が位置決め装置5によっては取りきれないときには、その回転誤差を相殺するようにレチクルステージ21を回転し、かつウエハステージ25の座標系をその回転誤差分だけ補正し、補正後の座標系に基づいて感光基板Gを斜めにステップ移動させるようにすればよい。これによって、継ぎ部の露光量の誤差(ドーズ誤差)を低減できる。
【0055】
また、本例ではマスターレチクルのパターンを2行×2列で感光基板G上に露光するため、図5の枠状の周辺部11は、パターンのない領域、即ち露光されない領域であるとする。また、例えばマスターレチクルのパターンを3行×3列以上で露光する場合には、最外周の枠状の周辺部が露光されない領域となる。
先ず図9のステップ101において、図1の主制御系24の制御のもとで、ウエハステージ25上にワーキングレチクル用の感光基板Gをロードし、次のステップ102において、レチクルステージ21上に第1のマスターレチクルRA(図7(A)参照)をロードして、投影光学系PLの露光領域内にウエハステージ25上の基準マーク部材(不図示)を移動する。そして、不図示のレチクルアライメント顕微鏡を用いてそのマスターレチクルRA上の所定のアライメントマークと、対応する基準マークとの位置ずれ量を検出することによって、マスターレチクルRAのアライメントを行う。続いて、不図示のアライメントセンサによって対応する基準マーク及び感光基板G上の所定のアライメントマークの位置を順次検出し、この検出結果に基づいて図5の感光基板G上の第1のショット領域30Aに相当する領域を投影光学系PLの露光領域に位置決めする。
【0056】
次のステップ103において、図1のレチクルブラインド4及び濃度フィルタ55の位置決めを行う。
図7(A)は、図1のリレーレンズ3側からレチクルブラインド4、濃度フィルタ55、及びマスターレチクルRAの共役像を見た図を示し、説明の便宜上、その共役像をマスターレチクルRA、照明光学系10の光軸を光軸AXとして、感光基板G上のX方向、Y方向に対応する方向をそれぞれX方向、Y方向としている。更に、説明の便宜上、レチクル面から感光基板G上への投影像も正立像としている。この場合、レチクルブラインド4はマスターレチクルRA上の転写すべき領域を正確に囲み、濃度フィルタ55の+X方向、−Y方向の継ぎ部55b,55cがマスターレチクルRAの継ぎ部を正確に覆う位置(以下、「合致位置」と言う。)から、X方向、Y方向に相対的に(+XP/4,+YP/4)だけずれるように位置決めされる。即ち、その位置ずれ量は、図4(C)の濃度フィルタ55の周期的な部分の像57DのピッチPX,PYの1/4であり、位置ずれ量はウエハステージ25上での位置ずれ量(以下同様)を表している。この状態で、ステップ104において、感光基板Gに対する適正露光量の実質的に1/4の露光量で、マスターレチクルRAのパターン像を感光基板G上の第1のショット領域30Aに露光する。なお、感光基板G上のレジストの感光特性が露光量に関して非線形である場合には、4回の露光によって適正露光量が得られるように、各露光時にその露光量を増減して調整する必要がある。即ち、複数回(本例では4回)の露光でそれぞれ等しい露光量を設定しなくてもよい。
【0057】
次のステップ105において、4回の露光が終了したかどうかを確認するが、この段階では1回の露光が終了したのみであるため、動作はステップ106に移行して、位置決め装置5を駆動して濃度フィルタ55を−X方向にXP/2(周期的な部分の像のX方向のピッチの1/2)だけ移動して、その合致位置に対して(−XP/4,+YP/4)だけずらす。なお、濃度フィルタ55を移動する代わりに、濃度フィルタ55を固定して、レチクルブラインド4、マスターレチクルRA、及び感光基板Gを共通に+X方向にXP/2(ウエハステージ25上での移動量に換算した値)だけ相対的に移動してもよい(以下同様)。次に、ステップ104に移行して、適正露光量の実質的に1/4の露光量で、マスターレチクルRAのパターン像を感光基板G上の第1のショット領域30Aに露光する。続いて、ステップ105からステップ106に移行して、濃度フィルタ55を−Y方向にYP/2だけ移動して、その合致位置に対して(−XP/4,−YP/4)だけずらした後、ステップ104に移行して、適正露光量の実質的に1/4の露光量で、マスターレチクルRAのパターン像を感光基板G上の第1のショット領域30Aに露光する。続いて、ステップ105からステップ106に移行して、濃度フィルタ55を+X方向にXP/2だけ移動して、その合致位置に対して(+XP/4,−YP/4)だけずらした後、ステップ104に移行して、適正露光量の実質的に1/4の露光量で、マスターレチクルRAのパターン像を感光基板G上の第1のショット領域30Aに露光する。
【0058】
これで第1のショット領域30Aには4回の露光が行われたため、動作はステップ105からステップ107に移行して、感光基板G上に全部のマスターレチクルのパターン像の露光が終了したかどうかを確認する。ここでは1枚のマスターレチクルの露光が終了したのみであるため、動作はステップ108に移行して、図1のレチクルステージ21上のレチクルを第2のマスターレチクルRBに交換する。そして、マスターレチクルRBのアライメントを行った後、感光基板G上の第2のショット領域30Bを投影光学系PLの露光領域に移動する。そして、ステップ103に移行して、図7(B)に示すように、レチクルブラインド4はマスターレチクルRB上の転写すべき領域を正確に囲み、濃度フィルタ55の−X方向、−Y方向の継ぎ部55a,55cがマスターレチクルRBの継ぎ部を正確に覆う合致位置から、X方向、Y方向に相対的に(+XP/4,+YP/4)だけずれるように位置決めされる。その後、ステップ104において、適正露光量の実質的に1/4の露光量で、マスターレチクルRBのパターン像を感光基板G上の第2のショット領域30Bに露光する。
【0059】
続いて、ステップ105,106,104を3回繰り返して、濃度フィルタ55をその合致位置に対して順次(−XP/4,+YP/4)、(−XP/4,−YP/4)、及び(+XP/4,−YP/4)だけずらした状態で、それぞれ適正露光量の実質的に1/4の露光量で、マスターレチクルRBのパターン像を感光基板G上の第2のショット領域30Bに露光する。
【0060】
次に、動作はステップ105からステップ107を経てステップ108に移行して、図1のレチクルステージ21上のレチクルを第3のマスターレチクルRCに交換し、感光基板G上の第3のショット領域30Cを投影光学系PLの露光領域に移動する。そして、ステップ103〜106を実行することによって、図7(C)に示すように、レチクルブラインド4がマスターレチクルRC上の転写すべき領域を正確に囲んだ状態で、濃度フィルタ55の+X方向、+Y方向の継ぎ部55b,55dがマスターレチクルRCの継ぎ部を正確に覆う合致位置から、X方向、Y方向に相対的に順次(+XP/4,+YP/4)、(−XP/4,+YP/4)、(−XP/4,−YP/4)、及び(+XP/4,−YP/4)だけずれた状態で、それぞれ適正露光量の実質的に1/4の露光量で、マスターレチクルRCのパターン像を感光基板G上の第3のショット領域30Cに露光する。
【0061】
次に、動作はステップ105からステップ107を経てステップ108に移行して、図1のレチクルステージ21上のレチクルを第4のマスターレチクルRDに交換し、感光基板G上の第4のショット領域30Dを投影光学系PLの露光領域に移動する。そして、ステップ103〜106を実行することによって、図7(D)に示すように、レチクルブラインド4がマスターレチクルRD上の転写すべき領域を正確に囲んだ状態で、濃度フィルタ55の−X方向、+Y方向の継ぎ部55a,55dがマスターレチクルRDの継ぎ部を正確に覆う合致位置から、X方向、Y方向に相対的に順次(+XP/4,+YP/4)、(−XP/4,+YP/4)、(−XP/4,−YP/4)、及び(+XP/4,−YP/4)だけずれた状態で、それぞれ適正露光量の実質的に1/4の露光量で、マスターレチクルRDのパターン像を感光基板G上の第4のショット領域30Dに露光する。
【0062】
これで全てのマスターレチクルの露光が終了したため、動作はステップ107からステップ109に移行して、ウエハステージ25から感光基板Gがアンロードされ、ステップ110において、その感光基板Gの現像、エッチング、レジスト剥離等を行うことによって、感光基板Gからワーキングレチクルが得られる。
この場合、濃度フィルタ55の像に図4(C)の周期的な像57Dが残存しているが、これに起因する露光量むらはステップ104〜106の4回の多重露光で次のように均一化される。
【0063】
図8(A)及び(B)は、それぞれ図7(C)の3枚目のマスターレチクルRCのパターン像を、濃度フィルタ55を介して感光基板G上の第3のショット領域30C上に1回目及び2回目に露光した後の感光基板G上のX方向の露光量Eの分布を示し、説明の便宜上、図8(A)及び(B)ではレチクルブラインド4、マスターレチクルRC、及び感光基板Gの間の結像は等倍の正立像であるものとしている。このとき、図8(A)では、濃度フィルタ55の継ぎ部55bは、合致位置から+X方向にPX/4だけずれている。そして、感光基板G上の継ぎ部32では、曲線34Aで示すように、X方向にピッチPXの正弦波状に変化する露光量分布が得られる。なお、感光基板G上の適正露光量をE0 としている。
【0064】
次に、2回目の露光が終わった状態では、図8(B)に示すように、濃度フィルタ55の継ぎ部55bは、合致位置から−X方向にPX/4だけずれている。従って、感光基板G上の継ぎ部32では、曲線34Bで示すように、X方向にピッチPXの正弦波状に変化する露光量分布が得られる。しかしながら、図8(A)及び図8(B)の継ぎ部32の露光量分布は、X方向にPX/2(180°)だけずれているため、それらの合成露光量は、凹凸部が相殺し合うため+X方向に直線状に減少する分布となる。同様に、3回目の露光と4回目の露光との合成の露光量も、+X方向に直線状に減少する分布となる。
【0065】
また、図8(A)及び(B)は、それぞれ図7(C)の3枚目のマスターレチクルRCのパターン像を、感光基板G上の第3のショット領域30C上に2回目及び3回目に露光した後の感光基板G上のY方向の露光量Eの分布ともみなすことができる。この場合、図8(A)及び図8(B)の継ぎ部32の露光量分布は、Y方向にPY/2(180°)だけずれているため、それらの合成露光量は、凹凸部が相殺し合うため+Y方向に直線状に減少する分布となる。同様に、1回目の露光と4回目の露光との合成の露光量も、+Y方向に直線状に減少する分布となる。
【0066】
その結果、その4回の露光後の感光基板G上の第3のショット領域30C上でのX方向(又はY方向)の露光量Eの分布は、図8(C)の折れ線34Cで示すように、継ぎ部32で+X方向(又は+Y方向)に直線状に減少し、それ以外の領域で適正露光量E0 となる。また、その継ぎ部32は、図5の継ぎ部30CD又は30ACに対応している。そして、図5の第4のショット領域30Dの継ぎ部30CD及び第1のショット領域30Aの継ぎ部30ACでの露光量は、それぞれ図8(C)の継ぎ部32とは対称の分布で直線状に+X方向及び+Y方向に増加するため、継ぎ部30CD及び30ACでの合成の露光量は均一な適正露光量E0 となる。同様に、他の継ぎ部30AB及び30BDでの合成の露光量も均一な適正露光量E0 となり、図3(A)の領域(A1),(A3),(A7),(A9)の透過率が上記のように設定されているため、図5の中央の継ぎ部31の合成の露光量も均一な適正露光量E0 となる。従って、濃度フィルタ55の投影像に部分的に周期的な部分が残存していても、図5の感光基板G上の継ぎ部30AB,30BD,30CD,30AC,31の露光量むらが殆ど生じないため、極めて高精度にワーキングレチクルを製造することができる。
【0067】
これに対して、各マスターレチクル毎に複数回の露光を行わない場合には、図7(E)に示すように、感光基板G上の継ぎ部32での露光量EのX方向への分布は、図7(E)の曲線33Aの露光量と曲線33Bの露光量との合成となる。この際に、濃度フィルタ55の投影像中の規則的な部分の像によって曲線33A及び33Bは正弦波状に変動していると共に、曲線33Aと33Bとの間には互いに相殺し合うような関係がないため、合成露光量は曲線33Cで示すように適正露光量E0 に対して変動する分布となってしまう。
【0068】
なお、上記の実施形態では、各マスターレチクル毎に4回の露光を行っているが、各マスターレチクル毎に2回の露光を行うようにしてもよい。この場合、図4(C)の濃度フィルタ55の投影像中の周期的な像57DのX方向、Y方向のピッチをPX,PYとすると、先ず濃度フィルタ55とマスターレチクルとが合致した位置(合致位置)から、濃度フィルタ55をX方向、Y方向に(−PX/4,−PY/4)だけずれた位置57Eに移動させて、適正露光量の1/2で露光を行う。次に、濃度フィルタ55を+X方向にPX/2、+Y方向にPY/2だけ移動して、合致位置から(+PX/4,+PY/4)だけずれた位置57Fに移動させて、適正露光量の1/2で露光を行う。この2回の露光後の継ぎ部での合成露光量は、ほぼ均一な適正露光量となる。この露光方法によれば、露光回数を1/2にできるため、露光工程のスループットを高めることができる。
【0069】
また、図3(A)の濃度フィルタ55のx方向の継ぎ部55a,55bでは透過率の変化する方向に直交するy方向にピッチPYの周期的部分が残存し、y方向の継ぎ部55c,55dでは透過率の変化する方向に直交するx方向にピッチPXの周期的部分が残存することがある。この場合にも、上記の実施形態のように、各マスターレチクル毎に濃度フィルタ55と感光基板Gとの相対位置をずらしながら4回又は2回の露光を行うことによって、継ぎ部での露光量むらを低減することができる。
【0070】
また、例えば図3(A)の濃度フィルタ55のx方向の継ぎ部55a,55bでは透過率の変化する方向に直交するy方向にピッチPYの周期的部分が残存するが、y方向の継ぎ部55c,55dでは周期的部分が残存していない場合には、各マスターレチクル毎に濃度フィルタ55と感光基板Gとの相対位置をY方向にPY/2だけずらして2回の露光を行うことによって、継ぎ部での露光量むらを低減することができる。
【0071】
また、上記の実施形態では、各マスターレチクルを複数回露光する際に濃度フィルタ55は静止しているが、各マスターレチクルを複数回露光する際に、それぞれ濃度フィルタ55を感光基板Gに対して、X方向への振幅がPX/2程度でY方向への振幅がPY/2程度となるように振動させてもよい。これによって、感光基板Gの継ぎ部での露光量むらを更に低減することができる。
【0072】
なお、図5では、ショット領域30A〜30Dは同じ大きさであるが、これらの大きさは異なっていてもよい。
図6は、隣接するショット領域の大きさが異なる場合を示し、この図6において、4個のマスターレチクルのパターンの投影像をつなぎ合わせて感光基板Gが露光されると共に、最外周の領域11の内側の枠状の領域9A〜9Dが遮光帯とされている。この場合、各マスターレチクルのパターンを露光する際に、図1のレチクルブラインド4の遮光板41,42のエッジ41A,41B,42A,42B(図2参照)の像がその遮光帯9A〜9Dの範囲内に収まるように、主制御系24が不図示の駆動部を介してレチクルブラインド4を駆動する。これによって、感光基板G上の4個のショット領域の大きさが異なる場合にも、感光基板G上の不要な部分への露光を防止することができる。
【0073】
また、図1において、レチクルRのパターン面と共役な面P1の近傍には濃度フィルタ55のフィルタ面が存在するため、レチクルブラインド4は濃度フィルタ55と機械的に干渉しないように、面P1から照明光学系の光軸方向に僅かにずれた位置に退避している。しかしながら、このようにレチクルブラインド4がパターン面と共役な面P1から外れるのを防止するために、更に面P1を別の共役面にリレーするリレー光学系を配置し、その共役面にレチクルブラインド4を配置するようにしてもよい。
【0074】
これらの場合、図1のレチクルRに設ける遮光帯の幅は、レチクルブラインド4をデフォーカスさせたときには、このデフォーカスによるレチクルブラインド4の遮光板のエッジのぼけ量と、その遮光板の制御誤差と、その遮光板の機械的な精度と、レチクルブラインド4からレチクルRまでの光学系の収差と、その光学系のディストーション量とを総合的に考慮して設定する必要がある。
【0075】
それ以外に、レチクルブラインド4を例えばレチクルRのパターン面(下面)の底面に近接して配置するようにしてもよい。逆に、濃度フィルタ55をレチクルRのパターン面の底面に配置して、そのパターン面と共役な面P1上にレチクルブラインド4を配置するようにしてもよい。また、投影光学系PLがレチクルパターンの中間像をウエハ上に再結像する場合は、投影光学系PL内でその中間像が形成される所定面からレチクルブラインド4又は濃度フィルタ55をずらして配置してもよく、要は感光基板G(又はウエハW)上で外側に向けて次第に減少する光量分布が得られればよい。
また、濃度フィルタ55のフィルタ面を上記のように面P1に対して適正量だけデフォーカスさせて配置した場合でも、その周囲環境のクリーン度が低い場合には、そのフィルタ面に許容範囲を超える大きさの塵等の異物が付着して、その異物がレチクルRを通して感光基板G上に転写される恐れがある。これを防止するためには、そのフィルタ面を保護するように例えばセルロース等の光学的に影響を与えない薄膜(防塵膜としてのぺリクル)、又は透過性のガラス基板を張設することが望ましい。
【0076】
また、濃度フィルタ55の減衰部の透過率分布は、図3の分布には限定されず、例えば国際公開(WO)第00/059012号パンフレットに開示されているように、外側に向けて次第に減少する分布で、且つ画面継ぎ露光後の露光量が均一になる分布であれば、任意の分布を使用することができる。また、その減衰部の透過率分布は、例えば照明条件に応じて変更してもよい。
次に、本発明の第2の実施形態につき図10を参照して説明する。本例でも基本的に図1の投影露光装置を使用して露光を行う。但し、本例では図5に示すように、画面継ぎを行う露光によって図1の感光基板G上のショット領域30A〜30D上に互いに異なるマスターレチクル(RA,RB,RC,RDとする)のパターンの縮小像を露光する場合、各マスターレチクルRA〜RDのパターンはそれぞれ1回だけ感光基板G上に露光する。そして、各マスターレチクルRA〜RDのパターンを感光基板G上に露光する際には、レチクルブラインド4、濃度フィルタ55、及びマスターレチクルRA〜RDをそれぞれ図7(A)〜(D)のように位置決めする。そして、各マスターレチクルRA〜RDのパターンを露光している期間内に、図1の駆動系29及び位置決め装置5を介して濃度フィルタ55を、X方向への振幅がPX/2程度でY方向への振幅がPY/2程度となるように振動させる。なお、濃度フィルタ55の減衰部の感光基板G上への投影像中で、X方向に周期的な部分の平均的なピッチをPX、Y方向に周期的な部分の平均的なピッチをPYとしている。
【0077】
図10は、図7(C)の3枚目のマスターレチクルRCのパターン像を、感光基板G上の第3のショット領域30C上に露光した後の感光基板G上のX方向の露光量Eの分布を示している。図10において、濃度フィルタ55がX方向に振幅PX/2程度で振動しているため、濃度フィルタ55の継ぎ部55bにピッチPXの周期的な部分が残存していても、感光基板Gの継ぎ部32での露光量は、折れ線35で示すように、適正露光量E0 から外側に直線状に減少する分布となる。同様に、その継ぎ部55bにY方向にピッチPYの周期的な部分が残存していても、濃度フィルタ55はY方向にも振幅PY/2程度で振動しているため、継ぎ部32での露光量はY方向には均一である。従って、図5のつなぎ露光後の感光基板G上の継ぎ部30AB,30BD,30CD,30AB,31での露光量はほぼ均一となる。この際に、本例によれば、濃度フィルタ55の投影像に周期的な部分が残存していても、濃度フィルタ55を振動させるだけの簡単な動作で、つなぎ露光後の露光量を均一化することができる。
【0078】
次に、本発明の第3の実施形態につき図11を参照して説明する。本例でも基本的に図1の投影露光装置を使用して露光を行う。そして、本例でも図3(A)の濃度フィルタ55のx方向の対称な継ぎ部55a及び55bにおいて、一方の継ぎ部55aの或る点Q1付近に例えばx方向にピッチPXでy方向にピッチPYの周期的な部分が残存しているものとする。この場合、本例では他方の継ぎ部55b中で感光基板G上で点Q1と同じ位置に露光される点Q2付近に、x方向にピッチPXでy方向にピッチPYであると共に、感光基板G上に露光した場合に、点Q1付近の周期的な部分の像に対してx方向にPX/2及びy方向にPY/2だけ位置ずれする周期的な部分を形成しておく。
【0079】
図11(A)は濃度フィルタ55の側面図、図11(B)はその濃度フィルタ55の透過率TのX方向の分布を示し、曲線36A及び36Bで示すように、継ぎ部55a中の点Q1付近及び継ぎ部55b中の点Q2付近の透過率分布は、X方向のピッチPXでそれぞれ−X方向にXP/4だけ位置ずれしているため、感光基板G上の同じ点上に露光した場合には、周期的な部分がXP/2だけ位置ずれする。更に、一方の継ぎ部55aの別の部分Q1’にx方向にピッチPX’でy方向にピッチPY’の周期的な部分が残存しているときには、本例では他方の継ぎ部55b中で点Q1’と同じ位置に露光される点Q2’付近に、x方向にピッチPX’でy方向にピッチPY’であると共に、露光した場合に点Q1’付近の周期的な部分の像に対してx方向にPX’/2及びy方向にPY’/2だけ位置ずれする周期的な部分を形成しておく。
【0080】
そして、一方の継ぎ部55aに存在する周期的な部分の全てに対応して、他方の継ぎ部55bには同じピッチで、露光した場合に1/2ピッチだけ位置ずれする周期的な部分を形成しておく。同様に、濃度フィルタ55のy方向に対称な継ぎ部55c及び55dにおいても、一方の継ぎ部55cに存在する周期的な部分の全てに対応して、他方の継ぎ部55dには露光した場合に同じピッチで1/2ピッチだけ位置ずれする周期的な部分を形成しておく。
【0081】
本例において、図5に示すように、画面継ぎを行う露光によって図1の感光基板G上のショット領域30A〜30D上に互いに異なるマスターレチクル(RA,RB,RC,RDとする)のパターンの縮小像を露光する場合、各マスターレチクルRA〜RDのパターンはそれぞれ1回だけ感光基板G上に露光する。そして、各マスターレチクルRA〜RDのパターンを感光基板G上に露光する際には、レチクルブラインド4、濃度フィルタ55、及びマスターレチクルRA〜RDをそれぞれ図7(A)〜(D)のように位置決めする。この際に本例では、例えば第1のショット領域30Aの継ぎ部30ABを露光する際の図7(A)の継ぎ部55bと、第2のショット領域30Bの継ぎ部30ABを露光する際の図7(B)の継ぎ部55aとは、図11(B)に示すように透過率Tの周期的な部分の位相がPX/2(180°)異なっている。従って、感光基板G上の継ぎ部32での合成の露光量Eは、図11(C)の直線37Cで示すように、個々の露光での曲線37A及び37Bで示す露光量の凹凸部が相殺し合うため、ほぼ均一な目標露光量E0 となる。
【0082】
従って、本例によれば、濃度フィルタ55の減衰部の投影像に周期的な部分が残存していても、単に対称な減衰部を介して順次露光するだけの簡単な動作で、つなぎ露光後の露光量を均一化することができる。また、本例では、濃度フィルタ55の減衰部の投影像に種々の異なるピッチの周期的な部分が残存している場合にも、個々の周期的な部分に起因する露光量むらをそれぞれ低減することができる。
【0083】
なお、上記各実施形態では感光基板上でつなぎ露光(スティッチング露光)が行われる複数のショット領域にそれぞれ異なるパターンを転写するものとしたが、その複数のショット領域の少なくとも2つに同一のパターンを転写してもよい。また、上記各実施形態では照度センサ63を用いて露光領域内の照度分布を計測するものとしたが、例えばラインセンサなどを用いて照度分布の計測を行ってもよい。
【0084】
また、上記第1及び第2の実施形態では、濃度フィルタ55の減衰部によって設定される、露光領域内の照度分布の一部(即ち、照度が徐々に変化する傾斜部)と、感光基板上の継ぎ部との位置関係を変更するために、濃度フィルタのみの移動、あるいはレチクルブラインド4、マスターレチクル、及び感光基板の移動を行うものとしたが、本発明はこれらに限定されるものでなく、例えば濃度フィルタよりも下流側(レチクル側)に配置される光学系の光学特性を調整して上記位置関係を変更してもよい。
【0085】
なお、上記の実施の形態は、つなぎ露光方式でマスクとしてのワーキングレチクルを製造する際に本発明を適用したものである。これに関して、電子線露光装置やEUV露光装置ではワーキングレチクルのマスク基板としてシリコンウエハなどが用いられ、特にEUV露光装置では反射型のワーキングレチクルが使用される。また、本発明は、撮像素子(CCD等)を含む半導体デバイス、液晶ディスプレイやプラズマディスプレイ等の表示素子、薄膜磁気ヘッド、又はDNAチップなどを製造する場合にも適用することができる。
【0086】
なお、上記の実施の形態の投影露光装置において、露光光ILとしてArFエキシマレーザ光等の真空紫外域の短波長の光を使用する場合には、露光光ILの光路上には窒素ガス(N2 )やヘリウムガス(He)などの希ガス等の真空紫外域の光に対して高透過率の気体がパージされる。
また、図1において、オプティカル・インテグレータとしてロッド・インテグレータを用いる場合には、この射出面に近接してレチクルブラインド4を配置し、且つレチクルブラインド4に近接して濃度フィルタ55を設けることができる。或いは、そのロッド・インテグレータとレチクルとの間でその射出面と共役な面、又はこの面から僅かにずらした面に濃度フィルタ55のフィルタ面を配置してもよい。
【0087】
また、濃度フィルタ55の位置合わせ用マークを検出する装置は照度センサ63に限られるものではなく、例えば照度センサ63とは別にウエハステージ25に少なくとも受光部を有する光学系を設置して用いてもよいし、或いは照明光学系内に専用の光学系を組み込んでもよい。また、その位置合わせ用マークの検出光として前述の露光光ILを用いてもよいし、露光光源1とは別の光源を用意して露光光ILと波長が実質的に同一の光を用いるようにしてもよい。
【0088】
また、上記の実施の形態は本発明を一括露光型の投影露光装置に適用したものであるが、本発明はプロキシミティ方式の露光装置でつなぎ露光を行う場合にも同様に適用することができる。更に本発明は、ステップ・アンド・スキャン方式のような走査露光型の投影露光装置でつなぎ露光を行う場合にも適用することができる。そして、本発明は、例えば波長5nm〜15nm程度の軟X線やX線等の極端紫外光(EUV光)を露光ビームとするEUV露光装置でつなぎ露光を行う場合にも適用することができる。EUV光を用いる場合には、透過性の材料が殆ど無いため、濃度フィルタ(減光フィルタ)としては反射型の基板上に所定の反射率分布で反射膜(例えばモリブデンとシリコンとの多層膜、又はモリブデンとベリリウムとの多層膜)を形成した反射型のフィルタを使用してもよい。
【0089】
さらに、例えば国際公開(WO)99/49504号パンフレットなどに開示される、投影光学系PLとウエハとの間に液体が満たされる液浸型露光装置でつなぎ露光を行う場合にも本発明を適用することができる。また、例えば国際公開(WO)98/24115号、98/40791号パンフレットに開示されるように、露光動作とアライメント動作(マーク検出動作)とをほぼ平行して行うために、2つのウエハステージを備える露光装置でつなぎ露光を行う場合にも本発明を適用することができる。
【0090】
また、露光光源や照度均一化光学系等から構成される照明光学系、及び投影光学系を露光装置本体に組み込み光学調整をすると共に、多数の機械部品からなるレチクルステージやウエハステージを露光装置本体に取り付けて配線や配管を接続し、上述の実施の形態の濃度フィルタ55を取り付け、更に総合調整(電気調整、動作確認等)をすることにより上述の実施の形態の投影露光装置を製造することができる。なお、露光装置の製造は温度及びクリーン度等が管理されたクリーンルームで行うことが望ましい。
【0091】
なお、本発明は上述の実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の構成を取り得ることは勿論である。
【0092】
【発明の効果】
本発明によれば、所定の透過率分布を持つように製造された減光フィルタを用いて複数のパターンを一部が重なるように露光する場合、その減光フィルタの像に或る程度の局所的な規則性が残存していても、露光対象の基板上での露光量むらを低減することができる。
【0093】
また、本発明のデバイス製造方法によれば、大型のデバイス又はマスクを高スループットで製造することができ、本発明のマスクによれば、大型で高精度のマスクを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態で使用される投影露光装置を示す概略構成図である。
【図2】図1中のレチクルブラインド4の構成例を示す拡大図である。
である。
【図3】図1中の濃度フィルタ55の透過率分布を示す図である。
【図4】(A)は濃度フィルタ55のドットパターンの分布の一部を示す拡大図、(B)は濃度フィルタ55中でドットパターンの集合によって形成される規則的なパターンの一例を示す図、(C)はそのドットパターンの集合によって形成される2次元の規則的なパターンの一例を示す拡大図である。
【図5】図3の濃度フィルタ55を用いて画面継ぎを行いながら転写を行って得られる投影像を示す図である。
【図6】画面継ぎを行いながら転写を行って得られる別の投影像を示す図である。
【図7】(A),(B),(C),(D)は画面継ぎを行う場合のレチクルブラインド4、濃度フィルタ55、及びレチクルの位置関係を示す図、(E)は画面継ぎを行って得られる継ぎ部の露光量の変動の一例を示す図である。
【図8】第1の実施形態で、継ぎ部の露光量が均一化されることの説明図である。
【図9】第1の実施形態における露光動作の一例を示すフローチャートである。
【図10】本発明の第2の実施形態における露光動作の説明図である。
【図11】本発明の第3の実施形態における濃度フィルタ55の構成及び感光基板上での露光量分布を示す図である。
【符号の説明】
R…レチクル、PL…投影光学系、G…感光基板、W…ウエハ、RA〜RD…マスターレチクル、1…露光光源、2…フライアイレンズ、4…レチクルブラインド、5…位置決め装置、29…駆動系、30A〜30D…ショット領域、30AB〜30AC,31…継ぎ部、55…濃度フィルタ、55a〜55d…継ぎ部、57D…周期的な部分[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an exposure technique used in a lithography process for manufacturing various devices such as a mask, a semiconductor device, an imaging device (such as a CCD), a liquid crystal display device, and a thin-film magnetic head. The present invention relates to an exposure technique for transferring (connecting exposure) a pattern while exposing a pattern to expose a larger pattern.
[0002]
[Prior art]
A conventional semiconductor integrated circuit is generally manufactured by repeating a process of transferring a pattern of one reticle as a mask to each shot area on a wafer as a substrate. On the other hand, recently, in order to manufacture a large-sized semiconductor device, an original pattern of one circuit pattern to be transferred is divided into a plurality of reticle patterns, and the plurality of reticle patterns are formed on a wafer. An exposure method in which image transfer is performed while performing screen splicing on one shot area, that is, an exposure method in which joint exposure is performed is also used. The joint exposure is also called “view angle synthesis”.
[0003]
A conventional reticle (working reticle) used in an actual exposure process is generally formed by forming a metal film on a glass substrate, and directly drawing a device pattern on the resist layer thereon by an electron beam lithography apparatus, and then developing the reticle. And by performing a process such as etching. However, when the size of the reticle is increased in response to the increase in the size of the device, writing all the patterns of one reticle by the electron beam lithography apparatus requires a long writing time, which increases the manufacturing cost. Therefore, particularly for a large working reticle, the pattern of a plurality of mask-reticles manufactured using an electron beam lithography apparatus is manufactured by reducing and exposing a single glass substrate while screen joining is performed. Methods have also been used.
[0004]
In the case where one device or one reticle is manufactured by performing the joint exposure of the patterns of a plurality of reticles in this manner, it is necessary to prevent the pattern from being cut at the joint (boundary portion) of the adjacent pattern. There is. Therefore, when performing a bridge exposure using a projection exposure apparatus such as a stepper, a peripheral portion of an image of an adjacent pattern having a predetermined width is superimposed through a neutral density filter whose transmittance gradually decreases outward. An exposure method has been developed (for example, see Patent Document 1).
[0005]
[Patent Document 1]
International Publication (WO) No. 00/059092 Pamphlet (FIGS. 4 and 7)
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
When performing exposure while performing screen splicing as described above, conventionally, double exposure has been performed through a neutral density filter at a spliced portion. In addition, the portion where the transmittance gradually decreases toward the outside of the conventional neutral density filter is, for example, a large number of fine dot patterns locally random using an electron beam lithography apparatus on a glass substrate, and as a whole It is formed by drawing in such an arrangement that the transmittance changes with a predetermined tendency. In addition, since the neutral density filter is arranged on a surface defocused to some extent with respect to a conjugate plane with the pattern surface of the reticle, for example, an image of each dot pattern is directly transferred onto a device or a substrate for the reticle. It will not be done.
[0007]
However, there is a case where a certain degree of regularity remains in the arrangement of a large number of fine dot patterns of the neutral density filter. There is a disadvantage that unevenness in the amount of exposure occurs at the joint. Such non-uniformity of the exposure amount may be one of the causes of the deviation of the line width of the finally formed circuit pattern from the design value, and may further reduce the yield of the device or the mask.
[0008]
In view of the above, the present invention partially reduces a plurality of patterns by using a neutral density filter manufactured to have a predetermined transmittance distribution, for example, when exposing a plurality of patterns while performing screen splicing. To provide an exposure technique capable of reducing uneven exposure on a substrate to be exposed even when a certain degree of local regularity remains in the image of the neutral density filter when the exposure is performed so that the light beams overlap. With the goal.
[0009]
Still another object of the present invention is to provide a manufacturing technique capable of manufacturing a large device or a mask with high accuracy by exposing a plurality of patterns so as to partially overlap each other using such an exposure technique. .
Another object of the present invention is to provide a large mask that can be manufactured using such an exposure technique.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In the first exposure method according to the present invention, in order to transfer a pattern to a plurality of regions (30A, 30B) where the peripheral portion (30AB) partially overlaps on the substrate (G), an exposure beam is In an exposure method for exposing each area (30A, 30B) with the exposure beam through a neutral density filter (55) for gradually changing the intensity, at least a peripheral portion of each area is divided into a plurality of exposures. And in a plurality of exposures of the peripheral portion, in a predetermined plane substantially parallel to the exposure surface of the substrate, the relative intensity distribution of the exposure beam defined by the neutral density filter and the peripheral portion thereof. This is to make the positional relationship different.
[0011]
According to the present invention, for example, when exposing a plurality of patterns so that their peripheral portions partially overlap with each other, in a portion where the overlapping exposure is performed, the exposure beam passing through the neutral density filter and the substrate Are performed a plurality of times while relatively displacing. Therefore, even if a certain degree of local regularity remains in the image of the neutral density filter, the light and darkness of the regular image on the substrate are averaged, so that the light exposure on the substrate is Unevenness is reduced.
[0012]
In this case, as an example, the exposure beam has an intensity distribution in which the intensity gradually changes in at least one direction by the neutral density filter, and the positional relationship intersects the at least one direction in the predetermined plane. It is changed in a predetermined direction. Accordingly, even if a locally periodic portion remains in the image of the neutral density filter in a direction orthogonal to a direction in which the intensity gradually changes (for example, a direction toward the outside), the periodic The portion is not transferred to the substrate as it is, and the unevenness in the exposure amount is reduced.
[0013]
The positional relationship is determined according to the pitch of the substantially periodic portions (57A to 57D) of the image of the neutral density filter formed on the substrate in the predetermined direction. It is desirable.
More specifically, the neutral density filter formed on the substrate to vary the relative positional relationship between the intensity distribution of the exposure beam defined by the neutral density filter and the periphery of the substrate. The relative position between the neutral density filter and the substrate is shifted in the first direction by の of the pitch in the first direction of the substantially periodic portion of the image of FIG. It is desirable that each exposure amount when performing multiple exposures N times (N is an integer of 2 or more) through the neutral density filter is an exposure amount corresponding to 1 / N of the appropriate exposure amount.
[0014]
By shifting the relative positional relationship by half of the pitch of the periodic portion in the first direction in the two exposures, the combined exposure amount of the periodic portion is almost completely uniformed. You. Also, by setting each exposure amount to an amount corresponding to 1 / N of the appropriate exposure amount, the combined exposure amount becomes the appropriate exposure amount.
Further, during the exposure of the peripheral portion of the substrate, the neutral density filter or the image of the neutral density filter may be further oscillated in the periodic direction of the substantially periodic portion with respect to the substrate. As a result, the exposure unevenness is further reduced.
[0015]
Further, as a method of making the relative positional relationship between the intensity distribution of the exposure beam defined by the neutral density filter and the peripheral portion of the substrate different, the neutral density filter or the image of the neutral density filter is used for the substrate. May be vibrated in a direction corresponding to a direction substantially parallel to the exposure surface of the substrate. For example, by performing the vibration during one exposure of the peripheral portion, a plurality of exposures can be substantially performed by one exposure.
[0016]
In the second exposure method of the present invention, in order to transfer a pattern to a plurality of regions (30A, 30B) where the peripheral portion (30AB) partially overlaps on the substrate (G), the peripheral portion is exposed to light. In an exposure method for exposing each area with the exposure beam through a neutral density filter (55) that gradually changes the intensity of the beam, a pair of peripheral parts (30AB) at symmetric positions among the peripheral parts are removed. At the time of each exposure, the relative position relationship between the intensity distribution of the exposure beam defined by the neutral density filter and the peripheral portion thereof in a predetermined plane substantially parallel to the exposure plane of the substrate is changed. is there.
[0017]
According to the present invention, for example, in order to perform screen splicing, when the peripheral portion is sequentially exposed in two patterns via the neutral density filter, the light intensity gradually increases in the first exposure among the neutral density filters. The first portion (55a) used to reduce and the second portion (55b) used to gradually reduce the light intensity in the second exposure are in substantially symmetrical positions. Therefore, for example, of the drawing patterns of the first portion and the second portion, for a portion having regularity remaining, the positional relationship is shifted, so that the peripheral portion after the second exposure is exposed. The exposure amount is made uniform. At this time, since there is no need to perform multiple exposures in each exposure, there is no reduction in throughput.
[0018]
In this case, the relative positional relationship between the light attenuating filter and the substrate when exposing the pair of peripheral portions is substantially the same as that of the image of the light attenuating filter formed on the substrate. It is desirable to shift in the periodic direction by ピ ッ チ of the pitch of the appropriate portion. Thereby, the unevenness of the exposure amount in the peripheral portion after the two exposures is reduced most.
Further, in the third exposure method of the present invention, in order to transfer a pattern to a plurality of regions (30A, 30B) where the peripheral portion (30AB) partially overlaps on the substrate (G), the peripheral portion is exposed to light. In an exposure method of exposing each area with the exposure beam through a neutral density filter (55) that gradually changes the intensity of the beam, at the time of exposing a peripheral portion of each area, the exposure is substantially parallel to the exposure surface of the substrate. This is to change a relative positional relationship between the intensity distribution of the exposure beam defined by the neutral density filter and its peripheral portion in a predetermined plane.
[0019]
According to the present invention, as in the case of the first exposure method described above, even if a certain degree of local regularity remains in the image of the attenuation portion of the neutral density filter, the regular image is not By averaging on the substrate, the exposure unevenness on the substrate is reduced.
In the first exposure apparatus according to the present invention, the pattern is transferred to a plurality of regions (30A, 30B) where the peripheral portion (30AB) partially overlaps on the substrate (G). In an exposure apparatus that exposes each area with an exposure beam whose angle gradually changes, in order to gradually change the intensity of the exposure beam in the peripheral portion in at least one direction (x direction, y direction), at least one of the An attenuating filter (55) partially formed with an attenuator (55a to 55d) having a transmittance distribution in which the transmittance for the exposure beam changes in accordance with the direction; When a plurality of exposures are performed in a plurality of times, a plurality of exposures in a peripheral portion thereof in a predetermined plane substantially parallel to the exposure surface of the substrate respectively correspond to the attenuation portion of the neutral density filter. Those comprising an adjustment device (24) to vary the relative positional relationship of the intensity distribution of the light beam and its peripheral portion.
[0020]
According to the present invention, the exposure is performed a plurality of times while relatively shifting the exposure beam passing through the neutral density filter and its peripheral portion (substrate) in the portion where the overlapping exposure is performed. Even if a certain degree of local regularity remains in the image of the attenuating portion of the optical filter, the regular image is averaged on the substrate, thereby reducing the exposure unevenness on the substrate. You.
[0021]
In this case, it is desirable that the adjusting device changes its positional relationship within the predetermined plane with respect to a predetermined direction intersecting at least the one direction.
Preferably, the adjusting device determines the amount of change in the positional relationship according to the pitch of the substantially periodic portion of the image of the neutral density filter formed on the substrate in the predetermined direction. . In particular, by setting the amount of change in the positional relationship to の of the pitch, the unevenness in the exposure amount is reduced most.
[0022]
In addition, when the apparatus further includes an aperture member (4) for setting an irradiation area of the exposure beam on the substrate, as an example, the adjusting device includes an irradiation area set by the aperture member, the pattern, and the A drive mechanism (21, 25; 5) for relatively moving the substrate and the image of the attenuation portion of the neutral density filter on the substrate. As the drive mechanism, a stage mechanism usually provided in the exposure apparatus or a small stage mechanism for driving the neutral density filter can be used, so that the mechanism is not particularly complicated.
[0023]
Further, as another example, the driving mechanism is a mechanism (5) for vibrating the neutral density filter or an image of the neutral density filter in a direction substantially corresponding to a direction substantially parallel to an exposure surface of the substrate. The mechanism for oscillating has a simple configuration, and can substantially perform a plurality of exposures with one exposure.
The neutral density filter also includes a pair of substantially symmetric attenuation portions (55a, 55b) for setting a transmittance distribution in a region corresponding to a pair of symmetric outer peripheral portions on the substrate. In the image of the pair of substantially symmetric attenuation portions on the substrate, portions having a periodicity of a predetermined pitch in a substantially predetermined direction are respectively shifted in the predetermined direction by の of the predetermined pitch. Thus, it is desirable that the transmittance distribution of the pair of substantially symmetric attenuation portions is defined. Thereby, the unevenness in the exposure amount after the peripheral portion is sequentially exposed by two patterns is further reduced.
[0024]
Further, the second exposure apparatus of the present invention transfers a pattern to each of a plurality of regions (30A, 30B) where the peripheral portion (30AB) partially overlaps on the substrate (G). In an exposure apparatus that exposes each area with an exposure beam whose angle gradually changes, in order to gradually change the intensity of the exposure beam in the peripheral portion in at least one direction (x direction, y direction), at least one of the Attenuating portions (55a to 55d) each having a transmittance distribution in which the transmittance for the exposure beam changes in accordance with the direction; The transmittance distribution of the pair of substantially symmetric attenuation portions (55a, 55b) for setting the transmittance distribution in a region corresponding to the pair of symmetric outer peripheral portions (30AB) on the substrate is partially changed. Without And those are.
[0025]
According to the present invention, when the peripheral portion is exposed twice through the pair of substantially symmetric attenuation portions, the images of the two locally regular portions are misaligned and overlapped. Therefore, the exposure amount in the peripheral portion after the two exposures is made uniform.
In this case, in order to minimize the exposure unevenness, portions of the pair of substantially symmetric attenuation portions on the substrate, which have a periodicity substantially at a predetermined pitch in a predetermined direction, of the image on the substrate. It is desirable that the transmittance distribution of the pair of substantially symmetric attenuation portions is defined so that each of the pair of the light-receiving portions is shifted in the predetermined direction by の of the predetermined pitch.
[0026]
In the third exposure apparatus of the present invention, the pattern is transferred to a plurality of regions (30A, 30B) where the peripheral portion (30AB) partially overlaps on the substrate (G). In an exposure apparatus that exposes each area with an exposure beam that gradually changes, in order to gradually change the intensity of the exposure beam in the peripheral portion in at least one direction, the exposure corresponding to at least one direction is performed. A light-attenuating filter (55) partially formed with an attenuating portion (55a to 55d) having a transmittance distribution in which the transmittance to the beam changes, and an exposure surface of the substrate when exposing a peripheral portion of each region. An adjusting device (24) for changing the relative positional relationship between the intensity distribution of the exposure beam corresponding to the attenuating portion of the neutral density filter and its peripheral portion in a substantially parallel predetermined plane; It is.
[0027]
According to the present invention, as in the case of the first exposure apparatus, even if a certain degree of local regularity remains in the image of the attenuating portion of the neutral density filter, the regular image is not removed. By averaging on the substrate, the exposure unevenness on the substrate is reduced.
Further, the device manufacturing method of the present invention is a device manufacturing method for manufacturing a mask or a device including a lithography step, wherein a plurality of patterns (RA to RD) are formed by any of the exposure methods or exposure apparatuses of the present invention. This includes a step of exposing while performing screen splicing. At this time, by connecting and exposing a plurality of mask patterns, mass production of masks or devices can be performed with higher accuracy and higher throughput than in a method of directly drawing a mask pattern on the substrate using an electron beam drawing apparatus or the like.
[0028]
Further, the mask of the present invention is manufactured using the device manufacturing method of the present invention. By applying the present invention, a large mask can be manufactured with high accuracy.
[0029]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, the present invention is applied to a case where images of a plurality of mask patterns are transferred onto one substrate while performing screen joining using a projection exposure apparatus.
FIG. 1 shows a schematic configuration of a projection exposure apparatus according to the present embodiment. In FIG. 1, a KrF excimer laser light source (wavelength: 248 nm) is used as an exposure
[0030]
Exposure light (exposure illumination light) IL as an exposure beam emitted from the exposure
[0031]
The exposure light IL that has passed through the illumination system aperture stop 7 enters the
[0032]
In FIG. 1, the exposure light IL that has passed through the
[0033]
[0034]
In FIG. 1, the
[0035]
The reticle R is held on the
[0036]
In addition, a reticle loader (not shown) for exchanging reticles on the
On the other hand, the photosensitive substrate G (or wafer W) is held on a
[0037]
Further, in the vicinity of the photosensitive substrate G on the
[0038]
At the time of exposure, as a basic operation, when exposure of the reduced image of the pattern of the first reticle onto the first shot area on the photosensitive substrate G is completed, the reticle is replaced with the second reticle. Then, the photosensitive substrate G is step-moved by the
[0039]
Even when the wafer W is loaded on the
[0040]
In the projection exposure apparatus of the present example, when exposing each shot area on the photosensitive substrate G, the reduced images of the patterns of the plurality of reticles are exposed (joint exposure) while screen joining is performed as described above. At this time, at the boundary between the reduced images of the two adjacent patterns, a joint portion (connecting portion) having a predetermined width is overlapped and exposed, and in the region where the reduced images of the four patterns are adjacent to each other, the four images are used. The exposure is performed by overlapping the corners as joints at the corners of the reduced image. This prevents the circuit pattern finally formed at the joint from being cut.
[0041]
However, when a plurality of reduced images are simply superimposed and exposed, the integrated exposure amount becomes larger than that of other portions. Therefore, in this example, when exposing a reduced image of the pattern of each reticle using the
[0042]
First, in FIG. 1, in this example, since the illuminance distribution on the reticle surface is set by the transmittance distribution on the filter surface of the
[0043]
In order to improve the line width accuracy and the like of the device after the splicing exposure, it is necessary to control the illuminance distribution (intensity distribution) of the exposure light IL at the joint portion with high accuracy, and the reticle R and the
[0044]
When detecting the positional relationship of the
[0045]
In addition, a glass substrate on which only alignment marks are formed is mounted on
[0046]
Next, the transmittance distribution of the
FIG. 3A is a diagram showing the transmittance distribution of the filter portion of the
[0047]
Such a
[0048]
In the rectangular filter portion of the
[0049]
0 ≦ x ≦ 2a + a0, 0 ≦ y ≦ 2b + b0
Usually, the width a and the width b are set equal. Then, assuming that the transmittance at the point P of the coordinates (x, y) in the filter unit is T (x, y), the transmittance T (x, y) is as follows in the region (Ai) (i = 1 to 9) TA separatelyiIs set to The transmittance TAiExposure Q on wafer in proportion toiIs determined, the transmittance TAiThe exposure amount Qi(Or the intensity of the transmitted exposure light IL). In this case, 100% means the maximum exposure amount (or the maximum intensity).
[0050]
Area (A1): 0 ≦ x <a, 0 ≦ y <b
TA1= 100 (x / a) · (y / b) [%] (1)
Area (A2): a ≦ x ≦ a + a0, 0 ≦ y <b
TA2= 100 (y / b) [%] (2)
Area (A3): a + a0<X ≦ 2a + a0, 0 ≦ y <b
TA3= 100 [1- {x- (a + a)0)} / A] · (y / b) [%] (3)
Area (A4): 0 ≦ x <a, b ≦ y ≦ b + b0
TA4= 100 (x / a) [%] (4)
Area (A5): a ≦ x ≦ a + a0, B ≦ y ≦ b + b0
TA5= 100 [%] (5)
Area (A6): a + a0<X ≦ 2a + a0, B ≦ y ≦ b + b0
TA6= 100 [1- {x- (a + a)0)} / A] [%] (6)
Area (A7): 0 ≦ x <a, b + b0<Y ≦ 2b + b0
TA7= 100 (x / a) · [1- {y- (b + b)0)} / B] [%] (7)
Area (A8): a ≦ x ≦ a + a0, B + b0<Y ≦ 2b + b0
TA8= 100 [1-Δy- (b + b)0)} / B] [%] (8)
Area (A9): a + a0<X ≦ 2a + a0, B + b0<Y ≦ 2b + b0
TA9= 100 [1- {x- (a + a)0 )} / A] · [1- {y- (b + b)0 )} / B] [%] (9)
In the area outside the filter section, the transmittance is 0 as described below.
[0051]
T (x, y) = 0 [%] (10)
In this case, the areas (A1) to (A4) and the areas (A6) to (A9) correspond to the attenuation portions of the neutral density filter. Then, the transmittance TA of the area (A1) which is the lower left rectangular corner of the filter area1Is a distribution obtained by multiplying a distribution (x / a) that decreases one-dimensionally outward in the x direction and a distribution (y / a) that decreases one-dimensionally outward in the y direction. The transmittance TA of the lower right, upper left, and upper right corners of the filter area3, TA7And TA9Is a distribution obtained by multiplying a distribution that decreases one-dimensionally outward in the x direction and a distribution that decreases one-dimensionally outward in the y direction. In addition, the transmittance T in the region along the line BB in FIG. 3A linearly changes from 0 with respect to the position x as the position x changes from 0 to a as shown in FIG. 1 (100%), and similarly, the transmittance T in the region along the CC line in FIG. 3A shows that the position y changes from 0 to b as shown in FIG. 3C. Varies linearly from 0 to 1 (100%) with respect to the position y.
[0052]
However, in practice, a certain degree of regularity may remain in the attenuation portion of the
That is, FIG. 4B shows an example of the distribution of a large number of dot patterns of the joint 55b in the
[0053]
That is, as shown in the enlarged view of FIG. 4C, in the projected image of the attenuating portion of the
[0054]
Next, an example of an exposure sequence in the case where the bridge exposure is performed using the
FIG. 5 shows a large projected image exposed on the photosensitive substrate G of FIG. 1 by the exposure for performing the screen splicing of this example. In FIG. 5, different master reticles (RA, RB, RC, RD) are used. Are exposed in the adjacent
[0055]
Further, in this example, since the pattern of the master reticle is exposed on the photosensitive substrate G in 2 rows × 2 columns, the frame-shaped
First, in step 101 of FIG. 9, the photosensitive substrate G for the working reticle is loaded on the
[0056]
In the
FIG. 7A shows a view of the
[0057]
At the
[0058]
Since the
[0059]
Subsequently, steps 105, 106, and 104 are repeated three times, and the
[0060]
Next, the operation shifts from
[0061]
Next, the operation proceeds from
[0062]
Since the exposure of all the master reticles has been completed, the operation shifts from
In this case, although the
[0063]
FIGS. 8A and 8B respectively show the pattern image of the third master reticle RC of FIG. 7C on the
[0064]
Next, when the second exposure is completed, as shown in FIG. 8B, the joint 55b of the
[0065]
FIGS. 8A and 8B respectively show the pattern images of the third master reticle RC of FIG. 7C on the
[0066]
As a result, the distribution of the exposure amount E in the X direction (or the Y direction) on the
[0067]
On the other hand, when exposure is not performed a plurality of times for each master reticle, as shown in FIG. Is a combination of the exposure amount of the
[0068]
In the above embodiment, four exposures are performed for each master reticle, but two exposures may be performed for each master reticle. In this case, assuming that the pitches in the X and Y directions of the
[0069]
In addition, at the
[0070]
Further, for example, in the
[0071]
In the above embodiment, the
[0072]
In FIG. 5, the
FIG. 6 shows a case where adjacent shot areas have different sizes. In FIG. 6, the projected images of the patterns of the four master reticles are joined to expose the photosensitive substrate G, and the outermost
[0073]
Also, in FIG. 1, since the filter surface of the
[0074]
In these cases, when the
[0075]
In addition, the
Even when the filter surface of the
[0076]
Further, the transmittance distribution of the attenuation portion of the
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Also in this example, exposure is basically performed using the projection exposure apparatus of FIG. However, in this example, as shown in FIG. 5, patterns of different master reticles (RA, RB, RC, and RD) are formed on the
[0077]
FIG. 10 shows an exposure amount E in the X direction on the photosensitive substrate G after exposing the pattern image of the third master reticle RC of FIG. 7C onto the
[0078]
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Also in this example, exposure is basically performed using the projection exposure apparatus of FIG. Also in this example, at the
[0079]
11A is a side view of the
[0080]
Then, corresponding to all of the periodic portions existing in one
[0081]
In this example, as shown in FIG. 5, patterns of different master reticle (RA, RB, RC, RD) patterns are formed on
[0082]
Therefore, according to the present example, even if a periodic portion remains in the projected image of the attenuation portion of the
[0083]
In each of the above embodiments, a different pattern is transferred to each of a plurality of shot areas where a stitching exposure (stitching exposure) is performed on the photosensitive substrate. However, the same pattern is transferred to at least two of the plurality of shot areas. May be transferred. In the above embodiments, the illuminance distribution in the exposure area is measured using the
[0084]
Further, in the first and second embodiments, a part of the illuminance distribution in the exposure region (that is, the inclined portion where the illuminance gradually changes) set by the attenuation portion of the
[0085]
In the above embodiment, the present invention is applied when a working reticle as a mask is manufactured by a bridge exposure method. In this regard, a silicon wafer or the like is used as a mask substrate of a working reticle in an electron beam exposure apparatus or an EUV exposure apparatus, and a reflective working reticle is used in an EUV exposure apparatus. Further, the present invention can be applied to a case where a semiconductor device including an image pickup device (CCD or the like), a display device such as a liquid crystal display or a plasma display, a thin film magnetic head, a DNA chip, or the like is manufactured.
[0086]
In the projection exposure apparatus of the above-described embodiment, when using short-wavelength light in the vacuum ultraviolet region such as ArF excimer laser light as the exposure light IL, a nitrogen gas (N2 ) Or a rare gas such as helium gas (He) is purged with a gas having a high transmittance for light in a vacuum ultraviolet region.
In FIG. 1, when a rod integrator is used as the optical integrator, the
[0087]
The device for detecting the alignment mark of the
[0088]
In the above-described embodiment, the present invention is applied to a batch exposure type projection exposure apparatus. However, the present invention can be similarly applied to a case where a joint exposure is performed by a proximity type exposure apparatus. . Further, the present invention can be applied to a case where a connecting exposure is performed by a scanning exposure type projection exposure apparatus such as a step-and-scan method. The present invention can also be applied to a case in which connection exposure is performed by an EUV exposure apparatus that uses extreme ultraviolet light (EUV light) such as soft X-ray or X-ray having a wavelength of about 5 nm to 15 nm as an exposure beam. When EUV light is used, since there is almost no transmissive material, a reflection film (for example, a multilayer film of molybdenum and silicon; Alternatively, a reflective filter formed with a multilayer film of molybdenum and beryllium) may be used.
[0089]
Further, the present invention is also applied to a case where a connection exposure is performed by an immersion type exposure apparatus in which a liquid is filled between a projection optical system PL and a wafer, which is disclosed in, for example, International Publication (WO) 99/49504 pamphlet. can do. Further, as disclosed in, for example, International Publications (WO) Nos. 98/24115 and 98/40791, two wafer stages are required to perform an exposure operation and an alignment operation (mark detection operation) substantially in parallel. The present invention can also be applied to a case where the connecting exposure is performed by the provided exposure apparatus.
[0090]
In addition, an illumination optical system including an exposure light source and an illuminance equalizing optical system, and a projection optical system are incorporated into the exposure apparatus main body to perform optical adjustment, and a reticle stage or a wafer stage including a number of mechanical parts is mounted on the exposure apparatus main body. The projection exposure apparatus of the above-described embodiment is manufactured by attaching the
[0091]
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that various configurations can be adopted without departing from the gist of the present invention.
[0092]
【The invention's effect】
According to the present invention, when a plurality of patterns are exposed so as to partially overlap with each other by using a neutral density filter manufactured to have a predetermined transmittance distribution, a certain degree of localization occurs in an image of the neutral density filter. Even if regular regularity remains, it is possible to reduce the unevenness of the exposure amount on the substrate to be exposed.
[0093]
Further, according to the device manufacturing method of the present invention, a large device or a mask can be manufactured with high throughput, and according to the mask of the present invention, a large and highly accurate mask can be obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a projection exposure apparatus used in a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an enlarged view showing a configuration example of a
It is.
FIG. 3 is a diagram showing a transmittance distribution of a
4A is an enlarged view showing a part of a dot pattern distribution of the
FIG. 5 is a diagram showing a projected image obtained by performing transfer while performing screen splicing using the
FIG. 6 is a diagram illustrating another projected image obtained by performing transfer while performing screen splicing.
FIGS. 7A, 7B, 7C, and 7D are diagrams showing the positional relationship between the
FIG. 8 is a diagram illustrating that the exposure amount at the joint portion is made uniform in the first embodiment.
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of an exposure operation according to the first embodiment.
FIG. 10 is an explanatory diagram of an exposure operation in a second embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration of a
[Explanation of symbols]
R: reticle, PL: projection optical system, G: photosensitive substrate, W: wafer, RA to RD: master reticle, 1: exposure light source, 2: fly-eye lens, 4: reticle blind, 5: positioning device, 29: drive System, 30A to 30D: shot area, 30AB to 30AC, 31: joint, 55: density filter, 55a to 55d: joint, 57D: periodic part
Claims (21)
前記各領域のうち少なくとも前記周辺部を複数回に分けて露光するとともに、前記周辺部の複数回の露光でそれぞれ前記基板の露光面とほぼ平行な所定面内における、前記減光フィルタによって規定される前記露光ビームの強度分布と前記周辺部との相対的な位置関係を異ならせることを特徴とする露光方法。In order to transfer a pattern to each of a plurality of regions where the peripheral portion partially overlaps on the substrate, each of the regions is exposed with the exposure beam through a neutral density filter that gradually changes the intensity of the exposure beam at the peripheral portion. Exposure method,
At least the peripheral portion of each of the regions is exposed in a plurality of times, and the plurality of exposures of the peripheral portion are respectively defined by the neutral density filter in a predetermined plane substantially parallel to the exposure surface of the substrate. An exposure method, wherein a relative positional relationship between the intensity distribution of the exposure beam and the peripheral portion is different.
前記基板上に形成される前記減光フィルタの像のうち実質的に周期的な部分の第1方向へのピッチの1/2だけ、前記第1方向に前記減光フィルタと前記基板との相対的な位置をずらすとともに、
前記周辺部を前記減光フィルタを介してN回(Nは2以上の整数)多重露光する際の各回の露光量は、それぞれ適正露光量の1/Nに相当する露光量であることを特徴とする請求項1、2、又は3に記載の露光方法。In order to differ the relative positional relationship between the intensity distribution of the exposure beam defined by the neutral density filter and the peripheral portion of the substrate,
The relative distance between the neutral density filter and the substrate in the first direction is 1 / of the pitch in the first direction of a substantially periodic portion of the image of the neutral density filter formed on the substrate. As well as
When the peripheral portion is subjected to multiple exposures N times (N is an integer of 2 or more) through the neutral density filter, each exposure amount is an exposure amount corresponding to 1 / N of an appropriate exposure amount. The exposure method according to claim 1, 2, or 3.
前記減光フィルタ又は前記減光フィルタの像を前記基板に対して前記基板の露光面とほぼ平行な方向に対応する方向に振動させることを特徴とする請求項1に記載の露光方法。In order to differ the relative positional relationship between the intensity distribution of the exposure beam defined by the neutral density filter and the peripheral portion of the substrate,
2. The exposure method according to claim 1, wherein the neutral density filter or the image of the neutral density filter is vibrated in a direction corresponding to a direction substantially parallel to an exposure surface of the substrate with respect to the substrate.
前記周辺部のうち対称な位置にある1対の周辺部をそれぞれ露光する際に、前記基板の露光面とほぼ平行な所定面内における、前記減光フィルタによって規定される前記露光ビームの強度分布と前記周辺部との相対的な位置関係を異ならせることを特徴とする露光方法。In order to transfer a pattern to each of a plurality of regions where the peripheral portion partially overlaps on the substrate, each of the regions is exposed with the exposure beam through a neutral density filter that gradually changes the intensity of the exposure beam at the peripheral portion. Exposure method,
When exposing a pair of peripheral portions at symmetrical positions among the peripheral portions, an intensity distribution of the exposure beam defined by the neutral density filter in a predetermined plane substantially parallel to an exposure surface of the substrate. An exposure method characterized in that the relative positional relationship between the peripheral portion and the peripheral portion is made different.
前記1対の周辺部を露光する際の前記減光フィルタと前記基板との相対的な位置を、前記基板上に形成される前記減光フィルタの像のうち実質的に周期的な部分のピッチの1/2だけ周期方向にずらしておくことを特徴とする請求項7に記載の露光方法。When each of the pair of peripheral portions is exposed, in order to make a relative positional relationship between the intensity distribution of the exposure beam and the peripheral portion different,
The relative position between the neutral density filter and the substrate when exposing the pair of peripheral portions is determined by a pitch of a substantially periodic portion of an image of the neutral density filter formed on the substrate. 8. The exposure method according to claim 7, wherein the shift is performed in the periodic direction by 1/2 of the period.
前記各領域の周辺部の露光時に、前記基板の露光面とほぼ平行な所定面内における、前記減光フィルタによって規定される前記露光ビームの強度分布と前記周辺部との相対的な位置関係を変化させることを特徴とする露光方法。In order to transfer a pattern to each of a plurality of regions where the peripheral portion partially overlaps on the substrate, each of the regions is exposed with the exposure beam through a neutral density filter that gradually changes the intensity of the exposure beam at the peripheral portion. Exposure method,
At the time of exposure of the peripheral portion of each of the regions, a relative positional relationship between the intensity distribution of the exposure beam defined by the neutral density filter and the peripheral portion in a predetermined plane substantially parallel to the exposure surface of the substrate. An exposure method characterized by changing.
前記周辺部での前記露光ビームの強度を少なくとも一方向に関して徐々に変化させるために、前記少なくとも一方向に対応して前記露光ビームに対する透過率が変化する透過率分布を持つ減衰部が一部に形成される減光フィルタと、
前記各領域のうち少なくとも前記周辺部を複数回に分けて露光するとき、前記周辺部の複数回の露光でそれぞれ前記基板の露光面とほぼ平行な所定面内における、前記減光フィルタの減衰部に対応する前記露光ビームの強度分布と前記周辺部との相対的な位置関係を異ならせる調整装置とを備えることを特徴とする露光装置。In order to transfer a pattern to each of a plurality of regions where the peripheral portion partially overlaps on the substrate, an exposure apparatus that exposes each of the regions with an exposure beam whose intensity gradually changes in the peripheral portion,
In order to gradually change the intensity of the exposure beam in the peripheral portion in at least one direction, an attenuator having a transmittance distribution in which the transmittance for the exposure beam changes corresponding to the at least one direction is partially provided. A dimming filter formed,
When exposing at least the peripheral portion of the respective regions in a plurality of times, in a predetermined plane substantially parallel to the exposure surface of the substrate in each of the plurality of exposures of the peripheral portion, the attenuation portion of the neutral density filter. An exposure apparatus, comprising: an adjusting device that changes a relative positional relationship between the intensity distribution of the exposure beam corresponding to the above and the peripheral portion.
前記調整装置は、前記絞り部材によって設定される照射領域、前記パターン、及び前記基板と、前記減光フィルタの減衰部の前記基板上への像とを相対移動する駆動機構を含むことを特徴とする請求項10〜12の何れか一項に記載の露光装置。Further comprising an aperture member for setting an irradiation area of the exposure beam on the substrate,
The adjustment device includes a drive mechanism that relatively moves an irradiation area set by the diaphragm member, the pattern, and the substrate, and an image on the substrate of the attenuation unit of the neutral density filter. The exposure apparatus according to claim 10.
前記1対の実質的に対称な減衰部の前記基板上への像の内で、実質的に所定方向に所定ピッチの周期性を有する部分同士がそれぞれ前記所定方向に前記所定ピッチの1/2だけずれるように、前記1対の実質的に対称な減衰部の透過率分布が規定されていることを特徴とする請求項10〜14の何れか一項に記載の露光装置。The neutral density filter includes a pair of substantially symmetric attenuation portions that set a transmittance distribution in a region corresponding to a pair of symmetric outer peripheral portions on the substrate.
In the image of the pair of substantially symmetric attenuation portions on the substrate, portions having a periodicity of a predetermined pitch substantially in a predetermined direction are each 部分 of the predetermined pitch in the predetermined direction. The exposure apparatus according to any one of claims 10 to 14, wherein a transmittance distribution of the pair of substantially symmetric attenuation portions is defined so as to be shifted only by a distance.
前記周辺部での前記露光ビームの強度を少なくとも一方向に関して徐々に変化させるために、前記少なくとも一方向に対応して前記露光ビームに対する透過率が変化する透過率分布を持つ減衰部が一部に形成される減光フィルタを備え、
前記減光フィルタのうち、前記基板上の1対の対称な外周部に対応する領域における透過率分布を設定するための1対の実質的に対称な減衰部の透過率分布が、部分的にずれていることを特徴とする露光装置。In order to transfer a pattern to each of a plurality of regions where the peripheral portion partially overlaps on the substrate, an exposure apparatus that exposes each of the regions with an exposure beam whose intensity gradually changes in the peripheral portion,
In order to gradually change the intensity of the exposure beam in the peripheral portion in at least one direction, an attenuation portion having a transmittance distribution in which the transmittance for the exposure beam changes corresponding to the at least one direction is partially provided. Comprising a dimming filter formed,
In the neutral density filter, the transmittance distribution of a pair of substantially symmetric attenuation portions for setting the transmittance distribution in a region corresponding to the pair of symmetric outer peripheral portions on the substrate is partially changed. An exposure apparatus characterized by being shifted.
前記周辺部での前記露光ビームの強度を少なくとも一方向に関して徐々に変化させるために、前記少なくとも一方向に対応して前記露光ビームに対する透過率が変化する透過率分布を持つ減衰部が一部に形成される減光フィルタと、
前記各領域の周辺部の露光時に、前記基板の露光面とほぼ平行な所定面内における、前記減光フィルタの減衰部に対応する前記露光ビームの強度分布と前記周辺部との相対的な位置関係を変化させる調整装置とを備えることを特徴とする露光装置。In order to transfer a pattern to each of a plurality of regions where the peripheral portion partially overlaps on the substrate, an exposure apparatus that exposes each of the regions with an exposure beam whose intensity gradually changes in the peripheral portion,
In order to gradually change the intensity of the exposure beam in the peripheral portion in at least one direction, an attenuator having a transmittance distribution in which the transmittance for the exposure beam changes corresponding to the at least one direction is partially provided. A dimming filter formed,
At the time of exposing the peripheral portion of each of the regions, a relative position between the intensity distribution of the exposure beam corresponding to the attenuation portion of the neutral density filter and the peripheral portion in a predetermined plane substantially parallel to the exposure surface of the substrate. An exposure apparatus, comprising: an adjustment device that changes a relationship.
請求項1〜9の何れか一項に記載の露光方法によって複数のパターンを画面継ぎを行いながら露光する工程を含むことを特徴とするデバイス製造方法。A device manufacturing method for manufacturing a mask or a device including a lithography step,
A device manufacturing method, comprising a step of exposing a plurality of patterns while performing screen joining by the exposure method according to claim 1.
請求項10〜18の何れか一項に記載の露光装置によって複数のパターンを画面継ぎを行いながら転写する工程を含むことを特徴とするデバイス製造方法。A device manufacturing method for manufacturing a mask or a device including a lithography step,
A device manufacturing method, comprising a step of transferring a plurality of patterns while performing screen splicing by the exposure apparatus according to claim 10.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003106699A JP2004311896A (en) | 2003-04-10 | 2003-04-10 | Method and equipment for exposure, process for fabricating device, and mask |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003106699A JP2004311896A (en) | 2003-04-10 | 2003-04-10 | Method and equipment for exposure, process for fabricating device, and mask |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004311896A true JP2004311896A (en) | 2004-11-04 |
Family
ID=33468813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003106699A Withdrawn JP2004311896A (en) | 2003-04-10 | 2003-04-10 | Method and equipment for exposure, process for fabricating device, and mask |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004311896A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006165548A (en) * | 2004-12-02 | 2006-06-22 | Asml Netherlands Bv | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2006323076A (en) * | 2005-05-18 | 2006-11-30 | Olympus Imaging Corp | Image equipment, camera, dust image preventing device and imaging apparatus |
WO2008120785A1 (en) * | 2007-04-03 | 2008-10-09 | Nsk Ltd. | Exposure apparatus and exposure method |
JP2011049584A (en) * | 2005-03-29 | 2011-03-10 | Asml Netherlands Bv | Multilayer spectral purity filter, lithographic apparatus provided with such spectral purity filter, method of manufacturing device, and device manufactured thereby |
JP2013504774A (en) * | 2009-09-11 | 2013-02-07 | カール ツァイス エスエムエス ゲーエムベーハー | Mask inspection microscope with variable illumination settings |
JP2019117417A (en) * | 2019-04-24 | 2019-07-18 | 株式会社ニコン | Exposure device |
-
2003
- 2003-04-10 JP JP2003106699A patent/JP2004311896A/en not_active Withdrawn
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006165548A (en) * | 2004-12-02 | 2006-06-22 | Asml Netherlands Bv | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2011049584A (en) * | 2005-03-29 | 2011-03-10 | Asml Netherlands Bv | Multilayer spectral purity filter, lithographic apparatus provided with such spectral purity filter, method of manufacturing device, and device manufactured thereby |
JP2006323076A (en) * | 2005-05-18 | 2006-11-30 | Olympus Imaging Corp | Image equipment, camera, dust image preventing device and imaging apparatus |
JP4536593B2 (en) * | 2005-05-18 | 2010-09-01 | オリンパスイメージング株式会社 | Imaging equipment and camera |
WO2008120785A1 (en) * | 2007-04-03 | 2008-10-09 | Nsk Ltd. | Exposure apparatus and exposure method |
JP2013504774A (en) * | 2009-09-11 | 2013-02-07 | カール ツァイス エスエムエス ゲーエムベーハー | Mask inspection microscope with variable illumination settings |
JP2019117417A (en) * | 2019-04-24 | 2019-07-18 | 株式会社ニコン | Exposure device |
JP7060848B2 (en) | 2019-04-24 | 2022-04-27 | 株式会社ニコン | Exposure device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6677088B2 (en) | Photomask producing method and apparatus and device manufacturing method | |
US6842225B1 (en) | Exposure apparatus, microdevice, photomask, method of exposure, and method of production of device | |
WO1999066370A1 (en) | Method for producing mask | |
KR20010042133A (en) | Exposure method and system, photomask, method of manufacturing photomask, micro-device and method of manufacturing micro-device | |
JP2009021625A (en) | Lithographic apparatus, and device manufacturing method | |
KR100548713B1 (en) | Device manufacturing method, device manufactured thereby and a mask for use in the method | |
US20010055733A1 (en) | Exposure method and exposure apparatus | |
JPWO2003065427A1 (en) | Exposure apparatus and exposure method | |
JP2008263194A (en) | Exposure apparatus, exposure method, and method for manufacturing electronic device | |
JP2008263193A (en) | Exposure method and manufacturing method for electronic device | |
JPH11194479A (en) | Production of photomask and apparatus therefor | |
JP2002353108A (en) | Exposing method, aligner, photomask, device- manufacturing method and photomask manufacturing method | |
JP5668999B2 (en) | Exposure method, exposure apparatus, and device manufacturing method | |
JP2004311896A (en) | Method and equipment for exposure, process for fabricating device, and mask | |
KR101205262B1 (en) | Exposure device | |
WO2000059012A1 (en) | Exposure method and apparatus | |
JP2004311897A (en) | Method and equipment for exposure, process for fabricating device, and mask | |
JP2003224055A (en) | Exposure method and aligner | |
US20040032576A1 (en) | Exposure method and apparatus | |
JP2005079470A (en) | Adjustment method of illumination optical system, method and device for exposure, device manufacturing method | |
JP5445905B2 (en) | Alignment method and apparatus, and exposure method and apparatus | |
JP2000250226A (en) | Exposure device | |
JP4465644B2 (en) | Transfer method and device manufacturing method | |
JP2001092104A (en) | Method of manufacturing photomask and method of namufacturing device | |
JP2005116810A (en) | Exposure method and exposure device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060704 |