Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2004297836A - 陰イオン発生機能を有するテレビジョン受像機 - Google Patents

陰イオン発生機能を有するテレビジョン受像機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004297836A
JP2004297836A JP2004178006A JP2004178006A JP2004297836A JP 2004297836 A JP2004297836 A JP 2004297836A JP 2004178006 A JP2004178006 A JP 2004178006A JP 2004178006 A JP2004178006 A JP 2004178006A JP 2004297836 A JP2004297836 A JP 2004297836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anion
speaker
cabinet
discharge needle
television receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004178006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3854289B2 (ja
Inventor
Chan Han Kim
チャン ハン キム
Deog Jin Lee
デオ ジン リー
Kyung-Soo Hwang
キョン スー ホワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019930028796A external-priority patent/KR960015506B1/ko
Priority claimed from KR1019940001568A external-priority patent/KR970001626B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2004297836A publication Critical patent/JP2004297836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3854289B2 publication Critical patent/JP3854289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • H04N5/642Disposition of sound reproducers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/44Applying ionised fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T23/00Apparatus for generating ions to be introduced into non-enclosed gases, e.g. into the atmosphere
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、陰イオン発生機能を有するスピーカーシステム及びテレビジョン受像機に関し、空気の清浄と快適な室内環境を具現することを目的とする。
【解決手段】 スピーカーボックスの所定位置に陰イオン発生手段を備え、スピーカーボックスの内部に設置されたスピーカーの音圧により陰イオンを発生させ、発生された陰イオンを音圧により拡散させ得るようにしたスピーカーシステムと、テレビキャビネットの所定位置に陰イオン発生手段を備え、キャビネットの内部で発生される陰イオンによる電子シールドの形成を防止するために帯電防止剤又はUV物質を塗布するか、もしくはUV物質がコーティングされたテープを接着するか、もしくは帯電防止剤をキャビネットとともに成形して陰イオン生成空間を確保したテレビジョン受像機で構成される。
【選択図】 図1

Description

本発明は陰イオン発生機能を有するスピーカーシステム及びテレビジョン受像機に関するもので、詳しくはスピーカーの音圧により陰イオンを発生させ、その発生された陰イオンを音圧によって拡散させ得るようにした陰イオン発生スピーカーシステム及びテレビジョン受像機に関するものである。
従来、オーディオシステム又はテレビジョン受像機のようなオーディオ/ビデオ機器を視聴するとき、視聴者は多数の人々が群集した群れの中で視聴することになる。
このような場合、多数の人々が群集するため、視聴環境、特に空気の汚染が深刻である。特に煙草を吸う人がある場合、又は粉塵、室内の埃が多量発生する環境に露出されている場合、長時間にわたって環境の悪化と室内空気の汚染が発生する。しかし、現状ではこのような室内空気の汚染に対処し得る手段がないのが実情である。
従って、本発明は前述した従来の問題点を解消するためになされたもので、オーディオ/ビデオ機器の運用環境、特に空気の清浄と快適な室内環境を具現し得るようにした陰イオン発生機能を有するスピーカーシステム及びテレビジョン受像機を提供することをその目的とする。
又、本発明の他の目的はオーディオ機器のスピーカーシステム、テレビジョン受像機のスピーカーシステムから陰イオンを発生させ、その発生された陰イオンをスピーカーの音圧を用いて拡散させることにより、快適な環境を具現し、陰イオンが人体に及ぼす種々の効果を必要充分に確保し得るようにした陰イオン発生機能を有するスピーカーシステム及びテレビジョン受像機を提供することである。
このような目的を達成するために、本発明の陰イオン発生機能を有するスピーカーシステムは、スピーカーボックスの内部の所定位置に設置されたスピーカーと、スピーカーの前方に出力音を出力するためにスピーカーボックスの前面の所定位置に設置されたオーディオ出力孔と、オーディオ出力孔の下部の一側に設置され、スピーカーの後方に出力される後面出力音を出力するポートと、スピーカーボックスの下部の所定位置に設置され、陰イオンを生成する陰イオン発生手段とから構成される。
前記本発明の他の目的を達成するために、本発明の陰イオン発生機能を有するテレビジョン受像機は、キャビネットの内部の所定位置に設置されたスピーカーと、スピーカーの前方に出力音を出力するためにキャビネットの前面の所定位置に設置されたオーディオ出力孔と、オーディオ出力孔の下部の一側に設置され、スピーカーの後方に出力される出力音が出力されるポートと、キャビネットの下部の所定位置に設置されて陰イオンを生成する陰イオン発生手段とから構成される。
以上説明したように、本発明は、テレビジョンを視聴するときに陰イオンを発生させることにより、電子シールドの形成を防止することにより、陰イオン生成空間を広く確保し、陰イオンの排出通路の面積を充分に保障し得るので、高効率の陰イオンの生成と放出ができる効果がある。又、密閉された室内空間でもスピーカーの音圧により放出、拡散される陰イオンが人体に提供されるようにし、この陰イオンにより快適な視聴環境を保障し、別の陰イオンの送出のためのファン、ファンモーター等を利用しなくてもスピーカーの音圧により音圧を拡散させることができ、ダイナミックに変動されるスピーカーの出力音圧により室内空間に陰イオンを均等に拡散供給し得る効果がある。
以下、本発明による陰イオン発生機能を有するスピーカーシステム及びテレビジョン受像機を添付図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明による陰イオン発生機能を有するスピーカーシステムの第1実施例の構成を示す断面図である。
図1に示すように、本発明の陰イオン発生機能を有するスピーカーシステムは、スピーカー2の前方に出力される前面出力音2Aが出力されるオーディオ出力孔1と、前記オーディオ出力孔1の下部の一側に設置され、スピーカー2の後方に出力される後面出力音2Bが出力されるポート3とが形成されたスピーカーボックス4と、前記スピーカーボックス4の内部に設置され、オーディオ信号を受けて振動することにより、前方には前面出力音2Aを、後方には後面出力音2Bを発生させるスピーカー2と、前記スピーカーボックス4のポート3に近接した位置で放電して陰イオンを生成するための放電針5及び前記放電針5の放電を助けて陰イオンの発生量を多くする対向電極6と、前記放電針5が固定される回路基板7と、前記回路基板7を通じて高圧を放電針5に印加する高圧発生器8とから構成される。
このように構成された本発明の第1実施例による陰イオン発生と拡散動作を次に説明する。
オーディオ/ビデオ機器を作動させると、オーディオ信号がスピーカー2に供給されてスピーカー2が振動し、振動結果として、前方にはオーディオ出力孔1を通じて前面出力音2Aを出力し、後方にはスピーカーボックス4の内部空間に出てポート3を通じて出力される後面出力音2Bを出力することになる。
そして、高圧発生器8に電源が印加されると、高圧発生器8から高圧を発生し回路基板7に固定された放電針5に高圧を印加し、印加された高圧により放電針5は対向電極6に放電され、その結果として陰イオン5Aが発生される。
このように発生された陰イオン5Aはスピーカー2の後面出力音2Bによる音圧によりポート3を通じて空気とともに排出され、陰イオン5Aと後面出力音2Bとが混合された空気5Bがオーディオ/ビデオ機器が設置された室内に広く拡散される。
このような動作は高圧放電による陰イオン発生とともにスピーカー2の振動による後面出力音2Bの音圧により持続され、従って室内では広い範囲にわたって陰イオンが拡散され、対向電極6は放電針5との放電を助けて陰イオン5aの発生量を多くする。
図2は本発明の第2実施例の構成を示す図面である。図2を参照すると、本発明の第2実施例は、スピーカー2の前方に出力される前面出力音2Aが出力されるオーディオ出力孔1が形成されたスピーカーボックス4と、前記スピーカーボックス4の内部に設置され、オーディオ信号を受けて振動して、前方には前面出力音2Aを、後方には後面出力音を発生させるスピーカー2と、前記スピーカーボックス4の前面出力音2Aが出力される位置(オーディオ出力孔1とスピーカー2の前面との間)で放電して陰イオンを生成するための放電針5と前記放電針5が固定される回路基板7と、前記回路基板7を通じて高圧を放電針5に印加する高圧発生器8とから構成される。又、前記放電針5はオーディオ出力孔1とスピーカー2の前面との間に設置された支持台11を貫通する。
一方、前記第2実施例では対向電極を設置しなかったが、場合によっては陰イオン発生量をより多くするために設置することもできる。
このように構成された本発明の第2実施例による陰イオン発生と拡散動作を次に説明する。
オーディオ/ビデオ機器を作動させると、オーディオ信号がスピーカー2に供給されてスピーカー2が振動し、振動結果として前方にはオーディオ出力孔1を通じて前面出力音2Aを出力し、後方にはスピーカーボックス4の内部空間に出て出力される後面出力音を出力することになる。
そして、高圧発生器8に電源が印加されると、高圧発生器8から高圧を発生して回路基板7に固定された放電針5に高圧を印加し、印加された高圧により放電針5から陰イオン5Aが発生される。
発生された陰イオン5Aはスピーカー2の前面出力音2Aによる音圧によりオーディオ出力孔1を通じて空気とともに排出され、陰イオン5Aと前面出力音2Aとが混合された空気がオーディオ/ビデオ機器の設置された室内で広く拡散される。
このような動作は高圧放電による陰イオン発生とともにスピーカー2の振動による前面出力音2Aの音圧により持続され、従って室内では広い範囲にわたって陰イオンが拡散され、対向電極は放電針5との放電を助けて陰イオン5Aの発生量を多くする。
図3は本発明の第3実施例の構成を示す図面である。図3を参照すると、本発明の第3実施例は、スピーカー2の前方に出力される前面出力音2Aが出力されるオーディオ出力孔1とスピーカー2の後方に出力される後面出力音2Bが出力されるポート3とが形成されたスピーカーボックス4と、前記スピーカーボックス4の内部に設置され、オーディオ信号を受けて振動して、前方には前面出力音2Aを、後方には後面出力音2Bを発生させるスピーカー2と、前記スピーカーボックス4の任意の位置に形成された陰イオン排出口9と、前記スピーカーボックス4の陰イオン排出口9に近接した位置又は陰イオン排出口9の中に位置し、放電して陰イオンを生成するための放電針5と前記放電針5が固定される回路基板7と、前記回路基板7を通じて高圧を放電針5に印加する高圧発生器8とから構成される。
このように構成された本発明の第3実施例による陰イオン発生と拡散動作を次に説明する。
オーディオ/ビデオ機器を作動させると、オーディオ信号がスピーカー2に供給されてスピーカー2が振動し、振動結果として前方にはオーディオ出力孔1を通じて前面出力音2Aを出力し、後方にはスピーカーボックス4の内部空間に出てポート3を通じて出力される後面出力音2Bを出力することになる。
そして、高圧発生器8に電源が印加されると、高圧発生器8から高圧を発生して回路基板7に固定された放電針5に高圧を印加し、印加された高圧により放電針5から陰イオン5Aが発生される。
発生された陰イオン5Aはスピーカー2の後面出力音2Bによる音圧により陰イオン排出口9を通じて空気とともに排出され、陰イオン5Aと前面出力音2Aとが混合された空気がオーディオ/ビデオ機器の設置された室内で広く拡散される。
このような動作は高圧放電による陰イオン発生とともにスピーカー2の振動による後面出力音2Bの音圧により持続され、従って室内では広い範囲にわたって陰イオンが拡散され、対向電極6は放電針5との放電を助けて陰イオン5Aの発生量を多くする。
図4(A)、図4(B)〜図7は前述した本発明の第1〜第3実施例のスピーカーシステムをテレビジョン受像機に適用した例を示す。
図4(A)及び図4(B)に示すように、テレビジョンキャビネット10にスピーカー2′が装着されたスピーカーボックス4′を設置した場合であり、このスピーカーボックス4′には、図5に示すように、本発明の第1実施例の陰イオン発生手段を適用した場合である。
従って、このようなテレビジョン受像機でも、前述したように、テレビジョン受像機に電源が供給され、放送受信によるオーディオ信号がスピーカー2′に出力されて前後面出力音2A′、2B′が発生すると、後面出力音2B′の音圧により放電針5′の陰イオン5A′が室内に拡散される。
図面のうち、未説明の符号11はブラウン管であり、テレビジョンキャビネット10の全体をスピーカーボックスと見做して、放電針5′をキャビネット10の内部の任意の位置に設置することもできる。
図6は前記第2実施例を適用した陰イオン発生テレビジョン受像機で、放電針5′をテレビジョンスピーカー2′の前方に配置することにより、オーディオ出力孔1′に前面出力音2A′の音圧により陰イオン5A′が放出される場合であり、図7は前記第3実施例を適用した陰イオン発生テレビジョン受像機で、陰イオン排出口9′をテレビジョン受像機スピーカーボックス4′に形成し、放電針5′を排出口9′に配置することにより、後面出力音2B′の音圧により陰イオン5A′が放出される場合である。
図8は本発明の陰イオン発生テレビジョン受像機の第4実施例で、スピーカー部分の構成を示す図面である。図8に示すように、本発明の陰イオン発生機能を有するテレビジョン受像機は、スピーカー2の前方に出力される出力音2Aが出力されるオーディオ出力孔1と前記オーディオ出力孔1の下部の一側に設置され、スピーカー2の後方に出力される後面出力音2Bが出力されるポート3とが形成されたキャビネット10と、前記キャビネット10の内部に設置され、オーディオ信号を受けて振動して、前方には前面出力音2Aを、後方には後面出力音2Bを発生させるスピーカー2と、前記キャビネット10のポート3に近接した位置で放電して陰イオンを生成するための放電針5及びこの放電針5の放電を助けて陰イオン発生量を多くする対向電極6と、前記放電針5が固定される回路基板7と、前記回路基板7を通じて高圧を放電針5に印加する高圧発生器8と、放電により発生された電子によりキャビネット10の内部表面が帯電される現象を防止するためにキャビネット10の内部表面にコーティングされた帯電防止剤10Cとから構成される。
このように構成された本発明の陰イオン発生テレビジョン受像機による陰イオン発生と拡散動作は次のようである。
オーディオ/ビデオ機器を作動させると、オーディオ信号がスピーカー2に供給されてスピーカー2が振動し、振動の結果として前方にはオーディオ出力孔1を通じて前面出力音2Aを出力し、後方にはキャビネット10の内部空間に出てポート3を通じて出力される後面出力音2Bを出力することになる。
そして、高圧発生器8に電源が印加されると、高圧発生器8から高圧を発生し、回路基板7に固定された放電針5に高圧を印加し、印加された高圧により放電針5は対向電極6に放電され、その結果として陰イオン5Aが発生される。
即ち、e+O→O である。
発生された陰イオン5A(O )はスピーカー2の後面出力音2Bによる音圧によりポート3を通じて空気とともに排出され、陰イオン5Aと後面出力音2Bとが混合された空気5Bがオーディオ/ビデオ機器の設置された室内に広く拡散される。
このような動作は高圧放電による陰イオン発生とともにスピーカー2の振動による後面出力音5Bの音圧により持続され、従って室内では広い範囲にわたって陰イオンが拡散され、対向電極6は放電針5の放電を助けて陰イオン5Aの発生量を多くする。
このように陰イオンが生成され、生成された陰イオンがスピーカー音圧により遠く拡散されることにより、陰イオンの発生につれて生成された電子(e)がイオン(O)より早い速度でキャビネット10の内部表面に到達するが、帯電防止剤10Cにより不導体のキャビネット10と、その内側の陰イオン生成空間との間が絶縁されているので、電子(e)がイオン(O)より早い速度で移動しても電子(e)がキャビネット10の内部表面に付く現象を防止し得ることになる。
又、陰イオン放出ポート3の通路表面に帯電防止剤10Cを塗布する実施例も可能であり、この実施例の場合も陰イオン放出ポート3の通路表面に帯電防止剤10Cが塗布されているため、ここでも電子(e)による電子シールド(図示せず)の生成が排除され、よって前述したように発生された陰イオンは十分な大きさの通路を保障するポート3を自在に通過して室内に拡散されることになる。
前述した本発明の実施例として、前記帯電防止剤10Cの代わりにUV(Ultra Violet)物質(紫外線物質)10Aをキャビネット10の内部表面又は放出ポート3の内壁面に塗布しても紫外線物質は電子(e)がキャビネット10の内部表面に付く現象を防止するので、陰イオン発生空間及び放出空間を充分に確保し得ることになる。
前出した本発明の他の実施例として、前記帯電防止剤10Cをキャビネット10の成形時に原材料であるプラスチック粉末に混合して鎖状整形することにより、帯電防止剤10Cを別にコーティングする工程を排除し得る。この実施例の場合は、陰イオンの生成時に発生される電子(e)が、帯電防止剤を包含するキャビネット10により、キャビネット10に付く現象が防止される場合である。
前述した本発明のさらに他の実施例として、紙又はPVCシートに前記UV物質10Aをコーティングしたテープを備え、このUVコーティングテープを前記帯電防止剤10Cの代わりにキャビネット10の内部表面とポート3の内壁面に接着する。この実施例の場合は、陰イオンの生成時に発生される電子(e)が、UVコーティングテープ10Bにコーティングされている紫外線物質により、キャビネット10に付く現象が防止される場合である。
前述した本発明のさらに他の実施例として、キャビネット10の内部表面には帯電防止剤10Cをコーティングし、ポート3にはUVコーティングテープを接着する実施例、又はキャビネット10の内部表面にはUVコーティングテープを接着し、ポート3には帯電防止剤10Cをコーティングする実施例もできる。
図9は本発明が適用された陰イオン発生テレビジョン受像機のスピーカー部分の第5実施例の構成を示す図面である。
図9の実施例は、スピーカー2の前方に出力される前面出力音2Aが出力されるオーディオ出力孔1が形成されたキャビネット10と、前記キャビネット10の内部に設置され、オーディオ信号を受けて振動して、前方には前面出力音2Aを、後方には後面出力音を発生させるスピーカー2と、前記キャビネット10の前面出力音2Aが出力される位置(オーディオ出力孔1とスピーカー2の前面との間)で放電して陰イオンを生成するための放電針5と、前記放電針5が固定される回路基板7と、前記回路基板7を通じて高圧を放電針5に印加する高圧発生器8と、前記キャビネット10の内部表面にコーティングされて電子シールドの発生を防止する帯電防止剤10Cとから構成される。
このように構成されたスピーカーの第5実施例による陰イオンの発生と拡散動作は前述した第4実施例と同じであるので、その説明は省略する。
第5実施例のスピーカー部分においても、前述した図8のように帯電防止剤10Cを包含するキャビネットを形成するか、UVコーティング物質を帯電防止剤10Cの代わりにコーティングするか、UVコーティングテープをキャビネット10の内部表面に接着する実施例を適用することができ、各場合による効果は図8に関して説明したように同じに確保される。
図10は本発明を適用したスピーカー部分のさらに他の構造を示す第6実施例の構成図面である。
図10の実施例は、スピーカー2の前方に出力される前面出力音2Aが出力されるオーディオ出力孔1と後方に出力される後面出力音2Bが出力されるポート3とが形成されたキャビネット10と、前記キャビネット10の内部に設置され、オーディオ信号を受けて振動して、前方には前面出力音2Aを、後方には後面出力音2Bを発生させるスピーカー2と、前記キャビネット10の任意の位置に形成された陰イオン排出孔3Aと、前記キャビネット10の陰イオン排出孔3Aに近接した位置、又は陰イオン排出孔3Aの中に位置し、放電して陰イオンを生成するための放電針5と、前記放電針5が固定される回路基板7と、前記回路基板7を通じて高圧を放電針5に印加する高圧発生器8と、前記キャビネット10の内部表面にコーティングされて電子シールドの形成を防止する帯電防止剤10Cと、前記出力ポート3の内壁面に接着されて電子シールドの形成を防止するUV物質10Aと、前記陰イオン排出孔3Aの内壁面に接着されて電子シールドの形成を防止するUV物質10Bとから構成される。
このように構成された第6実施例による陰イオンの発生と拡散動作は前述した第4実施例と同じであるので、その説明は省略する。
本発明の陰イオン発生機能を有するスピーカーシステムの第1実施例の構成を示す断面図である。 本発明の第2実施例の構成を示す断面図である。 本発明の第3実施例の構成を示す断面図である。 テレビジョンキャビネットのスピーカーボックスを設置した状態を概略的に示す図面(A,B)である。 本発明の第1実施例を適用した陰イオン発生テレビジョン受像機のスピーカー部分を示す断面図である。 本発明の第2実施例を適用した陰イオン発生テレビジョン受像機のスピーカー部分を示す断面図である。 本発明の第3実施例を適用した陰イオン発生テレビジョン受像機のスピーカー部分を示す断面図である。 陰イオン発生テレビジョン受像機の第4実施例の構成を示す断面図である。 陰イオン発生テレビジョン受像機の第5実施例の構成を示す断面図である。 陰イオン発生テレビジョン受像機の第6実施例の構成を示す断面図である。
符号の説明
1,1′ オーディオ出力孔
2,2′ スピーカー
2A,2A′ 前面出力音
2B,2B′ 後面出力音
3,3′ ポート
4,4′ スピーカーボックス
5,5′ 放電針
5A,5A′ 陰イオン
5B 陰イオン混合空気
6 対向電極
7,7′ 回路基板
8,8′ 高圧発生器
9,9′ 陰イオン排出口
10 キャビネット
10A 紫外線物質
10B UVコーティングテープ
10C 帯電防止剤

Claims (26)

  1. スピーカーボックスの内部にスピーカーを設置したスピーカーシステムにおける陰イオン発生システムにおいて、
    スピーカーボックスの内部の所定位置に設置されたスピーカーと、
    前記スピーカーの前方に出力音を出力させるために、前記スピーカーボックスの前面の所定位置に設置されたオーディオ出力孔と、
    前記オーディオ出力孔の下部の一側に設置され、前記スピーカーの後方に出力される後面出力音を出力するポートと、
    前記スピーカーボックスの下部の所定位置に設置され、陰イオンを生成する陰イオン発生手段とを備えることを特徴とする陰イオン発生システム。
  2. 請求項1において、前記陰イオン発生手段は、
    スピーカーボックスの下部の一側に設置されて高圧を発生する高圧発生器と、
    前記高圧発生器から発生された高圧により放電し、陰イオンを生成する放電針と、
    前記放電針を固定し、前記高圧発生器から発生された高圧を前記放電針に印加する回路基板と、
    前記回路基板の前方に設置され、前記放電針の放電を助けることにより陰イオンの発生量を多くする対向電極とから構成される陰イオン発生システム。
  3. 請求項2において、前記放電針はポートの後方の周辺に配設されており、その結果、後面出力音による音圧により発生された陰イオンが直接ポートに放出されるように構成される陰イオン発生スピーカーシステム。
  4. 請求項1において、前記陰イオン発生手段は、
    スピーカーボックスの下部の一側に設置されて高圧を発生する高圧発生器と、
    前記スピーカーボックスの前面内壁に対向して所定間隔をおいて設置され、前記高圧発生器から発生された高圧により放電して陰イオンを生成する放電針と、
    前記放電針を固定し、前記高圧発生器から発生された高圧を前記放電針に印加する回路基板とから構成される陰イオン発生スピーカーシステム。
  5. 請求項4において、前記放電針はオーディオ出力孔とスピーカーの前面との間に設置された支持台を貫通し、前記放電針は前記スピーカーの前面出力音により陰イオンが放出されるように構成される陰イオン発生スピーカーシステム。
  6. 請求項1において、前記陰イオン発生手段は、
    スピーカーボックスの下部の一側に設置されて高圧を発生する高圧発生器と、
    前記スピーカーボックスの下部底面に所定間隔を置き陰イオン排出口に向かって水平に配置され、前記高圧発生器から発生された高圧により放電して陰イオンを生成する放電針と、前記放電針を固定し、前記高圧発生器から発生された高圧を前記放電針に印加する回路基板とから構成される陰イオン発生スピーカーシステム。
  7. 請求項6において、前記スピーカーボックスの前面の下部の所定位置に陰イオンが排出される陰イオン排出口を形成し、放電針を前記陰イオン排出口の周辺又は排出口の内部に配置してスピーカーの後面出力音により陰イオンが放出されるように構成される陰イオン発生スピーカーシステム。
  8. 内部にスピーカーが装着されたキャビネットを備えるテレビジョン受像機における陰イオン発生テレビジョン受像機において、
    前記キャビネットの内部の所定位置に設置されたスピーカーと、
    前記スピーカーの前方に出力音を出力するために前記キャビネットの前面の所定位置に設置されたオーディオ出力孔と、
    前記オーディオ出力孔の下部の一側に設置され、前記スピーカーの後方に出力される後面出力音を出力するポートと、
    前記キャビネットの下部の所定位置に設置され、陰イオンを生成する陰イオン発生手段とを備える陰イオン発生テレビジョン受像機。
  9. 請求項8において、前記陰イオン発生手段は、
    キャビネット内部の下部の一側に設置されて高圧を発生する高圧発生器と、
    前記高圧発生器から発生された高圧により放電して陰イオンを生成する放電針と、
    前記放電針を固定し、前記高圧発生器から発生された高圧を前記放電針に印加する回路基板と、
    前記回路基板の前方に設置されて前記放電針の放電を補助することにより陰イオンの発生量を多くする対向電極とから構成される陰イオン発生テレビジョン受像機。
  10. 請求項9において、前記放電針はキャビネットの前面の下部の一側に設置されたポートの後方の周辺に配設されており、その結果、後面出力音による音圧により発生された陰イオンが直接ポートに放出されるように構成される陰イオン発生テレビジョン受像機。
  11. 請求項9において、前記陰イオン発生手段は、
    キャビネットの下部の一側に設置されて高圧を発生する高圧発生器と、
    前記キャビネットの前面内壁に対向し所定間隔をおいて設置され、前記高圧発生器から発生された高圧により放電して陰イオンを生成する放電針と、
    前記放電針を固定し、前記高圧発生器から発生された高圧を前記放電針に印加する回路基板とから構成される陰イオン発生テレビジョン受像機。
  12. 請求項11において、前記放電針はオーディオ出力孔とスピーカーの前面との間に設置された支持台を貫通し、前記放電針は前記スピーカーの前面出力音により陰イオンが放出されるように構成される陰イオン発生テレビジョン受像機。
  13. 請求項8において、前記陰イオン発生手段は、
    キャビネットの下部の一側に設置されて高圧を発生する高圧発生器と、
    前記キャビネットの下部底面に所定間隔をおき、陰イオン排出口に向かって水平に配置され、前記高圧発生器から発生された高圧により放電して陰イオンを生成する放電針と、
    前記放電針を固定し、前記高圧発生器から発生された高圧を前記放電針に印加する回路基板とから構成される陰イオン発生テレビジョン受像機。
  14. 請求項13において、前記キャビネットの前面の下部の所定位置に陰イオンが排出される陰イオン排出口を形成し、放電針を前記陰イオン排出口の周辺又は排出口の内部に配置してスピーカーの後面出力音により陰イオンが放出されるように構成されることを特徴とする陰イオン発生テレビジョン受像機。
  15. 内部にスピーカーが装着されたキャビネットを備えるテレビジョン受像機における陰イオン発生テレビジョン受像機において、
    前記キャビネットの下部の所定位置に陰イオンを生成する陰イオン発生手段を備え、さらに前記キャビネットの内部で前記陰イオン発生手段により発生される陰イオンによる電子シールドの形成を防止する帯電防止剤を包含するように構成される陰イオン発生テレビジョン受像機。
  16. 請求項15において、前記帯電防止剤はキャビネットの内部表面にコーティングしたものである陰イオン発生テレビジョン受像機。
  17. 請求項15において、前記帯電防止剤はキャビネットと混合成形されたものである陰イオン発生テレビジョン受像機。
  18. 請求項15において、前記キャビネットの所定位置にスピーカーの後面出力音と、前記後面出力音が放出される出力ポートが形成され、前記出力ポートの内壁面に帯電防止剤を塗布した陰イオン発生テレビジョン受像機。
  19. 請求項15において、前記キャビネットの所定位置に陰イオンが排出される専用の陰イオン排出口が形成され、前記陰イオン排出孔の内壁面に帯電防止剤を塗布した陰イオン発生テレビジョン受像機。
  20. 内部にスピーカーが装着されたキャビネットを備えるテレビジョン受像機における陰イオン発生テレビジョン受像機において、
    前記キャビネットの所定位置に陰イオンを生成する陰イオン発生手段を備え、さらに前記キャビネットの内部で陰イオン発生手段により発生される陰イオンによる電子シールドの形成を防止するUV物質を包含するように構成される陰イオン発生テレビジョン受像機。
  21. 請求項20において、前記UV物質はキャビネットの内部表面にコーティングしたものである陰イオン発生テレビジョン受像機。
  22. 請求項20において、前記UV物質はシート上にコーティングされたテープにより構成される陰イオン発生テレビジョン受像機。
  23. 請求項20において、前記キャビネットの所定位置にスピーカーの後面出力音と、前記後面出力音が放出される出力ポートが形成され、前記出力ポートの内壁面にUV物質が塗布されたものである陰イオン発生テレビジョン受像機。
  24. 請求項20において、前記キャビネットの所定位置に陰イオンが排出される専用の陰イオン排出口が形成され、前記陰イオン排出孔の内壁面にUV物質を塗布する陰イオン発生テレビジョン受像機。
  25. 請求項23において、前記UV物質はシート上にコーティングしたテープ形態で作成され、出力ポートの内壁面に接着する陰イオン発生テレビジョン受像機。
  26. 請求項23において、前記UV物質はシート上にコーティングしたテープ形態で作成され、陰イオン排出孔の内壁面に接着する陰イオン発生テレビジョン受像機。
JP2004178006A 1993-12-21 2004-06-16 陰イオン発生機能を有するスピーカーシステム及びテレビジョン受像機 Expired - Fee Related JP3854289B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019930028796A KR960015506B1 (ko) 1993-12-21 1993-12-21 음이온 발생 스피커 시스템과 텔레비젼 수상기
KR1019940001568A KR970001626B1 (ko) 1994-01-28 1994-01-28 음이온 발생 텔레비젼 수상기

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2518294A Division JP3597554B2 (ja) 1993-12-21 1994-02-23 陰イオン発生機能を有するスピーカーシステム及びテレビジョン受像機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004297836A true JP2004297836A (ja) 2004-10-21
JP3854289B2 JP3854289B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=26630077

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2518294A Expired - Fee Related JP3597554B2 (ja) 1993-12-21 1994-02-23 陰イオン発生機能を有するスピーカーシステム及びテレビジョン受像機
JP2004178006A Expired - Fee Related JP3854289B2 (ja) 1993-12-21 2004-06-16 陰イオン発生機能を有するスピーカーシステム及びテレビジョン受像機

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2518294A Expired - Fee Related JP3597554B2 (ja) 1993-12-21 1994-02-23 陰イオン発生機能を有するスピーカーシステム及びテレビジョン受像機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5606626A (ja)
EP (1) EP0660638B1 (ja)
JP (2) JP3597554B2 (ja)
CN (1) CN1057657C (ja)
AU (1) AU681608B2 (ja)
CA (1) CA2115127C (ja)
DE (1) DE69432047T2 (ja)
MY (1) MY110955A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5975236A (en) * 1998-01-08 1999-11-02 Yamamoto; Shuji Speaker assembly
JP2000156183A (ja) * 1998-06-29 2000-06-06 Samsung Sdi Co Ltd 陰イオン発生手段が備えられたディスプレ―システム
US7107450B1 (en) * 1999-10-28 2006-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content-based authentication of graph presented in text documents
US20050072624A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Lg Electronics Inc. Speaker
TWI251852B (en) * 2004-09-27 2006-03-21 Quanta Storage Inc Display device and control method for anion generator
CN100350347C (zh) * 2005-01-07 2007-11-21 广明光电股份有限公司 具有负离子产生功能的显示装置及控制方法
FR2926222A1 (fr) * 2008-01-15 2009-07-17 Renault Sas Dispositif de diffusion de parfum
CN103574780B (zh) * 2013-11-05 2015-11-25 谢虹 一种微型负离子空气净化器
CN107596564A (zh) * 2017-09-27 2018-01-19 王严平 负离子康疗椅
CN111405395B (zh) * 2020-03-18 2021-07-30 贡建友 带有负离子发生器的扬声器和使用该扬声器的音响

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2259173C2 (de) * 1972-12-02 1974-03-21 Constantin Graf Von 6940 Weinheim Berckheim Vorrichtung zur Erzeugung eines elektrostatischen Gleichfeldes, insbesondere für Elektroklimaanlagen
DE2452824A1 (de) * 1974-11-07 1976-05-13 Koerting Radio Werke Gmbh Luftionisierungsanlage
DE2453235A1 (de) * 1974-11-09 1976-05-26 Koerting Radio Werke Gmbh Luftionisierungsgeraet kombiniert mit rundfunkempfaenger
DE2509767C3 (de) * 1975-03-06 1978-02-09 Berckheim, Constantin Graf Von, 6940 Weinheim Vorrichtung zur Ionisierung der Luft in geschlossenen Räumen
FR2423944A1 (fr) * 1978-04-17 1979-11-16 Tech Applic Electroniques Enceinte acoustique a amplificateur incorpore et a events thermoacoustiques
JPS5516810U (ja) * 1978-07-19 1980-02-02
FR2559981B1 (fr) * 1984-02-17 1986-05-16 Thomson Csf Dispositif de reproduction sonore pour televiseur
US5109422A (en) * 1988-09-28 1992-04-28 Yamaha Corporation Acoustic apparatus
JPH0370394A (ja) * 1989-08-10 1991-03-26 Mitsubishi Electric Corp スピーカ・システム
JP3104073B2 (ja) * 1990-12-22 2000-10-30 ソニー株式会社 テレビジョン受像機のスピーカ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1106183A (zh) 1995-08-02
MY110955A (en) 1999-07-31
EP0660638A1 (en) 1995-06-28
JPH07194713A (ja) 1995-08-01
DE69432047D1 (de) 2003-02-27
CA2115127A1 (en) 1995-06-22
CA2115127C (en) 1998-07-21
AU5497994A (en) 1995-07-13
US5606626A (en) 1997-02-25
AU681608B2 (en) 1997-09-04
CN1057657C (zh) 2000-10-18
EP0660638B1 (en) 2003-01-22
JP3597554B2 (ja) 2004-12-08
DE69432047T2 (de) 2003-11-06
JP3854289B2 (ja) 2006-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3597554B2 (ja) 陰イオン発生機能を有するスピーカーシステム及びテレビジョン受像機
US6904157B2 (en) Structure around a speaker unit and applied electric or electronic apparatus thereof
US6577738B2 (en) Parametric virtual speaker and surround-sound system
US20050271230A1 (en) Array speaker apparatus with projection screen
EP1318675A3 (en) Display apparatus
JPH1169474A (ja) 薄型テレビ用スピーカ装置
KR970001626B1 (ko) 음이온 발생 텔레비젼 수상기
JPS51119143A (en) Device for ionizing air in closed room
US6477256B1 (en) Method and device for local linking of optical and acoustic signals
JP3770598B2 (ja) スピーカシステム
KR960015506B1 (ko) 음이온 발생 스피커 시스템과 텔레비젼 수상기
JPH06284488A (ja) テレビジョンセットのスピーカシステム
JP2012147315A (ja) テレビ番組出演用イヤホン
JP2020072440A (ja) スピーカ装置
CN211580077U (zh) 一种具有AIoT声效的电视机
WO2021125151A1 (ja) 匂い呈示モジュール、匂い呈示装置、匂い呈示システム、及び匂い呈示方法
JPS6198336A (ja) スクリ−ン装置
CN111327850A (zh) 一种具有AIoT声效的电视机
JP2020072439A (ja) スピーカ装置
CN1939088A (zh) 分布式声箱
CN219370189U (zh) 一种投影设备
JP3100196U (ja) スピーカー装置
JPH11168681A (ja) テレビジョン受像機
KR19980058297U (ko) 텔레비전의 스피커 장치
KR200351245Y1 (ko) 벽걸이형 이미지 창문

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees