JP2004106978A - Recorder - Google Patents
Recorder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004106978A JP2004106978A JP2002269861A JP2002269861A JP2004106978A JP 2004106978 A JP2004106978 A JP 2004106978A JP 2002269861 A JP2002269861 A JP 2002269861A JP 2002269861 A JP2002269861 A JP 2002269861A JP 2004106978 A JP2004106978 A JP 2004106978A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- recording sheet
- rotating body
- sheet
- protrusions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0045—Guides for printing material
- B41J11/005—Guides in the printing zone, e.g. guides for preventing contact of conveyed sheets with printhead
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/02—Platens
- B41J11/06—Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/10—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
- B41J13/14—Aprons or guides for the printing section
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は記録手段によりシートに記録を行なう装置に関し、特にインクジェット記録手段からインク液滴を吐出して記録を行なうインクジェット記録装置の、記録領域およびその前後における装置の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】
インクジェット記録装置では安定した記録を行なうために、記録媒体である記録シートにインクが付与された際に発生するしわや、波打ち形状(以下コックリングという)の影響を極力排除し、また元々湿気などの影響によりカールを発生している記録シートに対しても記録ヘッド側への浮きを防止して、記録シートの表面と記録ヘッドとの間隔を保つようにしなければならない。これは、記録シートの浮きが、記録ヘッドと接触してしまう程の高さになると、記録ヘッドに付着していたインク滴の転写や、記録シート自体に付与され未定着のインクが擦られることによる、記録シートの汚損につながると同時に、記録ヘッドのインク吐出口自体に目詰まりを生じさせるなどの不具合が発生してしまうためである。
【0003】
従来において、上述した課題を解決する技術が開示されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開2000−071532号公報
【特許文献2】
特開2000−158644号公報
まず図12と図13を用いて特許文献1に関わる第1の従来例を説明する。
【0005】
インクジェット記録装置100は、記録ヘッド101の記録シート搬送方向上流にシート搬送手段である搬送ローラ102と、これに圧接され従動回転するピンチローラ103とを有し、シート搬送方向下流には排出ローラ104と、これに圧接され従動回転する排紙拍車105を有する。また、記録ヘッド101と対向する位置に記録シートSの裏面を案内するプラテン106を有し、プラテン106の上面には記録シートSのシート材幅方向に波打ちを形成するための複数のリブ107と凹部108が交互に形成されている。そして、プラテン106の記録シート搬送方向上流には各凹部108内に記録シートSを導くための突起109を有するシート材押え板110が設置されている。また、凹部108の記録シート搬送方向下流には、同様に記録シートSを各凹部108方向に押さえるための波打ち保持拍車112が設置されている。また、前述した排紙ローラ104と排紙拍車105はプラテン106の各リブ107のシート搬送方向下流に位置し、排紙ローラ104と排紙拍車105で形成されるニップの高さは、リブ107とほぼ同一高さに配置されている。
【0006】
以上のような構成において、記録シートSのプラテン106上での挙動を図12のD矢視図である図13を用いて説明する。
【0007】
シート材押え板110を通過した記録シートSは図13の実線S5で示されたような波打ち形状が付与される。この時、記録画像が高濃度の場合には、主な溶媒として水を用いた記録用インクが大量に打ち込まれた状態となり、記録シートSは膨潤する。ここで、記録シートSは記録領域直前で波打ち形状の頂点がリブ107とシート材押え板110の水平部111に押さえられているので、膨潤によっても動きがたい。逆に複数の凹部108では動きが規制されていないので、記録シートSの膨潤による延びは、主に凹部108で発生する。そして突起109によって予め下向きに変位されているため、コックリングは確実に下向きに発生し、記録後の記録シートSは図13の破線で示されるS6のようになる。そして、記録領域においてS6に示すようなコックリングが形成された記録シートSは、さらに搬送されると波打ち保持拍車112によりコックリングの状態が保持された状態で排紙ローラ104と排紙拍車105により搬送されるが、これら排紙ローラ対は複数のリブ107の下流に配置されているためコックリングの山部分に位置し、同じくコックリングの状態を保持する。
【0008】
また、雰囲気環境による記録シートSのカールであるが、記録シートSは記録領域上流で波打ち形状が付与されており、記録シートSの後端がシート材押え板110を通過した後も波打ち保持拍車112により波打ち形状が保持される。したがって、記録シートSのコシが強くなり、カールも矯正されるので記録ヘッド101側に浮くことが防止される。
【0009】
次に図14から図16を用いて特許文献2に関わる第2の従来例を説明する。なお、ここでは第1の従来例と同様の記述は重複説明を省略する。
【0010】
インクジェット記録装置200は、記録ヘッド201の記録シート搬送方向上流にシート搬送手段である搬送ローラ202と、これに圧接され従動回転するピンチローラ203を有し、シート搬送方向下流には排出ローラ204と、これに圧接され従動回転する排紙拍車205を有する。また、記録ヘッド201と対向する位置に記録シートSの裏面を案内するプラテン206を有し、プラテン206の上面には記録シートSのシート材幅方向に波打ちを形成するための複数のリブ207と、リブ207より高さの低い補助リブ208が複数設けられている。そして、プラテン206の記録シート搬送方向上流に位置する搬送ローラ202とピンチローラ203は図14のE−E断面図である図15に示すように、搬送ローラ202に対してピンチローラ203がプラテン206方向にオフセットされて配置され、かつそのニップ位置がリブ207の上方に位置するように構成されている。そのため、記録シートSはリブ207に対して斜め上方から押し当てられるように搬送され、図14のF矢視図である図16の実線S7に示すように、リブ207で山、リブ207の間で谷となるような波打ち形状が付与されることとなる。また、前述した排紙ローラ204と排紙拍車205はプラテン206の各リブ207のシート搬送方向下流に位置し、リブ207間の記録シート搬送方向下流には、同様に記録シートSをリブ207間、および排紙ローラ204間に押さえるための波打ち保持拍車209が設置されている。
【0011】
以上のような構成において、記録シートSのプラテン206上での挙動は、図16に示すように、記録ヘッド201による記録前には実線で示すS7のような波打ち形状となり、高濃度の記録画像が記録された場合には、破線で示すS8のように、リブ207および補助リブ208間で記録シートSの膨潤による延びが記録ヘッド201から遠ざかる方に発生する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記従来例に示す構成においては、第1の課題として、記録シートの先端部分が波打ち保持拍車に到達する前後で記録シートに付与されている波打ち形状の谷の深さが変化することが挙げられる。これは、記録ヘッドの上流でシート材押え板110や、ピンチローラ203の搬送ローラ202に対するオフセットによって形成される波打ち形状(山谷の深さ)は、当然記録シートの厚みや剛性の違いによって異なり、また1枚のシートの中でも繊維の密度などにより、場所によって異なる。ところが波打ち保持拍車(112、209)の高さは、確実にリブ107や207間に記録シートを押込むため、部品公差や取付け公差を考慮した上でリブ107や207よりも低い位置に配置されている。したがって多くの場合、記録シート先端が波打ち保持拍車に到達した後に、谷の深さが増すこととなる。またここで、波打ち保持拍車209は弾性移動可能なようにねじりコイルバネ210により回転可能に軸支され、記録シートの剛性によってある程度高さ方向に移動可能に構成されているが、元々記録シートに波打ち形状を付与するために設けられているので、完全にその影響を消しうるものではない。
【0013】
その結果、記録シートの先端部分が波打ち保持拍車に到達する前後で、記録ヘッドから記録シートの記録面までの距離が変化し、画像を形成するに当たって複数回の紙送りと同じく記録ヘッドの走査を繰り返すマルチパス記録などでは、インク液滴の着弾位置にズレが生じ、画像の色ズレや、がさ付き感が発生する場合があった。
【0014】
また第2の課題として、記録シートに高濃度の記録画像が記録された場合には従来例の説明にもあるように、記録シートの膨潤は予め記録シートに付与されていた波打ち形状の谷部分、すなわちプラテンの凹部108やリブ207および補助リブ208間で、記録ヘッドから遠ざかる方に発生し、記録ヘッドとの接触を防止している。ところがその分弊害もあり、コックリングの発生した部分は、記録シートの記録面が記録ヘッドから遠ざかるために、インク液滴の着弾ズレが大きくなる。またこれから記録される未記録領域においても、コックリングの発生した領域の大きな波打ちの影響により、谷部分が記録ヘッドから遠ざかり、同様にインク液滴の着弾ズレが大きくなっていた。
【0015】
またさらに第3の課題として記録シートの後端が搬送ローラ(102、202)を通過する前後で記録シートに付与されている波打ち形状の谷の深さが変化することが挙げられる。これは、記録シートの非記録面が幅方向全域に渡って、搬送ローラに下支えされている状態から、プラテンのリブ107や207部分のみ下支えされている状態になることにより発生する。すなわち、記録シートの後端が搬送ローラを通過する前の状態においては、プラテンのリブ107や207間に谷となる波打ち形状を付与しようとする際に、搬送ローラ部分では記録シートの全幅を下支えされているため、その抗力として影響している。ところが、記録シートの後端が搬送ローラを通過した後はこの抗力が無くなるため、谷の深さが増すことになる。その結果、インク液滴の着弾位置にズレが生じ、画像の色ズレやがさ付き感が発生する場合があった。
【0016】
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的はコックリングやカールの影響により記録ヘッドと記録シートとが接触することを防止しながら、記録シートの先端から後端までの全域において、記録ヘッドと記録シートの記録面との距離(以下、ヘッド−シート間距離という)を変動すること無く保つ記録装置の提供にある。また、本発明の他の目的は、高濃度の記録画像が記録された場合に発生するコックリングを記録ヘッドから遠ざける方向に発生するのではなく、記録ヘッド側へと成長させ、かつコックリングの山と谷の高さの差(以下P−Pという(peak to peakの略))を低くすることにより、記録ヘッドとの接触を防止しつつ、インク液滴の着弾ズレの悪化を極力排除することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、第1の本発明の記録装置は、記録シートを搬送する搬送手段と、前記記録シートに記録を行う記録ヘッドと対向する位置に配置され、前記記録シートの搬送方向に延びる複数の凹部および凸部が形成されたプラテンとを具備した記録装置において、
前記記録ヘッドの搬送方向下流で、かつ前記各凹部に対向する位置に圧接して配置されている回転可能な回転体を有することを特徴とする。
【0018】
また、記録ヘッドの搬送方向下流で、かつ各凸部に対向する位置に圧接して配置されている回転可能な回転体を有するものであってもよい。
【0019】
さらに、回転体が配置された位置における、各凸部と各凹部との段差が少なくとも0.5mm以下とするのが好ましく、この値は搬送方向上流で付与された波打ち形状が、記録領域にてそのP−Pがいくつに保たれているかによって決めるのが良い。
【0020】
上記の第1の発明によれば、前述の従来例における波打ち保持拍車に相当する回転体が、プラテンの凹部に回転可能に圧接され配置されているので、確実に回転体の高さが決まり、かつ記録シートの波打ち形状の谷の深さもこの凹部によって決定されるために、記録シートの先端から後端までの全域において、ヘッド−シート間距離を安定して保つことが可能となる。
【0021】
また、高濃度の記録画像が記録された場合には、予めプラテンの凸部分で山、凹部分で谷となる波打ち形状が付与されているため、波打ちの振幅が大きくなる方向に成長するが、波打ちの形状の谷部分はプラテンの凹部によって高さが決められ、かつ回転体によって押さえられているために、谷部の底面が広がるように記録シートの膨潤を吸収し、ここで吸収しきれなかった記録シートの膨潤が、波打ち形状の山部分に波及し、記録ヘッド側に若干盛り上がるようにコックリングとして成長する。ここで、記録シートの先端が搬送方向下流に配置された搬送ローラ対まで達すると、このコックリングの山部分がつぶされ、回転体(波打ち保持拍車)と搬送ローラ対間にコックリングの山が分かれる。すなわち、1つの山が2つに分かれることによりP−Pが低くなることで、記録ヘッドと接触することを防止しつつ、インク液滴の着弾ズレを極力排除することが可能となる。
【0022】
また、第2の本発明の記録装置は、記録シートを搬送する搬送手段と、前記記録シートに記録を行う記録ヘッドと対向する位置に配置され、前記記録シートの搬送方向に延び、高さが最も高い突起からなる複数の第1の突起、および前記各第1の突起より高さの低い突起からなる複数の第2の突起を含む、少なくとも2種類以上の異なる高さの突起群を有するプラテンとを具備した記録装置において、
前記記録ヘッドの搬送方向下流で、前記各第2の突起の少なくとも1種類に圧接して配置されている回転可能な回転体を有することを特徴とする。
【0023】
なおここで、記録ヘッドの搬送方向下流で、各第1の突起に対向する位置に圧接して配置されている回転可能な回転体を有するものであってもよい。
【0024】
また、各第1の突起と、各第2の突起のうち回転体が圧接された突起との段差が、少なくとも0.5mm以下とするのが好ましく、この値は搬送方向上流で付与された波打ち形状が、記録領域にてそのP−Pがいくつに保たれているかによって決めるのが良い。
【0025】
さらに、記録ヘッドと対向する位置に配置されたプラテンに、記録シートの搬送方向に延びて設けられた、複数の凹部、複数の凸部、高さが最も高い突起からなる複数の第1の突起、および各第1の突起より高さの低い突起からなる複数の第2の突起のうち回転体の圧接される箇所が、プラテンに回転可能に支持されたコロ部材で形成されており、該コロ部材の外周上部は、その搬送方向上流と略同一高さを有するものであってもよい。
【0026】
上記の第2の発明によれば、前述の従来例における波打ち保持拍車に相当する回転体が、プラテンの複数の第2の突起の少なくとも1種類に回転可能に圧接され配置されているので、確実に回転体の高さが決まり、かつ記録シートの波打ち形状の谷の深さもこの第2の突起によって決定されるために、記録シートの先端から後端までの全域において、ヘッド−シート間距離を安定して保つことが可能となる。
【0027】
また、高濃度の記録画像が記録された場合には、予めプラテンの複数の突起のうち最も高さの高い凸部分で山、第2の突起の少なくとも1種類であって、回転可能に圧接された回転体を有する部分において谷となる波打ち形状が付与されているため、波打ちの振幅が大きくなる方向に成長する。ここで波打ちの形状の谷部分はプラテンの第2の突起によって高さが決められてはいるものの、若干この突起間に谷が深くなる方向にコックリングとして成長し、ここで吸収しきれなかった記録シートの膨潤が、波打ち形状の山部分すなわち、最も高い突起部分に波及し、記録ヘッド側に若干盛り上がるようにコックリングとして成長する。次に、記録シートの先端が搬送方向下流に配置された搬送ローラ対まで達すると、このコックリングの山部分がつぶされ、回転体(波打ち保持拍車)と搬送ローラ対間にコックリングの山が分かれる。すなわち、1つの山が2つに分かれることによりP−Pが低くなることで、記録ヘッドと接触することを防止しつつ、インク液滴の着弾ズレの悪化を極力排除することが可能となる。
【0028】
また、第3の本発明の記録装置は、記録シートを搬送する搬送手段と、前記記録シートに記録を行う記録ヘッドと対向する位置に配置され、前記記録シートの搬送方向に延びる複数の凹部および凸部を有するプラテンとを具備した記録装置において、
前記記録ヘッドの搬送方向下流で、かつ前記各凹部に対向する位置に配置され、少なくとも高さ方向に弾性移動可能に支持された回転可能な回転体を有するとともに、該回転体が対向する前記各凹部には前記回転体が接触しないようにスリットが形成されており、前記記録シートが無い状態で、前記回転体の外周下部が、前記各凹部と略同一高さ、および前記スリット内のいずれかの位置するように保持されていることを特徴とする。
【0029】
また、記録ヘッドの搬送方向下流で、かつプラテンの複数の凸部に対向する位置に配置され、少なくとも高さ方向に弾性移動可能に支持された回転可能な別の回転体を有するとともに、該別の回転体が対向する各凸部には別の回転体が接触しないように別のスリットが形成されており、記録シートが無い状態で、別の回転体の外周下部が、各凸部と略同一高さ、および別のスリット内のいずれかに位置するように保持されているものであってもよい。
【0030】
さらに、別の回転体が配置された位置における各凸部と、スリットが形成された各凹部との段差が、少なくとも0.5mm以下であってもよいし、記録ヘッドの搬送方向下流に位置する搬送手段が、各凸部の略搬送方向下流に記録シートを挟持して搬送する搬送ローラ対を有するものであってもよい。
【0031】
また、第4の本発明の記録装置は、記録シートを搬送する搬送手段と、前記記録シートに記録を行う記録ヘッドと対向する位置に配置され、前記記録シートの搬送方向に延び、高さが最も高い突起からなる複数の第1の突起と、前記各第1の突起より高さの低い突起からなる複数の第2の突起とを含む、少なくとも2種類以上の異なる高さの突起群を有するプラテンとを具備した記録装置において、前記記録ヘッドの搬送方向下流で、前記各第2の突起の少なくとも1種類に対向する位置に配置され、少なくとも高さ方向に弾性移動可能に支持された回転可能な回転体を有するとともに、該回転体が対向する前記突起群の突起には、前記回転体が接触しないようにスリットが形成されており、前記記録シートが無い状態で、前記回転体の外周下部が、前記回転体が対向する前記突起群の突起と略同一高さ、および前記スリット内のいずれかに位置するように保持されていることを特徴とする。
【0032】
また、記録ヘッドの搬送方向下流で、第1の突起に対向する位置に配置され、少なくとも高さ方向に弾性移動可能に支持された回転可能な別の回転体を有するとともに、該別の回転体が対向する突起群の突起には、別の回転体が接触しないように別のスリットが形成されており、記録シートが無い状態で、別の回転体の外周下部が、別の回転体が対向する突起群の突起と略同一高さ、および別のスリット内のいずれかに位置するように保持されているものであってもよい。
【0033】
さらに、別の回転体が配置された各第1の突起と、各第2の突起のうちスリットが設けられた各突起との段差が、少なくとも0.5mm以下とするのが好ましい。
【0034】
また、回転体および別の回転体のそれぞれに対向する溝形状のスリット部が形成されたコロ部材が、プラテンに回転可能に支持されており、コロ部材の溝形状の両側部が、プラテンの搬送方向上流の面と略同一高さに位置しているものであってもよい。
【0035】
また、記録ヘッドの搬送方向下流に位置する搬送手段が、第1の突起の略搬送方向下流に、記録シートを挟持して搬送する搬送ローラ対を有するものであってもよい。
【0036】
また、プラテンが、記録シートの搬送方向に延びる複数の凹部および凸部を有しており、記録ヘッドの搬送方向上流に、記録シートに対して凸部で山となり、凹部で谷となる波打ち形状を付与する波打ち形状付与手段を有するものであってもよい。
【0037】
さらに、波打ち形状付与手段が、記録ヘッドの搬送方向上流に位置する搬送ローラ対と凸部および凹部とを有し、搬送ローラ対のニップ位置が、凸部よりも上方に位置し、かつ搬送ローラ対のうち記録シートの非記録面に当接するローラに対して、もう一方の記録面に当接するローラが記録ヘッド側にオフセットして配置されていることにより、記録シートをプラテンに押し付ける構成であってもよいし、あるいは、波打ち形状付与手段が、凸部および凹部に記録シートを導くためのシートガイド部材であり、記録シートを凹部に導くための突起部を有しているものであってもよく、この場合、シートガイド部材の突起部が弾性変形可能であってもよい。
【0038】
上記の第3および第4の発明によれば、効果として第1および第2の発明と同様な効果が得られるとともに、記録シートが無い状態においては、回転体がプラテンと接触することが無いため、例えば回転体として外周面に複数の突起部を有する拍車が用いられた場合においても、拍車を損傷することが無い。また、ここで形成されるスリットは、回転体と接触を回避できる程度の幅のものであり、記録シートがこのスリット間に押込まれるほどの幅のものではない。
【0039】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態に関わる記録装置について図面を用いて説明する。
【0040】
図1は本発明の記録装置のプラテン回りの一部を切り欠いた斜視図で、図2は図1におけるA−A断面図である。
【0041】
図1において記録ヘッド1はキャリッジ2に搭載されており、キャリッジ2は不図示のキャリッジモータによりタイミングベルト3を介して駆動されるもので、ガイドレール4とシャーシ5に設けられた支持レール6により支持されて、プラテン7上を往復走査するようになっている。
【0042】
一方、記録シートSは不図示の給送機構により、搬送ローラ8aとピンチローラ8bとからなる搬送ローラ対8のニップ位置まで搬送され、斜行等が矯正される。ここで、ピンチローラ8bはピンチローラホルダ8cを介してピンチローラバネ8dの付勢力を受け、搬送ローラ8aに付勢されている。これによりピンチローラ8bは搬送ローラ8aの回転に従動し、記録シートSを挟持搬送することができる。この時ピンチローラ8bは図2に示すように搬送ローラ8aに対して搬送方向下流側にオフセットした位置で付勢されており、搬送ローラ対8のニップ位置はプラテン7よりも上方に位置するため、記録シートSはプラテン7に対して斜め上方から押し当てられるようにして搬送されることとなる。
【0043】
プラテン7はその搬送面に、シート搬送方向に延びる複数の凸部9と凹部10が20〜40mm間隔で交互に配置されている。したがって記録シートSは搬送ローラ対8によってプラテン7に押し当てられると、凸部9にて山となり凹部10にて谷となる波打ち形状が付与される。ここで凸部9と凹部10の段差は0.5mm以下とするのが好ましく、この値は個々の記録装置の記録領域、詳しくは記録ヘッド1の記録範囲において、前述した波打ちの谷部の位置する高さ以下に設定するのが良い。
【0044】
また、記録領域下流の凹部10には、波打ち保持拍車11が配置され、ねじりコイルバネ12にその回転中心が回転可能に支持され、かつ凹部10に圧接されるように構成されている。これにより記録シートSの先端が波打ち保持拍車11に到達すると、その移動に伴って波打ち保持拍車11は回転しながら記録シートSの厚み分上方に移動し、記録シートSを波打ち保持拍車と凹部10間に導き入れることができる。ここで「拍車」とは外周に複数の鋭利な突起を設けた円盤状のもので、鋭利な突起により記録シートの記録面に微少な面積で当接するものであり、記録領域下流において記録シートS上に未定着のインクがある場合に、記録画像を乱さず記録シート搬送の補助をするものである。ここで、記録装置が定着性の良いインクを使用する場合においては、拍車に限らず、例えばモールド成形された単純な円盤状形状でも良い。
【0045】
また、凸部9の略下流には排紙ローラ13aと搬送拍車13bからなる排紙ローラ対13が設けられている。ここで排紙ローラ13aは排紙ローラ軸13cにゴムなどの弾性体で形成された排紙ローラ13aが圧入等により形成されている。搬送拍車13bはねじりコイルバネ12にその回転中心が回転可能に支持され、かつ排紙ローラ13aに付勢されている。これにより搬送拍車13bは排紙ローラ13aの回転に従動し、記録シートSを挟持搬送することができる。
【0046】
このような構成において、記録の終了した記録シートSは不図示の排紙トレイへと搬送され収納される。
【0047】
次に図3(a)〜図3(d)を用いて記録シートSの記録前および高濃度の記録画像が記録された際の挙動について説明する。なおこれらの図は図1におけるB矢視図を示しており、図3(a)は記録シートSの先端が波打ち保持拍車11に到達する前の状態を表し、図3(b)は記録シートSの先端が波打ち保持拍車11を通過した状態、図3(c)は記録シートSの先端が排紙ローラ対13を通過した状態、図3(d)は記録シートSの後端が搬送ローラ対8を通過した状態を表すものである。また、各図における記録シートSを表す実線S1は、記録ヘッド1による記録が行われる前の未記録状態の記録シート、もしくは低濃度の記録画像が記録され、記録シートの膨潤がほとんど発生していない状態を表し、破線S2は高濃度の記録画像が記録され、記録シートSが膨潤しコックリングが発生した状態を表している。
【0048】
まず図3の(a)〜(d)において実線S1で示される、記録が行われる前の未記録状態の記録シート、もしくは低濃度の記録画像が記録され、膨潤がほとんど発生していない状態の記録シートを説明する。
【0049】
最初に記録シートの先端が波打ち保持拍車11に到達する前の挙動を説明する。記録シートS1は、搬送ローラ対8によりプラテン7に押し当てられるようにして搬送されることにより、凸部9で山となり凹部10で谷となる波打ち形状が付与されている。ここで、凸部9と凹部10の段差は記録範囲において、前述した波打ちの谷部の高さ以下に設定されているので、谷部に位置する記録シートS1の非記録面は凹部10に接触している。また山部については搬送ローラ対8により凸部9に押し付けられているため、同様に非記録面が凸部9に接触している。(図3(a)の状態)
次に記録シートの先端が波打ち保持拍車11を通過した状態を説明する。元々、波打ち保持拍車11は凹部10に圧接された状態で配置されていたので、波打ち保持拍車11が記録シートS1の搬送に伴い、その厚み分だけ上昇するだけで、記録シートS1の姿勢やヘッド−シート間距離に変動はない。(図3(b)の状態)
次に記録シートの先端が排紙ローラ対13を通過した状態を説明する。(図3では排紙ローラ13aは図示していない。)ここでも、排紙ローラ対13は、凸部9の略下流に設けられており、そのニップの高さも凸部9と略同一高さに配置されているため、搬送拍車13bが記録シートS1の搬送に伴い、その厚み分だけ上昇するだけで、記録シートS1の姿勢やヘッド−シート間距離に変動はない(図3(c)の状態)。
【0050】
最後に記録シートの後端が搬送ローラ対8を通過した状態を説明する。ここでは、搬送ローラ対13によるプラテン7への押し当て力が無くなってしまうが、記録シートS1の山部は排紙ローラ対13によって保持され、谷部においては波打ち保持拍車11によって凹部10に押圧されているので記録シートS1の姿勢やヘッド−シート間距離に変動はない。また、本実施形態では、排紙ローラ対13に対して、波打ち保持拍車11を記録シート搬送方向上流に配置しているので、すでに排紙ローラ対13を通過した記録シート先端部分の自重により、排紙ローラ対13を基点として記録シートがお辞儀、すなわち、記録シートの先端が下方に垂れても、記録シートの後端が記録ヘッド1側に浮き上がることはない。(図3(d)の状態)
以上のように、本発明では記録ヘッド1による記録が行われる前の未記録状態の記録シート、もしくは低濃度の記録画像が記録され、記録シートの膨潤がほとんど発生していない状態においては、波打ち形状やヘッド−シート間距離が記録シートの先端から後端まで変化することが無いので、インク液滴の着弾ズレを防止することが可能となる。
【0051】
また、雰囲気環境による記録シートのカールであるが、記録領域上流で波打ち形状が付与されており、後端が搬送ローラ対13を通過した後も波打ち保持拍車11により波打ち形状が保持される。したがって、記録シートSのコシが強くなり、カールも矯正されるので記録ヘッド1側に浮くことが防止される。
【0052】
次に図3の(a)〜(d)において破線S2で示される、記録シートに高濃度の記録画像が記録されコックリングが発生した状態について説明する。
【0053】
最初に記録シートの先端が波打ち保持拍車11に到達する前の挙動を説明する。高濃度の記録画像が記録された場合には、予めプラテン7の凸部分で山、凹部分で谷となる波打ち形状が付与されているため、基本的には記録シートS2の膨潤を波打ちの振幅が大きくなることで吸収しようとする。ところが、谷部分はプラテン7の凹部10によって高さが決められているため、谷部の底面が広がるように記録シートS2の膨潤を吸収し、ここで吸収しきれなかった記録シートS2の膨潤が、波打ち形状の山部分に波及し、記録ヘッド1側に若干盛り上がるようにコックリングとして成長する(図3(a)の状態)。
【0054】
ここで、従来例では谷部分が下支えされていない構成であったため、記録シートS2の膨潤は、谷部分が下に下がることによって吸収されていた。そのため、山部分が記録ヘッド1側に盛り上がることがほとんど無かったが、その分P−Pが大きくなり、結果としてこれから記録される領域のヘッド−シート間距離も広がっていた。これに対して本実施形態では、谷部分の底面は広がるが、ヘッド−シート間距離が広がることが無く、山部分については若干記録ヘッド1側に盛り上がるが、記録シートS2の膨潤は谷部分でかなりの量が吸収されているので、記録ヘッド1と接触するほどではない。
【0055】
次に記録シートの先端が波打ち保持拍車11を通過した状態を説明する。元々、波打ち保持拍車11は凹部10に圧接された状態で配置されていたので、ここでは波打ち保持拍車11が記録シートS2の搬送に伴い、その厚み分だけ上昇するだけで、記録シートS2の状態は図3(a)に示した状態と変わらない(図3(b)の状態)。
【0056】
次に記録シートの先端が排紙ローラ対13を到達した状態を説明する。ここでは排紙ローラ対13のニップ高さは、凸部9と略同一高さに配置されているため、図3(b)の状態のように凸部9から浮いた状態でコックリングの山が到達すると、この山がつぶされ搬送拍車13bの左右すなわち、波打ち保持拍車11と搬送拍車13b間に分かれる。したがって1つの山が2つに分かれることにより、従来例に比べP−Pはさらに低くなる(図3(c)の状態)。
【0057】
最後に記録シートの後端が搬送ローラ対8を通過した状態を説明する。ここでは前述したように記録シートの先端がお辞儀したことによる、後端の浮き上がりも無く、記録シートS2の状態は図3(c)に示した状態と変わらない(図3(d)の状態)。
【0058】
以上のように、本発明では高濃度の記録画像が記録され、コックリングが発生した場合においても、予め規定された高さ以下にコックリングの谷が落ち込むことが無く、谷部の底面が広がることで膨潤が吸収され、ここで吸収しきれなかった膨潤が、波打ち形状の山部分に波及し、記録ヘッド1側に若干盛り上がるようにコックリングとして成長するが、記録シートの膨潤は谷部分でかなりの量が吸収されているので、記録ヘッド1と接触するほどではなくP−Pも低く押さえることが可能となる。また、記録シートの先端が排紙ローラ対13を通過後は、コックリングの山数が2倍になることで、さらにP−Pが低く押さえられる。したがって、インクの着弾ズレを最小限に止めることが可能となり、かつ記録ヘッドとの接触も防止することができる。
【0059】
ここで補足であるが、記録シートの膨潤は波打ちの山数が多いほど、その振幅であるP−Pは低く押さえることができる。したがって、予め記録シートに波打ち形状を付与しておく形態においては、初めから山数を増やしておけば良いのではないかという指摘も有るが、元々平らな記録シートに波打ち形状を付与するには、その山のピッチが20〜40mm程度必要である。これを無視し、山数を増やそうとすると、谷となるべき所が山となったり、隣り合う山が1つの山となり、記録ヘッド側に浮く現象が発生する。本発明でコックリングの山数を2倍にできたのは、コックリングが発生し、ある程度剛性の弱まった記録シートに対して、搬送拍車13bによって1山を2山に分割しているからである。
【0060】
以下の各実施形態における記録装置は、基本的に第1の実施形態の記録装置と同様であるため、第1の実施形態と異なる点についてのみ説明し、同一部材については同一符号で示すものとする。
(第2の実施形態)
第1の実施形態ではプラテン7上に配置されている拍車は凹部10に圧接されている波打ち保持拍車11のみとしたが、本実施形態においては、図4に示すように、波打ち保持拍車11に加えて、凸部9上にも凸部拍車14が配置されている。凸部拍車14は波打ち保持拍車11と、搬送方向にて略同一位置に配置され、ねじりコイルバネ15にその回転中心が回転可能に支持され、かつ凸部9に圧接されるように構成されている。このような構成を取ることにより、未記録状態の記録シートや、記録による膨潤がほとんど発生していない記録シートにおいては、より確実に記録シートを凸部9に密着させることが可能となり、コックリングの発生した記録シートにおいては、排紙ローラ対13に到達するより前に、山数を2倍にすることが可能となる。
(第3の実施形態)
本実施形態は、図5に示すように、プラテン7に切り欠き7aが形成されており、この切り欠き7aの位置に排紙ローラ対13が配置されている。これにより、排紙ローラ対13を波打ち保持拍車11と搬送方向にて略同一位置に配置されている。
【0061】
ただしこの場合においては、記録シートの後端が搬送ローラ対8を抜けてからの後端浮きを防止するため、排紙ローラ13aに対して搬送拍車13bを搬送方向上流側にオフセットし、記録紙後端をプラテン7方向に押し当てる構成とすることが必要となる。本実施形態のこのような構成とすることで装置の奥行方向が短縮され省スペース化をも実現できる。
(第4の実施形態)
第1の実施形態においては凹部10の高さを搬送方向の上流から下流にかけて同一高さとして構成したが、本実施形態においては、図6に示すように上流側の凹部を低く構成されている。すなわち、プラテン7上には第1の凹部16と第2の凹部17が設けられている。第2の凹部17と凸部9の段差については、これまでと同様に構成され、第1の凹部16については第2の凹部17よりも低く構成されている。また、第2の凹部17の搬送方向の位置において、記録ヘッド1の記録位置の概略直下に位置している。本実施形態のこのような構成とすることで、第1の凹部16の範囲においては、第2の凹部17の範囲よりも波打ち形状の振幅が大きく構成されるため、確実に第2の凹部17の範囲まで波打ち形状を波及させることが可能となり、特に搬送ローラ対8から記録ヘッド1の記録位置まで遠い場合や、記録ヘッド1の長さが長い場合に有効である。
(第5の実施形態)
上述した各実施形態では、プラテン7上に構成される凸部と凹部は各1種類としていたが、本実施形態の記録装置は、図7に示すように、プラテン7上に高さの異なる3種類の凸部が設けられている。
【0062】
図7において、プラテン7上にはそれぞれ高さの異なる第1の凸部18と、第2の凸部19、そして第3の凸部20とが配置されている。これら各突起のうち、第1の凸部18が最も高く、次いで第2の凸部19、最も低いのが第3の凸部20である。ここで、第1の凸部18と第2の凸部19の段差は、0.5mm以下とするのが好ましく、この値は個々の記録装置の記録領域、詳しくは記録ヘッド1の記録範囲において、前述した波打ちの谷部の位置する高さ以下に設定するのが良い。第3の凸部20は、第1の凸部18と第2の凸部20の間に配置されている。また、波打ち保持拍車11は第2の凸部19上に圧接されるように構成されている。
【0063】
次に図8(a)〜図8(d)を用いて記録シートSの記録前および高濃度の記録画像が記録された際の挙動について説明する。なおこれらの図は図7におけるC矢視図を示しており、図8(a)は記録シートSの先端が波打ち保持拍車11に到達する前の状態を表し、図8(b)は記録シートSの先端が波打ち保持拍車11を通過した状態、図8(c)は記録シートSの先端が排紙ローラ対13を通過した状態、図8(d)は記録シートSの後端が搬送ローラ対8を通過した状態を表すものである。また、各図における記録シートSを表す実線S3は、記録が行われる前の未記録状態の記録シート、もしくは低濃度の記録画像が記録され、膨潤がほとんど発生していない状態を表し、破線S4は高濃度の記録画像が記録され、記録シートが膨潤しコックリングが発生した状態を表している。
【0064】
まず図8の(a)〜(d)において実線S3で示される、記録が行われる前の未記録状態の記録シート、もしくは低濃度の記録画像が記録され、膨潤がほとんど発生していない状態の記録シートの説明をする。これについては第1の実施形態で用いた図3によるものに対して波打ち形状の谷部の当接箇所が、凹部10から第2の凸部19に変わっただけで、記録シートの挙動自体に変化はないので詳しい説明を省略する。
【0065】
次に図8の(a)〜(d)において破線S4で示される、高濃度の記録画像が記録されコックリングが発生した状態について説明する。
【0066】
最初に記録シートの先端が波打ち保持拍車11に到達する前の挙動を説明する。高濃度の記録画像が記録された場合には、予め第1の凸部18で山、第2の凸部19で谷となる波打ち形状が付与されているため、基本的には記録シートの膨潤を波打ちの振幅が大きくなることで吸収しようとする。ところが、谷部分は第2の凸部19によって高さが決められているため、谷部が2つに分かれて第2の凸部19と、第3の凸部20の間に発生し膨潤を吸収する。また、ここで吸収しきれなかった記録シートの膨潤は、波打ち形状の山部分に波及するが、第1の実施形態での構成と比べて、谷部で吸収する量が多くなる分だけ、記録ヘッド1側への盛り上がり量は減少する(図8(a)の状態)。
【0067】
次の、記録シート1の先端が波打ち保持拍車11を通過した状態の波打ち保持拍車11の挙動は、第1の実施形態と同一で、記録シートS4の状態は図8aに示した状態と変わらない(図8(b)の状態)。
【0068】
次に記録シートの先端が排紙ローラ対13を到達した状態を説明する。ここでは排紙ローラ対13のニップ高さは、第1の凸部18と略同一高さに配置されているため、図8(b)の状態のように第1の凸部18から浮いた状態でコックリングの山が到達すると、この山がつぶされ搬送拍車13bの左右、すなわち、波打ち保持拍車11と搬送拍車13b間に分かれる。したがって1つの山が2つに分かれることにより、従来例に比べP−Pはさらに低くなる(図8(c)の状態)。
【0069】
最後に記録シートの後端が搬送ローラ対8を通過した状態を説明する。ここでは前述したように記録シートの先端がお辞儀したことによる、後端の浮き上がりも無く、記録シートS2の状態は図3(c)に示した状態と変わらない(図8(d)の状態)。
【0070】
以上のように、本実施形態では、コックリングが発生した場合の波打ち保持拍車11に到達する前の状態において、記録ヘッド1側への盛り上がり量をより少なくすることが可能となる。ただし、その際に谷部のヘッド−シート間距離が若干増加するので、コックリングの発生しにくいフィルム系の記録シートがメインの装置に適している。この場合、極力ヘッド1と第1の凸部18の距離を縮めて高画像を得られるようにし、まれに使用するコックリングしやすい記録シートの場合のみ、若干谷部のシート−ヘッド間距離が広がるが、記録ヘッド1との接触を防止することができる。
【0071】
ここで、本実施形態においてはプラテン7上に配置される拍車を、第2の凸部19に当接する波打ち保持拍車11のみとしたが、第2の実施形態に示すように第1の凸部18に当接する凸部拍車14を配置しても良く、第3の実施形態に示すように排紙ローラ対13を波打ち保持拍車11と搬送方向において略同一位置に配置しても良い。また、第4の実施形態に示すように第2および第3の凸部19、20の上流側を一段低くしても良い。また、凸部の種類は、本実施形態では3種類としたが、これに限定されるものではなく、少なくとも2種類以上設けられると好適である。
(第6の実施形態)
上述した各実施形態では、波打ち保持拍車11や凸部拍車14は直接プラテン7上の凹部や凸部に圧接されていたが、本実施形態の記録装置は、図9に示すように、プラテン7上に回転可能なコロが設けられた構成となっている。
【0072】
図9において凸部コロ21は、凸部9の記録領域下流で、その外周上面が凸部9と略同一高さになるように、プラテン7上に回転可能に設けられている。また、凹部コロ22は凹部10の記録領域下流で、その外周上面が凹部10と略同一高さになるように、プラテン7上に回転可能に設けられている。そして、凸部コロ21には凸部拍車14が圧接され、凹部コロ22には波打ち保持拍車11が圧接される配置となっている。
【0073】
以上のような構成において、記録シートSは波打ち保持拍車11と回転可能な凹部コロ22間、および凸部拍車14と回転可能な凸部コロ21間に挟持されていることになるので、記録シートSの搬送抵抗を減少させることが可能となる。また、凸部コロ21と凹部コロ22は直接プラテン7に組み込まれるため、その外周上面を、それぞれ凸部9と凹部10の高さと略同一高さとすることが容易である。したがって、その他の効果は第2の実施形態で得られる効果と同様である。
(第7の実施形態)
上述した各実施形態では、波打ち保持拍車11や凸部拍車14を直接プラテン7上の凸部9や凹部10に圧接させた構成であったが、本実施形態の記録装置は、図10に示すように、拍車の外周下面を記録シートSが無い状態においては凸部9や凹部10と同一以下に保持し、かつこれら拍車がプラテンに接触しないようにプラテン7上にスリットを設けた構成となっている。
【0074】
図10において、波打ち保持拍車23は、ねじりコイルバネ25により、その回転中心が回転可能でかつ高さ方向に弾性移動可能に支持されている。また、その外周下面の高さは、凹部10に対して同一高さ以下に位置となるように、不図示の拍車ホルダによって保持されている。同様に、凸部拍車24は、ねじりコイルバネ26により、その回転中心が回転可能で、かつ高さ方向に弾性移動可能に支持されている。また、その外周下面の高さは、凸部9に対して同一高さ以下に位置となるように、不図示の拍車ホルダによって保持されている。また、波打ち保持拍車23の位置する凹部10には、波打ち保持拍車23が接触しない程度のスリット27が設けられている。同様に凸部拍車24の位置する凸部9にもスリット28が設けられている。したがって、記録シートSがこれら波打ち保持拍車23、24に到達すると、これら波打ち保持拍車23、24は記録シートSの搬送に伴って回転しながら記録シートSの厚み分、凹部10や凸部9より上方に移動する。ここで、スリット27、28は、波打ち保持拍車23や凸部拍車24が接触しない程度のスリット幅であるため、これら拍車によって、記録シートSがこのスリット27、28間に押込まれることはない。よって、記録シートSの姿勢は、凹部10で波打ち形状の谷、凸部9で山という、上述した各実施形態で説明したものと同様である。
【0075】
以上のような構成においては、記録シートSが波打ち保持拍車23や凸部拍車24に到達する前には、波打ち保持拍車23、24がプラテン7と接触することが無いため、拍車の外周面に設けられた突起を損傷することが防止される。また逆に、これら突起によってプラテン7にキズなどが発生することが防止され、記録シートSがこのキズに引っかかることによるジャムや、ダメージを回避することが可能となる。またその他の効果は第2の実施形態で得られる効果と同様である。
(第8の実施形態)
第7の実施形態ではプラテンに直接スリットを設けたが、本実施形態の記録装置は、図11に示すように、スリット部を第6の実施形態で説明したようなコロによって構成したものである。
【0076】
凸部スリットコロ29は、凸部拍車24に対応する部分の径がその両側部29aの径よりも小さい小径部29bが形成されており、凸部9の記録領域下流で、両側部29aの外周上面が凸部9の、記録シートSの搬送方向上流側と略同一高さになるようにプラテン7上に回転可能に設けられている。同様に、凹部スリットコロ30は、波打ち保持拍車23に対応する部分の径がその両側部30aの径よりも小さい小径部30bが形成されており、凹部10の記録領域下流で、両側部30aの外周上面が凹部10の、記録シートSの搬送方向上流側と略同一高さになるようにプラテン7上に回転可能に設けられている。すなわち、本実施形態の凸部スリットコロ29および凹部スリットコロ30は、両側部29a、30aの間の小径部29b、30bを第6の実施形態で説明したスリットと同様に機能させるようにしたものである。
【0077】
以上、本実施形態の構成においては、第6の実施形態の効果と第7の実施形態の効果とを合わせて得られることとなる。
【0078】
以上、具体例を挙げ実施形態を説明してきたが、これまでに挙げた実施形態の組み合わせによって記録装置を構成しても良いことは言うまでもない。また、記録領域上流の波打ち付与手段としては、第2の従来例と同様の構成にて説明を行なってきたが、第1の従来例と同様の構成でも良く、上流側の波打ち付与手段を限定するものではない。
【0079】
【発明の効果】
以上説明したように、第1の発明によれば、回転体を、プラテンの凹部に回転可能に圧接し配置したので、確実に回転体の高さが決まり、かつ記録シートの波打ち形状の谷の深さもこの凹部によって決定されるために、記録シートの先端から後端までの全域において、ヘッド−シート間距離を安定して保つことが可能となる。
【0080】
また、高濃度の記録画像が記録された場合にも、波打ち形状の谷部はプラテンの凹部によって高さが決められ、かつ回転体によって押さえられているために、谷部の底面が広がるように記録シートの膨潤を吸収し、ここで吸収しきれなかった記録シートの膨潤によるコックリングの山を搬送ローラ対により2つに分けることでP−Pが低くなるので、記録ヘッドと接触することを防止しつつ、インク液滴の着弾ズレを極力排除することが可能となる。
【0081】
また、第2の発明によれば、回転体が、プラテンの複数の第2の突起の少なくとも1種類に回転可能に圧接され配置されているので、確実に回転体の高さが決まり、かつ記録シートの波打ち形状の谷の深さもこの第2の突起によって決定されるために、記録シートの先端から後端までの全域において、ヘッド−シート間距離を安定して保つことが可能となる。
【0082】
さらに第3および第4の発明によれば、第1および第2の発明と同様な効果が得られるとともに、記録シートが無い状態においては、回転体がプラテンと接触することが無いため、例えば回転体として外周面に複数の突起部を有する拍車が用いられた場合においても、拍車を損傷することが無い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係わる記録装置の斜視図である。
【図2】図1に示す記録装置のA−A断面図である。
【図3】図1に示す記録装置のB矢視図で記録シートの挙動を説明する図である。
【図4】本発明の第2の実施形態に係わる記録装置の斜視図である。
【図5】本発明の第3の実施形態に係わる記録装置の斜視図である。
【図6】本発明の第4の実施形態に係わる記録装置の断面図である。
【図7】本発明の第5の実施形態に係わる記録装置の斜視図である。
【図8】図7に示す記録装置のC矢視図記録シートの挙動を説明する図である。
【図9】本発明の第6の実施形態に係わる記録装置の斜視図である。
【図10】本発明の第7実施形態に係わる記録装置の斜視図である。
【図11】本発明の第8の実施形態に係わる記録装置の斜視図である。
【図12】第1の従来例に係わる記録装置の斜視図である。
【図13】図12に示す記録装置のD矢視図で記録シートの挙動を説明する図である。
【図14】第2の従来例に係わる記録装置の斜視図である。
【図15】図14に示す記録装置のE−E断面図である。
【図16】図14に示す記録装置のF矢視図で記録シートの挙動を説明する図である。
【符号の説明】
1 記録ヘッド
2 キャリッジ
3 タイミングベルト
4 ガイドレール
5 シャーシ
6 支持レール
7 プラテン
8 搬送ローラ対
8a 搬送ローラ
8b ピンチローラ
8c ピンチローラホルダ
8d ピンチローラバネ
9 凸部
10 凹部
11 波打ち保持拍車
12、15 ねじりコイルバネ
13 排紙ローラ対
13a、13b 排紙ローラ
13c 排紙ローラ軸
14 凸部拍車
15 ねじりコイルバネ
16 第1の凹部
17 第2の凹部
18 第1の凸部
19 第2の凸部
20 第3の凸部
21 凸部コロ
22 凹部コロ
23 保持拍車
24 凸部拍車
27、28 スリット
29 凸部スリットコロ
29a、30a 両側部
30 凹部スリットコロ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an apparatus for performing recording on a sheet by a recording unit, and more particularly, to a recording area of an ink jet recording apparatus that performs recording by discharging ink droplets from an ink jet recording unit and a configuration of the apparatus before and after the recording area.
[0002]
[Prior art]
In order to perform stable printing with an ink jet printing apparatus, wrinkles generated when ink is applied to a printing sheet, which is a printing medium, and the influence of a wavy shape (hereinafter referred to as cockling) are eliminated as much as possible. Therefore, it is necessary to prevent the recording sheet that has been curled due to the influence from floating on the recording head side so as to maintain the space between the recording sheet surface and the recording head. This is because if the height of the recording sheet rises to such a degree that the recording sheet comes into contact with the recording head, ink droplets adhering to the recording head are transferred, and unfixed ink applied to the recording sheet itself is rubbed. This causes the recording sheet to be soiled, and at the same time, causes a problem such as clogging of the ink discharge port itself of the recording head.
[0003]
Conventionally, a technique for solving the above-described problem has been disclosed (for example, see
[0004]
[Patent Document 1]
JP 2000-071532 A
[Patent Document 2]
JP 2000-158644 A
First, a first conventional example related to
[0005]
The ink
[0006]
With the above configuration, the behavior of the recording sheet S on the
[0007]
The recording sheet S that has passed through the sheet
[0008]
Further, although the recording sheet S is curled due to the atmospheric environment, the recording sheet S is given a wavy shape upstream of the recording area, and the wavy holding spur is maintained even after the rear end of the recording sheet S has passed through the sheet
[0009]
Next, a second conventional example related to
[0010]
The
[0011]
In the configuration described above, the behavior of the recording sheet S on the
[0012]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the configuration shown in the above conventional example, the first problem is that the depth of the wavy valley imparted to the recording sheet changes before and after the leading end portion of the recording sheet reaches the waving holding spur. Can be This is because the wavy shape (depth of valley and valley) formed by the offset of the sheet
[0013]
As a result, the distance from the recording head to the recording surface of the recording sheet changes before and after the leading end of the recording sheet reaches the waving spur, and in forming an image, scanning of the recording head is performed in the same manner as a plurality of paper feeds. In repeated multi-pass printing or the like, a shift occurs in the landing position of the ink droplet, which may cause a color shift of the image or a feeling of stickiness.
[0014]
Further, as a second problem, when a high-density recording image is recorded on a recording sheet, as described in the description of the conventional example, the swelling of the recording sheet is caused by a wavy valley portion previously applied to the recording sheet. That is, it is generated between the
[0015]
A third problem is that the depth of the wavy valley imparted to the recording sheet changes before and after the rear end of the recording sheet passes through the conveying rollers (102, 202). This is caused by a state where the non-recording surface of the recording sheet is supported by the transport rollers over the entire area in the width direction, and the state is such that only the
[0016]
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to prevent a recording head and a recording sheet from coming into contact with each other due to the effects of cockling and curling, and to prevent the recording sheet from a leading end to a trailing end. It is an object of the present invention to provide a recording apparatus that maintains a distance between a recording head and a recording surface of a recording sheet (hereinafter, referred to as a head-to-sheet distance) without changing over the entire area. Another object of the present invention is not to generate cockling that occurs when a high-density recording image is recorded, but to generate the cockling in a direction away from the recording head, but to grow it toward the recording head and to reduce the cockling. By reducing the height difference between peaks and valleys (hereinafter, referred to as peak-to-peak), it is possible to prevent contact with the recording head and to minimize the deterioration of landing deviation of ink droplets. It is in.
[0017]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a recording apparatus according to a first aspect of the present invention is arranged such that a conveying unit that conveys a recording sheet and a position facing a recording head that performs recording on the recording sheet, In a recording apparatus comprising a platen on which a plurality of concave portions and convex portions extending are formed,
A rotatable rotator is provided at a position downstream of the recording head in the conveyance direction and facing the recesses in a pressure-contact manner.
[0018]
Further, a rotatable rotator may be provided downstream of the recording head in the transport direction and in pressure contact with a position facing each projection.
[0019]
Further, it is preferable that the step between each convex portion and each concave portion at the position where the rotating body is arranged is at least 0.5 mm or less, and this value is such that the wavy shape given upstream in the transport direction is It is good to decide according to how many PPs are kept.
[0020]
According to the first aspect, since the rotating body corresponding to the waving spur in the above-described conventional example is rotatably pressed into the recess of the platen, the height of the rotating body is reliably determined, In addition, since the depth of the wavy valley of the recording sheet is also determined by the concave portion, the head-to-sheet distance can be stably maintained over the entire area from the leading edge to the trailing edge of the recording sheet.
[0021]
Also, when a high-density recording image is recorded, a peak is formed in the convex portion of the platen and a valley is formed in the concave portion, so that the platen grows in a direction in which the amplitude of the undulation increases. Since the height of the valley in the wavy shape is determined by the concave portion of the platen and is held down by the rotating body, the swelling of the recording sheet is absorbed so that the bottom of the valley is widened, and cannot be absorbed here. The swelling of the recording sheet spreads over the wavy crests and grows as cockling so as to slightly rise toward the recording head. Here, when the leading end of the recording sheet reaches the pair of conveying rollers arranged downstream in the conveying direction, the peak of the cock ring is crushed, and the peak of the cock ring is formed between the rotating body (wavy spur) and the pair of conveying rollers. Split. That is, since one peak is divided into two to lower the PP, it is possible to prevent landing of ink droplets as much as possible while preventing contact with the recording head.
[0022]
The recording apparatus according to the second aspect of the present invention is arranged at a position facing a conveying unit for conveying the recording sheet and a recording head for recording on the recording sheet, extending in the conveying direction of the recording sheet, and having a height. A platen having at least two or more types of projection groups having different heights, including a plurality of first projections composed of the highest projections and a plurality of second projections composed of projections having a height lower than each of the first projections. A recording device comprising:
A rotatable rotator is provided downstream of the recording head in the direction of conveyance in contact with at least one of the second protrusions.
[0023]
Here, a rotatable rotator may be provided at a position downstream of the recording head in the conveying direction and opposed to each of the first protrusions in pressure contact.
[0024]
Further, it is preferable that the step between each of the first protrusions and the protrusion of the second protrusion to which the rotating body is pressed is at least 0.5 mm or less. The shape is preferably determined according to the number of PPs in the recording area.
[0025]
Further, a plurality of first projections, which are formed on a platen arranged at a position facing the recording head and extend in the recording sheet conveyance direction, and include a plurality of recesses, a plurality of projections, and a projection having the highest height. And a plurality of second protrusions each having a height lower than each of the first protrusions, a portion of the second protrusion pressed against the rotating body is formed by a roller member rotatably supported by a platen, The upper part of the outer periphery of the member may have substantially the same height as the upstream in the transport direction.
[0026]
According to the second aspect, the rotating body corresponding to the waving spur in the above-described conventional example is rotatably pressed against at least one of the plurality of second projections of the platen, and thus is reliably disposed. Since the height of the rotator is determined, and the depth of the wavy valley of the recording sheet is also determined by the second protrusion, the head-sheet distance is reduced over the entire area from the leading edge to the trailing edge of the recording sheet. It is possible to keep it stable.
[0027]
When a high-density recording image is recorded, at least one of the highest protrusion and the second protrusion of the plurality of protrusions of the platen is press-contacted rotatably in advance. Since the wavy shape that becomes a valley is provided in the portion having the rotating body, the undulation grows in a direction in which the amplitude of the waving increases. Although the height of the valley portion in the wavy shape is determined by the second protrusion of the platen, the valley portion grows as a cockling in a direction in which the valley becomes slightly deeper between the protrusions, and cannot be absorbed here. The swelling of the recording sheet spreads to the peak portion of the wavy shape, that is, the highest projection portion, and grows as cockling so as to slightly rise to the recording head side. Next, when the leading end of the recording sheet reaches the pair of conveying rollers disposed downstream in the conveying direction, the peak of the cock ring is crushed, and the peak of the cock ring is formed between the rotating body (wavy spur) and the pair of conveying rollers. Split. That is, since one peak is divided into two to lower the PP, it is possible to prevent contact with the recording head and to minimize deterioration of landing deviation of ink droplets.
[0028]
The recording apparatus according to a third aspect of the present invention includes a conveying unit that conveys the recording sheet, a plurality of recesses that are disposed at a position facing a recording head that performs recording on the recording sheet, and extend in a conveying direction of the recording sheet. And a platen having a convex portion,
A rotatable rotator that is disposed downstream of the recording head in the transport direction and that faces each of the recesses and that is supported so as to be elastically movable at least in a height direction, and the rotator that faces the rotator A slit is formed in the recess so that the rotating body does not come into contact with the rotating body. In a state where the recording sheet is absent, the lower part of the outer circumference of the rotating body has substantially the same height as each of the recesses, and one of the slits. Is held so as to be located at the position indicated by.
[0029]
In addition, the apparatus further includes another rotatable rotator that is disposed downstream of the recording head in the transport direction and that faces the plurality of convex portions of the platen, and is supported so as to be elastically movable at least in the height direction. A separate slit is formed in each convex portion facing the rotating body so that another rotating body does not contact, and in the state where there is no recording sheet, the outer peripheral lower part of another rotating body is substantially the same as each convex portion. It may be held at the same height and located in any of the other slits.
[0030]
Further, the step between each projection at the position where another rotating body is disposed and each recess at which the slit is formed may be at least 0.5 mm or less, or may be located downstream in the transport direction of the recording head. The transporting means may have a transport roller pair for nipping and transporting the recording sheet substantially downstream of each convex portion in the transport direction.
[0031]
The recording apparatus according to a fourth aspect of the present invention is arranged such that a conveying unit that conveys the recording sheet, and a position facing a recording head that performs recording on the recording sheet, extend in a conveying direction of the recording sheet, and have a height. At least two or more types of projection groups having different heights, including a plurality of first projections composed of the highest projections and a plurality of second projections composed of projections having a height lower than each of the first projections. A printing apparatus provided with a platen, which is disposed at a position facing at least one type of each of the second protrusions downstream of the recording head in the transport direction, and is rotatably supported so as to be elastically movable at least in a height direction. And a slit formed in the projections of the projection group facing the rotating body so that the rotating body does not come into contact with the projection. Part is, the rotating body is characterized in that it is held so as to be positioned in any of the projection group of projections having substantially the same height, and said slit facing.
[0032]
A rotatable rotating body disposed downstream of the recording head in the transport direction and facing the first protrusion, and rotatably supported at least in a height direction so as to be elastically movable; There is another slit formed on the projection of the projection group facing the other rotation body so that another rotation body does not come into contact.In the state where there is no recording sheet, the lower periphery of another rotation body faces another rotation body. It may be held so as to be located at substantially the same height as the projections of the projection group to be formed and in any of the other slits.
[0033]
Further, it is preferable that the step between each of the first protrusions on which another rotating body is disposed and each of the second protrusions provided with the slit is at least 0.5 mm or less.
[0034]
Further, a roller member having a groove-shaped slit portion facing each of the rotating body and another rotating body is rotatably supported by the platen, and both side portions of the groove shape of the roller member are transported by the platen. It may be located at substantially the same height as the surface upstream in the direction.
[0035]
Further, the transporting means located downstream of the recording head in the transport direction may have a pair of transport rollers for nipping and transporting the recording sheet substantially downstream of the first protrusion in the transport direction.
[0036]
Further, the platen has a plurality of concave portions and convex portions extending in the recording sheet transport direction, and a wavy shape in which the convex portion forms a peak with respect to the recording sheet and the concave portion forms a valley upstream of the recording head in the transport direction. May be provided.
[0037]
Further, the waving shape imparting means has a pair of conveying rollers positioned upstream in the conveying direction of the recording head, a convex portion and a concave portion, and the nip position of the pair of conveying rollers is located above the convex portion, and the conveying roller The roller that contacts the non-recording surface of the recording sheet of the pair is offset from the recording head toward the recording head, so that the recording sheet is pressed against the platen. Alternatively, the waving shape imparting means may be a sheet guide member for guiding the recording sheet to the convex portion and the concave portion, and may have a projection for guiding the recording sheet to the concave portion. In this case, the projection of the sheet guide member may be elastically deformable.
[0038]
According to the third and fourth aspects, the same effects as those of the first and second aspects can be obtained, and the rotating body does not come into contact with the platen when there is no recording sheet. For example, even when a spur having a plurality of protrusions on the outer peripheral surface is used as the rotating body, the spur is not damaged. Further, the slit formed here is of such a width as to avoid contact with the rotating body, but not so wide that the recording sheet is pushed between the slits.
[0039]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
(1st Embodiment)
A recording apparatus according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0040]
FIG. 1 is a perspective view of the recording apparatus according to the present invention in which a part around a platen is cut away, and FIG. 2 is a sectional view taken along line AA in FIG.
[0041]
In FIG. 1, a
[0042]
On the other hand, the recording sheet S is transported by a feeding mechanism (not shown) to a nip position of the
[0043]
The
[0044]
Further, a waving
[0045]
A
[0046]
In such a configuration, the recording sheet S on which recording has been completed is conveyed and stored in a discharge tray (not shown).
[0047]
Next, the behavior before the recording of the recording sheet S and when a high-density recording image is recorded will be described with reference to FIGS. 3A and 3B show the state before the leading end of the recording sheet S reaches the waving
[0048]
First, in FIG. 3A to FIG. 3D, a recording sheet in an unrecorded state before recording, or a low-density recorded image, which is indicated by a solid line S1, is recorded, and almost no swelling occurs. The recording sheet will be described.
[0049]
First, the behavior before the leading end of the recording sheet reaches the waving
Next, the state in which the leading end of the recording sheet has passed the waving
Next, a state in which the leading end of the recording sheet has passed through the
[0050]
Finally, a state in which the rear end of the recording sheet has passed the pair of conveying
As described above, according to the present invention, when a recording sheet in an unrecorded state before recording by the
[0051]
Further, although the recording sheet is curled due to the atmospheric environment, a wavy shape is provided upstream of the recording area, and the wavy shape is maintained by the
[0052]
Next, a description will be given of a state in which a high-density recording image is recorded on a recording sheet and cockling occurs, which is indicated by a broken line S2 in FIGS.
[0053]
First, the behavior before the leading end of the recording sheet reaches the waving
[0054]
Here, in the conventional example, since the valley portion is not supported, the swelling of the recording sheet S2 is absorbed by the valley portion falling down. As a result, the peak portion hardly swells toward the
[0055]
Next, the state in which the leading end of the recording sheet has passed the waving
[0056]
Next, a state in which the leading end of the recording sheet has reached the paper
[0057]
Finally, a state in which the rear end of the recording sheet has passed the pair of conveying
[0058]
As described above, in the present invention, a high-density recording image is recorded, and even when cockling occurs, the valley of the cockling does not fall below a predetermined height, and the bottom surface of the valley expands As a result, the swelling is absorbed, and the swelling that cannot be absorbed here spreads to the wavy crests, and grows as cockling so as to slightly rise toward the
[0059]
Here, as a supplement, the swelling of the recording sheet can be suppressed lower as the number of peaks of the waving is larger. Therefore, in the form of imparting a wavy shape to a recording sheet in advance, it is pointed out that it is sufficient to increase the number of peaks from the beginning, but to impart a wavy shape to an originally flat recording sheet. The pitch of the peaks needs to be about 20 to 40 mm. If this is ignored and the number of peaks is to be increased, a portion that should become a valley becomes a peak, or an adjacent peak becomes one peak, and a phenomenon that the peak floats on the recording head side occurs. The reason why the number of cockling peaks can be doubled in the present invention is that, for a recording sheet having cockling and having a somewhat reduced rigidity, one peak is divided into two peaks by the transport spur 13b. is there.
[0060]
The recording device in each of the following embodiments is basically the same as the recording device of the first embodiment. Therefore, only the differences from the first embodiment will be described, and the same members will be denoted by the same reference numerals. I do.
(Second embodiment)
In the first embodiment, the only spurs arranged on the
(Third embodiment)
In the present embodiment, as shown in FIG. 5, a notch 7a is formed in the
[0061]
However, in this case, in order to prevent the trailing edge of the recording sheet from floating after the trailing edge of the recording sheet has passed through the
(Fourth embodiment)
In the first embodiment, the
(Fifth embodiment)
In each of the embodiments described above, one type of the convex portion and one type of the concave portion are formed on the
[0062]
In FIG. 7, a
[0063]
Next, the behavior before recording of the recording sheet S and when a high-density recording image is recorded will be described with reference to FIGS. 8A to 8D. 8A to 8C show the state before the leading end of the recording sheet S reaches the waving
[0064]
First, in FIG. 8A to FIG. 8D, a recording sheet in an unrecorded state before recording or a low-density recorded image, which is indicated by a solid line S3, is recorded and almost no swelling occurs. The recording sheet will be described. This is different from that of FIG. 3 used in the first embodiment in that the contact point of the wavy valley is changed from the
[0065]
Next, a description will be given of a state in which a high-density recording image is recorded and cockling occurs, which is indicated by a broken line S4 in FIGS. 8A to 8D.
[0066]
First, the behavior before the leading end of the recording sheet reaches the waving
[0067]
Next, the behavior of the waving holding
[0068]
Next, a state in which the leading end of the recording sheet has reached the paper
[0069]
Finally, a state in which the rear end of the recording sheet has passed the pair of conveying
[0070]
As described above, in the present embodiment, it is possible to further reduce the amount of swelling toward the
[0071]
Here, in this embodiment, the spurs arranged on the
(Sixth embodiment)
In each of the above-described embodiments, the waving
[0072]
In FIG. 9, the convex roller 21 is rotatably provided on the
[0073]
In the above-described configuration, the recording sheet S is sandwiched between the waving
(Seventh embodiment)
In each of the above-described embodiments, the waving
[0074]
In FIG. 10, the waving
[0075]
In the above configuration, before the recording sheet S reaches the waving
(Eighth embodiment)
In the seventh embodiment, a slit is provided directly on the platen. However, in the recording apparatus of the present embodiment, as shown in FIG. 11, the slit portion is configured by rollers as described in the sixth embodiment. .
[0076]
The convex slit roller 29 has a small-diameter portion 29b in which the diameter of the portion corresponding to the
[0077]
As described above, in the configuration of the present embodiment, the effects of the sixth embodiment and the effects of the seventh embodiment can be obtained together.
[0078]
As described above, the embodiment has been described by using specific examples. However, it is needless to say that the recording apparatus may be configured by a combination of the embodiments described above. Further, as the waving means on the upstream side of the recording area, the description has been made with the same configuration as that of the second conventional example. However, the same structure as the first conventional example may be adopted, and the waving means on the upstream side is limited. It does not do.
[0079]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect, the rotating body is rotatably pressed against the concave portion of the platen, so that the height of the rotating body is reliably determined and the valley of the wavy shape of the recording sheet is formed. Since the depth is also determined by the recess, the head-sheet distance can be stably maintained over the entire area from the leading edge to the trailing edge of the recording sheet.
[0080]
In addition, even when a high-density recording image is recorded, the wavy valley has a height determined by the concave portion of the platen, and is held down by the rotating body. Since the swelling of the recording sheet is absorbed and the peak of the cockling caused by the swelling of the recording sheet that has not been completely absorbed is divided into two by a pair of conveying rollers, the PP becomes lower. It is possible to eliminate landing deviation of ink droplets as much as possible.
[0081]
According to the second aspect, the rotating body is rotatably pressed against at least one of the plurality of second protrusions of the platen, so that the height of the rotating body is reliably determined and the recording is performed. Since the depth of the wavy valley of the sheet is also determined by the second protrusion, it is possible to stably maintain the head-sheet distance over the entire area from the leading edge to the trailing edge of the recording sheet.
[0082]
Further, according to the third and fourth inventions, the same effects as those of the first and second inventions can be obtained, and the rotating body does not come into contact with the platen when there is no recording sheet. Even when a spur having a plurality of protrusions on the outer peripheral surface is used as a body, the spur is not damaged.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a recording apparatus according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a sectional view of the recording apparatus taken along line AA of FIG.
FIG. 3 is a view for explaining the behavior of a recording sheet in the view of the arrow B of the recording apparatus shown in FIG. 1;
FIG. 4 is a perspective view of a recording apparatus according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a perspective view of a recording apparatus according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a sectional view of a recording apparatus according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a perspective view of a recording apparatus according to a fifth embodiment of the present invention.
8 is a view for explaining the behavior of the recording sheet as viewed from the direction of the arrow C of the recording apparatus shown in FIG. 7;
FIG. 9 is a perspective view of a recording apparatus according to a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a perspective view of a recording apparatus according to a seventh embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a perspective view of a recording apparatus according to an eighth embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a perspective view of a recording apparatus according to a first conventional example.
13 is a view for explaining the behavior of the recording sheet in the direction of arrow D of the recording apparatus shown in FIG.
FIG. 14 is a perspective view of a recording apparatus according to a second conventional example.
FIG. 15 is a sectional view of the recording device taken along line EE of FIG. 14;
16 is a view for explaining the behavior of the recording sheet in the view of arrow F of the recording apparatus shown in FIG. 14;
[Explanation of symbols]
1 Recording head
2 carriage
3 Timing belt
4 Guide rail
5 Chassis
6 Support rail
7 Platen
8 transport roller pair
8a Transport roller
8b pinch roller
8c pinch roller holder
8d pinch roller spring
9 convex part
10 recess
11 Wave holding spur
12, 15 Torsion coil spring
13 Discharge roller pair
13a, 13b discharge roller
13c Discharge roller shaft
14 Convex spur
15 Torsion coil spring
16 First recess
17 Second recess
18 First convex part
19 Second convex part
20 Third convex part
21 Convex roller
22 concave roller
23 holding spur
24 convex spur
27, 28 slit
29 Convex slit roller
29a, 30a both sides
30 concave slit roller
Claims (20)
前記記録ヘッドの搬送方向下流で、かつ前記各凹部に対向する位置に圧接して配置されている回転可能な回転体を有することを特徴とする記録装置。A recording apparatus comprising: a conveying unit that conveys a recording sheet; and a platen that is disposed at a position facing a recording head that performs recording on the recording sheet and has a plurality of concave portions and convex portions extending in a conveying direction of the recording sheet. In the device,
A recording apparatus, comprising: a rotatable rotating body that is disposed at a position downstream of the recording head in the transport direction and that faces the recesses in a pressure-contact manner.
前記記録ヘッドの搬送方向下流で、前記各第2の突起の少なくとも1種類に圧接して配置されている回転可能な回転体を有することを特徴とする記録装置。Conveying means for conveying the recording sheet, a plurality of first protrusions disposed at a position facing a recording head for performing recording on the recording sheet, extending in the conveying direction of the recording sheet, and having the highest height; And a platen having at least two or more types of protrusion groups having different heights, including a plurality of second protrusions each having a height lower than each of the first protrusions.
A recording apparatus, comprising: a rotatable rotating body that is disposed in pressure contact with at least one of the second protrusions downstream of the recording head in the transport direction.
前記記録ヘッドの搬送方向下流で、かつ前記各凹部に対向する位置に配置され、少なくとも高さ方向に弾性移動可能に支持された回転可能な回転体を有するとともに、該回転体が対向する前記各凹部には前記回転体が接触しないようにスリットが形成されており、前記記録シートが無い状態で、前記回転体の外周下部が、前記各凹部と略同一高さ、および前記スリット内のいずれかの位置するように保持されていることを特徴とする記録装置。A recording apparatus comprising: a conveying unit that conveys a recording sheet; and a platen that is disposed at a position facing a recording head that performs recording on the recording sheet and has a plurality of concave portions and convex portions extending in a conveying direction of the recording sheet. ,
A rotatable rotator that is disposed downstream of the recording head in the transport direction and that faces each of the recesses and that is supported so as to be elastically movable at least in a height direction, and the rotator that faces the rotator A slit is formed in the recess so that the rotating body does not come into contact with the rotating body. In a state where the recording sheet is absent, the lower part of the outer circumference of the rotating body has substantially the same height as each of the recesses, and one of the slits. A recording apparatus characterized in that the recording apparatus is held so as to be positioned at a position indicated by a circle.
前記記録ヘッドの搬送方向下流で、前記各第2の突起の少なくとも1種類に対向する位置に配置され、少なくとも高さ方向に弾性移動可能に支持された回転可能な回転体を有するとともに、該回転体が対向する前記突起群の突起には、前記回転体が接触しないようにスリットが形成されており、前記記録シートが無い状態で、前記回転体の外周下部が、前記回転体が対向する前記突起群の突起と略同一高さ、および前記スリット内のいずれかに位置するように保持されていることを特徴とする記録装置。Conveying means for conveying the recording sheet, and a plurality of first protrusions, which are arranged at positions facing the recording head for performing recording on the recording sheet, extend in the conveying direction of the recording sheet, and have the highest height; A plurality of second protrusions each having a height lower than the first protrusions, and a platen having at least two or more types of protrusion groups having different heights.
A rotatable rotator that is disposed downstream of the recording head in the transport direction and that is opposed to at least one of the second protrusions and that is supported so as to be elastically movable at least in a height direction; A slit is formed in the projection of the projection group facing the body so that the rotating body does not contact, and in a state where the recording sheet is not present, a lower outer peripheral portion of the rotating body is opposed to the rotating body. A recording apparatus characterized in that the recording apparatus is held so as to be located at substantially the same height as the projections of the projection group and at any position within the slit.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002269861A JP4073008B2 (en) | 2002-09-17 | 2002-09-17 | Recording device |
US10/658,659 US6896432B2 (en) | 2002-09-17 | 2003-09-10 | Recording apparatus |
US11/092,828 US7232269B2 (en) | 2002-09-17 | 2005-03-30 | Recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002269861A JP4073008B2 (en) | 2002-09-17 | 2002-09-17 | Recording device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004106978A true JP2004106978A (en) | 2004-04-08 |
JP4073008B2 JP4073008B2 (en) | 2008-04-09 |
Family
ID=32267662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002269861A Expired - Fee Related JP4073008B2 (en) | 2002-09-17 | 2002-09-17 | Recording device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6896432B2 (en) |
JP (1) | JP4073008B2 (en) |
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005262836A (en) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Seiko Epson Corp | Platen, recording apparatus, and liquid jetting apparatus |
JP2006175803A (en) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Noritsu Koki Co Ltd | Printer |
JP2006248040A (en) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Noritsu Koki Co Ltd | Inkjet printer |
JP2007001253A (en) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Funai Electric Co Ltd | Heat transfer printer and image forming device |
JP2007083452A (en) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Seiko Epson Corp | Recorder and liquid ejector |
JP2009018884A (en) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Seiko Epson Corp | Feed roller system and recording device |
JP2012131171A (en) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Canon Inc | Printing apparatus |
CN103129135A (en) * | 2011-11-28 | 2013-06-05 | 兄弟工业株式会社 | Inkjet recording apparatus |
CN103129129A (en) * | 2011-11-28 | 2013-06-05 | 兄弟工业株式会社 | Ink-jet recording apparatus |
EP2644395A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
EP2644389A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and inkjet printer for acquiring gap information |
EP2644388A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
EP2644402A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and inkjet printer for acquiring gap information |
EP2644396A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer, gap detectable device, and a method to obtain fluctuation of gap levels |
EP2644397A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information of the inkjet printer |
EP2644394A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for determining ink discharging timing |
US8628189B2 (en) | 2010-08-30 | 2014-01-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus |
US8894173B2 (en) | 2012-04-20 | 2014-11-25 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method, inkjet printer, and system for acquiring deviation values of ink landing positions |
US8950840B2 (en) | 2012-04-20 | 2015-02-10 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer |
US8967796B2 (en) | 2011-11-28 | 2015-03-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus |
US9044938B2 (en) | 2012-04-17 | 2015-06-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer |
US9050822B2 (en) | 2012-12-17 | 2015-06-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Liquid ejecting device, liquid ejecting method and recording medium storing programs for liquid ejecting device |
US9073725B2 (en) | 2013-07-29 | 2015-07-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer |
US9079442B2 (en) | 2013-07-29 | 2015-07-14 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer |
US9386188B2 (en) | 2011-11-29 | 2016-07-05 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Corrugated shape printing |
US9434567B2 (en) | 2014-01-20 | 2016-09-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer, sheet discriminating device and inkjet printing method |
US9498948B2 (en) | 2013-01-18 | 2016-11-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer with a controller that corrects ink-discharging timings |
US10099487B2 (en) | 2015-01-23 | 2018-10-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020144770A1 (en) * | 2001-04-06 | 2002-10-10 | Stephane Mabit | Carrier-less patch protection including cassette and separation process |
JP2005047227A (en) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Canon Inc | Double-sided recording device |
US7130575B2 (en) * | 2004-02-19 | 2006-10-31 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image forming apparatus |
JP2006110891A (en) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Canon Inc | Recorder |
TWI258429B (en) * | 2005-05-05 | 2006-07-21 | Benq Corp | A printer with a paper transport device |
JP4158785B2 (en) * | 2005-05-31 | 2008-10-01 | ブラザー工業株式会社 | Image forming apparatus |
US7594656B2 (en) * | 2005-07-20 | 2009-09-29 | Alps Electric Co., Ltd. | Paper feed mechanism |
JP4415911B2 (en) * | 2005-07-25 | 2010-02-17 | 富士ゼロックス株式会社 | Paper discharge device and image forming apparatus |
JP5089203B2 (en) * | 2006-05-26 | 2012-12-05 | 株式会社リコー | Paper conveying apparatus, image forming apparatus, and ink jet recording apparatus |
KR20070119938A (en) * | 2006-06-16 | 2007-12-21 | 삼성전자주식회사 | Image forming apparatus and paper discharging system thereof |
JP4836264B2 (en) | 2007-01-26 | 2011-12-14 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
US7946700B2 (en) * | 2007-10-31 | 2011-05-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer with print head platen |
JP5045376B2 (en) * | 2007-11-07 | 2012-10-10 | 富士ゼロックス株式会社 | Discharging device and image forming apparatus |
JP2009256098A (en) * | 2008-03-19 | 2009-11-05 | Seiko Epson Corp | Fluid injection device |
JP5304320B2 (en) * | 2009-03-02 | 2013-10-02 | セイコーエプソン株式会社 | Recording paper transport path structure and printer |
JP5338424B2 (en) * | 2009-03-25 | 2013-11-13 | セイコーエプソン株式会社 | Recording apparatus and conveying method |
JP2011173257A (en) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Seiko Epson Corp | Printer |
JP5673944B2 (en) * | 2011-02-28 | 2015-02-18 | セイコーエプソン株式会社 | Recording medium guide device and recording device |
JP5772401B2 (en) * | 2011-08-31 | 2015-09-02 | ブラザー工業株式会社 | Liquid ejection device |
JP5692026B2 (en) | 2011-11-28 | 2015-04-01 | ブラザー工業株式会社 | Image recording device |
JP5760988B2 (en) | 2011-11-28 | 2015-08-12 | ブラザー工業株式会社 | Image recording device |
JP5760987B2 (en) | 2011-11-28 | 2015-08-12 | ブラザー工業株式会社 | Inkjet recording device |
JP5786681B2 (en) * | 2011-11-28 | 2015-09-30 | ブラザー工業株式会社 | Inkjet recording device |
US9308747B2 (en) * | 2013-01-31 | 2016-04-12 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer mechanism with shape control mechanism to transform hills and valleys |
CN103963488B (en) * | 2013-01-31 | 2016-05-25 | 兄弟工业株式会社 | Ink-jet recording apparatus |
JP6179248B2 (en) | 2013-07-31 | 2017-08-16 | ブラザー工業株式会社 | Printing apparatus and computer program |
JP6311458B2 (en) | 2014-05-30 | 2018-04-18 | ブラザー工業株式会社 | Control device |
JP6547482B2 (en) * | 2015-07-21 | 2019-07-24 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid discharge device |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US171727A (en) * | 1876-01-04 | Improvement in machines for cleaning carpets | ||
US67942A (en) * | 1867-08-20 | Improvement in dooes foe stoves and fuehaoes | ||
JP3432052B2 (en) | 1994-09-02 | 2003-07-28 | キヤノン株式会社 | Ink jet recording device |
US5847719A (en) * | 1995-02-21 | 1998-12-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
JP3525577B2 (en) * | 1995-09-27 | 2004-05-10 | ブラザー工業株式会社 | Feed roller and inkjet printer |
JP3841315B2 (en) | 1995-12-26 | 2006-11-01 | キヤノン株式会社 | Printing apparatus and printing method used in the apparatus |
JP3329428B2 (en) * | 1996-01-18 | 2002-09-30 | セイコーエプソン株式会社 | Inkjet printer |
JP2000071532A (en) | 1998-08-27 | 2000-03-07 | Canon Inc | Ink-jet recording apparatus |
JP2000158644A (en) | 1998-09-07 | 2000-06-13 | Canon Inc | Recorder |
US20020067942A1 (en) * | 1998-09-07 | 2002-06-06 | Noriyuki Sugiyama | Ink jet recording apparatus |
JP4194205B2 (en) | 1999-05-14 | 2008-12-10 | キヤノン株式会社 | Inkjet recording device |
JP2000335801A (en) * | 1999-05-21 | 2000-12-05 | Fuji Xerox Co Ltd | Carriage mechanism |
US6652091B2 (en) * | 2001-05-10 | 2003-11-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming device |
US6712463B2 (en) * | 2001-09-07 | 2004-03-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
-
2002
- 2002-09-17 JP JP2002269861A patent/JP4073008B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-09-10 US US10/658,659 patent/US6896432B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-30 US US11/092,828 patent/US7232269B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005262836A (en) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Seiko Epson Corp | Platen, recording apparatus, and liquid jetting apparatus |
JP2006175803A (en) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Noritsu Koki Co Ltd | Printer |
JP2006248040A (en) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Noritsu Koki Co Ltd | Inkjet printer |
JP2007001253A (en) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Funai Electric Co Ltd | Heat transfer printer and image forming device |
JP4735077B2 (en) * | 2005-06-27 | 2011-07-27 | 船井電機株式会社 | Thermal transfer printer and image forming apparatus |
JP2007083452A (en) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Seiko Epson Corp | Recorder and liquid ejector |
JP2009018884A (en) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Seiko Epson Corp | Feed roller system and recording device |
US8628189B2 (en) | 2010-08-30 | 2014-01-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus |
JP2012131171A (en) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Canon Inc | Printing apparatus |
US11345170B2 (en) | 2011-11-28 | 2022-05-31 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus |
US8967796B2 (en) | 2011-11-28 | 2015-03-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus |
US10710384B2 (en) | 2011-11-28 | 2020-07-14 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus |
US10259238B2 (en) | 2011-11-28 | 2019-04-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus |
US9975358B2 (en) | 2011-11-28 | 2018-05-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus |
CN103129129A (en) * | 2011-11-28 | 2013-06-05 | 兄弟工业株式会社 | Ink-jet recording apparatus |
US9550379B2 (en) | 2011-11-28 | 2017-01-24 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus |
US9321283B2 (en) | 2011-11-28 | 2016-04-26 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus |
CN103129135A (en) * | 2011-11-28 | 2013-06-05 | 兄弟工业株式会社 | Inkjet recording apparatus |
US9186917B2 (en) | 2011-11-28 | 2015-11-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus |
CN103129129B (en) * | 2011-11-28 | 2015-09-09 | 兄弟工业株式会社 | Ink jet recording device |
US9056505B2 (en) | 2011-11-28 | 2015-06-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus |
US9386188B2 (en) | 2011-11-29 | 2016-07-05 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Corrugated shape printing |
US9834018B2 (en) | 2012-03-30 | 2017-12-05 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
US10131165B2 (en) | 2012-03-30 | 2018-11-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
US8888227B2 (en) | 2012-03-30 | 2014-11-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
EP2644395A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
US8926037B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-01-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for determining ink discharging timing |
US8926055B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-01-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
US10919298B2 (en) | 2012-03-30 | 2021-02-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and inkjet printer for acquiring gap information |
US8740328B2 (en) | 2012-03-30 | 2014-06-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer, gap detectable device, and a method to obtain fluctuation of gap levels |
US10821723B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-11-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and inkjet printer for acquiring gap information |
EP2644389A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and inkjet printer for acquiring gap information |
US8727479B2 (en) | 2012-03-30 | 2014-05-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
US10682872B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-06-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
US10668752B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-06-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
US9120341B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-09-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information of the inkjet printer |
US8714681B2 (en) | 2012-03-30 | 2014-05-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for determining ink discharging timing |
US9156295B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-10-13 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
US9162502B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-10-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
US9162460B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-10-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for determining ink discharging timing |
US8714693B2 (en) | 2012-03-30 | 2014-05-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
US9315056B2 (en) | 2012-03-30 | 2016-04-19 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and inkjet printer for acquiring gap information |
CN103358691A (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-23 | 兄弟工业株式会社 | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
EP2644394A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for determining ink discharging timing |
USRE47998E1 (en) | 2012-03-30 | 2020-05-19 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information of the inkjet printer |
US9457602B2 (en) | 2012-03-30 | 2016-10-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
US9481189B2 (en) | 2012-03-30 | 2016-11-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and inkjet printer for acquiring gap information |
US10625505B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-04-21 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and inkjet printer for acquiring gap information |
US9511606B2 (en) | 2012-03-30 | 2016-12-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
EP2644397A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information of the inkjet printer |
US10272706B2 (en) | 2012-03-30 | 2019-04-30 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
US9821550B2 (en) | 2012-03-30 | 2017-11-21 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and inkjet printer for acquiring gap information |
EP2644396A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer, gap detectable device, and a method to obtain fluctuation of gap levels |
US9873272B2 (en) | 2012-03-30 | 2018-01-23 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
EP2644402A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and inkjet printer for acquiring gap information |
EP2644388A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer and method for acquiring gap information |
US8882215B2 (en) | 2012-03-30 | 2014-11-11 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and inkjet printer for acquiring gap information |
US10183483B2 (en) | 2012-03-30 | 2019-01-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and inkjet printer for acquiring gap information |
US10201973B2 (en) | 2012-03-30 | 2019-02-12 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and inkjet printer for acquiring gap information |
US9044938B2 (en) | 2012-04-17 | 2015-06-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer |
US8950840B2 (en) | 2012-04-20 | 2015-02-10 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer |
US8894173B2 (en) | 2012-04-20 | 2014-11-25 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Method, inkjet printer, and system for acquiring deviation values of ink landing positions |
US9050822B2 (en) | 2012-12-17 | 2015-06-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Liquid ejecting device, liquid ejecting method and recording medium storing programs for liquid ejecting device |
US9498948B2 (en) | 2013-01-18 | 2016-11-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer with a controller that corrects ink-discharging timings |
US9079442B2 (en) | 2013-07-29 | 2015-07-14 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer |
US9073725B2 (en) | 2013-07-29 | 2015-07-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer |
US9764568B2 (en) | 2014-01-20 | 2017-09-19 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer, sheet discriminating device and inkjet printing method |
US9434567B2 (en) | 2014-01-20 | 2016-09-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Inkjet printer, sheet discriminating device and inkjet printing method |
US10099487B2 (en) | 2015-01-23 | 2018-10-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4073008B2 (en) | 2008-04-09 |
US20040126164A1 (en) | 2004-07-01 |
US6896432B2 (en) | 2005-05-24 |
US7232269B2 (en) | 2007-06-19 |
US20050168557A1 (en) | 2005-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004106978A (en) | Recorder | |
JP3432052B2 (en) | Ink jet recording device | |
JP4194205B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2000071532A (en) | Ink-jet recording apparatus | |
JP3594354B2 (en) | Printer mechanism | |
JP3658159B2 (en) | Recording device | |
US6616361B2 (en) | Ink jet recording apparatus | |
US20080272536A1 (en) | Paper feeding device, recording apparatus and information processing apparatus having the same | |
JP3507485B2 (en) | Ink jet recording device | |
JP2005047227A (en) | Double-sided recording device | |
JP2002103706A (en) | Platen and ink jet recorder comprising it | |
JPH1071711A (en) | Recorder | |
JP3770311B2 (en) | Dot recording device | |
JP2000158644A (en) | Recorder | |
JP4960581B2 (en) | Recording device | |
JP5656616B2 (en) | Printing device | |
JP2005262835A (en) | Recording apparatus and liquid jetting apparatus | |
JP2005280214A (en) | Recording device and liquid jet device | |
JP3918904B2 (en) | Platen and recording device | |
JP4752995B2 (en) | Recording device | |
JP2006076029A (en) | Recording apparatus and its control method | |
JP2001341886A (en) | Recording device | |
JP3629870B2 (en) | Inkjet printer | |
JP3507236B2 (en) | Recording device | |
JP3581606B2 (en) | Recording device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050916 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20050916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |