JP2004004183A - Image forming device - Google Patents
Image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004004183A JP2004004183A JP2002158089A JP2002158089A JP2004004183A JP 2004004183 A JP2004004183 A JP 2004004183A JP 2002158089 A JP2002158089 A JP 2002158089A JP 2002158089 A JP2002158089 A JP 2002158089A JP 2004004183 A JP2004004183 A JP 2004004183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driving force
- image forming
- photosensitive drum
- photoconductor
- transfer material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Color Electrophotography (AREA)
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、転写材搬送路に沿って複数の画像形成ユニットが配設され、前記転写材搬送路に沿って移動する転写材に順次トナー像を転写する、電子写真方式のプリンタや複写機などに代表される画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の画像形成装置としては、転写材搬送路に沿って各色に対応した複数の画像形成ユニットを配設し、転写材搬送路に沿って移動する転写材(例えば、被記録用紙)に前記各画像形成ユニットから順次各色のトナー像を転写させることにより、転写材上にカラー画像を形成するようにしたタンデム型と称される構成が知られている。ここで、画像形成ユニットは、静電潜像が形成される感光体ドラムを有する感光体ユニットと、前記感光体ドラムに供給するトナーを収容する現像ユニットとから構成される。転写材の搬送方式としては、循環移動する搬送ベルトに転写材を例えば静電吸着保持させながら搬送するベルト搬送方式が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来の画像形成装置においては、搬送ベルトで転写材を搬送するため、各画像形成ユニットのトナー像が形成された感光体ドラムの回転位相と、転写材の先端部の転写部位への突入タイミングとは安定して同期させることができ、転写材の搬送方向におけるカラー画像の色ムラは比較的小さく抑えられる。
【0004】
ところが、各画像形成ユニット間の配置間隔が広いほど、搬送ベルトが移動する際に搬送ベルトがその移動方向と直交する方向(幅方向)に蛇行する、いわゆる「ウオーク現象」が増加するので、幅方向においてカラー画像の色ズレ、色ムラが悪化しやすい。ウオーク現象による色ズレ、色ムラを抑えるためには、各画像形成ユニットの配置間隔をできるだけ狭くするのが有効である。しかしながら、各画像形成ユニットの配置間隔を狭くするためには、構成部品の小型化、薄肉化、小径化を図る必要があり、そのために、画像形成ユニット自体やこれを駆動する駆動手段の剛性が低下して、カラー画像形成で最重要となる画像形成ユニットの位置決め精度や駆動精度の確保が困難になる。その結果、カラー画像の色ズレ、色ムラが悪化してしまう。
【0005】
また、感光体ドラムは、金属材料を用いて、回転中心軸方向のいずれの位置においても断面が真円となるように高い加工精度で作成されている。ところが、実際には、製造上の限界から、断面が、理想的な真円に対して特定位置で凸又凹に歪んでいる。その結果、このような感光体ドラムを回転させると、その回転位相に対応して外周面の振れが生じ、これは、カラー画像の色ズレ、色ムラを招く。感光体ドラムを小径化すると、上記の歪みの影響が相対的に大きくなり、カラー画像の色ズレ、色ムラが一層悪化する。
【0006】
更に、画像形成ユニット自体を小型化すると、ユーザが感光体ドラムなどの消耗品を交換する際、消耗品自体が小型化すること、及び作業スペースが小さくなることにより、操作性の悪化を招く。
【0007】
本発明は、以上の従来の画像形成装置の問題を解決するためになされたものであって、カラー画像の色ズレ、色ムラを抑え、消耗品交換の操作性を確保しながら、各色の画像形成ユニットの配置間隔を狭くして、装置自体の小型化を実現することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の画像形成装置は、複数の感光体ドラムを共通する筐体に保持した感光体ユニット集合体と、前記感光体ドラム上に形成された静電潜像を現像するための異なる色のトナーをそれぞれ収容する複数の現像ユニットとを有し、前記感光体ユニット集合体は、更に、前記各感光体ドラムに対し駆動力を伝達する駆動力伝達手段と、装置本体側に設けられた駆動源からの駆動力を前記駆動力伝達手段に伝える単一の駆動連結部と有することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の画像形成装置は、複数の感光体ドラムを共通する筐体に保持した感光体ユニット集合体を備える。これにより、感光体ドラム間隔を小さくし、装置の小型化が可能になる。また、転写材の搬送路長を短縮化できるので、転写材のウォーク現象を抑制できる。また、感光体ドラムを含む構成部品を小型化、薄肉化、小径化しても、これらが共通する筐体に保持されるために、筐体の強度及び寸法精度と筐体の装置本体に対する位置精度とを向上させることにより、感光体ドラムの剛性及び位置精度を確保することができる。これにより、色ズレ、色ムラのないカラー画像を形成できる小型の画像形成装置が得られる。
【0010】
また、消耗品である各感光体ドラムの交換は、感光体ユニット集合体として一度に行なうことができる。従って、特に装置を小型化した場合における消耗品の交換操作性が向上する。
【0011】
また、本発明の画像形成装置では、前記各感光体ドラムに対し駆動力を伝達する駆動力伝達手段と、装置本体側に設けられた駆動源からの駆動力を前記駆動力伝達手段に伝える駆動連結部とを感光体ユニット集合体側に設けている。これにより、駆動力伝達手段及び駆動連結部の位置精度が向上するので、各感光体ドラムを高精度に駆動するすることができる。これにより、色ズレ、色ムラのないカラー画像が得られる。
【0012】
また、各感光体ドラムへの駆動力は、単一の駆動連結部を介して伝達されるので、各感光体ドラム間の回転精度のばらつきを抑えることができる。これにより、色ズレ、色ムラのないカラー画像が得られる。
【0013】
本発明の画像形成装置において、前記駆動力伝達手段は単一の部材であり、前記各感光体ドラムは共通する前記駆動力伝達手段から駆動力をそれぞれ伝達されることが好ましい。例えば、駆動力伝達手段としてタイミングベルトや一体型ウォーム歯車を用い、この駆動力伝達手段から各感光体ドラムに駆動力をそれぞれ伝達させる。これにより、駆動力伝達手段を各感光体ドラム毎に設けた場合に発生する、駆動力伝達手段毎の精度ばらつきに起因する色ズレを防止できる。また、単一の駆動力伝達手段の精度管理を行なうだけで、高品質のカラー画像を形成できる。
【0014】
この場合において、前記各感光体ドラムが回転したとき、その外周面の振れ幅が最大となる位置が、転写材上の同一位置に接するように、前記複数の感光体ドラム間の相対的な回転位相角度が設定されていることが好ましい。これにより、各感光体ドラムが有する精度誤差に起因する色ズレを低減することができる。また、各感光体ドラムには共通する単一の駆動力伝達手段を介して駆動力が伝達されるので、相対的な回転位相角度を一度設定してしまえば、その後、これが変化することはない。従って、相対的な回転位相角度を制御するための手段が不要であり、簡単な構成で長期にわたって高品位のカラー画像の形成が可能となる。
【0015】
以下、本発明の実施の形態を示しながら、本発明を更に詳細に説明する。
【0016】
(実施の形態1)
以下に、本発明の実施の形態1を図面を用いて詳細に説明する。
【0017】
図1は、本発明の実施の形態1の画像形成装置の内部構成を示した概略側面図である。図2は、本発明の実施の形態1の画像形成装置において、開閉扉を開いて感光体ユニット集合体を取り出した状態を示した概略側面図である。
【0018】
両図に示すように、本実施の形態の画像形成装置は、装置内に上下方向に配置された、4つの色(本実施の形態ではイエロ、マゼンタ、シアン、ブラック)に対応した画像形成ユニット5a,5b,5c,5dと、これらの下部に配置された、多数の転写材(被記録用紙)10が収納される給紙カセット9と、給紙カセット9内の転写材を順に搬送する転写材保持搬送手段としての搬送ベルト18とを有する。
【0019】
なお、以下の説明において、画像形成ユニット5a,5b,5c,5dのように各色に対応して設けられた同種の部材については、イエロ用、マゼンタ用、シアン用、ブラック用のうちのいずれの部材であるかを特に区別する必要がある場合には、順に添字「a」,「b」,「c」,「d」を付して表示し、それらを区別する必要がない場合には該添字を付さないで表示する。例えば、「画像形成ユニット5a」と表示した場合には、イエロ用の画像形成ユニットを意味しており、「画像形成ユニット5」と表示した場合には、どの色用であるかを問わず全ての画像形成ユニット(即ち、画像形成ユニット5a,5b,5c,5d)を意味しているものとする。
【0020】
転写材の搬送経路の上流から下流に向かって(図1の紙面の下側から上側に向かって)順に配置された画像形成ユニット5a,5b,5c,5dは、それぞれ、イエロ用、マゼンタ用、シアン用、ブラック用の未定着のトナー像を転写材上に形成する。
【0021】
各画像形成ユニット5a,5b,5c,5dは、それぞれ感光体ユニット8a,8b,8c,8dと、現像ユニット6a,6b,6c,6dとから構成される。更に、各画像形成ユニット5a,5b,5c,5dに対応して、光学ユニット1a,1b,1c,1dを備える。感光体ユニット8a,8b,8c,8d、現像ユニット6a,6b,6c,6d、及び光学ユニット1a,1b,1c,1dは、いずれも上下方向に積み重ねられるように配置される。
【0022】
各光学ユニット1は、半導体レーザ(図示せず)、ポリゴンミラー2、結像レンズ3、及び反射ミラー4を備える。半導体レーザからの光は、ポリゴンミラー2で偏向走査され、結像レンズ3、反射ミラー4を順に介して、感光体ユニット8の感光体ドラム21上の露光ポイントに光像として集光される。このようにして、光学ユニット1は感光体ドラム21上にレーザ光を照射して静電潜像を書込む。
【0023】
図3に感光体ユニット8と現像ユニット6とからなる画像形成ユニット5の概略構成を示す。
【0024】
感光体ユニット8は、ドラム状の感光体ドラム21と、感光体ドラム21を予め帯電させる帯電ロール82と、感光体ドラム21上の残留トナーを除去する弾性体スポンジロールからなるロールクリーナ84とを一体的にカートリッジ化したものである。
【0025】
感光体ドラム21の直径は、各色用画像形成ユニット5の間隔の短寸法化、転写材搬送性、転写性などの観点から16mm〜30mmが好ましい。感光体ドラム21の直径が小さいほど、各画像形成ユニット5間の間隔を小さくできることと、転写後の感光体ドラム21からの転写材の分離性が安定することから、本実施の形態では16mmとしている。
【0026】
一方、ロールクリーナ84は、感光体ドラム21の上側に配設されており、導電性ウレタン発泡体からなり、ロール形状を有している。ロールクリーナ84は、トナーと逆極性の電圧が与えられながら感光体ドラム21と周速差を有しながら感光体ドラム21と同回転方向に接触回転して、感光体ドラム21上の残留トナーを掻き取る。
【0027】
現像ユニット6は、現像ケース62を有し、この現像ケース62内には、所定の色トナー(図示せず)が含まれる現像剤が収納され、更に、現像ケース62内には、一対の現像剤攪拌部材としてのアジテータ64が配設される。現像ケース62の感光体ドラム21に対向する開口部位には現像ロール66が配設される。現像ロール66上の現像剤の層厚を規制するために、現像剤層厚規制ブレード68が現像ロール66に近接して設けられる。現像ロール66には現像バイアス電圧が印加され、現像ロール66上の現像剤(トナー)が、隣接する感光体ドラム21上の静電潜像へ飛翔し付着する。感光体ドラム21と現像ロール66との間のギャップは、現像ロール66の回転中心軸と共通する回転中心軸を有し、現像ロール66より外径が大きな円板(間隔規制部材、図示せず)を感光体ドラム21に接触させながら従動回転させることで一定に維持される。
【0028】
上記のように、電子写真方式にて感光体ドラム21上に形成された各色トナー像は、搬送ベルト18によって搬送された転写材に転写され、未定着トナー像が形成される。
【0029】
搬送ベルト18を挟んで感光体ドラム21とは反対側に転写手段としての転写ロール51が設けられている。転写ロール51は搬送ベルト18を感光体ドラム21に密着させるバックアップロールとしても機能する従動ロールである。転写ロール51は、ステンレス鋼等からなる金属ロールからなり、感光体ドラム21上の各色トナー像が転写材に転写されるように所定の電位が付与されている。
【0030】
感光体ユニット8a,8b,8c,8dは、上下方向に配列され、相互に結合一体化されて感光体ユニット集合体7を構成する。図4に示すように、感光体ユニット集合体7は、感光体ユニット8a,8b,8c,8dを、略コの字形状の断面を有する一対の板金を組合せた一体の筐体19に、それぞれの感光体ドラム21a,21b,21c,21dの回転軸22a,22b,22c,22dを基準として、ネジ締め等で固定することにより構成されている。図4では、感光体ユニット集合体7の内部構造が理解しやすいように、筐体19を2点鎖線とした透視図としている。各感光体ドラム21a,21b,21c,21dの一方の端部の回転軸22a,22b,22c,22dにはフランジ23a,23b,23c,23dが圧入固定されている。フランジ23a,23b,23c,23dは、その外周面に、感光体ドラム21a,21b,21c,21dに駆動力を伝達するための歯が形成された歯車である。ここで、感光体ドラム21a,21b,21c,21dは同一仕様の部品であって、同じ素材及び同じ加工工程によって製作される。同様に、フランジ23a,23b,23c,23dは同一仕様の部品であって、同じ素材及び同じ加工工程によって製作される。
【0031】
感光体ユニット集合体7の側面には、隣り合うフランジ23a,23b,23c,23d間にアイドル歯車24(駆動力伝達手段)が各1つずつ合計3個配置されている。各アイドル歯車24は、隣り合うフランジ23a,23b,23c,23dの歯車と相互に噛み合う。
【0032】
更に、転写材の搬送方向の最下流側の感光体ドラム21dのフランジ23dの歯車と噛み合うように、ドライブ歯車25(駆動連結部)が設けられる。ドライブ歯車25は、他の少なくとも1つ以上の歯車とでドライブ歯車列26を構成する。装置本体側の駆動源からの回転駆動力は、本体ハウジング28に設けられた本体側歯車列27からドライブ歯車列26に伝達され、ドライブ歯車25を介して、フランジ23dに伝達される。更に、アイドル歯車24を介して、フランジ23c,23b,23aに順に伝達され、感光体ドラム21a,21b,21c,21dが回転駆動される。
【0033】
3個のアイドル歯車24及びドライブ歯車25は同一仕様の部品であることが望ましい。更には、アイドル歯車24及びドライブ歯車25の1回転が感光体ドラム21の露光−転写間の回転角度分に相当することが好ましい。これにより、アイドル歯車24及びドライブ歯車25の精度誤差に起因する色ズレを低減できる。ここで、感光体ドラム21の「露光−転写間の回転角度」とは、感光体ドラム21の外周面上の、光学ユニット1からレーザ光を照射される地点(図10(A)の露光位置X)と、転写材と接触して転写材にトナーを転写する地点(図10(A)の転写位置Y)との、感光体ドラム21の回転方向における角度を意味する。
【0034】
本実施の形態では、感光体ドラム21の露光−転写間の回転角度が約180度(感光体ドラム21の外周の1/2周長分)に設定してある。従って、アイドル歯車24及びドライブ歯車25の歯数は、感光体ドラム21に設けられたフランジ23の歯数の半分に設定してある。
【0035】
最上流(最下位)の感光体ドラム21aの回転軸22aは、感光体ユニット集合体7の本体ハウジング28に対する位置決め基準として、また、最下流(最上位)の感光体ドラム21dの回転軸22dは、感光体ユニット集合体7の本体ハウジング28に対する回り止めピン(軸)として、それぞれ利用される。
【0036】
図1、図2に示すように、上下方向に配列された現像ユニット6a,6b,6c,6dは、略コの字形状の断面を有する一対の板金を組合せた一体の筐体に結合一体化されて現像ユニット集合体41を構成する。現像ユニット集合体41は、水平方向(図1、図2の紙面の左右方向)に移動可能に装置本体に保持される。現像ユニット集合体41の光学ユニット1側の側面には圧縮コイルばねなどの押圧手段20が取り付けられている。図1に示すように、開閉扉17が閉じられた状態では、押圧手段20の付勢力により、現像ユニット集合体41が感光体ユニット集合体7を押圧した状態で、現像ユニット集合体41は装置本体内の所定位置に位置決めされる。
【0037】
開閉扉17は、その下端を支点として開閉可能に装置本体の一側面に設けられる。図2に示すように、開閉扉17を開放することにより、その開口を通じて、感光体ユニット集合体7及び現像ユニット集合体41を装置本体に対して取り出し及び装着することが可能になる。開閉扉17の内側面には、エンドレスベルト状の搬送ベルト18が架張されている。図1に示すように開閉扉17を閉じた状態では、感光体ドラム21と搬送ベルト18とが接触する。これにより、搬送ベルト18と感光体ドラム21との間を搬送される転写材に対して、感光体ドラム21上のトナー像の転写が可能になる。
【0038】
図2に示すように、装置本体の本体ハウジングの内側壁には、一対の位置決め軸受け部29が設けられている。位置決め軸受け部29は、略U字形状を有し、その開口は、上方向から開閉扉17側に約30°〜45°回転した向きに向いている。また、一対の位置決め軸受け部29の上方の本体ハウジングの内側壁には、略コの字形状の一対の弾性フック部を有する感光体ユニット回り止め部(図示せず)が設けられている。
【0039】
感光体ユニット集合体7を装置本体に装着するときは、まず、図2に示すように、感光体ユニット集合体7の最下位の感光体ドラム21aの回転軸22aを略U字形状の位置決め軸受け部29に嵌入させて、図5に示すように、回転軸22aを中心として、感光体ユニット集合体7の上端が装置本体に設けられた突き当て部(図示せず)に接触するまで、感光体ユニット集合体7を立てるようにZ方向に回動させる。感光体ユニット集合体7の上端が突き当て部に接触すると同時に、最上位の感光体ドラム21dの回転軸22dが上記の弾性フック部に係止される。これにより、感光体ユニット集合体7は、回転軸22aを基準として装置本体の所定位置に保持される。
【0040】
このとき、感光体ユニット集合体7のドライブ歯車列26と、装置本体の本体側歯車列27とが噛み合う。
【0041】
また、現像ユニット集合体41は押圧手段20を介して感光体ユニット集合体7に押されて水平方向に移動する。図4、図5に示すように、感光体ユニット集合体7の筐体19の現像ユニット集合体41側の側面には、位置決めピン30が設けられている。感光体ユニット集合体7が装置本体に装着されると、位置決めピン30が、現像ユニット集合体41の筐体に設けられた位置決めガイド(図示せず)に嵌入し、感光体ユニット集合体7と現像ユニット集合体41との相対的な位置決めが行なわれる。同時に、現像ロール66と同軸に設けられた円板状の間隔規制部材が感光体ドラム21の外周面に当接する。これにより、現像ロール66と感光体ドラム21との間隔が適切に設定される。
【0042】
本実施の形態では、図1に示すように、給紙カセット9には転写材10を所定のタイミングで送出するフィードロール11が設けられている。フィードロール11と最上流の画像形成ユニット5aの転写部位との間の搬送路には、入口側のニップ搬送手段としてレジストロール・ピンチロール対12が設けられ、このロール対12より下流側には、光学式の転写材通過センサ(図示せず)が配設されている。転写材通過センサは搬送路を通過する転写材の先端を検出する。転写材通過センサの検出タイミングに基づいて、例えば各感光体ドラム21a,21b,21c,21dへの対応する光学ユニット1a,1b,1c,1dによる静電潜像の書き込みタイミングが制御される。
【0043】
更に、最下流の画像形成ユニット5dより下流側の転写材搬送路には、出口側のニップ搬送手段として定着装置13が設けられる。この定着装置13は、加熱ロール15と加圧ロール16とからなる。
【0044】
定着装置13より下流側には転写材排出用の排出ロール14が設けられる。排出ロール14のニップ部を通過した転写材は、装置本体の上部に形成された収容トレイに排出され収容される。
【0045】
次に、本実施の形態に係る画像形成装置の動作について説明する。パーソナルコンピュータ(図示せず)等からの出力信号に応じて、給紙カセット9内の転写材10がフィードロール11で送り出され、その転写材10の先端がレジストロール・ピンチロール対12のニップ部に到達する。転写材10は、レジストロール・ピンチロール対12にてニップ搬送された後、搬送ベルト18に保持されて画像形成ユニット5a,5b,5c,5dの転写部を順に通過する。この際、転写材10上に、各色による未定着のトナー像が順に形成される。その後、転写材10の先端は定着装置13に到達する。転写材10が定着装置13のニップ部を通過する際に未定着のトナー像が定着される。転写材10は、定着装置13のニップ部及び排出ロール14のニップ部を順に通過し、収容トレイ上に排出される。
【0046】
レジストロール・ピンチロール対12の転写材搬送速度をV1、搬送ベルト18の転写材搬送速度をV2とすると、V1≧V2なる関係を満足することが好ましい。これにより、レジストロール・ピンチロール対12と最上流の画像形成ユニット5aとの間で転写材10にたるみが生じるから、レジストロール・ピンチロール対12のニップ部の搬送速度V1に変動が生じても、これが各画像形成ユニット5a,5b,5c,5dを通過中の転写材に影響を及ぼすことがない。また、定着装置13のニップ部の転写材搬送速度をV3とすると、V2≧V3なる関係を満足することが好ましい。これにより、最下流の画像形成ユニット5dと定着装置13との間で転写材10にたるみが生じるから、定着装置13のニップ部の搬送速度V3に変動が生じても、これが各画像形成ユニット5a,5b,5c,5dを通過中の転写材に影響を及ぼすことがない。V1≧V2≧V3なる関係を満足することにより、各画像形成ユニット5a,5b,5c,5dの転写部を通過する転写材の通過速度は常に一定の速度V2に保たれる。V1≧V2≧V3を維持することにより、色ズレ、色ムラのないカラー画像が得られることを確認した。
【0047】
本実施の形態にあっては、転写材搬送路が垂直配置され、各画像形成ユニット5a,5b,5c,5dが縦配列されているため、装置の上下方向寸法を小さくできる。しかも、画像形成ユニット5a,5b,5c,5dの下方側に給紙カセット9を配設することで、給紙カセット9が装置の側面から外側に出っ張ることがなく、従って、必要な設置スペースを小さくできる。これらにより、装置のコンパクト化が容易に実現できる。
【0048】
また、各色に対応した感光体ユニット8a,8b,8c,8dを単一の筐体19に上下方向に固定保持させて感光体ユニット集合体7を構成したことにより、感光体ユニット8を小型化し、各感光体ドラム21間隔を小さくし、搬送ベルト18を短くして、転写材の搬送路長を短縮化することが容易となる。従って、転写材のウォーク現象を抑制できる。しかも、感光体ユニット8を小型化し、転写材の搬送路長を短縮化しても、筐体19の強度及び寸法精度と筐体19の装置本体に対する位置精度とを向上させるだけで、感光体ドラム21を含む感光体ユニット8の取付け強度及び位置精度を向上させることができる。これらにより、装置を小型化でき、また、色ズレ、色ムラのないカラー画像を得ることができる。
【0049】
また、各感光体ドラム21a,21b,21c,21dに駆動力を伝達するアイドル歯車24(駆動力伝達手段)と、装置本体側に設けられた本体側歯車列27からの駆動力をアイドル歯車24に伝えるドライブ歯車25(駆動連結部)を含むドライブ歯車列26とを、感光体ユニット集合体7側に設けたことにより、これらの駆動部材の位置精度の向上が図れるため高精度に駆動力を伝達できる。これにより、色ズレ、色ムラのないカラー画像を得ることができる。
【0050】
また、装置本体側に設けた本体側歯車列27からの駆動力を、唯一のドライブ歯車25(駆動連結部)を介して感光体ユニット集合体7側に導き、更に、アイドル歯車24(駆動力伝達手段)を介して各色感光体ドラム21a,21b,21c,21dに順に伝達することにより、各感光体ドラム21a,21b,21c,21d間の回転精度のばらつきを抑えることができる。これにより、色ズレ、色ムラのないカラー画像を得ることができる。
【0051】
更に、消耗品である感光体ユニット8a,8b,8c,8dの交換は、感光体ユニット集合体7として一度に行なうことができる。装置が小型化されると、それに伴って感光体ユニットや、これが収納される空間や取り付け部材も小型化される。このような場合に各色用の感光体ユニットを一つずつ交換するのは、作業が繁雑である。本実施の形態のように、感光体ユニット集合体7として一度に交換を可能にすることで、交換の操作性が向上する。また、一般に、感光体ユニットの構成部品は長寿命化する傾向にあるから、感光体ユニット集合体7として交換してもランニングコストの面で不利にならなくなっている。
【0052】
本発明は、上記の具体例に限定されない。例えば、感光体ユニット8及び現像ユニット6の構成は適宜変更してもよく、例えば感光体ユニット8としては少なくとも感光体ドラムと帯電手段とを備えておればよく、これ以外のプロセス手段、例えば、クリーニング手段、除電手段等を必要に応じて備えていてもよいことは勿論である。また、現像方法については、現像剤担持体及び現像に必要な各種機能部品を適宜備えていればよく、現像剤の種類や、接触現像であるか非接触現像であるかは任意であり、各種現像方式を採用することができる。
【0053】
(実施の形態2)
図6は、本発明の実施の形態2の感光体ユニット集合体7の斜視図であり、図7はその側面図である。実施の形態1の感光体ユニット集合体7と同一の構成要素には同一の符号を付して、それらについての詳細な説明を省略する。本実施の形態の画像形成装置は、感光体ユニット集合体7を除いて実施の形態1と同様である。
【0054】
感光体ドラム21a,21b,21c,21dへの駆動力伝達手段として、実施の形態1ではアイドル歯車24を用いていたが、本実施の形態ではタイミングベルト31を用いている。
【0055】
感光体ドラム21a,21b,21c,21dの一方の端部の回転軸22a,22b,22c,22dにはフランジ35a,35b,35c,35dがそれぞれ圧入固定されている。フランジ35a,35b,35c,35dは、その外周面に、タイミングベルト31の歯と噛み合って、感光体ドラム21a,21b,21c,21dに駆動力を伝達するための歯が形成されたプーリーである。ここで、感光体ドラム21a,21b,21c,21dは同一仕様の部品であって、同じ素材及び同じ加工工程によって製作される。同様に、フランジ35a,35b,35c,35dは同一仕様の部品であって、同じ素材及び同じ加工工程によって製作される。
【0056】
転写材の搬送方向の最下流の感光体ドラム21dのフランジ35dの近傍にドライブプーリー33(駆動連結部)が設けられている。1本のタイミングベルト31がこれらのフランジ35a,35b,35c,35d及びドライブプーリー33に架け渡される。タイミングベルト31の張力はテンション部材32により調整される。
【0057】
ドライブプーリー33と一体に歯車が形成され、この歯車と他の少なくとも1つ以上の歯車とでドライブ歯車列34が構成される。装置本体側の駆動源からの回転駆動力は、本体ハウジング28に設けられた本体側歯車列27からドライブ歯車列34に伝達され、ドライブプーリー33を介して、タイミングベルト31に伝達される。この結果、タイミングベルト31と噛み合うフランジ35a,35b,35c,35dに駆動力が伝達され、感光体ドラム21a,21b,21c,21dが回転駆動される。
【0058】
ドライブプーリー33が1回転した時のタイミングベルト31の走行距離が感光体ドラム21a,21b,21c,21dのタイミングベルト31の搬送経路に沿った配置間隔と一致すると、ドライブプーリー33の精度誤差に起因する色ズレを低減できるため好ましい。更には、ドライブプーリー33の1回転が感光体ドラム21a,21b,21c,21dの露光−転写間の回転角度分に相当すると、ドライブプーリー33の精度誤差に起因する色ズレをより低減できるため一層好ましい。
【0059】
本実施の形態では、感光体ドラム21の露光−転写間の回転角度が約180度に設定してある。また、各感光体ドラム21の配列ピッチを感光体ドラム21の外周長さの1/2に設定してある。
【0060】
図8は、本発明の実施の形態2の別の感光体ユニット集合体7の斜視図であり、図9はその側面図である。実施の形態1の感光体ユニット集合体7と同一の構成要素には同一の符号を付して、それらについての詳細な説明を省略する。本実施の形態の画像形成装置は、感光体ユニット集合体7を除いて実施の形態1と同様である。
【0061】
感光体ドラム21a,21b,21c,21dへの駆動力伝達手段として、実施の形態1ではアイドル歯車24を用いていたが、本実施の形態では共通の回転軸に4つのウォーム歯車を一体化させた一体型ウォーム歯車36を用いている。
【0062】
感光体ドラム21a,21b,21c,21dの一方の端部の回転軸22a,22b,22c,22dにはフランジ42a,42b,42c,42dがそれぞれ圧入固定されている。フランジ42a,42b,42c,42dは、その外周面に、一体型ウォーム歯車36のウォーム歯車の歯と噛み合って、感光体ドラム21a,21b,21c,21dに駆動力を伝達するための歯が形成されたウォームホイールである。ここで、感光体ドラム21a,21b,21c,21dは同一仕様の部品であって、同じ素材及び同じ加工工程によって製作される。同様に、フランジ42a,42b,42c,42dは同一仕様の部品であって、同じ素材及び同じ加工工程によって製作される。
【0063】
一体型ウォーム歯車36の、転写材の搬送方向の下流側の端部にドライブ歯車39(駆動連結部)が設けられ、このドライブ歯車39と他の少なくとも1つ以上の歯車とでドライブ歯車列37が構成される。装置本体側の駆動源からの回転駆動力は、本体ハウジング28に設けられた本体側歯車列27からドライブ歯車列37に伝達され、ドライブ歯車39を介して、一体型ウォーム歯車36に伝達される。この結果、一体型ウォーム歯車36の4つのウォーム歯車とそれぞれ噛み合うフランジ42a,42b,42c,42dに駆動力が伝達され、感光体ドラム21a,21b,21c,21dが回転駆動される。
【0064】
図8,図9の構成では、ウォーム歯車による減速比が大きいため、一体型ウォーム歯車36の1回転と感光体ドラム21a,21b,21c,21dの露光−転写間の回転角度との関係は、色ズレにほとんど影響を及ぼさない。従って、色ズレを低減するためには、一体型ウォーム歯車36の精度のみ向上させれば良い。
【0065】
本実施の形態では、感光体ドラム21a,21b,21c,21dの一端にフランジ(35又は42)を設け、この複数のフランジ(35又は42)に駆動力を伝達する駆動力伝達手段として、共通する単一のタイミングベルト31又は一体型ウォーム歯車36を用いている。このように、単一の駆動力伝達手段から直接各フランジを介して感光体ドラム21a,21b,21c,21dを駆動するので、感光体ドラム21a,21b,21c,21dごとに駆動力伝達手段を設ける場合と比較して、駆動伝達手段の個々の精度バラツキによる色ズレを低減できる。しかも、共通する単一の駆動力伝達手段の精度管理を行なうだけで、品質の高いカラー画像を形成できる。
【0066】
本実施の形態の画像形成装置の動作は実施の形態1と同様であるので説明を省略する。
【0067】
(実施の形態3)
実施の形態3を図10(A)及び図10(B)を用いて説明する。図10(A)及び図10(B)は、実施の形態2における感光体ユニット集合体7の感光体ドラム21a,21b及びその周辺部を、その回転軸と平行な方向から見た側面図である。これらの図において、実施の形態2と同一の構成要素には同一の符号を付して、それらについての詳細な説明を省略する。本実施の形態の画像形成装置は、以下に説明する事項を除いて除いて実施の形態2と同様である。
【0068】
感光体ドラム21a,21b,21c,21dの加工においては、いかにその加工精度を上げようとしても限界があり、回転中心軸と直交する断面形状は、理想的な真円に対して特定位置で凸又凹に歪んでいる。この歪みは主として加工機械の精度に起因するので、同じ材料及び同じ加工工程によって製作した場合、この歪みが生じる位置(回転中心軸に対する角度)と大きさ(半径方向及び周方向の長さ)は全ての感光体ドラムでほぼ一致する。本実施の形態は、感光体ドラムが有する歪みが全ての感光体ドラムにおいてほぼ一致することを利用して、加工精度の向上を図ることなく色ズレの低減を可能にする。
【0069】
図10(A)に示すように、各感光体ドラム21a,21b,21c,21dの端面の、歪み発生位置に対応する位置にマーキング38a,38b,38c,38dを施す。このマーキング38a,38b,38c,38dは、それぞれの感光体ドラム21a,21b,21c,21dの外形を予め形状測定して、歪みの位置を特定し、最も大きな歪み箇所に対して施される。従って、感光体ドラム21a,21b,21c,21dを回転させたとき、感光体ドラム21a,21b,21c,21dの外周面の振れ幅は、マーキング38a,38b,38c,38dを施した位置で最大となる。
【0070】
図10(A)は感光体ドラム21の上下方向(転写材の移動方向)の配列ピッチL1が感光体ドラム21の外周長の1/2の場合を示している。図10(A)において、矢印Aは感光体ドラム21の回転方向、矢印Bは搬送ベルト18及びこれにより搬送される転写材の移動方向を示す。また、Xは、感光体ドラム21の外周面上の、光学ユニット1からレーザ光を照射される地点(即ち、露光位置)、Yは、感光体ドラム21が転写材と接触して転写材にトナーを転写する地点(即ち、転写位置)を示している。本実施の形態では、この露光−転写間の回転方向Aにおける回転角度は実施の形態1,2と同様に180度である。
【0071】
このような図10(A)においては、最上流の感光体ドラム21aのマーキング38aの位置が露光位置Xにある時、この感光体ドラム21aと下流側で隣り合う感光体ドラム21bのマーキング38bの位置は、感光体ドラム21aのマーキング38aの位置より回転方向Aに180度遅れた位置にある。図示していないが、感光体ドラム21bと下流側で隣り合う感光体ドラム21cのマーキング38cの位置は、感光体ドラム21bのマーキング38bの位置より回転方向Aに180度遅れた位置にあり、感光体ドラム21cと下流側で隣り合う感光体ドラム21dのマーキング38dの位置は、感光体ドラム21cのマーキング38cの位置より回転方向Aに180度遅れた位置にある。
【0072】
感光体ドラム21a,21b,21c,21dの各マーキング38a,38b,38c,38dの相互間の相対的な位相を以上のように設定して転写材に画像を形成すると、各感光体ドラム21a,21b,21c,21dの歪み部分(マーキング38部分)が転写材と接触する転写材上の位置が共通する。その結果、感光体ドラム21a,21b,21c,21dの歪みに起因する色ズレを防止することができる。
【0073】
更に、感光体ドラム21a,21b,21c,21dは、実施の形態2で説明したように、単一の駆動力伝達手段(タイミングベルト31又は一体型ウォーム歯車36)から直接フランジを介して駆動される。また、感光体ドラム21a,21b,21c,21dにそれぞれ設けられたフランジ35(又は42)はいずれも同じ素材及び同じ加工工程によって製作されるから、これらは加工誤差を含めて実質的に同一仕様である。従って、感光体ドラム21a,21b,21c,21dの各マーキング38a,38b,38c,38dの相互間の相対的な位相は、一度設定すると、その後の運転によって変化しない。よって、本実施の形態の色ズレ抑制効果も経時的に変化しない。
【0074】
図10(B)は感光体ドラム21の上下方向(転写材の移動方向)の配列ピッチL2が感光体ドラム21の外周長の2/3の場合を示している。この場合は、最上流の感光ドラム21aのマーキング38aの位置が露光位置Xにある時、この感光体ドラム21aと下流側で隣り合う感光体ドラム21bのマーキング38bの位置は、感光体ドラム21aのマーキング38aの位置より回転方向Aに240度遅れた位置にある。図示していないが、感光体ドラム21bと下流側で隣り合う感光体ドラム21cのマーキング38cの位置は、感光体ドラム21bのマーキング38bの位置より回転方向Aに240度遅れた位置にあり、感光体ドラム21cと下流側で隣り合う感光体ドラム21dのマーキング38dの位置は、感光体ドラム21cのマーキング38cの位置より回転方向Aに240度遅れた位置にある。
【0075】
この場合も、各感光体ドラム21a,21b,21c,21dの歪み部分(マーキング38部分)が転写材と接触する転写材上の位置が共通するので、感光体ドラム21a,21b,21c,21dの歪みに起因する色ズレを防止することができる。
【0076】
一般に、感光体ドラム21の転写材の移動方向の配列ピッチをL、感光体ドラム21の外周長をLd、下流側の感光体ドラムのマーキング位置の、上流側で隣り合う感光体ドラムのマーキング位置に対する位相遅れ角度をθ(rad)としたとき、θ=2πL/Ldを満足するように、各感光体ドラム21a,21b,21c,21dの回転位相角度を設定することにより、感光体ドラムが有する歪みにかかわらず、色ズレの少ないカラー画像を形成することができる。
【0077】
以上のように、本実施の形態では、各感光体ドラムの外周面の振れ幅が最大となる部分(最大歪み部分)が転写材上の同一位置に接するように、各感光体ドラム間の相対的な回転位相角度を設定している。このために、色ズレの少ない高品位のカラー画像を得ることができる。更に、各感光体ドラムは、共通の駆動力伝達手段を介して直接駆動されるから、各感光体ドラムの回転位相角度のずれ量は、一度設定してしまえば、その後感光体ドラムの回転によって変化しない。従って、特別な位相制御のための手段を用いることなく、長期にわたって色ズレの少ない高品位のカラー画像を形成できる。
【0078】
本実施の形態の画像形成装置の動作は実施の形態1、2と同様であるので説明を省略する。
【0079】
【発明の効果】
本発明によれば、色ズレ、色ムラのないカラー画像を形成することができ、小型で、消耗品の交換操作性に優れた画像形成装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る画像形成装置の内部構成を示した概略側面図である。
【図2】本発明の実施の形態1に係る画像形成装置において、開閉扉を開いて感光体ユニット集合体を取り出した状態を示した概略側面図である。
【図3】本発明の実施の形態1に係る画像形成装置の感光体ユニットと現像ユニットとからなる画像形成ユニットの概略構成を示す側面図である。
【図4】本発明の実施の形態1に係る画像形成装置の感光体ユニット集合体の概略構成を示した一部切り欠き斜視透視図である。
【図5】本発明の実施の形態1に係る画像形成装置において、感光体ユニット集合体を装置本体に装着する方法を説明する側面図である。
【図6】本発明の実施の形態2に係る画像形成装置の感光体ユニット集合体の概略構成を示した一部切り欠き斜視透視図である。
【図7】図6の感光体ユニット集合体の側面図である。
【図8】本発明の実施の形態2に係る画像形成装置の別の感光体ユニット集合体の概略構成を示した一部切り欠き斜視図透視である。
【図9】図8の感光体ユニット集合体の側面図である。
【図10】図10(A)及び図10(B)は、実施の形態3における感光体ユニット集合体の感光体ドラム及びその周辺部の側面図である。
【符号の説明】
1(1a〜1d)…光学ユニット
2(2a〜2d)…ポリゴンミラー
3(3a〜3d)…結像レンズ
4(4a〜4d)…反射ミラー
5(5a〜5d)…画像形成ユニット
6(6a〜6d)…現像ユニット
7…感光体ユニット集合体
8(8a〜8d)…感光体ユニット
9…給紙カセット
10…転写材(用紙)
11…フィードロール
12…レジスト・ピンチロール対
13…定着装置
14…排出ロール
15…加熱ロール
16…加圧ロール
17…開閉扉
18…搬送ベルト
19…感光体ユニット集合体の筐体
20…押圧手段
21…感光体ドラム
22…感光体ドラムの回転軸
23,35,42…フランジ
24…アイドル歯車(駆動力伝達手段)
25…ドライブ歯車(駆動連結部)
26…ドライブ歯車列
27…本体側歯車列
28…本体ハウジング
29…位置決め軸受け部
30…位置決めピン
31…タイミングベルト(駆動力伝達手段)
33…ドライブプーリー(駆動連結部)
36…一体型ウォーム歯車(駆動力伝達手段)
39…ドライブ歯車(駆動連結部)
41…現像ユニット集合体
51…転写ロール
62…現像ケース
64…アジテータ
66…現像ロール
68…現像剤層厚規制ブレード
82…帯電ロール
84…ロールクリーナ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an electrophotographic printer, a copying machine, and the like, in which a plurality of image forming units are provided along a transfer material transport path, and a toner image is sequentially transferred to a transfer material moving along the transfer material transport path. And an image forming apparatus.
[0002]
[Prior art]
As a conventional image forming apparatus, a plurality of image forming units corresponding to each color are provided along a transfer material transport path, and each of the image forming units is attached to a transfer material (for example, a recording sheet) moving along the transfer material transport path. There is known a configuration called a tandem type in which a color image is formed on a transfer material by sequentially transferring toner images of each color from an image forming unit. Here, the image forming unit includes a photosensitive unit having a photosensitive drum on which an electrostatic latent image is formed, and a developing unit that stores toner to be supplied to the photosensitive drum. As a transfer material transporting method, a belt transporting method has been proposed in which a transfer material is transported while being held, for example, by electrostatic suction on a circulating transport belt.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In the above-described conventional image forming apparatus, since the transfer material is transported by the transport belt, the rotation phase of the photosensitive drum on which the toner image of each image forming unit is formed, and the leading end of the transfer material enters the transfer portion. The timing can be stably synchronized, and the color unevenness of the color image in the transport direction of the transfer material can be suppressed relatively small.
[0004]
However, the wider the arrangement interval between the image forming units, the more the so-called “walk phenomenon” that the transport belt meanders in a direction (width direction) perpendicular to the moving direction when the transport belt moves, increases the width. In the direction, color misregistration and color unevenness of a color image are likely to be deteriorated. In order to suppress the color shift and the color unevenness due to the walk phenomenon, it is effective to make the arrangement interval of each image forming unit as narrow as possible. However, in order to narrow the arrangement interval between the image forming units, it is necessary to reduce the size, thickness, and diameter of the components, and therefore, the rigidity of the image forming unit itself and the driving means for driving the image forming units are reduced. As a result, it becomes difficult to secure the positioning accuracy and the driving accuracy of the image forming unit, which are the most important in color image formation. As a result, color misregistration and color unevenness of the color image are deteriorated.
[0005]
The photosensitive drum is made of a metal material with high processing accuracy so that the cross section becomes a perfect circle at any position in the direction of the rotation center axis. However, in practice, due to manufacturing limitations, the cross section is distorted convexly or concavely at a specific position with respect to an ideal perfect circle. As a result, when such a photosensitive drum is rotated, the outer peripheral surface is shaken in accordance with the rotation phase, and this causes color shift and color unevenness of a color image. When the diameter of the photosensitive drum is reduced, the influence of the above-described distortion becomes relatively large, and the color misregistration and color unevenness of a color image are further deteriorated.
[0006]
Further, when the image forming unit itself is reduced in size, when a user replaces a consumable such as a photosensitive drum, the consumable itself is reduced in size and a work space is reduced, so that operability is deteriorated.
[0007]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the problems of the conventional image forming apparatus described above. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of reducing the size of the apparatus itself by reducing the arrangement interval of the forming units.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to the present invention includes a photoconductor unit assembly holding a plurality of photoconductor drums in a common housing, and an electrostatic latent image formed on the photoconductor drum. A plurality of developing units each accommodating a toner of a different color for development, wherein the photoconductor unit assembly further includes a driving force transmission unit for transmitting a driving force to each of the photoconductor drums; It is characterized by having a single drive connecting portion for transmitting a driving force from a driving source provided on the main body side to the driving force transmitting means.
[0009]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
The image forming apparatus of the present invention includes a photosensitive unit assembly in which a plurality of photosensitive drums are held in a common housing. This makes it possible to reduce the interval between the photosensitive drums and to reduce the size of the apparatus. Further, since the length of the transfer path of the transfer material can be shortened, the walk phenomenon of the transfer material can be suppressed. Further, even if the components including the photosensitive drum are made smaller, thinner, and smaller in diameter, they are held in a common housing, so that the strength and dimensional accuracy of the housing and the positional accuracy of the housing with respect to the apparatus main body are reduced. Thus, the rigidity and positional accuracy of the photosensitive drum can be ensured. Thus, a small-sized image forming apparatus capable of forming a color image without color shift and color unevenness can be obtained.
[0010]
In addition, replacement of the photosensitive drums, which are consumables, can be performed at once as a photosensitive unit assembly. Accordingly, the operability of replacing consumables, especially when the apparatus is downsized, is improved.
[0011]
Further, in the image forming apparatus of the present invention, a driving force transmitting unit that transmits a driving force to each of the photosensitive drums, and a driving unit that transmits a driving force from a driving source provided on the apparatus main body side to the driving force transmitting unit. The connecting portion is provided on the photoconductor unit assembly side. This improves the positional accuracy of the driving force transmitting means and the driving connecting portion, so that each photosensitive drum can be driven with high accuracy. As a result, a color image free from color shift and color unevenness can be obtained.
[0012]
Further, since the driving force to each photoconductor drum is transmitted via a single drive connecting portion, it is possible to suppress the variation in the rotational accuracy between the photoconductor drums. As a result, a color image free from color shift and color unevenness can be obtained.
[0013]
In the image forming apparatus according to the aspect of the invention, it is preferable that the driving force transmitting unit is a single member, and that each of the photosensitive drums receives a driving force from the common driving force transmitting unit. For example, a timing belt or an integrated worm gear is used as the driving force transmitting means, and the driving force is transmitted from the driving force transmitting means to each photosensitive drum. Thus, it is possible to prevent a color shift caused when the driving force transmitting unit is provided for each of the photosensitive drums due to a variation in accuracy between the driving force transmitting units. Further, a high quality color image can be formed only by controlling the accuracy of a single driving force transmitting unit.
[0014]
In this case, when each of the photosensitive drums rotates, the relative rotation between the plurality of photosensitive drums is set such that the position where the swing width of the outer peripheral surface is maximum contacts the same position on the transfer material. Preferably, a phase angle is set. Thereby, it is possible to reduce the color shift caused by the accuracy error of each photosensitive drum. Also, since the driving force is transmitted to each photosensitive drum via a single common driving force transmitting means, once the relative rotational phase angle is set once, it does not change thereafter. . Therefore, a means for controlling the relative rotation phase angle is not required, and a high-quality color image can be formed for a long time with a simple configuration.
[0015]
Hereinafter, the present invention will be described in more detail while showing embodiments of the present invention.
[0016]
(Embodiment 1)
Hereinafter, Embodiment 1 of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0017]
FIG. 1 is a schematic side view illustrating an internal configuration of the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a schematic side view showing a state in which the opening / closing door is opened and the photoconductor unit assembly is taken out in the image forming apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
[0018]
As shown in both figures, the image forming apparatus according to the present embodiment has image forming units corresponding to four colors (yellow, magenta, cyan, and black in the present embodiment) arranged vertically in the apparatus. 5a, 5b, 5c, 5d, a
[0019]
In the following description, for the same kind of members provided corresponding to each color, such as the
[0020]
The
[0021]
Each of the
[0022]
Each optical unit 1 includes a semiconductor laser (not shown), a polygon mirror 2, an
[0023]
FIG. 3 shows a schematic configuration of the image forming unit 5 including the photoconductor unit 8 and the developing unit 6.
[0024]
The photoconductor unit 8 includes a drum-shaped
[0025]
The diameter of the
[0026]
On the other hand, the
[0027]
The developing unit 6 has a developing
[0028]
As described above, each color toner image formed on the
[0029]
A
[0030]
The
[0031]
On the side surface of the photoreceptor unit assembly 7, a total of three idle gears 24 (driving force transmitting means) are arranged between
[0032]
Further, a drive gear 25 (drive connecting portion) is provided so as to mesh with the gear of the
[0033]
It is desirable that the three
[0034]
In the present embodiment, the rotation angle between exposure and transfer of the
[0035]
The
[0036]
As shown in FIGS. 1 and 2, the developing
[0037]
The opening / closing
[0038]
As shown in FIG. 2, a pair of
[0039]
When the photoconductor unit assembly 7 is mounted on the apparatus main body, first, as shown in FIG. 2, the
[0040]
At this time, the
[0041]
The developing
[0042]
In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the
[0043]
Further, a fixing device 13 is provided as a nip conveying means on the outlet side in the transfer material conveying path downstream of the most downstream image forming unit 5d. The fixing device 13 includes a heating roll 15 and a
[0044]
A
[0045]
Next, the operation of the image forming apparatus according to the present embodiment will be described. In accordance with an output signal from a personal computer (not shown) or the like, a
[0046]
Assuming that the transfer material transport speed of the registration roll / pinch roll pair 12 is V1 and the transfer material transport speed of the
[0047]
In this embodiment, since the transfer material transport path is vertically arranged and the
[0048]
In addition, the photoconductor unit assembly 7 is formed by fixing and holding the
[0049]
Further, an idle gear 24 (driving force transmitting means) for transmitting a driving force to each of the
[0050]
In addition, the driving force from the
[0051]
Further, the
[0052]
The present invention is not limited to the above specific examples. For example, the configurations of the photoreceptor unit 8 and the developing unit 6 may be changed as appropriate. For example, the photoreceptor unit 8 may include at least a photoreceptor drum and a charging unit. Needless to say, a cleaning means, a static elimination means and the like may be provided as necessary. Further, the developing method may be appropriately provided with a developer carrier and various functional components necessary for development, and the type of the developer and whether it is contact development or non-contact development is arbitrary. A development method can be adopted.
[0053]
(Embodiment 2)
FIG. 6 is a perspective view of a photoreceptor unit assembly 7 according to Embodiment 2 of the present invention, and FIG. 7 is a side view thereof. The same components as those of the photoconductor unit assembly 7 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. The image forming apparatus of the present embodiment is the same as Embodiment 1 except for the photoreceptor unit assembly 7.
[0054]
Although the
[0055]
[0056]
A drive pulley 33 (drive connecting portion) is provided near the
[0057]
A gear is formed integrally with the
[0058]
If the travel distance of the
[0059]
In this embodiment, the rotation angle between the exposure and the transfer of the
[0060]
FIG. 8 is a perspective view of another photoconductor unit assembly 7 according to Embodiment 2 of the present invention, and FIG. 9 is a side view thereof. The same components as those of the photoconductor unit assembly 7 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. The image forming apparatus of the present embodiment is the same as Embodiment 1 except for the photoreceptor unit assembly 7.
[0061]
In the first embodiment, the
[0062]
[0063]
A drive gear 39 (drive connection) is provided at an end of the
[0064]
8 and 9, since the reduction ratio of the worm gear is large, the relationship between one rotation of the
[0065]
In the present embodiment, a flange (35 or 42) is provided at one end of each of the
[0066]
The operation of the image forming apparatus of the present embodiment is the same as that of the first embodiment, and the description is omitted.
[0067]
(Embodiment 3)
[0068]
In the processing of the
[0069]
As shown in FIG. 10 (A),
[0070]
FIG. 10A shows a case where the arrangement pitch L1 of the
[0071]
In FIG. 10A, when the position of the marking 38a of the most upstream
[0072]
When an image is formed on the transfer material by setting the relative phases among the
[0073]
Further, as described in the second embodiment, the
[0074]
FIG. 10B shows a case where the arrangement pitch L2 of the
[0075]
Also in this case, the distorted portions (marking 38 portions) of the
[0076]
In general, the arrangement pitch of the
[0077]
As described above, in the present embodiment, the relative position between the photosensitive drums is set such that the portion (the maximum distortion portion) where the swing width of the outer peripheral surface of each photosensitive drum is maximum contacts the same position on the transfer material. The typical rotation phase angle is set. Therefore, a high-quality color image with little color shift can be obtained. Further, since each photoconductor drum is directly driven through a common driving force transmission means, once the amount of deviation of the rotation phase angle of each photoconductor drum is set once, the rotation of the photoconductor drum is thereafter performed. It does not change. Therefore, a high-quality color image with little color shift can be formed for a long period of time without using any special phase control means.
[0078]
The operation of the image forming apparatus according to the present embodiment is the same as that of the first and second embodiments, and a description thereof will be omitted.
[0079]
【The invention's effect】
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, a color image without color shift and color unevenness can be formed, and an image forming apparatus which is small and has excellent exchanging operation of consumables can be obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic side view showing an internal configuration of an image forming apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 2 is a schematic side view showing a state in which an opening / closing door is opened and a photoconductor unit assembly is taken out in the image forming apparatus according to Embodiment 1 of the present invention;
FIG. 3 is a side view illustrating a schematic configuration of an image forming unit including a photoconductor unit and a developing unit of the image forming apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 4 is a partially cut-away perspective view showing a schematic configuration of a photoreceptor unit assembly of the image forming apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 5 is a side view for explaining a method of mounting the photoreceptor unit assembly to the apparatus main body in the image forming apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 6 is a partially cutaway perspective view showing a schematic configuration of a photoreceptor unit assembly of an image forming apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
FIG. 7 is a side view of the photoconductor unit assembly of FIG. 6;
FIG. 8 is a partially cutaway perspective view showing a schematic configuration of another photoreceptor unit aggregate of the image forming apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
FIG. 9 is a side view of the photoconductor unit assembly of FIG.
FIGS. 10A and 10B are side views of a photoconductor drum of a photoconductor unit assembly and a peripheral portion thereof according to a third embodiment.
[Explanation of symbols]
1 (1a to 1d): Optical unit
2 (2a to 2d) ... polygon mirror
3 (3a-3d) ... imaging lens
4 (4a-4d) ... Reflection mirror
5 (5a to 5d): Image forming unit
6 (6a to 6d): developing unit
7. Photoconductor unit assembly
8 (8a to 8d): Photoconductor unit
9 ... Paper cassette
10. Transfer material (paper)
11 ... feed roll
12. Resist / Pinch roll pair
13: Fixing device
14. Discharge roll
15 ... Heating roll
16 ... Pressing roll
17 ... Opening / closing door
18 ... Conveyer belt
19: Housing of photoreceptor unit assembly
20 ... Pressing means
21 Photosensitive drum
22: rotating shaft of the photosensitive drum
23, 35, 42 ... flange
24 ... Idle gear (driving force transmission means)
25 Drive gear (drive connection)
26 ... Drive gear train
27: Gear train on the main body side
28 ... Body housing
29 Positioning bearing
30 ... Positioning pin
31 timing belt (driving force transmission means)
33 ... Drive pulley (drive connection part)
36 ... Integral worm gear (drive force transmission means)
39 ... Drive gear (drive connection part)
41 ... Developing unit assembly
51: transfer roll
62: Developing case
64 ... Agitator
66 ... Developing roll
68 ... Developer layer thickness regulating blade
82 ... Charging roll
84: Roll cleaner
Claims (4)
前記感光体ドラム上に形成された静電潜像を現像するための異なる色のトナーをそれぞれ収容する複数の現像ユニットと
を有し、
前記感光体ユニット集合体は、更に、
前記各感光体ドラムに対し駆動力を伝達する駆動力伝達手段と、
装置本体側に設けられた駆動源からの駆動力を前記駆動力伝達手段に伝える単一の駆動連結部と
を有することを特徴とする画像形成装置。A photoconductor unit assembly holding a plurality of photoconductor drums in a common housing,
A plurality of developing units each containing a different color toner for developing the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum,
The photoreceptor unit assembly further includes:
Driving force transmitting means for transmitting a driving force to each of the photosensitive drums;
An image forming apparatus, comprising: a single drive connecting portion for transmitting a driving force from a driving source provided on the apparatus main body side to the driving force transmitting means.
前記各感光体ドラムは共通する前記駆動力伝達手段から駆動力をそれぞれ伝達される請求項1に記載の画像形成装置。The driving force transmission means is a single member,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein each of the photosensitive drums receives a driving force from the common driving force transmitting unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002158089A JP2004004183A (en) | 2002-05-30 | 2002-05-30 | Image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002158089A JP2004004183A (en) | 2002-05-30 | 2002-05-30 | Image forming device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004004183A true JP2004004183A (en) | 2004-01-08 |
Family
ID=30428603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002158089A Withdrawn JP2004004183A (en) | 2002-05-30 | 2002-05-30 | Image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004004183A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007322848A (en) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus, loading method and unloading method for image carrier unit of image forming apparatus |
US7447467B2 (en) | 2004-12-27 | 2008-11-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image-forming device with holding unit having multiple positions |
US7463847B2 (en) | 2004-12-27 | 2008-12-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image-forming apparatus having developing units in removable holding unit |
US7526227B2 (en) | 2004-12-27 | 2009-04-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and cartridge |
JP2010044132A (en) * | 2008-08-11 | 2010-02-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus |
-
2002
- 2002-05-30 JP JP2002158089A patent/JP2004004183A/en not_active Withdrawn
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7720413B2 (en) | 2004-12-27 | 2010-05-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image-forming device with holding unit having multiple positions |
US9141068B2 (en) | 2004-12-27 | 2015-09-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming device having main body and holder holding developer cartridges |
US7463847B2 (en) | 2004-12-27 | 2008-12-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image-forming apparatus having developing units in removable holding unit |
US7526227B2 (en) | 2004-12-27 | 2009-04-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and cartridge |
US9360828B2 (en) | 2004-12-27 | 2016-06-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming device having developing units and holding unit holding the developing units |
US7715754B2 (en) | 2004-12-27 | 2010-05-11 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and cartridge |
US7447467B2 (en) | 2004-12-27 | 2008-11-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image-forming device with holding unit having multiple positions |
US8064793B2 (en) | 2004-12-27 | 2011-11-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image-forming device having tray that enables developing unit to move |
US8606142B2 (en) | 2004-12-27 | 2013-12-10 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming device having holder |
US8457520B2 (en) | 2004-12-27 | 2013-06-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming device having guide mechanism for guiding transferring unit |
US8265522B2 (en) | 2004-12-27 | 2012-09-11 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming device having guide mechanism guiding developing unit |
US8818233B2 (en) | 2004-12-27 | 2014-08-26 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming device having belt holder holding developer cartridges |
JP2007322848A (en) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus, loading method and unloading method for image carrier unit of image forming apparatus |
JP2010044132A (en) * | 2008-08-11 | 2010-02-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1310835B1 (en) | Transfer belt unit and image forming apparatus using the same | |
US20070172263A1 (en) | Transfer device | |
JP2008139818A (en) | Developing device, process cartridge and image forming apparatus | |
US7460811B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20190025726A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP4850335B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2003316104A (en) | Image forming device | |
JP2004004183A (en) | Image forming device | |
JP5984042B2 (en) | Belt drive device and image forming apparatus | |
JP2004326085A (en) | Image forming apparatus | |
JP6659102B2 (en) | Cleaning equipment | |
JPH10186851A (en) | Image forming device | |
US7072605B2 (en) | Rotary development device and image forming apparatus having a development unit mounted on a rotating member | |
US7551881B2 (en) | Image forming apparatus with feature for decreasing the influence of electric discharge in image transfer member | |
JP7229695B2 (en) | image forming device | |
JP6061190B2 (en) | Belt misalignment correction mechanism, belt device, transfer belt device, and image forming apparatus | |
JP4857022B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2002287570A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005187122A (en) | Paper conveyance device and image forming device | |
JP2003107826A (en) | Image forming device | |
JP7305717B2 (en) | cartridge unit | |
JP7413830B2 (en) | Sheet guide device, sheet conveyance device, image reading device, and image forming device | |
JP2007304230A (en) | Image forming apparatus | |
JP2011237592A (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP3714376B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050527 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20070731 |