JP2003523166A - 幹細胞および前駆細胞の増殖と分化を制御する方法 - Google Patents
幹細胞および前駆細胞の増殖と分化を制御する方法Info
- Publication number
- JP2003523166A JP2003523166A JP2000572333A JP2000572333A JP2003523166A JP 2003523166 A JP2003523166 A JP 2003523166A JP 2000572333 A JP2000572333 A JP 2000572333A JP 2000572333 A JP2000572333 A JP 2000572333A JP 2003523166 A JP2003523166 A JP 2003523166A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- differentiation
- cell
- transition metal
- copper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 title claims abstract description 174
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 166
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 title claims description 218
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 title description 19
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 claims abstract description 170
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 169
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 166
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 165
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 145
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims abstract description 144
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 claims abstract description 49
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims abstract description 33
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims abstract description 32
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 624
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 claims description 95
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 claims description 95
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 claims description 52
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 claims description 40
- 210000004700 fetal blood Anatomy 0.000 claims description 37
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 claims description 30
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 claims description 30
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 29
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 26
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 22
- FAKRSMQSSFJEIM-RQJHMYQMSA-N captopril Chemical compound SC[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(O)=O FAKRSMQSSFJEIM-RQJHMYQMSA-N 0.000 claims description 19
- 229960000830 captopril Drugs 0.000 claims description 19
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 claims description 18
- 102000004889 Interleukin-6 Human genes 0.000 claims description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 18
- 229940100601 interleukin-6 Drugs 0.000 claims description 18
- LJRDOKAZOAKLDU-UDXJMMFXSA-N (2s,3s,4r,5r,6r)-5-amino-2-(aminomethyl)-6-[(2r,3s,4r,5s)-5-[(1r,2r,3s,5r,6s)-3,5-diamino-2-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-amino-4,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-hydroxycyclohexyl]oxy-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl]oxyoxane-3,4-diol;sulfuric ac Chemical compound OS(O)(=O)=O.N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](N)C[C@@H](N)[C@@H]2O)O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)N)O[C@@H]1CO LJRDOKAZOAKLDU-UDXJMMFXSA-N 0.000 claims description 15
- 238000003556 assay Methods 0.000 claims description 15
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 claims description 15
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 15
- 229960001639 penicillamine Drugs 0.000 claims description 15
- 108010002386 Interleukin-3 Proteins 0.000 claims description 14
- 102000000646 Interleukin-3 Human genes 0.000 claims description 13
- 102000036693 Thrombopoietin Human genes 0.000 claims description 13
- 108010041111 Thrombopoietin Proteins 0.000 claims description 13
- 229940076264 interleukin-3 Drugs 0.000 claims description 13
- 230000035800 maturation Effects 0.000 claims description 13
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 claims description 13
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 13
- 102000003951 Erythropoietin Human genes 0.000 claims description 12
- 108090000394 Erythropoietin Proteins 0.000 claims description 12
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 12
- 229940105423 erythropoietin Drugs 0.000 claims description 12
- 230000003394 haemopoietic effect Effects 0.000 claims description 12
- OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N potassium;[2-butyl-5-chloro-3-[[4-[2-(1,2,4-triaza-3-azanidacyclopenta-1,4-dien-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]imidazol-4-yl]methanol Chemical compound [K+].CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=N[N-]N=N2)C=C1 OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 12
- 210000001671 embryonic stem cell Anatomy 0.000 claims description 11
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 11
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 claims description 11
- FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N tetraethylenepentamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCN FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 claims description 10
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 10
- 102000004269 Granulocyte Colony-Stimulating Factor Human genes 0.000 claims description 9
- 108010017080 Granulocyte Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 claims description 9
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 9
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 claims description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N hydrochloric acid Substances Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 210000002901 mesenchymal stem cell Anatomy 0.000 claims description 9
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 8
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 8
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 claims description 8
- 210000003013 erythroid precursor cell Anatomy 0.000 claims description 8
- 210000003714 granulocyte Anatomy 0.000 claims description 8
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 claims description 8
- LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N n'-[2-[2-[2-(2-aminoethylamino)ethylamino]ethylamino]ethyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCNCCN LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 210000004248 oligodendroglia Anatomy 0.000 claims description 8
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 8
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 206010000830 Acute leukaemia Diseases 0.000 claims description 7
- 108010044495 Fetal Hemoglobin Proteins 0.000 claims description 7
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 7
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 claims description 7
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 claims description 7
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 102000007651 Macrophage Colony-Stimulating Factor Human genes 0.000 claims description 6
- 108010046938 Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 claims description 6
- 230000011712 cell development Effects 0.000 claims description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 6
- 208000034737 hemoglobinopathy Diseases 0.000 claims description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 6
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 6
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 210000001612 chondrocyte Anatomy 0.000 claims description 5
- 108700014844 flt3 ligand Proteins 0.000 claims description 5
- 238000012239 gene modification Methods 0.000 claims description 5
- 230000005017 genetic modification Effects 0.000 claims description 5
- 235000013617 genetically modified food Nutrition 0.000 claims description 5
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 5
- QBPPRVHXOZRESW-UHFFFAOYSA-N 1,4,7,10-tetraazacyclododecane Chemical compound C1CNCCNCCNCCN1 QBPPRVHXOZRESW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 4
- 230000001483 mobilizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 210000001178 neural stem cell Anatomy 0.000 claims description 4
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 4
- HNPMVNQYFPWBKI-UHFFFAOYSA-N 1,4,7-triazonane;trihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.Cl.C1CNCCNCCN1 HNPMVNQYFPWBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BGVLBVASHIQNIO-UHFFFAOYSA-N 1,4,8,11-tetrazacyclotetradecane-5,7-dione Chemical compound O=C1CC(=O)NCCNCCCNCCN1 BGVLBVASHIQNIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KUFDRRWNPNXBRF-UHFFFAOYSA-N 1,4,8,12-tetrazacyclopentadecane Chemical compound C1CNCCCNCCNCCCNC1 KUFDRRWNPNXBRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PWJHXHMUGFXPSN-UHFFFAOYSA-N 1,7-dioxa-4,10-diazacyclododecane Chemical compound C1COCCNCCOCCN1 PWJHXHMUGFXPSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FXQFRZIWLNLSAE-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis(aminomethyl)pentane-1,5-diamine Chemical compound NCCC(CN)(CN)CCN FXQFRZIWLNLSAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N aminoethylpiperazine Chemical compound NCCN1CCNCC1 IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 claims description 3
- 210000000663 muscle cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 210000001665 muscle stem cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 claims description 3
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 claims description 3
- 210000004409 osteocyte Anatomy 0.000 claims description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 3
- 210000004927 skin cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 claims description 3
- 230000029142 excretion Effects 0.000 claims description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 2
- 210000005155 neural progenitor cell Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000000535 oligodendrocyte precursor cell Anatomy 0.000 claims description 2
- LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N aminoethylethanolamine Chemical compound NCCNCCO LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- AXEYWFGSQDLHDX-UHFFFAOYSA-N hexane-1,3,6-triamine Chemical compound NCCCC(N)CCN AXEYWFGSQDLHDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 83
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 47
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 37
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 23
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 21
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 19
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 18
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 17
- 230000009471 action Effects 0.000 description 15
- 230000003021 clonogenic effect Effects 0.000 description 15
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 description 15
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 15
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 14
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 13
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 12
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 12
- -1 copper Chemical class 0.000 description 12
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 108010009297 diglycyl-histidine Proteins 0.000 description 11
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 11
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 11
- MVORZMQFXBLMHM-QWRGUYRKSA-N Gly-His-Lys Chemical compound NCCCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)CC1=CN=CN1 MVORZMQFXBLMHM-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 10
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 10
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 10
- 206010010957 Copper deficiency Diseases 0.000 description 9
- SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N all-trans-retinoic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N 0.000 description 9
- 230000011748 cell maturation Effects 0.000 description 9
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 9
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 9
- 108010038983 glycyl-histidyl-lysine Proteins 0.000 description 9
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 9
- 229930002330 retinoic acid Natural products 0.000 description 9
- 229960001727 tretinoin Drugs 0.000 description 9
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 230000011132 hemopoiesis Effects 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 102000007644 Colony-Stimulating Factors Human genes 0.000 description 7
- 108010071942 Colony-Stimulating Factors Proteins 0.000 description 7
- PDAWDNVHMUKWJR-ZETCQYMHSA-N Gly-Gly-His Chemical group NCC(=O)NCC(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CNC=N1 PDAWDNVHMUKWJR-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 7
- 102100031573 Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Human genes 0.000 description 7
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 7
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 7
- 101000777663 Homo sapiens Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Proteins 0.000 description 7
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 7
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 7
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 7
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 7
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 7
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 7
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 7
- 210000002536 stromal cell Anatomy 0.000 description 7
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 7
- 101000932478 Homo sapiens Receptor-type tyrosine-protein kinase FLT3 Proteins 0.000 description 6
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 6
- 102100020718 Receptor-type tyrosine-protein kinase FLT3 Human genes 0.000 description 6
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 6
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 6
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 6
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 6
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 6
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- BNQSTAOJRULKNX-UHFFFAOYSA-N N-(6-acetamidohexyl)acetamide Chemical compound CC(=O)NCCCCCCNC(C)=O BNQSTAOJRULKNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 5
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 5
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 229940047120 colony stimulating factors Drugs 0.000 description 5
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 5
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000031864 metaphase Effects 0.000 description 5
- 210000005087 mononuclear cell Anatomy 0.000 description 5
- 208000025113 myeloid leukemia Diseases 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- ZAXCZCOUDLENMH-UHFFFAOYSA-N 3,3,3-tetramine Chemical compound NCCCNCCCNCCCN ZAXCZCOUDLENMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000004058 Leukemia inhibitory factor Human genes 0.000 description 4
- 108090000581 Leukemia inhibitory factor Proteins 0.000 description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 4
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 4
- 210000002798 bone marrow cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 4
- 230000001332 colony forming effect Effects 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 4
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 4
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 4
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 4
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 4
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 4
- 210000003593 megakaryocyte Anatomy 0.000 description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 4
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 4
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 4
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 4
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 3
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 3
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 3
- 206010033661 Pancytopenia Diseases 0.000 description 3
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 3
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 3
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000009920 chelation Effects 0.000 description 3
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 3
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 3
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 3
- 210000002308 embryonic cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000011124 ex vivo culture Methods 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 230000009395 genetic defect Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 231100000844 hepatocellular carcinoma Toxicity 0.000 description 3
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 3
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 3
- 210000004967 non-hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000011533 pre-incubation Methods 0.000 description 3
- 238000003793 prenatal diagnosis Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 229960001124 trientine Drugs 0.000 description 3
- MDAXKAUIABOHTD-UHFFFAOYSA-N 1,4,8,11-tetraazacyclotetradecane Chemical compound C1CNCCNCCCNCCNC1 MDAXKAUIABOHTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLINGGCQUVARNS-UHFFFAOYSA-N 1-oxa-4,7,10-triazacyclododecane Chemical compound C1CNCCOCCNCCN1 NLINGGCQUVARNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYIFNHCXNCRBQI-UHFFFAOYSA-N 2-aminoadipic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CCCC(O)=O OYIFNHCXNCRBQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAXUFNXWXFZVSI-UHFFFAOYSA-N 4-aminobutan-2-ol Chemical compound CC(O)CCN NAXUFNXWXFZVSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 208000031637 Erythroblastic Acute Leukemia Diseases 0.000 description 2
- 208000036566 Erythroleukaemia Diseases 0.000 description 2
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 206010020649 Hyperkeratosis Diseases 0.000 description 2
- 206010057249 Phagocytosis Diseases 0.000 description 2
- 238000011579 SCID mouse model Methods 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 208000021841 acute erythroid leukemia Diseases 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 2
- 210000000612 antigen-presenting cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000003782 apoptosis assay Methods 0.000 description 2
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 208000035850 clinical syndrome Diseases 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000009145 copper supplementation Methods 0.000 description 2
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 2
- 238000004163 cytometry Methods 0.000 description 2
- 208000024389 cytopenia Diseases 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 2
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 2
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 2
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 2
- 230000000925 erythroid effect Effects 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 2
- 238000003125 immunofluorescent labeling Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000016507 interphase Effects 0.000 description 2
- 210000005228 liver tissue Anatomy 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 208000004235 neutropenia Diseases 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000000816 peptidomimetic Substances 0.000 description 2
- 210000004976 peripheral blood cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000008782 phagocytosis Effects 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000005522 programmed cell death Effects 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 102000037983 regulatory factors Human genes 0.000 description 2
- 108091008025 regulatory factors Proteins 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 238000011191 terminal modification Methods 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 2
- NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(butanoylsulfanyl)propyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OCC(SC(=O)CCC)CSC(=O)CCC NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000031261 Acute myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 1
- 208000036762 Acute promyelocytic leukaemia Diseases 0.000 description 1
- 206010002961 Aplasia Diseases 0.000 description 1
- 208000019838 Blood disease Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 210000001239 CD8-positive, alpha-beta cytotoxic T lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 description 1
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 description 1
- 208000025212 Constitutional neutropenia Diseases 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008574 D-amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 101150000715 DA18 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100125027 Dictyostelium discoideum mhsp70 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010061819 Disease recurrence Diseases 0.000 description 1
- 102000008857 Ferritin Human genes 0.000 description 1
- 108050000784 Ferritin Proteins 0.000 description 1
- 238000008416 Ferritin Methods 0.000 description 1
- 229920001917 Ficoll Polymers 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- 102000004457 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Human genes 0.000 description 1
- 108010017213 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 1
- 101150031823 HSP70 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010018910 Haemolysis Diseases 0.000 description 1
- 101710178376 Heat shock 70 kDa protein Proteins 0.000 description 1
- 208000002972 Hepatolenticular Degeneration Diseases 0.000 description 1
- 101000738771 Homo sapiens Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Proteins 0.000 description 1
- LCWXJXMHJVIJFK-UHFFFAOYSA-N Hydroxylysine Natural products NCC(O)CC(N)CC(O)=O LCWXJXMHJVIJFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150101999 IL6 gene Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 206010061598 Immunodeficiency Diseases 0.000 description 1
- 208000029462 Immunodeficiency disease Diseases 0.000 description 1
- 208000026350 Inborn Genetic disease Diseases 0.000 description 1
- 206010052210 Infantile genetic agranulocytosis Diseases 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 102100039064 Interleukin-3 Human genes 0.000 description 1
- 102000015696 Interleukins Human genes 0.000 description 1
- 108010063738 Interleukins Proteins 0.000 description 1
- SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N L-2-aminopentanoic acid Chemical compound CCC[C@H](N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N L-norVal-OH Natural products CCCC(N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N L-norleucine Chemical compound CCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 102000002704 Leucyl aminopeptidase Human genes 0.000 description 1
- 108010004098 Leucyl aminopeptidase Proteins 0.000 description 1
- 208000002720 Malnutrition Diseases 0.000 description 1
- 208000008948 Menkes Kinky Hair Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000012583 Menkes disease Diseases 0.000 description 1
- 102000003792 Metallothionein Human genes 0.000 description 1
- 108090000157 Metallothionein Proteins 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 101100335081 Mus musculus Flt3 gene Proteins 0.000 description 1
- 108010083674 Myelin Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000006386 Myelin Proteins Human genes 0.000 description 1
- 208000033776 Myeloid Acute Leukemia Diseases 0.000 description 1
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 208000025966 Neurological disease Diseases 0.000 description 1
- BZQFBWGGLXLEPQ-UHFFFAOYSA-N O-phosphoryl-L-serine Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(O)=O BZQFBWGGLXLEPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 108010043958 Peptoids Proteins 0.000 description 1
- 101800001821 Precursor of protein E3/E2 Proteins 0.000 description 1
- 208000033826 Promyelocytic Acute Leukemia Diseases 0.000 description 1
- 102000016611 Proteoglycans Human genes 0.000 description 1
- 108010067787 Proteoglycans Proteins 0.000 description 1
- 102000003901 Ras GTPase-activating proteins Human genes 0.000 description 1
- 108090000231 Ras GTPase-activating proteins Proteins 0.000 description 1
- 102100037422 Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Human genes 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 208000007660 Residual Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100020814 Sequestosome-1 Human genes 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 102100024550 Sphingomyelin phosphodiesterase 2 Human genes 0.000 description 1
- 206010041969 Steatorrhoea Diseases 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 208000037063 Thinness Diseases 0.000 description 1
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 1
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 1
- 102000004338 Transferrin Human genes 0.000 description 1
- 108090000901 Transferrin Proteins 0.000 description 1
- GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J Trypan blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(/N=N/C3=CC=C(C=C3C)C=3C=C(C(=CC=3)\N=N\C=3C(=CC4=CC(=CC(N)=C4C=3O)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)C)=C(O)C2=C1N GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- 208000018839 Wilson disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000000735 allogeneic effect Effects 0.000 description 1
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 1
- 230000002491 angiogenic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003540 anti-differentiation Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 208000005980 beta thalassemia Diseases 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000031018 biological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003969 blast cell Anatomy 0.000 description 1
- 208000034158 bleeding Diseases 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 230000008468 bone growth Effects 0.000 description 1
- 210000004271 bone marrow stromal cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000037118 bone strength Effects 0.000 description 1
- 230000004641 brain development Effects 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000021164 cell adhesion Effects 0.000 description 1
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 1
- 230000006369 cell cycle progression Effects 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 238000002659 cell therapy Methods 0.000 description 1
- 230000033077 cellular process Effects 0.000 description 1
- 230000004700 cellular uptake Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000003399 chemotactic effect Effects 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 230000002648 chondrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007012 clinical effect Effects 0.000 description 1
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000012059 conventional drug carrier Substances 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 238000011461 current therapy Methods 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- YSMODUONRAFBET-UHFFFAOYSA-N delta-DL-hydroxylysine Natural products NCC(O)CCC(N)C(O)=O YSMODUONRAFBET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 229950006137 dexfosfoserine Drugs 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 101150052825 dnaK gene Proteins 0.000 description 1
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 230000005584 early death Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000001339 epidermal cell Anatomy 0.000 description 1
- YSMODUONRAFBET-UHNVWZDZSA-N erythro-5-hydroxy-L-lysine Chemical compound NC[C@H](O)CC[C@H](N)C(O)=O YSMODUONRAFBET-UHNVWZDZSA-N 0.000 description 1
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 208000016361 genetic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000003144 genetic modification method Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000004153 glucose metabolism Effects 0.000 description 1
- 208000014951 hematologic disease Diseases 0.000 description 1
- 210000000777 hematopoietic system Anatomy 0.000 description 1
- 208000018706 hematopoietic system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000008588 hemolysis Effects 0.000 description 1
- 210000003897 hepatic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 description 1
- QJHBJHUKURJDLG-UHFFFAOYSA-N hydroxy-L-lysine Natural products NCCCCC(NO)C(O)=O QJHBJHUKURJDLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001822 immobilized cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000007813 immunodeficiency Effects 0.000 description 1
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- RGXCTRIQQODGIZ-UHFFFAOYSA-O isodesmosine Chemical compound OC(=O)C(N)CCCC[N+]1=CC(CCC(N)C(O)=O)=CC(CCC(N)C(O)=O)=C1CCCC(N)C(O)=O RGXCTRIQQODGIZ-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 231100000518 lethal Toxicity 0.000 description 1
- 230000001665 lethal effect Effects 0.000 description 1
- 230000003859 lipid peroxidation Effects 0.000 description 1
- 210000005229 liver cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 238000002624 low-dose chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000000998 lymphohematopoietic effect Effects 0.000 description 1
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 1
- 230000001071 malnutrition Effects 0.000 description 1
- 235000000824 malnutrition Nutrition 0.000 description 1
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008774 maternal effect Effects 0.000 description 1
- MIKKOBKEXMRYFQ-WZTVWXICSA-N meglumine amidotrizoate Chemical compound C[NH2+]C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CC(=O)NC1=C(I)C(NC(C)=O)=C(I)C(C([O-])=O)=C1I MIKKOBKEXMRYFQ-WZTVWXICSA-N 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000000865 mononuclear phagocyte system Anatomy 0.000 description 1
- 230000009756 muscle regeneration Effects 0.000 description 1
- 210000005012 myelin Anatomy 0.000 description 1
- 210000001167 myeloblast Anatomy 0.000 description 1
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 1
- 108040005466 neutral sphingomyelin phosphodiesterase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000012457 nonaqueous media Substances 0.000 description 1
- 230000037311 normal skin Effects 0.000 description 1
- 210000003924 normoblast Anatomy 0.000 description 1
- 238000007899 nucleic acid hybridization Methods 0.000 description 1
- 208000015380 nutritional deficiency disease Diseases 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 238000002515 oligonucleotide synthesis Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 101800002664 p62 Proteins 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 230000001175 peptic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- BZQFBWGGLXLEPQ-REOHCLBHSA-N phosphoserine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)COP(O)(O)=O BZQFBWGGLXLEPQ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- USRGIUJOYOXOQJ-GBXIJSLDSA-N phosphothreonine Chemical compound OP(=O)(O)O[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O USRGIUJOYOXOQJ-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 238000004161 plant tissue culture Methods 0.000 description 1
- 210000001778 pluripotent stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 210000004765 promyelocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 239000012679 serum free medium Substances 0.000 description 1
- 208000007056 sickle cell anemia Diseases 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000036560 skin regeneration Effects 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 208000001162 steatorrhea Diseases 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940021747 therapeutic vaccine Drugs 0.000 description 1
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 1
- 206010043554 thrombocytopenia Diseases 0.000 description 1
- 210000002303 tibia Anatomy 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 235000021476 total parenteral nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 108091008023 transcriptional regulators Proteins 0.000 description 1
- 230000002463 transducing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012581 transferrin Substances 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 231100000588 tumorigenic Toxicity 0.000 description 1
- 230000000381 tumorigenic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003954 umbilical cord Anatomy 0.000 description 1
- 206010048828 underweight Diseases 0.000 description 1
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 1
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 1
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/13—Amines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/13—Amines
- A61K31/131—Amines acyclic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/195—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
- A61K31/197—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
- A61K31/198—Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/401—Proline; Derivatives thereof, e.g. captopril
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4995—Pyrazines or piperazines forming part of bridged ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/24—Heavy metals; Compounds thereof
- A61K33/30—Zinc; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K35/14—Blood; Artificial blood
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K35/28—Bone marrow; Haematopoietic stem cells; Mesenchymal stem cells of any origin, e.g. adipose-derived stem cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/04—Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- A61K38/06—Tripeptides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0634—Cells from the blood or the immune system
- C12N5/0641—Erythrocytes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0634—Cells from the blood or the immune system
- C12N5/0647—Haematopoietic stem cells; Uncommitted or multipotent progenitors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2500/00—Specific components of cell culture medium
- C12N2500/05—Inorganic components
- C12N2500/10—Metals; Metal chelators
- C12N2500/20—Transition metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2500/00—Specific components of cell culture medium
- C12N2500/05—Inorganic components
- C12N2500/10—Metals; Metal chelators
- C12N2500/20—Transition metals
- C12N2500/22—Zinc; Zn chelators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2500/00—Specific components of cell culture medium
- C12N2500/30—Organic components
- C12N2500/46—Amines, e.g. putrescine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/10—Growth factors
- C12N2501/125—Stem cell factor [SCF], c-kit ligand [KL]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/10—Growth factors
- C12N2501/14—Erythropoietin [EPO]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/10—Growth factors
- C12N2501/145—Thrombopoietin [TPO]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/10—Growth factors
- C12N2501/18—Liver cell growth factor (LCGF, Gly-His-Lys)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/22—Colony stimulating factors (G-CSF, GM-CSF)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/26—Flt-3 ligand (CD135L, flk-2 ligand)
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Virology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Oncology (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
細胞の集団を拡張し、同時に細胞の分化を阻害する方法であって、細胞が増殖し同時に遷移金属を利用する前記細胞の性能を低下させる条件を前記細胞に与えるステップを有する方法を提供する。この方法は、インビボ(生体内)および半ビボの両方で実施できる。細胞の集団の分化を誘発する方法であって、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤であって細胞分化を誘発するのに有効なキレート化剤を細胞に与えるステップを有する方法を提供する。
Description
【0001】発明の属する技術分野および発明の背景
本発明は幹細胞と前駆細胞の増殖と分化を制御する方法に関する。一つの側面
においては、本発明は、遷移金属のキレート化剤で細胞を処理して遷移金属の有
効性を低下させることによって、幹細胞と前駆細胞の増殖を強制するが分化を抑
制する方法に関する。他の側面においては、本発明は遷移金属のキレート化剤で
細胞を処理して細胞が遷移金属を利用する性能を増大させる、細胞の分化を誘発
する方法に関する。更に他の側面においては、本発明は遷移金属の特定のキレー
ト化剤が分化を制限するか又は誘発を起こすかを確認する検定法に関する。
においては、本発明は、遷移金属のキレート化剤で細胞を処理して遷移金属の有
効性を低下させることによって、幹細胞と前駆細胞の増殖を強制するが分化を抑
制する方法に関する。他の側面においては、本発明は遷移金属のキレート化剤で
細胞を処理して細胞が遷移金属を利用する性能を増大させる、細胞の分化を誘発
する方法に関する。更に他の側面においては、本発明は遷移金属の特定のキレー
ト化剤が分化を制限するか又は誘発を起こすかを確認する検定法に関する。
【0002】細胞の分化と増殖
血液細胞の通常の産生(造血)および他の細胞型の通常の産生は、しっかりと
組み合わされた増殖と分化のプロセスによって行われる。大部分の造血細胞にお
いて、分裂に続いて、娘細胞は、一連の漸進的な変化を受けて、最終的に、完全
に分化した(成熟した)機能的血液細胞になり、その血液細胞はほとんどの場合
、増殖することができない。したがって、分化のプロセスは、細胞分裂を制限し
、最終的に停止させる。幹細胞として知られている造血細胞の少数のみが、細胞
分裂を行い、親細胞と類似のまたは同一の子孫が生成する。自己複製として知ら
れているこの種の細胞分裂は、幹細胞の固有の特性であり、最も分化していない
状態の幹細胞の小プールを維持するのに役立つ。いくらかの幹細胞は、その自己
複製能力を失い、細胞分裂に続いて、最終的に成熟細胞を生じる各種の系統の拘
束前駆細胞(committed progenitor)を提供する。その成熟細胞は血液細胞系の
機能的性能を提供するが、幹細胞は、アポトーシス(プログラムされた細胞死)
によって一層分化した細胞を連続的に失いおよび/または細網内皮系によって老
化成熟細胞が積極的に除去されるにもかかわらず、一生を通じて造血の維持に関
与している。これらのプロセスが、いろいろの方式で多細胞生物の他のすべての
細胞系を特徴づけることが分かるであろう。なぜならば、死んだ細胞の補充はか
ような生物の生活環中で起こるからである。
組み合わされた増殖と分化のプロセスによって行われる。大部分の造血細胞にお
いて、分裂に続いて、娘細胞は、一連の漸進的な変化を受けて、最終的に、完全
に分化した(成熟した)機能的血液細胞になり、その血液細胞はほとんどの場合
、増殖することができない。したがって、分化のプロセスは、細胞分裂を制限し
、最終的に停止させる。幹細胞として知られている造血細胞の少数のみが、細胞
分裂を行い、親細胞と類似のまたは同一の子孫が生成する。自己複製として知ら
れているこの種の細胞分裂は、幹細胞の固有の特性であり、最も分化していない
状態の幹細胞の小プールを維持するのに役立つ。いくらかの幹細胞は、その自己
複製能力を失い、細胞分裂に続いて、最終的に成熟細胞を生じる各種の系統の拘
束前駆細胞(committed progenitor)を提供する。その成熟細胞は血液細胞系の
機能的性能を提供するが、幹細胞は、アポトーシス(プログラムされた細胞死)
によって一層分化した細胞を連続的に失いおよび/または細網内皮系によって老
化成熟細胞が積極的に除去されるにもかかわらず、一生を通じて造血の維持に関
与している。これらのプロセスが、いろいろの方式で多細胞生物の他のすべての
細胞系を特徴づけることが分かるであろう。なぜならば、死んだ細胞の補充はか
ような生物の生活環中で起こるからである。
【0003】
通常の造血は、コロニー刺激因子類(CSF)などの糖タンパク質類およびレ
チノイド類などの小分子を含む各種の調節因子が調整している。これら調節因子
は、始原細胞および前駆細胞の生存(例えばアポトーシスを阻害することによる
)、増殖および分化、ならびに成熟細胞の活性化状態を調節する。 急性白血病の場合、例えば、細胞の分化にブロック(block)がある。その結
果、白血病細胞はその増殖性を維持する。白血病細胞は、各種の調節因子に対し
て通常応答しない(文献54)。したがって、急性骨髄性白血病の患者から得た
細胞は、培養中、コロニー刺激因子(CSF)による刺激に応答して、正常な造
血細胞のクローン化に続いて発生する顆粒球とマクロファージの大きいコロニー
に比べて小さい未分化細胞のコロニーを発生する。
チノイド類などの小分子を含む各種の調節因子が調整している。これら調節因子
は、始原細胞および前駆細胞の生存(例えばアポトーシスを阻害することによる
)、増殖および分化、ならびに成熟細胞の活性化状態を調節する。 急性白血病の場合、例えば、細胞の分化にブロック(block)がある。その結
果、白血病細胞はその増殖性を維持する。白血病細胞は、各種の調節因子に対し
て通常応答しない(文献54)。したがって、急性骨髄性白血病の患者から得た
細胞は、培養中、コロニー刺激因子(CSF)による刺激に応答して、正常な造
血細胞のクローン化に続いて発生する顆粒球とマクロファージの大きいコロニー
に比べて小さい未分化細胞のコロニーを発生する。
【0004】
以下にさらに詳細に述べるように、幹細胞およびその外の特定のリンパ−造血
細胞のサブ集団の半ビボ(ex-vivo)培養による拡張(expansion)は重要な臨床
用途をもっている。
細胞のサブ集団の半ビボ(ex-vivo)培養による拡張(expansion)は重要な臨床
用途をもっている。
【0005】
このような集団を豊富化する(enrich)ための各種のプロトコルが提案されて
実験されている。採用されている主な実験戦略としては、CD34 +の選択あり
またはなしで(8);初期および後期の増殖因子の異なるカクテルで(17);
血清ありまたはなしで(7);静置培養、迅速に培地を交換する培養(18)ま
たは連続的な潅流下(バイオリアクター)で(6);ならびに樹立された、支質
細胞層ありまたはなしで(19)行われる単核細胞のインキュベーションがある
。
実験されている。採用されている主な実験戦略としては、CD34 +の選択あり
またはなしで(8);初期および後期の増殖因子の異なるカクテルで(17);
血清ありまたはなしで(7);静置培養、迅速に培地を交換する培養(18)ま
たは連続的な潅流下(バイオリアクター)で(6);ならびに樹立された、支質
細胞層ありまたはなしで(19)行われる単核細胞のインキュベーションがある
。
【0006】
中期前駆細胞と後期前駆細胞の有意な拡張は、7−14日間の半ビボ培養で得
られることが多かったが、増殖の可能性が高い初期造血(CD34 +CD38 − )幹細胞の量は通常、減少した(6,20−22)。
られることが多かったが、増殖の可能性が高い初期造血(CD34 +CD38 − )幹細胞の量は通常、減少した(6,20−22)。
【0007】
したがって、これらの培養では、真の幹細胞の拡張が行われず、むしろ、幹細
胞が増殖してプレ前駆細胞(pre-progenitor cell)に分化し、原幹細胞のプー
ルの減少が付随して起こる。
胞が増殖してプレ前駆細胞(pre-progenitor cell)に分化し、原幹細胞のプー
ルの減少が付随して起こる。
【0008】
幹細胞の最大の半ビボ拡張を達成するには、以下の条件を満たさねばならない
。すなわち(i)分化は、可逆的に妨害もしくは遅延されねばならず、そして(
ii)自己複製は最大限に時間延長されねばならない。 同様に、細胞拡張に伴って、拡張した細胞集団を成熟した機能的細胞又は組織
に変換するために、拡張した細胞集団の分化の誘発を起こさせる方法を有するこ
とが重要である。
。すなわち(i)分化は、可逆的に妨害もしくは遅延されねばならず、そして(
ii)自己複製は最大限に時間延長されねばならない。 同様に、細胞拡張に伴って、拡張した細胞集団を成熟した機能的細胞又は組織
に変換するために、拡張した細胞集団の分化の誘発を起こさせる方法を有するこ
とが重要である。
【0009】細胞の分化における銅の役割
造血細胞の発生への銅の関与の可能性は、以下の知見から推測できる。
【0010】銅欠乏症の臨床症状
銅欠乏症は、遺伝性欠陥、例えばメンケス症候群もしくは小児脂肪便症、また
は後天的条件から起こる。後者の場合は、一般に栄養失調が関連している。銅欠
乏症は、銅を補充しない全非経口栄養摂取(例えば腸の切除による)、高レベル
の亜鉛の消費〔低体重のおよび/または牛乳(不充分な銅供給源)を与えられた
新生児の銅の利用を阻害し、重篤な症例ではShwanchman症候群になる〕によって
起こる。また、ウイルソン病などの銅の過剰負荷の症例に、銅キレート化剤でか
たよった治療を行うと、銅欠乏症をもたらすことがある。
は後天的条件から起こる。後者の場合は、一般に栄養失調が関連している。銅欠
乏症は、銅を補充しない全非経口栄養摂取(例えば腸の切除による)、高レベル
の亜鉛の消費〔低体重のおよび/または牛乳(不充分な銅供給源)を与えられた
新生児の銅の利用を阻害し、重篤な症例ではShwanchman症候群になる〕によって
起こる。また、ウイルソン病などの銅の過剰負荷の症例に、銅キレート化剤でか
たよった治療を行うと、銅欠乏症をもたらすことがある。
【0011】
銅欠乏症の臨床症候群としては、成長、脳の発達、骨の強さと形態、心筋の収
縮性、コレステロールとグルコースの代謝、宿主防護(免疫)の機構などの欠陥
がある。
縮性、コレステロールとグルコースの代謝、宿主防護(免疫)の機構などの欠陥
がある。
【0012】
この研究に特に関連して重要なことは、銅欠乏症が貧血、好中球減少症および
血小板減少症を含む、血液異常と関連していることが多いことである。これらの
病的発現はすべて、鉄分による治療に対して反応が鈍いが銅の補充によって迅速
にもとに戻る(27−28)。
血小板減少症を含む、血液異常と関連していることが多いことである。これらの
病的発現はすべて、鉄分による治療に対して反応が鈍いが銅の補充によって迅速
にもとに戻る(27−28)。
【0013】
銅欠乏症が好中球減少症をもたらす機序は分かっていない。可能性がある原因
としては、以下の原因の単独または組み合わせたものがある。すなわち(i)骨
髄(BM)中の前駆細胞の早期死;(ii)BM中の前駆細胞からの好中球の生成
の障害;(iii)BM内での細胞成熟速度の低下;(iv)BMからの循環系への好
中球の放出の障害;(v)循環中の好中球の消失速度の増大である。
としては、以下の原因の単独または組み合わせたものがある。すなわち(i)骨
髄(BM)中の前駆細胞の早期死;(ii)BM中の前駆細胞からの好中球の生成
の障害;(iii)BM内での細胞成熟速度の低下;(iv)BMからの循環系への好
中球の放出の障害;(v)循環中の好中球の消失速度の増大である。
【0014】
好中球が減少する銅欠乏症の患者のBMを検査すると、成熟した細胞が欠除し
ていること(“成熟停止”)を示す。このようなBM由来の細胞は、銅欠乏血清
を含有する半固形培地中にコロニーを形成せず、銅を含有する血清中には正常な
コロニーを形成する性能を保持していることが報告されている。これらの試験結
果は、患者のBM中に無傷の前駆細胞が存在していることを示し、かつ発生の遮
断が前駆細胞の段階の末端で起こることを示唆している(29−30)。
ていること(“成熟停止”)を示す。このようなBM由来の細胞は、銅欠乏血清
を含有する半固形培地中にコロニーを形成せず、銅を含有する血清中には正常な
コロニーを形成する性能を保持していることが報告されている。これらの試験結
果は、患者のBM中に無傷の前駆細胞が存在していることを示し、かつ発生の遮
断が前駆細胞の段階の末端で起こることを示唆している(29−30)。
【0015】細胞系内での銅の作用
銅のこの作用も、インビトロで樹立された細胞系で研究されている(31−3
4)。このような細胞系の一つ(HL−60)は、急性前骨髄球性白血病が見ら
れる患者由来のものであった。骨髄芽球および前骨髄球の特性を有するこれらの
細胞は、培養で無限に増殖できる。各種の薬剤、例えばレチノイン酸(RA)を
培地に添加すると、上記細胞は、分化して、成熟した顆粒球のすべてではないが
いくつかの特徴を示す細胞になる。
4)。このような細胞系の一つ(HL−60)は、急性前骨髄球性白血病が見ら
れる患者由来のものであった。骨髄芽球および前骨髄球の特性を有するこれらの
細胞は、培養で無限に増殖できる。各種の薬剤、例えばレチノイン酸(RA)を
培地に添加すると、上記細胞は、分化して、成熟した顆粒球のすべてではないが
いくつかの特徴を示す細胞になる。
【0016】
これらの細胞の銅の状態(Copper status)の研究結果は、1細胞当たり細胞
質が含有する銅含量は、RAで処理した細胞の場合、未処理の細胞に比べて有意
差はないが、タンパク質含量に対する銅含量は2倍であることを示した。このこ
とは、RAで処理した細胞は、タンパク質含量が、未処理の対応物と比べて約1
/2であるためである。67Cuを使用して、銅摂取速度が、RA処理の最初の
2日間は有意に速いが後期には速くないことが報告されている。67Cuの細胞
内分布は、高分子量(MW)の画分(>100kD)および約20kDの低分子
量の画分に、顕著であり、RAで処理された細胞の高MW画分に、より高い比率
の銅が存在していることが見出された。
質が含有する銅含量は、RAで処理した細胞の場合、未処理の細胞に比べて有意
差はないが、タンパク質含量に対する銅含量は2倍であることを示した。このこ
とは、RAで処理した細胞は、タンパク質含量が、未処理の対応物と比べて約1
/2であるためである。67Cuを使用して、銅摂取速度が、RA処理の最初の
2日間は有意に速いが後期には速くないことが報告されている。67Cuの細胞
内分布は、高分子量(MW)の画分(>100kD)および約20kDの低分子
量の画分に、顕著であり、RAで処理された細胞の高MW画分に、より高い比率
の銅が存在していることが見出された。
【0017】
通常の血清を補充した増殖培地に過剰の銅を添加すると、RAが誘発する分化
が若干増大した。RAで処理したHL−60細胞は、必ずしも正常な細胞発育を
示さないが、これらの試験結果は、好中球の分化が銅を必要とする可能性を指摘
している。
が若干増大した。RAで処理したHL−60細胞は、必ずしも正常な細胞発育を
示さないが、これらの試験結果は、好中球の分化が銅を必要とする可能性を指摘
している。
【0018】
他の実験で、HL−60細胞は、銅のキレート化剤で処理することによって銅
を欠乏させることができ、そしてこのような処理の後、その生存度と増殖速度は
変化しないことが示されている。
を欠乏させることができ、そしてこのような処理の後、その生存度と増殖速度は
変化しないことが示されている。
【0019】
これらの現象はすべて銅が原因であったが、いくつかの臨床作用と生物学的作
用が銅と他の遷移金属によって共有されていることが報告されている。
用が銅と他の遷移金属によって共有されていることが報告されている。
【0020】
例えば、銅欠乏症に観察されるのと類似の臨床症候群は、高レベルの亜鉛を消
費した後にも見られるが(40−42)、この現象は、銅の利用を妨げることが
知られている(例えば43)。
費した後にも見られるが(40−42)、この現象は、銅の利用を妨げることが
知られている(例えば43)。
【0021】
ヒト肝細胞癌の研究で、腫瘍組織中の銅と亜鉛両者の濃度が、組織の分化度と
ともに低下していることが発見された(44)。
ともに低下していることが発見された(44)。
【0022】
別の研究で、ラットの肝細胞の初代培養物に、銅、亜鉛および鉄を添加すると
、細胞の複製および管状構造の生成を誘発したことが報告された。それらの管を
内張りする細胞は、胆管細胞の形態学的および生化学的特徴になった(45)。
、細胞の複製および管状構造の生成を誘発したことが報告された。それらの管を
内張りする細胞は、胆管細胞の形態学的および生化学的特徴になった(45)。
【0023】
各種の遷移金属は、分化に関連する多種類の酵素と転写因子の産生と活性に影
響することが知られている。その例としては、Cu/Znを含有するスーパージ
スムターゼ(46);メタロチオネイン類およびその転写調節因子類(例えばM
TF−1)(47−49);70KDaの熱ショックタンパク質(hsp70)
(50);角質細胞が分化中に、ras−GTPase活性化タンパク質と会合
するp62タンパク質(51);HL−60細胞の分化が誘発されている間に活
性化される中性のスフィンゴミエリナーゼ(52);およびウシの水晶体のロイ
シンアミノペプチダーゼ(53)がある。 天然かまたは合成のオリゴペプチド類も銅を捕捉できる。したがってグリシル
−L−ヒスチジル−L−リシン−Cu2+(GHL−Cu)は、ヒト血漿から単
離されたトリペプチド−銅の錯体である。この錯体は、ナノモルの濃度で、生体
外と生体内の両方で各種の生物学的作用を有していることが分かっている。この
錯体は、最初、各種の分化した細胞に対する成長因子として記述された(55)
。各種のグループからよせられたその後のデータは、上記錯体が、創傷の治癒過
程の効力のある活性化因子のいくつもの特性を示すことを指摘した。上記錯体は
、単球/マクロファージおよびマスト細胞に対し効力がある走化剤(chemotacti
c agent)であった(56〜57)。前記錯体は、神経組織の再生を刺激し(5
8)、そして生体内での脈管形成プロセスをトリガーすることが報告された(5
9)。前記錯体は、いくつもの線維芽細胞株内のコラーゲンの合成を刺激した(
60)。前記錯体は、動物の体表創傷に注射すると創傷の閉鎖を加速し(61〜
62)、かつコラーゲンとプロテオグリカン類の蓄積を加速した(63)。また
、上記錯体は、フェリチンによる脂質の過酸化の阻害などの代謝作用も発揮した
(64)。GHL−金属イオンの組合せは、培養中の腫瘍形成性肝細胞癌(HT
C4)細胞における単層の生成と細胞の粘着性を促進して、基本(増殖制限)条
件下での細胞の生存と増殖が著しく高まることが分かった(65)。GHLの作
用・様式は分かっていない。GHLがヒト血漿内および生理学的pHの緩衝液体
内で銅および鉄とキレートを生成することが報告されている。
響することが知られている。その例としては、Cu/Znを含有するスーパージ
スムターゼ(46);メタロチオネイン類およびその転写調節因子類(例えばM
TF−1)(47−49);70KDaの熱ショックタンパク質(hsp70)
(50);角質細胞が分化中に、ras−GTPase活性化タンパク質と会合
するp62タンパク質(51);HL−60細胞の分化が誘発されている間に活
性化される中性のスフィンゴミエリナーゼ(52);およびウシの水晶体のロイ
シンアミノペプチダーゼ(53)がある。 天然かまたは合成のオリゴペプチド類も銅を捕捉できる。したがってグリシル
−L−ヒスチジル−L−リシン−Cu2+(GHL−Cu)は、ヒト血漿から単
離されたトリペプチド−銅の錯体である。この錯体は、ナノモルの濃度で、生体
外と生体内の両方で各種の生物学的作用を有していることが分かっている。この
錯体は、最初、各種の分化した細胞に対する成長因子として記述された(55)
。各種のグループからよせられたその後のデータは、上記錯体が、創傷の治癒過
程の効力のある活性化因子のいくつもの特性を示すことを指摘した。上記錯体は
、単球/マクロファージおよびマスト細胞に対し効力がある走化剤(chemotacti
c agent)であった(56〜57)。前記錯体は、神経組織の再生を刺激し(5
8)、そして生体内での脈管形成プロセスをトリガーすることが報告された(5
9)。前記錯体は、いくつもの線維芽細胞株内のコラーゲンの合成を刺激した(
60)。前記錯体は、動物の体表創傷に注射すると創傷の閉鎖を加速し(61〜
62)、かつコラーゲンとプロテオグリカン類の蓄積を加速した(63)。また
、上記錯体は、フェリチンによる脂質の過酸化の阻害などの代謝作用も発揮した
(64)。GHL−金属イオンの組合せは、培養中の腫瘍形成性肝細胞癌(HT
C4)細胞における単層の生成と細胞の粘着性を促進して、基本(増殖制限)条
件下での細胞の生存と増殖が著しく高まることが分かった(65)。GHLの作
用・様式は分かっていない。GHLがヒト血漿内および生理学的pHの緩衝液体
内で銅および鉄とキレートを生成することが報告されている。
【0024】
本発明を実施化している間に、遷移金属の特に銅に結合する(銅をキレート化
する)一連の化学薬剤が、幹細胞および中期と後期の前駆細胞の分化のプロセス
を阻害(遅延)して、活性細胞増殖の相を、半ビボで刺激し延長できることが発
見された。銅などの遷移金属の減少(部分的または完全な減少)のこの新しく発
見された作用を、以下に更に詳細に説明するように各種の造血細胞の半ビボ拡張
を最大にするために使用した。しかし、本発明を実施化している間に一連の他の
遷移金属キレート化剤、特に銅キレート化剤が例えば正常なおよび白血病の細胞
の両方の半ビボでの分化プロセスを誘発することができることも見出された。
する)一連の化学薬剤が、幹細胞および中期と後期の前駆細胞の分化のプロセス
を阻害(遅延)して、活性細胞増殖の相を、半ビボで刺激し延長できることが発
見された。銅などの遷移金属の減少(部分的または完全な減少)のこの新しく発
見された作用を、以下に更に詳細に説明するように各種の造血細胞の半ビボ拡張
を最大にするために使用した。しかし、本発明を実施化している間に一連の他の
遷移金属キレート化剤、特に銅キレート化剤が例えば正常なおよび白血病の細胞
の両方の半ビボでの分化プロセスを誘発することができることも見出された。
【0025】発明の要約
本発明の一つの目的は、細胞の集団を拡張し、同時に細胞の分化を阻害する方
法を提供することである。 本発明の他の目的は、造血細胞の移植方法を提供することである。 本発明の更に他の目的は、幹細胞を外来遺伝子で遺伝的に改変する方法を提供
することである。 本発明の更に他の目的は、養子免疫療法の方法を提供することである。 本発明の付加的な目的は、骨髄幹細胞をドナーの末梢血液中に可動化させて該
細胞を収穫する方法を提供することである。 本発明の更なる付加的な目的は、赤血球前駆細胞の成熟/分化を減速させてβ
−異常ヘモグロビン症の患者を治療する方法を提供することである。 本発明の更なる付加的な目的は、幹細胞を保存する方法を提供することである
。 本発明の更なる目的は、幹細胞収集バッグを提供することである。 本発明の更なる目的は、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤が、分化の阻害を
起こすかまたは分化の誘発を起こすかを確認する方法を提供することである。 本発明の更なる目的は、細胞集団の分化を誘発する方法を提供することである
。 本発明の更なる目的は、急性白血病細胞の末端分化を誘発する方法を提供する
ことである。 本発明の更なる目的は、非白血病の造血前駆細胞の分化を誘発する方法を提供
することである。 本発明の更なる目的は、正常な幹細胞を、細胞系譜に分化拘束された前駆細胞
に半ビボで分化させる方法を提供することである。 本発明の更なる目的は、幹細胞を、樹状細胞に分化拘束された前駆細胞に半ビ
ボで分化させる方法を提供することである。 本発明の更なる目的は、細胞集団に分化を誘発する医薬組成物を提供すること
である。
法を提供することである。 本発明の他の目的は、造血細胞の移植方法を提供することである。 本発明の更に他の目的は、幹細胞を外来遺伝子で遺伝的に改変する方法を提供
することである。 本発明の更に他の目的は、養子免疫療法の方法を提供することである。 本発明の付加的な目的は、骨髄幹細胞をドナーの末梢血液中に可動化させて該
細胞を収穫する方法を提供することである。 本発明の更なる付加的な目的は、赤血球前駆細胞の成熟/分化を減速させてβ
−異常ヘモグロビン症の患者を治療する方法を提供することである。 本発明の更なる付加的な目的は、幹細胞を保存する方法を提供することである
。 本発明の更なる目的は、幹細胞収集バッグを提供することである。 本発明の更なる目的は、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤が、分化の阻害を
起こすかまたは分化の誘発を起こすかを確認する方法を提供することである。 本発明の更なる目的は、細胞集団の分化を誘発する方法を提供することである
。 本発明の更なる目的は、急性白血病細胞の末端分化を誘発する方法を提供する
ことである。 本発明の更なる目的は、非白血病の造血前駆細胞の分化を誘発する方法を提供
することである。 本発明の更なる目的は、正常な幹細胞を、細胞系譜に分化拘束された前駆細胞
に半ビボで分化させる方法を提供することである。 本発明の更なる目的は、幹細胞を、樹状細胞に分化拘束された前駆細胞に半ビ
ボで分化させる方法を提供することである。 本発明の更なる目的は、細胞集団に分化を誘発する医薬組成物を提供すること
である。
【0026】
したがって、本発明の一つの側面によれば、細胞が増殖し同時に遷移金属を利
用する前記細胞の性能を低下させる条件を細胞に与えるステップを含んでなる、
細胞集団を拡張させながら同時にそれら細胞の分化を阻害する方法が提供される
。
用する前記細胞の性能を低下させる条件を細胞に与えるステップを含んでなる、
細胞集団を拡張させながら同時にそれら細胞の分化を阻害する方法が提供される
。
【0027】
以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらに別の特徴によれば、
細胞は生体内にあり(インビボ)、生体内で、細胞増殖の条件を自然に与えられ
、一方、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤を投与することによって、遷移金属
を利用する細胞の性能が低下する。 記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴によれば、細胞の、銅を利
用する前記性能は、亜鉛を投与することによってさらに低下される。 記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴によれば、細胞が生体内に
あるので、細胞が増殖する前記条件は生体内で自然に提供されるが、銅を利用す
る前記細胞の前記性能は、亜鉛を投与することによって低下される。 記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴によれば、銅を利用する前
記細胞の前記性能は、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤を投与することによっ
てさらに低下される。 記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴によれば、銅を利用する前
記細胞の前記性能は、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤によって低下される。
細胞は生体内にあり(インビボ)、生体内で、細胞増殖の条件を自然に与えられ
、一方、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤を投与することによって、遷移金属
を利用する細胞の性能が低下する。 記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴によれば、細胞の、銅を利
用する前記性能は、亜鉛を投与することによってさらに低下される。 記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴によれば、細胞が生体内に
あるので、細胞が増殖する前記条件は生体内で自然に提供されるが、銅を利用す
る前記細胞の前記性能は、亜鉛を投与することによって低下される。 記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴によれば、銅を利用する前
記細胞の前記性能は、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤を投与することによっ
てさらに低下される。 記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴によれば、銅を利用する前
記細胞の前記性能は、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤によって低下される。
【0028】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、遷移金属キ
レート化剤は、ポリアミンキレート化剤類、エチレンジアミン、ジエチレントリ
アミン、トリエチレンテトラミン、トリエチレンジアミン、テトラエチレンペン
タミン、アミノエチルエタノールアミン、アミノエチルピペラジン、ペンタエチ
レンヘキサミン、トリエチレンテトラミン−塩酸、テトラエチレンペンタミン−
塩酸、ペンタエチレンヘキサミン−塩酸、テトラエチルペンタミン、キャプトプ
リル(captopril)、ペニシラミン、N,N′−ビス(3−アミノプロピル)−
1,3−プロパンジアミン、N,N,ビス(2アミノエチル)1,3プロパンジ
アミン、1,7−ジオキサ−4,10−ジアザシクロドデカン、1,4,8,1
1−テトラアザシクロテトラデカン−5,7−ジオン、1,4,7−トリアザシ
クロノナントリ塩酸、1−オキサ−4,7,10−トリアザシクロドデカン、1
,4,8,12−テトラアザシクロペンタデカン、1,4,7,10−テトラア
ザシクロドデカンからなる群から選択される。
レート化剤は、ポリアミンキレート化剤類、エチレンジアミン、ジエチレントリ
アミン、トリエチレンテトラミン、トリエチレンジアミン、テトラエチレンペン
タミン、アミノエチルエタノールアミン、アミノエチルピペラジン、ペンタエチ
レンヘキサミン、トリエチレンテトラミン−塩酸、テトラエチレンペンタミン−
塩酸、ペンタエチレンヘキサミン−塩酸、テトラエチルペンタミン、キャプトプ
リル(captopril)、ペニシラミン、N,N′−ビス(3−アミノプロピル)−
1,3−プロパンジアミン、N,N,ビス(2アミノエチル)1,3プロパンジ
アミン、1,7−ジオキサ−4,10−ジアザシクロドデカン、1,4,8,1
1−テトラアザシクロテトラデカン−5,7−ジオン、1,4,7−トリアザシ
クロノナントリ塩酸、1−オキサ−4,7,10−トリアザシクロドデカン、1
,4,8,12−テトラアザシクロペンタデカン、1,4,7,10−テトラア
ザシクロドデカンからなる群から選択される。
【0029】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、細胞は半ビ
ボの細胞である。
ボの細胞である。
【0030】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、細胞に、細
胞増殖のための条件を付与することには、細胞に栄養素とサイトカイン類を提供
することが含まれる。
胞増殖のための条件を付与することには、細胞に栄養素とサイトカイン類を提供
することが含まれる。
【0031】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴によって、上記サイトカイ
ン類は初期に作用するサイトカイン類である。
ン類は初期に作用するサイトカイン類である。
【0032】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、上記の初期
に作用するサイトカイン類は、幹細胞因子、FLT3リガンド、インターロイキ
ン−6、トロンボポエチンおよびインターロイキン−3からなる群から選択され
る。
に作用するサイトカイン類は、幹細胞因子、FLT3リガンド、インターロイキ
ン−6、トロンボポエチンおよびインターロイキン−3からなる群から選択され
る。
【0033】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、上記サイト
カイン類は後期に作用するサイトカイン類である。
カイン類は後期に作用するサイトカイン類である。
【0034】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、上記の後期
に作用するサイトカインは、顆粒球コロニー刺激因子、顆粒球/マクロファージ
コロニー刺激因子およびエリスロポエチンからなる群から選択される。
に作用するサイトカインは、顆粒球コロニー刺激因子、顆粒球/マクロファージ
コロニー刺激因子およびエリスロポエチンからなる群から選択される。
【0035】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、細胞は、造
血細胞、神経細胞とオリゴデンドロサイト細胞、皮膚細胞、肝細胞、胚性幹細胞
、植物細胞、筋肉細胞、骨細胞、間葉細胞、膵細胞、軟骨細胞および支質細胞か
らなる群から選択される。
血細胞、神経細胞とオリゴデンドロサイト細胞、皮膚細胞、肝細胞、胚性幹細胞
、植物細胞、筋肉細胞、骨細胞、間葉細胞、膵細胞、軟骨細胞および支質細胞か
らなる群から選択される。
【0036】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、細胞は、骨
髄、末梢血液および新生児の臍帯血からなる群から選択される起源から得られる
。
髄、末梢血液および新生児の臍帯血からなる群から選択される起源から得られる
。
【0037】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、細胞は、造
血CD34 +細胞が豊富化されている。
血CD34 +細胞が豊富化されている。
【0038】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、細胞は、非
分化幹細胞および拘束前駆細胞(committed progenitor cells)からなる群から
選択される。
分化幹細胞および拘束前駆細胞(committed progenitor cells)からなる群から
選択される。
【0039】
本発明の他の側面にしたがって、(a)移植すべき造血細胞を、ドナーから得
て;(b)前記細胞が増殖し同時に銅を利用する前記細胞の性能を低下させる条
件を前記細胞に半ビボで与えて、前記細胞の集団を拡張させ同時にその細胞の分
化を阻害し;次いで(c)その細胞を患者に移植するステップを含んでなる造血
細胞を移植する方法が提供される。
て;(b)前記細胞が増殖し同時に銅を利用する前記細胞の性能を低下させる条
件を前記細胞に半ビボで与えて、前記細胞の集団を拡張させ同時にその細胞の分
化を阻害し;次いで(c)その細胞を患者に移植するステップを含んでなる造血
細胞を移植する方法が提供される。
【0040】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、ドナーと患
者は単一の個体である。
者は単一の個体である。
【0041】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、造血細胞は
、末梢血液、骨髄、新生児の臍帯血および胚性幹細胞からなる群から選択される
起源から得られる。
、末梢血液、骨髄、新生児の臍帯血および胚性幹細胞からなる群から選択される
起源から得られる。
【0042】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、造血細胞を
得るのに、さらにその細胞を幹細胞について豊富化することが含まれている。
得るのに、さらにその細胞を幹細胞について豊富化することが含まれている。
【0043】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、造血細胞を
得るのに、さらにその細胞を前駆細胞について豊富化することが含まれる。
得るのに、さらにその細胞を前駆細胞について豊富化することが含まれる。
【0044】
本発明のさらに他の側面にしたがって、(a)遺伝的に改変すべき幹細胞を得
て;(b)前記細胞が増殖し同時に銅を利用する前記細胞の性能を低下させる条
件を前記細胞に半ビボで与えて、細胞の集団を拡張させ、同時にその細胞の分化
を阻害し、次いで(c)その細胞を外来遺伝子(exogene)で遺伝的に改変する
ステップを含んでなる、幹細胞を外来遺伝子で遺伝的に改変する方法が提供され
る。好ましくは、遺伝的改変は外来遺伝子を含有するベクターによって行われる
。
て;(b)前記細胞が増殖し同時に銅を利用する前記細胞の性能を低下させる条
件を前記細胞に半ビボで与えて、細胞の集団を拡張させ、同時にその細胞の分化
を阻害し、次いで(c)その細胞を外来遺伝子(exogene)で遺伝的に改変する
ステップを含んでなる、幹細胞を外来遺伝子で遺伝的に改変する方法が提供され
る。好ましくは、遺伝的改変は外来遺伝子を含有するベクターによって行われる
。
【0045】
本発明のさらに他の側面にしたがって、(a)患者から造血前駆細胞を得て、
(b)前記細胞が増殖し同時に銅を利用する前記細胞の性能を低下させる条件を
前記細胞に半ビボで与えて、その細胞の集団を拡張させ、同時にその細胞の分化
を阻害し、次いで(c)その細胞を患者に移植するステップを含んでなる養子免
疫療法が提供される。
(b)前記細胞が増殖し同時に銅を利用する前記細胞の性能を低下させる条件を
前記細胞に半ビボで与えて、その細胞の集団を拡張させ、同時にその細胞の分化
を阻害し、次いで(c)その細胞を患者に移植するステップを含んでなる養子免
疫療法が提供される。
【0046】
本発明の付加的な側面にしたがって、(a)ドナーに、細胞の、銅を利用する
性能を低下させる薬剤を投与して、幹細胞の集団を拡張し、同時に、幹細胞の分
化を阻害し、次いで(b)その細胞を白血球分離法で収穫するステップを含んで
なる、骨髄幹細胞を、ドナーの末梢血液中に可動化させて(mobilize)その細胞
を収穫する方法が提供される。
性能を低下させる薬剤を投与して、幹細胞の集団を拡張し、同時に、幹細胞の分
化を阻害し、次いで(b)その細胞を白血球分離法で収穫するステップを含んで
なる、骨髄幹細胞を、ドナーの末梢血液中に可動化させて(mobilize)その細胞
を収穫する方法が提供される。
【0047】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、前記方法は
ドナーにサイトカインを投与するステップを更に含む。
ドナーにサイトカインを投与するステップを更に含む。
【0048】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、サイトカイ
ンは、幹細胞因子、FLT3リガンド、インターロイキン−6、トロンボポエチ
ン、インターロイキン−3、顆粒球コロニー刺激因子、顆粒球/マクロファージ
コロニー刺激因子およびエリスロポエチンから選択される。
ンは、幹細胞因子、FLT3リガンド、インターロイキン−6、トロンボポエチ
ン、インターロイキン−3、顆粒球コロニー刺激因子、顆粒球/マクロファージ
コロニー刺激因子およびエリスロポエチンから選択される。
【0049】
本発明のさらに付加的な側面にしたがって、赤芽球前駆細胞の成熟/分化を減
速させて、β−異常ヘモグリン症の患者を治療する方法であって;その患者に、
その細胞の、銅を利用する性能を低下させて幹細胞の集団を拡張し、同時に、幹
細胞の分化を阻害する薬剤を投与し、その結果、その薬剤が身体から自然に除去
されると、その細胞は成熟が加速されて、胎児ヘモグロビンの産生が増大するス
テップを含んでなる方法が提供される。
速させて、β−異常ヘモグリン症の患者を治療する方法であって;その患者に、
その細胞の、銅を利用する性能を低下させて幹細胞の集団を拡張し、同時に、幹
細胞の分化を阻害する薬剤を投与し、その結果、その薬剤が身体から自然に除去
されると、その細胞は成熟が加速されて、胎児ヘモグロビンの産生が増大するス
テップを含んでなる方法が提供される。
【0050】
本発明のさらに付加的な側面にしたがって、細胞の、銅を利用する性能を低下
させて、細胞の集団を拡張させるが同時に細胞の分化を阻害する薬剤の存在下、
半ビボで増殖させた細胞を含有する、半ビボで培養した治療用細胞製剤が提供さ
れる。
させて、細胞の集団を拡張させるが同時に細胞の分化を阻害する薬剤の存在下、
半ビボで増殖させた細胞を含有する、半ビボで培養した治療用細胞製剤が提供さ
れる。
【0051】
記載されている好ましい実施態様のさらに別の特徴にしたがって、上記薬剤は
、遷移金属の金属キレート化剤および亜鉛からなる群から選択される。
、遷移金属の金属キレート化剤および亜鉛からなる群から選択される。
【0052】
本発明のその外の実施態様にしたがって、銅を捕捉する遷移金属のキレート化
剤および/または亜鉛の存在下、収穫、単離および貯蔵からなる群から選択され
るステップの少なくとも一つで幹細胞を処理するステップを含んでなる幹細胞の
保存法が提供される。
剤および/または亜鉛の存在下、収穫、単離および貯蔵からなる群から選択され
るステップの少なくとも一つで幹細胞を処理するステップを含んでなる幹細胞の
保存法が提供される。
【0053】
本発明のさらなる側面にしたがって、それぞれ、細胞の分化を阻害する有効な
量または濃度の銅を捕捉する遷移金属キレート化剤および/または亜鉛を補充さ
れた幹細胞の収集バッグ、分離および洗浄用の緩衝液が提供される。
量または濃度の銅を捕捉する遷移金属キレート化剤および/または亜鉛を補充さ
れた幹細胞の収集バッグ、分離および洗浄用の緩衝液が提供される。
【0054】
本発明のさらなる側面にしたがって、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤が、
分化の阻害を起こすかまたは分化の誘発を起こすかを確認する検定法であって;
幹細胞または前駆細胞または実質的に未分化の細胞系の集団を、遷移金属キレー
ト化剤の存在下で培養し、前記細胞の分化を監視するステップを含んでなり、分
化が未処理細胞と比べて増大している場合は、遷移金属キレート化剤が分化を誘
発し、一方、分化が未処理細胞と比べて減少しているかまたは分化が全くない場
合は、遷移金属キレート化剤が分化を阻害している検定法が提供される。
分化の阻害を起こすかまたは分化の誘発を起こすかを確認する検定法であって;
幹細胞または前駆細胞または実質的に未分化の細胞系の集団を、遷移金属キレー
ト化剤の存在下で培養し、前記細胞の分化を監視するステップを含んでなり、分
化が未処理細胞と比べて増大している場合は、遷移金属キレート化剤が分化を誘
発し、一方、分化が未処理細胞と比べて減少しているかまたは分化が全くない場
合は、遷移金属キレート化剤が分化を阻害している検定法が提供される。
【0055】
本発明のさらなる側面にしたがって、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤が、
分化の阻害を起こすかまたは分化の誘発を起こすかを確認する検定法であって;
細胞の集団を、遷移金属キレート化剤の存在下で培養し、前記細胞の銅含有量を
監視するステップを含んでなり、前記細胞の銅含有量が未処理細胞と比べて増大
している場合は、遷移金属キレート化剤が分化を誘発し、一方、銅含有量が未処
理細胞と比べて減少している場合は、遷移金属キレート化剤が分化を阻害してい
る検定法が提供される。 本発明のさらなる側面にしたがって、細胞の集団の分化を誘発する方法であっ
て;細胞に、銅を捕捉しかつ細胞の分化を誘発するのに有効な遷移金属キレート
化剤を加えるステップを含んでなる方法が提供される。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、細胞が生体内の細胞である。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、細胞を半ビボで増殖させる。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、細胞が造血細胞である。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、細胞が、正常細胞および癌細胞からなる群から選択される。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記遷移金属キレート化剤がトリペプチドである。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記遷移金属キレート化剤が、GGH,GHLおよび1,4,8,11−テト
ラアザシクロテトラデカンからなる群から選択される。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記遷移金属キレート化剤がGGHである。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記遷移金属キレート化剤がペプチドまたはペプチド類似体である。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記遷移金属キレート化剤がペプチド配列を含有している。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記ペプチド配列が、配列番号:1および2からなる群から選択される。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記細胞が、造血幹細胞もしくは造血前駆細胞、神経幹細胞もしくは神経前駆
細胞、希突起グリア幹細胞もしくは希突起グリア前駆細胞、皮膚幹細胞もしくは
皮膚前駆細胞、肝臓幹細胞もしくは肝臓前駆細胞、筋肉幹細胞もしくは筋肉前駆
細胞、骨幹細胞もしくは骨前駆細胞、間葉幹細胞もしくは間葉前駆細胞、膵臓幹
細胞もしくは膵臓前駆細胞、軟骨幹細胞もしくは軟骨前駆細胞、ストロマ幹細胞
もしくはストロマ前駆細胞、胚性幹細胞、および培養されて拡張された幹細胞も
しくは培養されて拡張された前駆細胞からなる群から選択される。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記細胞が、骨髄、末梢血液および新生児臍帯血からなる群から選択されるソ
ース由来の細胞である。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記細胞が、造血CD34 +細胞について豊富化されている。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記細胞が、未分化幹細胞および分化拘束前駆細胞からなる群から選択される
。 本発明のさらなる側面にしたがって、急性白血病細胞の末端分化を誘発する方
法であって;前記細胞に、銅を捕捉しかつ細胞の分化を誘発するのに有効な遷移
金属キレート化剤を加えるステップを含んでなる方法が提供される。 本発明のさらなる側面にしたがって、非白血病の造血前駆細胞の分化を誘発す
る方法であって;前記細胞に、銅を捕捉しかつ細胞の分化を誘発するのに有効な
遷移金属キレート化剤を加えるステップを含んでなる方法が提供される。 記載される本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって、前記細胞
が生体内細胞および半ビボの細胞からなる群から選択される。 本発明のさらなる側面にしたがって、正常な幹細胞を、細胞系譜に分化拘束さ
れた前駆細胞に半ビボで分化させる方法であって;前記正常な幹細胞に、銅を捕
捉しかつ細胞の分化を誘発するのに有効な遷移金属キレート化剤を加えるステッ
プを含んでなる方法が提供される。 本発明のさらなる側面にしたがって、幹細胞を、樹状細胞に分化拘束された前
駆細胞に半ビボで分化させる方法であって;前記幹細胞に、銅を捕捉しかつ細胞
の分化を誘発するのに有効な遷移金属キレート化剤を加えるステップを含んでな
る方法が提供される。 本発明のさらなる側面にしたがって、銅を捕捉しかつ細胞の分化を誘発するの
に有効な遷移金属キレート化剤、および医薬として許容されるキャリヤーを含有
する、細胞集団に分化を誘発する医薬組成物が提供される。
分化の阻害を起こすかまたは分化の誘発を起こすかを確認する検定法であって;
細胞の集団を、遷移金属キレート化剤の存在下で培養し、前記細胞の銅含有量を
監視するステップを含んでなり、前記細胞の銅含有量が未処理細胞と比べて増大
している場合は、遷移金属キレート化剤が分化を誘発し、一方、銅含有量が未処
理細胞と比べて減少している場合は、遷移金属キレート化剤が分化を阻害してい
る検定法が提供される。 本発明のさらなる側面にしたがって、細胞の集団の分化を誘発する方法であっ
て;細胞に、銅を捕捉しかつ細胞の分化を誘発するのに有効な遷移金属キレート
化剤を加えるステップを含んでなる方法が提供される。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、細胞が生体内の細胞である。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、細胞を半ビボで増殖させる。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、細胞が造血細胞である。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、細胞が、正常細胞および癌細胞からなる群から選択される。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記遷移金属キレート化剤がトリペプチドである。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記遷移金属キレート化剤が、GGH,GHLおよび1,4,8,11−テト
ラアザシクロテトラデカンからなる群から選択される。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記遷移金属キレート化剤がGGHである。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記遷移金属キレート化剤がペプチドまたはペプチド類似体である。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記遷移金属キレート化剤がペプチド配列を含有している。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記ペプチド配列が、配列番号:1および2からなる群から選択される。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記細胞が、造血幹細胞もしくは造血前駆細胞、神経幹細胞もしくは神経前駆
細胞、希突起グリア幹細胞もしくは希突起グリア前駆細胞、皮膚幹細胞もしくは
皮膚前駆細胞、肝臓幹細胞もしくは肝臓前駆細胞、筋肉幹細胞もしくは筋肉前駆
細胞、骨幹細胞もしくは骨前駆細胞、間葉幹細胞もしくは間葉前駆細胞、膵臓幹
細胞もしくは膵臓前駆細胞、軟骨幹細胞もしくは軟骨前駆細胞、ストロマ幹細胞
もしくはストロマ前駆細胞、胚性幹細胞、および培養されて拡張された幹細胞も
しくは培養されて拡張された前駆細胞からなる群から選択される。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記細胞が、骨髄、末梢血液および新生児臍帯血からなる群から選択されるソ
ース由来の細胞である。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記細胞が、造血CD34 +細胞について豊富化されている。 以下に記載されている本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって
、前記細胞が、未分化幹細胞および分化拘束前駆細胞からなる群から選択される
。 本発明のさらなる側面にしたがって、急性白血病細胞の末端分化を誘発する方
法であって;前記細胞に、銅を捕捉しかつ細胞の分化を誘発するのに有効な遷移
金属キレート化剤を加えるステップを含んでなる方法が提供される。 本発明のさらなる側面にしたがって、非白血病の造血前駆細胞の分化を誘発す
る方法であって;前記細胞に、銅を捕捉しかつ細胞の分化を誘発するのに有効な
遷移金属キレート化剤を加えるステップを含んでなる方法が提供される。 記載される本発明の好ましい実施態様のさらなる特徴にしたがって、前記細胞
が生体内細胞および半ビボの細胞からなる群から選択される。 本発明のさらなる側面にしたがって、正常な幹細胞を、細胞系譜に分化拘束さ
れた前駆細胞に半ビボで分化させる方法であって;前記正常な幹細胞に、銅を捕
捉しかつ細胞の分化を誘発するのに有効な遷移金属キレート化剤を加えるステッ
プを含んでなる方法が提供される。 本発明のさらなる側面にしたがって、幹細胞を、樹状細胞に分化拘束された前
駆細胞に半ビボで分化させる方法であって;前記幹細胞に、銅を捕捉しかつ細胞
の分化を誘発するのに有効な遷移金属キレート化剤を加えるステップを含んでな
る方法が提供される。 本発明のさらなる側面にしたがって、銅を捕捉しかつ細胞の分化を誘発するの
に有効な遷移金属キレート化剤、および医薬として許容されるキャリヤーを含有
する、細胞集団に分化を誘発する医薬組成物が提供される。
【0056】
本発明は、細胞を増殖させるが、銅を欠乏させることで細胞の分化を遅延させ
る方法を提供することによって、現在知られている配置構成の欠点を成功裡に処
理する。本発明は、細胞分化を誘発する新規の手段を提供することによって、現
在知られている配置構成の欠点を成功裡に処理する。 本発明の方法のさらなる特徴と利点を以下に説明する。
る方法を提供することによって、現在知られている配置構成の欠点を成功裡に処
理する。本発明は、細胞分化を誘発する新規の手段を提供することによって、現
在知られている配置構成の欠点を成功裡に処理する。 本発明の方法のさらなる特徴と利点を以下に説明する。
【0057】図面の簡単な説明
本発明は、以下、添付の図面を参照して例示のためだけに説明される。図面に
対する詳細で特異的な参照については、これらは例示のために、および本発明の
好ましい実施態様の説明的議論の目的のみに示されるものであり、また、本発明
の原理および概念的側面の最も有用かつ容易に理解しうる説明であると考えられ
るものを提供するために提示される。これに関して、本発明の基本的な理解のた
めに必要とされる以上の詳細な構成を示す試みはなされない。ここで示す説明お
よび図面は本発明を実施する際にいくつかの形態がどのようにして実現されるか
を当業者に明らかにする。
対する詳細で特異的な参照については、これらは例示のために、および本発明の
好ましい実施態様の説明的議論の目的のみに示されるものであり、また、本発明
の原理および概念的側面の最も有用かつ容易に理解しうる説明であると考えられ
るものを提供するために提示される。これに関して、本発明の基本的な理解のた
めに必要とされる以上の詳細な構成を示す試みはなされない。ここで示す説明お
よび図面は本発明を実施する際にいくつかの形態がどのようにして実現されるか
を当業者に明らかにする。
【0058】
図1はCD34細胞のクローンを形成する性能(clonlogenic potential)に
対するTEPAの短期間の作用を示す棒グラフである。臍帯血由来のCD34細
胞を、低投与量のサイトカイン類、すなわちFLT3−5ng/ml、SCF−
10ng/ml、IL−6−10ng/mlの存在下で、かつTEPAなしまた
は各種濃度のTEPAありで、3×104細胞/mlにて、液体培養で平板培養
した。7日目に、0.1mlずつの試料を、半固形培地で細胞をクローン化し、
コロニーを14日後に計数することによって、コロニー形成細胞について検定し
た。二つの独立した実験の結果を示してある。
対するTEPAの短期間の作用を示す棒グラフである。臍帯血由来のCD34細
胞を、低投与量のサイトカイン類、すなわちFLT3−5ng/ml、SCF−
10ng/ml、IL−6−10ng/mlの存在下で、かつTEPAなしまた
は各種濃度のTEPAありで、3×104細胞/mlにて、液体培養で平板培養
した。7日目に、0.1mlずつの試料を、半固形培地で細胞をクローン化し、
コロニーを14日後に計数することによって、コロニー形成細胞について検定し
た。二つの独立した実験の結果を示してある。
【0059】
図2は全細胞およびCD34細胞に対する、TEPAの短期間の作用を示す棒
グラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、FL−5ng/ml、SCF−1
0ng/ml、IL−6−10ng/mlの存在下でかつTEPA(20μM)
ありまたはなしで、液体培養で平板培養した。7日目に、ウェル内培養物の容積
の1/2を取り出し次いでそれを、図に示したように新鮮な培地およびIL−3
(20ng/ml)で置換することによってデミ−デポピュレート(demi-depop
ulate)した。14日目にCD34細胞の比率(右)および全細胞数(左)を、
希釈計数を掛け算して求めた。
グラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、FL−5ng/ml、SCF−1
0ng/ml、IL−6−10ng/mlの存在下でかつTEPA(20μM)
ありまたはなしで、液体培養で平板培養した。7日目に、ウェル内培養物の容積
の1/2を取り出し次いでそれを、図に示したように新鮮な培地およびIL−3
(20ng/ml)で置換することによってデミ−デポピュレート(demi-depop
ulate)した。14日目にCD34細胞の比率(右)および全細胞数(左)を、
希釈計数を掛け算して求めた。
【0060】
図3はCD34細胞の細胞数およびクローン形成性能に対するTEPAの長期
間の作用を示す棒グラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、高投与量のサイ
トカイン類すなわちFL−50ng/ml、SCF−50ng/ml、IL−6
−50ng/ml、IL−3−20ng/ml、G−CSF−10ng/ml、
EPO−1U/mlの存在下でかつTEPA(20μM)ありかまたはなしで、
3×104細胞/mlにて液体培養で平板培養した。4日目に、サイトカイン類
とTEPAを補充した新鮮な培地0.9mlで、培養物を1:10の比率で希釈
した。7日目、14日目および21日目に、培養物の容積の1/2を取り出し次
いでそれを、図に示したように新鮮な培地、サイトカイン類およびTEPAで置
換して培養物をデミ−デポピュレートした。収穫した培地の細胞を計数して、イ
ニシエーティング細胞が1×103である部分を半固形培地でクローン化した。
液体培養物中の細胞の数(上図)と半固形培地中のコロニーの数(下図)を、希
釈計数を掛け算して示してある。*印は小さなコロニーと細胞クラスターを示す
。
間の作用を示す棒グラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、高投与量のサイ
トカイン類すなわちFL−50ng/ml、SCF−50ng/ml、IL−6
−50ng/ml、IL−3−20ng/ml、G−CSF−10ng/ml、
EPO−1U/mlの存在下でかつTEPA(20μM)ありかまたはなしで、
3×104細胞/mlにて液体培養で平板培養した。4日目に、サイトカイン類
とTEPAを補充した新鮮な培地0.9mlで、培養物を1:10の比率で希釈
した。7日目、14日目および21日目に、培養物の容積の1/2を取り出し次
いでそれを、図に示したように新鮮な培地、サイトカイン類およびTEPAで置
換して培養物をデミ−デポピュレートした。収穫した培地の細胞を計数して、イ
ニシエーティング細胞が1×103である部分を半固形培地でクローン化した。
液体培養物中の細胞の数(上図)と半固形培地中のコロニーの数(下図)を、希
釈計数を掛け算して示してある。*印は小さなコロニーと細胞クラスターを示す
。
【0061】
図4は初期サイトカイン類とともに培養されたCD34細胞に対するTEPA
の長期間の作用を示す棒グラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、FL−5
0ng/ml、SCF−50ng/mlおよびトロンボポエチン(TPO)−2
0ng/mlの存在下でかつTEPA(10μM)ありまたはなしで液体培養で
平板培養した。1週間毎に、培養物容積の1/2を取り出し、図に示したように
、それを新鮮な培地、サイトカイン類およびTEPAで置換することによって、
培養物をデミ−デポピュレートした。収穫した培地の細胞を計数して、イニシエ
ーティング細胞が1×103の部分を半固形培地でクローン化した。液体培養物
中の細胞の数(下図)と半固形培養物内のコロニーの数(上図)を、希釈計数を
掛け算して示してある。*印は、コロニーが全く発生しなかったことを示す。
の長期間の作用を示す棒グラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、FL−5
0ng/ml、SCF−50ng/mlおよびトロンボポエチン(TPO)−2
0ng/mlの存在下でかつTEPA(10μM)ありまたはなしで液体培養で
平板培養した。1週間毎に、培養物容積の1/2を取り出し、図に示したように
、それを新鮮な培地、サイトカイン類およびTEPAで置換することによって、
培養物をデミ−デポピュレートした。収穫した培地の細胞を計数して、イニシエ
ーティング細胞が1×103の部分を半固形培地でクローン化した。液体培養物
中の細胞の数(下図)と半固形培養物内のコロニーの数(上図)を、希釈計数を
掛け算して示してある。*印は、コロニーが全く発生しなかったことを示す。
【0062】
図5は赤血球前駆細胞の発生に対するTEPAの作用を示す棒グラフである。
正常な成人ドナーから得た末梢血液単核細胞を、赤血球二相液体培養システムで
培養した(23−25)。培養物第二相は、10μMのTEPAなしまたはあり
で補充した。培養物は、14日後に、全細胞と、ヘモグロビン含有細胞〔ベンジ
ジン陽性(B+)細胞〕について分析した。
正常な成人ドナーから得た末梢血液単核細胞を、赤血球二相液体培養システムで
培養した(23−25)。培養物第二相は、10μMのTEPAなしまたはあり
で補充した。培養物は、14日後に、全細胞と、ヘモグロビン含有細胞〔ベンジ
ジン陽性(B+)細胞〕について分析した。
【0063】
図6a−dは細胞の成熟に対するTEPAの作用を示す図である。TEPAな
し(図6aと図6c)とTEPAあり(図6bと図6d)の場合の長期間(7週
間)培養物中の細胞の形態と構造を示す。Cytospinで調製したスライドガラスを
May-Grunwald Giemsaで染色した。倍率は、図6aと6bが×600で図6cと
6dが×1485である。
し(図6aと図6c)とTEPAあり(図6bと図6d)の場合の長期間(7週
間)培養物中の細胞の形態と構造を示す。Cytospinで調製したスライドガラスを
May-Grunwald Giemsaで染色した。倍率は、図6aと6bが×600で図6cと
6dが×1485である。
【0064】
図7はCD34細胞で開始される培養物の細胞数とクローン形成性能に対する
遷移金属キレート化剤の作用を示す棒グラフである。臍帯血由来のCD34細胞
を、FL−20ng/ml、SCF−20ng/ml、IL−3−20ng/m
l、IL−6−20ng/mlが存在しかつTEPA−10μM、キャプトプリ
ル(CAP)−10μMまたはペニシラミン(PEN)−10μMの存在下で、
液体培養で平板培養した。7日目に、細胞を計数し、イニシエーティング細胞が
1×103の培養物の部分を、半固形培地で平板培養した。棒は、7日目の全細
胞数(×103/ml)と、クローン化して14日目のプレート当たりのコロニ
ーの数を示す。
遷移金属キレート化剤の作用を示す棒グラフである。臍帯血由来のCD34細胞
を、FL−20ng/ml、SCF−20ng/ml、IL−3−20ng/m
l、IL−6−20ng/mlが存在しかつTEPA−10μM、キャプトプリ
ル(CAP)−10μMまたはペニシラミン(PEN)−10μMの存在下で、
液体培養で平板培養した。7日目に、細胞を計数し、イニシエーティング細胞が
1×103の培養物の部分を、半固形培地で平板培養した。棒は、7日目の全細
胞数(×103/ml)と、クローン化して14日目のプレート当たりのコロニ
ーの数を示す。
【0065】
図8はCD34細胞のクローン生成性能と全細胞数に対する銅の作用を示す棒
グラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、サイトカイン類すなわちFL−1
0ng/ml、SCF−10ng/ml、IL−3−10ng/ml、IL−6
−10ng/mlの存在下で、液体培養で平板培養した。培養物に、図に記載し
たように、硫酸銅−5μMとTEPA−20μMを補充した。7日目に、細胞を
計数し(下図)、次いでイニシエーティング細胞が1×103の部分を半固形培
地で平板培養した。コロニーは14日後に採点した(上図)。
グラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、サイトカイン類すなわちFL−1
0ng/ml、SCF−10ng/ml、IL−3−10ng/ml、IL−6
−10ng/mlの存在下で、液体培養で平板培養した。培養物に、図に記載し
たように、硫酸銅−5μMとTEPA−20μMを補充した。7日目に、細胞を
計数し(下図)、次いでイニシエーティング細胞が1×103の部分を半固形培
地で平板培養した。コロニーは14日後に採点した(上図)。
【0066】
図9は培養されたCD34細胞のクローン生成性能に対するイオンの作用を示
す棒グラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、FL−10ng/ml、SC
F−10ng/ml、IL−3−10ng/ml、IL−6−10ng/mlの
存在下でかつTEPA−10μMありまたはなしで液体培養で平板培養した。培
養物には、図に記載したように、硫酸銅−5μM、亜セレン酸ナトリウム−5m
Mまたは鉄を飽和させたトランスフェリン0.3mg/mlを補充した。7日目
に、イニシエーティング細胞が1×103である培養物の部分を、半固形培地で
平板培養した。14日後に、コロニーを採点した。
す棒グラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、FL−10ng/ml、SC
F−10ng/ml、IL−3−10ng/ml、IL−6−10ng/mlの
存在下でかつTEPA−10μMありまたはなしで液体培養で平板培養した。培
養物には、図に記載したように、硫酸銅−5μM、亜セレン酸ナトリウム−5m
Mまたは鉄を飽和させたトランスフェリン0.3mg/mlを補充した。7日目
に、イニシエーティング細胞が1×103である培養物の部分を、半固形培地で
平板培養した。14日後に、コロニーを採点した。
【0067】
図10はCD34細胞の増殖性能に対する亜鉛の作用を示す棒グラフである。
臍帯血由来のCD34細胞を、FL−10ng/ml、SCF−10ng/ml
、IL−3−10ng/ml、IL−6−10ng/mlの存在下でかつTEP
A−10μMまたは硫酸亜鉛−5mMまたは両者ありで液体培養で平板培養した
。7日目に、イニシエーティング細胞が1×103の部分を半固形培地で平板培
養した。コロニーを14日後に採点した。
臍帯血由来のCD34細胞を、FL−10ng/ml、SCF−10ng/ml
、IL−3−10ng/ml、IL−6−10ng/mlの存在下でかつTEP
A−10μMまたは硫酸亜鉛−5mMまたは両者ありで液体培養で平板培養した
。7日目に、イニシエーティング細胞が1×103の部分を半固形培地で平板培
養した。コロニーを14日後に採点した。
【0068】
図11a−cはCD34の長期間培養物に対するTEPAの作用を示す棒グラ
フである。SCF、FLT3およびIL−6(各々50ng/ml)ならびにI
L−3(20ng/ml)の存在下でかつTEPA(10μM)ありまたはなし
で、液体培地内で精製細胞を平板培養することによって、培養を、104の臍帯
血由来のCD34細胞で開始した。1週間毎に、細胞の1/2を取り出し続いて
新鮮な培地、サイトカイン類およびTEPAを添加することによって、培養物を
デミ−デポピュレートした。指定の週に、細胞を計数し、そして半固形培地でク
ローン化することによって、コロニー形成細胞(CFUc)について検定した。
CFUcの頻度を、細胞数当たりのCFUcの数として算出した。1日目に精製
CD34細胞をクローン化して、104のイニシエーティング細胞当たり2.5
×103のCFUcが生成した。*印はコロニーが全く発生しなかったことを示
す。
フである。SCF、FLT3およびIL−6(各々50ng/ml)ならびにI
L−3(20ng/ml)の存在下でかつTEPA(10μM)ありまたはなし
で、液体培地内で精製細胞を平板培養することによって、培養を、104の臍帯
血由来のCD34細胞で開始した。1週間毎に、細胞の1/2を取り出し続いて
新鮮な培地、サイトカイン類およびTEPAを添加することによって、培養物を
デミ−デポピュレートした。指定の週に、細胞を計数し、そして半固形培地でク
ローン化することによって、コロニー形成細胞(CFUc)について検定した。
CFUcの頻度を、細胞数当たりのCFUcの数として算出した。1日目に精製
CD34細胞をクローン化して、104のイニシエーティング細胞当たり2.5
×103のCFUcが生成した。*印はコロニーが全く発生しなかったことを示
す。
【0069】
図12−14は異なる組み合わせの初期サイトカイン類の存在下での細胞増殖
、CFUcおよびCFUcの頻度に対するTEPAの作用を示す棒グラフである
。臍帯血由来のCD34細胞を、SCF、FLT3およびIL−6の存在下で(
SCF、FLT、Il−6)(各々50ng/ml)かつTEPA(10μM)
ありまたはなしで、液体培地内で、図11a−cに詳細に記載したようにして培
養した。さらに、培養物には、図に記載してあるように、IL−3(20ng/
ml)、TPO(50ng/ml)または両者を補充した。1週間毎に、培養物
をデミ−デポピュレートして新鮮な培地、サイトカイン類およびTEPAを補充
した。指定の週に、細胞を計数し(図12)、CFUcについて検定し(図13
)およびCFUcの頻度を算出した(図14)。*印はコロニーが全く発生しな
かったことを示す。
、CFUcおよびCFUcの頻度に対するTEPAの作用を示す棒グラフである
。臍帯血由来のCD34細胞を、SCF、FLT3およびIL−6の存在下で(
SCF、FLT、Il−6)(各々50ng/ml)かつTEPA(10μM)
ありまたはなしで、液体培地内で、図11a−cに詳細に記載したようにして培
養した。さらに、培養物には、図に記載してあるように、IL−3(20ng/
ml)、TPO(50ng/ml)または両者を補充した。1週間毎に、培養物
をデミ−デポピュレートして新鮮な培地、サイトカイン類およびTEPAを補充
した。指定の週に、細胞を計数し(図12)、CFUcについて検定し(図13
)およびCFUcの頻度を算出した(図14)。*印はコロニーが全く発生しな
かったことを示す。
【0070】
図15は対照およびTEPAを補充されたCD34培養物のCFUc頻度に対
するG−CSFとGM−CSFの作用を示すグラフである。臍帯血由来のCD3 4 細胞を図11a−cに詳記したようにして培養した。1週間後、対照およびT
EPAの培養物の1/2に、後期作用性サイトカインであるG−CSFとGM−
CSF(各々10ng/ml)を補充した。1週間毎に、培養物はデミ−デポピ
ュレートして新鮮な培地、サイトカイン類およびTEPAを補充した。3,4お
よび5週目に細胞を計数し、CFUcについて検定し、次いでCFUc頻度を算
出した。
するG−CSFとGM−CSFの作用を示すグラフである。臍帯血由来のCD3 4 細胞を図11a−cに詳記したようにして培養した。1週間後、対照およびT
EPAの培養物の1/2に、後期作用性サイトカインであるG−CSFとGM−
CSF(各々10ng/ml)を補充した。1週間毎に、培養物はデミ−デポピ
ュレートして新鮮な培地、サイトカイン類およびTEPAを補充した。3,4お
よび5週目に細胞を計数し、CFUcについて検定し、次いでCFUc頻度を算
出した。
【0071】
図16−17は長期間の細胞増殖とCFUcの産生に対する培地+TEPAの
部分変更と完全変更の作用を示すグラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、
図11a−cに詳記したようにして培養した。1週間毎に、培養物はデミ−デポ
ピュレートして新鮮な培地、サイトカイン類およびTEPAで補充した。1週間
毎に、培養内容物(細胞および上澄み液)の1/2を取り出して、新鮮な培地、
サイトカイン類およびTEPAありまたはなしで置換した(部分的変更)。ある
いは、培養物の全内容物を収穫し、遠心分離し、上澄み液と細胞の1/2を廃棄
して、残りの細胞を、新鮮な培地とサイトカイン類およびTEPAありまたはな
しで再培養した(完全変更)。指定の週に、細胞の数(図16)とCFUcの数
(図17)を求めた。
部分変更と完全変更の作用を示すグラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、
図11a−cに詳記したようにして培養した。1週間毎に、培養物はデミ−デポ
ピュレートして新鮮な培地、サイトカイン類およびTEPAで補充した。1週間
毎に、培養内容物(細胞および上澄み液)の1/2を取り出して、新鮮な培地、
サイトカイン類およびTEPAありまたはなしで置換した(部分的変更)。ある
いは、培養物の全内容物を収穫し、遠心分離し、上澄み液と細胞の1/2を廃棄
して、残りの細胞を、新鮮な培地とサイトカイン類およびTEPAありまたはな
しで再培養した(完全変更)。指定の週に、細胞の数(図16)とCFUcの数
(図17)を求めた。
【0072】
図18はCD34細胞の拡張に対するTEPAの作用を示す棒グラフである。
臍帯血由来のCD34細胞を、図11a−cに詳記したようにして培養した。1
,2および3週目に、CD34 +細胞をフローサイトメトリーで計数した。*印
はコロニーが全く発生しなかったことを示す。
臍帯血由来のCD34細胞を、図11a−cに詳記したようにして培養した。1
,2および3週目に、CD34 +細胞をフローサイトメトリーで計数した。*印
はコロニーが全く発生しなかったことを示す。
【0073】
図19はCFUc頻度に対する、TEPAの遅い添加の作用を示すグラフであ
る。臍帯血由来のCD34細胞を、図11a−cに詳記したようにして培養した
。TEPA(10μM)を、培養の開始時(1日目)または6日後に添加した。
1週間毎に、培養物はデミ−デポピュレートして新鮮な培地、サイトカイン類お
よびTEPAを補充した。3,4および5週目に、CFUcを計数して検定し、
次いでCFUc頻度を算出した。
る。臍帯血由来のCD34細胞を、図11a−cに詳記したようにして培養した
。TEPA(10μM)を、培養の開始時(1日目)または6日後に添加した。
1週間毎に、培養物はデミ−デポピュレートして新鮮な培地、サイトカイン類お
よびTEPAを補充した。3,4および5週目に、CFUcを計数して検定し、
次いでCFUc頻度を算出した。
【0074】
図20は長期間のCFUc産生に対する、単一のサイトカインとともに行う短
期間のプレインキュベーションの作用を示すグラフである。臍帯血由来のCD3 4 細胞を、図11a−cに詳記したようにして培養した。培養物は、1日目に、
SCF、FLT3、IL−6(各々50ng/ml)およびIL−3(20ng
/ml)でかつTEPA(10μM)ありまたはなしで補充した。あるいは、培
養物は、1日目に、TEPA(10μM)および単一のサイトカインとしてのF
LT3(50ng/ml)で補充した。2日目に、これらの培養物に、SCF、
IL−6(各々50ng/ml)およびIL−3(20ng/ml)を添加した
。1週間毎に、これら培養物のデミ−デポピュレートして、新鮮な培地、サイト
カイン類およびTEPAを補充した。指定の週に、細胞を、CFUcについて検
定した。
期間のプレインキュベーションの作用を示すグラフである。臍帯血由来のCD3 4 細胞を、図11a−cに詳記したようにして培養した。培養物は、1日目に、
SCF、FLT3、IL−6(各々50ng/ml)およびIL−3(20ng
/ml)でかつTEPA(10μM)ありまたはなしで補充した。あるいは、培
養物は、1日目に、TEPA(10μM)および単一のサイトカインとしてのF
LT3(50ng/ml)で補充した。2日目に、これらの培養物に、SCF、
IL−6(各々50ng/ml)およびIL−3(20ng/ml)を添加した
。1週間毎に、これら培養物のデミ−デポピュレートして、新鮮な培地、サイト
カイン類およびTEPAを補充した。指定の週に、細胞を、CFUcについて検
定した。
【0075】
図21a−bはCD34細胞培養物に対するポリアミンキレート化剤の作用を
示すグラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、図11a−cに詳記したよう
にして培養した。ポリアミンキレート化剤のテトラエチレンペンタミン(TEP
A)、ペンタエチレンヘキサミン(PEHA)、エチレンジアミン(EDA)ま
たはトリエチレン−テトラミン(TETA)を、各種の濃度で添加した。1週間
毎に、培養物を、デミ−デポピュレートして、新鮮な培地、サイトカイン類およ
びキレート化剤を補充した。3,4,6および7週目に、細胞を計数し、CFU
cについて検定した。示した試験結果は、最適活性を有する濃度すなわちTEP
A−40μM、PEHA−40μM、EDA−20μMおよびTETA−20μ
Mの場合の結果である。
示すグラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、図11a−cに詳記したよう
にして培養した。ポリアミンキレート化剤のテトラエチレンペンタミン(TEP
A)、ペンタエチレンヘキサミン(PEHA)、エチレンジアミン(EDA)ま
たはトリエチレン−テトラミン(TETA)を、各種の濃度で添加した。1週間
毎に、培養物を、デミ−デポピュレートして、新鮮な培地、サイトカイン類およ
びキレート化剤を補充した。3,4,6および7週目に、細胞を計数し、CFU
cについて検定した。示した試験結果は、最適活性を有する濃度すなわちTEP
A−40μM、PEHA−40μM、EDA−20μMおよびTETA−20μ
Mの場合の結果である。
【0076】
図22a−bはCD34細胞培養物に対する遷移金属キレート化剤の作用を示
すグラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、図11a−cに詳記したように
して培養した。キレート化剤のキャプトプリル(CAP)、ペニシラミン(PE
N)およびTEPAを各種の濃度で添加した。1週間毎に、培養物を、デミ−デ
ポピュレートして新鮮な培地、サイトカイン類およびキレート化剤を補充した。
4,5および7週目に、細胞を計数し、CFUcについて検定した。示した結果
は、最適活性を有する濃度すなわちTEPA−10μM、PEN−5μMおよび
CAP−40μMの場合の結果である。
すグラフである。臍帯血由来のCD34細胞を、図11a−cに詳記したように
して培養した。キレート化剤のキャプトプリル(CAP)、ペニシラミン(PE
N)およびTEPAを各種の濃度で添加した。1週間毎に、培養物を、デミ−デ
ポピュレートして新鮮な培地、サイトカイン類およびキレート化剤を補充した。
4,5および7週目に、細胞を計数し、CFUcについて検定した。示した結果
は、最適活性を有する濃度すなわちTEPA−10μM、PEN−5μMおよび
CAP−40μMの場合の結果である。
【0077】
図23a−bはCD34細胞培養物に対する亜鉛の作用を示すグラフである。
臍帯血由来のCD34細胞を、図11a−cに詳記したようにして培養した。亜
鉛(Zn)を、1日目に、各種濃度で添加した。1週間毎に、培養物を、デミ−
デポピュレートして新鮮な培地、サイトカイン類およびZnを補充した。4,5
および7週目に、細胞を計数し、CFUcについて検定した。
臍帯血由来のCD34細胞を、図11a−cに詳記したようにして培養した。亜
鉛(Zn)を、1日目に、各種濃度で添加した。1週間毎に、培養物を、デミ−
デポピュレートして新鮮な培地、サイトカイン類およびZnを補充した。4,5
および7週目に、細胞を計数し、CFUcについて検定した。
【0078】
図24は末梢血液由来のCD34細胞培養物に対するTEPAの作用を示すグ
ラフである。末梢血液由来のCD34細胞を、図11a−cに詳記したようにし
て培養した。培養物には、TEPAを補充しまたは補充しなかった。1週間毎に
、培養物を、デミ−デポピュレートして新鮮な培地とTEPAを補充した。1週
目と4週目に、細胞をCFUcについて検定した。*印はコロニーが全く発生し
なかったことを示す。 図25a−bは、CD34 +細胞培養物に対する銅キレート化性ペプチドの作
用を示す。培養は、104臍帯血由来CD34 +細胞を使用し、SCF,FLT
3およびIL−6(各々50ng/ml)、銅結合性ペプチドのGly−Gly
−His(GGH)もしくはGly−His−Lys(GHL)(各々10μM
)、または遅延作用性(late-acting)サイトカイン類の顆粒球−CSF(G−
CSF)と顆粒球マクロファージ−CSF(GM−CSF)(各々10ng/m
l)の存在下、液体媒地で精製細胞を平板培養することによって開始した。培養
物は、一週間毎に、デミ−デポピュレートし(demi-depopulate)、新鮮な培地
、サイトカイン類およびペプチド類を補充した。7週間後、細胞を計数し(図2
5a)、次いで培養物のコロニー形成細胞(CFUc、図25b)を検定した。 図26は本発明の検定法で使用される遷移金属キレート化剤の化学構造式を示
し、この検定法はキレート化剤が細胞の分化を阻止するかまたは誘発する可能性
を確認するのに利用できる。 図27a〜fは、TEPAあり(27a−d)またはTEPAなし(27e−
f)で、5週間、半ビボ(ex-vivo)で拡張させた肝細胞培養物の写真を示す。
ラフである。末梢血液由来のCD34細胞を、図11a−cに詳記したようにし
て培養した。培養物には、TEPAを補充しまたは補充しなかった。1週間毎に
、培養物を、デミ−デポピュレートして新鮮な培地とTEPAを補充した。1週
目と4週目に、細胞をCFUcについて検定した。*印はコロニーが全く発生し
なかったことを示す。 図25a−bは、CD34 +細胞培養物に対する銅キレート化性ペプチドの作
用を示す。培養は、104臍帯血由来CD34 +細胞を使用し、SCF,FLT
3およびIL−6(各々50ng/ml)、銅結合性ペプチドのGly−Gly
−His(GGH)もしくはGly−His−Lys(GHL)(各々10μM
)、または遅延作用性(late-acting)サイトカイン類の顆粒球−CSF(G−
CSF)と顆粒球マクロファージ−CSF(GM−CSF)(各々10ng/m
l)の存在下、液体媒地で精製細胞を平板培養することによって開始した。培養
物は、一週間毎に、デミ−デポピュレートし(demi-depopulate)、新鮮な培地
、サイトカイン類およびペプチド類を補充した。7週間後、細胞を計数し(図2
5a)、次いで培養物のコロニー形成細胞(CFUc、図25b)を検定した。 図26は本発明の検定法で使用される遷移金属キレート化剤の化学構造式を示
し、この検定法はキレート化剤が細胞の分化を阻止するかまたは誘発する可能性
を確認するのに利用できる。 図27a〜fは、TEPAあり(27a−d)またはTEPAなし(27e−
f)で、5週間、半ビボ(ex-vivo)で拡張させた肝細胞培養物の写真を示す。
【0079】好ましい実施態様の説明
本発明は、細胞の大集団を含有する半ビボで培養された細胞の治療用細胞製剤
を提供するために使用できる幹細胞と前駆細胞の増殖を制御し、および/または
分化を調節する方法であって、分化は阻害されるが拡張は増大される方法の発明
である。本発明はまた代わりに細胞分化を誘発するためにも使用することができ
る。具体的に述べると、本発明は、例えば造血細胞の移植に用いることができる
幹細胞と前駆細胞の拡張した集団、遺伝子治療に使用できる遺伝子操作に適した
幹細胞または前駆細胞の生成、および例えば限定されないがβ−異常ヘモグロビ
ン症などの疾患の新しい治療手段を提供するのに使用できる。また代わりに、本
発明は遺伝子治療に使用できる遺伝子操作のために、および細胞移植のために例
えば使用できる分化した細胞の大集団を提供するのに使用できる。
を提供するために使用できる幹細胞と前駆細胞の増殖を制御し、および/または
分化を調節する方法であって、分化は阻害されるが拡張は増大される方法の発明
である。本発明はまた代わりに細胞分化を誘発するためにも使用することができ
る。具体的に述べると、本発明は、例えば造血細胞の移植に用いることができる
幹細胞と前駆細胞の拡張した集団、遺伝子治療に使用できる遺伝子操作に適した
幹細胞または前駆細胞の生成、および例えば限定されないがβ−異常ヘモグロビ
ン症などの疾患の新しい治療手段を提供するのに使用できる。また代わりに、本
発明は遺伝子治療に使用できる遺伝子操作のために、および細胞移植のために例
えば使用できる分化した細胞の大集団を提供するのに使用できる。
【0080】
したがって本発明は、幹細胞および前駆細胞の増殖と分化を制御する方法に関
する。さらに詳しく述べると、本発明は、遷移金属、特に銅の利用効率を明らか
に修正することによって、一つの側面では幹細胞および前駆細胞に増殖を強制す
るが分化を抑制する方法に関し、別の側面では幹および前駆細胞の分化を誘発す
る方法に関する。両方の側面において、本発明は本発明の第一の側面の場合は拡
張している細胞に対して、第二の側面の場合は分化している細胞に対して、遷移
金属、特に銅の利用性能を修正する(減少させるか又は増大させる)ことによっ
て行われる。
する。さらに詳しく述べると、本発明は、遷移金属、特に銅の利用効率を明らか
に修正することによって、一つの側面では幹細胞および前駆細胞に増殖を強制す
るが分化を抑制する方法に関し、別の側面では幹および前駆細胞の分化を誘発す
る方法に関する。両方の側面において、本発明は本発明の第一の側面の場合は拡
張している細胞に対して、第二の側面の場合は分化している細胞に対して、遷移
金属、特に銅の利用性能を修正する(減少させるか又は増大させる)ことによっ
て行われる。
【0081】
本発明の方法の原理と操作は、添付図面と付随する説明と実施例によってより
充分に理解できる。
充分に理解できる。
【0082】
本発明の少なくとも一つの実施態様を詳細に説明する前に、本発明は、以下の
説明に述べられているかまたは添付図面に示されている要素の詳細な構造と配置
に用途が限定されるものではないと解すべきである。本発明は、他の実施態様が
可能であり、または各種の方法で実施することができる。また、本願で利用され
る表現法と用語は、説明を目的とするものであり、限定とみなすべきではないと
解すべきである。
説明に述べられているかまたは添付図面に示されている要素の詳細な構造と配置
に用途が限定されるものではないと解すべきである。本発明は、他の実施態様が
可能であり、または各種の方法で実施することができる。また、本願で利用され
る表現法と用語は、説明を目的とするものであり、限定とみなすべきではないと
解すべきである。
【0083】
本発明の研究の過程で、銅などの遷移金属に結合(キレート化)するか、また
は銅の代謝を阻害する一連の化学薬剤が、幹細胞および中期と後期の前駆細胞の
分化するプロセスを可逆的に阻害(遅延)することができて、活性細胞増殖の相
を刺激し延長することができることが発見されたのである。
は銅の代謝を阻害する一連の化学薬剤が、幹細胞および中期と後期の前駆細胞の
分化するプロセスを可逆的に阻害(遅延)することができて、活性細胞増殖の相
を刺激し延長することができることが発見されたのである。
【0084】
遷移金属を減少させるこの新たに発見された作用が利用されて、造血細胞、肝
細胞および胚性幹細胞を含む各種の細胞の半ビボでの拡張が最大限になった。こ
のような半ビボで拡張された細胞はいくつもの臨床状態に利用できる。以下にい
くつかの例を挙げる。
細胞および胚性幹細胞を含む各種の細胞の半ビボでの拡張が最大限になった。こ
のような半ビボで拡張された細胞はいくつもの臨床状態に利用できる。以下にい
くつかの例を挙げる。
【0085】
造血細胞の移植:造血細胞の移植は、各種の遺伝性疾患または悪性疾患に対す
る優れた治療法になっている。初期の移植法は、全骨髄(BM)集団を利用した
が、最近は、幹細胞(CD34 +細胞)が豊富化された一層特別な集団が使用さ
れている(1)。
る優れた治療法になっている。初期の移植法は、全骨髄(BM)集団を利用した
が、最近は、幹細胞(CD34 +細胞)が豊富化された一層特別な集団が使用さ
れている(1)。
【0086】
かような細胞は、骨髄に加えて、末梢血液(PB)および新生児臍帯血液(C
B)などの他の起源から得ることができる(2)。PB細胞による移植は、BM
に比べて、汎血球減少の期間が短くなるので、感染症や出血の危険性が少なくな
る(3−5)。
B)などの他の起源から得ることができる(2)。PB細胞による移植は、BM
に比べて、汎血球減少の期間が短くなるので、感染症や出血の危険性が少なくな
る(3−5)。
【0087】
移植にPBを使用する場合の追加の利点は、利用しやすいことである。PB移
植を制限する因子は、循環する多分化能性の幹細胞と前駆細胞の数が少ないこと
である。
植を制限する因子は、循環する多分化能性の幹細胞と前駆細胞の数が少ないこと
である。
【0088】
PB由来の幹細胞を、移植に用いるのに十分得るため、これらの細胞は、化学
療法とサイトカイン類で処理することによって骨髄から循環系へ可動化させた後
、白血球分離法を繰り返して“収穫される”(3−4)。この処理は、正常なド
ナーに対して適切なものでないことは明らかである。
療法とサイトカイン類で処理することによって骨髄から循環系へ可動化させた後
、白血球分離法を繰り返して“収穫される”(3−4)。この処理は、正常なド
ナーに対して適切なものでないことは明らかである。
【0089】
半ビボで拡張された幹細胞を移植して使用すると、以下の利点がある(2,6
−7)。
−7)。
【0090】
成人の造血系を再構成するのに必要な血液の容積が減少し、かつ可動化と白血
球分離法が必要でなくなる(3)。
球分離法が必要でなくなる(3)。
【0091】
将来使用する可能性がある少数のPBもしくはCBの幹細胞を貯蔵することが
できる。
できる。
【0092】
悪性腫瘍がみられる患者の自己移植の場合、自己注入時の汚染腫瘍細胞が疾患
再発の原因になることが多い(3)。CD34 +幹細胞を選択し拡張すると、最
終の移植体の腫瘍細胞の負荷量が減少する。
再発の原因になることが多い(3)。CD34 +幹細胞を選択し拡張すると、最
終の移植体の腫瘍細胞の負荷量が減少する。
【0093】
上記培養物はTリンパ球が有意に減少する。このことは、同種異系の移植片を
移植する際に、移植片宿主相関病を少なくするのに有用である。
移植する際に、移植片宿主相関病を少なくするのに有用である。
【0094】
臨床試験は、少数のPBCD34 +細胞由来の半ビボで拡張された細胞を移植
すると、高投与量の化学療法で治療された患者の造血を回復できることを示した
が、その試験結果によって、これらの培養された細胞の長期間にわたるインビボ
での造血能力について、しっかりした結論を下すことはできない(3−4)。
すると、高投与量の化学療法で治療された患者の造血を回復できることを示した
が、その試験結果によって、これらの培養された細胞の長期間にわたるインビボ
での造血能力について、しっかりした結論を下すことはできない(3−4)。
【0095】
移植に成功するには、血球減少相の期間が短いことと移植期間の長いことが重
要である。移植片に、中期と後期の前駆細胞を含めると、ドナー由来の成熟細胞
の産生を加速しかつ血球減少相を短縮することができる。それ故、半ビボで拡張
された細胞が、造血の短期間での回復と長期間にわたる復原を最適化するため、
幹細胞に加えて、一層分化した前駆細胞を含有していることが大切である。中期
と後期の前駆細胞、特に好中球系統と骨髄巨核球系統に拘束されているものの拡
張は、幹細胞の拡張とあいまって、上記目的を達成するのに役立つはずである(
8)。
要である。移植片に、中期と後期の前駆細胞を含めると、ドナー由来の成熟細胞
の産生を加速しかつ血球減少相を短縮することができる。それ故、半ビボで拡張
された細胞が、造血の短期間での回復と長期間にわたる復原を最適化するため、
幹細胞に加えて、一層分化した前駆細胞を含有していることが大切である。中期
と後期の前駆細胞、特に好中球系統と骨髄巨核球系統に拘束されているものの拡
張は、幹細胞の拡張とあいまって、上記目的を達成するのに役立つはずである(
8)。
【0096】
かような培養物は、骨髄を完全に除かれた患者に造血を復原するのに有用であ
るのみならず通常の放射線療法または化学療法に続く骨髄の回復を短期間で行う
ための補助手段としても有用である。
るのみならず通常の放射線療法または化学療法に続く骨髄の回復を短期間で行う
ための補助手段としても有用である。
【0097】
まれな細胞の遺伝子欠陥の出生前の診断:出生前の診断は、妊婦から胚細胞を
収集し次いでそれを遺伝子欠陥について分析して行った。胚細胞を収集する好ま
しい非侵襲の方法は、母体の血液循環系中に浸透した胚の有核赤血球前駆体を分
離することによって行われる。しかしこのような細胞は非常にまれであるから、
分析する前に細胞の拡張を行わねばならない。したがって、本発明は、出生前に
診断するため胚細胞を拡張する方法を提供するものである。
収集し次いでそれを遺伝子欠陥について分析して行った。胚細胞を収集する好ま
しい非侵襲の方法は、母体の血液循環系中に浸透した胚の有核赤血球前駆体を分
離することによって行われる。しかしこのような細胞は非常にまれであるから、
分析する前に細胞の拡張を行わねばならない。したがって、本発明は、出生前に
診断するため胚細胞を拡張する方法を提供するものである。
【0098】
遺伝子療法:長期間の遺伝子治療に成功するには、そのゲノムに導入遺伝子を
組み込まれた遺伝的改変幹細胞が高頻度で存在していることが不可欠の必要条件
である。BM組織の場合、その細胞の大部分は、サイクリング(cycling)前駆
細胞(細胞周期を進行中の前駆細胞)であり、一方、幹細胞は細胞集団の小画分
のみを構成し、その大部分は、静止した非サイクリング状態である。ウィルスベ
ースの(例えばレトロウィルスベースの)ベクターは、導入遺伝子を宿主ゲノム
に組み込むのに、活性細胞分裂(active cell division)が必要である。そのた
め、新鮮なBM幹細胞に遺伝子を導入することは非常に効率が悪い。半ビボで、
幹細胞の精製された集団を拡張しかつその細胞分裂を調節できると、それらの遺
伝的改変の確率を増大することができる(9)。
組み込まれた遺伝的改変幹細胞が高頻度で存在していることが不可欠の必要条件
である。BM組織の場合、その細胞の大部分は、サイクリング(cycling)前駆
細胞(細胞周期を進行中の前駆細胞)であり、一方、幹細胞は細胞集団の小画分
のみを構成し、その大部分は、静止した非サイクリング状態である。ウィルスベ
ースの(例えばレトロウィルスベースの)ベクターは、導入遺伝子を宿主ゲノム
に組み込むのに、活性細胞分裂(active cell division)が必要である。そのた
め、新鮮なBM幹細胞に遺伝子を導入することは非常に効率が悪い。半ビボで、
幹細胞の精製された集団を拡張しかつその細胞分裂を調節できると、それらの遺
伝的改変の確率を増大することができる(9)。
【0099】
養子免疫療法:半ビボで拡張された確定リンパ系サブ集団(subpopulation)
が、研究されており、かつ各種の悪性腫瘍、免疫不全、ウィルスと遺伝子の疾患
の養子免疫療法に使用されている(10−12)。
が、研究されており、かつ各種の悪性腫瘍、免疫不全、ウィルスと遺伝子の疾患
の養子免疫療法に使用されている(10−12)。
【0100】
その治療法は、必要な免疫応答を促進するかまたは欠陥機能を置き換える。こ
の方法は、Rosenbergら(13)が、多数の自己の半ビボで拡張された非特異的
キラーT細胞および実質的に半ビボで拡張された特異的な腫瘍浸透リンパ球を用
いて、臨床によって最初に開発した。
の方法は、Rosenbergら(13)が、多数の自己の半ビボで拡張された非特異的
キラーT細胞および実質的に半ビボで拡張された特異的な腫瘍浸透リンパ球を用
いて、臨床によって最初に開発した。
【0101】
機能的に活性の抗原提示細胞が、サイトカインを保持する培養物中、CD34 +
PB細胞の出発集団から増殖させることができることも報告されている。これ
らの細胞は、可溶性タンパク質の抗原を、インビトロで自己T細胞に提示するこ
とができるので、高投与量の化学療法の後の微小の残存疾患の免疫療法のための
新しい可能性が見込まれる。抗原提示樹状細胞の半ビボでの拡張も研究された(
14−16)。
らの細胞は、可溶性タンパク質の抗原を、インビトロで自己T細胞に提示するこ
とができるので、高投与量の化学療法の後の微小の残存疾患の免疫療法のための
新しい可能性が見込まれる。抗原提示樹状細胞の半ビボでの拡張も研究された(
14−16)。
【0102】
非造血性の幹細胞と前駆細胞の半ビボ拡張:例えば神経幹細胞またはオリゴデ
ンドロサイト等の前駆細胞の半ビボ拡張。
ンドロサイト等の前駆細胞の半ビボ拡張。
【0103】
ミエリンの障害は、今までのところまだ不治のヒト神経疾患の重要なグループ
を形成している。動物モデルの場合、特に、オリゴデンドロサイト系の細胞を移
植すると、病巣に有意に髄鞘が再び生成して、機能が回復した生理学的徴候が現
れる(36)。将来の治療は、移植、および内因性修復の促進の両方を行うこと
ができ、これら二つの方法は、ドナーの組織の半ビボの処理と組み合わせること
ができる。
を形成している。動物モデルの場合、特に、オリゴデンドロサイト系の細胞を移
植すると、病巣に有意に髄鞘が再び生成して、機能が回復した生理学的徴候が現
れる(36)。将来の治療は、移植、および内因性修復の促進の両方を行うこと
ができ、これら二つの方法は、ドナーの組織の半ビボの処理と組み合わせること
ができる。
【0104】
米国特許第5486359号は、2種以上の組織(例えば骨、軟骨、筋肉また
は骨髄支質)に分化できる単離されたヒト間葉幹細胞、およびヒト間葉幹細胞を
単離し精製しおよび培養で拡張する方法を教示している。
は骨髄支質)に分化できる単離されたヒト間葉幹細胞、およびヒト間葉幹細胞を
単離し精製しおよび培養で拡張する方法を教示している。
【0105】
米国特許第5736396号は、単離され、培養で拡張されたヒト間葉幹細胞
のインビトロまたは半ビボでの系統特異的誘発法(lineage-directed induction
)であって、その間葉幹細胞を、選択された系統へのその分化を誘発するのに有
効な生物活性因子と接触させるステップを含んでなる方法を教示している。さら
に、かような培養で拡張され系統に対し誘発された間葉幹細胞を、それらが、間
葉組織の再生または修復を行うために起源とした宿主中に導入することも含む方
法が開示されている。
のインビトロまたは半ビボでの系統特異的誘発法(lineage-directed induction
)であって、その間葉幹細胞を、選択された系統へのその分化を誘発するのに有
効な生物活性因子と接触させるステップを含んでなる方法を教示している。さら
に、かような培養で拡張され系統に対し誘発された間葉幹細胞を、それらが、間
葉組織の再生または修復を行うために起源とした宿主中に導入することも含む方
法が開示されている。
【0106】
米国特許第4642120号は、軟骨と骨類の欠陥を修復するのに用いる組成
物を教示している。これらの組成物は、そのまままたは天然もしくは人工の骨の
中に埋包されて、ゲルの形態で提供される。そのゲルは特定のタイプの細胞を含
有している。これらの細胞は、胚の拘束軟骨細胞、または一般に、ライブリノー
ゲン、アンチプロテアーゼおよびトロンビンを組み合わせた軟骨形成誘発因子の
影響によって軟骨細胞に変換しうる可能性があるあらゆる種類の間葉組織起源の
組織でよい。
物を教示している。これらの組成物は、そのまままたは天然もしくは人工の骨の
中に埋包されて、ゲルの形態で提供される。そのゲルは特定のタイプの細胞を含
有している。これらの細胞は、胚の拘束軟骨細胞、または一般に、ライブリノー
ゲン、アンチプロテアーゼおよびトロンビンを組み合わせた軟骨形成誘発因子の
影響によって軟骨細胞に変換しうる可能性があるあらゆる種類の間葉組織起源の
組織でよい。
【0107】
米国特許第5654186号は、血液が含有する間葉組織細胞が、培養で増殖
し、そしてインビボで、動物モデルで示されているように、その血液から創傷部
位に移行して皮膚を生成することができることを教示している。
し、そしてインビボで、動物モデルで示されているように、その血液から創傷部
位に移行して皮膚を生成することができることを教示している。
【0108】
米国特許第5716411号は、動物とヒトの創傷または火傷の皮膚を再生す
る方法を教示している。この方法は、最初、創傷をコラーゲングリコサミノグリ
カンマトリックスで覆い、その移植されたGCマトリックスを、間葉細胞と血管
によって、健康な下側の組織から浸透させ、次いで、動物またはヒトの体表面の
創傷のない部位の、動物またはヒトから採取した表皮細胞から増殖させた培養表
皮自己移植シートをはりつけるステップを含んでなる方法である。得られた移植
片は生着速度に優れ、かつ、正常な皮膚の外観、成長、成熟および分化を示して
いる。
る方法を教示している。この方法は、最初、創傷をコラーゲングリコサミノグリ
カンマトリックスで覆い、その移植されたGCマトリックスを、間葉細胞と血管
によって、健康な下側の組織から浸透させ、次いで、動物またはヒトの体表面の
創傷のない部位の、動物またはヒトから採取した表皮細胞から増殖させた培養表
皮自己移植シートをはりつけるステップを含んでなる方法である。得られた移植
片は生着速度に優れ、かつ、正常な皮膚の外観、成長、成熟および分化を示して
いる。
【0109】
米国特許第5716616号は、軟骨または肺臓の欠陥を特徴とする疾患、障
害または症状がみられる患者を治療する方法を教示している。この方法は、正常
な同系の個体から単離した支質細胞を静脈投与するか、または単離された細胞の
遺伝子欠陥を矯正した後、患者から単離した支質細胞を静脈投与するステップを
含んでなる方法である。遺伝子を受容者の個体に導入する方法も開示されている
。その方法は、骨髄試料を、受容者の個体または適合した同系ドナーから得て、
その試料から付着細胞を単離し、受容者または適合同系ドナーから単離した付着
細胞に、遺伝子をトランスフェクトし、次いで、そのトランスフェクトされた付
着細胞を受容者の個体に静脈投与するステップを含んでなる方法である。調節配
列に作動可能に連結された外因性遺伝子を含有する、単離された支質細胞を含有
する組成物が開示されている。
害または症状がみられる患者を治療する方法を教示している。この方法は、正常
な同系の個体から単離した支質細胞を静脈投与するか、または単離された細胞の
遺伝子欠陥を矯正した後、患者から単離した支質細胞を静脈投与するステップを
含んでなる方法である。遺伝子を受容者の個体に導入する方法も開示されている
。その方法は、骨髄試料を、受容者の個体または適合した同系ドナーから得て、
その試料から付着細胞を単離し、受容者または適合同系ドナーから単離した付着
細胞に、遺伝子をトランスフェクトし、次いで、そのトランスフェクトされた付
着細胞を受容者の個体に静脈投与するステップを含んでなる方法である。調節配
列に作動可能に連結された外因性遺伝子を含有する、単離された支質細胞を含有
する組成物が開示されている。
【0110】
上記の各例では、非造血幹細胞と非造血前駆細胞が、器官の失われたかまたは
損傷した細胞を補充するための細胞の外部供給源として使用されている。このよ
うな用途には、第一に、必要な細胞集団を得るため、分化する前に、細胞の拡張
(cell expansion)が必要である。上記の諸米国特許に開示されている方法のい
ずれかを実施する際、本発明の方法が非常に有効かつ有用になるのは、このステ
ップである。
損傷した細胞を補充するための細胞の外部供給源として使用されている。このよ
うな用途には、第一に、必要な細胞集団を得るため、分化する前に、細胞の拡張
(cell expansion)が必要である。上記の諸米国特許に開示されている方法のい
ずれかを実施する際、本発明の方法が非常に有効かつ有用になるのは、このステ
ップである。
【0111】
半ビボおよびインビボ両者の用途の追加例:皮膚の再生、肝臓の再生、筋肉の
再生および骨粗しょう症における骨の増殖。
再生および骨粗しょう症における骨の増殖。
【0112】
骨髄幹細胞の末梢血液中への可動化〔ペリフェラリゼーション(peripheraliz ation)〕
:遷移金属キレート化剤の作用の発見はインビボでも利用できる。上
記のように、移植に用いるPB由来幹細胞は、化学療法およびサイトカインで治
療することによってこれら細胞を骨髄から循環系に可動化させた後、白血球分離
法を繰り返して“収穫”される(3−4)。
記のように、移植に用いるPB由来幹細胞は、化学療法およびサイトカインで治
療することによってこれら細胞を骨髄から循環系に可動化させた後、白血球分離
法を繰り返して“収穫”される(3−4)。
【0113】
化学療法の使用は、正常なドナーに対して勿論、適切でない。TEPAなどの
遷移金属キレート化剤をドナーへ投与すると、骨髄幹細胞のプールが増大し、次
に、そのプールは内因性G−CSFまたは注射されたG−CSFによって周縁に
向かって可動化される。
遷移金属キレート化剤をドナーへ投与すると、骨髄幹細胞のプールが増大し、次
に、そのプールは内因性G−CSFまたは注射されたG−CSFによって周縁に
向かって可動化される。
【0114】
白血病:正常な造血と異なり、白血病の場合、増殖と分化のプロセスが連結し
ておらず、その悪性細胞は、分化できないので、連続的に増殖する性能を維持し
ている。
ておらず、その悪性細胞は、分化できないので、連続的に増殖する性能を維持し
ている。
【0115】
遷移金属の特に銅の減少によって、正常な前駆細胞の増殖と分化のプロセスを
連結しないように駆動する分子現象を理解すれば、白血病発生に関与する細胞プ
ロセスを解明することができる。
連結しないように駆動する分子現象を理解すれば、白血病発生に関与する細胞プ
ロセスを解明することができる。
【0116】
胎児ヘモグロビン産生の刺激:胎児ヘモグロビンが増大すると、鎌状細胞貧血
およびβ−サラセミアなどのβ−異常ヘモグロビン症がみられる患者の臨床徴候
が改善することが報告されている(38)。
およびβ−サラセミアなどのβ−異常ヘモグロビン症がみられる患者の臨床徴候
が改善することが報告されている(38)。
【0117】
胎児ヘモグロビンは、通常、全ヘモグロビンの約1%を占めているが、赤血球
産生が加速されると(例えば、急性の溶血または出血またはエリスロポエチンの
投与によって)上昇する(35)。
産生が加速されると(例えば、急性の溶血または出血またはエリスロポエチンの
投与によって)上昇する(35)。
【0118】
この現象は、赤血球前駆細胞の成熟/分化のプロセスの加速と関連しているこ
とが示唆されている(37)。
とが示唆されている(37)。
【0119】
TEPAなどの遷移金属キレート化剤を、β−異常ヘモグロビン症の患者に投
与すると、第一に(分化を阻止することによって)、患者の初期赤血球前駆細胞
のプールを増大して同期化する(synchronize)。
与すると、第一に(分化を阻止することによって)、患者の初期赤血球前駆細胞
のプールを増大して同期化する(synchronize)。
【0120】
上記薬剤の投与を中止した後、その薬剤が身体から排泄されると、その初期集
団は成熟が加速され、胎児ヘモグロビンの産生が増大する。
団は成熟が加速され、胎児ヘモグロビンの産生が増大する。
【0121】
したがって、本発明の一つの側面によって、細胞の集団を拡張し、同時にその
細胞の分化を阻害する方法が提供される。この方法は、細胞が増殖し同時に遷移
金属を利用するその細胞の性能を低下させる条件を、その細胞に与えるステップ
を含んでいる。
細胞の分化を阻害する方法が提供される。この方法は、細胞が増殖し同時に遷移
金属を利用するその細胞の性能を低下させる条件を、その細胞に与えるステップ
を含んでいる。
【0122】
遷移金属を利用する細胞の性能の低下は、例えば(例えば適切なキレート化剤
で)遷移金属を減らすことによって、または(例えば亜鉛イオンを添加して)遷
移金属の代謝を妨害することによって実施できる。
で)遷移金属を減らすことによって、または(例えば亜鉛イオンを添加して)遷
移金属の代謝を妨害することによって実施できる。
【0123】
用語“阻害する”は、本願で使用する場合、ゆっくり行う、減少させる、遅ら
せる、防止するまたは無効にすることを意味する。
せる、防止するまたは無効にすることを意味する。
【0124】
用語“分化”は、本願で使用する場合、発育中、比較的一般的な種類から特殊
な種類への変化を意味する。各種細胞系の細胞分化は、十分に報告されているプ
ロセスなので、本願ではそれ以上に述べる必要はない。用語“分化”は、本願で
使用する場合、成熟とは区別される。成熟は特定の細胞型が成熟して機能し、そ
して例えばプログラムされた細胞死を介して死ぬという、時には細胞分裂と関連
した過程である。
な種類への変化を意味する。各種細胞系の細胞分化は、十分に報告されているプ
ロセスなので、本願ではそれ以上に述べる必要はない。用語“分化”は、本願で
使用する場合、成熟とは区別される。成熟は特定の細胞型が成熟して機能し、そ
して例えばプログラムされた細胞死を介して死ぬという、時には細胞分裂と関連
した過程である。
【0125】
本発明の好ましい実施態様によれば、拡張すべき細胞は生体内に存在している
。この場合、細胞が増殖する条件は、自然に提供される。したがって、遷移金属
、例えば限定されないが銅を利用する細胞の性能の低下は、遷移金属例えば銅の
キレート化剤、亜鉛イオンまたは両者を投与することによって実施される。
。この場合、細胞が増殖する条件は、自然に提供される。したがって、遷移金属
、例えば限定されないが銅を利用する細胞の性能の低下は、遷移金属例えば銅の
キレート化剤、亜鉛イオンまたは両者を投与することによって実施される。
【0126】
遷移金属のキレート化剤および/または亜鉛イオンの投与は、これらのものを
含有し、さらに粘稠化剤、担体、緩衝剤、希釈剤、界面活性剤、保存剤などの当
該技術分野で公知のすべてのものを含有していてもよい医薬組成物で行われる。
含有し、さらに粘稠化剤、担体、緩衝剤、希釈剤、界面活性剤、保存剤などの当
該技術分野で公知のすべてのものを含有していてもよい医薬組成物で行われる。
【0127】
その医薬組成物は、局所または全身の治療が選択されるかどうかおよび治療さ
れる部位によって一つ以上の方法で投与できる。投与は、局所に(眼内、膣内、
直腸内、鼻腔内を含む)、経口で、吸入により、または非経口で例えば静脈内点
滴、または腹腔内、皮下、筋肉内、または静脈内注射で行うことができる。
れる部位によって一つ以上の方法で投与できる。投与は、局所に(眼内、膣内、
直腸内、鼻腔内を含む)、経口で、吸入により、または非経口で例えば静脈内点
滴、または腹腔内、皮下、筋肉内、または静脈内注射で行うことができる。
【0128】
局所投与用の配合剤としては、限定されないが、ローション剤、軟膏剤、ゲル
剤、クリーム剤、坐剤、滴剤、液剤、スプレー剤および粉末薬がある。通常の医
薬担体、水性、粉末もしくは油状の基剤、粘稠化剤が必要であるかまたは望まし
い。
剤、クリーム剤、坐剤、滴剤、液剤、スプレー剤および粉末薬がある。通常の医
薬担体、水性、粉末もしくは油状の基剤、粘稠化剤が必要であるかまたは望まし
い。
【0129】
経口投与用の組成物としては、粉末薬もしくは顆粒剤、水もしくは非水性媒体
の懸濁剤もしくは水剤、サシェ剤、カプセル剤または錠剤がある。粘稠化剤、希
釈剤、着香剤、分散助剤、乳化剤または結合剤が望ましい。
の懸濁剤もしくは水剤、サシェ剤、カプセル剤または錠剤がある。粘稠化剤、希
釈剤、着香剤、分散助剤、乳化剤または結合剤が望ましい。
【0130】
非経口投与用の配合剤としては限定されないが、緩衝剤、希釈剤などの適切な
添加剤も含有する滅菌溶液がある。
添加剤も含有する滅菌溶液がある。
【0131】
投薬は、治療すべき症状の重症度と反応性によって決まるが、数日〜数カ月間
または治癒するまでまたは疾患状態が減退するまで続く治療の過程で、通常、1
日当たり1回以上である。当業技術者であれば最適の投与量、投与法および反復
率(repetition rate)は容易に決定できる。徐放投与方式が、いくつかの用途
で有利である。
または治癒するまでまたは疾患状態が減退するまで続く治療の過程で、通常、1
日当たり1回以上である。当業技術者であれば最適の投与量、投与法および反復
率(repetition rate)は容易に決定できる。徐放投与方式が、いくつかの用途
で有利である。
【0132】
本発明の他の好ましい実施態様で、拡張すべき細胞は、半ビボで存在している
。
。
【0133】
用語“半ビボ(ex-vivo)”は、本願で使用する場合、生きている生物から取
り出されて、その生物の外部(例えば試験管内)で増殖される細胞を意味する。
しかし、用語“半ビボ”は、本願で使用する場合、各種の細胞系(例えばHL−
60、MEL、HeLaなど)のようにインビトロ(in-vitro)でしか増殖しな
いことが知られている細胞を意味しない。
り出されて、その生物の外部(例えば試験管内)で増殖される細胞を意味する。
しかし、用語“半ビボ”は、本願で使用する場合、各種の細胞系(例えばHL−
60、MEL、HeLaなど)のようにインビトロ(in-vitro)でしか増殖しな
いことが知られている細胞を意味しない。
【0134】
半ビボで増殖する細胞に、細胞増殖の条件を与えることには、それらの細胞に
栄養素および好ましくは1種以上のサイトカインを与えることが含まれる。また
、それら細胞の、銅などの遷移金属を利用する性能は、適切な遷移金属(例えば
銅)キレート化剤および/または亜鉛イオンによって低下させる。
栄養素および好ましくは1種以上のサイトカインを与えることが含まれる。また
、それら細胞の、銅などの遷移金属を利用する性能は、適切な遷移金属(例えば
銅)キレート化剤および/または亜鉛イオンによって低下させる。
【0135】
このキレート化剤および/または亜鉛イオンの最終濃度は、特定の用途に応じ
て、マイクロモルまたはミリモルの範囲内でよい。例えば、約0.1μM〜約1
00mM、好ましくは約4μM〜約50mM、さらに好ましくは約5μM〜約4
0mMの範囲内である。
て、マイクロモルまたはミリモルの範囲内でよい。例えば、約0.1μM〜約1
00mM、好ましくは約4μM〜約50mM、さらに好ましくは約5μM〜約4
0mMの範囲内である。
【0136】
本発明の好ましい実施態様によれば、キレート化剤は、ポリアミンのキレート
化剤であり、限定されないが、例えばエチレンジアミン、ジエチレントリアミン
、トリエチレンテトラミン、トリエチレンジアミン、テトラエチレンペンタミン
、アミノエチルエタノールアミン、アミノエチルピペラジン、ペンタエチレンヘ
キサミン、トリエチレンテトラミン−塩酸、テトラエチレンペンタミン−塩酸、
ペンタエチレンヘキサミン−塩酸、テトラエチルペンタミン、キャプトプリル、
ペニシラミン、N,N′−ビス(3−アミノプロピル)−1,3−プロパンジア
ミン、N,N,ビス(2アミノエチル)1,3プロパンジアミン、1,7−ジオ
キサ−4,10−ジアザシクロドデカン、1,4,8,11−テトラアザシクロ
テトラデカン−5,7−ジオン、1,4,7−トリアザシクロノナントリ塩酸、
1−オキサ−4,7,10−トリアザシクロドデカン、1,4,8,12−テト
ラアザシクロペンタデカンまたは1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン
があり、テトラエチルペンタミンが好ましい。上記キレート化剤は、銅イオンに
対して高いアフィニティーを有していることが知られている。しかし、これらの
キレート化剤は他の遷移金属に対してもかなりのアフィニティーを有している(
39)。この文献(39)は全体を本願に援用するものである。
化剤であり、限定されないが、例えばエチレンジアミン、ジエチレントリアミン
、トリエチレンテトラミン、トリエチレンジアミン、テトラエチレンペンタミン
、アミノエチルエタノールアミン、アミノエチルピペラジン、ペンタエチレンヘ
キサミン、トリエチレンテトラミン−塩酸、テトラエチレンペンタミン−塩酸、
ペンタエチレンヘキサミン−塩酸、テトラエチルペンタミン、キャプトプリル、
ペニシラミン、N,N′−ビス(3−アミノプロピル)−1,3−プロパンジア
ミン、N,N,ビス(2アミノエチル)1,3プロパンジアミン、1,7−ジオ
キサ−4,10−ジアザシクロドデカン、1,4,8,11−テトラアザシクロ
テトラデカン−5,7−ジオン、1,4,7−トリアザシクロノナントリ塩酸、
1−オキサ−4,7,10−トリアザシクロドデカン、1,4,8,12−テト
ラアザシクロペンタデカンまたは1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン
があり、テトラエチルペンタミンが好ましい。上記キレート化剤は、銅イオンに
対して高いアフィニティーを有していることが知られている。しかし、これらの
キレート化剤は他の遷移金属に対してもかなりのアフィニティーを有している(
39)。この文献(39)は全体を本願に援用するものである。
【0137】
本発明の他の好ましい実施態様によれば、前記サイトカイン類は、初期作用性
サイトカイン類の例えば限定されないが、幹細胞因子、FLT3リガンド、イン
ターロイキン−6、トロンボポエチンおよびインターロイキン−3、および/ま
たは後期作用性サイトカイン類の例えば限定されないが顆粒球コロニー刺激因子
、顆粒球/マクロファージコロニー刺激因子およびエリスロポエチンである。
サイトカイン類の例えば限定されないが、幹細胞因子、FLT3リガンド、イン
ターロイキン−6、トロンボポエチンおよびインターロイキン−3、および/ま
たは後期作用性サイトカイン類の例えば限定されないが顆粒球コロニー刺激因子
、顆粒球/マクロファージコロニー刺激因子およびエリスロポエチンである。
【0138】
上記細胞としては、限定されないが、造血幹又は前駆細胞、神経幹又は前駆細
胞、オリゴデンドロサイト幹又は前駆細胞、皮膚幹又は前駆細胞、肝幹又は前駆
細胞、筋肉幹又は前駆細胞、骨幹又は前駆細胞、間葉幹又は前駆細胞、膵幹又は
前駆細胞、軟骨幹又は前駆細胞、支質幹又は前駆細胞または胚性幹細胞を含むあ
らゆる細胞系の細胞がある。
胞、オリゴデンドロサイト幹又は前駆細胞、皮膚幹又は前駆細胞、肝幹又は前駆
細胞、筋肉幹又は前駆細胞、骨幹又は前駆細胞、間葉幹又は前駆細胞、膵幹又は
前駆細胞、軟骨幹又は前駆細胞、支質幹又は前駆細胞または胚性幹細胞を含むあ
らゆる細胞系の細胞がある。
【0139】
本発明の方法によって半ビボで拡張するのに用いる造血細胞は、用途に応じて
、骨髄、末梢血液または新生児臍帯血から得ることができる。
、骨髄、末梢血液または新生児臍帯血から得ることができる。
【0140】
造血細胞は、造血CD34 +細胞(すなわち幹細胞)を豊富化することが好ま
しい。幹細胞の画分の豊富化は、当該技術分野で知られているように、細胞ソー
ティング(cell sorting)で行うことができる。
しい。幹細胞の画分の豊富化は、当該技術分野で知られているように、細胞ソー
ティング(cell sorting)で行うことができる。
【0141】
本発明によって拡張される細胞は、分化されていない幹細胞または拘束前駆細
胞でよい。幹細胞は、上述した細胞系を含むがこれらに限定されない多種類の細
胞系について知られている。これらの細胞は、その細胞系の最も分化されていな
い細胞であることが特徴である。一方、前駆細胞は、その細胞系内で特定の分化
経路にすでに拘束されているので、一層分化している。
胞でよい。幹細胞は、上述した細胞系を含むがこれらに限定されない多種類の細
胞系について知られている。これらの細胞は、その細胞系の最も分化されていな
い細胞であることが特徴である。一方、前駆細胞は、その細胞系内で特定の分化
経路にすでに拘束されているので、一層分化している。
【0142】
さらに本発明によって、造血細胞の移植方法が提供される。この方法には次の
ステップが含まれている。第一に、移植すべき造血細胞をドナーから得る。第二
に、造血細胞は、その細胞が増殖し同時に遷移金属の特に銅を利用するその細胞
の性能を低下させる条件を半ビボで与えられて、その細胞の集団が拡張され、同
時に細胞の分化が阻害される。最後に、その細胞を患者に移植する。自己移植の
場合、ドナーと患者は単一の個体である。これらの細胞は、末梢血液、骨髄また
は新生児臍帯血から得ることができる。これらの細胞は、幹細胞または前駆細胞
を豊富化すること(例えば細胞ソーティングによって)が好ましい。
ステップが含まれている。第一に、移植すべき造血細胞をドナーから得る。第二
に、造血細胞は、その細胞が増殖し同時に遷移金属の特に銅を利用するその細胞
の性能を低下させる条件を半ビボで与えられて、その細胞の集団が拡張され、同
時に細胞の分化が阻害される。最後に、その細胞を患者に移植する。自己移植の
場合、ドナーと患者は単一の個体である。これらの細胞は、末梢血液、骨髄また
は新生児臍帯血から得ることができる。これらの細胞は、幹細胞または前駆細胞
を豊富化すること(例えば細胞ソーティングによって)が好ましい。
【0143】
さらに、本発明によって、幹細胞を、外来遺伝子(導入遺伝子)で遺伝的に改
変(形質導入、トランスフェクト、形質転換)する方法が提供される。この方法
には、次のステップが含まれている。第一に、遺伝的に改変すべき幹細胞を入手
する。第二に、その細胞が増殖し同時に遷移金属、特に銅を利用するその細胞の
性能を低下させる条件を、その細胞に半ビボで与えて、細胞の集団を拡張させ、
同時に細胞の分化を阻害する。第三に、その細胞を、外来遺伝子で遺伝的に改変
する。遺伝的改変法は当該技術分野で公知であるので、本願ではそれ以上の説明
は必要でない。遺伝的改変のプロトコルの例は、Sambrook,J., Fritsch,E.F., M
aniatis,T., “Molecular Cloning. A Laboratory Manual”Cold Spring Harbor
Laboratory Press、ニューヨーク、1989年を含む多くの実験室マニュアル
に見られる。遺伝的改変は、外来遺伝子を含有するベクターで行うことが好まし
い。
変(形質導入、トランスフェクト、形質転換)する方法が提供される。この方法
には、次のステップが含まれている。第一に、遺伝的に改変すべき幹細胞を入手
する。第二に、その細胞が増殖し同時に遷移金属、特に銅を利用するその細胞の
性能を低下させる条件を、その細胞に半ビボで与えて、細胞の集団を拡張させ、
同時に細胞の分化を阻害する。第三に、その細胞を、外来遺伝子で遺伝的に改変
する。遺伝的改変法は当該技術分野で公知であるので、本願ではそれ以上の説明
は必要でない。遺伝的改変のプロトコルの例は、Sambrook,J., Fritsch,E.F., M
aniatis,T., “Molecular Cloning. A Laboratory Manual”Cold Spring Harbor
Laboratory Press、ニューヨーク、1989年を含む多くの実験室マニュアル
に見られる。遺伝的改変は、外来遺伝子を含有するベクターで行うことが好まし
い。
【0144】
さらに、本発明のこの側面によって、養子免疫療法が提供される。この方法に
は以下のステップが含まれている。第一に、造血前駆細胞を患者から得る。第二
に、その細胞にその細胞が増殖し同時に遷移金属の特に銅を利用するその細胞の
性能を低下させる条件が半ビボで与えられて、その細胞の集団が拡張され同時に
細胞の分化が阻害される。最後に、その細胞を、患者に移植する。
は以下のステップが含まれている。第一に、造血前駆細胞を患者から得る。第二
に、その細胞にその細胞が増殖し同時に遷移金属の特に銅を利用するその細胞の
性能を低下させる条件が半ビボで与えられて、その細胞の集団が拡張され同時に
細胞の分化が阻害される。最後に、その細胞を、患者に移植する。
【0145】
さらに、本発明のこの側面によって、骨髄幹細胞をドナーの末梢血液中に可動
化させてその細胞を収穫する方法を提供する。この方法には以下のステップが含
まれる。第一に、ドナーに、上記細胞の、遷移金属の特に銅を利用する性能を低
下させる薬剤を投与して、幹細胞の集団を拡張させ、同時に幹細胞の分化を阻害
する。第二に、その細胞を白血球分離法によって収穫する。ドナーにサイトカイ
ン(初期および/または後期に作用するサイトカイン)を投与することは、可動
化を高めるのに好ましい。前記薬剤は、遷移金属キレート化剤および/または亜
鉛イオンが好ましい。
化させてその細胞を収穫する方法を提供する。この方法には以下のステップが含
まれる。第一に、ドナーに、上記細胞の、遷移金属の特に銅を利用する性能を低
下させる薬剤を投与して、幹細胞の集団を拡張させ、同時に幹細胞の分化を阻害
する。第二に、その細胞を白血球分離法によって収穫する。ドナーにサイトカイ
ン(初期および/または後期に作用するサイトカイン)を投与することは、可動
化を高めるのに好ましい。前記薬剤は、遷移金属キレート化剤および/または亜
鉛イオンが好ましい。
【0146】
さらに、本発明のこの側面によって、赤血球前駆細胞の成熟/分化を減速させ
てβ−異常ヘモグロビン症の患者を治療する方法が提供される。この方法には、
細胞の、遷移金属の特に銅を利用する性能を低下させる薬剤を患者に投与して幹
細胞の集団を拡張し、同時に幹細胞の分化を阻害し、その結果、その薬剤が身体
から自然に排泄されると、その幹細胞は成熟が加速されて胎児ヘモグロビンの産
生が増大するステップが含まれる。
てβ−異常ヘモグロビン症の患者を治療する方法が提供される。この方法には、
細胞の、遷移金属の特に銅を利用する性能を低下させる薬剤を患者に投与して幹
細胞の集団を拡張し、同時に幹細胞の分化を阻害し、その結果、その薬剤が身体
から自然に排泄されると、その幹細胞は成熟が加速されて胎児ヘモグロビンの産
生が増大するステップが含まれる。
【0147】
さらに、本発明のこの側面によって、半ビボで培養された細胞の治療用製剤が
提供される。その製剤は、細胞の、遷移金属の特に銅を利用する性能を低下させ
て細胞の集団を拡張させ、同時に細胞の分化を阻害する薬剤の存在下、半ビボで
増殖させた細胞を含有している。 さらに、本発明を実施している際に、銅などの遷移金属を捕捉して(キレート
化して)細胞による銅取りこみを高める一連の他の化学薬剤が、幹細胞および反
応中間前駆細胞と後期前駆細胞の分化プロセスを可逆的に誘発するかもしくは容
易にして、細胞の分化を強制もしくは加速できることが発見された。 この新しく発見された作用を利用して、各種細胞の半ビボでの分化を最高にし
た。 TEPAなどのポリアミン類、またはペニシラミンおよびカプトプリル(Capt
opril)などのキレート化剤を含む一群の銅キレート化剤が、細胞の分化を遅延
させて、各種の幹細胞および/または前駆細胞の連続細胞増殖と長期間にわたる
生成を保持することは、すでに分かっていたことであり、先に説明してあり、後
記実施例のセクションに例示されている。これらの作用は、過剰量の銅によって
無効にすることができた。このことは、これら銅キレート化剤が銅をキレート化
して銅を阻害することを強く示唆している。 しかし、本願では、銅結合性ペプチドGGHとGHL(配列番号1と2)とポ
リアミンの1,4,8,11−テトラザシクロテトラデカンを含有する、第二群
の、遷移金属例えば銅のキレート化剤が細胞の分化を加速して細胞の増殖を制限
することを開示する。後者の作用は、培養物に、細胞の分化を加速する性能を有
していることが知られているG−CSFやGM−CSFなどの遅延作用性(late
-acting)サイトカイン類を補充した場合と類似の動態であることが観察された
。銅の塩(1μM)が類似の作用をもっていた。 後記実施例のセクションで提供されるこれらの試験結果は、上記のキレート化
剤群の化合物、すなわち分化誘発性キレート化剤が、分化阻害キレート化剤であ
る前者のキレート化剤群とは逆に、細胞分化機構に対する銅の利用度を改善する
ことによって培養物に作用することを示している。 銅結合性化合物の前記二つの対照的な作用が、それら化合物の異なる銅結合ア
フィニティによって起こり、すなわち、分化阻害性化合物は、銅を高いアフィニ
ティで、実質的に不可逆的に捕捉して細胞の銅含有量を減少させるキレート化剤
として機能し、一方分化促進性化合物は銅を可逆的に捕捉して(低アフィニティ
で)、分化するため銅を要求している細胞の部位への銅の送達を助けているとい
うことが現在の作業仮説である。この仮説は、本発明の広い範囲に限定するもの
ではない。 本発明の分化誘発性キレート化剤の生物学的特性は、次のようないくつもの臨
床上の設定に使用できる。 急性白血病細胞の末端分化(terminal differentiation)の誘発:白血病の現
在の治療法は、その悪性細胞を化学療法または放射線療法によって殺すことに基
づいている。この治療法は悪性細胞に対して特異的な方法ではなく、正常な細胞
にも作用する。実際に、この方法は、この治療法が各種の正常な組織に対して毒
性があるので制限される。急性白血病には細胞分化にブロックがあるので、別の
方法によって、白血病細胞の分化を誘発させて、それに伴い白血病を発症しない
ようにすることができる。 Fibachら(54)は、ある種の骨髄性白血病の未分化細胞が分化誘発剤に応答
して、分化し、成熟した機能性で非分裂性の顆粒球またはマクロファージになり
、その結果、白血病発症性を失うことを示した。この誘発剤はインターロイキン
−6であることが確認された。この誘発剤は、最初、マスクの骨髄性白血病細胞
系に対する分化因子として精製されたが、正常細胞に対し早期造血成長因子とし
て機能することも見出された。 本発明のこの側面による分化誘発性キレート化剤は、ヒトとマウス両者の白血
病株化細胞系、ならびに急性および慢性のヒト骨髄性白血病から新たに移植され
た細胞の分化を誘発し、増殖を阻害することが見出されたのである。芽球細胞は
その白血病の表現型を失って、機能性で非分裂性のマクロファージに変化する。 本発明の分化誘発性キレート化剤の白血病細胞に対する上記作用によって、こ
れらキレート化剤は、以下の二つの臨床設定で骨髄性白血病を治療するのに有用
になる可能性がある。その臨床設定は、(a)それ自体または他の造血因子もし
くは低投与量化学療法を組み合わせて、主な方法として“分化誘発療法”を用い
ることによる寛解の誘発;(b)その寛解状態の維持;および(c)残留白血病
細胞を半ビボまたは生体内で除くための個体内移植である。 非白血病造血前駆細胞の分化の誘発:いくつもの非白血病造血病原性症状は、
細胞分化にブロックがある。これらの症状としては、特発性もしくは薬物誘発性
のまたは赤血球無形成症および先天性好中球減少症のような状態の“成熟阻止”
がある。本発明のこの側面の分化誘発剤は、これらの症状の場合、細胞分化を促
進するのに有用である。 正常幹細胞の細胞系譜分化拘束前駆細胞(lineage committed progenitor)へ の半ビボ分化 :移植に成功するには、血球減少相の期間の短縮と、長期間の移植
が非常に重要である。移植体に反応中間前駆細胞および後期前駆細胞(late pro
genitor)を入れると、ドナー由来成熟細胞の産生が加速されかつ血球減少相が
短縮される。したがって、半ビボで拡張された細胞が、幹細胞に加えて、一層分
化した前駆細胞、特に好中球細胞系譜と巨核球細胞系譜へ分化するよう拘束され
ている細胞を含有していることは、造血の短期間の回復と長期間の修復を最適化
するために大切である。本発明のこの側面の分化誘発性キレート化剤はこの目的
を達成するのに役立つ。 幹細胞の樹状細胞分化拘束前駆細胞への半ビボ分化:樹状細胞は、“専門的な
”免疫刺激性の抗原提示細胞である。各種の研究によって、樹状細胞を免疫療法
で使用できることが示唆されている。この方法には、腫瘍抗原によって生体内で
パルスされた樹状細胞を治療用ワクチンとして注入する方法、および樹状細胞を
用いて、腫瘍抗原特異的T細胞を生体内で刺激して、養子免疫T細胞療法に使用
する方法(55)が含まれている。本発明のこの側面の分化誘発性キレート化剤
は、これら細胞の分化に対して作用する。 したがって、本発明のこの側面によって、細胞分化を誘発するのに有効な、遷
移金属例えば銅のキレート化剤を細胞に加えることによる、細胞集団の生体内も
しくは半ビボでの分化誘発法が提供される。本発明のこの側面による上記方法は
、例えば、(i)急性白血病細胞の末端分化の誘発、(ii)非白血病造血前駆細
胞の分化の誘発;(iii)正常幹細胞の細胞系譜分化拘束前駆細胞への半ビボ分
化および/または(iv)幹細胞の樹状細胞分化拘束前駆細胞への半ビボ分化を行
うのに利用できる。 本発明のこの側面の好ましい実施態様の細胞は造血細胞である。遷移金属キレ
ート化剤で誘発される造血細胞の分化は後記実施例のセクションで例示する。本
発明のこの側面にしたがって、遷移金属キレート化剤によって分化する細胞は正
常細胞でも癌細胞でもよい。したがって、本発明のこの側面の細胞は、例えば、
骨髄、末梢血液および新生児の臍帯血などのソース由来のものでもよい。本発明
のこの側面の実施態様によって、これらの細胞は、造血CD34 +細胞について
豊富化されている(enrich)。別の実施態様によれば、これらの細胞は未分化幹
細胞および/または分化拘束前駆細胞である。さらに、これらの細胞は、例えば
、神経細胞と希突起グリア細胞、皮膚細胞、肝細胞、筋肉細胞、骨細胞、間葉細
胞、膵細胞、軟骨細胞またはストロマ細胞であってもよい。 さらに本発明のこの側面によって、細胞集団に分化を誘発する医薬組成物が提
供される。本発明のこの側面の組成物は、細胞分化を誘発するのに有効な量もし
くは濃厚の一種の遷移金属キレート化剤と医薬として許容されるキャリヤーを含
有している。 本発明のこの側面の実施態様によれば、前記遷移金属キレート化剤はトリペプ
チドであり、例えばGGHおよび/またはGHLである。この両ペプチドは、後
記実施例のセクションで分化を誘発することを示してある。したがって本発明の
この側面の遷移金属キレート化剤は、ペプチドまたはペプチド類似体であるかま
たはペプチド配列を含有している。 本明細書および前記特許請求の範囲のセクションで用いる場合、用語“ペプチ
ド”は、天然ペプチド類(分解生成物または合成法で合成されたペプチド)を意
味し、さらにペプトイド類およびセミペプトイド類などのペプチドミメティック
ス(ペプチド類似体)を意味し、これらペプチドには、例えば、それらペプチド
を、身体内に存在しているとき一層安定にし、または生理的条件下でキレート化
するのにより有効にする変形がある。このような変形としては、限定されないが
、環化、N末端の変形、C末端の変形、ペプチド結合の変形(限定されないが、
CH2−NH、CH2−S、CH2−S=O、O=C−NH、CH2−O、CH 2 −CH2、S=C−NH、CH=CHまたはCF=CHを含む)、骨格の変形
および残基の変形がある。ペプチドミメティック化合物の製造方法は、当該技術
分野で周知のことであり、Quantitative Drug Design, C.A.Ramsden Gd.,17.
2章、F.Choplin Pergamon Press(1992年)に詳述されている。なおこの文
献はあたかも本願に完全に記載されているように援用するものである。 用語“アミノ酸”は、本願で使用する場合、20種類の天然に存在するアミノ
酸類(これらアミノ酸は、生体内で翻訳後、変形されることが多く、例えばヒド
キシプロリン、ホスホセリンおよびホスホトレオニンがある)およびその外の特
異なアミノ酸類(限定されないが、2−アミノアジピン酸、ヒドロキシリシン、
イソデスモシン(isodesmosin)、ノル−バリン、ノル−ロイシンおよびオルニ
チンがある)を含むものである。さらに、用語“アミノ酸”はD−アミノ酸とL
−アミノ酸の両者を含む。 分化誘発性遷移金属キレート化剤の投与は、このキレート化剤を含有する医薬
組成物で行うことができ、その組成物は、さらに、医薬として許容可能なキャリ
ヤー、例えば増粘剤、緩衝剤、希釈剤、表面活性剤、保存剤などを含有していて
もよく、これらはすべて当該技術で周知であり、さらに分化阻害キレート化剤に
ついては先に述べている。 したがって、本発明を計画し実施したとき、銅を捕捉する遷移金属キレート化
剤は分化誘発剤であるかまたは分化阻害剤であることが見出された。分化阻害性
キレート化剤は、銅を効率的に捕捉するかまたは存在している細胞すなわち銅を
含有している細胞に入ることができないので、細胞に対する銅の利用度を低下さ
せ、結局、細胞の銅含量を減らして分化が阻止され細胞が拡張すると考えられる
。この現象は、拡張中の細胞の増殖培地に、銅を添加することによって逆転させ
ることができる。さらに、分化誘発性キレート化剤は、銅を余り効率的には捕捉
せず、存在する細胞すなわち銅を含有している細胞に入ることができるので、細
胞に対する銅の利用度が増大し、結局、細胞の銅含量を増大して分化が加速され
増殖が阻害されると考えられる。これらの想定は、分化を誘発するキレート化剤
が細胞の銅レベルを増大させるが、一方、分化を阻害するキレート化剤は、細胞
の銅レベルを減らすという事実によって有力になっている。 これらの知見に基づいて、本発明は、分化誘発性キレート化剤および分化阻害
性キレート化剤を確認する二つの独立のもしくは補助の試験法を提供するもので
ある。 したがって、本発明の他の側面によって、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤
が分化の阻害を起こすのかまたは分化の誘発を起こすのかを確認する方法が提供
される。本発明のこの側面の検定法は、幹細胞もしくは前駆細胞または実質的に
未分化の細胞系の細胞の集団を、遷移金属キレート化剤の存在下、培養して、こ
れら細胞の分化を監視することによって行われ、分化が未処理の細胞と比べて増
大している場合は、遷移金属キレート化剤が分化を誘発しており、一方、分化が
未処理の細胞と比べて減少しているかまたは分化が全く認められない場合は、遷
移金属キレート化剤が分化を阻害している。 本発明の別の側面によって、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤が、分化の阻
害を起こすのかまたは分化の誘発を起こすのかを確認する検定法が提供される。
本発明のこの側面の検定法は、細胞の集団を、遷移金属キレート化剤の存在下、
培養して、これら細胞の銅含有量を監視することによって行われ、細胞の銅含有
量が未処理の細胞と比べて増えている場合は、遷移金属キレート化剤が分化を誘
発しており、一方、その銅含有量が未処理細胞に比べて減少している場合は、遷
移金属キレート化剤が分化を阻害している。 本発明の追加の目的、利点および新規の特徴は、以下の実施例を試験すること
によって、当業技術者には明らかになるであろう。なおこれら実施例は本発明を
限定するものではない。その上に、先に詳述しかつ特許請求の範囲のセクション
で請求した本発明の各種の実施態様と側面は各々、以下の実施例の実験によって
支持されている。
提供される。その製剤は、細胞の、遷移金属の特に銅を利用する性能を低下させ
て細胞の集団を拡張させ、同時に細胞の分化を阻害する薬剤の存在下、半ビボで
増殖させた細胞を含有している。 さらに、本発明を実施している際に、銅などの遷移金属を捕捉して(キレート
化して)細胞による銅取りこみを高める一連の他の化学薬剤が、幹細胞および反
応中間前駆細胞と後期前駆細胞の分化プロセスを可逆的に誘発するかもしくは容
易にして、細胞の分化を強制もしくは加速できることが発見された。 この新しく発見された作用を利用して、各種細胞の半ビボでの分化を最高にし
た。 TEPAなどのポリアミン類、またはペニシラミンおよびカプトプリル(Capt
opril)などのキレート化剤を含む一群の銅キレート化剤が、細胞の分化を遅延
させて、各種の幹細胞および/または前駆細胞の連続細胞増殖と長期間にわたる
生成を保持することは、すでに分かっていたことであり、先に説明してあり、後
記実施例のセクションに例示されている。これらの作用は、過剰量の銅によって
無効にすることができた。このことは、これら銅キレート化剤が銅をキレート化
して銅を阻害することを強く示唆している。 しかし、本願では、銅結合性ペプチドGGHとGHL(配列番号1と2)とポ
リアミンの1,4,8,11−テトラザシクロテトラデカンを含有する、第二群
の、遷移金属例えば銅のキレート化剤が細胞の分化を加速して細胞の増殖を制限
することを開示する。後者の作用は、培養物に、細胞の分化を加速する性能を有
していることが知られているG−CSFやGM−CSFなどの遅延作用性(late
-acting)サイトカイン類を補充した場合と類似の動態であることが観察された
。銅の塩(1μM)が類似の作用をもっていた。 後記実施例のセクションで提供されるこれらの試験結果は、上記のキレート化
剤群の化合物、すなわち分化誘発性キレート化剤が、分化阻害キレート化剤であ
る前者のキレート化剤群とは逆に、細胞分化機構に対する銅の利用度を改善する
ことによって培養物に作用することを示している。 銅結合性化合物の前記二つの対照的な作用が、それら化合物の異なる銅結合ア
フィニティによって起こり、すなわち、分化阻害性化合物は、銅を高いアフィニ
ティで、実質的に不可逆的に捕捉して細胞の銅含有量を減少させるキレート化剤
として機能し、一方分化促進性化合物は銅を可逆的に捕捉して(低アフィニティ
で)、分化するため銅を要求している細胞の部位への銅の送達を助けているとい
うことが現在の作業仮説である。この仮説は、本発明の広い範囲に限定するもの
ではない。 本発明の分化誘発性キレート化剤の生物学的特性は、次のようないくつもの臨
床上の設定に使用できる。 急性白血病細胞の末端分化(terminal differentiation)の誘発:白血病の現
在の治療法は、その悪性細胞を化学療法または放射線療法によって殺すことに基
づいている。この治療法は悪性細胞に対して特異的な方法ではなく、正常な細胞
にも作用する。実際に、この方法は、この治療法が各種の正常な組織に対して毒
性があるので制限される。急性白血病には細胞分化にブロックがあるので、別の
方法によって、白血病細胞の分化を誘発させて、それに伴い白血病を発症しない
ようにすることができる。 Fibachら(54)は、ある種の骨髄性白血病の未分化細胞が分化誘発剤に応答
して、分化し、成熟した機能性で非分裂性の顆粒球またはマクロファージになり
、その結果、白血病発症性を失うことを示した。この誘発剤はインターロイキン
−6であることが確認された。この誘発剤は、最初、マスクの骨髄性白血病細胞
系に対する分化因子として精製されたが、正常細胞に対し早期造血成長因子とし
て機能することも見出された。 本発明のこの側面による分化誘発性キレート化剤は、ヒトとマウス両者の白血
病株化細胞系、ならびに急性および慢性のヒト骨髄性白血病から新たに移植され
た細胞の分化を誘発し、増殖を阻害することが見出されたのである。芽球細胞は
その白血病の表現型を失って、機能性で非分裂性のマクロファージに変化する。 本発明の分化誘発性キレート化剤の白血病細胞に対する上記作用によって、こ
れらキレート化剤は、以下の二つの臨床設定で骨髄性白血病を治療するのに有用
になる可能性がある。その臨床設定は、(a)それ自体または他の造血因子もし
くは低投与量化学療法を組み合わせて、主な方法として“分化誘発療法”を用い
ることによる寛解の誘発;(b)その寛解状態の維持;および(c)残留白血病
細胞を半ビボまたは生体内で除くための個体内移植である。 非白血病造血前駆細胞の分化の誘発:いくつもの非白血病造血病原性症状は、
細胞分化にブロックがある。これらの症状としては、特発性もしくは薬物誘発性
のまたは赤血球無形成症および先天性好中球減少症のような状態の“成熟阻止”
がある。本発明のこの側面の分化誘発剤は、これらの症状の場合、細胞分化を促
進するのに有用である。 正常幹細胞の細胞系譜分化拘束前駆細胞(lineage committed progenitor)へ の半ビボ分化 :移植に成功するには、血球減少相の期間の短縮と、長期間の移植
が非常に重要である。移植体に反応中間前駆細胞および後期前駆細胞(late pro
genitor)を入れると、ドナー由来成熟細胞の産生が加速されかつ血球減少相が
短縮される。したがって、半ビボで拡張された細胞が、幹細胞に加えて、一層分
化した前駆細胞、特に好中球細胞系譜と巨核球細胞系譜へ分化するよう拘束され
ている細胞を含有していることは、造血の短期間の回復と長期間の修復を最適化
するために大切である。本発明のこの側面の分化誘発性キレート化剤はこの目的
を達成するのに役立つ。 幹細胞の樹状細胞分化拘束前駆細胞への半ビボ分化:樹状細胞は、“専門的な
”免疫刺激性の抗原提示細胞である。各種の研究によって、樹状細胞を免疫療法
で使用できることが示唆されている。この方法には、腫瘍抗原によって生体内で
パルスされた樹状細胞を治療用ワクチンとして注入する方法、および樹状細胞を
用いて、腫瘍抗原特異的T細胞を生体内で刺激して、養子免疫T細胞療法に使用
する方法(55)が含まれている。本発明のこの側面の分化誘発性キレート化剤
は、これら細胞の分化に対して作用する。 したがって、本発明のこの側面によって、細胞分化を誘発するのに有効な、遷
移金属例えば銅のキレート化剤を細胞に加えることによる、細胞集団の生体内も
しくは半ビボでの分化誘発法が提供される。本発明のこの側面による上記方法は
、例えば、(i)急性白血病細胞の末端分化の誘発、(ii)非白血病造血前駆細
胞の分化の誘発;(iii)正常幹細胞の細胞系譜分化拘束前駆細胞への半ビボ分
化および/または(iv)幹細胞の樹状細胞分化拘束前駆細胞への半ビボ分化を行
うのに利用できる。 本発明のこの側面の好ましい実施態様の細胞は造血細胞である。遷移金属キレ
ート化剤で誘発される造血細胞の分化は後記実施例のセクションで例示する。本
発明のこの側面にしたがって、遷移金属キレート化剤によって分化する細胞は正
常細胞でも癌細胞でもよい。したがって、本発明のこの側面の細胞は、例えば、
骨髄、末梢血液および新生児の臍帯血などのソース由来のものでもよい。本発明
のこの側面の実施態様によって、これらの細胞は、造血CD34 +細胞について
豊富化されている(enrich)。別の実施態様によれば、これらの細胞は未分化幹
細胞および/または分化拘束前駆細胞である。さらに、これらの細胞は、例えば
、神経細胞と希突起グリア細胞、皮膚細胞、肝細胞、筋肉細胞、骨細胞、間葉細
胞、膵細胞、軟骨細胞またはストロマ細胞であってもよい。 さらに本発明のこの側面によって、細胞集団に分化を誘発する医薬組成物が提
供される。本発明のこの側面の組成物は、細胞分化を誘発するのに有効な量もし
くは濃厚の一種の遷移金属キレート化剤と医薬として許容されるキャリヤーを含
有している。 本発明のこの側面の実施態様によれば、前記遷移金属キレート化剤はトリペプ
チドであり、例えばGGHおよび/またはGHLである。この両ペプチドは、後
記実施例のセクションで分化を誘発することを示してある。したがって本発明の
この側面の遷移金属キレート化剤は、ペプチドまたはペプチド類似体であるかま
たはペプチド配列を含有している。 本明細書および前記特許請求の範囲のセクションで用いる場合、用語“ペプチ
ド”は、天然ペプチド類(分解生成物または合成法で合成されたペプチド)を意
味し、さらにペプトイド類およびセミペプトイド類などのペプチドミメティック
ス(ペプチド類似体)を意味し、これらペプチドには、例えば、それらペプチド
を、身体内に存在しているとき一層安定にし、または生理的条件下でキレート化
するのにより有効にする変形がある。このような変形としては、限定されないが
、環化、N末端の変形、C末端の変形、ペプチド結合の変形(限定されないが、
CH2−NH、CH2−S、CH2−S=O、O=C−NH、CH2−O、CH 2 −CH2、S=C−NH、CH=CHまたはCF=CHを含む)、骨格の変形
および残基の変形がある。ペプチドミメティック化合物の製造方法は、当該技術
分野で周知のことであり、Quantitative Drug Design, C.A.Ramsden Gd.,17.
2章、F.Choplin Pergamon Press(1992年)に詳述されている。なおこの文
献はあたかも本願に完全に記載されているように援用するものである。 用語“アミノ酸”は、本願で使用する場合、20種類の天然に存在するアミノ
酸類(これらアミノ酸は、生体内で翻訳後、変形されることが多く、例えばヒド
キシプロリン、ホスホセリンおよびホスホトレオニンがある)およびその外の特
異なアミノ酸類(限定されないが、2−アミノアジピン酸、ヒドロキシリシン、
イソデスモシン(isodesmosin)、ノル−バリン、ノル−ロイシンおよびオルニ
チンがある)を含むものである。さらに、用語“アミノ酸”はD−アミノ酸とL
−アミノ酸の両者を含む。 分化誘発性遷移金属キレート化剤の投与は、このキレート化剤を含有する医薬
組成物で行うことができ、その組成物は、さらに、医薬として許容可能なキャリ
ヤー、例えば増粘剤、緩衝剤、希釈剤、表面活性剤、保存剤などを含有していて
もよく、これらはすべて当該技術で周知であり、さらに分化阻害キレート化剤に
ついては先に述べている。 したがって、本発明を計画し実施したとき、銅を捕捉する遷移金属キレート化
剤は分化誘発剤であるかまたは分化阻害剤であることが見出された。分化阻害性
キレート化剤は、銅を効率的に捕捉するかまたは存在している細胞すなわち銅を
含有している細胞に入ることができないので、細胞に対する銅の利用度を低下さ
せ、結局、細胞の銅含量を減らして分化が阻止され細胞が拡張すると考えられる
。この現象は、拡張中の細胞の増殖培地に、銅を添加することによって逆転させ
ることができる。さらに、分化誘発性キレート化剤は、銅を余り効率的には捕捉
せず、存在する細胞すなわち銅を含有している細胞に入ることができるので、細
胞に対する銅の利用度が増大し、結局、細胞の銅含量を増大して分化が加速され
増殖が阻害されると考えられる。これらの想定は、分化を誘発するキレート化剤
が細胞の銅レベルを増大させるが、一方、分化を阻害するキレート化剤は、細胞
の銅レベルを減らすという事実によって有力になっている。 これらの知見に基づいて、本発明は、分化誘発性キレート化剤および分化阻害
性キレート化剤を確認する二つの独立のもしくは補助の試験法を提供するもので
ある。 したがって、本発明の他の側面によって、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤
が分化の阻害を起こすのかまたは分化の誘発を起こすのかを確認する方法が提供
される。本発明のこの側面の検定法は、幹細胞もしくは前駆細胞または実質的に
未分化の細胞系の細胞の集団を、遷移金属キレート化剤の存在下、培養して、こ
れら細胞の分化を監視することによって行われ、分化が未処理の細胞と比べて増
大している場合は、遷移金属キレート化剤が分化を誘発しており、一方、分化が
未処理の細胞と比べて減少しているかまたは分化が全く認められない場合は、遷
移金属キレート化剤が分化を阻害している。 本発明の別の側面によって、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤が、分化の阻
害を起こすのかまたは分化の誘発を起こすのかを確認する検定法が提供される。
本発明のこの側面の検定法は、細胞の集団を、遷移金属キレート化剤の存在下、
培養して、これら細胞の銅含有量を監視することによって行われ、細胞の銅含有
量が未処理の細胞と比べて増えている場合は、遷移金属キレート化剤が分化を誘
発しており、一方、その銅含有量が未処理細胞に比べて減少している場合は、遷
移金属キレート化剤が分化を阻害している。 本発明の追加の目的、利点および新規の特徴は、以下の実施例を試験すること
によって、当業技術者には明らかになるであろう。なおこれら実施例は本発明を
限定するものではない。その上に、先に詳述しかつ特許請求の範囲のセクション
で請求した本発明の各種の実施態様と側面は各々、以下の実施例の実験によって
支持されている。
【0148】
実 施 例
ここで以下の実施例を上記説明とともに参照して、本発明を説明するが、本発
明を限定するものではない。 一般的に、本願で使用する名称及び本発明で利用される実験手順は分子的、生
化学的、微生物的及び組換えDNAの技術を含む。かかる技術は文献に全て説明
されている。例えば、“Molecular Cloning:A laboratory Manual”Sambrook et
al., (1989); “Current Protocols in Molecular Biology”Volumes I-III Au
subel, R. M., ed. (1994);“ Cell Biology: A Laboratory Handbook”Volumes
I-III Cellis, J. E., ed. (1994); “Current Protocols in Immunology”Vol
umes I-III Coligan J. E., ed. (1994); “Oligonucleotide Synthesis”Gait,
M. J., ed. (1984); “Nucleic Acid Hybridization”Hames, B. D., and Higg
ins S. J., eds. (1985); “Transcription and Translation”Hames, B. D., a
nd Higgins S. J., eds. (1984); “Animal Cell Culture”Freshney, R. I., e
d. (1986); “Immobilized Cells and Enzymes”IRL Press, (1986); “A Pract
ical Guide to Molecular Cloning”Perbal, B., (1984) および“Methods and
Enzymology”Vol. 1-317 Academic Press; を参照されたい。これらの文献はす
べてここにその全てが記載されているかの如くここに参照文献として組入れられ
る。他の一般的な参照文献は本願明細書中に与えられている。これらの手順は当
業者には周知であると考えられ、読者の便利のために与えられる。ここに含まれ
る情報はすべて参照文献としてここに組入れられる。
明を限定するものではない。 一般的に、本願で使用する名称及び本発明で利用される実験手順は分子的、生
化学的、微生物的及び組換えDNAの技術を含む。かかる技術は文献に全て説明
されている。例えば、“Molecular Cloning:A laboratory Manual”Sambrook et
al., (1989); “Current Protocols in Molecular Biology”Volumes I-III Au
subel, R. M., ed. (1994);“ Cell Biology: A Laboratory Handbook”Volumes
I-III Cellis, J. E., ed. (1994); “Current Protocols in Immunology”Vol
umes I-III Coligan J. E., ed. (1994); “Oligonucleotide Synthesis”Gait,
M. J., ed. (1984); “Nucleic Acid Hybridization”Hames, B. D., and Higg
ins S. J., eds. (1985); “Transcription and Translation”Hames, B. D., a
nd Higgins S. J., eds. (1984); “Animal Cell Culture”Freshney, R. I., e
d. (1986); “Immobilized Cells and Enzymes”IRL Press, (1986); “A Pract
ical Guide to Molecular Cloning”Perbal, B., (1984) および“Methods and
Enzymology”Vol. 1-317 Academic Press; を参照されたい。これらの文献はす
べてここにその全てが記載されているかの如くここに参照文献として組入れられ
る。他の一般的な参照文献は本願明細書中に与えられている。これらの手順は当
業者には周知であると考えられ、読者の便利のために与えられる。ここに含まれ
る情報はすべて参照文献としてここに組入れられる。
【0149】
実 施 例 1
幹および前駆細胞を遷移金属のキレート化剤で処理することに
よってこれらの細胞に増殖を強制しながらも分化を制限する
実 験 の 手 順
CD34細胞の選択:全血ユニット由来の末梢血液“バフィコート(buffy co
at)”細胞、白血球分離法によって得た末梢血液細胞または臍帯血細胞を、Fico
ll-Hypaque(密度1.077g/ml)上に重層し、次いで1000×gで、2
0分間、室温で遠心分離した。単核細胞の間期層(interphase layer)を収集し
、1%のウシ血清アルブミン(BSA)を含有するCa/Mgなしリン酸塩緩衝
食塩水で3回洗浄した。得られた細胞を、マウスのモノクローナル抗CD34抗
体(0.5μg/106単核細胞)とともに4℃にて30分間インキュベートし
、次いで、miniMACS装置(Miltenyi-Biotec, Bergisch, Gladbach, ドイツ
)を、メーカーのプロトコルにしたがって使用して単離した。
at)”細胞、白血球分離法によって得た末梢血液細胞または臍帯血細胞を、Fico
ll-Hypaque(密度1.077g/ml)上に重層し、次いで1000×gで、2
0分間、室温で遠心分離した。単核細胞の間期層(interphase layer)を収集し
、1%のウシ血清アルブミン(BSA)を含有するCa/Mgなしリン酸塩緩衝
食塩水で3回洗浄した。得られた細胞を、マウスのモノクローナル抗CD34抗
体(0.5μg/106単核細胞)とともに4℃にて30分間インキュベートし
、次いで、miniMACS装置(Miltenyi-Biotec, Bergisch, Gladbach, ドイツ
)を、メーカーのプロトコルにしたがって使用して単離した。
【0150】
培養の手順:前駆細胞を拡張するため、CD34 +を豊富化した画分または未
分離の単核細胞を、10%の予め選択されたウシ胎仔血清(FCS)を含有する
α−最少必須培地(両者とともに米国ニューヨーク州グランドアイランド所在の
GIBCOから入手)または血清なしの培地(Progenitor−34培地、米国ニュ
ーヨーク州グランドアイランド所在のLife Technologies)中に、約1−3×1
04細胞/mlで接種した。これらの培地には、成長因子と遷移金属キレート化
剤の混合物を補充した。過剰湿度の5%CO2空気の雰囲気内で、37°にて培
養物をインキュベートした。培地の1/2を、すべての補充剤を含有する新鮮な
培地で、1週間毎に変えた。
分離の単核細胞を、10%の予め選択されたウシ胎仔血清(FCS)を含有する
α−最少必須培地(両者とともに米国ニューヨーク州グランドアイランド所在の
GIBCOから入手)または血清なしの培地(Progenitor−34培地、米国ニュ
ーヨーク州グランドアイランド所在のLife Technologies)中に、約1−3×1
04細胞/mlで接種した。これらの培地には、成長因子と遷移金属キレート化
剤の混合物を補充した。過剰湿度の5%CO2空気の雰囲気内で、37°にて培
養物をインキュベートした。培地の1/2を、すべての補充剤を含有する新鮮な
培地で、1週間毎に変えた。
【0151】
クローン化の可能性の評価:液体培地で発育させた細胞のクローン化の可能性
を、異なる時間間隔で、半固形培地内で検定した。細胞を、洗浄し、35mmの
皿の中の、組換え成長因子(SCF、G−CSF、GM−CSFおよびEPO)
を補充したα培地を含有するメチルセルロース中に接種した。2週間インキュベ
ートした後、培養物を倒立顕微鏡で採点した。コロニーを、その細胞の組成にし
たがって、芽球、混合物、赤血球、骨髄および巨核球のコロニーに分離した。
を、異なる時間間隔で、半固形培地内で検定した。細胞を、洗浄し、35mmの
皿の中の、組換え成長因子(SCF、G−CSF、GM−CSFおよびEPO)
を補充したα培地を含有するメチルセルロース中に接種した。2週間インキュベ
ートした後、培養物を倒立顕微鏡で採点した。コロニーを、その細胞の組成にし
たがって、芽球、混合物、赤血球、骨髄および巨核球のコロニーに分離した。
【0152】
形態学的評価:得られた培養物集団の特性を決定するため、細胞の一部をスラ
イドガラスの上に被着させ(cytocentrifuge, Shandon, Runcorn, 英国)、固定
し、次いでMay-Grunwald Giemsaで染色した。細胞の残りの部分は、細胞内ヘモ
グリンについて、ベンジジンで染色した。
イドガラスの上に被着させ(cytocentrifuge, Shandon, Runcorn, 英国)、固定
し、次いでMay-Grunwald Giemsaで染色した。細胞の残りの部分は、細胞内ヘモ
グリンについて、ベンジジンで染色した。
【0153】
免疫蛍光染色:異なる時間間隔で、液体培養物から得た細胞を、CD34抗原
について検定した。一部を収穫し、洗浄し、次いでFLTCで標識した抗CD4 5 モノクローナル抗体、およびPEで標識した抗CD34(HPCA−2)モノ
クローナル抗体またはPEで標識した対照のマウスIgとともに、氷上でインキ
ュベートした。インキュベートした後、赤色細胞を溶解溶液で溶解し、残った細
胞を洗浄し、次いでフローサイトメーターで分析した。
について検定した。一部を収穫し、洗浄し、次いでFLTCで標識した抗CD4 5 モノクローナル抗体、およびPEで標識した抗CD34(HPCA−2)モノ
クローナル抗体またはPEで標識した対照のマウスIgとともに、氷上でインキ
ュベートした。インキュベートした後、赤色細胞を溶解溶液で溶解し、残った細
胞を洗浄し、次いでフローサイトメーターで分析した。
【0154】
フローサイトメトリー:FACStarplusフローサイトメーター(Becton-Dick
inson, Immunofluorometry systems, 米国カリフォルニア州マウンテン・ビュー
)を使用して、細胞を分析して選別した。シース液として食塩水を使用し、細胞
を、1000細胞/秒の速度で、70mmのノズルを通じて通過させた。488
nmのアルゴンレーザビーム(250mW)を、励起のための光源として使用し
た。グリーン(FITC由来)蛍光を530±30nmの帯域フィルターを使っ
て測定し、レッド(PE由来)蛍光を575±26nmの帯域フィルターを使用
して測定した。PMTは適当な電圧に設定した。蛍光を測定するのに対する増幅
を利用し、前方光散乱を測定するのに線形増幅を利用した。少なくとも104の
細胞を分析した。
inson, Immunofluorometry systems, 米国カリフォルニア州マウンテン・ビュー
)を使用して、細胞を分析して選別した。シース液として食塩水を使用し、細胞
を、1000細胞/秒の速度で、70mmのノズルを通じて通過させた。488
nmのアルゴンレーザビーム(250mW)を、励起のための光源として使用し
た。グリーン(FITC由来)蛍光を530±30nmの帯域フィルターを使っ
て測定し、レッド(PE由来)蛍光を575±26nmの帯域フィルターを使用
して測定した。PMTは適当な電圧に設定した。蛍光を測定するのに対する増幅
を利用し、前方光散乱を測定するのに線形増幅を利用した。少なくとも104の
細胞を分析した。
【0155】
実 験 結 果
造血前駆細胞の増殖を刺激し分化を阻害する培養条件を開発しようとして、C
D34 +細胞を下記の補助剤とともに培養した。
D34 +細胞を下記の補助剤とともに培養した。
【0156】
遷移金属キレート化剤、例えばテトラエチルペンタミン(TEPA)、キャプ
トプリル(CAP)、ペニシラミン(PEN)などのキレート化剤、または遷移
金属の代謝を阻害する亜鉛などのイオン。 初期に作用するサイトカイン:幹細胞因子(SCF)、FLT3リガンド(F
L)、インターロイキン−6(IL−6)、トロンボポエチン(TPO)および
インターロイキン−3(IL−3)。 後期作用性サイトカイン:顆粒コロニー刺激因子(G−CSF)、顆粒/マク
ロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)およびエリスロポエチン(EPO
)。
トプリル(CAP)、ペニシラミン(PEN)などのキレート化剤、または遷移
金属の代謝を阻害する亜鉛などのイオン。 初期に作用するサイトカイン:幹細胞因子(SCF)、FLT3リガンド(F
L)、インターロイキン−6(IL−6)、トロンボポエチン(TPO)および
インターロイキン−3(IL−3)。 後期作用性サイトカイン:顆粒コロニー刺激因子(G−CSF)、顆粒/マク
ロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)およびエリスロポエチン(EPO
)。
【0157】
CD34 +の短期間培養物の増殖とクローン性に対するTEPAの作用:CD 34 +
細胞にTEPAを加え、低投与量の初期作用性サイトカインとともに培養
した結果、全細胞数およびCD34 +細胞の数(蛍光で標識した特定の抗体を利
用するサイトメトリーで測定、図2)ならびに細胞のクローン性(半固形培地内
で培養物の一部分を平板培養し、2週間後に発生するコロニーを採点して測定、
図1)が、サイトカインだけを補充した培養物と比べて有意に増大した。TEP
Aの存在下で半固形培地に発生したコロニーは、骨髄、赤血球および混合表現型
のコロニーであった。
した結果、全細胞数およびCD34 +細胞の数(蛍光で標識した特定の抗体を利
用するサイトメトリーで測定、図2)ならびに細胞のクローン性(半固形培地内
で培養物の一部分を平板培養し、2週間後に発生するコロニーを採点して測定、
図1)が、サイトカインだけを補充した培養物と比べて有意に増大した。TEP
Aの存在下で半固形培地に発生したコロニーは、骨髄、赤血球および混合表現型
のコロニーであった。
【0158】
高投与量の初期サイトカイン類を補充したか(表1)または初期作用性と後期
作用性のサイトカインを組み合わせて補充した(図3)培養物におけるTEPA
の作用をさらに評価した。これらの試験結果は、TEPAが、これらの培養物中
のCD34 +細胞のクローン性と比率を有意に増大することを示した。全細胞に
ついては、初期サイトカインを補充した培養物ではTEPAによって増大したが
(表1、図2)、初期サイトカインと後期サイトカインの両者を補充した培養物
ではTEPAは限界的な(marginal)阻害を起こした(図3)。
作用性のサイトカインを組み合わせて補充した(図3)培養物におけるTEPA
の作用をさらに評価した。これらの試験結果は、TEPAが、これらの培養物中
のCD34 +細胞のクローン性と比率を有意に増大することを示した。全細胞に
ついては、初期サイトカインを補充した培養物ではTEPAによって増大したが
(表1、図2)、初期サイトカインと後期サイトカインの両者を補充した培養物
ではTEPAは限界的な(marginal)阻害を起こした(図3)。
【0159】
FL−50ng/ml、SCF−50ng/ml、IL−6−50ng/ml
の存在下、IL−3−20ng/mlありもしくはなしでかつTEPA−10μ
Mありもしくはなしで液体培養にて、臍帯血由来のCD34細胞を平板培養した
。7日目に、CD34細胞の比率と全細胞数を測定した。イニシエーティング細
胞が1×103の部分を、半固形培地でクローン化することによって、コロニー
形成細胞(CFU)についてゼロ日目と7日目に検定した。CFUの拡張は、7
日目に存在するCFU/ゼロ日に存在するCFUの比率を示す。
の存在下、IL−3−20ng/mlありもしくはなしでかつTEPA−10μ
Mありもしくはなしで液体培養にて、臍帯血由来のCD34細胞を平板培養した
。7日目に、CD34細胞の比率と全細胞数を測定した。イニシエーティング細
胞が1×103の部分を、半固形培地でクローン化することによって、コロニー
形成細胞(CFU)についてゼロ日目と7日目に検定した。CFUの拡張は、7
日目に存在するCFU/ゼロ日に存在するCFUの比率を示す。
【0160】
【表1】
【0161】
CD34 +の長期間培養物の増殖とクローン性に対するTEPAの作用:1週
間毎にデミ−デポピュレーション(demi-depopulation)(培養容積の1/2を
取り出して新しい培地とサイトカインで置換)を行うことによって、長期間培養
物を3−5週間維持した。TEPAを添加した結果、初期サイトカイン(図4)
または初期サイトカインと後期サイトカインの両者(図3)を補充した長期間培
養物のクローン性がサイトカインだけを補充した培養物に比べて高くなった。
間毎にデミ−デポピュレーション(demi-depopulation)(培養容積の1/2を
取り出して新しい培地とサイトカインで置換)を行うことによって、長期間培養
物を3−5週間維持した。TEPAを添加した結果、初期サイトカイン(図4)
または初期サイトカインと後期サイトカインの両者(図3)を補充した長期間培
養物のクローン性がサイトカインだけを補充した培養物に比べて高くなった。
【0162】
培養を3週間行った後、サイトカインだけを補充した培養物はクローン性が急
激に低下したが、サイトカインを組み合わせてTEPAで処理した培養物は高い
クローン性を維持した。なおそのクローン性は短期間培養物よりはるかに高かっ
た。
激に低下したが、サイトカインを組み合わせてTEPAで処理した培養物は高い
クローン性を維持した。なおそのクローン性は短期間培養物よりはるかに高かっ
た。
【0163】
造血細胞の成熟に対するTEPAの作用:造血細胞の成熟に対するTEPAの
作用をいくつかのモデルで試験した。
作用をいくつかのモデルで試験した。
【0164】
マウスの赤白血病細胞(MEL):MEL細胞は赤芽球様細胞である。いくつ
もの化学薬剤(分化誘発剤)で処理されると、MEL細胞は赤血球分化を起こし
て、ヘモグロビンが蓄積される。MEL細胞を、分化誘発剤のヘキサメチレンビ
スアセトアミド(HMBA)およびキレート化剤のTEPAもしくはキャプトプ
リルの存在下で培養した。培養3日目に、細胞の全数とヘモグロビン含有細胞の
比率を測定した(表2)。試験結果は、TEPAとキャプトプリルの両者が、H
MBAで誘発されるMEL細胞の分化を阻害することを示した。
もの化学薬剤(分化誘発剤)で処理されると、MEL細胞は赤血球分化を起こし
て、ヘモグロビンが蓄積される。MEL細胞を、分化誘発剤のヘキサメチレンビ
スアセトアミド(HMBA)およびキレート化剤のTEPAもしくはキャプトプ
リルの存在下で培養した。培養3日目に、細胞の全数とヘモグロビン含有細胞の
比率を測定した(表2)。試験結果は、TEPAとキャプトプリルの両者が、H
MBAで誘発されるMEL細胞の分化を阻害することを示した。
【0165】
ヒト赤血球細胞の培養物:参照文献23−26に特に記載されているような2
相液体培養法に従って、正常なヒトの赤血球細胞を増殖させた。第一相において
、末梢血液単核細胞を、初期成長因子の存在下、5−7日間インキュベートした
。第二相においては、これらの因子を、赤血球特異的増殖/分化因子であるエリ
スロポエチンで置換した。
相液体培養法に従って、正常なヒトの赤血球細胞を増殖させた。第一相において
、末梢血液単核細胞を、初期成長因子の存在下、5−7日間インキュベートした
。第二相においては、これらの因子を、赤血球特異的増殖/分化因子であるエリ
スロポエチンで置換した。
【0166】
これらの培養物は、第二相の開始(initiation)時にTEPAを補充した。全
細胞数およびヘモグロビン含有細胞の比率を14日後に測定した。試験結果(図
5)は、TEPAの存在下では、ヘモグロビン含有細胞が急激に減少し、一方、
細胞の全数はごくわずかしか減少しなかったことを示した。
細胞数およびヘモグロビン含有細胞の比率を14日後に測定した。試験結果(図
5)は、TEPAの存在下では、ヘモグロビン含有細胞が急激に減少し、一方、
細胞の全数はごくわずかしか減少しなかったことを示した。
【0167】
これらの試験結果は、TEPAが赤血球分化を阻害するが、前駆細胞の増殖性
能に有意に影響しないことを示唆している。
能に有意に影響しないことを示唆している。
【0168】
【表2】
【0169】
マウスの赤赤血球病細胞(MEL)を、分化誘発剤のヘキサメチレンビスアセ
トアミド(HMBA、4mM)を補充しかつ異なる濃度のTEPAまたはキャプ
トプリルありもしくはなしの液体培地で培養した。3日目に、全細胞数とヘモグ
ロビン含有(ベンジジン陽性)細胞を測定した。
トアミド(HMBA、4mM)を補充しかつ異なる濃度のTEPAまたはキャプ
トプリルありもしくはなしの液体培地で培養した。3日目に、全細胞数とヘモグ
ロビン含有(ベンジジン陽性)細胞を測定した。
【0170】
CD34 +で開始された培養物:CD34 +細胞で開始された長期間液体培養
物を、サイトカインの異なるカクテルで維持した。これら培養物の1/2に、T
EPAを連続的に補充した。細胞の分化の状態を試験するため、サイトスピンプ
リパレーション(cytospin preparation)を、May-Grunwald Giemsaで染色した
(図6a−d)。試験結果は、TEPAなしで4−5週間維持された培養物は、
完全に分化した細胞だけを含有し、一方、TEPAありの培養物は、完全に分化
した細胞に加えて、10%−40%の未分化の芽球様細胞のサブセットを含有し
ていることを示した。
物を、サイトカインの異なるカクテルで維持した。これら培養物の1/2に、T
EPAを連続的に補充した。細胞の分化の状態を試験するため、サイトスピンプ
リパレーション(cytospin preparation)を、May-Grunwald Giemsaで染色した
(図6a−d)。試験結果は、TEPAなしで4−5週間維持された培養物は、
完全に分化した細胞だけを含有し、一方、TEPAありの培養物は、完全に分化
した細胞に加えて、10%−40%の未分化の芽球様細胞のサブセットを含有し
ていることを示した。
【0171】
これらの試験結果は、TEPAが、CD34 +細胞の分化の遅延を誘発して、
長期間の半ビボ培養物中の初期前駆細胞の増殖と蓄積が延長されることを示唆し
ている。
長期間の半ビボ培養物中の初期前駆細胞の増殖と蓄積が延長されることを示唆し
ている。
【0172】
TEPAの活性の機構:TEPAが、銅などの遷移金属を減少させることによ
って、CD34 +細胞に影響を与えるかどうかを確認するため、2種の方法を行
った。
って、CD34 +細胞に影響を与えるかどうかを確認するため、2種の方法を行
った。
【0173】
第一の方法で、異なる遷移金属キレート化剤:テトラ−エチルペンタミン(T
EPA)、キャプトプリル(CAP)またはペニシラミン(PEN)の作用を評
価した。その試験結果は、これらの化合物がすべて、CD34 +細胞に対して、
TEPAと同じ作用を共有していることを示した(図7)。
EPA)、キャプトプリル(CAP)またはペニシラミン(PEN)の作用を評
価した。その試験結果は、これらの化合物がすべて、CD34 +細胞に対して、
TEPAと同じ作用を共有していることを示した(図7)。
【0174】
第二の方法は、TEPAで処理した培養物に銅を補充する方法である。その試
験結果は、TEPAの活性が銅によって逆転し(図8)、一方、他のイオンの例
えば鉄やセレンなどを補充した場合、少なくとも、本願で採用される短期間〜中
間の期間の培養では逆転しないことを示した(図9)。
験結果は、TEPAの活性が銅によって逆転し(図8)、一方、他のイオンの例
えば鉄やセレンなどを補充した場合、少なくとも、本願で採用される短期間〜中
間の期間の培養では逆転しないことを示した(図9)。
【0175】
亜鉛は、遷移金属の代謝、例えば銅の代謝を阻害することが知られているが、
それ自体で、培養物のクローン性を拡大する。この作用は、亜鉛とTEPAの両
者の存在下で非常に強力であった(図10)。
それ自体で、培養物のクローン性を拡大する。この作用は、亜鉛とTEPAの両
者の存在下で非常に強力であった(図10)。
【0176】
上記の諸実施例において、CD34細胞の培養物に、例えば、初期採用性サイ
トカインとポリアミン薬剤であるテトラエチレンペンタミン(TEPA)を補充
することによって、支質の支持なしで長期間培養物(LTC)を維持できること
が示されている。これらの培養物において以下の三つの現象すなわち(i)細胞
の連続増殖;(ii)クローン形成性細胞(clonogenic cell)(CFUc)の拡
張;および(iii)細胞の未分化状態での維持が明らかであった。
トカインとポリアミン薬剤であるテトラエチレンペンタミン(TEPA)を補充
することによって、支質の支持なしで長期間培養物(LTC)を維持できること
が示されている。これらの培養物において以下の三つの現象すなわち(i)細胞
の連続増殖;(ii)クローン形成性細胞(clonogenic cell)(CFUc)の拡
張;および(iii)細胞の未分化状態での維持が明らかであった。
【0177】
対照的に、TEPAで処理されていない対照培養物は、増殖を停止してCFU
cを生成し、次いでそれらの細胞は、著しく早く分化した。
cを生成し、次いでそれらの細胞は、著しく早く分化した。
【0178】
したがって、TEPAおよび他の遷移金属キレート化剤は、遷移金属、特に銅
をキレート化させて細胞の分化を阻害/遅延することによって長期培養物を維持
する。
をキレート化させて細胞の分化を阻害/遅延することによって長期培養物を維持
する。
【0179】
以下の実施例は、上記結果をさらに立証して、長期培養物に対する最適培養条
件を教示し、造血細胞の分化に影響する追加のキレート化剤を教示しそしてTE
PAなどのキレート化剤の標的細胞に対する活性の機構の解明に役立つ。
件を教示し、造血細胞の分化に影響する追加のキレート化剤を教示しそしてTE
PAなどのキレート化剤の標的細胞に対する活性の機構の解明に役立つ。
【0180】
ヒトの新生児臍帯血由来のCD34 +細胞を、免疫磁気法で精製し、次いでサ
イトカインを補充しかつ遷移金属キレート化剤ありまたはなしの液体培地内で培
養した。1週間毎に、培養物は、培養内容物(上澄み液と細胞)の1/2を取り
出して、それを、新鮮な培地、サイトカインおよびキレート化剤で置換すること
によってデミ−デポピュレート(demi-depopulate)した。指定の週毎に、培養
物の細胞内容物を、全細胞(手動顕微鏡/血球計数法による)、CD34 +細胞
(免疫フローサイトメトリーによる)およびクローン形成性細胞(細胞を、サイ
トカインを補充した半固形培地内でクローン化することによる)について定量し
た。これらの培養物は1×104の細胞でイニシエートした。その細胞の50−
80%はCD34 +であり、25−50%はCFUcであった。その試験結果を
図11−24に示したが、1×104のイニシエーティング細胞当たりで計算し
た(それら数値は希釈係数を掛け算されている)。
イトカインを補充しかつ遷移金属キレート化剤ありまたはなしの液体培地内で培
養した。1週間毎に、培養物は、培養内容物(上澄み液と細胞)の1/2を取り
出して、それを、新鮮な培地、サイトカインおよびキレート化剤で置換すること
によってデミ−デポピュレート(demi-depopulate)した。指定の週毎に、培養
物の細胞内容物を、全細胞(手動顕微鏡/血球計数法による)、CD34 +細胞
(免疫フローサイトメトリーによる)およびクローン形成性細胞(細胞を、サイ
トカインを補充した半固形培地内でクローン化することによる)について定量し
た。これらの培養物は1×104の細胞でイニシエートした。その細胞の50−
80%はCD34 +であり、25−50%はCFUcであった。その試験結果を
図11−24に示したが、1×104のイニシエーティング細胞当たりで計算し
た(それら数値は希釈係数を掛け算されている)。
【0181】
図11は、長期間のCD34培養物に対するTEPAの作用を示す。初期作用
性サイトカインを補充した液体培地内(支質細胞を欠いている)で、CD34細
胞で開始された培養物は、TEPAによって、長期間(>6週間)維持できた。
このような培養物内で、サイトカインと組み合わせたTEPAは、クローン形成
性細胞(CFUc)の維持と拡張を支持した。なおその培養物は2.5×103 のCFUcでスタートした。6週間後に、培養を終結したところ、TEPAで処
理した培養物は300×103のCFUcを含有していた(すなわち、120倍
の拡張)が対照の培養物はCFUcを全く含有していなかった。
性サイトカインを補充した液体培地内(支質細胞を欠いている)で、CD34細
胞で開始された培養物は、TEPAによって、長期間(>6週間)維持できた。
このような培養物内で、サイトカインと組み合わせたTEPAは、クローン形成
性細胞(CFUc)の維持と拡張を支持した。なおその培養物は2.5×103 のCFUcでスタートした。6週間後に、培養を終結したところ、TEPAで処
理した培養物は300×103のCFUcを含有していた(すなわち、120倍
の拡張)が対照の培養物はCFUcを全く含有していなかった。
【0182】
図12−14は、異なる組み合わせの初期サイトカインの存在下での細胞の増
殖、CFUcおよびCFUcの頻度(frequency)に対するTEPAの作用を示
す。初期作用性サイトカイン類TPO、SCF、FLT、IL−6とTEPAと
の組み合わせが、クローン形成性能(clonogenic potential)を有する細胞の維
持と長期間拡張のための最適の組み合わせであることが見出された。
殖、CFUcおよびCFUcの頻度(frequency)に対するTEPAの作用を示
す。初期作用性サイトカイン類TPO、SCF、FLT、IL−6とTEPAと
の組み合わせが、クローン形成性能(clonogenic potential)を有する細胞の維
持と長期間拡張のための最適の組み合わせであることが見出された。
【0183】
図15は、対照のCD34培養物およびTEPAを補充したCD34培養物の
CFUc頻度に対するG−CSFとGM−CSFの作用を示す。細胞の分化を刺
激する後期作用性サイトカインのG−CSFとGM−CSFを培養物に補充する
と、クローン形成性細胞が迅速に失われた。この分化刺激作用はTEPAによっ
て遮断される。
CFUc頻度に対するG−CSFとGM−CSFの作用を示す。細胞の分化を刺
激する後期作用性サイトカインのG−CSFとGM−CSFを培養物に補充する
と、クローン形成性細胞が迅速に失われた。この分化刺激作用はTEPAによっ
て遮断される。
【0184】
図16−17は、長期間の細胞増殖(図16)およびCFUcの産生(図17
)に対する、培地+TEPAの部分的変更または完全変更の作用を示す。得られ
た試験結果は、最大の拡張を維持するためには、TEPAを、少なくとも1週間
毎に、完全に取り替えなければならないことを示している。
)に対する、培地+TEPAの部分的変更または完全変更の作用を示す。得られ
た試験結果は、最大の拡張を維持するためには、TEPAを、少なくとも1週間
毎に、完全に取り替えなければならないことを示している。
【0185】
図19は、CFUc頻度に対する、TEPAの遅い添加の作用を示す。CD3 4
細胞をTEPAに初期に暴露することが、CFUcの長期間の維持と拡張を行
うのに決定的であったことは明らかであり、TEPAが前駆細胞の分化に対し、
分化の各種の段階で影響することを示唆している。
うのに決定的であったことは明らかであり、TEPAが前駆細胞の分化に対し、
分化の各種の段階で影響することを示唆している。
【0186】
図20は、単一のサイトカインとの短期間のプレインキュベーションの、長期
のCFUc産生に対する作用を示す。試験結果は、TEPAで処理された培養物
は、サイトカイン類の全種類ではなくて単一のサイトカインを最初の24時間に
補充した場合、LTC−CFCがより多く保存されることを示しているが、この
ことは、前者の条件下で細胞が一層効率的に遮断されることを示唆している。
のCFUc産生に対する作用を示す。試験結果は、TEPAで処理された培養物
は、サイトカイン類の全種類ではなくて単一のサイトカインを最初の24時間に
補充した場合、LTC−CFCがより多く保存されることを示しているが、この
ことは、前者の条件下で細胞が一層効率的に遮断されることを示唆している。
【0187】
図21a−bは、ポリアミンキレート化剤のCD34細胞培養物に対する作用
を示す。ポリアミンキレート化剤は、長期培養中、細胞の増殖を維持しかつCF
Ucを拡張した。試験されたこれら化合物の中で、長い連鎖のポリアミンである
TEPAとPEHAが、短い連鎖のポリアミン類より有効であることが見出され
た。
を示す。ポリアミンキレート化剤は、長期培養中、細胞の増殖を維持しかつCF
Ucを拡張した。試験されたこれら化合物の中で、長い連鎖のポリアミンである
TEPAとPEHAが、短い連鎖のポリアミン類より有効であることが見出され
た。
【0188】
図22a−bは、CD34細胞培養物に対する、遷移金属キレート化剤の作用
を示す。ペニシラミン(PEN)とキャプトプリル(CAP)は、公知の遷移金
属キレート化剤であるが、長期の培養中、クローン形成性細胞の細胞増殖と拡張
を維持した。
を示す。ペニシラミン(PEN)とキャプトプリル(CAP)は、公知の遷移金
属キレート化剤であるが、長期の培養中、クローン形成性細胞の細胞増殖と拡張
を維持した。
【0189】
図23a−bは、CD34細胞培養物に対する亜鉛の作用を示す。亜鉛は、遷
移金属、特に銅の代謝を阻害することが知られており、その作用は、長期間の培
養物中でのキレート化剤の作用に似ているが、前記キレート化剤類自体より作用
の程度は小さい。
移金属、特に銅の代謝を阻害することが知られており、その作用は、長期間の培
養物中でのキレート化剤の作用に似ているが、前記キレート化剤類自体より作用
の程度は小さい。
【0190】
したがって、造血前駆細胞の半ビボの拡張は、これら細胞の非分裂の分化細胞
(non-dividing differentiated cell)への進行によって制限される。この分化
プロセスは、該前駆細胞を支質細胞層上で培養することによって、遅延させるこ
とができる。その支質は細胞の連続増殖とCFUcの長期間の生成を支持するの
で、その支質が、該前駆細胞に対して抗分化作用を加えると考えられる。
(non-dividing differentiated cell)への進行によって制限される。この分化
プロセスは、該前駆細胞を支質細胞層上で培養することによって、遅延させるこ
とができる。その支質は細胞の連続増殖とCFUcの長期間の生成を支持するの
で、その支質が、該前駆細胞に対して抗分化作用を加えると考えられる。
【0191】
本発明の他の実施態様によって、幹細胞類、例えば限定されないが、臍帯血由
来の幹細胞、末梢血液由来の幹細胞および骨髄由来の幹細胞を保存する方法が提
供される。この方法は、遷移金属キレート化剤例えばTEPAの存在下、幹細胞
を収集し、単離しおよび/または貯蔵して処理することによって実施される。
来の幹細胞、末梢血液由来の幹細胞および骨髄由来の幹細胞を保存する方法が提
供される。この方法は、遷移金属キレート化剤例えばTEPAの存在下、幹細胞
を収集し、単離しおよび/または貯蔵して処理することによって実施される。
【0192】
臍帯血由来の細胞は、10μMTEPAの存在下またはなしで収集し次いで4
℃で24時間貯蔵した(分離せずに)。次にCD34 +細胞を、10μMのTE
PA−PBS緩衝液またはTEPAなしのPBS緩衝液それぞれを使って分離し
た。次にその細胞を、10μMTEPAの存在下、長期間培養で増殖させた。
℃で24時間貯蔵した(分離せずに)。次にCD34 +細胞を、10μMのTE
PA−PBS緩衝液またはTEPAなしのPBS緩衝液それぞれを使って分離し
た。次にその細胞を、10μMTEPAの存在下、長期間培養で増殖させた。
【0193】
試験結果は、TEPAの存在下で処理した細胞で開始された培養物は8週間、
拡張したが、TEPAなしで貯蔵された細胞で開始された培養物は、わずか5週
間で拡張が停止した。
拡張したが、TEPAなしで貯蔵された細胞で開始された培養物は、わずか5週
間で拡張が停止した。
【0194】
細胞の収集と、冷凍もしくは移植との間に少なくとも数時間かかることはよく
知られている。
知られている。
【0195】
これらの試験結果は、遷移金属キレート化剤、例えばTEPAを、収集バッグ
および分離緩衝液と洗浄緩衝液に加えると、幹細胞の収量が増大しかつ長期間増
殖するそれら幹細胞の性能が改善されるので、“新鮮”な、冷凍保存されたかま
たは半ビボで拡張された造血細胞を移植した後の短時間での生着と長時間のリポ
ピュレーション(repopulation)が容易になる。
および分離緩衝液と洗浄緩衝液に加えると、幹細胞の収量が増大しかつ長期間増
殖するそれら幹細胞の性能が改善されるので、“新鮮”な、冷凍保存されたかま
たは半ビボで拡張された造血細胞を移植した後の短時間での生着と長時間のリポ
ピュレーション(repopulation)が容易になる。
【0196】
したがって、分化を阻害する遷移金属キレート化剤を有効量または有効濃度で
補充した、幹細胞の収集バッグ分離緩衝液および洗浄緩衝液が、本発明によって
さらに提供される。
補充した、幹細胞の収集バッグ分離緩衝液および洗浄緩衝液が、本発明によって
さらに提供される。
【0197】
上述の実施例において特異的に説明されている通り、支質なしの培養物内に、
細胞の連続増殖と、CFUcの長期間の生成を維持する新規な系が開発されてい
る(図11)。その系は、初期作用性サイトカイン類、例えば幹細胞因子(SC
F)、FLT3、インターロイキン−6(IL−6)、トロンボポエチン(TP
O)(但しインターロイキン−3ありまたはなしの場合あり)および遷移金属キ
レート化剤の使用を組み合わせている(図12−14)。上記初期サイトカイン
類は、該前駆細胞の生存と増殖を支持し、G−CSFやGM−CSFなどの後期
作用性サイトカインに比べて分化に対する刺激が低い(図15)。これらのキレ
ート化剤は、遷移金属の特に銅をキレート化することによって、分化を阻害する
。1週間毎の完全な培地変更は、部分変更に比べて、LTC−CFCの維持を改
善した。これは、TEPA−遷移金属の錯体、例えばTEPA−銅の錯体が安定
でないことを示唆している(図16−17)。
細胞の連続増殖と、CFUcの長期間の生成を維持する新規な系が開発されてい
る(図11)。その系は、初期作用性サイトカイン類、例えば幹細胞因子(SC
F)、FLT3、インターロイキン−6(IL−6)、トロンボポエチン(TP
O)(但しインターロイキン−3ありまたはなしの場合あり)および遷移金属キ
レート化剤の使用を組み合わせている(図12−14)。上記初期サイトカイン
類は、該前駆細胞の生存と増殖を支持し、G−CSFやGM−CSFなどの後期
作用性サイトカインに比べて分化に対する刺激が低い(図15)。これらのキレ
ート化剤は、遷移金属の特に銅をキレート化することによって、分化を阻害する
。1週間毎の完全な培地変更は、部分変更に比べて、LTC−CFCの維持を改
善した。これは、TEPA−遷移金属の錯体、例えばTEPA−銅の錯体が安定
でないことを示唆している(図16−17)。
【0198】
いくつもの証拠が、TEPAは初期前駆細胞の分化を阻害することを示唆して
いる(図18)。例えば、TEPAの添加が培養の6日目まで遅れたとき、その
作用は、1日目からTEPAを補充されている培養物と比べて低下した(図19
)。
いる(図18)。例えば、TEPAの添加が培養の6日目まで遅れたとき、その
作用は、1日目からTEPAを補充されている培養物と比べて低下した(図19
)。
【0199】
TEPAを1日目に添加すると、最適の結果が得られたが、2日目にサイトカ
イン類の全補充物を添加することが有利であった。したがって、1日目に1種類
のサイトカイン例えばFLT3だけ補充され続いて残りのサイトカイン類(SC
F、TPOおよびIL−3)を添加した、TEPA処理培養物は、すべてのサイ
トカイン類を1日目に添加された培養物より長期間維持された(図20)。我々
は、細胞の分化が、前記サイトカイン類によって駆動されかつ銅などの遷移金属
類に依存しているので、分化を阻害するには、サイトカイン類の全補充物に暴露
される前に、前記遷移金属を消耗させる必要があるという仮説を立てている。単
一のサイトカインは迅速な活性化(増殖と分化)を支持しないが、細胞の生育能
を維持するので、静止性の未分化CD34が活性化する前に、その中の遷移金属
を、TEPAが効率的にキレート化することができる。
イン類の全補充物を添加することが有利であった。したがって、1日目に1種類
のサイトカイン例えばFLT3だけ補充され続いて残りのサイトカイン類(SC
F、TPOおよびIL−3)を添加した、TEPA処理培養物は、すべてのサイ
トカイン類を1日目に添加された培養物より長期間維持された(図20)。我々
は、細胞の分化が、前記サイトカイン類によって駆動されかつ銅などの遷移金属
類に依存しているので、分化を阻害するには、サイトカイン類の全補充物に暴露
される前に、前記遷移金属を消耗させる必要があるという仮説を立てている。単
一のサイトカインは迅速な活性化(増殖と分化)を支持しないが、細胞の生育能
を維持するので、静止性の未分化CD34が活性化する前に、その中の遷移金属
を、TEPAが効率的にキレート化することができる。
【0200】
選別することによって、各種のキレート化剤が、細胞の連続増殖およびCFU
cの長期間にわたる生成を支持し、そして細胞の分化を遅らせることが見出され
た。これらの化合物としては、ポリアミン類、例えば限定されないがTEPA、
EDA、PEHAおよびTETA(図21a−b)、またはキレート化剤類、例
えば限定されないがペニシラミン(PEN)およびキャプトプリル(CAP)(
図22a−b)がある。遷移金属(特に銅)の代謝を阻害する亜鉛も、LTC−
CFCを支持した(図23a−b) 実 施 例 2 CD34細胞培養物の増殖とクロナビリティー(clonability) に対する銅キレート化性ペプチドの作用 実 験 方 法 CD34細胞の選択:全血ユニット由来の末梢血液“バフィーコート”細胞、
白血球採取法によって得た末梢血細胞、または血液細胞を、Ficoll Hypaque(密
度:1.077g/ml)上に層状に重ね合わせ、次に室温にて、1000xg
で20分間、遠心分離した。単核細胞の間期層を集め、1%のウシ血清アルブミ
ン(BSA)を含有し、Ca/Mgを含有しないリン酸塩緩衝食塩水で3回洗浄
した。その細胞を、マウスのモノクローナル抗CD34抗体(0.5μg/10 6 モノクローナル細胞)とともに4℃で30分間インキュベートし、次にmin
iMACA装置(Miltenyi-Biotec, Bergisch, Gladbach, ドイツ)を使用し、
メーカーのプロトコルにしたがって分離した。 培養方法:前駆細胞を拡張するため、CD34 +豊富化画分を1×104細胞
1mlにて、10%の予め選択されたウシ胎仔血清(FCS)を含有するα最少
必須培地に接種した(両方ともにGIBCO、米国ニューヨーク州、グランドア
イランド所在から入手)。この培地に、成長因子と銅キレート化剤の混合物を補
充した。その培養物を、エキストラ湿度の空気中5%CO2の大気中37℃でイ
ンキュベートした。培地の1/2を、一週間毎に、すべての補充物質を含有する
新鮮な培地で取り替えた。 培養された細胞のクローン化性を、半固体培地内で検定した。これらの細胞を
洗浄し、次に、30%FCSを補充しさらに組換え成長因子〔幹細胞因子(SC
F),G−CSF,GM−CSFおよびエリスロポエチン(EPO)〕を補充し
たα培地を含有するメチルセルロースの35mmディッシュに接種した。2週間
インキュベートした後、培養物を倒立顕微鏡を用いて記録した。コロニーを、そ
の細胞組成にしたがって、芽球コロニー、混合コロニー、赤芽球コロニー、骨髄
コロニー、および巨核球コロニーに分類した。 形態学的評価:得られた培養集団を特徴づけるため、細胞の一部を、スライド
ガラス上に堆積させて(細胞遠心分離機、Shandon, Runcorn, 英国)、固定し次
いでMay-Grunwald Giemsaで染色した。 CD34抗原の免疫蛍光染色:細胞を、氷上にて、FITCで標識した抗CD 45 モノクローナル抗体と、ワイコエリトリン(PE)で標識した抗CD34(
HPCA−2)モノクローナル抗体またはPEで標識した対照のマウス免疫グロ
ブリン(Ig)とともにインキュベートした。インキュベートした後、細胞を洗
浄し次にフローサイトメトリーで分析した。 フローサイトメトリー:細胞を、FACStarplusフローサイトメータ
ー(Becton-Dickinson, Immunofluorometry systems, 米国カリフォルニア州マ
ウンテン・ビュー)を用いて分析した。細胞を、食塩水を使用して、シース液(
Sheath fluid)として、70μmノズルを、1000細胞/秒の速度で通過させ
た。488nmのアルゴンレーザビーム(250mW)を励起光源として使用し
た。グリーン(FITC由来の)蛍光を、530±30nm帯域フィルターを使
って測定し、そして、レッド(PE由来の)蛍光を575±26nm帯域フィル
ターを使って測定した。PMTは適当な電圧で設定した。蛍光の測定には対数増
幅を利用し、前方光散乱に対しては線形増幅を利用した。少なくとも104個の
細胞を分析した。 実 験 結 果 CD34細胞培養物の増殖とクロナビリティに対する銅キレート化性ペプチド の作用 :SCF,FLT3およびIL−6(各々50ng/ml)ならびに銅結
合性ペプチドのGly−Gly−His(GGH)もしくはGly−His−L
ys(GHL)(各々10μM)または遅延作用性サイトカインのG−CSFと
GM−CSF(各々10ng/ml)の存在下、液体培地で、精製細胞を平板培
養することによって、104個の臍帯血由来CD34 +細胞を用いて培養を開始
した。一週間毎に、培養物をデミ−デポピュレートし、新鮮培地、サイトカイン
類およびペプチド類を補充した。7週間後に、細胞を計数し、CFUcについて
検定した。 図25a−bに示すように、試験結果は、GGHとGHLがそれぞれ、細胞数
を、10%と25%減少させ、そしてG−CSF+GM−CSFが20%減少さ
せることを示した。培養物のクローン原生(clonogenic potential)に対する作
用は非常に著しく、GGHとGHLによってそれぞれ80%と78%低下し、そ
してG−CSF+GM−CSFによって89%低下した。 実 施 例 3 細胞の分化に対して特異的遷移金属キレート化剤の 作用を確認する遷移金属キレート化剤検定法 実 験 方 法 分化の阻害:MEL(マウス赤白血病細胞系)、8×103細胞/mlを、下
記表3に示す濃度の各種キレート化剤とともに、24hrインキュベートした。
次いで培養物に、分化誘発剤のヘキサメチレンビスアセトアミド(2mM)を補
充した。分化した細胞(ベンジジン陽性)の細胞数と百分率を、分化誘発剤を添
加してから72hr後に測定した。 同様に、HL−60(ヒト骨髄性白血病細胞系)、1×105細胞/mlを、
下記表3に示す濃度の各種キレート化剤とともに、24hrインキュベートした
。次いで培養物に、分化誘発剤のビタミンDまたはレチノイン酸(両者ともに1
×10−7M)を補充した。分化した細胞(食菌細胞)の細胞数と百分率を測定
した。 分化の誘発:HL−60、1×105細胞/mlを各種キレート化剤とともに
インキュベートした。分化した細胞(食菌細胞)の細胞数と百分率を測定した。 銅の測定:1000xgで5分間遠心分離することによって細胞を収穫した。
得られた細胞ペレットを、PBS(Ca++とMg++を含有していない)中に
再懸濁させ次いで1000xgで遠心分離することによって、3回洗浄した。2
×106個の細胞を含有する前記洗浄物の一部を、金属が入っていないエッペン
ドルフ試験管に移し、1000xgで遠心分離して細胞を回収した。得られた細
胞ペレットを、0.03Mの超純度硝酸中に再懸濁させて1×107細胞/ml
の濃度にした。その細胞を高剪断力ミキサ(polytron, Kinematica, スイス)で
1分間均質化して、細胞を破壊し細胞が含有している銅を放出させた。細胞の試
料を渦巻撹拌してからバイアルオートサンプラーに移し、Perkin Elmerの黒鉛原
子吸光分光光度計によって、324.7nmの波長で2回ずつ分析した。これら
の試料は、0.03Mの超純度硝酸で希釈した市販の原溶液から調製した銅標準
溶液と比較して分析した。 実 験 結 果 下記表3に、HL−60細胞についての試験結果を要約した。MEL細胞の分
化の阻害は類似の結果を示した。図26はこれら実験に使用した各種キレート化
剤の化学構造式を示す。
cの長期間にわたる生成を支持し、そして細胞の分化を遅らせることが見出され
た。これらの化合物としては、ポリアミン類、例えば限定されないがTEPA、
EDA、PEHAおよびTETA(図21a−b)、またはキレート化剤類、例
えば限定されないがペニシラミン(PEN)およびキャプトプリル(CAP)(
図22a−b)がある。遷移金属(特に銅)の代謝を阻害する亜鉛も、LTC−
CFCを支持した(図23a−b) 実 施 例 2 CD34細胞培養物の増殖とクロナビリティー(clonability) に対する銅キレート化性ペプチドの作用 実 験 方 法 CD34細胞の選択:全血ユニット由来の末梢血液“バフィーコート”細胞、
白血球採取法によって得た末梢血細胞、または血液細胞を、Ficoll Hypaque(密
度:1.077g/ml)上に層状に重ね合わせ、次に室温にて、1000xg
で20分間、遠心分離した。単核細胞の間期層を集め、1%のウシ血清アルブミ
ン(BSA)を含有し、Ca/Mgを含有しないリン酸塩緩衝食塩水で3回洗浄
した。その細胞を、マウスのモノクローナル抗CD34抗体(0.5μg/10 6 モノクローナル細胞)とともに4℃で30分間インキュベートし、次にmin
iMACA装置(Miltenyi-Biotec, Bergisch, Gladbach, ドイツ)を使用し、
メーカーのプロトコルにしたがって分離した。 培養方法:前駆細胞を拡張するため、CD34 +豊富化画分を1×104細胞
1mlにて、10%の予め選択されたウシ胎仔血清(FCS)を含有するα最少
必須培地に接種した(両方ともにGIBCO、米国ニューヨーク州、グランドア
イランド所在から入手)。この培地に、成長因子と銅キレート化剤の混合物を補
充した。その培養物を、エキストラ湿度の空気中5%CO2の大気中37℃でイ
ンキュベートした。培地の1/2を、一週間毎に、すべての補充物質を含有する
新鮮な培地で取り替えた。 培養された細胞のクローン化性を、半固体培地内で検定した。これらの細胞を
洗浄し、次に、30%FCSを補充しさらに組換え成長因子〔幹細胞因子(SC
F),G−CSF,GM−CSFおよびエリスロポエチン(EPO)〕を補充し
たα培地を含有するメチルセルロースの35mmディッシュに接種した。2週間
インキュベートした後、培養物を倒立顕微鏡を用いて記録した。コロニーを、そ
の細胞組成にしたがって、芽球コロニー、混合コロニー、赤芽球コロニー、骨髄
コロニー、および巨核球コロニーに分類した。 形態学的評価:得られた培養集団を特徴づけるため、細胞の一部を、スライド
ガラス上に堆積させて(細胞遠心分離機、Shandon, Runcorn, 英国)、固定し次
いでMay-Grunwald Giemsaで染色した。 CD34抗原の免疫蛍光染色:細胞を、氷上にて、FITCで標識した抗CD 45 モノクローナル抗体と、ワイコエリトリン(PE)で標識した抗CD34(
HPCA−2)モノクローナル抗体またはPEで標識した対照のマウス免疫グロ
ブリン(Ig)とともにインキュベートした。インキュベートした後、細胞を洗
浄し次にフローサイトメトリーで分析した。 フローサイトメトリー:細胞を、FACStarplusフローサイトメータ
ー(Becton-Dickinson, Immunofluorometry systems, 米国カリフォルニア州マ
ウンテン・ビュー)を用いて分析した。細胞を、食塩水を使用して、シース液(
Sheath fluid)として、70μmノズルを、1000細胞/秒の速度で通過させ
た。488nmのアルゴンレーザビーム(250mW)を励起光源として使用し
た。グリーン(FITC由来の)蛍光を、530±30nm帯域フィルターを使
って測定し、そして、レッド(PE由来の)蛍光を575±26nm帯域フィル
ターを使って測定した。PMTは適当な電圧で設定した。蛍光の測定には対数増
幅を利用し、前方光散乱に対しては線形増幅を利用した。少なくとも104個の
細胞を分析した。 実 験 結 果 CD34細胞培養物の増殖とクロナビリティに対する銅キレート化性ペプチド の作用 :SCF,FLT3およびIL−6(各々50ng/ml)ならびに銅結
合性ペプチドのGly−Gly−His(GGH)もしくはGly−His−L
ys(GHL)(各々10μM)または遅延作用性サイトカインのG−CSFと
GM−CSF(各々10ng/ml)の存在下、液体培地で、精製細胞を平板培
養することによって、104個の臍帯血由来CD34 +細胞を用いて培養を開始
した。一週間毎に、培養物をデミ−デポピュレートし、新鮮培地、サイトカイン
類およびペプチド類を補充した。7週間後に、細胞を計数し、CFUcについて
検定した。 図25a−bに示すように、試験結果は、GGHとGHLがそれぞれ、細胞数
を、10%と25%減少させ、そしてG−CSF+GM−CSFが20%減少さ
せることを示した。培養物のクローン原生(clonogenic potential)に対する作
用は非常に著しく、GGHとGHLによってそれぞれ80%と78%低下し、そ
してG−CSF+GM−CSFによって89%低下した。 実 施 例 3 細胞の分化に対して特異的遷移金属キレート化剤の 作用を確認する遷移金属キレート化剤検定法 実 験 方 法 分化の阻害:MEL(マウス赤白血病細胞系)、8×103細胞/mlを、下
記表3に示す濃度の各種キレート化剤とともに、24hrインキュベートした。
次いで培養物に、分化誘発剤のヘキサメチレンビスアセトアミド(2mM)を補
充した。分化した細胞(ベンジジン陽性)の細胞数と百分率を、分化誘発剤を添
加してから72hr後に測定した。 同様に、HL−60(ヒト骨髄性白血病細胞系)、1×105細胞/mlを、
下記表3に示す濃度の各種キレート化剤とともに、24hrインキュベートした
。次いで培養物に、分化誘発剤のビタミンDまたはレチノイン酸(両者ともに1
×10−7M)を補充した。分化した細胞(食菌細胞)の細胞数と百分率を測定
した。 分化の誘発:HL−60、1×105細胞/mlを各種キレート化剤とともに
インキュベートした。分化した細胞(食菌細胞)の細胞数と百分率を測定した。 銅の測定:1000xgで5分間遠心分離することによって細胞を収穫した。
得られた細胞ペレットを、PBS(Ca++とMg++を含有していない)中に
再懸濁させ次いで1000xgで遠心分離することによって、3回洗浄した。2
×106個の細胞を含有する前記洗浄物の一部を、金属が入っていないエッペン
ドルフ試験管に移し、1000xgで遠心分離して細胞を回収した。得られた細
胞ペレットを、0.03Mの超純度硝酸中に再懸濁させて1×107細胞/ml
の濃度にした。その細胞を高剪断力ミキサ(polytron, Kinematica, スイス)で
1分間均質化して、細胞を破壊し細胞が含有している銅を放出させた。細胞の試
料を渦巻撹拌してからバイアルオートサンプラーに移し、Perkin Elmerの黒鉛原
子吸光分光光度計によって、324.7nmの波長で2回ずつ分析した。これら
の試料は、0.03Mの超純度硝酸で希釈した市販の原溶液から調製した銅標準
溶液と比較して分析した。 実 験 結 果 下記表3に、HL−60細胞についての試験結果を要約した。MEL細胞の分
化の阻害は類似の結果を示した。図26はこれら実験に使用した各種キレート化
剤の化学構造式を示す。
【表3】
ND−測定せず;ppb−パートパービリオン
上記表3から明らかなように、細胞の銅含有量を調整するキレート化剤の性能
とキレート化剤の生物学的活性の間に良好な相関関係が見られた。細胞の銅含有
量を減少させるキレート化剤は強力な分化阻害剤である。一方、細胞の銅含有量
を増やすキレート化剤は強力な分化誘発剤である。実際に、分化阻害性キレート
化剤、例えばTEPA、PEHAなどは、CD34 +細胞に対するそれらの活性
を試験すると、分化を阻害することが見出された。分化誘発性活性を有するキレ
ート化剤、例えば、1,4,7,10−テトラ−アザシクロドデカンおよび銅結
合性ペプチドのGGHとHHKは、分化を刺激することが見出された。したがっ
て、キレート化剤が細胞の銅含有量を調整する(増やすかまたは減らす)性能を
審査する方法は、造血幹(CD34 +)細胞などの各種の細胞型に対するキレー
ト化剤の作用に関する予報検定法になる。 実 施 例 4 非造血細胞に対する銅キレート化剤による分化の調整 前記発明の背景のセクションで述べたように、そして科学文献から知られてい
るように、銅が生体内で枯渇すると、造血細胞以外の、を含む複数の細胞系譜に
作用する。したがって、遷移金属キレート化剤の分化に対する作用は、造血細胞
系譜の細胞に限定されず、むしろこの作用は、すべての真核細胞が共有している
基本的な現象であると予想された。 胎芽幹細胞(embryonal stem cell):胎芽幹細胞は、培地に白血病阻害因子
(LIF)を補充すると、培養中、分化しないままで維持することができる。T
EPAをLIFの代わりに用いて、細胞の未分化表現型を維持できることが見出
された。 したがって、胎芽幹細胞を、(66)に記載されているのとほとんど同様にし
て、LIF(20〜100ng/ml)またはTEPA(10〜20μM)の存
在下、3〜4日間培養して、その分化を、未処理の対照細胞と比較した。
とキレート化剤の生物学的活性の間に良好な相関関係が見られた。細胞の銅含有
量を減少させるキレート化剤は強力な分化阻害剤である。一方、細胞の銅含有量
を増やすキレート化剤は強力な分化誘発剤である。実際に、分化阻害性キレート
化剤、例えばTEPA、PEHAなどは、CD34 +細胞に対するそれらの活性
を試験すると、分化を阻害することが見出された。分化誘発性活性を有するキレ
ート化剤、例えば、1,4,7,10−テトラ−アザシクロドデカンおよび銅結
合性ペプチドのGGHとHHKは、分化を刺激することが見出された。したがっ
て、キレート化剤が細胞の銅含有量を調整する(増やすかまたは減らす)性能を
審査する方法は、造血幹(CD34 +)細胞などの各種の細胞型に対するキレー
ト化剤の作用に関する予報検定法になる。 実 施 例 4 非造血細胞に対する銅キレート化剤による分化の調整 前記発明の背景のセクションで述べたように、そして科学文献から知られてい
るように、銅が生体内で枯渇すると、造血細胞以外の、を含む複数の細胞系譜に
作用する。したがって、遷移金属キレート化剤の分化に対する作用は、造血細胞
系譜の細胞に限定されず、むしろこの作用は、すべての真核細胞が共有している
基本的な現象であると予想された。 胎芽幹細胞(embryonal stem cell):胎芽幹細胞は、培地に白血病阻害因子
(LIF)を補充すると、培養中、分化しないままで維持することができる。T
EPAをLIFの代わりに用いて、細胞の未分化表現型を維持できることが見出
された。 したがって、胎芽幹細胞を、(66)に記載されているのとほとんど同様にし
て、LIF(20〜100ng/ml)またはTEPA(10〜20μM)の存
在下、3〜4日間培養して、その分化を、未処理の対照細胞と比較した。
【表4】
表4に示した試験結果は、TEPAが、他の細胞型に対して発揮するのと類似
の作用を、胎芽幹細胞に発揮することを明確に示している。 肝細胞:麻酔をかけたBALB/cマウスを、滅菌用具を使って解剖して、肝
臓を取り出し、F12培養培地(Biological Industries, Kibbutz Bet Ha'Emek
, イスラエル)中に浸漬した。その肝臓を3%BSA/PBS緩衝液で3回洗浄
しシーザー(seizure)で細切して細片にした。3%BSA/PBSで3回洗浄
した後、前記肝臓組織片を、0.05%コラゲナーゼとともに、5%CO2の大
気の雰囲気下、37℃で連続して振盪しながら、30分間インキュベートした。
その消化された肝臓組織片を、次に微細メッシスのストレーナーに押しつけてつ
ぶした。3%BSA/PBSで3回洗浄した後、その肝臓細胞を、15mM H
EPES緩衝液、0.1グルコース、10mM重炭酸ナトリウム、0.5μg/
mlインスリン、7.5ng/mlヒドロコルチゾンで強化し、かつ15μg/
mlのTEPAありまたはなしのF12培地に接種し、5%CO2大気雰囲気下
、37℃でインキュベートした。一夜インキュベートした後、培地を取り出し、
細胞に、15μg/mlのTEPAありまたはなしで、先に述べたように強化し
た新鮮なF12培地を補充した。肝細胞を、35mmディッシュ内で、15μg
/ml TEPAありまたはなしの強化F12培地とともに、数週間、37℃に
て、5%CO2大気雰囲気下でインキュベートした。細胞の培地は、1週間毎に
、新鮮な培地と取り替えた。TEPAとともに5週間半ビボで拡張させた肝細胞
培養物は多くの分裂細胞と未分化細胞(図27a−d)を含有していたが、TE
PAで処理しなかった培養物は、分化した細胞のみをごく少量含有していた(図
27e−f)。 植物細胞:植物細胞の細胞内銅含有量に対するTEPAの作用を以下のように
して確認した。ボストンタマシダのカルス組織培養物を、商業的植物組織培養物
生産機関(Biological Industries, Kibbutz Bet Ha'Emek, イスラエル)から入
手し、培地中の異なる濃度のTEPAとともに2日間、室温でインキュベートし
た。PBSで3回洗浄した後、組織を、0.03M超純度硝酸中に懸濁させ、次
に高剪断力ミキサ(polytron, Kinematica, スイス)で3分間均質化して、細胞
を破壊し細胞内の銅を放出させた。細胞の試料は、渦巻撹拌を行った後、バイア
ルオートサンプラーに移し、次に、Perkin Elmer黒鉛炉原子吸光分光光度計によ
って、324.7nmの波長にて、2回ずつ分析した。これらの試料は、0.0
3M超純度硝酸で希釈した市販原液で調製した銅標準溶液と比較して分析した。 下記の表5に、植物細胞の細胞内銅濃度に対する、増殖培地中の各種TEPA
濃度の作用を要約して示す。
の作用を、胎芽幹細胞に発揮することを明確に示している。 肝細胞:麻酔をかけたBALB/cマウスを、滅菌用具を使って解剖して、肝
臓を取り出し、F12培養培地(Biological Industries, Kibbutz Bet Ha'Emek
, イスラエル)中に浸漬した。その肝臓を3%BSA/PBS緩衝液で3回洗浄
しシーザー(seizure)で細切して細片にした。3%BSA/PBSで3回洗浄
した後、前記肝臓組織片を、0.05%コラゲナーゼとともに、5%CO2の大
気の雰囲気下、37℃で連続して振盪しながら、30分間インキュベートした。
その消化された肝臓組織片を、次に微細メッシスのストレーナーに押しつけてつ
ぶした。3%BSA/PBSで3回洗浄した後、その肝臓細胞を、15mM H
EPES緩衝液、0.1グルコース、10mM重炭酸ナトリウム、0.5μg/
mlインスリン、7.5ng/mlヒドロコルチゾンで強化し、かつ15μg/
mlのTEPAありまたはなしのF12培地に接種し、5%CO2大気雰囲気下
、37℃でインキュベートした。一夜インキュベートした後、培地を取り出し、
細胞に、15μg/mlのTEPAありまたはなしで、先に述べたように強化し
た新鮮なF12培地を補充した。肝細胞を、35mmディッシュ内で、15μg
/ml TEPAありまたはなしの強化F12培地とともに、数週間、37℃に
て、5%CO2大気雰囲気下でインキュベートした。細胞の培地は、1週間毎に
、新鮮な培地と取り替えた。TEPAとともに5週間半ビボで拡張させた肝細胞
培養物は多くの分裂細胞と未分化細胞(図27a−d)を含有していたが、TE
PAで処理しなかった培養物は、分化した細胞のみをごく少量含有していた(図
27e−f)。 植物細胞:植物細胞の細胞内銅含有量に対するTEPAの作用を以下のように
して確認した。ボストンタマシダのカルス組織培養物を、商業的植物組織培養物
生産機関(Biological Industries, Kibbutz Bet Ha'Emek, イスラエル)から入
手し、培地中の異なる濃度のTEPAとともに2日間、室温でインキュベートし
た。PBSで3回洗浄した後、組織を、0.03M超純度硝酸中に懸濁させ、次
に高剪断力ミキサ(polytron, Kinematica, スイス)で3分間均質化して、細胞
を破壊し細胞内の銅を放出させた。細胞の試料は、渦巻撹拌を行った後、バイア
ルオートサンプラーに移し、次に、Perkin Elmer黒鉛炉原子吸光分光光度計によ
って、324.7nmの波長にて、2回ずつ分析した。これらの試料は、0.0
3M超純度硝酸で希釈した市販原液で調製した銅標準溶液と比較して分析した。 下記の表5に、植物細胞の細胞内銅濃度に対する、増殖培地中の各種TEPA
濃度の作用を要約して示す。
【表5】
植物細胞をTEPAとともにインキュベートすると、植物細胞内の細胞内銅含
有量が減少することは上記表から明らかである。 実 施 例 5 半ビボで培養した細胞の生体内での性能の評価 SCIDマウスに対する、半ビボで拡張されたヒト造血細胞の移植:(56)
に記載されているのとほとんど同様にして、臍帯血精製CD34 +細胞の、新鮮
なものまたは2週間もしくは4週間半ビボ培養したもの(TEPAプラスまたは
マイナス)を、NOD/SCIDマウスに注射した。4週間後、そのマウスを殺
し、その大腿骨と脛骨を切除し、次いで25ゲージの針をとりつけた注射器で、
骨髄をフラッシュ(flush)した。単細胞懸濁液を調製し、その細胞を洗浄し次
に、その一部をトリパンブルーを用いて計数した。 ヒト起源の移植された細胞を定量するため、細胞を、FITC接合抗CD45 抗体、およびPE接合抗CD34抗体、PE接合抗CD19抗体もしくはPE接
合CD33抗体で染色した。抗CD45抗体は、ヒトを認識するがマウスを認識
しないので、細胞がヒト起源であることを示す。 移植された細胞の増殖性能と分化性能は、(56)に記載されているのとほと
んど同じの、ヒト由来のコロニーを特異的に増殖させる条件下で、骨髄細胞を、
半固体培地でクローン化することによって検定した。 試験結果(表6)は、拡張された細胞の移植性能が新鮮細胞より高いことを示
しており、3〜6%CD45 +に比較して20〜60%CD45 +である。TE
PAの存在下、半ビボで拡張させた6個の臍帯血試料がすべて、動物に移植する
のに成功したが、一方、TEPAなしで拡張された試料は、6個のうち2個しか
移植されなかった。
有量が減少することは上記表から明らかである。 実 施 例 5 半ビボで培養した細胞の生体内での性能の評価 SCIDマウスに対する、半ビボで拡張されたヒト造血細胞の移植:(56)
に記載されているのとほとんど同様にして、臍帯血精製CD34 +細胞の、新鮮
なものまたは2週間もしくは4週間半ビボ培養したもの(TEPAプラスまたは
マイナス)を、NOD/SCIDマウスに注射した。4週間後、そのマウスを殺
し、その大腿骨と脛骨を切除し、次いで25ゲージの針をとりつけた注射器で、
骨髄をフラッシュ(flush)した。単細胞懸濁液を調製し、その細胞を洗浄し次
に、その一部をトリパンブルーを用いて計数した。 ヒト起源の移植された細胞を定量するため、細胞を、FITC接合抗CD45 抗体、およびPE接合抗CD34抗体、PE接合抗CD19抗体もしくはPE接
合CD33抗体で染色した。抗CD45抗体は、ヒトを認識するがマウスを認識
しないので、細胞がヒト起源であることを示す。 移植された細胞の増殖性能と分化性能は、(56)に記載されているのとほと
んど同じの、ヒト由来のコロニーを特異的に増殖させる条件下で、骨髄細胞を、
半固体培地でクローン化することによって検定した。 試験結果(表6)は、拡張された細胞の移植性能が新鮮細胞より高いことを示
しており、3〜6%CD45 +に比較して20〜60%CD45 +である。TE
PAの存在下、半ビボで拡張させた6個の臍帯血試料がすべて、動物に移植する
のに成功したが、一方、TEPAなしで拡張された試料は、6個のうち2個しか
移植されなかった。
【表6】
一頭のマウス当たり移植された細胞の数:新鮮なCB=1×105の精製CD 34 +
細胞;半ビボで拡張された細胞=1×105(CB1−4,6)または0
.5×105(CB5)を培養したCB CD34 +細胞の生成物。*2×10 5 SCIDBM細胞当たりコロニー(赤血球および骨髄のコロニー)の数。ヒト
新生児臍帯血。+2〜3頭のマウスの平均値。 致死的に放射線を照射されたマウスの造血再構成−新鮮細胞対半ビボ拡張細胞 :3ヶ月齢の雌のBalb/cXC57B1/6F1マウスに致死的に放射線を
照射し(1000ラド)、1日後、1×105の新鮮骨髄細胞、または1×10 5 の骨髄細胞をTEPAありまたはなしで3〜5週間、半ビボで拡張させて得た
生成物(詳細は表7に示す)を移植した。末梢血のWBC計数を、一週間毎に実
施した。 試験結果は、WBCの回復が、TEPAの存在下、半ビボで拡張させた骨髄細
胞を移植されたマウスの方が、新鮮細胞またはTEPAなしで拡張された細胞を
移植されたマウスと比べて、速いことを示した。
.5×105(CB5)を培養したCB CD34 +細胞の生成物。*2×10 5 SCIDBM細胞当たりコロニー(赤血球および骨髄のコロニー)の数。ヒト
新生児臍帯血。+2〜3頭のマウスの平均値。 致死的に放射線を照射されたマウスの造血再構成−新鮮細胞対半ビボ拡張細胞 :3ヶ月齢の雌のBalb/cXC57B1/6F1マウスに致死的に放射線を
照射し(1000ラド)、1日後、1×105の新鮮骨髄細胞、または1×10 5 の骨髄細胞をTEPAありまたはなしで3〜5週間、半ビボで拡張させて得た
生成物(詳細は表7に示す)を移植した。末梢血のWBC計数を、一週間毎に実
施した。 試験結果は、WBCの回復が、TEPAの存在下、半ビボで拡張させた骨髄細
胞を移植されたマウスの方が、新鮮細胞またはTEPAなしで拡張された細胞を
移植されたマウスと比べて、速いことを示した。
【表7】
一頭のマウス当たり移植された細胞の数:
新鮮BM=1×105細胞。半ビボで拡張された細胞=1×105を培養したB
M細胞の生成物。移植されなかった放射線照射マウスの生存数は3実験すべてに
ついて0/5であった。
M細胞の生成物。移植されなかった放射線照射マウスの生存数は3実験すべてに
ついて0/5であった。
【0201】
本発明を、その特定の実施態様とともに説明してきたが、多くの別法、変型お
よび変化は当業技術者には分かることは明白である。したがって、本発明は、特
許請求の範囲の精神と広い範囲内にあるすべてのかような別法、変型および変化
を含むものである。
よび変化は当業技術者には分かることは明白である。したがって、本発明は、特
許請求の範囲の精神と広い範囲内にあるすべてのかような別法、変型および変化
を含むものである。
【0202】
【参考文献】
【図1】
CD34細胞のクローンを形成する性能に対するTEPAの短期間の作用を示
す棒グラフである。
す棒グラフである。
【図2】
全細胞およびCD34細胞に対する、TEPAの短期間の作用を示す棒グラフ
である。
である。
【図3】
CD34細胞の細胞数およびクローン形成性能に対するTEPAの長期間の作
用を示す棒グラフである。
用を示す棒グラフである。
【図4】
初期サイトカイン類とともに培養されたCD34細胞に対するTEPAの長期
間の作用を示す棒グラフである。
間の作用を示す棒グラフである。
【図5】
赤血球前駆細胞の発生に対するTEPAの作用を示す棒グラフである。
【図6a】
細胞の成熟に対するTEPAなしの作用を示す図である。
【図6b】
細胞の成熟に対するTEPAありの作用を示す図である。
【図6c】
細胞の成熟に対するTEPAなしの作用を示す図である。
【図6d】
細胞の成熟に対するTEPAありの作用を示す図である。
【図7】
CD34細胞で開始される培養物の細胞数とクローン形成性能に対する遷移金
属キレート化剤の作用を示す棒グラフである。
属キレート化剤の作用を示す棒グラフである。
【図8】
CD34細胞のクローン生成性能と全細胞数に対する銅の作用を示す棒グラフ
である。
である。
【図9】
培養されたCD34細胞のクローン生成性能に対するイオンの作用を示す棒グ
ラフである。
ラフである。
【図10】
CD34細胞の増殖性能に対する亜鉛の作用を示す棒グラフである。
【図11】
図11a−cはCD34細胞の長期間培養物に対するTEPAの作用を示す棒
グラフである。
グラフである。
【図12】
異なる組み合わせの初期サイトカイン類の存在下での細胞増殖に対するTEP
Aの作用を示す棒グラフである。
Aの作用を示す棒グラフである。
【図13】
異なる組み合わせの初期サイトカイン類の存在下でのCFUcに対するTEP
Aの作用を示す棒グラフである。
Aの作用を示す棒グラフである。
【図14】
異なる組み合わせの初期サイトカイン類の存在下でのCFUcの頻度に対する
TEPAの作用を示す棒グラフである。
TEPAの作用を示す棒グラフである。
【図15】
対照およびTEPAを補充されたCD34培養物のCFUc頻度に対するG−
CSFとGM−CSFの作用を示すグラフである。
CSFとGM−CSFの作用を示すグラフである。
【図16】
長期間の細胞増殖に対する培地+TEPAの部分変更と完全変更の作用を示す
グラフである。
グラフである。
【図17】
長期間のCFUcの産生に対する培地+TEPAの部分変更と完全変更の作用
を示すグラフである。
を示すグラフである。
【図18】
CD34細胞の拡張に対するTEPAの作用を示す棒グラフである。
【図19】
CFUc頻度に対する、TEPAの遅い添加の作用を示すグラフである。
【図20】
長期間のCFUc産生に対する、単一のサイトカインとともに行う短期間のプ
レインキュベーションの作用を示すグラフである。
レインキュベーションの作用を示すグラフである。
【図21】
図21a−bはCD34細胞培養物に対するポリアミンキレート化剤の作用を
示すグラフである。
示すグラフである。
【図22】
図22a−bはCD34細胞培養物に対する遷移金属キレート化剤の作用を示
すグラフである。
すグラフである。
【図23】
図23a−bはCD34細胞培養物に対する亜鉛の作用を示すグラフである。
【図24】
末梢血液由来のCD34細胞培養物に対するTETAの作用を示すグラフであ
る。
る。
【図25】
CD34 +細胞培養物に対する銅キレート化性ペプチドの作用を示す。
【図26】
本発明の検定法で使用される遷移金属キレート化剤の化学構造式を示す。
【図27a】
TEPAありで、5週間、半ビボ(ex-vivo)で拡張させた肝細胞培養物の写
真を示す。
真を示す。
【図27b】
TEPAありで、5週間、半ビボ(ex-vivo)で拡張させた肝細胞培養物の写
真を示す。
真を示す。
【図27c】
TEPAありで、5週間、半ビボ(ex-vivo)で拡張させた肝細胞培養物の写
真を示す。
真を示す。
【図27d】
TEPAありで、5週間、半ビボ(ex-vivo)で拡張させた肝細胞培養物の写
真を示す。
真を示す。
【図27e】
TEPAなしで、5週間、半ビボ(ex-vivo)で拡張させた肝細胞培養物の写
真を示す。
真を示す。
【図27f】
TEPAなしで、5週間、半ビボ(ex-vivo)で拡張させた肝細胞培養物の写
真を示す。
真を示す。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
A61K 38/00 A61K 48/00 4C087
45/00 101 A61P 7/00
48/00 35/02
A61P 7/00 C12Q 1/02
35/02 G01N 33/15 Z
C12Q 1/02 33/50 Z
G01N 33/15 C12N 5/00 E
33/50 A61K 37/02
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML,
MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K
E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E
A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ
,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA
,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CR,
CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI,G
B,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL
,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,
LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M
G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT
,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,
TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V
N,YU,ZA,ZW
(72)発明者 ペレド, トニー
イスラエル, 90805 メヴァセレット
ジオン, カーメル ストリート 8
(72)発明者 フィバック, エイタン
イスラエル, 90805 メヴァセレット
ジオン, ハクラニム ストリート 11
(72)発明者 トレヴェス, アヴィ
イスラエル, 90805 メヴァセレット
ジオン, カーメル ストリート 10
Fターム(参考) 2G045 AA24 AA40 BB20 CA02 CB01
DA51 FA12 FA37 FB03 FB07
4B063 QA05 QQ08 QQ61 QQ79 QQ91
QR77 QS03 QX01
4B065 AA93 BB12 BB19 BB34 CA44
4C084 AA02 AA06 AA13 AA17 AA20
BA15 DA01 DA15 DA18 DA19
MA02 NA05 NA14 ZA51 ZB27
ZC78
4C086 AA01 AA04 BC58 MA05 NA05
NA14 ZA51 ZB27
4C087 AA01 AA03 BB34 BB44 BB59
BB65 CA12 DA05 MA02 NA05
NA14 ZA51 ZB27 ZC78
Claims (64)
- 【請求項1】 細胞の集団を拡張し、同時に細胞の分化を阻害する方法であ
って;細胞が増殖し同時に銅を利用する前記細胞の性能を低下させる条件を前記
細胞に与えるステップを含んでなる方法。 - 【請求項2】 細胞が生体内にあるので、細胞が増殖する前記条件は生体内
で自然に提供されるが、銅を利用する前記細胞の前記性能を、銅を捕捉する遷移
金属キレート化剤を投与することによって低下させる請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 細胞の、銅を利用する前記性能を、亜鉛を投与することによ
ってさらに低下させる請求項2に記載の方法。 - 【請求項4】 細胞が生体内にあるので、細胞が増殖する前記条件は生体内
で自然に提供されるが、銅を利用する前記細胞の前記性能を、亜鉛を投与するこ
とによって低下させる請求項1に記載の方法。 - 【請求項5】 銅を利用する前記細胞の前記性能を、銅を捕捉する遷移金属
キレート化剤を投与することによってさらに低下させる請求項4に記載の方法。 - 【請求項6】 銅を利用する前記細胞の前記性能を、銅を捕捉する遷移金属
キレート化剤によって低下させる請求項1に記載の方法。 - 【請求項7】 前記遷移金属キレート化剤が、ポリアミンのキレート化剤類
、すなわち、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミ
ン、トリエチレンジアミン、テトラエチレンペンタミン、アミノエチルエタノー
ルアミン、アミノエチルピペラジン、ペンタエチレンヘキサミン、トリエチレン
テトラミン−塩酸、テトラエチレンペンタミン−塩酸、ペンタエチレンヘキサミ
ン−塩酸、テトラエチルペンタミン、キャプトプリル、ペニシラミン、N,N′
−ビス(3−アミノプロピル)−1,3−プロパンジアミン、N,N,ビス(2
アミノエチル)1,3プロパンジアミン、1,7−ジオキサ−4,10−ジアザ
シクロドデカン、1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカン−5,7−
ジオン、1,4,7−トリアザシクロノナントリ塩酸、1−オキサ−4,7,1
0−トリアザシクロドデカン、1,4,8,12−テトラアザシクロペンタデカ
ン、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカンからなる群から選択される請
求項6に記載の方法。 - 【請求項8】 細胞が半ビボの細胞である請求項1に記載の方法。
- 【請求項9】 細胞が増殖する前記条件を細胞に提供することが、細胞に、
栄養素およびサイトカイン類を提供することを含む請求項8に記載の方法。 - 【請求項10】 前記サイトカイン類が初期に作用するサイトカイン類であ
る請求項9に記載の方法。 - 【請求項11】 前記初期に作用するサイトカイン類が、幹細胞因子、FL
T3リガンド、インターロイキン−6、トロンボポエチンおよびインターロイキ
ン−3からなる群から選択される請求項10に記載の方法。 - 【請求項12】 前記サイトカイン類が、後期に作用するサイトカイン類で
ある請求項9に記載の方法。 - 【請求項13】 前記後期に作用するサイトカイン類が、顆粒球コロニー刺
激因子、顆粒球/マクロファージコロニー刺激因子およびエリスロポエチンから
なる群から選択される請求項12に記載の方法。 - 【請求項14】 前記細胞が、造血細胞、神経細胞と希突起グリア細胞、皮
膚細胞、肝細胞、胚性幹細胞、植物細胞、筋肉細胞、骨細胞、間葉細胞、膵細胞
、軟骨細胞およびストロマ細胞からなる群から選択される請求項8に記載の方法
。 - 【請求項15】 前記細胞が、骨髄、末梢血液および新生児臍帯血からなる
群から選択される起源由来の細胞である請求項14に記載の方法。 - 【請求項16】 前記細胞が、造血CD34 +細胞について豊富化されてい
る請求項14に記載の方法。 - 【請求項17】 前記細胞が、未分化幹細胞および分化拘束前駆細胞からな
る群から選択される請求項1に記載の方法。 - 【請求項18】 (a)移植すべき造血細胞をドナーから得て、 (b)前記細胞が増殖し、同時に銅を利用する前記細胞の性能を低下させる条
件を前記細胞に半ビボで与えて、前記細胞の集団を拡張させ、同時に前記細胞の
分化を阻害し、次いで (c)前記細胞を患者に移植する、 ステップを含んでなる造血細胞の移植方法。 - 【請求項19】 前記ドナーと前記患者が単一の個体である請求項18に記
載の方法。 - 【請求項20】 前記造血細胞が、末梢血液、骨髄、新生児臍帯血および胚
性幹細胞からなる群から選択される起源から得られる請求項18に記載の方法。 - 【請求項21】 前記造血細胞を得るステップがさらに、前記細胞を幹細胞
について豊富化させることを含む請求項20に記載の方法。 - 【請求項22】 前記造血細胞を得るステップがさらに、前記細胞を前駆細
胞について豊富化させることを含む請求項20に記載の方法。 - 【請求項23】 (a)遺伝的に改変される幹細胞を得て、 (b)細胞が増殖し、同時に銅を利用する前記細胞の性能を低下させる条件を
前記細胞に半ビボで与えて、前記細胞の集団を拡張させ、同時に前記細胞の分化
を阻害し、次いで (c)前記細胞を外来遺伝子で遺伝的に改変する、 ステップを含んでなる幹細胞を外来遺伝子で遺伝的に改変する方法。 - 【請求項24】 遺伝的改変が、外来遺伝子を含有するベクターによって行
われる請求項23に記載の方法。 - 【請求項25】 (a)造血前駆細胞を患者から得て、 (b)前記細胞が増殖し、同時に銅を利用する前記細胞の性能を低下させる条
件を前記細胞に半ビボで与えて、前記細胞の集団を拡張させ、同時に前記細胞の
分化を阻害し、次いで (c)前記細胞を患者に移植する、 ステップを含んでなる養子免疫療法の方法。 - 【請求項26】 骨髄幹細胞をドナーの末梢血液中に可動化させて該細胞を
収穫する方法であって; (a)ドナーに、銅を利用する前記細胞の性能を低下させる薬剤を投与して、
幹細胞の集団を拡張させ、同時に前記幹細胞の分化を阻害し、次いで、 (b)該細胞を白血球分離法で収穫する、 ステップを含んでなる方法。 - 【請求項27】 ドナーにサイトカインを投与するステップをさらに含んで
いる請求項26に記載の方法。 - 【請求項28】 前記サイトカインが、幹細胞因子、FLT3リガンド、イ
ンターロイキン−6、トロンボポエチン、インターロイキン−3、顆粒球コロニ
ー刺激因子、顆粒球/マクロファージコロニー刺激因子およびエリスロポエチン
からなる群から選択される請求項27に記載の方法。 - 【請求項29】 前記薬剤が、遷移金属キレート化剤および亜鉛からなる群
から選択される請求項26に記載の方法。 - 【請求項30】 赤血球前駆細胞の成熟/分化を減速させてβ−異常ヘモグ
ロビン症の患者を治療する方法であって;銅を利用する前記細胞の性能を低下さ
せる薬剤を患者に投与して、幹細胞の集団を拡張させ、同時に前記幹細胞の分化
を阻害し、その結果、前記薬剤が身体から自然に排泄されると、幹細胞が成熟を
促進されて胎児ヘモグロビンの産生が増大するステップを含んでなる方法。 - 【請求項31】 前記薬剤が、遷移金属キレート化剤および亜鉛からなる群
から選択される請求項30に記載の方法。 - 【請求項32】 銅を利用する前記細胞の性能を低下させて、前記細胞の集
団を拡張させ、同時に前記細胞の分化を阻害する薬剤の存在下で増殖させた半ビ
ボの細胞を含有する、半ビボで培養した細胞の治療用細胞製剤。 - 【請求項33】 前記薬剤が、銅を捕捉する遷移金属キレート化剤および亜
鉛からなる群から選択される請求項32に記載の製剤。 - 【請求項34】 銅を捕捉する遷移金属キレート化剤および/または亜鉛の
存在下、収穫、単離および貯蔵からなる群から選択される少なくとも一つのステ
ップで、幹細胞を処理するステップを含んでなる幹細胞の保存方法。 - 【請求項35】 銅を捕捉する遷移金属キレート化剤および/または亜鉛を
、細胞の分化を阻害するのに有効な量または濃度で補充した幹細胞収集バッグ、
分離緩衝液および洗浄緩衝液。 - 【請求項36】 銅を捕捉する遷移金属キレート化剤が、分化の阻害を起こ
すかまたは分化の誘発を起こすかを確認する検定法であって;幹細胞または前駆
細胞または実質的に未分化の細胞系の集団を、遷移金属キレート化剤の存在下で
培養し、前記細胞の分化を監視するステップを含んでなり、分化が未処理細胞と
比べて増大している場合は、遷移金属キレート化剤が分化を誘発し、一方、分化
が未処理細胞と比べて減少しているかまたは分化が全くない場合は、遷移金属キ
レート化剤が分化を阻害している検定法。 - 【請求項37】 銅を捕捉する遷移金属キレート化剤が、分化の阻害を起こ
すかまたは分化の誘発を起こすかを確認する検定法であって;細胞の集団を、遷
移金属キレート化剤の存在下で培養し、前記細胞の銅含有量を監視するステップ
を含んでなり、前記細胞の銅含有量が未処理細胞と比べて増大している場合は、
遷移金属キレート化剤が分化を誘発し、一方、銅含有量が未処理細胞と比べて減
少している場合は、遷移金属キレート化剤が分化を阻害している検定法。 - 【請求項38】 細胞の集団の分化を誘発する方法であって;細胞に、銅を
捕捉しかつ細胞の分化を誘発するのに有効な遷移金属キレート化剤を加えるステ
ップを含んでなる方法。 - 【請求項39】 細胞が生体内の細胞である請求項38に記載の方法。
- 【請求項40】 細胞を半ビボで増殖させる請求項38に記載の方法。
- 【請求項41】 細胞が造血細胞である請求項38に記載の方法。
- 【請求項42】 細胞が、正常細胞および癌細胞からなる群から選択される
請求項38に記載の方法。 - 【請求項43】 前記遷移金属キレート化剤がトリペプチドである請求項3
8に記載の方法。 - 【請求項44】 前記遷移金属キレート化剤が、GGH,GHLおよび1,
4,8,11−テトラアザシクロテトラデカンからなる群から選択される請求項
38に記載の方法。 - 【請求項45】 前記遷移金属キレート化剤がGGHである請求項38に記
載の方法。 - 【請求項46】 前記遷移金属キレート化剤がペプチドまたはペプチド類似
体である請求項38に記載の方法。 - 【請求項47】 前記遷移金属キレート化剤がペプチド配列を含有している
請求項38に記載の方法。 - 【請求項48】 前記ペプチド配列が、配列番号:1および2からなる群か
ら選択される請求項47に記載の方法。 - 【請求項49】 前記細胞が、造血幹細胞もしくは造血前駆細胞、神経幹細
胞もしくは神経前駆細胞、希突起グリア幹細胞もしくは希突起グリア前駆細胞、
皮膚幹細胞もしくは皮膚前駆細胞、肝臓幹細胞もしくは肝臓前駆細胞、筋肉幹細
胞もしくは筋肉前駆細胞、骨幹細胞もしくは骨前駆細胞、間葉幹細胞もしくは間
葉前駆細胞、膵臓幹細胞もしくは膵臓前駆細胞、軟骨幹細胞もしくは軟骨前駆細
胞、ストロマ幹細胞もしくはストロマ前駆細胞、胚性幹細胞、および培養されて
拡張された幹細胞もしくは培養されて拡張された前駆細胞からなる群から選択さ
れる請求項38に記載の方法。 - 【請求項50】 前記細胞が、骨髄、末梢血液および新生児臍帯血からなる
群から選択されるソース由来の細胞である請求項38に記載の方法。 - 【請求項51】 前記細胞が、造血CD34 +細胞について豊富化されてい
る請求項38に記載の方法。 - 【請求項52】 前記細胞が、未分化幹細胞および分化拘束前駆細胞からな
る群から選択される請求項38に記載の方法。 - 【請求項53】 急性白血病細胞の末端分化を誘発する方法であって;前記
細胞に、銅を捕捉しかつ細胞の分化を誘発するのに有効な遷移金属キレート化剤
を加えるステップを含んでなる方法。 - 【請求項54】 前記細胞が、生体内の細胞および半ビボの細胞からなる群
から選択される請求項53に記載の方法。 - 【請求項55】 非白血病の造血前駆細胞の分化を誘発する方法であって;
前記細胞に、銅を捕捉しかつ細胞の分化を誘発するのに有効な遷移金属キレート
化剤を加えるステップを含んでなる方法。 - 【請求項56】 前記細胞が生体内細胞および半ビボの細胞からなる群から
選択される請求項55に記載の方法。 - 【請求項57】 正常な幹細胞を、細胞系譜に分化拘束された前駆細胞に半
ビボで分化させる方法であって;前記正常な幹細胞に、銅を捕捉しかつ細胞の分
化を誘発するのに有効な遷移金属キレート化剤を加えるステップを含んでなる方
法。 - 【請求項58】 幹細胞を、樹状細胞に分化拘束された前駆細胞に半ビボで
分化させる方法であって;前記幹細胞に、銅を捕捉しかつ細胞の分化を誘発する
のに有効な遷移金属キレート化剤を加えるステップを含んでなる方法。 - 【請求項59】 銅を捕捉しかつ細胞の分化を誘発するのに有効な遷移金属
キレート化剤、および医薬として許容されるキャリヤーを含有する、細胞集団に
分化を誘発する医薬組成物。 - 【請求項60】 前記遷移金属キレート化剤がトリペプチドである請求項5
9に記載の組成物。 - 【請求項61】 前記遷移金属キレート化剤が、GGH,GHLおよび1,
4,8,11−テトラアザシクロテトラデカンからなる群から選択される請求項
59に記載の組成物。 - 【請求項62】 前記遷移金属キレート化剤がGGHである請求項59に記
載の組成物。 - 【請求項63】 前記遷移金属キレート化剤がペプチドまたはペプチド類似
体である請求項59に記載の組成物。 - 【請求項64】 前記遷移金属キレート化剤がペプチド配列を含有している
請求項59に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16165998A | 1998-09-29 | 1998-09-29 | |
US09/161,659 | 1998-09-29 | ||
PCT/US1999/002664 WO1999040783A1 (en) | 1998-02-17 | 1999-02-08 | Method of controlling proliferation and differentiation of stem and progenitor cells |
US9902664 | 1999-02-08 | ||
PCT/IL1999/000444 WO2000018885A1 (en) | 1998-09-29 | 1999-08-17 | Methods of controlling proliferation and differentiation of stem and progenitor cells |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003523166A true JP2003523166A (ja) | 2003-08-05 |
Family
ID=26795414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000572333A Pending JP2003523166A (ja) | 1998-09-29 | 1999-08-17 | 幹細胞および前駆細胞の増殖と分化を制御する方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US7429489B2 (ja) |
EP (1) | EP1117762A4 (ja) |
JP (1) | JP2003523166A (ja) |
AU (2) | AU770896C (ja) |
BR (1) | BR9914465A (ja) |
CA (1) | CA2344653A1 (ja) |
IL (2) | IL142094A0 (ja) |
WO (1) | WO2000018885A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005080598A1 (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-01 | Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. | 体細胞核初期化物質のスクリーニング方法 |
JP2008543735A (ja) * | 2005-05-12 | 2008-12-04 | セントロ デ インジエニエリア ジエネテイカ イ バイオテクノロジア | 抗腫瘍化合物及びその医薬組成物 |
JP2011516436A (ja) * | 2008-03-31 | 2011-05-26 | バーダー、アウグスティヌス | 幹細胞又は骨髄細胞を用いる組織の再生のための方法及び組成物 |
WO2016147675A1 (ja) * | 2015-03-18 | 2016-09-22 | 公益財団法人先端医療振興財団 | 虚血性疾患の治療及び/又は予防の為の医薬、細胞の血管新生促進活性向上方法、又は、医薬の製造方法 |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE511752T1 (de) * | 1998-02-17 | 2011-06-15 | Gamida Cell Ltd | Methode zur kontrolle der proliferation und differenzierung von stamm- und vorläuferzellen |
JP2003523166A (ja) * | 1998-09-29 | 2003-08-05 | ガミダ セル リミテッド | 幹細胞および前駆細胞の増殖と分化を制御する方法 |
NL1017973C2 (nl) * | 2000-05-10 | 2002-11-08 | Tristem Trading Cyprus Ltd | Inrichting. |
US6576464B2 (en) | 2000-11-27 | 2003-06-10 | Geron Corporation | Methods for providing differentiated stem cells |
HUP0402360A2 (hu) | 2001-07-31 | 2005-02-28 | Anormed Inc. | Poliaminok alkalmazása progenitor sejtek és/vagy őssejtek számának növelésére alkalmas gyógyszerkészítmény előállítására |
IL152904A0 (en) * | 2002-01-24 | 2003-06-24 | Gamida Cell Ltd | Utilization of retinoid and vitamin d receptor antagonists for expansion of renewable stem cell populations |
EP1465982A4 (en) | 2002-01-25 | 2006-06-07 | Gamida Cell Ltd | PROCESS FOR EXPANSION OF STEM AND PRESERVATIVE CELLS AND EXPANDED CELL POPULATIONS THEREWITH OBTAINED |
JP2005520511A (ja) * | 2002-03-18 | 2005-07-14 | ガミダ セル リミテッド | エクスビボ拡大培養された幹細胞における分化を誘導する方法 |
JP2006521813A (ja) * | 2003-03-07 | 2006-09-28 | ガミダ セル リミテッド | Pi3−キナーゼの調節剤を用いた再生可能な幹細胞集団の拡大 |
IL161903A0 (en) * | 2003-07-17 | 2005-11-20 | Gamida Cell Ltd | Ex vivo progenitor and stem cell expansion for usein the treatment of disease of endodermally- deri ved organs |
WO2005007799A2 (en) * | 2003-07-17 | 2005-01-27 | Gamida-Cell Ltd. | Methods for ex-vivo expanding stem/progenitor cells |
EP1799812A4 (en) | 2004-09-16 | 2009-09-09 | Gamida Cell Ltd | EX VIVO CULTIVATION METHODS OF STEM CELLS AND PRECURSOR BY CO-CULTURE WITH MESENCHYMAL CELLS |
TW200732475A (en) * | 2005-10-17 | 2007-09-01 | Academia Sinica | Pulmonary stem cells, related methods and kits |
US20070087332A1 (en) * | 2005-10-17 | 2007-04-19 | Yu John C | Pulmonary stem cells, related methods and kits of parts |
US8846393B2 (en) | 2005-11-29 | 2014-09-30 | Gamida-Cell Ltd. | Methods of improving stem cell homing and engraftment |
US9213999B2 (en) | 2007-06-15 | 2015-12-15 | Kyoto University | Providing iPSCs to a customer |
JP2008307007A (ja) | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Bayer Schering Pharma Ag | 出生後のヒト組織由来未分化幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞 |
EP2039759A1 (en) * | 2007-09-24 | 2009-03-25 | Franca Fagioli | Ex-vivo expansion method under clinical grade conditions of haematopoietic stem cells isolated from bone marow to treat ischaemic diseases such as acute myocardial infartcion |
US9683232B2 (en) | 2007-12-10 | 2017-06-20 | Kyoto University | Efficient method for nuclear reprogramming |
AU2008286249B2 (en) | 2007-12-10 | 2013-10-10 | Kyoto University | Efficient method for nuclear reprogramming |
CA2695522C (en) | 2008-05-02 | 2019-01-15 | Kyoto University | Method of nuclear reprogramming |
US8082730B2 (en) * | 2008-05-20 | 2011-12-27 | Caterpillar Inc. | Engine system having particulate reduction device and method |
ES2336637B1 (es) * | 2009-11-02 | 2011-01-21 | Banc De Sang I Teixits | Procedimiento parala expansion indiferenciada u orientada a linaje mieloide de celulas madre hematopoyeticas procedentes de sangre de cordonumbilical, sangre periferica movilizada o medula osea. |
CN101716167B (zh) * | 2009-12-08 | 2011-12-28 | 中国人民解放军军事医学科学院野战输血研究所 | 一类饱和胺类化合物在制备外周血造血干细胞动员药物中的应用 |
WO2011163466A1 (en) | 2010-06-23 | 2011-12-29 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Regulation of skin pigmentation by neuregulin-1 (nrg-1) |
US20120328526A1 (en) * | 2011-06-27 | 2012-12-27 | University Of Maryland, Baltimore | Modulation of Nad+ Activity in Neuropathophysiological Conditions and Uses Thereof |
EP2814950A1 (en) | 2012-02-13 | 2014-12-24 | Gamida-Cell Ltd. | Mesenchymal stem cells conditioned medium and methods of generating and using the same |
US8940294B2 (en) | 2012-03-02 | 2015-01-27 | Tissuetech, Inc. | Methods of isolating and culturing stem cells |
US9175266B2 (en) | 2012-07-23 | 2015-11-03 | Gamida Cell Ltd. | Enhancement of natural killer (NK) cell proliferation and activity |
US9567569B2 (en) | 2012-07-23 | 2017-02-14 | Gamida Cell Ltd. | Methods of culturing and expanding mesenchymal stem cells |
CN104007053B (zh) * | 2014-05-30 | 2016-05-04 | 湖南农业大学 | 检测拟南芥叶片细胞数目的方法 |
US11471497B1 (en) | 2019-03-13 | 2022-10-18 | David Gordon Bermudes | Copper chelation therapeutics |
CN115109751A (zh) * | 2022-07-14 | 2022-09-27 | 中国医学科学院输血研究所 | 一种锌盐提升hESC造血潜能的方法 |
Family Cites Families (218)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL154600B (nl) * | 1971-02-10 | 1977-09-15 | Organon Nv | Werkwijze voor het aantonen en bepalen van specifiek bindende eiwitten en hun corresponderende bindbare stoffen. |
US3687808A (en) | 1969-08-14 | 1972-08-29 | Univ Leland Stanford Junior | Synthetic polynucleotides |
US3715345A (en) * | 1970-08-03 | 1973-02-06 | Lilly Co Eli | Glucagon separation process |
NL154598B (nl) | 1970-11-10 | 1977-09-15 | Organon Nv | Werkwijze voor het aantonen en bepalen van laagmoleculire verbindingen en van eiwitten die deze verbindingen specifiek kunnen binden, alsmede testverpakking. |
NL154599B (nl) | 1970-12-28 | 1977-09-15 | Organon Nv | Werkwijze voor het aantonen en bepalen van specifiek bindende eiwitten en hun corresponderende bindbare stoffen, alsmede testverpakking. |
US3901654A (en) | 1971-06-21 | 1975-08-26 | Biological Developments | Receptor assays of biologically active compounds employing biologically specific receptors |
US3853987A (en) | 1971-09-01 | 1974-12-10 | W Dreyer | Immunological reagent and radioimmuno assay |
US3936074A (en) | 1971-12-16 | 1976-02-03 | Ernesto Prinoth | Vehicle chassis |
US3867517A (en) * | 1971-12-21 | 1975-02-18 | Abbott Lab | Direct radioimmunoassay for antigens and their antibodies |
NL171930C (nl) * | 1972-05-11 | 1983-06-01 | Akzo Nv | Werkwijze voor het aantonen en bepalen van haptenen, alsmede testverpakkingen. |
US3850578A (en) | 1973-03-12 | 1974-11-26 | H Mcconnell | Process for assaying for biologically active molecules |
US3876623A (en) * | 1973-05-09 | 1975-04-08 | Lilly Co Eli | Process for purifying insulin |
US3863008A (en) * | 1973-06-11 | 1975-01-28 | American Home Prod | Somatostatin as stimulant of luteinizing hormone secretion |
US3935074A (en) * | 1973-12-17 | 1976-01-27 | Syva Company | Antibody steric hindrance immunoassay with two antibodies |
US3996345A (en) | 1974-08-12 | 1976-12-07 | Syva Company | Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays |
US4034074A (en) * | 1974-09-19 | 1977-07-05 | The Board Of Trustees Of Leland Stanford Junior University | Universal reagent 2-site immunoradiometric assay using labelled anti (IgG) |
US3984533A (en) | 1975-11-13 | 1976-10-05 | General Electric Company | Electrophoretic method of detecting antigen-antibody reaction |
US4036945A (en) | 1976-05-03 | 1977-07-19 | The Massachusetts General Hospital | Composition and method for determining the size and location of myocardial infarcts |
US4098876A (en) | 1976-10-26 | 1978-07-04 | Corning Glass Works | Reverse sandwich immunoassay |
US4331647A (en) | 1980-03-03 | 1982-05-25 | Goldenberg Milton David | Tumor localization and therapy with labeled antibody fragments specific to tumor-associated markers |
US4879219A (en) | 1980-09-19 | 1989-11-07 | General Hospital Corporation | Immunoassay utilizing monoclonal high affinity IgM antibodies |
US4469863A (en) | 1980-11-12 | 1984-09-04 | Ts O Paul O P | Nonionic nucleic acid alkyl and aryl phosphonates and processes for manufacture and use thereof |
US5023243A (en) | 1981-10-23 | 1991-06-11 | Molecular Biosystems, Inc. | Oligonucleotide therapeutic agent and method of making same |
US4476301A (en) | 1982-04-29 | 1984-10-09 | Centre National De La Recherche Scientifique | Oligonucleotides, a process for preparing the same and their application as mediators of the action of interferon |
US4687808A (en) | 1982-08-12 | 1987-08-18 | Biospecific Technologies, Inc. | Activation of biocompatible polymers with biologicals whose binding complements are pathological effectors |
IL68218A (en) | 1983-03-23 | 1985-12-31 | Univ Ramot | Compositions for cartilage repair comprising embryonal chondrocytes |
US4816567A (en) | 1983-04-08 | 1989-03-28 | Genentech, Inc. | Recombinant immunoglobin preparations |
US5011771A (en) * | 1984-04-12 | 1991-04-30 | The General Hospital Corporation | Multiepitopic immunometric assay |
US5550111A (en) | 1984-07-11 | 1996-08-27 | Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education | Dual action 2',5'-oligoadenylate antiviral derivatives and uses thereof |
US4666828A (en) * | 1984-08-15 | 1987-05-19 | The General Hospital Corporation | Test for Huntington's disease |
US4652120A (en) * | 1984-09-10 | 1987-03-24 | General Motors Corporation | Photothermal method of measuring fluid velocity |
CA1263324A (en) * | 1985-01-30 | 1989-11-28 | Victor Ling | Method for selecting hybridomas producing antibodies specific to inaccessible cell surface antigens |
US4584284A (en) | 1985-01-31 | 1986-04-22 | Ortho Pharmaceutical Corporation | Bursopoietin |
US5185444A (en) | 1985-03-15 | 1993-02-09 | Anti-Gene Deveopment Group | Uncharged morpolino-based polymers having phosphorous containing chiral intersubunit linkages |
US5166315A (en) | 1989-12-20 | 1992-11-24 | Anti-Gene Development Group | Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids |
US5034506A (en) | 1985-03-15 | 1991-07-23 | Anti-Gene Development Group | Uncharged morpholino-based polymers having achiral intersubunit linkages |
US5235033A (en) | 1985-03-15 | 1993-08-10 | Anti-Gene Development Group | Alpha-morpholino ribonucleoside derivatives and polymers thereof |
US5405938A (en) | 1989-12-20 | 1995-04-11 | Anti-Gene Development Group | Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids |
US4683202A (en) | 1985-03-28 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying nucleic acid sequences |
US4801531A (en) * | 1985-04-17 | 1989-01-31 | Biotechnology Research Partners, Ltd. | Apo AI/CIII genomic polymorphisms predictive of atherosclerosis |
SE452625B (sv) * | 1985-05-24 | 1987-12-07 | Pro Coat Scandinavia Ab | Beleggnings- och tetningskomposition samt forfarande for tillverkning av denna |
US4980286A (en) | 1985-07-05 | 1990-12-25 | Whitehead Institute For Biomedical Research | In vivo introduction and expression of foreign genetic material in epithelial cells |
ATE68013T1 (de) | 1985-07-05 | 1991-10-15 | Whitehead Biomedical Inst | Expression von fremdem genetischem material in epithelzellen. |
GB8606913D0 (en) | 1986-03-20 | 1986-04-23 | Hider R C | Treatment of sickle cell disease |
US4946778A (en) | 1987-09-21 | 1990-08-07 | Genex Corporation | Single polypeptide chain binding molecules |
DE3788914T2 (de) | 1986-09-08 | 1994-08-25 | Ajinomoto Kk | Verbindungen zur Spaltung von RNS an eine spezifische Position, Oligomere, verwendet bei der Herstellung dieser Verbindungen und Ausgangsprodukte für die Synthese dieser Oligomere. |
US5276019A (en) | 1987-03-25 | 1994-01-04 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products |
US5264423A (en) | 1987-03-25 | 1993-11-23 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products |
US5166320A (en) | 1987-04-22 | 1992-11-24 | University Of Connecticut | Carrier system and method for the introduction of genes into mammalian cells |
US4806484A (en) * | 1987-08-07 | 1989-02-21 | Igb Products, Ltd. | Perfusion airlift bioreactor |
US4924624A (en) | 1987-10-22 | 1990-05-15 | Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education | 2,',5'-phosphorothioate oligoadenylates and plant antiviral uses thereof |
US5188897A (en) | 1987-10-22 | 1993-02-23 | Temple University Of The Commonwealth System Of Higher Education | Encapsulated 2',5'-phosphorothioate oligoadenylates |
ATE151467T1 (de) | 1987-11-30 | 1997-04-15 | Univ Iowa Res Found | Durch modifikationen an der 3'-terminalen phosphodiesterbindung stabilisierte dna moleküle, ihre verwendung als nukleinsäuresonden sowie als therapeutische mittel zur hemmung der expression spezifischer zielgene |
US5403711A (en) | 1987-11-30 | 1995-04-04 | University Of Iowa Research Foundation | Nucleic acid hybridization and amplification method for detection of specific sequences in which a complementary labeled nucleic acid probe is cleaved |
JPH01222780A (ja) | 1988-03-02 | 1989-09-06 | Tosoh Corp | ウロキナーゼ前駆体様蛋白質のリフォールディング方法 |
WO1989009221A1 (en) | 1988-03-25 | 1989-10-05 | University Of Virginia Alumni Patents Foundation | Oligonucleotide n-alkylphosphoramidates |
US5081035A (en) * | 1988-04-18 | 1992-01-14 | The University Of Michigan | Bioreactor system |
US5278302A (en) | 1988-05-26 | 1994-01-11 | University Patents, Inc. | Polynucleotide phosphorodithioates |
US5216141A (en) | 1988-06-06 | 1993-06-01 | Benner Steven A | Oligonucleotide analogs containing sulfur linkages |
GB8823869D0 (en) | 1988-10-12 | 1988-11-16 | Medical Res Council | Production of antibodies |
US5272057A (en) | 1988-10-14 | 1993-12-21 | Georgetown University | Method of detecting a predisposition to cancer by the use of restriction fragment length polymorphism of the gene for human poly (ADP-ribose) polymerase |
US5256775A (en) | 1989-06-05 | 1993-10-26 | Gilead Sciences, Inc. | Exonuclease-resistant oligonucleotides |
US5437994A (en) | 1989-06-15 | 1995-08-01 | Regents Of The University Of Michigan | Method for the ex vivo replication of stem cells, for the optimization of hematopoietic progenitor cell cultures, and for increasing the metabolism, GM-CSF secretion and/or IL-6 secretion of human stromal cells |
US5192659A (en) * | 1989-08-25 | 1993-03-09 | Genetype Ag | Intron sequence analysis method for detection of adjacent and remote locus alleles as haplotypes |
US5399676A (en) | 1989-10-23 | 1995-03-21 | Gilead Sciences | Oligonucleotides with inverted polarity |
US5264564A (en) | 1989-10-24 | 1993-11-23 | Gilead Sciences | Oligonucleotide analogs with novel linkages |
US5264562A (en) | 1989-10-24 | 1993-11-23 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotide analogs with novel linkages |
US5177198A (en) | 1989-11-30 | 1993-01-05 | University Of N.C. At Chapel Hill | Process for preparing oligoribonucleoside and oligodeoxyribonucleoside boranophosphates |
US5623065A (en) | 1990-08-13 | 1997-04-22 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Gapped 2' modified oligonucleotides |
US5587361A (en) | 1991-10-15 | 1996-12-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotides having phosphorothioate linkages of high chiral purity |
US5220007A (en) | 1990-02-15 | 1993-06-15 | The Worcester Foundation For Experimental Biology | Method of site-specific alteration of RNA and production of encoded polypeptides |
US5149797A (en) | 1990-02-15 | 1992-09-22 | The Worcester Foundation For Experimental Biology | Method of site-specific alteration of rna and production of encoded polypeptides |
US5321131A (en) | 1990-03-08 | 1994-06-14 | Hybridon, Inc. | Site-specific functionalization of oligodeoxynucleotides for non-radioactive labelling |
US5470967A (en) | 1990-04-10 | 1995-11-28 | The Dupont Merck Pharmaceutical Company | Oligonucleotide analogs with sulfamate linkages |
US5612211A (en) * | 1990-06-08 | 1997-03-18 | New York University | Stimulation, production and culturing of hematopoietic progenitor cells by fibroblast growth factors |
US6326198B1 (en) | 1990-06-14 | 2001-12-04 | Regents Of The University Of Michigan | Methods and compositions for the ex vivo replication of stem cells, for the optimization of hematopoietic progenitor cell cultures, and for increasing the metabolism, GM-CSF secretion and/or IL-6 secretion of human stromal cells |
US5489677A (en) | 1990-07-27 | 1996-02-06 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleoside linkages containing adjacent oxygen and nitrogen atoms |
US5623070A (en) | 1990-07-27 | 1997-04-22 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Heteroatomic oligonucleoside linkages |
US5602240A (en) | 1990-07-27 | 1997-02-11 | Ciba Geigy Ag. | Backbone modified oligonucleotide analogs |
US5541307A (en) | 1990-07-27 | 1996-07-30 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogs and solid phase synthesis thereof |
US5608046A (en) | 1990-07-27 | 1997-03-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Conjugated 4'-desmethyl nucleoside analog compounds |
US5618704A (en) | 1990-07-27 | 1997-04-08 | Isis Pharmacueticals, Inc. | Backbone-modified oligonucleotide analogs and preparation thereof through radical coupling |
US5610289A (en) | 1990-07-27 | 1997-03-11 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogues |
US5677437A (en) | 1990-07-27 | 1997-10-14 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Heteroatomic oligonucleoside linkages |
IL113519A (en) | 1990-08-03 | 1997-11-20 | Sterling Winthrop Inc | Oligonucleoside sequences of from about 6 to about 200 bases having a three atom internucleoside linkage, their preparation and pharmaceutical compositions for inhibiting gene expression containing said oligonucleosides |
US5177196A (en) | 1990-08-16 | 1993-01-05 | Microprobe Corporation | Oligo (α-arabinofuranosyl nucleotides) and α-arabinofuranosyl precursors thereof |
US5661016A (en) | 1990-08-29 | 1997-08-26 | Genpharm International Inc. | Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes |
DK0814159T3 (da) | 1990-08-29 | 2005-10-24 | Genpharm Int | Transgene, ikke-humane dyr, der er i stand til at danne heterologe antistoffer |
US5545806A (en) | 1990-08-29 | 1996-08-13 | Genpharm International, Inc. | Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies |
US5633425A (en) | 1990-08-29 | 1997-05-27 | Genpharm International, Inc. | Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies |
US5625126A (en) | 1990-08-29 | 1997-04-29 | Genpharm International, Inc. | Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies |
US5214134A (en) | 1990-09-12 | 1993-05-25 | Sterling Winthrop Inc. | Process of linking nucleosides with a siloxane bridge |
US5561225A (en) | 1990-09-19 | 1996-10-01 | Southern Research Institute | Polynucleotide analogs containing sulfonate and sulfonamide internucleoside linkages |
AU662298B2 (en) | 1990-09-20 | 1995-08-31 | Gilead Sciences, Inc. | Modified internucleoside linkages |
US5837539A (en) | 1990-11-16 | 1998-11-17 | Osiris Therapeutics, Inc. | Monoclonal antibodies for human mesenchymal stem cells |
US5811094A (en) | 1990-11-16 | 1998-09-22 | Osiris Therapeutics, Inc. | Connective tissue regeneration using human mesenchymal stem cell preparations |
US5197985A (en) | 1990-11-16 | 1993-03-30 | Caplan Arnold I | Method for enhancing the implantation and differentiation of marrow-derived mesenchymal cells |
US5486359A (en) | 1990-11-16 | 1996-01-23 | Osiris Therapeutics, Inc. | Human mesenchymal stem cells |
US5185688A (en) | 1991-04-26 | 1993-02-09 | Ingalls Shipbuilding, Inc. | Split core degaussing coil loop |
US5719262A (en) | 1993-11-22 | 1998-02-17 | Buchardt, Deceased; Ole | Peptide nucleic acids having amino acid side chains |
US5714331A (en) | 1991-05-24 | 1998-02-03 | Buchardt, Deceased; Ole | Peptide nucleic acids having enhanced binding affinity, sequence specificity and solubility |
US5539082A (en) | 1993-04-26 | 1996-07-23 | Nielsen; Peter E. | Peptide nucleic acids |
US5851832A (en) | 1991-07-08 | 1998-12-22 | Neurospheres, Ltd. | In vitro growth and proliferation of multipotent neural stem cells and their progeny |
US5571799A (en) | 1991-08-12 | 1996-11-05 | Basco, Ltd. | (2'-5') oligoadenylate analogues useful as inhibitors of host-v5.-graft response |
US5700922A (en) | 1991-12-24 | 1997-12-23 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | PNA-DNA-PNA chimeric macromolecules |
US5792751A (en) | 1992-04-13 | 1998-08-11 | Baylor College Of Medicine | Tranformation of cells associated with fluid spaces |
US5633360A (en) | 1992-04-14 | 1997-05-27 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotide analogs capable of passive cell membrane permeation |
US5434257A (en) | 1992-06-01 | 1995-07-18 | Gilead Sciences, Inc. | Binding compentent oligomers containing unsaturated 3',5' and 2',5' linkages |
US5281521A (en) * | 1992-07-20 | 1994-01-25 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Modified avidin-biotin technique |
US5652355A (en) | 1992-07-23 | 1997-07-29 | Worcester Foundation For Experimental Biology | Hybrid oligonucleotide phosphorothioates |
US5514379A (en) | 1992-08-07 | 1996-05-07 | The General Hospital Corporation | Hydrogel compositions and methods of use |
US5294330A (en) * | 1992-08-12 | 1994-03-15 | Mobil Oil Corp. | Hydrocracking process with a catalyst comprising MCM-36 |
US5320963A (en) * | 1992-11-25 | 1994-06-14 | National Research Council Of Canada | Bioreactor for the perfusion culture of cells |
US5476925A (en) | 1993-02-01 | 1995-12-19 | Northwestern University | Oligodeoxyribonucleotides including 3'-aminonucleoside-phosphoramidate linkages and terminal 3'-amino groups |
US5654186A (en) | 1993-02-26 | 1997-08-05 | The Picower Institute For Medical Research | Blood-borne mesenchymal cells |
GB9304618D0 (en) | 1993-03-06 | 1993-04-21 | Ciba Geigy Ag | Chemical compounds |
HU9501974D0 (en) | 1993-03-31 | 1995-09-28 | Sterling Winthrop Inc | Oligonucleotides with amide linkages replacing phosphodiester linkages |
US5342781A (en) | 1993-07-15 | 1994-08-30 | Su Wei Wen W | External-loop perfusion air-lift bioreactor |
US5378725A (en) * | 1993-07-19 | 1995-01-03 | The Arizona Board Of Regents | Inhibition of phosphatidylinositol 3-kinase with wortmannin and analogs thereof |
WO1995004143A1 (en) | 1993-07-28 | 1995-02-09 | Fred Hutchinson Cancer Research Center | Creating novel hematopoietic cell lines by expressing altered retinoic acid receptors |
US5504103A (en) * | 1993-08-25 | 1996-04-02 | Eli Lilly And Company | Inhibition of phosphatidylinositol 3-kinase with 17 β-hydroxywortmannin and analogs thereof |
US6015686A (en) * | 1993-09-15 | 2000-01-18 | Chiron Viagene, Inc. | Eukaryotic layered vector initiation systems |
US5789543A (en) | 1993-12-30 | 1998-08-04 | President And Fellows Of Harvard College | Vertebrate embryonic pattern-inducing proteins and uses related thereto |
AU691550B2 (en) | 1993-12-09 | 1998-05-21 | Thomas Jefferson University | Compounds and methods for site-directed mutations in eukaryotic cells |
US6165747A (en) | 1993-12-30 | 2000-12-26 | President & Fellows Of Harvard College | Nucleic acids encoding hedgehog proteins |
US6261786B1 (en) * | 1993-12-30 | 2001-07-17 | Imperial Cancer Res. Technology | Screening assays for hedgehog agonists and antagonists |
US6271363B1 (en) * | 1993-12-30 | 2001-08-07 | President & Fellows Of Harvard College | Nucleic acids encoding hedgehog proteins |
US5631219A (en) | 1994-03-08 | 1997-05-20 | Somatogen, Inc. | Method of stimulating hematopoiesis with hemoglobin |
US5625050A (en) | 1994-03-31 | 1997-04-29 | Amgen Inc. | Modified oligonucleotides and intermediates useful in nucleic acid therapeutics |
US5489304A (en) | 1994-04-19 | 1996-02-06 | Brigham & Women's Hospital | Method of skin regeneration using a collagen-glycosaminoglycan matrix and cultured epithelial autograft |
US5480906A (en) * | 1994-07-01 | 1996-01-02 | Eli Lilly And Company | Stereochemical Wortmannin derivatives |
US5807718A (en) | 1994-12-02 | 1998-09-15 | The Scripps Research Institute | Enzymatic DNA molecules |
US5770378A (en) | 1994-12-30 | 1998-06-23 | Ligand Pharmaceuticals, Inc. | Tricyclic retinoids, methods for their production and use |
US5736396A (en) * | 1995-01-24 | 1998-04-07 | Case Western Reserve University | Lineage-directed induction of human mesenchymal stem cell differentiation |
US6077947A (en) * | 1995-02-02 | 2000-06-20 | Cell Genesys, Inc. | DNA encoding an intracellular chimeric receptor comprising Janus kinase |
US5716616A (en) | 1995-03-28 | 1998-02-10 | Thomas Jefferson University | Isolated stromal cells for treating diseases, disorders or conditions characterized by bone defects |
US5674750A (en) | 1995-05-19 | 1997-10-07 | T. Breeders | Continuous selective clonogenic expansion of relatively undifferentiated cells |
US5925567A (en) * | 1995-05-19 | 1999-07-20 | T. Breeders, Inc. | Selective expansion of target cell populations |
US5712154A (en) * | 1995-06-07 | 1998-01-27 | W.R. Grace & Co.-Conn. | Dual fiber bioreactor |
US6680166B1 (en) * | 1995-06-07 | 2004-01-20 | Claudy Jean Paul Mullon | Dual fiber bioreactor |
US6306575B1 (en) | 1995-06-16 | 2001-10-23 | Stemcell Technologies, Inc. | Methods for preparing enriched human hematopoietic cell preparations |
US5652356A (en) | 1995-08-17 | 1997-07-29 | Hybridon, Inc. | Inverted chimeric and hybrid oligonucleotides |
US6117850A (en) * | 1995-08-28 | 2000-09-12 | The Collaborative Group, Ltd. | Mobilization of peripheral blood precursor cells by β(1,3)-glucan |
US6218128B1 (en) * | 1997-09-12 | 2001-04-17 | Allergan Sales, Inc. | Methods of identifying compounds having nuclear receptor negative hormone and/or antagonist activities |
US5952345A (en) | 1995-09-01 | 1999-09-14 | Allergan Sales, Inc. | Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities |
US5776699A (en) | 1995-09-01 | 1998-07-07 | Allergan, Inc. | Method of identifying negative hormone and/or antagonist activities |
US6008204A (en) | 1995-09-01 | 1999-12-28 | Allergan Sales, Inc. | Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities |
US5958954A (en) | 1995-09-01 | 1999-09-28 | Allergan Sales, Inc. | Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities |
US6329169B1 (en) | 1995-09-29 | 2001-12-11 | Human Genome Sciences, Inc. | Nucleic acid molecules encoding cytostatin II |
FR2739777B1 (fr) * | 1995-10-11 | 1997-11-14 | Cird Galderma | Ligand antagoniste rar-gamma ou agoniste rar-alpha en tant qu'inhibiteur d'apoptose |
US5877207A (en) | 1996-03-11 | 1999-03-02 | Allergan Sales, Inc. | Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities |
US6733746B2 (en) * | 1996-03-12 | 2004-05-11 | Invitrogen Corporation | Hematopoietic cell culture nutrient supplement |
US6043092A (en) | 1996-03-18 | 2000-03-28 | University Of Pittsburgh | Cell culture media for mammalian cells |
US5945309A (en) | 1996-03-19 | 1999-08-31 | Human Genome Sciences, Inc. | Cytostatin III nucleic acids encoding |
TW442459B (en) | 1996-04-15 | 2001-06-23 | Hoffmann La Roche | Retinoid compounds, pharmaceutical composition comprising same and process for the preparation thereof |
US5851984A (en) | 1996-08-16 | 1998-12-22 | Genentech, Inc. | Method of enhancing proliferation or differentiation of hematopoietic stem cells using Wnt polypeptides |
AU731060B2 (en) | 1996-08-28 | 2001-03-22 | Bristol-Myers Squibb Company | Therapeutic combinations of RAR antagonists and RXR agonists and use thereof |
US5945337A (en) | 1996-10-18 | 1999-08-31 | Quality Biological, Inc. | Method for culturing CD34+ cells in a serum-free medium |
EP0973530A4 (en) * | 1996-12-10 | 2002-01-16 | Hadasit Med Res Service | SERUM-DERIVING FACTOR FOR INDUCING CELL DIFFERENTIATION AND ITS MEDICAL USES |
US6335195B1 (en) * | 1997-01-28 | 2002-01-01 | Maret Corporation | Method for promoting hematopoietic and mesenchymal cell proliferation and differentiation |
US6294330B1 (en) | 1997-01-31 | 2001-09-25 | Odyssey Pharmaceuticals Inc. | Protein fragment complementation assays for the detection of biological or drug interactions |
CA2196496A1 (en) * | 1997-01-31 | 1998-07-31 | Stephen William Watson Michnick | Protein fragment complementation assay for the detection of protein-protein interactions |
US20020114787A1 (en) * | 1997-02-05 | 2002-08-22 | Iacomini John J. | Tolerance to natural antibody antigens |
US20030215445A1 (en) | 1997-05-23 | 2003-11-20 | Ginette Serrero | Methods and compositions for inhibiting the growth of hematopoietic malignant cells |
US6372473B1 (en) * | 1997-05-28 | 2002-04-16 | Human Genome Sciences, Inc. | Tissue plasminogen activator-like protease |
JP3014343B2 (ja) | 1997-06-06 | 2000-02-28 | 科学技術振興事業団 | 肝細胞の培養方法 |
US5921244A (en) | 1997-06-11 | 1999-07-13 | Light Sciences Limited Partnership | Internal magnetic device to enhance drug therapy |
CA2295474A1 (en) * | 1997-07-08 | 1999-01-21 | Human Genome Sciences, Inc. | 123 human secreted proteins |
US6440734B1 (en) | 1998-09-25 | 2002-08-27 | Cytomatrix, Llc | Methods and devices for the long-term culture of hematopoietic progenitor cells |
ATE334673T1 (de) | 1997-11-12 | 2006-08-15 | Hoffmann La Roche | Behandlung von t-helfer zel typ 2 vermittelten immunkrankheiten mit retinoid antagonisten |
ATE511752T1 (de) | 1998-02-17 | 2011-06-15 | Gamida Cell Ltd | Methode zur kontrolle der proliferation und differenzierung von stamm- und vorläuferzellen |
US6962698B1 (en) | 1998-02-17 | 2005-11-08 | Gamida Cell Ltd. | Methods of controlling proliferation and differentiation of stem and progenitor cells |
US6886568B2 (en) | 1998-04-08 | 2005-05-03 | The Johns Hopkins University | Method for fabricating cell-containing implants |
US6413773B1 (en) | 1998-06-01 | 2002-07-02 | The Regents Of The University Of California | Phosphatidylinositol 3-kinase inhibitors as stimulators of endocrine differentiation |
US6284540B1 (en) * | 1998-09-29 | 2001-09-04 | Washington University | Artemin, a novel neurotrophic factor |
JP2003523166A (ja) * | 1998-09-29 | 2003-08-05 | ガミダ セル リミテッド | 幹細胞および前駆細胞の増殖と分化を制御する方法 |
WO2000044914A1 (en) * | 1999-01-28 | 2000-08-03 | Medical College Of Georgia Research Institute, Inc. | Composition and method for in vivo and in vitro attenuation of gene expression using double stranded rna |
NZ514918A (en) * | 1999-04-28 | 2003-11-28 | Univ Texas | Compositions and methods for cancer treatment by selectively inhibiting VEGF |
DE19921088C2 (de) | 1999-04-30 | 2003-08-07 | Magforce Applic Gmbh | Stent zur Offenhaltung gangartiger Strukturen |
US7456017B2 (en) | 1999-10-01 | 2008-11-25 | University Of North Carolina At Chapel Hill | Processes for clonal growth of hepatic progenitor cells |
US20020159984A1 (en) | 1999-11-12 | 2002-10-31 | Quality Biological, Inc. | Cultivation of cells for long term engraftment |
US6541249B2 (en) * | 1999-12-22 | 2003-04-01 | Human Genome Sciences, Inc. | Immortalized human stromal cell lines |
US6303374B1 (en) | 2000-01-18 | 2001-10-16 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Antisense modulation of caspase 3 expression |
EP1290141A4 (en) | 2000-06-05 | 2005-01-05 | Burnham Inst | METHOD FOR DIFFERENTIATING AND PROTECTING CELLS BY MODULATING THE P38 / MEF METABOLIC WAYS |
JP2004504834A (ja) | 2000-08-01 | 2004-02-19 | イスム リサーチ ディベロップメント カンパニー | 胚性細胞の定方向分化 |
CA2424779C (en) | 2000-10-03 | 2016-08-23 | University Of North Carolina At Chapel Hill | Processes for clonal growth of hepatic progenitor cells |
US7198940B2 (en) | 2000-10-25 | 2007-04-03 | Shot Hardware Optimization Technology, Inc. | Bioreactor apparatus and cell culturing system |
ES2171131B1 (es) | 2000-11-10 | 2003-12-16 | Idebio S L | Plaguicida biologico a base de quitosano |
US6642019B1 (en) | 2000-11-22 | 2003-11-04 | Synthecan, Inc. | Vessel, preferably spherical or oblate spherical for growing or culturing cells, cellular aggregates, tissues and organoids and methods for using same |
US7311905B2 (en) | 2002-02-13 | 2007-12-25 | Anthrogenesis Corporation | Embryonic-like stem cells derived from post-partum mammalian placenta, and uses and methods of treatment using said cells |
DE10103402B4 (de) | 2001-01-26 | 2005-11-24 | Daimlerchrysler Ag | Außenrückblickspiegel eines Kraftfahrzeugs |
JP2004526449A (ja) | 2001-03-29 | 2004-09-02 | イクシオン・バイオテクノロジー・インコーポレーテッド | 非膵性幹細胞の膵分化経路への分化転換法 |
EP1392361A4 (en) * | 2001-05-11 | 2009-08-05 | Univ Texas | THERAPY BASED ON ANTI-CD26 MONOCLONAL ANTIBODIES AGAINST DISORDERS ASSOCIATED WITH CELLS EXPRESSING CD26 |
DE10131388B4 (de) * | 2001-06-28 | 2004-07-08 | Infineon Technologies Ag | Integrierter dynamischer Speicher und Verfahren zum Betrieb desselben |
WO2003035618A2 (en) | 2001-10-24 | 2003-05-01 | Iconix Pharmaceuticals, Inc. | Modulators of phosphoinositide 3-kinase |
US6887401B2 (en) | 2001-11-05 | 2005-05-03 | Essilor International Compagnie General D'optique | Method for making transparent polythiourethane substrates in particular optical substrates |
AUPR892501A0 (en) * | 2001-11-16 | 2001-12-13 | Peter Maccallum Cancer Institute, The | Method of enhancing self renewal of stem cells and uses thereof |
US7514075B2 (en) * | 2001-12-07 | 2009-04-07 | Cytori Therapeutics, Inc. | Systems and methods for separating and concentrating adipose derived stem cells from tissue |
US20050095228A1 (en) * | 2001-12-07 | 2005-05-05 | Fraser John K. | Methods of using regenerative cells in the treatment of peripheral vascular disease and related disorders |
IL152904A0 (en) | 2002-01-24 | 2003-06-24 | Gamida Cell Ltd | Utilization of retinoid and vitamin d receptor antagonists for expansion of renewable stem cell populations |
EP1465982A4 (en) * | 2002-01-25 | 2006-06-07 | Gamida Cell Ltd | PROCESS FOR EXPANSION OF STEM AND PRESERVATIVE CELLS AND EXPANDED CELL POPULATIONS THEREWITH OBTAINED |
TWI314928B (en) | 2002-02-28 | 2009-09-21 | Novartis A | 5-phenylthiazole derivatives and use as pi3 kinase inhibitors |
JP2005520511A (ja) | 2002-03-18 | 2005-07-14 | ガミダ セル リミテッド | エクスビボ拡大培養された幹細胞における分化を誘導する方法 |
US7498171B2 (en) | 2002-04-12 | 2009-03-03 | Anthrogenesis Corporation | Modulation of stem and progenitor cell differentiation, assays, and uses thereof |
US7247477B2 (en) | 2002-04-16 | 2007-07-24 | Technion Research & Development Foundation Ltd. | Methods for the in-vitro identification, isolation and differentiation of vasculogenic progenitor cells |
MXPA05001992A (es) | 2002-08-19 | 2005-08-03 | Gamida Cell Ltd | Expansion ex-vivo de poblaciones de celulas de tallo, hematopoyeticas, en cultivos de celulas mononucleares. |
US20050054097A1 (en) * | 2002-11-17 | 2005-03-10 | Tony Peled | EX-VIVO expansion of hematopoietic system cell populations in mononuclear cell cultures |
US7470538B2 (en) * | 2002-12-05 | 2008-12-30 | Case Western Reserve University | Cell-based therapies for ischemia |
JP2006521813A (ja) | 2003-03-07 | 2006-09-28 | ガミダ セル リミテッド | Pi3−キナーゼの調節剤を用いた再生可能な幹細胞集団の拡大 |
US20040247574A1 (en) | 2003-05-27 | 2004-12-09 | Christopherson Kent W. | Methods for enhancing stem cell engraftment during transplantation |
WO2005007799A2 (en) | 2003-07-17 | 2005-01-27 | Gamida-Cell Ltd. | Methods for ex-vivo expanding stem/progenitor cells |
IL161903A0 (en) | 2003-07-17 | 2005-11-20 | Gamida Cell Ltd | Ex vivo progenitor and stem cell expansion for usein the treatment of disease of endodermally- deri ved organs |
WO2005086845A2 (en) | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Regents Of The University Of California | Compositions and methods for growth of embryonic stem cells |
US7429789B2 (en) | 2004-03-31 | 2008-09-30 | Endicott Interconnect Technologies, Inc. | Fluoropolymer dielectric composition for use in circuitized substrates and circuitized substrate including same |
EP1799812A4 (en) * | 2004-09-16 | 2009-09-09 | Gamida Cell Ltd | EX VIVO CULTIVATION METHODS OF STEM CELLS AND PRECURSOR BY CO-CULTURE WITH MESENCHYMAL CELLS |
WO2006084284A2 (en) | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Cognate Therapeutics, Inc. | Adipose derived adult stromal cells exhibiting characteristics of endothelial cells |
JP5102773B2 (ja) | 2005-11-29 | 2012-12-19 | ガミダ セル リミテッド | 幹細胞のホーミングおよび生着を改善する方法 |
EP2091335A4 (en) | 2006-11-09 | 2012-07-04 | Gamida Cell Ltd | USE OF EX VIVO CULTIVATED HEMATOPOIETIC CELLS IN THE TREATMENT OF ACROSYNDROMES |
-
1999
- 1999-08-17 JP JP2000572333A patent/JP2003523166A/ja active Pending
- 1999-08-17 IL IL14209499A patent/IL142094A0/xx active IP Right Grant
- 1999-08-17 EP EP99938494A patent/EP1117762A4/en not_active Withdrawn
- 1999-08-17 CA CA002344653A patent/CA2344653A1/en not_active Abandoned
- 1999-08-17 AU AU52998/99A patent/AU770896C/en not_active Ceased
- 1999-08-17 BR BR9914465-4A patent/BR9914465A/pt not_active Application Discontinuation
- 1999-08-17 WO PCT/IL1999/000444 patent/WO2000018885A1/en active Application Filing
-
2001
- 2001-03-19 IL IL142094A patent/IL142094A/en not_active IP Right Cessation
-
2004
- 2004-04-20 AU AU2004201623A patent/AU2004201623B9/en not_active Ceased
- 2004-10-14 US US10/966,727 patent/US7429489B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-18 US US11/084,528 patent/US7312078B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-05-19 US US12/154,058 patent/US7855075B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-10-06 US US12/899,268 patent/US8202724B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005080598A1 (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-01 | Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. | 体細胞核初期化物質のスクリーニング方法 |
JP2008543735A (ja) * | 2005-05-12 | 2008-12-04 | セントロ デ インジエニエリア ジエネテイカ イ バイオテクノロジア | 抗腫瘍化合物及びその医薬組成物 |
JP2011516436A (ja) * | 2008-03-31 | 2011-05-26 | バーダー、アウグスティヌス | 幹細胞又は骨髄細胞を用いる組織の再生のための方法及び組成物 |
WO2016147675A1 (ja) * | 2015-03-18 | 2016-09-22 | 公益財団法人先端医療振興財団 | 虚血性疾患の治療及び/又は予防の為の医薬、細胞の血管新生促進活性向上方法、又は、医薬の製造方法 |
US11744858B2 (en) | 2015-03-18 | 2023-09-05 | Foundation For Biomedical Research And Innovation At Kobe | Medicine for treatment and/or prevention of ischemic diseases, method for improving angiogenesis-promoting activity of cells, or method for producing medicine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7855075B2 (en) | 2010-12-21 |
US20050214262A1 (en) | 2005-09-29 |
US20090004158A1 (en) | 2009-01-01 |
AU2004201623B9 (en) | 2006-11-02 |
US8202724B2 (en) | 2012-06-19 |
CA2344653A1 (en) | 2000-04-06 |
IL142094A0 (en) | 2002-03-10 |
US7312078B2 (en) | 2007-12-25 |
EP1117762A1 (en) | 2001-07-25 |
US20050118150A1 (en) | 2005-06-02 |
BR9914465A (pt) | 2001-10-09 |
US20110045589A1 (en) | 2011-02-24 |
WO2000018885A1 (en) | 2000-04-06 |
US7429489B2 (en) | 2008-09-30 |
AU770896B2 (en) | 2004-03-04 |
IL142094A (en) | 2006-07-05 |
AU2004201623A1 (en) | 2004-05-13 |
EP1117762A4 (en) | 2004-02-25 |
AU5299899A (en) | 2000-04-17 |
AU2004201623B2 (en) | 2006-04-27 |
AU770896C (en) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003523166A (ja) | 幹細胞および前駆細胞の増殖と分化を制御する方法 | |
US6887704B2 (en) | Methods of controlling proliferation and differentiation of stem and progenitor cells | |
JP3810273B2 (ja) | 幹細胞および前駆細胞の増殖と分化を制御する方法 | |
ES2409128T3 (es) | Procedimientos de mejora de anidamiento e injerto de células madre | |
US20030124091A1 (en) | Endothelial cell derived hematopoietic growth factor | |
US10159697B2 (en) | Methods for enhancing hematopoietic stem/progenitor cell engraftment | |
AU2003200124B2 (en) | Method of Controlling Proliferation and Differentiation of Stem and Progenitor Cells | |
ZA200102073B (en) | Methods of controlling proliferation and differentiation of stem and progenitor cells. | |
ES2370203T3 (es) | Método de control de la proliferación y diferenciación de células progenitoras y madre. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050311 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050805 |