JP2003339009A - Original image apparatus, image operating method, program and storage medium - Google Patents
Original image apparatus, image operating method, program and storage mediumInfo
- Publication number
- JP2003339009A JP2003339009A JP2002144823A JP2002144823A JP2003339009A JP 2003339009 A JP2003339009 A JP 2003339009A JP 2002144823 A JP2002144823 A JP 2002144823A JP 2002144823 A JP2002144823 A JP 2002144823A JP 2003339009 A JP2003339009 A JP 2003339009A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- thumbnail
- display
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、読み取った画像を
プロジェクタなどの表示装置に直接出力することが可能
な原稿撮像装置、画像操作方法、プログラムおよび記憶
媒体に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document imaging device, an image operating method, a program and a storage medium capable of directly outputting a read image to a display device such as a projector.
【0002】[0002]
【従来の技術】一般に、原稿撮像装置としてのスキャナ
は、パーソナルコンピュータ(以下、PCという)を介
して動作するものであり、解像度はPCから指定するよ
うに構成されている。2. Description of the Related Art Generally, a scanner as an original image pickup device operates via a personal computer (hereinafter referred to as a PC), and the resolution is specified by the PC.
【0003】また、プレゼンテーションには、スライド
やオーバーヘッドプロジェクタ(OHP)などが用いら
れているが、PCの普及により、PCに格納されている
資料などの画像を液晶プロジェクタに表示することによ
りプレゼンテーションを行う場合も多い。この場合で
も、必要に応じて補助資料としての印刷物や手書きの資
料を使用することがあり、この印刷物や手書きの資料を
使用する場合は、プレゼンテーションが行われている場
で、これらを読み取り、液晶プロジェクタに表示する原
稿撮像装置が用いられる。Further, slides and overhead projectors (OHPs) are used for presentations. With the spread of PCs, presentations are made by displaying images such as materials stored in PCs on a liquid crystal projector. In many cases. Even in this case, printed materials or handwritten materials as supplementary materials may be used as needed.When using these printed materials or handwritten materials, read them at the presentation and A document imaging device for displaying on a projector is used.
【0004】上記原稿撮像装置としては、CCDなどの
エリアイメージセンサを使用したビデオカメラを用いて
原稿台に載置された原稿上の画像情報を読み取り、その
イメージデータをビデオ信号として出力する書画カメラ
がある。As the original image pickup device, a video camera using an area image sensor such as a CCD is used to read image information on an original placed on an original table and output the image data as a video signal. There is.
【0005】この書画カメラの構成について図19を参
照しながら説明する。図19は従来の書画カメラの外観
図である。The structure of this document camera will be described with reference to FIG. FIG. 19 is an external view of a conventional document camera.
【0006】書画カメラは、図19に示すように、エリ
アイメージセンサを使用したビデオカメラ31と、原稿
を載せる原稿台32と、この原稿台32上の原稿を照明
する照明装置33とからなる。この書画カメラは、液晶
プロジェクタなどの表示装置と接続され、画像入力を行
う装置として使用される。As shown in FIG. 19, the document camera comprises a video camera 31 using an area image sensor, a document table 32 on which a document is placed, and an illumination device 33 which illuminates the document on the document table 32. The document camera is connected to a display device such as a liquid crystal projector and used as a device for inputting an image.
【0007】このようなエリアイメージセンサを用いた
書画カメラなどの原稿撮像装置は、動画用に開発された
ビデオカメラが用いられているため、液晶プロジェクタ
と接続してプレゼンテーションを行う装置として使用す
る場合、一般的に瞬時に1画面の原稿が取り込めるとい
う特徴がある。Since a document camera such as a document camera using such an area image sensor uses a video camera developed for moving images, it is used as a device for presentation by connecting to a liquid crystal projector. Generally, there is a feature that a document of one screen can be taken in instantly.
【0008】しかしながら、一般にエリアイメージセン
サは比較的解像度が低いものであり、文書原稿などの文
字を読み取り、出力するための充分な解像度を得ること
は難しい。また、上記出力のビデオ信号としては、一般
のカラーテレビなどで用いられるNTSC信号やS信号
などが用いられているため、伝送経路の点から液晶プロ
ジェクタなど高画質の表示装置の特性を活かすことがで
きない。また、光路が面であるため、ミラーなどの反射
により光を屈折するための多段の光路を設ける必要があ
り、装置を小型化することは難しい。However, the area image sensor generally has a relatively low resolution, and it is difficult to obtain a sufficient resolution for reading and outputting a character such as a document original. Further, since the output video signal is an NTSC signal or an S signal used in a general color television or the like, the characteristics of a high quality display device such as a liquid crystal projector can be utilized in terms of a transmission path. Can not. Further, since the optical path is a surface, it is necessary to provide a multi-stage optical path for refracting light by reflection from a mirror or the like, and it is difficult to downsize the device.
【0009】そこで、エリアイメージセンサより高解像
度の画像が得られるリニアイメージセンサを用いた原稿
撮像装置が提案されている。リニアイメージセンサを用
いた場合、高解像度化や小型化を実現することが可能で
ある。このリニアイメージセンサを用いた原稿撮像装置
の構成について図20を参照しながら説明する。図20
は従来のリニアイメージセンサを用いた原稿撮像装置の
構成を示すブロック図である。Therefore, an original image pickup device using a linear image sensor which can obtain an image having a higher resolution than that of the area image sensor has been proposed. When a linear image sensor is used, high resolution and miniaturization can be realized. The configuration of a document imaging device using this linear image sensor will be described with reference to FIG. Figure 20
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a document imaging device using a conventional linear image sensor.
【0010】リニアイメージセンサを用いた原稿撮像装
置34は、図20に示すように、レンズおよび原色光源
(R,G,B)が一体的に設けられたリニアイメージセ
ンサ35と、リニアイメージセンサ35からの画像情報
をディジタルデータに変換するA/Dコンバータ36
と、A/Dコンバータ36からのデータを記憶する表示
メモリ37と、表示メモリ37に記憶されているデータ
をビデオ信号に変換して表示装置42に出力するビデオ
信号発生器38と、読み取る原稿43を副走査方向に搬
送する副走査駆動機構45と、原稿43に対する副走査
位置を検出する副走査位置検出器44と、CPU39と
を有する。CPU39は、ROM40に格納されている
プログラムに従い装置全体の制御を行うとともに、動作
指定用スイッチ41により指定された動作を実行するよ
うに制御する。また、CPU39は、A/Dコンバータ
36の動作を制御するとともに、副走査位置検出器44
からの検出信号に基づき副走査駆動機構45を制御す
る。As shown in FIG. 20, an original image pickup device 34 using a linear image sensor has a linear image sensor 35 in which a lens and primary color light sources (R, G, B) are integrally provided, and a linear image sensor 35. A / D converter 36 for converting image information from the digital data into digital data
A display memory 37 for storing the data from the A / D converter 36, a video signal generator 38 for converting the data stored in the display memory 37 into a video signal and outputting the video signal to the display device 42, and a document 43 to be read. It has a sub-scanning drive mechanism 45 for conveying the sheet in the sub-scanning direction, a sub-scanning position detector 44 for detecting the sub-scanning position with respect to the document 43, and a CPU 39. The CPU 39 controls the entire device in accordance with the program stored in the ROM 40, and also controls the operation designated by the action designating switch 41 to be performed. In addition, the CPU 39 controls the operation of the A / D converter 36, and the sub-scanning position detector 44.
The sub-scanning drive mechanism 45 is controlled based on the detection signal from.
【0011】[0011]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の原稿撮像装置34をプレゼンテーションなどに
用いる場合、プレゼンテーション資料として読み取る原
稿の順番をプレゼンテーション時の順番に合わせる、読
み取る原稿を適正な向きに合わせて読み取るなど、余分
な準備作業が必要になる。However, when the above-mentioned conventional original image pickup device 34 is used for a presentation or the like, the order of the originals to be read as the presentation material is adjusted to the order at the time of presentation, and the originals to be read are adjusted to the proper orientation. Extra preparation work such as reading is required.
【0012】また、読み取った原稿の画像データをメモ
リなどに蓄積し、この蓄積された画像データをサムネイ
ル画像として一覧表示する機能を設け、これにより読み
取った原稿の内容、順番、向きなどを確認する方法が考
えられる。しかしながら、上記確認の結果、読み取った
原稿の内容、順番、向きなどに誤りがあると、読み取っ
た原稿の画像データを操作する、再度原稿の読み取りを
行うなどの編集作業が必要になり、非常に手間が掛か
る。Further, a function of accumulating the image data of the read document in a memory or the like and displaying the accumulated image data as a thumbnail image in a list is provided, thereby confirming the content, order, orientation, etc. of the read document. A method can be considered. However, as a result of the above confirmation, if there are errors in the content, order, orientation, etc. of the read document, editing operations such as operating the image data of the read document and reading the document again are required, which is extremely difficult. Take the trouble.
【0013】本発明の目的は、読み取った画像データに
対する編集作業を容易に行うことができる原稿撮像装
置、画像操作方法、プログラムおよび記憶媒体を提供す
ることにある。An object of the present invention is to provide an original image pickup device, an image operating method, a program, and a storage medium that can easily perform editing work on read image data.
【0014】[0014]
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、複数枚の原稿をそれぞれ読み取ることによ
って得られた複数の画像データを蓄積する画像データ蓄
積手段、および前記画像データ蓄積手段に蓄積されてい
る各画像データをそれぞれ表示するための表示装置を接
続するための接続手段を備える原稿撮像装置であって、
前記画像データ蓄積手段に蓄積されている各画像データ
のそれぞれに対応するサムネイル画像を前記表示装置に
一覧表示するサムネイル画像表示手段と、前記表示装置
に一覧表示されている各サムネイル画像毎に独立して操
作を行うことが可能なサムネイル画像操作手段と、前記
サムネイル画像操作手段により前記サムネイル画像のそ
れぞれに対して行われた操作内容を前記画像データ蓄積
手段内の前記サムネイル画像のそれぞれに対応する画像
データの操作内容とし、前記画像データのそれぞれを対
応する操作内容で操作された状態になるように制御する
制御手段とを有することを特徴とする。In order to achieve the above object, the present invention provides an image data storage means for storing a plurality of image data obtained by reading a plurality of originals, and the image data storage means. A document image pickup device comprising a connecting means for connecting a display device for displaying each image data stored in
Thumbnail image display means for displaying a list of thumbnail images corresponding to each of the image data stored in the image data storage means on the display device, and independent for each thumbnail image displayed on the display device. An image corresponding to each of the thumbnail images in the image data accumulating unit, and the thumbnail image operating unit that can be operated by the thumbnail image operating unit, and the content of the operation performed on each of the thumbnail images by the thumbnail image operating unit. And a control means for controlling each of the image data to be in a state of being operated by the corresponding operation content.
【0015】また、上記原稿撮像装置において、前記サ
ムネイル画像操作手段は、前記各サムネイル画像に対す
る操作として、回転、順序入れ替え、鏡像反転表示、モ
ノクロ/カラー表示切替、画像削除の少なくとも1つの
操作を行うことが可能であることを特徴とする。In the original image pickup device, the thumbnail image operating means performs at least one operation of rotation, order change, mirror image reverse display, monochrome / color display switching, and image deletion as an operation for each thumbnail image. Is possible.
【0016】また、上記原稿撮像装置において、前記制
御手段は、前記サムネイル画像操作手段により前記サム
ネイル画像のいずれかが操作される毎に、前記画像デー
タ蓄積手段内の前記操作されたサムネイル画像に対応す
る画像データを該サムネイル画像に対する操作内容と同
じ操作内容で操作された画像データに更新することを特
徴とする。In the document image pickup device, the control means corresponds to the operated thumbnail image in the image data storage means every time any one of the thumbnail images is operated by the thumbnail image operation means. The image data to be operated is updated to the image data operated with the same operation content as that of the thumbnail image.
【0017】また、本発明は、上記目的を達成するた
め、複数枚の原稿をそれぞれ読み取ることによって得ら
れた複数の画像データを蓄積する画像データ蓄積手段、
および前記画像データ蓄積手段に蓄積されている各画像
データをそれぞれ表示するための表示装置を接続するた
めの接続手段を備える原稿撮像装置の画像操作方法であ
って、前記画像データ蓄積手段に蓄積されている各画像
データのそれぞれに対応するサムネイル画像を前記表示
装置に一覧表示するサムネイル画像表示工程と、前記表
示装置に一覧表示されているサムネイル画像のいずれか
を操作するサムネイル画像操作工程と、前記サムネイル
画像操作工程で前記サムネイル画像のそれぞれに対して
行われた操作内容を前記画像データ蓄積手段内の前記サ
ムネイル画像のそれぞれに対応する画像データの操作内
容とし、前記画像データのそれぞれを対応する操作内容
で操作された状態になるように制御する制御工程とを有
することを特徴とする。In order to achieve the above object, the present invention further comprises an image data storage means for storing a plurality of image data obtained by reading a plurality of originals, respectively.
A method for operating an image of a document imaging apparatus, comprising: a connection unit for connecting a display device for displaying each image data stored in the image data storage unit. A thumbnail image display step of displaying a list of thumbnail images corresponding to respective image data on the display device, and a thumbnail image operation step of operating any one of the thumbnail images displayed on the display device, The operation content performed on each of the thumbnail images in the thumbnail image operation step is used as the operation content of the image data corresponding to each of the thumbnail images in the image data storage means, and the operation corresponding to each of the image data. And a control step for controlling the contents to be operated. That.
【0018】また、本発明は、上記目的を達成するた
め、複数枚の原稿をそれぞれ読み取ることによって得ら
れた複数の画像データを蓄積する画像データ蓄積手段、
および前記画像データ蓄積手段に蓄積されている各画像
データをそれぞれ表示するための表示装置を接続するた
めの接続手段を備える原稿撮像装置上で画像操作を行う
ためのプログラムであって、前記画像データ蓄積手段に
蓄積されている各画像データのそれぞれに対応するサム
ネイル画像を前記表示装置に一覧表示するサムネイル画
像表示ステップと、前記表示装置に一覧表示されている
サムネイル画像のいずれかを操作するサムネイル画像操
作ステップと、前記サムネイル画像操作ステップにより
前記サムネイル画像のそれぞれに対して行われた操作内
容を前記画像データ蓄積手段内の前記サムネイル画像の
それぞれに対応する画像データの操作内容とし、前記画
像データのそれぞれを対応する操作内容で操作された状
態になるように制御する制御ステップとを有することを
特徴とする。In order to achieve the above object, the present invention further comprises an image data storage means for storing a plurality of image data obtained by reading a plurality of originals, respectively.
And a program for performing an image operation on a document image pickup device including a connection unit for connecting a display device for displaying each image data stored in the image data storage unit. A thumbnail image display step of displaying a list of thumbnail images corresponding to each of the image data stored in the storage means on the display device, and a thumbnail image for operating one of the thumbnail images displayed on the display device. The operation step and the operation content performed on each of the thumbnail images by the thumbnail image operation step are used as the operation content of the image data corresponding to each of the thumbnail images in the image data storage unit, Each is controlled so that it is operated with the corresponding operation content. Characterized by a control step for.
【0019】また、本発明は、上記目的を達成するた
め、記憶媒体であって、上記プログラムをコンピュータ
読取り可能に格納したことを特徴とする。In order to achieve the above object, the present invention is a storage medium, characterized in that the above program is stored in a computer-readable manner.
【0020】[0020]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照しながら説明する。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0021】図1は本発明の一実施形態に係る原稿撮像
装置の内部構成を示すブロック図、図2は図1の原稿撮
像装置の機械的構成を示す縦断面図である。FIG. 1 is a block diagram showing the internal structure of the original image pickup device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing the mechanical structure of the original image pickup device of FIG.
【0022】原稿撮像装置1は、図1に示すように、レ
ンズおよび原色光源(R,G,B)一体的に内蔵するリ
ニアイメージセンサ2と、原稿位置検出器3と、副走査
駆動機構と原稿給送機構を兼ねる原稿駆動機構4と、リ
ニアイメージセンサ2の出力をデジタルデータに変換す
るA/Dコンバータ5と、A/Dコンバータ5からのデ
ジタルデータを画像データとして一時的に時記憶するた
めの第1のバッファメモリ6と、表示中および表示後の
画像データを圧縮して格納するための第2のバッファメ
モリ7と、第1のバッファメモリ6または第2のバッフ
ァメモリ7内の画像データを表示する際に第1のバッフ
ァメモリ6または第2のバッファメモリ7から画像デー
タを取り込み、保持する表示メモリ8と、表示メモリ8
に保持されたデータを逐次ビデオ信号に変換して表示装
置5に出力するビデオ信号発生器9と、表示装置15の
仕様(解像度など)に関する情報を取得する表示装置情
報読出し器10と、CPU11とを備える。As shown in FIG. 1, the original image pickup device 1 includes a linear image sensor 2 integrally incorporating a lens and primary color light sources (R, G, B), an original document position detector 3, and a sub-scanning drive mechanism. A document driving mechanism 4 also serving as a document feeding mechanism, an A / D converter 5 for converting the output of the linear image sensor 2 into digital data, and digital data from the A / D converter 5 is temporarily stored as image data. Buffer memory 6 for storing, a second buffer memory 7 for compressing and storing image data during display and after display, and an image in the first buffer memory 6 or the second buffer memory 7. A display memory 8 for fetching and holding image data from the first buffer memory 6 or the second buffer memory 7 when displaying data, and a display memory 8
A video signal generator 9 for sequentially converting the data held in the video signal into a video signal and outputting the video signal to the display device 5, a display device information reader 10 for acquiring information on the specifications (resolution and the like) of the display device 15, and a CPU 11. Equipped with.
【0023】CPU11は、ROM12に格納されてい
るプログラムに従い装置全体の制御を行うとともに、表
示性能指定用スイッチ13、動作指定用スイッチ14に
より指定された内容に応じて動作、操作設定などを行
う。また、CPU11は、A/Dコンバータ5の制御、
表示装置情報読出し器10が取得した表示装置15の仕
様に関する情報に基づいたビデオ信号発生器9の制御、
原稿位置検出器3の検出信号に基づいた原稿駆動機構4
の制御などを行う。また、CPU11は、A/Dコンバ
ータ5から第1のバッファメモリ6へのデータ転送、第
1のバッファメモリ6から第2のバッファメモリ7への
データ転送を制御するとともに、第1のバッファメモリ
6または第2のバッファメモリ7から表示メモリ8へデ
ータを所定の表示形式に変換して転送する制御を行う。The CPU 11 controls the entire apparatus in accordance with a program stored in the ROM 12, and also operates and sets operations according to the contents designated by the display performance designating switch 13 and the action designating switch 14. Further, the CPU 11 controls the A / D converter 5,
Control of the video signal generator 9 based on the information about the specifications of the display device 15 acquired by the display device information reader 10,
Document drive mechanism 4 based on the detection signal of the document position detector 3
Control, etc. Further, the CPU 11 controls data transfer from the A / D converter 5 to the first buffer memory 6 and data transfer from the first buffer memory 6 to the second buffer memory 7, and also controls the first buffer memory 6 Alternatively, control is performed to convert data from the second buffer memory 7 to the display memory 8 after converting the data into a predetermined display format.
【0024】原稿駆動機構4は、CPU11からの命令
に従い、後述する原稿トレイ(図2に示す原稿トレイ1
8)に積載された原稿束17から1枚ずつ原稿16を給
紙するとともに、この給紙された原稿16を副走査方向
に搬送する。In response to a command from the CPU 11, the document driving mechanism 4 operates on a document tray (document tray 1 shown in FIG.
Documents 16 are fed one by one from the document bundle 17 stacked in 8), and the fed documents 16 are conveyed in the sub-scanning direction.
【0025】第1のバッファメモリ6および第2のバッ
ファメモリ7は、半導体メモリ、または半導体メモリと
ハードディスクなどの不揮発性メモリとを併用したメモ
リ装置から構成することが可能である。本実施形態で
は、第1のバッファメモリ6に蓄積されているデータに
対しては圧縮伸長処理を施さずに、第2のバッファモリ
7に蓄積されているデータのみに圧縮伸長処理を施すよ
うに構成している。第1のバッファメモリ6の容量は、
原稿1枚分の容量より多くても少なくともよいが、第1
のバッファメモリ6に原稿1枚分以上のデータの蓄積が
ある場合には、実際に読込動作を行うことなく、表示画
面の切替えが可能になり、エリアイメージセンサを用い
た装置と同等の切替時間で表示画面の切替えを実現する
ことができる。また、第1のバッファメモリ6へのデー
タの蓄積量が原稿1枚分に満たない場合でも、その蓄積
量に応じて表示までの時間を短縮することができるが、
本実施形態では、第1のバッファメモリ6として、原稿
1枚分の容量より大きい容量を有するメモリが搭載され
ている。The first buffer memory 6 and the second buffer memory 7 can be composed of a semiconductor memory, or a memory device using both a semiconductor memory and a non-volatile memory such as a hard disk. In the present embodiment, the compression / expansion processing is not performed on the data stored in the first buffer memory 6, but the compression / expansion processing is performed only on the data stored in the second buffer memory 7. I am configuring. The capacity of the first buffer memory 6 is
It may be at least larger than the capacity of one original, but the first
If the buffer memory 6 stores the data for one document or more, the display screen can be switched without actually performing the reading operation, and the switching time is the same as that of the device using the area image sensor. The display screen can be switched with. Further, even when the amount of data stored in the first buffer memory 6 is less than that of one original, the time until display can be shortened according to the amount of storage,
In this embodiment, as the first buffer memory 6, a memory having a capacity larger than the capacity of one original is mounted.
【0026】第2のバッファメモリ7の容量は、原稿1
枚分の容量より大きければよい。本実施形態では、第2
のバッファメモリ7として、原稿2枚分の容量よりも大
きい容量を有するメモリが搭載されている。The capacity of the second buffer memory 7 is equal to the original 1
It should be larger than the capacity for one sheet. In the present embodiment, the second
As the buffer memory 7 of, a memory having a capacity larger than the capacity of two originals is mounted.
【0027】このように本実施形態では、第1および第
2のバッファメモリ6,7は、それぞれ原稿1枚分の容
量より大きい容量を有し、各バッファメモリ6,7に対
する空き判定では、空き容量が転送する原稿1枚分の容
量に満たない場合には、空きがないと判定する。As described above, in this embodiment, each of the first and second buffer memories 6 and 7 has a capacity larger than the capacity of one original document, and the buffer memories 6 and 7 are free in the empty determination. If the capacity is less than the capacity of one document to be transferred, it is determined that there is no space.
【0028】動作指定用スイッチ14は、具体的には、
後述の原稿セット検知器19(図2に示す)と赤外線に
より遠隔操作可能なリモコンスイッチ(図示せず)とを
含み、このリモコンスイッチにより新規原稿表示、回転
表示、再表示などの動作指示を出すことができる。The operation designating switch 14 is, specifically,
A document set detector 19 (shown in FIG. 2) which will be described later and a remote control switch (not shown) which can be remotely operated by infrared rays are included, and operation commands such as new document display, rotation display and redisplay are issued by this remote control switch. be able to.
【0029】本実施形態の原稿撮像装置1においては、
図2に示すように、複数枚の原稿からなる原稿束17を
積載することが可能な原稿トレイ18と、原稿トレイ1
8上に原稿がセットされたことを検知するための原稿セ
ット検知器19とが設けられている。また、原稿駆動機
構4を構成する分離ローラ20、給紙ローラ21、メイ
ンローラ22、排紙ローラ23が設けられている。さら
に、シェーディング補正に用いられる白色板24と、メ
イン制御基板25とが設けられている。メイン制御基板
25には、A/Dコンバータ5、第1のバッファメモリ
6、第2のバッファメモリ7、表示メモリ8、ビデオ信
号発生器9、表示装置情報読出し器10、CPU11、
ROM12などの主要制御回路部品が搭載されている。
さらに、駆動系上側保持部材26、分離パッド27、複
数のピンチローラ28,29、駆動系下側保持部材30
が設けられている。In the original image pickup apparatus 1 of the present embodiment,
As shown in FIG. 2, a document tray 18 on which a document bundle 17 composed of a plurality of documents can be stacked, and a document tray 1
8 is provided with a document set detector 19 for detecting that a document is set. Further, a separation roller 20, a paper feed roller 21, a main roller 22, and a paper discharge roller 23 which constitute the document driving mechanism 4 are provided. Further, a white plate 24 used for shading correction and a main control board 25 are provided. The main control board 25 includes an A / D converter 5, a first buffer memory 6, a second buffer memory 7, a display memory 8, a video signal generator 9, a display device information reader 10, a CPU 11,
Main control circuit components such as the ROM 12 are mounted.
Further, the drive system upper holding member 26, the separation pad 27, the plurality of pinch rollers 28, 29, and the drive system lower holding member 30.
Is provided.
【0030】給紙ローラ21と分離ローラ20は、原稿
トレイ18上に積載されている原稿束17から1枚ずつ
原稿読取部まで給送するための給送手段として機能する
駆動ローラであり、メインローラ22と排紙ローラ23
は原稿トレイ18から給送された原稿16をリニアイメ
ージセンサに対して副走査方向に移動させるための副走
査手段として機能する駆動ローラである。この給送手
段、副走査手段は、1つのモータの回転方向の切替え機
構とばねクラッチとを組み合わせた1つの動力源で、そ
れぞれ独立して駆動可能なように構成されている。The paper feed roller 21 and the separation roller 20 are drive rollers which function as a feeding means for feeding the original bundle 17 stacked on the original tray 18 one by one to the original reading section. Roller 22 and discharge roller 23
Is a drive roller that functions as a sub-scanning unit for moving the document 16 fed from the document tray 18 in the sub-scanning direction with respect to the linear image sensor. The feeding unit and the sub-scanning unit are configured so that they can be independently driven by one power source that is a combination of a motor rotation direction switching mechanism and a spring clutch.
【0031】次に、本原稿撮像装置の動作について図3
および図4を参照しながら説明する。図3および図4は
図1の原稿撮像装置の処理手順を示すフローチャートで
ある。この図3および図4に示す手順は、CPU11が
ROM12のプログラムに従って実行するものである。Next, the operation of the original document image pickup device will be described with reference to FIG.
Also, description will be made with reference to FIG. 3 and 4 are flowcharts showing the processing procedure of the document imaging apparatus of FIG. The procedure shown in FIGS. 3 and 4 is executed by the CPU 11 in accordance with the program stored in the ROM 12.
【0032】原稿撮像装置1が起動されると、図3に示
すように、まずステップS1において、第1のバッファ
メモリ6をクリアし、続くステップS2で、第2のバッ
ファメモリ7をクリアする。そして、ステップS3にお
いて、第2のバッファメモリ7に蓄積されている原稿情
報の数をカウントする再表示カウンタを0に初期化す
る。次いで、ステップS4において、第2のバッファメ
モリ7に蓄積されている複数のページデータのうち、ど
のページデータを表示メモリ8に転送しているかを表す
変数を示す再表示ポインタを0に初期化する。例えば、
再表示ポインタの値が0であるときには、この値は最後
に読み込まれたページデータであることを示し、値が1
増す毎に順により古いページデータであることを示す。
続くステップS5では、表示メモリ8を初期化する。こ
の表示メモリ8の初期化では、全面黒や全面白のデータ
ではなく、本装置1と表示装置15との接続および本装
置1の作動を確認することができ、画面の大きさや画質
などを調整可能なデータをROM12から読み出し、そ
のデータで初期化する。または、CPU11の演算によ
って表示メモリ8のデータを初期化する。そして、ステ
ップS6において、原稿排出処理を行う。When the original image pickup device 1 is activated, as shown in FIG. 3, first, the first buffer memory 6 is cleared in step S1, and then the second buffer memory 7 is cleared in step S2. Then, in step S3, a re-display counter for counting the number of document information accumulated in the second buffer memory 7 is initialized to 0. Next, in step S4, a redisplay pointer indicating a variable indicating which page data is being transferred to the display memory 8 among the plurality of page data stored in the second buffer memory 7 is initialized to 0. . For example,
When the value of the redisplay pointer is 0, this value indicates that the page data was read last, and the value is 1
Each time it increases, it indicates that the page data is older.
In the following step S5, the display memory 8 is initialized. In the initialization of the display memory 8, the connection between the device 1 and the display device 15 and the operation of the device 1 can be confirmed instead of the data of all black or all white, and the screen size and the image quality can be adjusted. Possible data is read from the ROM 12 and initialized with the data. Alternatively, the data of the display memory 8 is initialized by the calculation of the CPU 11. Then, in step S6, a document discharge process is performed.
【0033】次いで、図4に示すように、ステップS7
〜ステップS11において、動作指定用スイッチ14に
より新規表示、回転表示、鏡像反転表示、再表示、サム
ネイル表示のいずれかが指示されたか否かを判定する。
ここで、上記のいずれもが指示されていないときには、
ステップS12において、原稿セット検知器19の出力
に基づき原稿トレイ18上に原稿があるか否かを判定す
る。原稿トレイ18上に原稿がないと、上記ステップS
7に戻り、原稿トレイ18上の原稿があると、ステップ
S13において、第1のバッファメモリ6に空きがある
か否かを判定する。第1のバッファメモリ6に空きがな
いと、上記ステップS7に戻り、第1のバッファメモリ
6に空きがあると、ステップS14において、原稿の読
み込みを行う。この原稿読み込み処理の詳細については
後述する。そして、上記ステップS7に戻る。Next, as shown in FIG. 4, step S7
In step S11, it is determined whether or not any one of new display, rotation display, mirror image inversion display, redisplay, and thumbnail display is instructed by the operation designating switch 14.
Here, when none of the above is instructed,
In step S12, it is determined whether there is a document on the document tray 18 based on the output of the document set detector 19. If there is no document on the document tray 18, the above step S
Returning to step 7, if there is a document on the document tray 18, it is determined in step S13 whether or not there is a free space in the first buffer memory 6. If there is no free space in the first buffer memory 6, the process returns to step S7. If there is free space in the first buffer memory 6, the original is read in step S14. Details of this document reading process will be described later. Then, the process returns to step S7.
【0034】上記ステップS7で新規表示が指示された
ときには、ステップS7'において、新規表示を行い、
上記ステップS7に戻る。上記ステップS8で回転表示
が指示されたときには、ステップS8'において、回転
表示を行い、上記ステップS7に戻る。上記ステップS
9で鏡像反転表示が指示されたときには、ステップS
9'において、鏡像反転表示を行い、上記ステップS7
に戻る。上記ステップS10で再表示が指示されたとき
には、ステップS10'において、再表示を行い、上記
ステップS7に戻る。上記ステップS11でサムネイル
表示が指示されたときには、ステップS11'におい
て、サムネイル表示を行い、上記ステップS7に戻る。
上記新規表示、回転表示、鏡像反転表示、再表示、サム
ネイル表示の各処理の詳細については後述する。When the new display is instructed in step S7, the new display is performed in step S7 '.
The procedure returns to step S7. When the rotation display is instructed in step S8, the rotation display is performed in step S8 ', and the process returns to step S7. Step S above
When the mirror image reverse display is instructed in step 9, step S
9 ', the mirror image inversion display is performed, and the above step S7 is performed.
Return to. When the redisplay is instructed in step S10, the redisplay is performed in step S10 ', and the process returns to step S7. When the thumbnail display is instructed in step S11, the thumbnail display is performed in step S11 ', and the process returns to step S7.
Details of the new display, rotation display, mirror image inversion display, redisplay, and thumbnail display will be described later.
【0035】本実施形態では、上記処理により、原稿ト
レイ18上に蓄積されている原稿束17が原稿セット検
知器19によって検出されると(ステップS12)、第
1のバッファメモリ6に空きがあるか否か(ステップS
13)に応じて、直ちに原稿の読み取りを開始するが、
これに代えて、例えば、新規表示が指示されると、原稿
トレイ18上に蓄積されている原稿の連続読み取りを開
始するように構成してもよい。In the present embodiment, when the original set detector 19 detects the original bundle 17 accumulated on the original tray 18 (step S12), the first buffer memory 6 has a free space. Whether or not (step S
According to 13), the reading of the original is immediately started,
Instead of this, for example, when a new display is instructed, continuous reading of the documents stored on the document tray 18 may be started.
【0036】次に、上記ステップS14の原稿読み込み
について図5を参照しながら説明する。図5は図4のス
テップS14の原稿読み込みの手順を示すフローチャー
トである。Next, the document reading in step S14 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing the procedure for reading the original document in step S14 of FIG.
【0037】原稿読み込みでは、図5に示すように、ま
ずステップS21において、リニアイメージセンサ2に
内蔵されているR,G,Bの各光源を点灯する。ここで
は、1ライン分の読み取り中に、R,G,Bの各光源を
切り換えながら点灯する。そして、ステップS22にお
いて、モータを回転させて給紙ローラ21および分離ロ
ーラ20を駆動する。これにより、原稿トレイ18上に
蓄積されている原稿束17から1枚の原稿16が給送さ
れる。In reading a document, as shown in FIG. 5, first, in step S21, the R, G, and B light sources built in the linear image sensor 2 are turned on. Here, while reading one line, the light sources of R, G, and B are switched on and turned on. Then, in step S22, the motor is rotated to drive the paper feed roller 21 and the separation roller 20. As a result, one document 16 is fed from the document stack 17 accumulated on the document tray 18.
【0038】次いで、ステップS23において、原稿位
置検出器3により原稿16が検出されるのを待つ。原稿
位置検出器3により原稿16が検出されると、ステップ
S24において、原稿16を検出したタイミングを基準
にして原稿16を副走査用メインローラ22に達するま
で給送し続け、続くステップS25で、原稿16がメイ
ンローラ22に到達したタイミングでモータの回転方向
を副走査方向へ切り替える。すなわち、給紙ローラ21
および分離ローラ20の駆動が停止され、副走査用メイ
ンローラ22および排紙ローラ23の駆動が開始され
る。そして、ステップS26において、原稿16の副走
査方向への搬送を続行する。Next, in step S23, the document position detector 3 waits for the document 16 to be detected. When the document 16 is detected by the document position detector 3, in step S24, the document 16 is continuously fed until it reaches the sub-scanning main roller 22 with reference to the timing when the document 16 is detected, and in step S25, The rotation direction of the motor is switched to the sub-scanning direction at the timing when the document 16 reaches the main roller 22. That is, the paper feed roller 21
The drive of the separation roller 20 is stopped, and the drive of the sub-scanning main roller 22 and the paper discharge roller 23 is started. Then, in step S26, the conveyance of the document 16 in the sub-scanning direction is continued.
【0039】次いで、ステップS27において、原稿1
6が原稿読み取り可能位置(白色板24上の位置)に到
達したタイミングで、リニアイメージセンサ2からA/
Dコンバータ5を介して第1のバッファメモリ6へのデ
ータ転送を開始し、続くステップS28で、原稿1枚分
のデータの転送が終了するのを待つ。そして、原稿1枚
分のデータの転送が終了すると、ステップS29で、上
記データ転送を終了する。Next, in step S27, the manuscript 1
At the timing when 6 reaches the original readable position (position on the white plate 24), A / A from the linear image sensor 2
Data transfer to the first buffer memory 6 is started via the D converter 5, and in the subsequent step S28, the transfer of data for one original is completed. When the transfer of the data for one original is completed, the data transfer is completed in step S29.
【0040】次いで、ステップS30において、リニア
イメージセンサ2のR,G,Bの光源を消灯し、続くス
テップS31で、原稿排出処理を行い、モータを停止す
る。そして、ステップS32で、読み取った画像データ
がモノクロであるか否かの判定を行う。ここで、読み取
った画像データがモノクロであるときには、ステップS
34において、この画像データに対し、モノクロフラグ
をセットし、次のステップへ進む。これに対し、読み取
った画像データがモノクロでないときには、上記ステッ
プS34をスキップして、次のステップへ進む。Next, in step S30, the R, G, and B light sources of the linear image sensor 2 are turned off, and in the following step S31, the document discharge process is performed and the motor is stopped. Then, in step S32, it is determined whether the read image data is monochrome. Here, when the read image data is monochrome, step S
At 34, a monochrome flag is set for this image data, and the process proceeds to the next step. On the other hand, when the read image data is not monochrome, step S34 is skipped and the process proceeds to the next step.
【0041】次に、上記原稿読み込みにおける読み取り
動作を詳述する。Next, the reading operation in reading the original will be described in detail.
【0042】原稿16が白色板24上の読み取り可能位
置に達した場合、各光源から発せられたR,G,Bの原
色光は、原稿16の画像情報に応じて、非透過原稿の場
合には原稿16の表面で、透過原稿の場合には原稿16
の表面及び白色板24の板面で反射し、その反射光が
R,G,Bのデータとしてリニアイメージセンサ2で読
み取られる。CPU11は、原稿16の後端が原稿位置
検出器3を通過したタイミングから換算して原稿16が
白色板24上の読み取り可能位置から外れるタイミング
を検知し、原稿16の読み取りが終了したことを認知す
る。リニアイメージセンサ2で読み取られた原稿16の
R,G,Bの画像情報は、A/Dコンバータ5でデジタ
ルデータに変換され、必要に応じて階調変換、エッジ強
調などの画像処理が施された後に、第1のバッファメモ
リ6に格納される。When the original 16 reaches the readable position on the white plate 24, the R, G, and B primary color lights emitted from the respective light sources are generated in the case of a non-transparent original according to the image information of the original 16. Is the surface of the original 16 and, in the case of a transparent original, the original 16
And the plate surface of the white plate 24, and the reflected light is read by the linear image sensor 2 as R, G, B data. The CPU 11 detects the timing at which the document 16 deviates from the readable position on the white plate 24 by converting it from the timing when the trailing edge of the document 16 passes the document position detector 3, and recognizes that the reading of the document 16 is completed. To do. The R, G, and B image information of the original 16 read by the linear image sensor 2 is converted into digital data by the A / D converter 5, and image processing such as gradation conversion and edge enhancement is performed as necessary. After that, it is stored in the first buffer memory 6.
【0043】次に、上記ステップS31の原稿排出につ
いて図6を参照しながら説明する。図6は図5のステッ
プS31の原稿排出の処理手順を示すフローチャートで
ある。Next, the document discharge in step S31 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flow chart showing the document discharge processing procedure in step S31 of FIG.
【0044】原稿排出では、図6に示すように、まずス
テップS51において、モータを副走査方向に回転し、
副走査用メインローラ22および排紙ローラ23を駆動
する。そして、ステップS52において、原稿位置検出
器3の出力に基づき原稿16が原稿位置検出器3を通過
するまで待つ。原稿16が原稿位置検出器3を通過する
と、ステップS53において、原稿16が確実に排紙ロ
ーラ23から外れるまでモータを駆動する。ここでは、
原稿16の後端が原稿位置検出器3を通過するタイミン
グから換算してその後端が排紙ローラ23から外れるま
での距離分原稿16を搬送することになる。そして、ス
テップS54において、原稿16が確実に排紙ローラ2
3から外れたタイミングでモータを停止する。In document ejection, as shown in FIG. 6, first in step S51, the motor is rotated in the sub-scanning direction,
The sub-scanning main roller 22 and the paper discharge roller 23 are driven. Then, in step S52, the process waits until the document 16 passes through the document position detector 3 based on the output of the document position detector 3. When the document 16 passes through the document position detector 3, the motor is driven until the document 16 is reliably disengaged from the paper discharge roller 23 in step S53. here,
The document 16 is conveyed by the distance until the trailing edge of the document 16 passes the document position detector 3 and the trailing edge of the document 16 comes off the paper discharge roller 23. Then, in step S54, the document 16 is surely ejected from the discharge roller 2
Stop the motor at the timing deviating from 3.
【0045】次に、上記ステップS7'(図4)の新規
表示について図7を参照しながら説明する。図7は図4
のステップS7'の新規表示の処理手順を示すフローチ
ャートである。Next, the new display in step S7 '(FIG. 4) will be described with reference to FIG. FIG. 7 shows FIG.
5 is a flowchart showing a procedure of a new display in step S7 ′ of FIG.
【0046】新規表示では、図7に示すように、まずス
テップS41において、第1のバッファメモリ6にデー
タが格納されているか否かを判定し、第1のバッファメ
モリ6にデータがあるときには、ステップS44におい
て、第1のバッファメモリ6内のデータを第2のバッフ
ァメモリ7にセットする。これに対し、第1のバッファ
メモリ6にデータがないときには、ステップS42にお
いて、原稿トレイ18上に原稿があるか否かを判定す
る。ここで、原稿トレイ18上に原稿があると、ステッ
プS43において、原稿読み込みを行う。この原稿読み
込みにより第1のバッファメモリ6には、新たなデータ
が格納されることになる。そして、ステップS44にお
いて、上記原稿読み込みにより新たに第1のバッファメ
モリ6内に格納されたデータを第2のバッファメモリ7
にセットする。In the new display, as shown in FIG. 7, first, in step S41, it is determined whether or not data is stored in the first buffer memory 6, and when there is data in the first buffer memory 6, In step S44, the data in the first buffer memory 6 is set in the second buffer memory 7. On the other hand, when there is no data in the first buffer memory 6, it is determined in step S42 whether or not there is a document on the document tray 18. If there is a document on the document tray 18, the document is read in step S43. By reading this document, new data is stored in the first buffer memory 6. Then, in step S44, the data newly stored in the first buffer memory 6 by the reading of the original document is transferred to the second buffer memory 7
Set to.
【0047】上記ステップS42で原稿トレイ18上に
原稿がないと判定された場合、新規原稿表示の指示を無
視する。If it is determined in step S42 that there is no document on the document tray 18, the instruction to display a new document is ignored.
【0048】次に、上記ステップS44の第2のバッフ
ァメモリ7へのデータセットについて図8を参照しなが
ら説明する。図8は図7のステップS44の第2のバッ
ファメモリ7へのデータセットの処理手順を示すフロー
チャートである。Next, the data set in the second buffer memory 7 in step S44 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flow chart showing the processing procedure of the data set in the second buffer memory 7 in step S44 of FIG.
【0049】第2のバッファメモリ7へのデータセット
では、図8に示すように、まずステップS61におい
て、第2のバッファメモリ7に空き容量がないか否かを
判定し、空き容量がない(メモリフル)場合には、ステ
ップS68において、第2のバッファメモリ7内の最も
古いデータを第2のバッファメモリ7から削除し、続く
ステップS69において、上記再表示カウンタをデクリ
メントする。そして、上記ステップS61に戻る。これ
は、第2のバッファメモリ7内のデータが圧縮されてい
るため、1枚分のデータを削除しても別の1枚分のデー
タを格納できるか不明であるためである。In the data set to the second buffer memory 7, as shown in FIG. 8, first, in step S61, it is determined whether or not the second buffer memory 7 has a free space, and there is no free space ( If the memory is full), the oldest data in the second buffer memory 7 is deleted from the second buffer memory 7 in step S68, and the redisplay counter is decremented in step S69. Then, the process returns to step S61. This is because, since the data in the second buffer memory 7 is compressed, it is unclear whether even if one data is deleted, another one data can be stored.
【0050】上記ステップS61で第2のバッファメモ
リ7に空き容量があると判定されると、ステップS62
において、上記再表示ポインタに0をセットし、続くス
テップS63で、回転カウンタに0をセットする。回転
カウンタの値は表示メモリ8内の画像が第2のバッファ
メモリ7内の元データに対して何度回転しているかを示
すものである。ここでは、回転カウンタの値がnである
とき、その値は、π/2(90°)×nの角度分回転し
ていることを示し、nは0から3の整数値をとる。従っ
て、回転カウンタに0がセットされた場合は、表示メモ
リ8内の画像データが第2のバッファメモリ7内の最も
新しいデータとなり、回転が行われておらず元データと
同じ向きであることを示すことになる。If it is determined in step S61 that the second buffer memory 7 has a free space, step S62 is performed.
At 0, the redisplay pointer is set to 0, and in the subsequent step S63, the rotation counter is set to 0. The value of the rotation counter indicates how many times the image in the display memory 8 is rotated with respect to the original data in the second buffer memory 7. Here, when the value of the rotation counter is n, the value indicates that it is rotated by an angle of π / 2 (90 °) × n, and n takes an integer value from 0 to 3. Therefore, when 0 is set in the rotation counter, it is confirmed that the image data in the display memory 8 becomes the newest data in the second buffer memory 7, and the rotation is not performed and the image data has the same orientation as the original data. Will be shown.
【0051】次いで、ステップS64において、第1の
バッファメモリ6内の最も古いデータに対して、必要に
応じて解像度変換、階調変換、エッジ強調などの画像処
理を施し、この画像処理後のデータを表示メモリ8に転
送する。このとき、出力モードがモノクロモードに設定
されているすなわちモノクロフラグがセットされている
場合には、上記データをグレースケールデータに変換し
て表示メモリ8に転送する。また、グレースケールデー
タは、R,G,B単色のデータを用いたものでもよい
が、輝度データを計算して得られたものでもよい。ここ
で、第2のバッファメモリ7ではなく第1のバッファメ
モリ6のデータを表示メモリ8に転送することは、余分
なデータの伸長処理を防ぐためである。Next, in step S64, the oldest data in the first buffer memory 6 is subjected to image processing such as resolution conversion, gradation conversion, edge enhancement, etc., if necessary, and the data after this image processing is performed. Is transferred to the display memory 8. At this time, when the output mode is set to the monochrome mode, that is, when the monochrome flag is set, the above data is converted into gray scale data and transferred to the display memory 8. The grayscale data may be data of R, G, and B single colors, or may be data obtained by calculating luminance data. Here, the transfer of the data of the first buffer memory 6 instead of the second buffer memory 7 to the display memory 8 is for preventing the expansion processing of the extra data.
【0052】次いで、ステップS65において、第1の
バッファメモリ6内の最も古いデータを圧縮して第2の
バッファメモリ7の空き領域に転送し、続くステップS
66で、上記再表示カウンタをインクリメントする。そ
して、ステップS67において、第1のバッファメモリ
6内の最も古いデータを第1のバッファメモリ6から削
除する。Then, in step S65, the oldest data in the first buffer memory 6 is compressed and transferred to the empty area of the second buffer memory 7, and the subsequent step S65.
At 66, the redisplay counter is incremented. Then, in step S67, the oldest data in the first buffer memory 6 is deleted from the first buffer memory 6.
【0053】表示メモリ8に転送されたデータはビデオ
信号発生器9でビデオ信号に変換され、このビデオ信号
は、逐次、表示装置15に出力されて表示される。ここ
で、ビデオ信号発生器9が発生するビデオ信号はパーソ
ナルコンピュータなどで使用されるアナログRGB信号
であるが、これに代えて、表示装置15に直接接続する
ことができ、表示装置15にリアルタイムで表示メモリ
8のデータの変更を通知し表示内容に反映可能な信号を
用いてもよい。このような信号としては、例えば、DF
P(Digital Flat Panel Standard )やIEEE139
4で規定されているようなデジタル信号がある。The data transferred to the display memory 8 is converted into a video signal by the video signal generator 9, and this video signal is sequentially output to the display device 15 for display. Here, the video signal generated by the video signal generator 9 is an analog RGB signal used in a personal computer or the like, but instead of this, it can be directly connected to the display device 15, and the display device 15 can be connected in real time. A signal that can notify the change of the data in the display memory 8 and can be reflected in the display content may be used. As such a signal, for example, DF
P (Digital Flat Panel Standard) and IEEE139
There are digital signals as specified in 4.
【0054】本実施形態では、図4に示したように、表
示装置15に表示されている画像に対して、回転表示、
鏡像反転表示、再表示などの画像操作を行うことが可能
である。まず、画像操作の一つである回転表示について
図9を参照しながら説明する。図9は図4のステップS
8'の回転表示の処理手順を示すフローチャートであ
る。In this embodiment, as shown in FIG. 4, an image displayed on the display device 15 is rotated and displayed,
It is possible to perform image operations such as mirror image inversion display and redisplay. First, rotation display, which is one of image operations, will be described with reference to FIG. FIG. 9 shows step S of FIG.
It is a flow chart which shows the processing procedure of rotation display of 8 '.
【0055】回転表示では、図9に示すように、まずス
テップS71において、再表示カウンタの値が0である
か否かを判定する。ここで、再表示カウンタの値が0で
ある場合、この値が、第2のバッファメモリ7にデータ
がなく、原稿読み取りデータの表示がまだ行われていな
いことを示しているので、回転表示の指示を無視する。
再表示カウンタの値が0でない場合には、ステップS7
2において、回転カウンタをインクリメントした後にモ
ジュロ4(MOD4)の演算を行い、今回回転すべき角
度の回転カウンタの値を求める。このモジュロ演算を行
うことにより、2π(360°)の指示を0(0°)の
指示に戻すことができる。続いて、ステップS73にお
いて、第2のバッファメモリ7に格納されているデータ
のうち、再表示ポインタで示すデータの伸長を行う。In the rotating display, as shown in FIG. 9, first, in step S71, it is determined whether or not the value of the redisplay counter is zero. Here, when the value of the redisplay counter is 0, this value indicates that there is no data in the second buffer memory 7 and the original read data is not displayed yet. Ignore the instructions.
If the value of the redisplay counter is not 0, step S7
In 2, the calculation of modulo 4 (MOD4) is performed after incrementing the rotation counter to obtain the value of the rotation counter of the angle to be rotated this time. By performing this modulo operation, the instruction of 2π (360 °) can be returned to the instruction of 0 (0 °). Subsequently, in step S73, of the data stored in the second buffer memory 7, the data indicated by the redisplay pointer is expanded.
【0056】次いで、ステップS75において、回転カ
ウンタの値が0であるか否かを判定し、回転カウンタの
値が0であるときには、ステップS80において、上記
伸長されたデータを表示メモリ8へ転送する。Next, in step S75, it is determined whether or not the value of the rotation counter is 0. When the value of the rotation counter is 0, the expanded data is transferred to the display memory 8 in step S80. .
【0057】これに対し、回転カウンタの値が0でない
ときには、ステップS76において、回転カウンタの値
を判別する。ここで、回転カウンタの値が1であるとき
には、ステップS77において、表示装置15に表示さ
れている画像をπ/2(90°)回転するように上記伸
長されたデータに対して回転処理を施す。回転カウンタ
の値が2であるときには、ステップS78において、表
示装置15に表示されている画像をπ(180°)回転
するように上記伸長されたデータに対して回転処理を施
す。回転カウンタの値が3であるときには、ステップS
79において、表示装置15に表示されている画像を3
π/2(270°)回転するように上記伸長されたデー
タに対して回転処理を施す。また、上記ステップS7
7,S78,S79では、上記データに対し、必要に応
じて解像度変換、階調変換、エッジ強調などの画像処理
を施す。そして、ステップS80において、上記ステッ
プS77,S78,S79のいずれかで回転処理された
データを表示メモリ8へ転送する。On the other hand, when the value of the rotation counter is not 0, the value of the rotation counter is determined in step S76. Here, when the value of the rotation counter is 1, in step S77, the rotation processing is performed on the expanded data so as to rotate the image displayed on the display device 15 by π / 2 (90 °). . When the value of the rotation counter is 2, in step S78, rotation processing is performed on the expanded data so as to rotate the image displayed on the display device 15 by π (180 °). When the value of the rotation counter is 3, step S
At 79, the image displayed on the display device 15 is changed to 3
Rotation processing is performed on the expanded data so as to rotate by π / 2 (270 °). In addition, the above step S7
At 7, S78 and S79, image processing such as resolution conversion, gradation conversion, edge enhancement, etc. is performed on the above data as needed. Then, in step S80, the data rotated in any of steps S77, S78, and S79 is transferred to the display memory 8.
【0058】次に、上記ステップS9'の鏡像反転表示
について図10を参照しながら説明する。図10は図4
のステップS9'の鏡像反転表示の処理手順を示すフロ
ーチャートである。Next, the mirror image inversion display in step S9 'will be described with reference to FIG. FIG. 10 shows FIG.
8 is a flowchart showing a processing procedure of mirror image inversion display in step S9 ′ of FIG.
【0059】鏡像反転表示では、図10に示すように、
まずステップS91において、再表示カウンタの値が0
であるか否かを判定する。ここで、再表示カウンタの値
が0である場合には、この値が、第2のバッファメモリ
7にデータがなく、原稿読み取りデータの表示がまだ行
われていないことを示すので、鏡像反転表示の指示を無
視する。In the mirror image inversion display, as shown in FIG.
First, in step S91, the value of the redisplay counter is 0.
Or not. Here, if the value of the redisplay counter is 0, this value indicates that there is no data in the second buffer memory 7 and the original read data is not yet displayed, so that the mirror image reverse display is performed. Ignore the instructions.
【0060】これに対し、上記ステップS91で再表示
カウンタの値が0でないと判定された場合、ステップS
92において、第2のバッファメモリ7から再表示ポイ
ンタで示すデータを読み出し、続くステップS93で、
読み出したデータの伸長を行う。そして、ステップS9
4において、上記伸長されたデータを鏡像反転変換し、
また必要に応じて解像度変換、階調変換、エッジ強調な
どの画像処理を行う。次いで、ステップS95におい
て、鏡像反転変換されたデータを表示メモリ8に転送す
る。On the other hand, if it is determined in step S91 that the value of the redisplay counter is not 0, step S91
In 92, the data indicated by the redisplay pointer is read from the second buffer memory 7, and in the following step S93,
The read data is expanded. Then, step S9
In 4, the above-decompressed data is subjected to mirror image inversion conversion,
Further, image processing such as resolution conversion, gradation conversion, edge enhancement, etc. is performed as necessary. Next, in step S95, the mirror-inverted data is transferred to the display memory 8.
【0061】次に、上記ステップS10'の再表示につ
いて図11を参照しながら説明する。図11は図4のス
テップS10'の再表示の処理手順を示すフローチャー
トである。Next, the redisplay in step S10 'will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flow chart showing the processing procedure of re-display in step S10 ′ of FIG.
【0062】再表示では、図11に示すように、まずス
テップS81において、再表示カウンタの値が1以下で
あるか否かを判定する。ここで、再表示カウンタの値が
1以下である場合には、この値が、第2のバッファメモ
リ7にデータがないか、または、1枚しかなく、原稿読
み取りデータの表示がまだ行われていないか、もしく
は、現在、表示メモリ8に転送されて表示中のデータの
みが第2のバッファメモリ7に格納されている状態であ
ることを示すので、再表示の指示を無視する。In the re-display, as shown in FIG. 11, first, in step S81, it is determined whether or not the value of the re-display counter is 1 or less. Here, when the value of the redisplay counter is 1 or less, there is no data in the second buffer memory 7 or there is only one value, and the original reading data is not displayed yet. Either it does not exist, or it indicates that only the data which is currently transferred to the display memory 8 and is being displayed is stored in the second buffer memory 7. Therefore, the redisplay instruction is ignored.
【0063】これに対し、再表示カウンタの値が1以下
でないすなわち2以上である場合には、ステップS82
において、再表示ポインタをインクリメントした後、再
表示カウンタの値でモジュロ演算を行い、今回表示すべ
き第2のバッファメモリ7内のテータに対する回転カウ
ンタの値を求める。このモジュロ演算を行うことによ
り、最も古いデータの次の再表示の順番を最も新しいデ
ータとすることができる。On the other hand, if the value of the redisplay counter is not 1 or less, that is, 2 or more, step S82.
In step 1, after incrementing the redisplay pointer, a modulo operation is performed with the value of the redisplay counter to obtain the value of the rotation counter for the data in the second buffer memory 7 to be displayed this time. By performing this modulo operation, it is possible to set the redisplay order of the oldest data next to the newest data.
【0064】次いで、ステップS83において、回転カ
ウンタの値を0にし、続くステップS84で、第2のバ
ッファメモリから、再表示ポインタで示すデータを読み
出す。そして、ステップS85において、読み出したデ
ータの伸長を行う。また、必要に応じて解像度変換、階
調変換・エッジ強調などの画像処理が行われる。次い
で、ステップS86において、上記伸長されたデータを
表示メモリ8に転送する。Next, in step S83, the value of the rotation counter is set to 0, and in the following step S84, the data indicated by the redisplay pointer is read from the second buffer memory. Then, in step S85, the read data is expanded. Further, image processing such as resolution conversion, gradation conversion, edge enhancement, etc. is performed as necessary. Then, in step S86, the expanded data is transferred to the display memory 8.
【0065】次に、上記ステップS11'でのサムネイ
ル表示について図12を参照しながら説明する。図12
は図4のステップS11'でのサムネイル表示の処理手
順を示すフローチャートである。Next, the thumbnail display in step S11 'will be described with reference to FIG. 12
4 is a flowchart showing a processing procedure of thumbnail display in step S11 ′ of FIG.
【0066】上記ステップS11'では、図12に示す
ように、再表示カウンタの値が0であるか否かを判定す
る。ここで、再表示カウンタの値が0である場合には、
第2のバッファメモリ7にデータがなく、原稿読み取り
データの表示がまだ行われていないので、サムネイル表
示の指示を無視する。In step S11 ', as shown in FIG. 12, it is determined whether or not the value of the redisplay counter is zero. Here, when the value of the redisplay counter is 0,
Since there is no data in the second buffer memory 7 and the document read data has not been displayed yet, the thumbnail display instruction is ignored.
【0067】これに対し、再表示カウンタの値が0でな
いときには、ステップS112において、第2のバッフ
ァメモリ7に格納されている全ページのデータを読み出
し、続くステップS113で、読み出された全てのデー
タの伸長を行い、また必要に応じて解像度変換、階調変
換、エッジ強調などの画像処理を行う。そして、ステッ
プS114において、上記伸長された全てのデータを表
示メモリ8に転送し、サムネイル画面を表示する。On the other hand, when the value of the redisplay counter is not 0, the data of all pages stored in the second buffer memory 7 is read in step S112, and all the read data are read in subsequent step S113. The data is expanded, and image processing such as resolution conversion, gradation conversion, and edge enhancement is performed as necessary. Then, in step S114, all the expanded data are transferred to the display memory 8 and the thumbnail screen is displayed.
【0068】次いで、ステップS115〜ステップS1
20において、動作方法指定用スイッチ14によりペー
ジ選択、回転表示、鏡像反転表示、モノクロ/カラー切
替、画像順の変更、選択画像削除、選択画像の通常表示
のいずれかが指示されたか否かを判定する。ここで、上
記ページ選択、回転表示、鏡像反転表示、モノクロ/カ
ラー切替、画像順の変更、選択画像削除、選択画像の通
常表示のいずれも指示されていないときには、上記ステ
ップS115に戻り、再度、上記いずれかの指示を待
つ。Then, steps S115 to S1.
In 20, it is determined whether or not the operation mode designating switch 14 has instructed any one of page selection, rotation display, mirror image inversion display, monochrome / color switching, image order change, selection image deletion, and normal display of selection image. To do. Here, when none of the page selection, the rotation display, the mirror image inversion display, the monochrome / color switching, the image order change, the selected image deletion, and the normal display of the selected image is instructed, the process returns to step S115, and again. Wait for any of the above instructions.
【0069】上記ステップS115でページ選択が指示
されたと判定された場合、ステップS115'におい
て、ページ選択を行い、上記ステップS115に戻る。
上記ステップS116で回転操作が指示されたと判定さ
れた場合、ステップS116'において、回転操作を行
い、上記ステップS115に戻る。上記ステップS11
7で鏡像反転表示が指示されたと判定された場合、ステ
ップS117'において、鏡像反転操作を行い、上記ス
テップS115に戻る。上記ステップS118でモノク
ロ/カラー切替が指示されたと判定された場合、ステッ
プS118'において、モノクロ/カラー切替を行い、
上記ステップS115に戻る。上記ステップS119で
画像順の変更が指示されたと判定された場合、ステップ
S119'において、画像順の変更を行い、上記ステッ
プS115に戻る。上記ステップS120で選択画像削
除が指示されたと判定された場合、ステップS120'
において、選択画像削除を行い、上記ステップS115
に戻る。上記ステップS121で選択画像の通常表示が
指示されたと判定された場合、所定のステップ(図示せ
ず)で、選択されたサムネイル画像に対応する画像を通
常サイズで表示する。When it is determined in step S115 that the page selection is instructed, the page is selected in step S115 ', and the process returns to step S115.
When it is determined in step S116 that the rotation operation is instructed, the rotation operation is performed in step S116 ', and the process returns to step S115. Step S11
When it is determined that the mirror image inversion display is instructed in 7, the mirror image inversion operation is performed in step S117 ′, and the process returns to step S115. When it is determined in step S118 that monochrome / color switching has been instructed, monochrome / color switching is performed in step S118 ′.
The procedure returns to step S115. When it is determined in step S119 that the image order change is instructed, the image order is changed in step S119 ', and the process returns to step S115. If it is determined in step S120 that deletion of the selected image is instructed, step S120 ′
In step S115, the selected image is deleted, and the above step S115 is performed.
Return to. When it is determined in step S121 that the normal display of the selected image is instructed, the image corresponding to the selected thumbnail image is displayed in the normal size in a predetermined step (not shown).
【0070】次に、上記ステップS116'の回転操作
について図13を参照しながら説明する。図13は図1
2のステップS116'の回転操作の手順を示すフロー
チャートである。Next, the rotating operation in step S116 'will be described with reference to FIG. FIG. 13 shows FIG.
It is a flow chart which shows the procedure of rotation operation of Step S116 'of 2.
【0071】回転操作では、図13に示すように、まず
ステップS130において、回転カウンタをインクリメ
ントした後に、モジュロ4(MOD4)の演算を行い、
今回回転すべき角度の回転カウンタの値を求める。続く
ステップS131では、第2のバッファメモリ7から選
択されたページのデータを読み出す。そして、ステップ
S132において、読み出されたデータの伸長を行う。In the rotating operation, as shown in FIG. 13, first, in step S130, the rotation counter is incremented, and then modulo 4 (MOD4) is calculated.
Find the value of the rotation counter for the angle to rotate this time. In the following step S131, the data of the selected page is read from the second buffer memory 7. Then, in step S132, the read data is expanded.
【0072】次いで、ステップS133において、回転
カウンタの値が0であるか否かを判定する。ここで、回
転カウンタの値が0であるときには、ステップS138
において、第2のバッファメモリ7内のページデータの
更新を行い、続くステップS139において、更新され
たページデータを表示メモリ8に転送し、サムネイル画
像の表示の更新を行う。Then, in step S133, it is determined whether or not the value of the rotation counter is zero. Here, when the value of the rotation counter is 0, step S138
In, the page data in the second buffer memory 7 is updated, and in the following step S139, the updated page data is transferred to the display memory 8 and the display of the thumbnail image is updated.
【0073】これに対し、回転カウンタの値が0でない
ときには、ステップS134において、回転カウンタの
値を判別する。ここで、回転カウンタの値が1であると
きには、ステップS135において、上記伸長されたデ
ータをπ/2(90°)回転する回転処理を行う。回転
カウンタの値が2であるときには、ステップS136に
おいて、上記伸長されたデータをπ(180°)回転す
る回転処理を行う。回転カウンタの値が3であるときに
は、ステップS137において、上記伸長されたデータ
を3π/2(270°)回転する回転処理を行う。そし
て、ステップS138において、第2のバッファメモリ
7内の対応するデータを上記ステップS135,S13
6,S137のいずれかで回転されたデータに更新し、
続くステップS139で、更新後のデータを表示メモリ
8に転送し、サムネイル画像の表示の更新を行う。On the other hand, when the value of the rotation counter is not 0, the value of the rotation counter is determined in step S134. Here, when the value of the rotation counter is 1, a rotation process for rotating the expanded data by π / 2 (90 °) is performed in step S135. When the value of the rotation counter is 2, a rotation process for rotating the expanded data by π (180 °) is performed in step S136. When the value of the rotation counter is 3, a rotation process of rotating the expanded data by 3π / 2 (270 °) is performed in step S137. Then, in step S138, the corresponding data in the second buffer memory 7 is converted to the above-mentioned steps S135, S13.
6, updated to the data rotated in S137,
In a succeeding step S139, the updated data is transferred to the display memory 8 and the display of the thumbnail image is updated.
【0074】このように、回転操作されたデータへの更
新を行うことにより、サムネイル表示画面上で操作され
たサムネイル画像に対する回転の情報が、対応する画像
データを通常サイズで再表示する際に継承されることに
なる。その結果、読み取り時の原稿の向きに関わらず、
読み取った原稿のデータを、適正な向きに修正された状
態で表示することができる。By thus updating the rotated data, the rotation information for the thumbnail image operated on the thumbnail display screen is inherited when the corresponding image data is redisplayed in the normal size. Will be done. As a result, regardless of the orientation of the original when reading,
The data of the read document can be displayed in a state corrected in the proper direction.
【0075】次に、上記ステップS117'の鏡像反転
操作について図14を参照しながら説明する。図14は
図12のステップS117'の鏡像反転操作の処理手順
を示すフローチャートである。Next, the mirror image inverting operation in step S117 'will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a flowchart showing the processing procedure of the mirror image inversion operation in step S117 ′ of FIG.
【0076】サムネイル表示中の鏡像反転操作では、図
14に示すように、まずステップS141において、第
2のバッファメモリからページ選択により選択されたペ
ージのデータを読み出し、続くステップS142で、読
み出されたデータの伸長を行う。そして、ステップS1
43で、上記伸長されたデータに対する鏡像反転変換を
行う。次いで、ステップS144において、上記データ
の更新を行い、続くステップS145で、鏡像反転され
たデータを表示メモリ8に転送し、表示の更新を行う。In the mirror image inversion operation during the thumbnail display, as shown in FIG. 14, first, in step S141, the data of the page selected by the page selection is read from the second buffer memory, and then in step S142, the data is read. Data is expanded. And step S1
At 43, a mirror image inversion conversion is performed on the expanded data. Then, in step S144, the data is updated, and in the following step S145, the mirror-inverted data is transferred to the display memory 8 to update the display.
【0077】このように、鏡像反転されたサムネイル画
像に対応するデータが鏡像反転後のデータに更新される
ので、このサムネイル画像に対応する画像データを通常
サイズで再表示する際には、この画像データを鏡像反転
された状態で表示することができる。As described above, since the data corresponding to the mirror image-inverted thumbnail image is updated to the data after the mirror image inversion, when the image data corresponding to this thumbnail image is redisplayed in the normal size, this image is re-displayed. The data can be displayed in a mirror-inverted state.
【0078】上記ステップS118'のモノクロ/カラ
ー切替について図15を参照しながら説明する。図15
は図12のステップS118'のモノクロ/カラー切替
の処理手順を示すフローチャートである。The monochrome / color switching in step S118 'will be described with reference to FIG. Figure 15
12 is a flowchart showing a processing procedure of monochrome / color switching in step S118 ′ of FIG.
【0079】サムネイル表示中のモノクロ/カラー切替
では、図15に示すように、まずステップS151にお
いて、第2のバッファメモリ7からページ選択により選
択されたページのデータを読み出し、続くステップS1
52で、この読み出したデータの伸長を行う。In monochrome / color switching during thumbnail display, as shown in FIG. 15, first, in step S151, the data of the page selected by page selection is read from the second buffer memory 7, and then step S1.
At 52, the read data is expanded.
【0080】次いで、ステップS153において、読み
出されたデータがカラー画像データであるか否かを判定
する。ここで、読み出されたデータがカラー画像データ
であるときには、ステップS154において、グレース
ケール変換を行い、読み出されたデータをモノクロ画像
データに変換する。これに対し、読み出されたデータが
モノクロ画像データであるときには、ステップS155
において、カラー画像への変換を行い、読み出されたデ
ータをカラー画像データに変換する。Then, in step S153, it is determined whether the read data is color image data. Here, when the read data is color image data, gray scale conversion is performed in step S154, and the read data is converted to monochrome image data. On the other hand, when the read data is monochrome image data, step S155
In step 1, conversion into a color image is performed, and the read data is converted into color image data.
【0081】次いで、ステップS156において、第2
のバッファメモリ7の対応するデータを、上記ステップ
S154でモノクロ画像に変換されたデータまたはステ
ップS155でカラー画像に変換されたデータに更新
し、続くステップS157において、上記モノクロまた
はカラー画像に変換されたデータを表示メモリ8へ転送
し、表示の更新を行う。Then, in step S156, the second
The corresponding data in the buffer memory 7 is updated to the data converted into the monochrome image in step S154 or the color image converted into the color image in step S155, and then converted into the monochrome or color image in the following step S157. The data is transferred to the display memory 8 and the display is updated.
【0082】このように、モノクロ/カラー切替が行わ
れたサムネイル画像に対応するデータをモノクロ/カラ
ー切替後のデータに更新することにより、このサムネイ
ル画像に対応する画像データを通常サイズで再表示する
際に、この画像データをモノクロまたはカラーに切り替
えられた状態で表示することができる。すなわち、サム
ネイル表示画面上で行われたサムネイル画像のモノクロ
/カラー切替操作が、このサムネイル画像に対応する画
像データの通常サイズでの再表示に継承されることにな
る。As described above, by updating the data corresponding to the thumbnail image for which monochrome / color switching has been performed to the data after monochrome / color switching, the image data corresponding to this thumbnail image is redisplayed in the normal size. At this time, this image data can be displayed in a state of being switched to monochrome or color. That is, the monochrome / color switching operation of the thumbnail image performed on the thumbnail display screen is inherited by the redisplay of the image data corresponding to the thumbnail image in the normal size.
【0083】次に、上記ステップS119'の画像順の
変更について図16を参照しながら説明する。図16は
図12のステップS119'の画像順の変更の処理手順
を示すフローチャートである。Next, the change of the image order in step S119 'will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a flowchart showing a processing procedure for changing the image order in step S119 ′ of FIG.
【0084】画像順の変更では、図16に示すように、
まずステップS161において、第2のバッファメモリ
7内のページ選択により選択されたページのデータに対
するページ番号をMとし、続くステップS162におい
て、選択されたデータの修正後におけるページ番号をn
とする。そして、ステップS163において、上記ペー
ジ番号nとページ番号Mとが、n<Mの関係を満足する
か否かを判定する。ここで、n<Mの関係式を満足する
場合、ステップS164において、n+1からM−1ま
でのページ番号のデータに対し、それぞれのページ番号
をインクリメントし、続くステップS166で、上記選
択されたページデータのページ番号をn+1に更新す
る。そして、ステップS168に進む。これに対し、n
<Mの関係式を満足しない場合、ステップS165にお
いて、M+1からnまでのページ番号のデータに対し、
それぞれのページ番号をデクリメントし、続くステップ
S167で、上記選択されたページデータのページ番号
をnに更新する。そして、ステップS168に進む。To change the image order, as shown in FIG.
First, in step S161, the page number for the data of the page selected by page selection in the second buffer memory 7 is set to M, and in the following step S162, the page number after correction of the selected data is n.
And Then, in step S163, it is determined whether or not the page number n and the page number M satisfy the relationship of n <M. Here, when the relational expression of n <M is satisfied, in step S164, each page number is incremented for the data of page numbers from n + 1 to M−1, and in the subsequent step S166, the selected page is selected. The page number of data is updated to n + 1. Then, the process proceeds to step S168. In contrast, n
<If the relational expression of M is not satisfied, in step S165, for data of page numbers M + 1 to n,
Each page number is decremented, and in the next step S167, the page number of the selected page data is updated to n. Then, the process proceeds to step S168.
【0085】ステップS168では、ページデータの更
新を行い、続くステップS169で、上記選択されたペ
ージデータの伸長を行う。そして、ステップS170に
おいて、伸長されたデータを表示メモリ8に転送し、表
示の更新を行う。In step S168, the page data is updated, and in the following step S169, the selected page data is expanded. Then, in step S170, the expanded data is transferred to the display memory 8 and the display is updated.
【0086】画像順の変更が行われたサムネイル画像に
対応するデータを画像順の変更後のページ番号のデータ
に更新することにより、このサムネイル画像に対応する
画像データを通常サイズで再表示する際に、この画像デ
ータを変更された順番で表示することができる。すなわ
ち、原稿の読み取り後でも、所望の順番に原稿を並び替
えることを容易にすることができる。When the image data corresponding to this thumbnail image is redisplayed in the normal size by updating the data corresponding to the thumbnail image whose image order has been changed to the data of the page number after the image order has been changed. The image data can be displayed in the changed order. That is, it is possible to easily rearrange the originals in a desired order even after reading the originals.
【0087】次に、上記ステップS120'の選択画像
削除について図17を参照しながら説明する。図17は
図12のステップS120'の選択画像削除の処理手順
を示すフローチャートである。Next, the deletion of the selected image in step S120 'will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a flowchart showing the processing procedure for deleting the selected image in step S120 ′ of FIG.
【0088】サムネイル表示中の選択画像削除では、図
17に示すように、まずステップS171において、第
2のバッファメモリ7内のページ選択により選択された
ページデータのページ番号をnとし、続くステップS1
72において、ページ番号nのページデータを削除す
る。そして、ステップS173において、ページ番号n
+1以降のページデータのページ番号をデクリメント
し、ページ番号を前に詰める。In deleting the selected image during thumbnail display, as shown in FIG. 17, first, in step S171, the page number of the page data selected by the page selection in the second buffer memory 7 is set to n, and the subsequent step S1.
At 72, the page data of page number n is deleted. Then, in step S173, the page number n
Decrement the page number of page data after +1 and pad the page number forward.
【0089】次いで、ステップS174において、選択
されたページデータの削除に伴いページデータの更新を
行い、続くステップS175で、データの伸長を行う。
そして、ステップS176において、伸長されたデータ
を表示メモリ8に転送し、表示の更新を行う。Next, in step S174, the page data is updated along with the deletion of the selected page data, and in the subsequent step S175, the data is expanded.
Then, in step S176, the expanded data is transferred to the display memory 8 and the display is updated.
【0090】このように、サムネイル表示中に選択した
サムネイル画像を削除することによって、このサムネイ
ル画像に対応するデータを削除することができる。よっ
て、原稿の読み取り後でも、不要な原稿のデータを容易
に削除することができる。As described above, by deleting the selected thumbnail image during thumbnail display, the data corresponding to this thumbnail image can be deleted. Therefore, even after reading the original, unnecessary original data can be easily deleted.
【0091】次に、サムネイル表示中における回転操作
を具体的に図18を参照しながら説明する。図18は図
13の回転操作による操作例を示す図である。Next, the rotating operation during the thumbnail display will be specifically described with reference to FIG. FIG. 18 is a diagram showing an operation example by the rotation operation of FIG.
【0092】例えば、図18に示すように、サムネイル
表示画面46上で、サムネイル画像51が選択されたと
する。ここで、この選択されたサムネイル画像51に対
してπ/2(90°)の回転表示が指示されると、選択
されたサムネイル画像のデータが第2のバッファメモリ
7から読み出され、伸長される。そして、この伸長され
たデータがπ/2(90°)回転される。この回転され
たデータは、第2のバッファメモリ7内の対応するデー
タと置き換えられ、また、π/2(90°)回転された
サムネイル画像51を含むサムネイル表示画面56への
更新が行われる。そして、この回転操作後のサムネイル
画像に対応するデータを通常サイズで表示する際には、
画面57に通常サイズの画像58が表示される。For example, as shown in FIG. 18, it is assumed that the thumbnail image 51 is selected on the thumbnail display screen 46. Here, when the rotation display of π / 2 (90 °) is instructed to the selected thumbnail image 51, the data of the selected thumbnail image is read from the second buffer memory 7 and expanded. It Then, the expanded data is rotated by π / 2 (90 °). This rotated data is replaced with the corresponding data in the second buffer memory 7, and the thumbnail display screen 56 including the thumbnail image 51 rotated by π / 2 (90 °) is updated. Then, when displaying the data corresponding to the thumbnail image after this rotation operation in the normal size,
A normal size image 58 is displayed on the screen 57.
【0093】このように、本実施の形態では、読み取っ
た画像データに対する編集作業を容易に行うことができ
る。例えば、本実施形態の原稿撮像装置1をプレゼンテ
ーションにおいて使用する場合、原稿の向きやOHPの
裏表など、資料の体裁を気にすることなく、資料を一度
に読み取った後、サムネイル表示を利用すれば、読み取
った資料全体を見ながらユーザの意図に応じた資料の状
態に容易にかつすばやく変更することが可能である。そ
の結果、プレゼンテーション中に資料の向きを変えるな
どの必要もなくスムーズな進行が可能となる。さらに資
料を製作する場合においても、その内容に合った紙の向
きで作成することができるので、より柔軟で効果的なプ
レゼンテーションを行うことができる。As described above, in the present embodiment, the editing work on the read image data can be easily performed. For example, when the document imaging apparatus 1 of the present embodiment is used in a presentation, the thumbnail display can be used after reading the material at once without worrying about the format of the material such as the orientation of the document and the front and back of the OHP. It is possible to easily and quickly change the state of the material according to the user's intention while looking at the entire read material. As a result, it is possible to proceed smoothly without the need to change the orientation of the material during the presentation. Furthermore, even when producing a material, it is possible to make the orientation of the paper suitable for the content, so that a more flexible and effective presentation can be performed.
【0094】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるい
は装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュ
ータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納された
プログラムコードを読み出し実行することによっても、
達成されることはいうまでもない。この場合、記憶媒体
から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施
形態の機能を実現することになり、そのプログラムコー
ドを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実
行することにより、前述した実施形態の機能が実現され
るだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、
コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステ
ム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることはいうまでもない。Further, an object of the present invention is to supply a storage medium (or recording medium) recording a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and to supply a computer of the system or apparatus Alternatively, by the CPU or MPU) reading and executing the program code stored in the storage medium,
It goes without saying that it will be achieved. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also based on the instruction of the program code,
An operating system (OS) running on the computer does some or all of the actual processing,
It goes without saying that the processing includes the case where the functions of the above-described embodiments are realized.
【0095】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることはいうまでもない。Furthermore, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion card inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code. , The CPU provided in the function expansion card or the function expansion unit performs some or all of the actual processing,
It goes without saying that the processing includes the case where the functions of the above-described embodiments are realized.
【0096】[0096]
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画像データ蓄積手段に蓄積されている各画像データのそ
れぞれに対応するサムネイル画像のそれぞれに対して行
われた操作内容を画像データ蓄積手段内のサムネイル画
像のそれぞれに対応する画像データの操作内容とし、画
像データのそれぞれを対応する操作内容で操作された状
態になるように制御するので、読み取った画像データに
対する編集作業を容易に行うことができる。As described above, according to the present invention,
The operation content performed on each thumbnail image corresponding to each image data stored in the image data storage means is the operation content of the image data corresponding to each thumbnail image in the image data storage means, Since each of the image data is controlled so as to be operated in accordance with the corresponding operation content, it is possible to easily perform the editing work on the read image data.
【図1】本発明の一実施形態に係る原稿撮像装置の内部
構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an internal configuration of a document imaging device according to an embodiment of the present invention.
【図2】図1の原稿撮像装置の機械的構成を示す縦断面
図である。FIG. 2 is a vertical cross-sectional view showing a mechanical configuration of the original image pickup apparatus in FIG.
【図3】図1の原稿撮像装置の処理手順を示すフローチ
ャートである。FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of the document imaging apparatus of FIG.
【図4】図1の原稿撮像装置の処理手順を示すフローチ
ャートである。FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of the document imaging apparatus of FIG.
【図5】図4のステップS14の原稿読み込みの手順を
示すフローチャートである。5 is a flowchart showing a procedure of reading an original in step S14 of FIG.
【図6】図5のステップS31の原稿排出の処理手順を
示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing a document discharge processing procedure in step S31 of FIG.
【図7】図4のステップS7'の新規表示の処理手順を
示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing a new display processing procedure in step S7 ′ of FIG.
【図8】図7のステップS44の第2のバッファメモリ
7へのデータセットの処理手順を示すフローチャートで
ある。8 is a flowchart showing a processing procedure of a data set in the second buffer memory 7 in step S44 of FIG.
【図9】図4のステップS8'の回転表示の処理手順を
示すフローチャートである。9 is a flowchart showing a processing procedure of rotation display in step S8 'of FIG.
【図10】図4のステップS9'の鏡像反転表示の処理
手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a processing procedure of mirror image inversion display in step S9 ′ of FIG.
【図11】図4のステップS10'の再表示の処理手順
を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of re-display in step S10 ′ of FIG.
【図12】図4のステップS11'でのサムネイル表示
の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing a thumbnail display processing procedure in step S11 ′ of FIG. 4;
【図13】図12のステップS116'の回転操作の手
順を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing a procedure of a rotating operation in step S116 ′ of FIG.
【図14】図12のステップS117'の鏡像反転操作
の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing a processing procedure of a mirror image inversion operation in step S117 ′ of FIG.
【図15】図12のステップS118'のモノクロ/カ
ラー切替の処理手順を示すフローチャートである。15 is a flowchart showing a processing procedure of monochrome / color switching in step S118 ′ of FIG.
【図16】図12のステップS119'の画像順の変更
の処理手順を示すフローチャートである。16 is a flowchart showing a processing procedure for changing the image order in step S119 'of FIG.
【図17】図12のステップS120'の選択画像削除
の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart showing a processing procedure for deleting a selected image in step S120 ′ of FIG.
【図18】図13の回転操作による操作例を示す図であ
る。FIG. 18 is a diagram showing an operation example by the rotation operation of FIG. 13;
【図19】従来の書画カメラの外観図である。FIG. 19 is an external view of a conventional document camera.
【図20】従来のリニアイメージセンサを用いた原稿撮
像装置の構成を示すブロック図である。FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of a document imaging device using a conventional linear image sensor.
1 原稿撮像装置 2 リニアイメージセンサ 3 原稿位置検出器 4 原稿駆動機構 6 第1のバッファメモリ 7 第2のバッファメモリ 8 表示メモリ 9 ビデオ信号発生器 11 CPU 12 ROM 14 動作指定用スイッチ 15 表示装置 16 原稿 1 Document imaging device 2 Linear image sensor 3 Document position detector 4 Document drive mechanism 6 First buffer memory 7 Second buffer memory 8 display memory 9 Video signal generator 11 CPU 12 ROM 14 Operation designation switch 15 Display 16 manuscripts
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 土谷 祐行 埼玉県秩父市大字下影森1248番地 キヤノ ン電子株式会社内 (72)発明者 根岸 隆一 埼玉県秩父市大字下影森1248番地 キヤノ ン電子株式会社内 (72)発明者 新井 隆史 埼玉県秩父市大字下影森1248番地 キヤノ ン電子株式会社内 Fターム(参考) 5C053 FA07 FA08 FA14 HA29 KA01 KA24 LA01 LA06 LA11 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page (72) Inventor Yuyuki Tsuchiya 1248, Shimokagemori, Chichibu-shi, Saitama N Electronics Co., Ltd. (72) Inventor Ryuichi Negishi 1248, Shimokagemori, Chichibu-shi, Saitama N Electronics Co., Ltd. (72) Inventor Takashi Arai 1248, Shimokagemori, Chichibu-shi, Saitama N Electronics Co., Ltd. F-term (reference) 5C053 FA07 FA08 FA14 HA29 KA01 KA24 LA01 LA06 LA11
Claims (10)
よって得られた複数の画像データを蓄積する画像データ
蓄積手段、および前記画像データ蓄積手段に蓄積されて
いる各画像データをそれぞれ表示するための表示装置を
接続するための接続手段を備える原稿撮像装置であっ
て、 前記画像データ蓄積手段に蓄積されている各画像データ
のそれぞれに対応するサムネイル画像を前記表示装置に
一覧表示するサムネイル画像表示手段と、 前記表示装置に一覧表示されている各サムネイル画像毎
に独立して操作を行うことが可能なサムネイル画像操作
手段と、 前記サムネイル画像操作手段により前記サムネイル画像
のそれぞれに対して行われた操作内容を前記画像データ
蓄積手段内の前記サムネイル画像のそれぞれに対応する
画像データの操作内容とし、前記画像データのそれぞれ
を対応する操作内容で操作された状態になるように制御
する制御手段とを有することを特徴とする原稿撮像装
置。1. A display for displaying image data storage means for storing a plurality of image data obtained by reading a plurality of originals, and for displaying each image data stored in the image data storage means. A document image pickup apparatus comprising a connecting unit for connecting apparatuses, wherein thumbnail image display unit displays thumbnail images corresponding to respective image data stored in the image data storage unit in a list on the display unit. A thumbnail image operating means capable of performing an independent operation for each thumbnail image displayed on the display device, and an operation content performed on each of the thumbnail images by the thumbnail image operating means Within the operation of the image data corresponding to each of the thumbnail images in the image data storage means. And a control unit for controlling each of the image data so that the image data is operated in accordance with the corresponding operation content.
サムネイル画像に対する操作として、回転、順序入れ替
え、鏡像反転表示、モノクロ/カラー表示切替、画像削
除の少なくとも1つの操作を行うことが可能であること
を特徴とする請求項1記載の原稿撮像装置。2. The thumbnail image operating means is capable of performing at least one operation of rotation, order change, mirror image inversion display, monochrome / color display switching, and image deletion as an operation for each thumbnail image. The document imaging apparatus according to claim 1, wherein:
作手段により前記サムネイル画像のいずれかが操作され
る毎に、前記画像データ蓄積手段内の前記操作されたサ
ムネイル画像に対応する画像データを該サムネイル画像
に対する操作内容と同じ操作内容で操作された画像デー
タに更新することを特徴とする請求項1記載の原稿撮像
装置。3. The control means, every time any one of the thumbnail images is operated by the thumbnail image operation means, sets the thumbnail of image data corresponding to the operated thumbnail image in the image data storage means. The document imaging apparatus according to claim 1, wherein the image data is updated to the image data operated with the same operation content as the image.
よって得られた複数の画像データを蓄積する画像データ
蓄積手段、および前記画像データ蓄積手段に蓄積されて
いる各画像データをそれぞれ表示するための表示装置を
接続するための接続手段を備える原稿撮像装置の画像操
作方法であって、 前記画像データ蓄積手段に蓄積されている各画像データ
のそれぞれに対応するサムネイル画像を前記表示装置に
一覧表示するサムネイル画像表示工程と、 前記表示装置に一覧表示されているサムネイル画像のい
ずれかを操作するサムネイル画像操作工程と、 前記サムネイル画像操作工程で前記サムネイル画像のそ
れぞれに対して行われた操作内容を前記画像データ蓄積
手段内の前記サムネイル画像のそれぞれに対応する画像
データの操作内容とし、前記画像データのそれぞれを対
応する操作内容で操作された状態になるように制御する
制御工程とを有することを特徴とする画像操作方法。4. An image data storage means for storing a plurality of image data obtained by reading a plurality of originals, and a display for displaying each image data stored in the image data storage means. A method for operating an image of a document imaging apparatus, comprising thumbnails corresponding to respective image data accumulated in the image data accumulating section, the thumbnail image being displayed as a list on the display apparatus. An image display step; a thumbnail image operation step of operating any of the thumbnail images displayed on the display device; and a content of an operation performed on each of the thumbnail images in the thumbnail image operation step. As the operation content of the image data corresponding to each of the thumbnail images in the data storage means And a control step of controlling each of the image data so as to be in a state of being operated with corresponding operation content.
各サムネイル画像に対する操作として、回転、順序入れ
替え、鏡像反転表示、モノクロ/カラー表示切替、画像
削除の少なくとも1つの操作を行うことが可能であるこ
とを特徴とする請求項4記載の画像操作方法。5. In the thumbnail image operation step, at least one operation of rotation, order change, mirror image inversion display, monochrome / color display switching, and image deletion can be performed as an operation for each thumbnail image. The image operating method according to claim 4, wherein:
操作工程で前記サムネイル画像のいずれかが操作される
毎に、前記画像データ蓄積手段内の前記操作されたサム
ネイル画像に対応する画像データを該サムネイル画像に
対する操作内容と同じ操作内容で操作された画像データ
に更新することを特徴とする請求項4記載の画像操作方
法。6. In the control step, every time any one of the thumbnail images is operated in the thumbnail image operation step, the image data corresponding to the operated thumbnail image in the image data storage means is thumbnailed. 5. The image operating method according to claim 4, wherein the image data operated is the same as the operation content for the image.
よって得られた複数の画像データを蓄積する画像データ
蓄積手段、および前記画像データ蓄積手段に蓄積されて
いる各画像データをそれぞれ表示するための表示装置を
接続するための接続手段を備える原稿撮像装置上で画像
操作を行うためのプログラムであって、 前記画像データ蓄積手段に蓄積されている各画像データ
のそれぞれに対応するサムネイル画像を前記表示装置に
一覧表示するサムネイル画像表示ステップと、 前記表示装置に一覧表示されているサムネイル画像のい
ずれかを操作するサムネイル画像操作ステップと、 前記サムネイル画像操作ステップにより前記サムネイル
画像のそれぞれに対して行われた操作内容を前記画像デ
ータ蓄積手段内の前記サムネイル画像のそれぞれに対応
する画像データの操作内容とし、前記画像データのそれ
ぞれを対応する操作内容で操作された状態になるように
制御する制御ステップとを有することを特徴とするプロ
グラム。7. An image data storage means for storing a plurality of image data obtained by reading a plurality of originals, and a display for displaying each image data stored in the image data storage means. A program for performing an image operation on an original image pickup device having a connection unit for connecting devices, wherein thumbnail images corresponding to respective image data stored in the image data storage unit are displayed on the display device. A thumbnail image displaying step for displaying a list of thumbnail images, a thumbnail image operating step for operating one of the thumbnail images displayed on the display device, and a thumbnail image operating step for each of the thumbnail images. The operation content is set for each of the thumbnail images in the image data storage means. And a control step for controlling each of the image data so as to be in a state of being operated by the corresponding operation content.
前記各サムネイル画像に対する画像操作として、回転、
順序入れ替え、鏡像反転表示、モノクロ/カラー表示切
替、画像削除の少なくとも1つの操作を行うことが可能
であることを特徴とする請求項7記載のプログラム。8. The thumbnail image operating step,
Image manipulation for each of the thumbnail images includes rotation,
8. The program according to claim 7, wherein at least one operation of order switching, mirror image inversion display, monochrome / color display switching, and image deletion can be performed.
画像操作ステップで前記サムネイル画像のいずれかが操
作される毎に、前記画像データ蓄積手段内の前記操作さ
れたサムネイル画像に対応する画像データを該サムネイ
ル画像に対する操作内容と同じ操作内容で操作された画
像データに更新することを特徴とする請求項7記載のプ
ログラム。9. In the control step, every time any one of the thumbnail images is operated in the thumbnail image operation step, image data corresponding to the operated thumbnail image in the image data storage means is displayed in the thumbnail. The program according to claim 7, which updates the image data operated with the same operation content as the image.
ータ読取り可能に格納したことを特徴とする記憶媒体。10. A storage medium on which the program according to claim 7 is stored so that it can be read by a computer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002144823A JP4523753B2 (en) | 2002-05-20 | 2002-05-20 | Document imaging apparatus, image operation method, program, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002144823A JP4523753B2 (en) | 2002-05-20 | 2002-05-20 | Document imaging apparatus, image operation method, program, and storage medium |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003339009A true JP2003339009A (en) | 2003-11-28 |
JP4523753B2 JP4523753B2 (en) | 2010-08-11 |
Family
ID=29704396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002144823A Expired - Fee Related JP4523753B2 (en) | 2002-05-20 | 2002-05-20 | Document imaging apparatus, image operation method, program, and storage medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4523753B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005260934A (en) * | 2004-02-24 | 2005-09-22 | Sharp Corp | Method and apparatus for proofing scan job |
JP2009194841A (en) * | 2008-02-18 | 2009-08-27 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image processing device, image forming apparatus, and preview image generating method |
JP2010219895A (en) * | 2009-03-17 | 2010-09-30 | Ricoh Co Ltd | System, device and method for processing image, program, and recording medium |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0983921A (en) * | 1995-09-14 | 1997-03-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | Picture display processor and its method, and picture printing processor and its method |
JP2000113203A (en) * | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Canon Inc | Image processor and method |
JP2000222557A (en) * | 1999-01-28 | 2000-08-11 | Canon Inc | Picture processor and picture data processing method |
JP2002091949A (en) * | 2000-09-20 | 2002-03-29 | Canon Inc | Device and method for processing information and computer readable memory |
-
2002
- 2002-05-20 JP JP2002144823A patent/JP4523753B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0983921A (en) * | 1995-09-14 | 1997-03-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | Picture display processor and its method, and picture printing processor and its method |
JP2000113203A (en) * | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Canon Inc | Image processor and method |
JP2000222557A (en) * | 1999-01-28 | 2000-08-11 | Canon Inc | Picture processor and picture data processing method |
JP2002091949A (en) * | 2000-09-20 | 2002-03-29 | Canon Inc | Device and method for processing information and computer readable memory |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005260934A (en) * | 2004-02-24 | 2005-09-22 | Sharp Corp | Method and apparatus for proofing scan job |
JP2009194841A (en) * | 2008-02-18 | 2009-08-27 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image processing device, image forming apparatus, and preview image generating method |
JP2010219895A (en) * | 2009-03-17 | 2010-09-30 | Ricoh Co Ltd | System, device and method for processing image, program, and recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4523753B2 (en) | 2010-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5973734A (en) | Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface | |
US6546215B2 (en) | Image forming apparatus and method having document orientation control | |
JP2007067966A (en) | Image processing system | |
US9219835B2 (en) | Image reading device outputting output image and explanation image, and image processing system having the same | |
US20030231367A1 (en) | Document image capture device with integrated document display screen | |
US9256180B2 (en) | Image display apparatus, display control method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with display control program | |
JP4713715B2 (en) | Document imaging apparatus, control method thereof, and storage medium | |
JP4523753B2 (en) | Document imaging apparatus, image operation method, program, and storage medium | |
US7075685B2 (en) | Scanning device that is cooperated with projector | |
JP2021069015A (en) | Information processing device, information processing program, and information processing method | |
JP4440442B2 (en) | Document imaging apparatus, document imaging method, and storage medium | |
TW515195B (en) | Document reading apparatus and method | |
JP2003263630A (en) | Original image pickup unit | |
US20120113480A1 (en) | Flat display device, display control method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with display control program | |
JP2003333291A (en) | Document imaging device, its read method, program, and storage medium | |
JP2001358889A (en) | Image pickup device for manuscript, method therefor, and storage medium | |
JP2003283847A (en) | Original image pickup apparatus, original image pickup method and program | |
JP2003333252A (en) | Document image pickup unit, and data output method, program, and storage medium thereof | |
JP2010171540A (en) | Image forming apparatus, image forming program, computer readable recording medium and image forming method | |
JP2003308060A (en) | Image display control apparatus, image display method, program, and storage medium | |
JP2014145904A (en) | Image display device | |
JP2003289536A (en) | Manuscript-imaging apparatus, and method and program for switching image | |
JPH1065900A (en) | Display device for thumbnail picture | |
CN1168043C (en) | Scanner capable of being connected to a projector to display scanned image | |
JP2024028025A (en) | Information processor and information processing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040312 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060415 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070528 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070827 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070905 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080620 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100428 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4523753 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |