Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2003216321A - 光学式入力装置 - Google Patents

光学式入力装置

Info

Publication number
JP2003216321A
JP2003216321A JP2002016767A JP2002016767A JP2003216321A JP 2003216321 A JP2003216321 A JP 2003216321A JP 2002016767 A JP2002016767 A JP 2002016767A JP 2002016767 A JP2002016767 A JP 2002016767A JP 2003216321 A JP2003216321 A JP 2003216321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
image
input device
transparent cover
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002016767A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kato
克巳 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2002016767A priority Critical patent/JP2003216321A/ja
Publication of JP2003216321A publication Critical patent/JP2003216321A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機械式特有の故障を生じることなく、操作性
に優れたトラックボールに近い操作感覚を与える入力装
置を提供する。 【解決手段】 ドーム状のカバー5の表面(操作面)を
指などで操作すると、カバー5の表面の像が光学素子6
を介して、内部の撮像素子4で捕らえられる。撮像素子
4が捕らえた映像信号は、画像処理手段10で座標情報
に変換されて外部の装置本体へ出力され、ディスプレイ
上のカーソルが移動させられる。光学式であるため、機
械式特有の故障を生じることない。また操作面がドーム
状であるため、トラックボールに近い操作感覚で操作す
るでき、操作性を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータに座
標データなどを入力するための光学式入力装置に係わ
り、特に操作性に優れた光学式入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータにX−Y平面座標などを入
力する手段としては、従来よりメカニカルマウス、オプ
ティカルマウス、トラックボールなどがある。
【0003】前記メカニカルマウスは、マウス本体内部
にボールが組み込まれ、これに2つのローラーを接触さ
せて、それぞれ左右方向および前後方向の移動量を検出
するというものである。前記ローラーが回転すると、各
ローラーに組み込まれたロータリーエンコーダ(回転検
出器)が回転数に応じたパルスをコンピュータに送信す
る。コンピュータは、前記パルス情報からマウスの移動
量を検出し、これに応じてディスプレイ上のカーソルを
移動させる。
【0004】前記オプティカルマウスは、マウスの下部
からLEDによる光を移動平面に向けて発射し、フォト
ディテクタ(光検出機構)で反射光を受光して、マウス
の移動量を検出するというものである。
【0005】前記トラックボールは、ちょうどメカニカ
ルマウスを逆さまにした構造であり、操作面側にボール
が露出しており、これを手で回転させることでカーソル
を移動させるというものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記マウス式
の入力装置は、ともに実際の移動量を座標データに変換
するものであるため、机上にマウスを移動させるための
スペースを確保する必要がある。このため、マウス式の
入力装置は狭い机の上では操作しにくいという問題があ
る。
【0007】一方、トラックボールはマウスのように移
動させなくても、固定位置で操作できるという特長があ
る。
【0008】しかし、前記トラックボールは、ボールが
物理的に回転するため磨耗しやすい。またボールとボー
ルを支える装置本体との間に塵や埃が詰まりやすく、定
期的に掃除をしないと故障を招きやすいという欠点があ
る。なお、この点は前記メカニカルマウスも同様であ
る。
【0009】本発明は上記従来の課題を解決するための
ものであり、操作性に優れ、且つ機械式特有の故障が生
じにくい光学式の入力装置を提供することを目的として
いる。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の光学式入力装置
は、装置本体に設けられた撮像素子と、前記撮像装置を
覆うとともにその表面が操作面となるドーム状の透明カ
バーと、前記撮像素子と前記カバーとの間に設けられ前
記透明カバーに接する操作体の像を前記撮像素子に結像
する光学素子とを有し、前記ドーム状の透明カバーの表
面を操作体が移動したときに、前記撮像素子で捕らえた
前記操作体の像の移動方向および移動位置に基づいて座
標情報を生成する画像処理手段が設けられていることを
特徴とするものである。
【0011】この光学式入力装置では、指などの操作体
を前記ドーム状の透明カバーの表面にて移動させると、
この操作体の像が撮像素子に結像して操作体の移動に応
じて前記像が移動する。この像の移動方向および移動位
置を検知することで座標データを得ることができる。
【0012】前記透明カバーの内部には、前記透明カバ
ーを照光する照光手段が設けられていることが好まし
い。この照光手段が設けられていると、透明カバーの表
面を移動する操作体の像を撮像素子で明確に検知でき
る。
【0013】また、前記透明カバーは球面の一部を形成
していることが好ましい。前記透明カバーはドーム状で
あり、好ましくは球面形状であると、限られた平面の中
で操作体を透明カバーの表面に沿って長い距離移動させ
ることができる。したがって透明カバーが小型であり且
つ撮像素子の画像の取得面積が狭くても、指などの操作
体の検知可能な移動量を長くでき、正確な座標入力を可
能にできる。
【0014】また、前記光学素子は、前記撮像素子と透
明カバー表面またはその近傍に焦点を有する有限系であ
り、前記透明カバーから離れた位置の物体の像が前記撮
像素子に結像されないものが好ましい。
【0015】このように構成すると、透明カバーから離
れた位置の物体の移動によって画像処理手段が動作する
のを防止でき、操作ノイズが発生するのを防止できるよ
うになる。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施の形態
を示す光学式入力装置の断面図、図2は図1の平面図、
図2は第2の実施の形態を示す光学式入力装置の断面図
である。なお、第1の実施の形態と第2の実施の形態と
は光学素子6のみが異なっている。また図4は光学素子
の焦点距離とカバーの表面までの半径との関係を示す図
である。
【0017】図1ないし図3に示す光学式の入力装置1
は、コンピュータなどの装置本体に一体化されて、ある
いは周辺機器としてコンピュータの近傍で使用されるも
のであり、主にディスプレイ上のカーソルをX−Y平面
座標に沿って移動させるためのものである。
【0018】図1および図3において、図示Z1方向が
指などの操作体が位置する上部側であり、Z2方向が机
などが位置する下部側である。また図2に示すようにX
方向及びこれと交差するY方向がX−Y平面である。
【0019】図1ないし図3に示す入力装置1では、装
置本体2となるコンピュータ側のキーボード(図示せ
ず)上の空きスペースに設けられている。前記スペース
内には凹部2aが形成されており、その底面2bにはプ
リント基板3が設けられている。前記プリント基板3に
は撮像素子4が設けられており、前記撮像素子4が凹部
2aの中心に位置するように装置本体2に固定されてい
る。
【0020】前記撮像素子4は、光を電気に変換する受
光素子(画素)を複数個並べ、光信号の変化を画素ごと
に独立して電気信号に変換するCCD(Charge Coupled
Device)などである。この実施の形態における撮像素
子4の大きさは、例えば2×2mmであり、その画素数
は16pix×16pix程度であるが、これに限られるもの
ではない。
【0021】前記凹部2aの上部には、凹部2a全体を
覆うカバー5が設けられている。前記カバー5は、球面
または所定の曲率からなる曲面で形成された透明なドー
ム状の蓋体であり、装置本体2の表面に設けられた支持
部材7に固定されている。
【0022】前記凹部2a内の撮像素子4とカバー5と
の間には、光学素子6が前記支持部材7に支持された状
態で設けられている。前記光学素子6は、カバー5の表
面(操作面)近傍で焦点を結ぶことができ、且つ撮像素
子4に対しても結像することができる有限系のレンズま
たはレンズの組み合わせ体である。ただし、少なくとも
カバー5の表面近傍に指などの操作体を接触させたとき
に、前記操作体のコントラスト(明暗)が判別できる程
度であればよく、例えば図1及び図2に示すようなボー
ルレンズ6Aや、図3に示すような複数のメニスカスレ
ンズを組み合わせた複合レンズ6Bなどで構成されてい
る。なお、図1,図2に示すボールレンズ6Aは、平面
的に四角形状となるように四方の面がカットされてお
り、そのカット面が前記支持部材7で支持されている。
【0023】また前記装置本体2の内部には、前記撮像
素子4が取得した映像信号からX−Y平面の座標情報に
変換して出力する画像処理手段10が設けられている。
【0024】上記光学式入力装置の動作について説明す
る。カバー5の表面近傍に操作体が存在しない場合に
は、外部の自然光やカバー5から離れた位置の物体から
の反射光がカバー5内に入り込むが、カバーから離れた
位置の物体等は撮像素子4に結像されないため、外部の
自然光やカバー5から離れた位置の物体によっては、撮
像素子4に与えられる光のコントラストが変化しない。
【0025】よって、操作体がカバー5の表面に接して
いないときに、撮像素子4の検知出力が変化せず、画像
処理手段10から出力される座標情報にも変化は生じな
いため、ディプレイ上のカーソルは停止した状態が維持
される。
【0026】次に、図1に示すように、操作者が指など
の操作体をカバー5の表面(操作面)に触れ、この位置
からカバー5の表面に沿って前記指を移動させた場合に
ついて説明する。
【0027】先ず、操作者が指(操作体)をカバー5の
表面に触れると、前記指の映像が光学素子6を介して撮
像素子4に投影され、その映像信号が画像処理手段10
に出力される。画像処理手段10では、前記映像信号を
座標情報に変換し、装置本体側に出力する。ここでの座
標情報は初期値であり、カバー5に指を触れる前にカー
ソルが位置していたX−Y座標平面上の位置とされる。
【0028】次に、カバー5の表面に沿って前記指を移
動させると、移動中の操作体(指)の像が光学素子6を
介して撮像素子4に投影され、撮像素子4で検出される
像が操作体の移動方向と逆方向へ移動する。画像処理手
段10では、前記撮像素子4で検出される像のコントラ
ストの移動変化を所定のサンプリング周期で取得し、こ
れに基づき移動方向と移動距離に関する座標データが生
成される。この座標データがコンピュータ本体へ出力さ
れる。
【0029】装置本体側には入力装置1用のドライバソ
フトウエアがインストールされている。前記ドライバソ
フトウエアは、先に送られた画像処理手段10からの座
標データと、その後から送られてきた座標データとの変
化に基づいて、ディスプレイ上のカーソルを前記操作者
の指の操作量方向および操作量に応じて移動させるよう
に表示させる。
【0030】図1に示すように、指などの操作体が、カ
バー5の表面の点Aからカバー5の表面に沿って図示矢
印α方向に移動した場合、撮像素子4では、前記点Aの
像A´が、撮像素子4の平面内で、前記αと逆向きに移
動する。このとき、前記撮像素子4での像A´の左方向
への移動量に対して、カバー5の表面での前記点Aの移
動距離を長くすることができる。すなわち、図2に示す
ように撮像素子4の面積が限られ、またカバー5を平面
で見たときの面積が限られていても、図1に示すように
前記面積内での指などの移動距離を長く確保することが
できる。したがって、指などの操作距離を長くでき、指
による座標データの入力感触を広く確保できる。
【0031】実際の入力操作では、指などの操作体をカ
バー5の表面に沿って所定方向へ移動させ、画面に表示
されているカーソルを所定距離移動させた後に、カバー
5から手を離すと、前記カーソルは移動後の位置に停止
する。その後、再び指をカバー5上に乗せた前記方向と
同じ方向へ移動させれば、カーソルは前記停止位置から
さらに移動するように操作することができる。
【0032】また、指をカバー5の表面で移動させる移
送速度を所定のしきい値よりも速くしたときには、表示
画面のスクロールなどの処理に移行することも可能であ
る。
【0033】上記入力装置1では、ドーム状に形成され
たカバー5の表面に沿って指を操作することができるた
め、トラックボール近い操作感覚で操作することができ
る。
【0034】また図4に示すように、実際のカバー5は
肉厚寸法tを有するため、カバー5を外した状態の光学
素子6の焦点距離rをカバー5の表面5aまでの半径R
に一致させておくと、光がカバー5の内面5bで屈折
し、カバー5の肉厚の内部に焦点Bを持つおそれがあ
る。
【0035】このような場合には、前記光学素子6の焦
点距離rが、カバー5の表面5aの半径Rよりも長くな
るように設定しておくことにより、光学素子6をカバー
5で覆ったときには光学素子6の焦点をカバー5の表面
5aに形成することができる。よって、撮像素子4はカ
バー5の表面5a近傍の像(指など操作体の像)を明確
に捕らえることが可能となる。
【0036】一方、光学素子6の焦点をカバー5の表面
に一致させると、例えば蛍光灯のちらつきや、カバー5
の表面が操作者の影に隠れたことによるコントラストの
変化等の外乱(操作ノイズ)により、ディスプレイ上の
カーソルが移動させられるおそれがある。このような場
合には、光学素子6の焦点をカバー5の近傍で且つ表面
よりもやや内側に設定し、且つカバー5の外部では前記
焦点が極端にぼやけてしまうようにすることが好まし
い。この場合には、前記の外乱程度のコントラストの変
化だけでカーソルが移動させられてしまうような不具合
を防止でき、入力装置1の操作性をさらに向上させるこ
とができる。
【0037】ここで、図1および図2に示すように、前
記カバー5の内部であって且つ支持部材7の表面に、照
光手段8,8,8,8を設けた構造としてもよい。この
ように、光学素子6の周囲に、前記照光手段8,8,
8,8を均等に配置すると、カバー5の表面に接した指
(操作体)に対し、どの位置からでも均等に光を照射す
ることができる。よって、蛍光灯などの外部光の変化に
よる外乱(操作ノイズ)によるコントラストの変化に与
える影響を避けることが可能となり、より高い精度で座
標情報を取得することが可能となる。
【0038】なお、自然光などに含まれる特定の波長の
光が外乱ノイズとして作用する場合には、前記の波長か
らなる光の侵入をカットするフィルタで前記カバーの表
面を覆うようにしてもよい。
【0039】
【発明の効果】以上のように本発明では、機械式特有の
故障を生じることなく、トラックボールに近い操作感覚
を得ることが可能となり、入力装置の操作性を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す光学式入力装
置の断面図、
【図2】図1の平面図、
【図3】本発明の第2の実施の形態を示す光学式入力装
置の断面図、
【図4】光学素子の焦点距離とカバーの表面の半径との
関係を示す図、
【符号の説明】
1 光学式の入力装置 2 装置本体 4 撮像素子(CCD) 5 カバー 6 光学素子 7 支持部材 8 照光部材 10 画像処理手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体に設けられた撮像素子と、前記
    撮像装置を覆うとともにその表面が操作面となるドーム
    状の透明カバーと、前記撮像素子と前記カバーとの間に
    設けられ前記透明カバーに接する操作体の像を前記撮像
    素子に結像する光学素子とを有し、 前記ドーム状の透明カバーの表面を操作体が移動したと
    きに、前記撮像素子で捕らえた前記操作体の像の移動方
    向および移動位置に基づいて座標情報を生成する画像処
    理手段が設けられていることを特徴とする光学式入力装
    置。
  2. 【請求項2】 前記透明カバーの内部には、前記透明カ
    バーを照光する照光手段が設けられている請求項1記載
    の光学式入力装置。
  3. 【請求項3】 前記透明カバーは球面の一部を形成して
    いる請求項1または2記載の光学式入力装置。
  4. 【請求項4】 前記光学素子は、前記撮像素子と透明カ
    バー表面またはその近傍に焦点を有する有限系であり、
    前記透明カバーから離れた位置の物体の像が前記撮像素
    子に結像されない請求項1ないし3のいずれかに記載の
    光学式入力装置。
JP2002016767A 2002-01-25 2002-01-25 光学式入力装置 Withdrawn JP2003216321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002016767A JP2003216321A (ja) 2002-01-25 2002-01-25 光学式入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002016767A JP2003216321A (ja) 2002-01-25 2002-01-25 光学式入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003216321A true JP2003216321A (ja) 2003-07-31

Family

ID=27652722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002016767A Withdrawn JP2003216321A (ja) 2002-01-25 2002-01-25 光学式入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003216321A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009026125A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Denso It Laboratory Inc 感情分析デバイス、感情分析方法およびプログラム
JP2009110139A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Seiko Epson Corp タッチセンサおよびタッチセンサ付き表示装置
WO2010002081A1 (en) * 2008-06-29 2010-01-07 Chang Seop Han Pointing device of hemisphere shape using photoelectric element
JP2014153905A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Panasonic Corp 入力装置
US9141234B2 (en) 2011-08-29 2015-09-22 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Pressure and position sensing pointing devices and methods
US20200167035A1 (en) * 2018-11-27 2020-05-28 Rohm Co., Ltd. Input device and automobile including the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009026125A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Denso It Laboratory Inc 感情分析デバイス、感情分析方法およびプログラム
JP2009110139A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Seiko Epson Corp タッチセンサおよびタッチセンサ付き表示装置
WO2010002081A1 (en) * 2008-06-29 2010-01-07 Chang Seop Han Pointing device of hemisphere shape using photoelectric element
US9141234B2 (en) 2011-08-29 2015-09-22 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Pressure and position sensing pointing devices and methods
JP2014153905A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Panasonic Corp 入力装置
US20200167035A1 (en) * 2018-11-27 2020-05-28 Rohm Co., Ltd. Input device and automobile including the same
US11941208B2 (en) * 2018-11-27 2024-03-26 Rohm Co., Ltd. Input device and automobile including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI393030B (zh) 位置檢測系統及方法
US8022928B2 (en) Free-space pointing and handwriting
US7295329B2 (en) Position detection system
US8519952B2 (en) Input method for surface of interactive display
JP2007052025A (ja) 光学的に透明な層を通してナビゲーション情報を生成するように構成された、滑動機能を有する光ナビゲーションデバイスのためのシステム及び方法
US20070007442A1 (en) Light modulating input device for capturing user control inputs
JP2004318892A (ja) 指画像入力用途における時間空間多重化システム及び方法
JP2010277122A (ja) 光学式位置検出装置
JP2004318891A (ja) 指認識及びフィンガ・ナビゲーションを組み合わせたモジュールにおける反射を多重化するためのシステム及び方法
US20120268375A1 (en) Mouse wheel assembly
KR20010051563A (ko) 곡선 모양의 미러를 사용하는 광 디지타이저
US8274497B2 (en) Data input device with image taking
JP2003216321A (ja) 光学式入力装置
US7199791B2 (en) Pen mouse
JP2003280802A (ja) 座標入力装置
JP2004094569A (ja) 位置検出方法、位置検出装置及びその位置検出装置を用いた電子黒板装置
JP2000347799A (ja) 撮像装置
JP5384274B2 (ja) 入力装置
US20130241898A1 (en) Optics for pencil optical input computer peripheral controller
US20050200599A1 (en) Optical pointing device
TWI484379B (zh) 光學感測裝置
TWM409651U (en) Image reading module
US20060044273A1 (en) Mouse-type input device
KR20070021068A (ko) 광학적 네비게이션 디바이스 및 네비게이션 정보 발생 방법
EP1879099A1 (en) Data input device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041220

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061023