Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2003294604A - フローセルイメージングによる粒子の画像化装置及びその方法 - Google Patents

フローセルイメージングによる粒子の画像化装置及びその方法

Info

Publication number
JP2003294604A
JP2003294604A JP2003009951A JP2003009951A JP2003294604A JP 2003294604 A JP2003294604 A JP 2003294604A JP 2003009951 A JP2003009951 A JP 2003009951A JP 2003009951 A JP2003009951 A JP 2003009951A JP 2003294604 A JP2003294604 A JP 2003294604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
flow cell
particles
flow
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003009951A
Other languages
English (en)
Inventor
Nicholas R Bachur Jr
アール.バッハウア ジュニア ニコラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2003294604A publication Critical patent/JP2003294604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1429Signal processing
    • G01N15/1433Signal processing using image recognition
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1468Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle
    • G01N15/147Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle the analysis being performed on a sample stream
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1456Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1434Optical arrangements
    • G01N2015/1452Adjustment of focus; Alignment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1486Counting the particles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1493Particle size
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1497Particle shape

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 流動体積中の細胞などの粒子を高速に画像化
する方法及び装置を提供すること。 【解決手段】 フローセル16内のフラット流経路の画
像化領域内で、関心のある粒子を含んだ検体溶液を流動
させるフローセル機構が、フロー画像化装置内に提供さ
れる。画像化領域内で、照明源13及び画像捕捉装置1
9を使用して検体溶液の静止画像を撮影する。次いで静
止画像の画像処理を行い、これによって検体溶液中の粒
子の分類、計数などの分析を実行する。薄い透明な3次
元フローセルの壁によって形成された2次元画像化フレ
ーム中の粒子の便利な自動分析を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フローセルイメー
ジング(flow cell imaging)による粒子の画像化装置
及びその方法に関し、より詳細には、2次元画像化フレ
ーム中の粒子の顕微分析法(microscopic analysis)に
係るフローセルイメージングによる粒子の画像化装置及
びその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】細胞(cell)を分析し画像化するのに自
動液体流動システム(automated liquid flow system)
が使用されている。このような自動液体流動システム
は、細胞計数器(cell counter)、血液分析計(hemato
logy analyzer)及びフロー血球計算システム(flow cy
tometry system)といった形態で、特に血球分析(bloo
dcell analysis)の応用分野で使用されている。細胞計
数器は懸濁液(suspension)中の細胞を定量して細胞の
大きさを測定する。血液分析計は一歩進んで、顆粒球お
よび/またはリンパ球、血小板などの白血球の主要なサ
ブセットならびに赤血球のサブセットの計数を測定す
る。血液分析計はさらに、測定されたこれらの基本的な
パラメータまたはこれらのパラメータの組合せから導き
出されるヘモグロビンおよび追加のパラメータを測定す
る。フロー血球計算システムは、正常細胞および異常細
胞を測定するシステムであり、異常細胞を有する患者を
追跡する応用分野で使用されている。フロー血球計(fl
ow cytometer)は、シースフロー(sheath flow)の中
を流れる粒子を、精密に焦点を合わせたレーザビームを
使用して粒子の流動方向を横切る方向で光学的に走査す
ることによって分析すべき粒子の一部から得られる光学
信号に基づいて、個々の粒子の特定の形態学的情報を得
るように設計されている。フロー血球計は研究目的で使
用され、より高価なバージョンはしばしば細胞選別機能
を備える。フロー血球計算システムは、訓練を受けた操
作員によるかなりの試料調製を必要とする。血液分析計
は、一般に、大体積分析用に設計された自動試料調製機
能を有する専用フロー血球計またはインピーダンスカウ
ンタである。
【0003】フロー血球計算システムの欠点の1つは動
作が緩慢であることである。他の欠点は、フロー血球計
算システムの一部を構成する読取り装置の前を関心のあ
る粒子、すなわち、細胞が通過するときに粒子を焦点面
の中心に維持するため、シース流体(sheath fluid)が
必要なことである。さらに、フロー血球計算システム
は、一般に清浄でなければならず、危険な生体材料に被
曝しないようにそれらを除去しなければならない。さら
に、フロー血球計算システムでは時間のかかる複雑な較
正手順が必要となる。したがって、フロー血球計は高価
であり、かつ労働集約的である。同様に、血液分析計は
その性能に限界があり、なおかつ高価である。
【0004】従来技術においては数多くの技法および装
置が報告されている。しかしながら、それらはいずれも
本発明が解決する課題に取り組んでいない。例えば、粒
子成分を含んで検体溶液が、シース液体に取り囲まれた
ままその中を流れるフロー血球計が開示されている(例
えば、特許文献1参照)。このフロー血球計は焦点調整
用の焦点合わせ基準を含み、この焦点合わせ基準は、そ
の中を検体溶液が流れその中で検体溶液を撮影する領域
の中に浮遊した要素を含む。
【0005】同様に、フラットシースフローを形成させ
るためのフローセルの中を流れるフラット試料液流に、
蛍光を励起させるレーザ光線を照射することによって、
蛍光染料で染色した細胞の蛍光を検出し分析する、粒子
分析装置が開示されている(例えば、特許文献2参
照)。この装置は、個々の細胞の情報、すなわち、累積
蛍光活性、面積または真円度、蛍光放射部分の程度など
を、試料液体中の粒子からの蛍光像信号に基づいて、細
胞から放射された蛍光をイメージ増倍管で増幅すること
によって得る。
【0006】さらに、励起光を放射するための光源と、
励起光を反射し蛍光を透過させる波長選択手段を形成す
るダイクロイックミラーと、照射された細胞からの蛍光
を検出するための光電子増倍管と、検出した関心のある
細胞が蛍光画像の捕捉に適しているかどうかを判定し、
電子シャッタを制御する制御信号を生み出す細胞フロー
バイ(flow-by)判断回路とを含む、フロー画像化血球
計が開示されている(例えば、特許文献3参照)。これ
によって細胞は、励起光および反射された励起光によっ
て直接照射される。しかしながらこの装置は、蛍光を発
している細胞の蛍光画像だけを選択的に「捕捉」する。
【0007】さらに、複数の方向から単一の粒子の複数
の画像を捕捉する画像化フロー血球計が開示されている
(例えば、特許文献4参照)。例えば、異なる2方向か
ら2つの蛍光画像を同時に捕捉することができる(例え
ば、特許文献4参照)。
【0008】さらに、少なくとも2タイプの異なる放射
光を用いて画像化領域中の複数の細胞に順番に問い合わ
せることを含む、キャリヤ溶液中の細胞を分析する方法
が開示されている(例えば、特許文献5参照)。例え
ば、最初に1つのタイプの光で視野を照明し、応答を
得、後の使用のためにこの応答を記録または記憶する。
次に、同じ視野を異なるタイプの光で照明する。この場
合もやはり、応答を得、後の使用のためにこの応答を記
録または記憶する。
【0009】
【特許文献1】米国特許第5,159,403号明細書
(Kosaka)
【0010】
【特許文献2】米国特許第5,469,251号明細書
(Kosaka他)
【0011】
【特許文献3】米国特許第5,471,294号明細書
(Ogino)
【0012】
【特許文献4】米国特許第5,644,388号明細書
(Maekawa)
【0013】
【特許文献5】米国特許第6,251,615号明細書
B1(Oberhardt)
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術は、流動体積中の粒子を画像化する単純、高速、正確
な手段の必要性に応えていない。上述した従来技術の装
置及び方法の欠陥を考慮すれば、流動体積中の粒子をフ
ローセル画像化によって高速に画像化する方法及び装置
が必要であることは明白である。具体的には、このタイ
プの顕微画像化の応用例を、敗血症(blood sepsis)の
スクリーニング及び診断に使用することが求められてい
る。
【0015】本発明は、薄い透明な3次元フローセルの
壁によって形成された2次元画像化フレーム内の粒子の
便利な自動顕微分析を可能にする。一実施形態では、フ
ローセル内のフラット流経路の画像化領域内で、関心の
ある粒子を含んだ検体溶液を流動させるフローセル機構
が、フロー画像化装置内に提供される。画像化領域内
で、照明手段および画像捕捉手段を使用して検体溶液の
静止画像を撮影する。次いで静止画像の画像処理を行
い、これによって検体溶液中の粒子の分類、計数などの
分析を実行する。
【0016】本発明の目的は、フローセルイメージング
による粒子の画像化装置及びその方法を提供することに
ある。
【0017】本発明の他の目的は、従来技術が直面した
前述の問題を解決する新規のフローセル機構を提供する
ことにある。
【0018】本発明の他の目的は、分析された画像を利
用して、患者が菌血症(bacteremic)であるかどうか、
および即時の抗菌療法が必要かどうかを迅速に判定する
ことにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の実施態様
は、粒子の分析方法である。この分析方法は、関心のあ
る粒子を含んだ検体をフローセルの入口ポートに導入す
ること、フローセルの入口ポートから画像化チャンバへ
検体を移動させること、画像化チャンバの少なくとも1
つの視野に問い合わせること、少なくとも1つの視野の
静止画像を生成すること、および少なくとも1つの視野
の応答ファイルを生成することを含む。
【0020】本発明の第2の実施態様は、粒子の分析装
置である。この分析装置は、分析対象である粒子を含ん
だ検体をその中で流動させるフローセルと、前記フロー
セル中の検体の画像捕捉領域を照明するための照明源
と、顕微鏡または他の画像化光学系と、検体中の関心の
ある1つまたは複数の粒子の静止画像を捕捉するための
画像捕捉手段と、画像捕捉手段から得た一組の画像デー
タに基づいて所望のデータ処理を実行するための画像処
理手段とを備える。
【0021】本発明の第3の実施態様は、粒子の分析に
有用なフローセルである。このフローセルは、入口ポー
トと、画像化チャンバと、最適な吸収芯と、入口ポート
を画像化チャンバに接続する第1のチャネルと、画像化
チャンバを吸収芯または廃棄物リザーバに接続する第2
のチャネルとを備える。
【0022】本発明は、フロー血球計を含む従来技術の
技法の改良である。主な違いは、シース液体によって取
り囲まれた1次元フローストリーム中の単一種の粒子に
対する輝度情報を捕捉する光電子増倍管によって測定さ
れた後方および側方散乱光に基づいて粒子を計数するの
ではなしに、カメラを使用して透明なフローセルの中の
流体体積の2次元画像を捕捉することにある。他の主な
違いは、画像を使用して、患者が菌血症であるかどう
か、および即時の抗菌療法が必要かどうかを迅速に判定
できることにある。
【0023】本発明の以上の目的、効果および特徴、な
らびに他の目的、効果および特徴は、現時点の好ましい
実施形態の以下の詳細な説明を図面および特許請求の範
囲とともに検討したときに明白となろう。
【0024】
【発明の実施の形態】本発明の要件は、多くの異なる実
施形態によって満たされるが、本明細書では本発明の好
ましい実施形態を詳細に説明する。本明細書の開示は本
発明の原理を例示しようとするものであって、図示し説
明する実施形態に本発明を限定しようとするものでない
ことを理解されたい。当業者なら、本発明の要旨から逸
脱することなく数多くの変更を加えることができる。本
発明の技術的範囲は、特許請求の範囲およびそれらの等
価物によって決定される。本明細書では本発明の説明の
際にさまざまな用語および表現が使用されるが、それら
の用語および表現の定義は以下のとおりである。
【0025】「画像捕捉領域(image capturing zon
e)」は、細胞または一群の細胞に関する情報をそこか
ら得る領域を指す。
【0026】「問い合わせる(interrogate)」とは、
細胞または一群の細胞などの系についての情報を得るた
めに、電磁放射(例えば光)などのエネルギーを用いて
その系を能動的に調べることを意味する。
【0027】試料、すなわち、血液や尿などの「導入
(introduction)」は、毛管作用または注入、あるいは
例えばポンプ、注射器などの手段によって溶液をフロー
セルのチャネルに流入させ、またはフローセルのチャネ
ル中で流動させるなどの適当な手段によって実施するこ
とができる。
【0028】「応答ファイル(response file)」は、
特定の1つの細胞または細胞群に関する検索可能な情報
を含む、一般にコンピュータの記憶装置に記憶された1
つまたは複数のデータファイルを指す。1つの応答ファ
イルは1つのタイプの情報、または複数の異なるタイプ
の情報を含むことができる。異なる情報が、単一のファ
イル、または一体として1つの応答ファイルを構成する
複数の別個のファイルに含まれることがある。複数の応
答ファイルを一緒にまたは別々に編成して、コンピュー
タファイルまたはデータファイルとすることができる。
【0029】本発明によれば、血液やなどの検体をフロ
ーセルの入口ポートに導入して、フローセル内にフラッ
トフロー(flat flow)を形成させる。検体は適当に染
色することができ、または染色しなくてもよい。検体は
入口ポートから、入口ポートと画像化チャンバとを接続
しているチャネルを通って画像化チャンバに流入する。
望むなら、検体中の細胞または粒子をチャンバの中でそ
れらの大きさによって相対的に分布させることができ
る。画像化チャンバの視野ごとに問合せが容易に達成さ
れ、その応答が、チャンバを照明し、画像捕捉手段を使
用して静止画像を得ることによって記録される。次い
で、画像処理を適用することによって画像を分析する。
このようにして、それぞれの細胞または粒子に関する定
性的情報、すなわち、大きさ、形状、色、蛍光などを取
得して記憶する。次いで、得られた情報を使用して細胞
または粒子を分類する。フロー血球計と同じように、本
発明の装置を使用して、与えられた集団の中の細胞また
は粒子を計数し、それらを特徴づけることもできる。画
像化チャンバは、一度に画像化できる範囲よりも大きい
ので、視野は、画像化チャンバの面積全体に沿ってセク
ションからセクションへ移動して、連続するそれぞれの
視野の画像を捕捉する。
【0030】まず最初に、図を参照して本発明の分析装
置について説明する。図1は、薄い透明な3次元フロー
セルの壁によって形成された2次元画像化フレーム内の
粒子を分析する自動顕微分析システムを示す断面構成図
である。図1に示した自動顕微分析システムは、顕微鏡
およびデジタルカメラを使用して個々の細胞の信号を捕
捉する。顕微鏡を使用して細胞を調べるシステムでは、
画像捕捉領域内で目視される全ての光学情報を観察者が
同時に獲得する。図1に示すように、このシステムは画
像化ユニット10を備えている。また、画像化ユニット
10は、一般に顕微鏡を備えた本体ハウジング11を有
している。画像化ユニット10はさらに中継管12およ
び照明源13、15を備えている。照明源13は入射光
源であることが好ましく、フローセルを照明する照明源
15は明視野源(brightfield source)であることが好
ましい。照明源ハウジング14はその中に照明源15を
有している。選択された1つまたは複数の波長の照明源
13および15が、明視野、エピ蛍光(epifluorescen
t)、DICまたは多くの光学モードのうちの1つモー
ドでに組み込まれる。適当な照明源の例としては、キセ
ノン閃光ランプ、水銀アークランプ、レーザダイオー
ド、レーザ、タングステンまたはタングステン−ハロゲ
ン源などがある。ただしこれらに限定されるわけではな
い。明視野源は、Leica Microsystem
s Wetzlar GmbHから入手可能な100ワ
ットハロゲンランプ、部品番号500974などの電
球、あるいはOsram Sylvania Inc.
から入手可能な100ワットHBO水銀蒸気短アークラ
ンプ(100 Watt HBO Mercury Vapor Short ArcLamp)、
部品番号HBO 100 W/2などのエピ蛍光励起源
であることが好ましい。この装置はさらにフローセル1
6を備えている。フローセル16は、関心のある粒子、
すなわち細胞またはビーズ(bead)を含んだ検体溶液を
フラット流として流動させるフラット流経路を有するよ
うに形成される。この装置は、フローセルの中を流れる
特定の細胞の画像を捕捉するように適合されている。本
体ハウジングには、フローセル16を担持するモータ駆
動式ステージ17が取り付けられている。このモータ駆
動式ステージは、Leica Microsystem
s Wetzlar GmbHから入手可能なモータ駆
動式x/yステージであるLeica DM STC、
番号14/1114などのx/yステージであることが
好ましい。x−y−zステージを使用することもでき
る。モータ駆動式ステージ17の下に照明源ハウジング
14が配置される。照明源15からの光は、モータ駆動
式ステージ17の穴(図示せず)を通してフローセル1
6に達する。フィルタパック18にはさまざまなフィル
タが取り付けられる。これらのフィルタは、適当な励起
光波長または適当な放射光波長を帯域通過制限し、ある
いはそのような波長を選択するフィルタとすることがで
きる。好ましいフィルタセットは、蛍光画像化用のフィ
ルタセットであり、そのようなフィルタセットはOme
ga Optical,Inc.から入手可能である。
入射光源13は本体ハウジング11に光学的に接続され
る。入射光源は蛍光画像化用の励起光を与える。コンピ
ュータコントローラ20からの電気ケーブル27によっ
て光源13は活動化または非活動化される。
【0031】フローセルの画像捕捉領域内に存在する粒
子の画像を捕捉することができる任意の画像捕捉装置を
使用することができる。好ましい実施形態では画像捕捉
装置がデジタルカメラである。符号19は、デジタルカ
メラを含む画像捕捉装置を指示する。画像捕捉装置19
は、フローセルの画像捕捉領域の中に存在する細胞また
は細胞群の画像を捕捉する。検体溶液がフローセルを通
過するときに関心のある粒子を検出するため、フローセ
ル16は、照明源15と画像捕捉装置19の間に配置さ
れることが好ましい。
【0032】図1にはさらに、画像化ユニット10の外
部にあるこの装置の他の部分が示されている。方法およ
び装置を制御し、画像捕捉装置19が捕捉した画像に画
像処理を実施するためにコンピュータコントローラ20
が提供される。コンピュータコントローラ20は一般に
キーボード21およびモニタ22を有する。コンピュー
タ20は、所望の機能または段階を実行する任意のタイ
プのコンピュータとすることができ、これにはハードウ
ェアベースの汎用および/または専用システムが含まれ
る。本明細書では「コンピュータ」を「コントローラ」
と組み合わせて、または「コントローラ」と相互に交換
可能に使用する。一般に、従来の多数のパーソナルコン
ピュータを使用することができる。コンピュータ20
は、線24によって駆動機構23を介してモータ駆動式
ステージ17に接続されている。フィルタパック18は
線25によってコンピュータ20に接続されている。画
像捕捉装置19は線26によってコンピュータ20に接
続されている。照明源15および入射光源13もコンピ
ュータ20に接続することができる(接続は図示されて
いない)。駆動機構/ステージ、フィルタおよび画像捕
捉装置の制御、ならびに任意選択の照明源および/また
は光源の制御は、本明細書に記載の方法ステップを実現
するコンピュータ内のソフトウェアプログラムおよび/
またはハードウェアによって調整することができる。例
えば、1つの画像捕捉領域に本明細書の説明のとおりに
問合せをし、データを捕捉し、応答ファイルを作成す
る。次いで、ステージ駆動機構を使用してフローセルを
移動させ、他の画像捕捉領域に対して問合せ段階を繰り
返す。コンピュータ20は、フローセル16に焦点を合
わせる方向(z−方向)およびフローセル16を走査す
る方向(x−y方向)にモータ駆動式ステージ17を移
動させることが好ましい。コンピュータ20は、画像捕
捉装置を駆動して画像を捕捉し、露光を制御する。コン
ピュータ20はさらにフィルタおよび光源を調整する。
コンピュータ20は、DNA分析、細胞の計数、免疫学
的検定、粒子分析などを含む画像分析および結果の計算
を実行する。ただし分析および計算はこれらに限定され
るわけではない。コンピュータコントローラ20を、光
源、移動制御システムおよび画像捕捉装置の制御と組み
合わせて使用することによって、問合せを実施した1つ
または複数の細胞の応答に対して応答ファイルを作成
し、これをコンピュータに記憶することができる。
【0033】図2は、本発明に用いられるフローセルの
構成図である。本発明では、フローセルの外側から粒子
を画像化することができる透明な材料から作られた任意
の薄いフローセルを使用することができる。フローセル
は一般に、1度使用したら廃棄する自己充足型の使い捨
て部品であり、さまざまなタイプが考えられる。フロー
セルはさまざまな形状をとることができる。すなわちフ
ローセルは円形、長方形または楕円形の断面を有するこ
とができる。フローセルは一般に、フラットな試料液流
を形成させることができるセルである。図2に示した好
ましい実施形態ではフローセル16が、実質的にフラッ
トな透明平面ユニット31を含む。図示の透明フラット
ユニット31は細長い流体チャネル32を有し、チャネ
ル32の一端に円形領域の形態の導入ポート33を有す
る。ユニット31は、ガラス、融解石英、ポリスチレ
ン、ポリエステルおよび酢酸セルロースを含む適当な透
明材料から形成することができる。ただしこれらに限定
されるわけではない。チャネル32の他端には画像化チ
ャンバ34が形成される。画像化チャンバ34は光学的
に透明であることが好ましい。画像化チャンバ34の厚
さは一般に約20ミクロン、面積は約1平方センチメー
トルとするが、これらの寸法は大幅に変更することがで
きる。第2のチャネル35が画像化チャンバ34を吸収
芯(absorbentwick)36に接続する。吸収芯36は、
最終的な試料の処分に使用することができる吸収パッド
を収容することが好ましい。したがって、吸収芯36は
廃棄物チャンバまたは生物学的に危険な材料の容器とし
て機能することができる。
【0034】次に、この装置の動作を説明する。一般
に、識別し計数する粒子を含んだ検体を、入口ポートを
通してフローセルに導入する。検体は、第1のチャネル
を通って画像化チャンバに流れる。そのため、任意の特
定の瞬間に大きな体積の検体を画像捕捉装置に対して露
出することができる。検体は流体または気体の形態をと
ることができる。粒子は、例えば、血液に含まれる微生
物、血球、ビーズおよび/または細菌、および例えば尿
に含まれる他の細胞である。粒子の材料、比重、形状な
どに特に制限はないが、粒子の大きさは、粒子をフロー
セルに導入することができる大きさでなければならな
い。
【0035】関心のある粒子を含む検体は適当な任意の
手段によってフローセルに導入することができる。従来
の方法とは違って本発明では、検体に対するシース流は
必要ない。好ましい一実施形態では、管、一般に円筒形
の試料管の一端を入口ポートに挿入する。管は他端(す
なわち入口ポートに挿入しない側の端)に開口を有し、
この開口から注射器で試料を導入することができる。適
当な流動活性化手段を使用してフローセルの中で試料を
移動させることができる。フローセル内での移動は例え
ば、毛管力、空気圧、真空、注射器、シリンジポンプ、
ぜん動ポンプ、光作動ポンピング(light-activated pu
mping)、電気泳動、ブロワ、熱ポンピングまたは他の
機構によって実施することができる。これらのそれぞれ
の流動活性化手段に対して、位置検出器、流速センサな
どの形態のフィードバックによって、画像化チャンバの
前を通過する流体または気体の流れを制御することがで
きよう。
【0036】入口ポートに導入された後、検体は、入口
ポートから第1のチャネルを通って画像化チャンバへ流
れる。画像捕捉装置は、照明源によって照明された画像
化チャンバ内の検体を、例えば顕微鏡、マクロレンズな
どの適当なレンズを通して見る。画像化チャンバの中を
流れる粒子を分析するため、画像捕捉装置は連続する視
野の画像を捕捉する。セルを通過する一定量のそれぞれ
の液体または気体体積について、少なくとも1つの画像
を集めて適当な画像分析アルゴリズムにかける。次いで
それぞれの画像を処理して視野の中の関心のある粒子を
決定する。それぞれの粒子は本発明のシステムによって
識別し計数することができる。
【0037】本発明に基づく方法の全ての方法段階がこ
のシステムによって自動化され、このような分析のため
の試料容器が開発されることが好ましい。例えば、Va
cutainer(登録商標)をフローセルに「プラグ
イン」し、次いで、コンピュータ制御のシステムによっ
て、全ての流体移送段階、画像捕捉および分析を完了さ
せることによって、Vacutainer(登録商標)
によって集めた血液を使い捨て式のフローセルに移すこ
とができる。
【0038】今後の研究のために、関心のある粒子を捕
集容器へ移すこともできる。望むなら、フローセルの出
口に組み込んだ機構によって粒子を選別することもでき
る。このような機構には、粒子流の機械式ゲーティン
グ、粒子流の適当な捕集容器への静電的なステアリン
グ、レーザ鉗子抽出などが含まれる。ただしこれらに限
定されるわけではない。さらに、形態、色、きめなどの
追加の情報を得るために、それぞれの画像フィールド内
の関心のある粒子をさらに分析して、ソフトウェアおよ
びハードウェアへの追加によってそのように画像化され
た組織の推定上の識別を決定することもできる。
【0039】従来技術のフロー血球計と本発明の主な違
いは、シース液体によって取り囲まれた1次元フロース
トリーム中の単一種の粒子に対するルミネセンス情報を
捕捉する光電子増倍管によって測定された後方および側
方散乱光に基づいて粒子を計数するのではなしに、透明
なフローセルの中の流体体積の2次元画像を捕捉する画
像捕捉装置を使用することにある。
【0040】本発明の効果は、識別および抗菌感受性試
験のために培養および二次培養の必要がある血液検体の
数を減らすことができ(約80%)、それによって研究
室内での作業量および費用を減らすことができることで
ある。本発明に基づくシステムの他の効果は、同じ画像
化/分析プラットホーム上で、マイクロ成形された試料
フローセルを、さまざまなタイプの試料の最適化された
特性付けのためにカスタマイズできることにある。
【0041】好ましい一実施形態では、菌血症の疑いの
ある患者の血液試料10−15mlを分析する。血液全
量を、グラム陰性の全ての細胞壁に含まれる脂肪酸であ
るケト−デオキシオクタロソン酸(keto-deoxyoctaloso
nic acid)または「KDO」の抗体に結合させた蛍光染
料に暴露する。全てのアリコートをカメラによって画像
化できるように、検体全体を少しずつフローセルの中に
ポンピングする。使用した蛍光染料に対して適当な励起
波長の光源によってこの検体流を照明する。試料中のそ
れぞれの血液体積から捕捉した画像を分析して、選択し
た染料の放射シグネチャを有する画素があるかどうかを
判定する。
【0042】ある代表的な実施形態および詳細を参照し
て本発明を詳細に説明してきたが、本明細書に記載した
本発明の趣旨または範囲から逸脱することなく変更およ
び修正を実施できることは、当業者には明白であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】薄い透明な3次元フローセルの壁によって形成
された2次元画像化フレーム内の粒子を分析する自動顕
微分析システムを示す断面構成図である。
【図2】本発明に用いられるフローセルの構成図であ
る。
【符号の説明】
10 画像化ユニット 11 本体ハウジング 12 中継管 13 照明源 14 照明源ハウジング 15 照明源 16 フローセル 17 モータ駆動式ステージ 18 フィルタパック 19 画像捕捉装置 20 コンピュータ 21 キーボード 22 モニタ 23 駆動機構 31 平面ユニット 32 第1の流体チャネル 33 導入ポート 34 画像化チャンバ 35 第2の流体チャネル 36 吸収芯
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 33/48 G01N 33/48 P 33/483 33/483 C 33/50 33/50 P // G01N 21/64 21/64 E (71)出願人 595117091 1 BECTON DRIVE, FRA NKLIN LAKES, NEW JE RSEY 07417−1880, UNITED STATES OF AMERICA (72)発明者 ニコラス アール.バッハウア ジュニア アメリカ合衆国 21111 メリーランド州 モンクトン モンクトン ロード 750 Fターム(参考) 2G043 AA03 BA16 CA03 DA02 DA05 DA06 EA01 EA13 EA14 EA15 FA01 FA02 FA06 GA08 GB19 JA02 KA09 LA03 NA05 2G045 BB24 CA25 CB01 CB03 DA13 FA01 2G057 AA02 AA04 AB07 AC01 BA05 BB01 BB06 2G059 AA05 BB12 BB13 CC16 DD13 EE07 EE11 FF03 GG01 GG03 GG10 JJ02 KK04 MM09 MM10

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分析対象である粒子を含んだ検体をその
    中で流動させるフローセルと、 該フローセル中の前記検体の画像捕捉領域を照明するた
    めの照明源と、 画像化のための光学系と、 前記検体中の関心のある1つまたは複数の粒子の静止画
    像を捕捉するための画像捕捉手段と、 該画像捕捉手段から得られた一組の画像データに基づい
    て所望のデータ処理を実行するための画像処理手段とを
    備え、 前記フローセルの中を流れている粒子の画像を前記画像
    捕捉手段によって捕捉し分析することを特徴とするフロ
    ーセルイメージングによる粒子の画像化装置。
  2. 【請求項2】 前記照明源が明視野光源であり、前記画
    像捕捉手段がデジタルカメラを備え、前記フローセルが
    透明であることを特徴とする請求項1に記載のフローセ
    ルイメージングによる粒子の画像化装置。
  3. 【請求項3】 前記フローセルが、入口ポートと、画像
    化チャンバと、吸収芯と、前記入口ポートを前記画像化
    チャンバに接続する第1のチャネルと、前記画像化チャ
    ンバを吸収芯に接続する第2のチャネルとを備えること
    を特徴とする請求項1に記載のフローセルイメージング
    による粒子の画像化装置。
  4. 【請求項4】 前記検体が、血液および尿からなるグル
    ープから選択されることを特徴とする請求項1に記載の
    フローセルイメージングによる粒子の画像化装置。
  5. 【請求項5】 前記検体が、ポリマー、ガラスまたは結
    晶性ビーズであることを特徴とする請求項1に記載のフ
    ローセルイメージングによる粒子の画像化装置。
  6. 【請求項6】 関心のある粒子を含んだ検体をフローセ
    ルの入口ポートに導入する第1のステップと、 前記フローセルの入口ポートから画像化チャンバへ検体
    を移動させる第2のステップと、 画像化チャンバの少なくとも1つの視野に問い合わせる
    第3のステップと、 少なくとも1つの視野の静止画像を生成する第4のステ
    ップと、 少なくとも1つの視野の応答ファイルを生成する第5の
    ステップとを有することを特徴とするフローセルイメー
    ジングによる粒子の画像化方法。
  7. 【請求項7】 連続するそれぞれの視野に対して前記第
    3のステップから前記第5のステップを繰り返すことを
    特徴とする請求項6に記載のフローセルイメージングに
    よる粒子の画像化方法。
  8. 【請求項8】 明視野光源を使用して少なくとも1つの
    視野を照明することを特徴とする請求項6に記載のフロ
    ーセルイメージングによる粒子の画像化方法。
  9. 【請求項9】 前記第1のステップの前に粒子を染色す
    るステップを有することを特徴とする請求項6に記載の
    フローセルイメージングによる粒子の画像化方法。
  10. 【請求項10】 前記粒子が細胞であり、前記応答ファ
    イルに基づいて粒子を計数し、前記応答ファイルに基づ
    いて粒子のDNA含量を決定し、前記応答ファイルに基
    づいて粒子をタイプに従って分類することを特徴とする
    請求項6に記載のフローセルイメージングによる粒子の
    画像化方法。
JP2003009951A 2002-01-17 2003-01-17 フローセルイメージングによる粒子の画像化装置及びその方法 Pending JP2003294604A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/047,985 2002-01-17
US10/047,985 US20030133119A1 (en) 2002-01-17 2002-01-17 Rapid imaging of particles in a large fluid volume through flow cell imaging

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003294604A true JP2003294604A (ja) 2003-10-15

Family

ID=21952130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003009951A Pending JP2003294604A (ja) 2002-01-17 2003-01-17 フローセルイメージングによる粒子の画像化装置及びその方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030133119A1 (ja)
EP (1) EP1329706A1 (ja)
JP (1) JP2003294604A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508525A (ja) * 2006-11-03 2010-03-18 テューダー アルヴィンテ 試料評価方法および装置
JP2010516999A (ja) * 2007-01-19 2010-05-20 トゥドール・アービンテ 試料の特性を検出し自記する為の方法と装置
JP2012523572A (ja) * 2009-04-13 2012-10-04 ユニヴァーシティ オブ ワシントン 集団検出によるアリコート選別
US10527626B2 (en) 2013-07-05 2020-01-07 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Methods, compositions and systems for microfluidic assays

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10361073A1 (de) * 2003-12-22 2005-07-21 Innovatis Ag Verfahren und Vorrichtung zur Aufnahme mikroskopischer Bilder
US8685711B2 (en) 2004-09-28 2014-04-01 Singulex, Inc. Methods and compositions for highly sensitive detection of molecules
SE528697C2 (sv) * 2005-03-11 2007-01-30 Hemocue Ab Volymetrisk bestämning av antalet vita blodkroppar i ett blodprov
SE531233C2 (sv) * 2006-03-28 2009-01-27 Hemocue Ab Anordning och förfarande för detektion av fluorecensmärkta biologiska komponenter
EP3156799B1 (en) * 2006-04-04 2024-01-24 Novilux, LLC Analyzer and method for highly sensitive detection of analytes
CN101435764B (zh) * 2007-11-12 2013-11-27 北京深迈瑞医疗电子技术研究院有限公司 一种粒子分析仪及粒子分析方法
US7914734B2 (en) 2007-12-19 2011-03-29 Singulex, Inc. Scanning analyzer for single molecule detection and methods of use
US8064050B2 (en) * 2009-07-16 2011-11-22 The Procter & Gamble Company Method of using a flow cell apparatus for visualizing additive deposition on a substrate
CN101893578B (zh) * 2010-07-02 2011-11-09 重庆天海医疗设备有限公司 一种尿沉渣的自动检测方法和显微检测装置
US10625259B1 (en) 2014-11-26 2020-04-21 Medica Corporation Automated microscopic cell analysis
US12005441B1 (en) 2014-11-26 2024-06-11 Medica Corporation Automated microscopic cell analysis
US11478789B2 (en) * 2014-11-26 2022-10-25 Medica Corporation Automated microscopic cell analysis
US20170328924A1 (en) 2014-11-26 2017-11-16 Ronald Jones Automated microscopic cell analysis
DE102017107857A1 (de) 2016-04-15 2017-10-19 Rap.Id Particle Systems Gmbh Flüssigkeitszelle zur mikroskopischen Bildgebung und ramanspektroskopischen Materialanalyse von Partikelsuspensionen
EP3610244B1 (de) 2017-04-11 2022-06-08 rap.ID Particle Systems GmbH Flüssigkeitszelle zur mikroskopischen bildgebung und ramanspektroskopischen materialanalyse von partikelsuspensionen
US11047845B1 (en) 2017-11-15 2021-06-29 Medica Corporation Control material and methods for cell analyzers
EP3861316B1 (en) * 2018-10-01 2023-08-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Batch particle sorting
CN111912742A (zh) * 2020-09-03 2020-11-10 桂林优利特医疗电子有限公司 一种多功能检测流式计数池及其应用方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4612614A (en) * 1980-09-12 1986-09-16 International Remote Imaging Systems, Inc. Method of analyzing particles in a fluid sample
US4476231A (en) * 1981-07-22 1984-10-09 International Remote Imaging Systems, Inc. Method of analyzing the distribution of a reagent between particles and liquid in a suspension
US4519087A (en) * 1983-06-20 1985-05-21 International Remote Imaging Systems, Inc. Method of determining the diagnostic significance of the content of a volume of biological sample containing particles
JPS6083584A (ja) * 1983-10-13 1985-05-11 Rikagaku Kenkyusho 生細胞内への物質移入法
JP2813348B2 (ja) * 1988-04-22 1998-10-22 東亜医用電子株式会社 細胞画像切出記憶処理装置および方法
US5075078A (en) * 1989-10-05 1991-12-24 Abbott Laboratories Self-performing immunochromatographic device
US5159642A (en) * 1990-07-13 1992-10-27 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Particle image analyzing apparatus
JP2874746B2 (ja) * 1990-11-22 1999-03-24 シスメックス株式会社 フローイメージングサイトメータにおけるフローセル機構
JPH0734012B2 (ja) * 1991-02-27 1995-04-12 東亜医用電子株式会社 フローイメージサイトメータ
JP3121849B2 (ja) * 1991-02-27 2001-01-09 シスメックス株式会社 フローイメージサイトメータ
US5412466A (en) * 1991-07-26 1995-05-02 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Apparatus for forming flattened sample flow for analyzing particles
US5548395A (en) * 1991-09-20 1996-08-20 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Particle analyzer
JP3111706B2 (ja) * 1992-02-18 2000-11-27 株式会社日立製作所 粒子分析装置及び粒子分析方法
JP3129015B2 (ja) * 1993-02-16 2001-01-29 株式会社日立製作所 染色された粒子の検査方法及びその装置
US5768412A (en) * 1994-09-19 1998-06-16 Hitachi, Ltd. Region segmentation method for particle images and apparatus thereof
JP3411112B2 (ja) * 1994-11-04 2003-05-26 シスメックス株式会社 粒子画像分析装置
JP3127111B2 (ja) * 1996-02-22 2001-01-22 株式会社日立製作所 フロー式粒子画像解析方法および装置
US6195443B1 (en) * 1998-05-15 2001-02-27 Xerox Corporation System using on-line liquid characterization apparatus
US6309886B1 (en) * 1999-06-04 2001-10-30 The Regents Of The University Of California High throughput analysis of samples in flowing liquid
AU2002364580A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-30 University Of Wyoming Apparatus and methods for high throughput analysis of particles in a translucent flowing liquid

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508525A (ja) * 2006-11-03 2010-03-18 テューダー アルヴィンテ 試料評価方法および装置
JP2010516999A (ja) * 2007-01-19 2010-05-20 トゥドール・アービンテ 試料の特性を検出し自記する為の方法と装置
JP2012523572A (ja) * 2009-04-13 2012-10-04 ユニヴァーシティ オブ ワシントン 集団検出によるアリコート選別
JP2015083992A (ja) * 2009-04-13 2015-04-30 ユニヴァーシティ オブ ワシントン 集団検出によるアリコート選別
JP2017096982A (ja) * 2009-04-13 2017-06-01 ユニヴァーシティ オブ ワシントン 集団検出によるアリコート選別
US11982678B2 (en) 2009-04-13 2024-05-14 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Ensemble-decision aliquot ranking
US10527626B2 (en) 2013-07-05 2020-01-07 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Methods, compositions and systems for microfluidic assays
US11480575B2 (en) 2013-07-05 2022-10-25 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Methods, compositions and systems for microfluidic assays
US11808767B2 (en) 2013-07-05 2023-11-07 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Methods, compositions and systems for microfluidic assays

Also Published As

Publication number Publication date
US20030133119A1 (en) 2003-07-17
EP1329706A1 (en) 2003-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003294604A (ja) フローセルイメージングによる粒子の画像化装置及びその方法
US9733233B2 (en) Method and apparatus for analyzing individual cells or particulates using fluorescent quenching and/or bleaching
JP5129347B2 (ja) 液体試料中の粒子を分析するための方法及び装置
US7796256B2 (en) Oil-immersion enhanced imaging flow cytometer
CA2543521C (en) Particle imaging system with a varying flow rate
US20090225319A1 (en) Methods of using optofluidic microscope devices
EP2637015A1 (en) Cell analyzer
WO2009091317A1 (en) Apparatus and method for analysis of particles in a liquid sample
EP2630492A2 (en) Internal focus reference beads for imaging cytometry
WO2015173774A2 (en) A microscopy system and a method for analyzing fluids
CN113670800A (zh) 样本分析仪及样本分析方法
CN212514272U (zh) 基于微流控芯片的细胞检测装置及细胞分类检测系统
WO2013177317A2 (en) System and method for total internal reflection enhanced imaging flow cytometry
CN114778419B (zh) 一种高倍率光学放大成像流式细胞仪
US20160341654A1 (en) Dark field flow cytometry imaging system
CN111398237A (zh) 细胞检测装置及应用和细胞分类的检测方法
Mittag et al. Technical and methodological basics of slide-based cytometry

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090626