JP2003286473A - 表示素子用シール材 - Google Patents
表示素子用シール材Info
- Publication number
- JP2003286473A JP2003286473A JP2002092600A JP2002092600A JP2003286473A JP 2003286473 A JP2003286473 A JP 2003286473A JP 2002092600 A JP2002092600 A JP 2002092600A JP 2002092600 A JP2002092600 A JP 2002092600A JP 2003286473 A JP2003286473 A JP 2003286473A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy resin
- display element
- manufactured
- weight
- sealing material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Sealing Material Composition (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 片方基板がプラスチックで、もう一方はガラ
スやエポキシ樹脂積層板を用いる場合等にもシールする
ことが可能な、可撓性、耐湿性、室温硬化性を有する表
示素子用シール材を提供する。 【解決手段】 エポキシ樹脂、アミン、メルカプタン、
シランカップリング剤、フィラーを主成分とし、ポリサ
ルファイド変性エポキシ樹脂の配合量がエポキシ樹脂中
30重量部以上100重量部以下である室温硬化可能な
表示素子用シール材。および、この室温硬化可能な表示
素子用シール材によってシールされた表示素子。
スやエポキシ樹脂積層板を用いる場合等にもシールする
ことが可能な、可撓性、耐湿性、室温硬化性を有する表
示素子用シール材を提供する。 【解決手段】 エポキシ樹脂、アミン、メルカプタン、
シランカップリング剤、フィラーを主成分とし、ポリサ
ルファイド変性エポキシ樹脂の配合量がエポキシ樹脂中
30重量部以上100重量部以下である室温硬化可能な
表示素子用シール材。および、この室温硬化可能な表示
素子用シール材によってシールされた表示素子。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室温硬化可能な表示素
子用シール材に関するものである。
子用シール材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、表示素子には薄膜化、軽量化、大
型化、任意の形状化、曲面表示対応などの高度な要求が
ある。表示素子の例としては、液晶(LCD)、有機E
Lなどがあげられる。これまで、液晶表示素子は基板に
ガラスや金属などを用いたものが多いが、近年エンジニ
アリングプラスチックフィルムを基板の一部に使用する
動きが活発化している。基板の構成は、上下両方ともプ
ラスチック基板を用いる場合もあれば、片方のみプラス
チックで、もう一方はガラスやエポキシ樹脂積層板を用
いる場合もある。このような素子構成を行う上で液晶シ
ール材には(1)フィルムの持つフレキシビリティに追
随可能な柔らかい硬化物を与えること(可撓性)、
(2)基板の反り防止のために低温硬化性を有している
こと、などが要求されている。また、有機ELに関して
は、プラスチック基板の適用は開発段階であるが、有機
EL用シール材は(3)可撓性を有していること、
(4)高い水蒸気バリア性を有していること、(5)発
光素子にダメージを与えないために低温硬化性を有して
いること、などが要求されている。
型化、任意の形状化、曲面表示対応などの高度な要求が
ある。表示素子の例としては、液晶(LCD)、有機E
Lなどがあげられる。これまで、液晶表示素子は基板に
ガラスや金属などを用いたものが多いが、近年エンジニ
アリングプラスチックフィルムを基板の一部に使用する
動きが活発化している。基板の構成は、上下両方ともプ
ラスチック基板を用いる場合もあれば、片方のみプラス
チックで、もう一方はガラスやエポキシ樹脂積層板を用
いる場合もある。このような素子構成を行う上で液晶シ
ール材には(1)フィルムの持つフレキシビリティに追
随可能な柔らかい硬化物を与えること(可撓性)、
(2)基板の反り防止のために低温硬化性を有している
こと、などが要求されている。また、有機ELに関して
は、プラスチック基板の適用は開発段階であるが、有機
EL用シール材は(3)可撓性を有していること、
(4)高い水蒸気バリア性を有していること、(5)発
光素子にダメージを与えないために低温硬化性を有して
いること、などが要求されている。
【0003】可撓性の付与例としては、例えば特開昭6
2−118523に示されているエポキシ化ポリエーテ
ルグリコールを用いる例があるが、それ自体吸水性が高
いために、高温高湿処理を行うとシール材の剥離強度が
著しく低下するなどの問題がある。また、耐湿性の付与
という点では特開平10−273644の例があるが、
硬化物が硬いためにフィルムどうしの接着には不向きで
あり、また硬化温度が100℃を越えているなどの問題
がある。
2−118523に示されているエポキシ化ポリエーテ
ルグリコールを用いる例があるが、それ自体吸水性が高
いために、高温高湿処理を行うとシール材の剥離強度が
著しく低下するなどの問題がある。また、耐湿性の付与
という点では特開平10−273644の例があるが、
硬化物が硬いためにフィルムどうしの接着には不向きで
あり、また硬化温度が100℃を越えているなどの問題
がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、可撓性、耐
湿性、室温硬化性を有する表示素子用シール材を提供す
るものである。
湿性、室温硬化性を有する表示素子用シール材を提供す
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は前記した課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成する
に至ったものである。即ち本発明は、 (1)エポキシ樹脂、アミン、メルカプタンを主成分と
し、一般式(1)で表されるポリサルファイド変性エポ
キシ樹脂の配合量がエポキシ樹脂中30重量部以上10
0重量部以下である室温硬化可能な表示素子用シール
材。 (2)(1)の表示素子用シール材を用いた表示素子。
である。
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成する
に至ったものである。即ち本発明は、 (1)エポキシ樹脂、アミン、メルカプタンを主成分と
し、一般式(1)で表されるポリサルファイド変性エポ
キシ樹脂の配合量がエポキシ樹脂中30重量部以上10
0重量部以下である室温硬化可能な表示素子用シール
材。 (2)(1)の表示素子用シール材を用いた表示素子。
である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の、一般式(1)で表され
るポリサルファイド変性エポキシ樹脂の配合量は全エポ
キシ樹脂中30重量部以上100重量部以下、好ましく
は50重量部以上100重量部以下、更に好ましくは7
0重量部以上100重量部以下である。この配合量が3
0重量部未満の場合には硬化物が硬くなり、フィルムど
うしの接着には適さない。また、繰り返し数nが11を
越える場合は、ポリサルファイド変性エポキシ樹脂の粘
度が高くなるため、表示素子用シール材の印刷性が低下
する場合があり好ましくない。
るポリサルファイド変性エポキシ樹脂の配合量は全エポ
キシ樹脂中30重量部以上100重量部以下、好ましく
は50重量部以上100重量部以下、更に好ましくは7
0重量部以上100重量部以下である。この配合量が3
0重量部未満の場合には硬化物が硬くなり、フィルムど
うしの接着には適さない。また、繰り返し数nが11を
越える場合は、ポリサルファイド変性エポキシ樹脂の粘
度が高くなるため、表示素子用シール材の印刷性が低下
する場合があり好ましくない。
【0007】本発明でその他に用いられるエポキシ樹脂
は特に限定されないが、例えばビスフェノールA型エポ
キシ樹脂、アルキル置換ビスフェノールA型エポキシ樹
脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、アルキル置換ビ
スフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エ
ポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキシ樹脂、フェノ
ールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック
型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、等があ
る。
は特に限定されないが、例えばビスフェノールA型エポ
キシ樹脂、アルキル置換ビスフェノールA型エポキシ樹
脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、アルキル置換ビ
スフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エ
ポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキシ樹脂、フェノ
ールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック
型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、等があ
る。
【0008】本発明で用いることが出来るアミンとして
は、特に限定されないが、例えばジエチレンテトラミ
ン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミ
ン、ジエチルアミノプロピルアミン等の脂肪族ポリアミ
ン、ポリアミドアミン、メンセンジアミン、イソホロン
ジアミン、N−アミノエチルピペラジン,ビス(4−ア
ミノ−3−メチルシクロヘキシル)メタン、ビス(4−
アミノシクロヘキシル)メタン等の脂環族ポリアミン、
TAPなどの第三アミンがある。
は、特に限定されないが、例えばジエチレンテトラミ
ン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミ
ン、ジエチルアミノプロピルアミン等の脂肪族ポリアミ
ン、ポリアミドアミン、メンセンジアミン、イソホロン
ジアミン、N−アミノエチルピペラジン,ビス(4−ア
ミノ−3−メチルシクロヘキシル)メタン、ビス(4−
アミノシクロヘキシル)メタン等の脂環族ポリアミン、
TAPなどの第三アミンがある。
【0009】本発明で用いることが出来るメルカプタン
としては、特に限定されないが、例えばカルボキシル基
を有するチオール化合物と多価アルコールとのエステル
類;例えば、トリメチロールエタントリス(メルカプト
アセテート)、トリメチロールエタントリス(メルカプ
トプロピオネート)、トリメチロールプロパントリス
(メルカプトアセテート)、トリメチロールプロパント
リス(メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリト
ールテトラキス(メルカプトアセテート)、ペンタエリ
スリトールテトラキス(メルカプトプロピオネート)、
エチレングリコールビス(メルカプトアセテート)、エ
チレングリコールビス(メルカプトプロピオネート)、
ポリエチレングリコールビス(メルカプトアセテー
ト)、ポリエチレングリコールビス(メルカプトプロピ
オネート)、ジペンタエリスリトールヘキサキス(メル
カプトアセテート)、ジペンタエリスリトールヘキサキ
ス(メルカプトプロピオネート)、トリス(2−ヒドロ
キシエチル)イソシアヌレート−トリス(3−メルカプ
トプロピオネート)、脂肪族ポリチオール類;例えば、
ジメルカプトジエチルエーテル、ジメルカプトプロパ
ン、ジメルカプトヘキサン、トリオキサントリメチレン
メルカプタン、芳香族チオール類;例えば、キシリレン
ジメルカプタンなどが挙げられ、これらを一種または二
種以上併用して用いても良い。
としては、特に限定されないが、例えばカルボキシル基
を有するチオール化合物と多価アルコールとのエステル
類;例えば、トリメチロールエタントリス(メルカプト
アセテート)、トリメチロールエタントリス(メルカプ
トプロピオネート)、トリメチロールプロパントリス
(メルカプトアセテート)、トリメチロールプロパント
リス(メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリト
ールテトラキス(メルカプトアセテート)、ペンタエリ
スリトールテトラキス(メルカプトプロピオネート)、
エチレングリコールビス(メルカプトアセテート)、エ
チレングリコールビス(メルカプトプロピオネート)、
ポリエチレングリコールビス(メルカプトアセテー
ト)、ポリエチレングリコールビス(メルカプトプロピ
オネート)、ジペンタエリスリトールヘキサキス(メル
カプトアセテート)、ジペンタエリスリトールヘキサキ
ス(メルカプトプロピオネート)、トリス(2−ヒドロ
キシエチル)イソシアヌレート−トリス(3−メルカプ
トプロピオネート)、脂肪族ポリチオール類;例えば、
ジメルカプトジエチルエーテル、ジメルカプトプロパ
ン、ジメルカプトヘキサン、トリオキサントリメチレン
メルカプタン、芳香族チオール類;例えば、キシリレン
ジメルカプタンなどが挙げられ、これらを一種または二
種以上併用して用いても良い。
【0010】本発明で用いるフィラーの例としては例え
ば、各種金属の炭酸塩、硫酸塩、アルミナ、シリカ、無
定型シリカ、酸化チタン等が挙げられる。液晶シール材
用に用いる場合は、特に液晶セルのギャップよりも小さ
な粒径分布を持つことが必要である。もしセルギャップ
よりも大きな粒径を持つ無機充填剤を用いた場合、液晶
セルのギャップ形成が適切に行われないことがあるため
に、液晶表示素子に色むらなどの表示不良を引き起こす
ために好ましくない。
ば、各種金属の炭酸塩、硫酸塩、アルミナ、シリカ、無
定型シリカ、酸化チタン等が挙げられる。液晶シール材
用に用いる場合は、特に液晶セルのギャップよりも小さ
な粒径分布を持つことが必要である。もしセルギャップ
よりも大きな粒径を持つ無機充填剤を用いた場合、液晶
セルのギャップ形成が適切に行われないことがあるため
に、液晶表示素子に色むらなどの表示不良を引き起こす
ために好ましくない。
【0011】又、表示素子用シール材と被着体との界面
密着力の向上のために、シランカップリング剤等の各種
添加剤を使用しても良い。これらの種類については特に
限定されていないが、例えばγ−グリソドキシプロピル
トリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシ
シラン、N−アミノエチルアミノプロピルトリメトキシ
シラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン等
が挙げられ、これらを一種もしくは二種以上併用して用
いる。その使用量は全樹脂中0.5〜5重量部、好まし
くは0.5〜3重量部、更に好ましくは0.5〜1重量
部である。これらのシランカップリング剤をこの範囲内
で添加することにより著しくフィルム基板への接着性が
向上され、表示素子内への外部水分の浸入を防止するこ
とが出来る。添加量が下限値未満では、目的とする密着
力が得られない場合があり好ましくない。又、上限値を
上回る場合には、シール材の可使時間が短縮されるため
に作業性の面で好ましくない。
密着力の向上のために、シランカップリング剤等の各種
添加剤を使用しても良い。これらの種類については特に
限定されていないが、例えばγ−グリソドキシプロピル
トリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシ
シラン、N−アミノエチルアミノプロピルトリメトキシ
シラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン等
が挙げられ、これらを一種もしくは二種以上併用して用
いる。その使用量は全樹脂中0.5〜5重量部、好まし
くは0.5〜3重量部、更に好ましくは0.5〜1重量
部である。これらのシランカップリング剤をこの範囲内
で添加することにより著しくフィルム基板への接着性が
向上され、表示素子内への外部水分の浸入を防止するこ
とが出来る。添加量が下限値未満では、目的とする密着
力が得られない場合があり好ましくない。又、上限値を
上回る場合には、シール材の可使時間が短縮されるため
に作業性の面で好ましくない。
【0012】また、ここで述べる表示素子用シール材に
は硬化促進剤を用いてもよい。使用しうる硬化促進剤の
種類及び量については特に限定されていないが、例えば
トリスジメチルアミノメチルフェノール(TAP)、T
APとオクチル酸の塩、イミダゾール誘導体、トリフェ
ニルフォスフィン(TPP)、TPPの4級塩、DBU
塩等が挙げられる。使用量は全樹脂中0.5〜5重量
部、好ましくは0.5〜3重量部、更に好ましくは0.
5〜1重量部である。添加量が0.5重量部よりも少な
い場合、目的とする硬化促進作用が得られない場合があ
り好ましくない。又、5重量部よりも多い場合には表示
素子用シール材の可使時間が著しく短縮されるために作
業性の面で好ましくない。
は硬化促進剤を用いてもよい。使用しうる硬化促進剤の
種類及び量については特に限定されていないが、例えば
トリスジメチルアミノメチルフェノール(TAP)、T
APとオクチル酸の塩、イミダゾール誘導体、トリフェ
ニルフォスフィン(TPP)、TPPの4級塩、DBU
塩等が挙げられる。使用量は全樹脂中0.5〜5重量
部、好ましくは0.5〜3重量部、更に好ましくは0.
5〜1重量部である。添加量が0.5重量部よりも少な
い場合、目的とする硬化促進作用が得られない場合があ
り好ましくない。又、5重量部よりも多い場合には表示
素子用シール材の可使時間が著しく短縮されるために作
業性の面で好ましくない。
【0013】
【実施例】以下に実施例および比較例で本発明を更に詳
しく説明する。 (実施例1)ポリサルファイド変性エポキシ樹脂(フレ
ップ50、東レ・チオコール(株)社製、エポキシ当量
230)100g、γ−グリシドキシプロピルトリメト
キシシラン(サイラエースS―510、チッソ(株)社
製)4g、酸化チタン(CR−EL、石原産業(株)社
製)40g、無定型シリカ(日本アエロジル(株)社
製、R−972)1gをスリーワンモーターで攪拌混合
した後に三本ロールで更に混練を行い、主剤を得た。
又、メルカプタン及びアミン混合物(QX−200、ジ
ャパンエポキシレジン(株)社製)46g、トリスジメ
チルアミノメチルフェノール(TAP)0.1g、酸化
チタン(CR−EL、石原産業(株)社製)15g、無
定型シリカ(日本アエロジル(株)社製、R−972)
1gをスリーワンモーターで攪拌混合した後に三本ロー
ルで更に混練を行い、硬化剤を得た。これらの主剤/硬
化剤を100/45の重量比で十分に混合し、表示素子
用シール材を得た。
しく説明する。 (実施例1)ポリサルファイド変性エポキシ樹脂(フレ
ップ50、東レ・チオコール(株)社製、エポキシ当量
230)100g、γ−グリシドキシプロピルトリメト
キシシラン(サイラエースS―510、チッソ(株)社
製)4g、酸化チタン(CR−EL、石原産業(株)社
製)40g、無定型シリカ(日本アエロジル(株)社
製、R−972)1gをスリーワンモーターで攪拌混合
した後に三本ロールで更に混練を行い、主剤を得た。
又、メルカプタン及びアミン混合物(QX−200、ジ
ャパンエポキシレジン(株)社製)46g、トリスジメ
チルアミノメチルフェノール(TAP)0.1g、酸化
チタン(CR−EL、石原産業(株)社製)15g、無
定型シリカ(日本アエロジル(株)社製、R−972)
1gをスリーワンモーターで攪拌混合した後に三本ロー
ルで更に混練を行い、硬化剤を得た。これらの主剤/硬
化剤を100/45の重量比で十分に混合し、表示素子
用シール材を得た。
【0014】(実施例2)ポリサルファイド変性エポキ
シ樹脂(フレップ50、東レ・チオコール(株)社製、
エポキシ当量230)70g、ビスフェノールA型エポ
キシ樹脂(エピコート828,ジャパンエポキシレジン
社製、エポキシ当量190)30g、γ−グリシドキシ
プロピルトリメトキシシラン(サイラエースS―51
0、チッソ(株)社製)4g、酸化チタン(CR−E
L、石原産業(株)社製)40g、無定型シリカ(日本
アエロジル(株)社製、R−972)1gをスリーワン
モーターで攪拌混合した後に三本ロールで更に混練を行
い、主剤を得た。又、メルカプタン及びアミン混合物
(QX−200、ジャパンエポキシレジン(株)社製)
50g、酸化チタン(CR−EL、石原産業(株)社
製)15g、無定型シリカ(日本アエロジル(株)社
製、R−972)1gをスリーワンモーターで攪拌混合
した後に三本ロールで更に混練を行い、硬化剤を得た。
これらの主剤/硬化剤を100/45の重量比で十分に
混合し、表示素子用シール材を得た。
シ樹脂(フレップ50、東レ・チオコール(株)社製、
エポキシ当量230)70g、ビスフェノールA型エポ
キシ樹脂(エピコート828,ジャパンエポキシレジン
社製、エポキシ当量190)30g、γ−グリシドキシ
プロピルトリメトキシシラン(サイラエースS―51
0、チッソ(株)社製)4g、酸化チタン(CR−E
L、石原産業(株)社製)40g、無定型シリカ(日本
アエロジル(株)社製、R−972)1gをスリーワン
モーターで攪拌混合した後に三本ロールで更に混練を行
い、主剤を得た。又、メルカプタン及びアミン混合物
(QX−200、ジャパンエポキシレジン(株)社製)
50g、酸化チタン(CR−EL、石原産業(株)社
製)15g、無定型シリカ(日本アエロジル(株)社
製、R−972)1gをスリーワンモーターで攪拌混合
した後に三本ロールで更に混練を行い、硬化剤を得た。
これらの主剤/硬化剤を100/45の重量比で十分に
混合し、表示素子用シール材を得た。
【0015】(比較例1)ポリサルファイド変性エポキ
シ樹脂(フレップ50、東レ・チオコール(株)社製、
エポキシ当量230)20g、ビスフェノールA型エポ
キシ樹脂(エピコート828,ジャパンエポキシレジン
社製、エポキシ当量190)80g、γ−グリシドキシ
プロピルトリメトキシシラン(サイラエースS―51
0、チッソ(株)社製)4g、酸化チタン(CR−E
L、石原産業(株)社製)40g、無定型シリカ(日本
アエロジル(株)社製、R−972)1gをスリーワン
モーターで攪拌混合した後に三本ロールで更に混練を行
い、主剤を得た。又、メルカプタン及びアミン混合物
(QX−200、ジャパンエポキシレジン(株)社製)
50g、酸化チタン(CR−EL、石原産業(株)社
製)15g、無定型シリカ(日本アエロジル(株)社
製、R−972)1gをスリーワンモーターで攪拌混合
した後に三本ロールで更に混練を行い、硬化剤を得た。
これらの主剤/硬化剤を100/45の重量比で十分に
混合し、表示素子用シール材を得た。
シ樹脂(フレップ50、東レ・チオコール(株)社製、
エポキシ当量230)20g、ビスフェノールA型エポ
キシ樹脂(エピコート828,ジャパンエポキシレジン
社製、エポキシ当量190)80g、γ−グリシドキシ
プロピルトリメトキシシラン(サイラエースS―51
0、チッソ(株)社製)4g、酸化チタン(CR−E
L、石原産業(株)社製)40g、無定型シリカ(日本
アエロジル(株)社製、R−972)1gをスリーワン
モーターで攪拌混合した後に三本ロールで更に混練を行
い、主剤を得た。又、メルカプタン及びアミン混合物
(QX−200、ジャパンエポキシレジン(株)社製)
50g、酸化チタン(CR−EL、石原産業(株)社
製)15g、無定型シリカ(日本アエロジル(株)社
製、R−972)1gをスリーワンモーターで攪拌混合
した後に三本ロールで更に混練を行い、硬化剤を得た。
これらの主剤/硬化剤を100/45の重量比で十分に
混合し、表示素子用シール材を得た。
【0016】(比較例2)ポリサルファイド変性エポキ
シ樹脂(フレップ50、東レ・チオコール(株)社製、
エポキシ当量230)100g、酸化チタン(CR−E
L、石原産業(株)社製)40g、無定型シリカ(日本
アエロジル(株)社製、R−972)1gをスリーワン
モーターで攪拌混合した後に三本ロールで更に混練を行
い、主剤を得た。又、メルカプタン及びアミン混合物
(QX−200、ジャパンエポキシレジン(株)社製)
46g、酸化チタン(CR−EL、石原産業(株)社
製)15g、無定型シリカ(日本アエロジル(株)社
製、R−972)1gをスリーワンモーターで攪拌混合
した後に三本ロールで更に混練を行い、硬化剤を得た。
これらの主剤/硬化剤を100/45の重量比で十分に
混合し、シランカップリング剤を含まない表示素子用シ
ール材を得た。
シ樹脂(フレップ50、東レ・チオコール(株)社製、
エポキシ当量230)100g、酸化チタン(CR−E
L、石原産業(株)社製)40g、無定型シリカ(日本
アエロジル(株)社製、R−972)1gをスリーワン
モーターで攪拌混合した後に三本ロールで更に混練を行
い、主剤を得た。又、メルカプタン及びアミン混合物
(QX−200、ジャパンエポキシレジン(株)社製)
46g、酸化チタン(CR−EL、石原産業(株)社
製)15g、無定型シリカ(日本アエロジル(株)社
製、R−972)1gをスリーワンモーターで攪拌混合
した後に三本ロールで更に混練を行い、硬化剤を得た。
これらの主剤/硬化剤を100/45の重量比で十分に
混合し、シランカップリング剤を含まない表示素子用シ
ール材を得た。
【0017】(比較例3)ポリサルファイド変性エポキ
シ樹脂(フレップ50、東レ・チオコール(株)社製、
エポキシ当量230)100g、γ−グリシドキシプロ
ピルトリメトキシシラン(サイラエースS―510、チ
ッソ(株)社製)4gにメルカプタン及びアミン混合物
(QX−200、ジャパンエポキシレジン(株)社製)
46gをスリーワンモーターで攪拌混合を行い、フィラ
ーを含まない表示素子用シール材を得た。
シ樹脂(フレップ50、東レ・チオコール(株)社製、
エポキシ当量230)100g、γ−グリシドキシプロ
ピルトリメトキシシラン(サイラエースS―510、チ
ッソ(株)社製)4gにメルカプタン及びアミン混合物
(QX−200、ジャパンエポキシレジン(株)社製)
46gをスリーワンモーターで攪拌混合を行い、フィラ
ーを含まない表示素子用シール材を得た。
【0018】(比較例4)ポリサルファイド変性エポキ
シ樹脂(フレップ50、東レ・チオコール(株)社製、
エポキシ当量230)100g、γ−グリシドキシプロ
ピルトリメトキシシラン(サイラエースS―510、チ
ッソ(株)社製)4g、アジピン酸ジヒドラジド(大塚
化学(株)社製、ADH)15g、酸化チタン(CR−
EL、石原産業(株)社製)30g、無定型シリカ(日
本アエロジル(株)社製、R−972)1gをスリーワ
ンモーターで攪拌混合した後に三本ロールで更に混練を
行い、一液型表示素子用シール材を得た。
シ樹脂(フレップ50、東レ・チオコール(株)社製、
エポキシ当量230)100g、γ−グリシドキシプロ
ピルトリメトキシシラン(サイラエースS―510、チ
ッソ(株)社製)4g、アジピン酸ジヒドラジド(大塚
化学(株)社製、ADH)15g、酸化チタン(CR−
EL、石原産業(株)社製)30g、無定型シリカ(日
本アエロジル(株)社製、R−972)1gをスリーワ
ンモーターで攪拌混合した後に三本ロールで更に混練を
行い、一液型表示素子用シール材を得た。
【0019】実施例1,2および比較例1〜3に従って
作製した表示素子用シール材の主剤、硬化剤を所定の割
合で混合し、室温で3時間放置して硬化物を得た。比較
例4の表示素子用シール材は室温で硬化しなかったた
め、180℃で3時間加熱を行い、硬化物を得た。得ら
れた硬化物の可撓性の目安としてデュロメーター硬さを
測定した。また、縦2cm、横5cm、厚さ100μm
のポリエーテルスルホンフィルムの外周部に沿って、直
径10μmのプラスチックスペーサーを練り込んだ表示
素子用シール材を塗布し、これに縦2cm、横5cm、
厚さ1mmのエポキシ樹脂積層板を貼り付けた。各表示
素子の硬化条件は、実施例1,2および比較例1〜3は
室温で3時間、比較例4は180℃で3時間行った。こ
の試料の硬化後の反りを目視で判断した。次にこの試料
を60℃90%RHの高温高湿条件下で24時間処理を
行い、剥離強度をテンシロンにより測定した。表1にそ
の結果を示す。
作製した表示素子用シール材の主剤、硬化剤を所定の割
合で混合し、室温で3時間放置して硬化物を得た。比較
例4の表示素子用シール材は室温で硬化しなかったた
め、180℃で3時間加熱を行い、硬化物を得た。得ら
れた硬化物の可撓性の目安としてデュロメーター硬さを
測定した。また、縦2cm、横5cm、厚さ100μm
のポリエーテルスルホンフィルムの外周部に沿って、直
径10μmのプラスチックスペーサーを練り込んだ表示
素子用シール材を塗布し、これに縦2cm、横5cm、
厚さ1mmのエポキシ樹脂積層板を貼り付けた。各表示
素子の硬化条件は、実施例1,2および比較例1〜3は
室温で3時間、比較例4は180℃で3時間行った。こ
の試料の硬化後の反りを目視で判断した。次にこの試料
を60℃90%RHの高温高湿条件下で24時間処理を
行い、剥離強度をテンシロンにより測定した。表1にそ
の結果を示す。
【0020】
【表1】
【0021】実施例の結果から、分子内にポリサルファ
イド変性エポキシ樹脂、アミン、メルカプタンを含む液
晶シール材は、常温硬化性を有し、それらを含まない組
成物と比べて柔らかい硬化物を与え、且つ高温高湿処理
後の剥離強度において優れていることが分かった。これ
に対して、比較例1では常温硬化性はあるものの、硬化
物が硬く、反りが観測され、剥離強度も弱い結果となっ
た。比較例2では常温硬化性と可撓性は有しているもの
の、高温高湿処理により剥離強度が劣化する結果となっ
た。比較例3では剥離強度がやや低くなった。更に、比
較例4は常温硬化性がなく、180℃で加熱することで
硬化には至ったものの、硬化物がやや硬くなり、反りが
観測され、剥離強度も低下した。
イド変性エポキシ樹脂、アミン、メルカプタンを含む液
晶シール材は、常温硬化性を有し、それらを含まない組
成物と比べて柔らかい硬化物を与え、且つ高温高湿処理
後の剥離強度において優れていることが分かった。これ
に対して、比較例1では常温硬化性はあるものの、硬化
物が硬く、反りが観測され、剥離強度も弱い結果となっ
た。比較例2では常温硬化性と可撓性は有しているもの
の、高温高湿処理により剥離強度が劣化する結果となっ
た。比較例3では剥離強度がやや低くなった。更に、比
較例4は常温硬化性がなく、180℃で加熱することで
硬化には至ったものの、硬化物がやや硬くなり、反りが
観測され、剥離強度も低下した。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、室温硬化が可能で、可
撓性を有し、恒温恒湿条件下でも強力な接着力を維持す
ることが可能な耐湿性に富む表示素子用シール材を提供
することができる。
撓性を有し、恒温恒湿条件下でも強力な接着力を維持す
ることが可能な耐湿性に富む表示素子用シール材を提供
することができる。
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
C08K 5/541 C08L 63/00 C
C08L 63/00 G02F 1/1339 505
G02F 1/1339 505 C08K 5/54
Fターム(参考) 2H089 MA04Y MA05Y QA12
4H017 AA04 AA24 AA25 AB08 AB17
AC03 AC04 AD03 AE05
4J002 CD042 CD052 CD062 CD111
CD132 DE139 DE149 DE219
DG049 DJ019 EN036 EN046
EP016 EU136 EV027 EX038
EX078 EX088 FD019 FD146
FD207 FD208 GJ02
4J036 AJ19 DC01 DC03 DC05 DC06
DC09 DC22 DC39 DD02 FA01
FA02 FA05 FA06 FA13 JA06
JA11 JA15
Claims (2)
- 【請求項1】エポキシ樹脂、アミン、メルカプタン、シ
ランカップリング剤、フィラーを主成分とし、一般式
(1)で表されるポリサルファイド変性エポキシ樹脂の
配合量がエポキシ樹脂中30重量部以上100重量部以
下である室温硬化可能な表示素子用シール材。 【化1】 (1) 式中Rは炭素数1〜10の脂肪族有機基を表す。 n:1≦n≦10の整数 - 【請求項2】請求項1記載の表示素子用シール材を用い
た表示素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002092600A JP2003286473A (ja) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | 表示素子用シール材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002092600A JP2003286473A (ja) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | 表示素子用シール材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003286473A true JP2003286473A (ja) | 2003-10-10 |
Family
ID=29237375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002092600A Pending JP2003286473A (ja) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | 表示素子用シール材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003286473A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010516831A (ja) * | 2007-01-23 | 2010-05-20 | アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ | チイランで末端停止されたポリスルフィドポリマー |
US7851033B2 (en) | 2007-08-30 | 2010-12-14 | Industrial Technology Research Institute | Photo-sensitive adhesive and liquid crystal display employing the same |
JPWO2013005441A1 (ja) * | 2011-07-06 | 2015-02-23 | 三井化学株式会社 | エポキシ重合性組成物、および有機elデバイス |
JP2019143134A (ja) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 味の素株式会社 | ウエハーレベルパッケージ封止用樹脂組成物 |
CN110343495A (zh) * | 2019-08-13 | 2019-10-18 | 山东益丰生化环保股份有限公司 | 一种环氧树脂胶黏剂及其制备方法 |
-
2002
- 2002-03-28 JP JP2002092600A patent/JP2003286473A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010516831A (ja) * | 2007-01-23 | 2010-05-20 | アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ | チイランで末端停止されたポリスルフィドポリマー |
US7851033B2 (en) | 2007-08-30 | 2010-12-14 | Industrial Technology Research Institute | Photo-sensitive adhesive and liquid crystal display employing the same |
JPWO2013005441A1 (ja) * | 2011-07-06 | 2015-02-23 | 三井化学株式会社 | エポキシ重合性組成物、および有機elデバイス |
JP2019143134A (ja) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 味の素株式会社 | ウエハーレベルパッケージ封止用樹脂組成物 |
JP7217865B2 (ja) | 2018-02-22 | 2023-02-06 | 味の素株式会社 | ウエハーレベルパッケージ封止用樹脂組成物 |
CN110343495A (zh) * | 2019-08-13 | 2019-10-18 | 山东益丰生化环保股份有限公司 | 一种环氧树脂胶黏剂及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100628363B1 (ko) | 액정 실링제 조성물 및 그것을 이용한 액정 표시 패널의제조 방법 | |
JP6887687B2 (ja) | 樹脂組成物、接着剤、封止材、ダム剤、半導体装置、およびイメージセンサーモジュール | |
JP4860831B2 (ja) | 光硬化型エポキシ樹脂組成物および光硬化型表示素子用シール剤 | |
JP6014325B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤 | |
WO2017043405A1 (ja) | 樹脂組成物 | |
TW201302903A (zh) | 熱硬化性樹脂組成物及其應用 | |
JP5555614B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤 | |
JP2009298887A (ja) | 光学部品用硬化性組成物 | |
JPWO2010131648A1 (ja) | 液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子 | |
JP2007294712A (ja) | ダイボンディングペーストおよびそれを用いた半導体装置 | |
JP2003286473A (ja) | 表示素子用シール材 | |
JP2001142086A (ja) | プラスチックフィルム液晶素子用シール剤及び表示素子 | |
JP3902366B2 (ja) | プラスチックフィルム液晶素子用シール剤及び表示素子 | |
JPH10273580A (ja) | 液晶セルの組立用シール材組成物及びそれを用いた液晶表示素子 | |
JP3423073B2 (ja) | フィルム製液晶セル封止用樹脂組成物 | |
EP4321587A1 (en) | Two-part curable resin composition and cured product thereof | |
JP2001311953A (ja) | 無溶剤型プラスチックフィルム液晶素子用シール剤及び表示素子 | |
JP3810029B2 (ja) | 液晶セルの組立用シール材組成物及びそれを用いた液晶表示素子 | |
JPH03195724A (ja) | 可撓性エポキシ樹脂組成物 | |
JP2004123909A (ja) | 液晶シール剤組成物、液晶表示セルの製造方法および液晶表示素子 | |
JP2008088350A (ja) | 液晶シール剤およびそれを用いた液晶表示セル | |
JP2002256248A (ja) | 接着剤組成物 | |
KR101768220B1 (ko) | 무용제형 에폭시 수지 조성물 | |
JP5969492B2 (ja) | 液晶シール剤及びそれを用いた液晶表示セル | |
WO2024057920A1 (ja) | 水素ガスシール用二液硬化型樹脂組成物およびその硬化物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060418 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060818 |