JP2003269986A - 目的地設定方法およびナビゲーション装置 - Google Patents
目的地設定方法およびナビゲーション装置Info
- Publication number
- JP2003269986A JP2003269986A JP2003036775A JP2003036775A JP2003269986A JP 2003269986 A JP2003269986 A JP 2003269986A JP 2003036775 A JP2003036775 A JP 2003036775A JP 2003036775 A JP2003036775 A JP 2003036775A JP 2003269986 A JP2003269986 A JP 2003269986A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- poi
- destination
- list
- menu
- favorite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3679—Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3605—Destination input or retrieval
- G01C21/3617—Destination input or retrieval using user history, behaviour, conditions or preferences, e.g. predicted or inferred from previous use or current movement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
容易に且つ迅速に設定できるようにする。 【解決手段】 予め、ユーザーの好みにより、あるいは
所定の基準に基づいて自動的に所定数の興味のある場所
(POI)をリストした「お好みPOI」リストを形成してお
く。そして、目的地入力方法を特定するメニューリスト
を表示し、該リストよりPOIを用いて目的地を入力するP
OIメニューが選択されたとき、「お好みPOI」リスト63を
表示し、該「お好みPOI]リストの中から一つのPOIが選
択されたとき、該選択されたPOIを用いて目的地を設定
する。
Description
(ルートガイダンス)を行うナビゲーション装置及び目
的地設定方法に係わり、特に、予め使用者によりあるい
は自動的に形成された「お好みPOI」リストあるいは「最近
使用のPOI」リストを用いて目的地を容易にかつ迅速に設
定することを可能にした目的地設定方法およびナビゲー
ション装置に関する。
イバーが選択した目的地へ自動車を容易に運転できるよ
うに自動車走行の案内(ガイダンス)を行う。このよう
なナビゲーションシステムは、自動車の位置を検出し、
CD−ROM(コンパクトディスクリードオンリーメモ
リー)やDVD(デジタルヴァーサタイルディスク)な
どのデータ記憶媒体から自動車の現在位置に対応する地
域のマップデータを呼び出し、マップイメージをモニタ
ースクリーン(ディスプレイ)に表示し、更に自動車の
現在位置を表すマークをマップイメージ上の所定の位置
に重畳して表示する。自動車の位置は、自動車内に搭載
されたナビゲーションセンサー(移動距離センサーと移
動方向センサー)あるいは人工衛星(衛星ナビゲーショ
ン)を用いたグローバルポジションニングシステム(G
PS)により検出している。人工衛星は絶対位置の検出
が可能であり、自動車に搭載したナビゲーションセンサ
ーよりも正確に位置検出ができる。しかし、衛星ナビゲ
ーションは、トンネルやビル内などで衛星無線信号が傷
害されてしまい位置検出が不可能になるという問題も抱
えている。このため、近年のナビゲーションシステム
は、内蔵ナビゲーションと衛星ナビゲーションの両方を
用いることにより、高度な性能を発揮している。自動車
が移動することにより自動車の現在位置が変わると、ス
クリーン上のマップイメージにおける自動車現在位置マ
ークもそれに応じて移動する。別の方法として、自動車
現在位置マークをスクリーンの中心等に固定し、マップ
イメージをスクロールしてもよい。いずれの方法でも、
ナビゲーションシステムは、自動車の現在位置周辺地域
のマップ情報を、ドライバが瞬時に認識することが出来
るように構成している。このようなナビゲーションシス
テムは、目的地が指定されてない場合、ローケーターマ
ップとして機能し、マップイメージ上に自動車の現在位
置を表示するだけである。目的地が指定された場合、ナ
ビゲーションシステムは、ルートガイダンス機能を開始
し、出発点から目的地までのルートガイダンスを実施す
る。一般的に、ルートガイダンス機能では、モニタース
クリーンのマップ上にガイドルート(案内ルート)を表
示するとともに、交差点の表示と自動車が進行すべきる
方向の表示を拡大してあらわした「交差点ガイダンス」
を実行する。目的地が入力されると、ナビゲーションシ
ステム内のCPUは、自動車の現在位置から目的地まで
の最も適切な案内(ガイド)ルートを割り出し、その案
内ルートを構成する各ノードデータ(経度と緯度で表さ
れる)をメモリに連続的に記憶する。自動車が実際に移
動すると、モニタースクリーンのマップ表示領域に表示
すべき部分の案内ルートに対応するノードデータをメモ
リーから次々に読み出し、その部分の案内ルートを他の
ルートと識別するために強調して表示(ハイライト)す
る。自動車が交差点から所定の距離内に入ると、交差点
ガイダンス(自動車が交差点で曲がるべき方向を矢印で
示した拡大図、または強調表示した交差点図)が表示さ
れ、交差点で取るべき道路やその方向をドライバに知ら
せる。図1(A)はロケータマップ表示の例を示してお
り、マップイメージ21上に自動車現在位置マークVC
Pを示している。典型的には、ナビゲーションシステム
は、モニタースクリーン上のマップイメージ21に自動
車が現在走行している道路を表示し、且つ情報ボックス
23にその道路名、例えば「W 190TH ST」を表示する。
このように、ロケータマップ表示は、マップイメージ上
に自動車の現在位置を表示するが、ナビゲーションシス
テムに目的地が設定されていないため、ルートガイダン
ス機能は実行しない。図1(B)はルートガイダンス表示
の例を示している。ルートガイダンス表示は、目的地が
設定された後に起動する。図1(A)のロケータマップの
場合と同様のマップイメージ21に加え、この例では自
動車が交差点で曲がるべく方向(左)を示した 矢印を
スクリーンの上部のガイダンス情報ボックス22に示し
ている。ガイダンス情報ボックス22はさらに、現在走
行している道路「W 190TH ST」と交差する道路「PRAIRI
E AVE」の名称を表示し、さらにその交差点までの距離
を表示している。従ってこの例では、ナビゲーションシ
ステムは「PRAIRIE AVE」との交差点で自動車は左折を
すべきであることを表示している。典型的には、現在走
行中道路「W 190TH ST」とそれと交差する道路「PRAIRI
EAVE」の左側がマップイメージ21上で強調表示(ハイ
ライト)される。さらに、このようなルートガイダンス
は音声による指示も伴っている。したがって、もし次に
移動べき方向が左の場合ナビゲーションシステムは「次
の交差点で左折して下さい」のような音声案内を行う。
さらにこの例では、表示スクリーンの下部における情報
ボックス24内に、目的地までの残り距離と残り時間を
表示している。上述のように、図1(B)に示したような
ルートガイダンスモードにするためには、目的地を入力
して、ナビゲーションシステムがその目的地までの1ま
たは複数のルートを形成できるようにしなければならな
い。近年のナビゲーションシステムは、様々な方法で目
的地の指定を実施できるように構成している。このよう
な目的地を指定するプロセス例を図2(A)〜(C)に示して
いる。メニューキーを操作することにより、図2(A)に
示したようなメインメニュースクリーン25がナビゲー
ションシステムに表示され、このメインメニューから
「目的地」のメニュー項目を選択できる。これにより、
図2(B)に示した目的地を設定する入力方法を指定する
ための「目的地の入力方法」スクリーン27が表示され
る。「目的地入力方法」スクリーン27は、目的地を住
所で指定する「住所(アドレス)」、交差する市内の二
つの道路を指定する「交差点(インターセクショ
ン)」、電話番号、カテゴリー、名称を基に、データべ
ース化された大量の目的地データから選択する「興味の
ある場所(POI:ポイントオブインタレスト)」など
の、目的地を入力する為の様々な方法をリストにより表
示している。図2(B)の「目的地入力方法」スクリーン
27は、他にも、ナビゲーションシステムに記憶された
最近使用した目的地を指定できる「最近のルート」やシ
ステムに記憶されたアドレスから目的地を指定できる
「アドレス帳」、マップ上でカーソルを目的地に指すこ
とにより目的地を指定できる「マップカーソル」などの
方法を含んでいる。例えば図2(B)に示したような「ア
ドレス」を選択した場合、ナビゲーションシステムは、
図2(C)に示したような「道路名の入力」画面を表示す
る。図2(C)に示すスクリーンは、基本的にキーボード
38を用いて市名と住所(道路名,住所番号を有してい
る)をモニタースクリーン上のアドレス入力ボックス3
7に入力するものである。ユーザーはキーボード38を
使用して、アドレス入力ボックス37に道路名と住所番
号を入力する。目的地を入力した後、ナビゲーションシ
ステムは、例えば目的地までに最短時間で到着できるル
ート、高速道路を極力使用しないルート、トールロード
の使用が不要なルート等のような所定の基準を用いて、
目的地までのルートを決定する。そしてナビゲーション
システムは、ルートガイダンスを実行するための図1
(B)に示すようなルートガイダンススクリーンに移行す
る。本発明は上記した「興味のある場所(POI:Point o
f interest)」を用いて目的地を入力する方法(POI入力
方法)を使用した場合のナビゲーションシステムの表示
方法と表示装置に関する。POI入力プロセスは便利で有
益であるが、今日の記憶媒体にはこの入力方法に用いる
ための膨大なデータが格納されているため、目的地を最
終的に入力し終えるまでには、比較的多くの入力動作ス
テップを必要とする。POI入力方法を介して目的地を指
定する場合の典型的なプロセスは、図3(A)〜(F)を参照
すれば次のようになる。図3(A)〜(F)の例では、カリフ
ォルニア州アーバイン市にある日本料理店「Taiko」を
最終的な目的地として設定する場合を想定する。図3
(A)は目的地を選択するための上述した様々な入力方法
をリストした画面の例を示している。この例に示すよう
に、一般的にナビゲーションシステムは、1のページの
スクリーンに7個または8個程度までの項目をリストで
きる。従って、項目数が最大数を越える場合には、スク
リーン外の項目を見るためには、表示スクリーンをスク
ロールする必要がある。図3(A)において、エンターキ
ーを押し「POI」を選択することにより、ナビゲーショ
ンシステムは、図3(B)に示すように、「Place Name
(場所の名称)」か「Place Type(場所のタイプ)」の
いずれにより、POIを探すか決定するためのスクリーン
を表示する。この例に示すように、このスクリーンでは
2つの項目しか表示していない。図3(B)において「場
所のタイプ」を選択しエンターキーを押すことにより、
ナビゲーションシステムは、図3(C)に示すような「興
味のある場所」のカテゴリーを選択するためのカテゴリ
ー選択スクリーンを表示する。このスクリーンでは「AT
M(キャッシュマシーン)」、「AUTOMOTIVE(自動車関
係)」、「BANK(銀行)」、「給油所(GAS STATIO
N)」、「レストラン(RESTRAUNT)」、「ホテル(HOTE
L)」、「ショッピング」など様々な異なった「興味の
ある場所(POI)」のカテゴリーをリストしている。典
型的には、このようなカテゴリーの数は40個あるいは
それ以上である。従って、多くの場合、スクリーン上に
使用者の意図する目的地のカテゴリを表示させるために
は、このカテゴリーリストをスクロールする必要があ
る。図3(C)において「レストラン」のカテゴリーを選
択すると、ナビゲーションシステムは、選択したカテゴ
リーのサブカテゴリーをリストした別のカテゴリー選択
スクリーンを表示する。この例のサブカテゴリー選択ス
クリーンでは、「アメリカン」、「カリフォルニア
ン」、「中華」、「フランス料理」、「イタリア料
理」、「日本料理」、「韓国料理」、など様々な種類の
料理を表示する。時には、このようなサブカテゴリーリ
ストは複数のページにわたるため、意図するサブカテゴ
リーを見つけるためにページのスクロールが必要にな
る。図3(D)において「日本料理」のサブカテゴリーを
選択しエンターキーを押すと、ナビゲーションシステム
は、図3(E)に示すように、場所の分類方法を選択する
ためのスクリーンを表示する。この例では、「距離で分
類」、「名前で検索」、そして「市内で検索」などの方
法を有している。「距離で分類」する方法は、指定した
サブカテゴリの場所(この場合は日本料理)を自動車の
現在位置からの距離の順に分類する。「名前で検索」す
る方法は、例えばキーボードなどを介して日本料理店の
名前を入力してその場所の検索を行う。「市内で検索」
する方法は、自動車が現在位置している市の範囲内での
日本料理店の場所をリストする。図3(E)において「距
離で分類」を選択しエンターキーを押すと、ナビゲーシ
ョンシステムは、図3(F)に示すように、自動車の現在
位置からの距離順に日本料理店のリストを表示する。図
3(F)のスクリーンにおいて、リストされた名前の1つ
を選択する。同一名称のレストランが2以上存在する場
合には、自動車の現在位置からの距離順によりリストさ
れる。図3(F)においてユーザーは「Taiko」の名称を選
択しエンターキーを押す。そしてナビゲーションシステ
ムは、目的地の確認のために図3(G)に示すようなルー
ト確認スクリーンを表示する。図3(G)のスクリーン例
では、選択した目的地の名称、住所、そして電話番号を
表示している。図3(G)の例では表示していないが、こ
のような目的地確認スクリーンには、目的地までの距
離、目的地までの推定時間、目的地の方向、なども示す
ことができる。図3(G)において「OK to Proceed(実行
O)」を選択すると、ナビゲーションシステムは、図3
(H)のプロセスにおいて目的地までの最適なルートを計
算する。ナビゲーションシステムは、目的地までのルー
トを、所定の基準、例えば目的地到着までの最短ルー
ト、高速道路を極力多く使用するルート、トールロード
使用しないルート等を用いて決定する。このプロセス中
にナビゲーションシステムは、図3(H)の下部に示した
ような棒グラフにより、経路計算の進行状況を表示す
る。そしてナビゲーションシステムは、ルートガイダン
ス機能を図1(B)に示したようなスクリーンにより実行
する。
味のある場所(POI)」を使用して目的地を指定するプ
ロセスには多数のキー操作を必要とする。特に、多数の
POIカテゴリーとそのサブカテゴリー、さらにはサブカ
テゴリーのサブカテゴリーを含んだカテゴリーリストが
ある場合には、目的とするカテゴリーを見つけるまで画
面をスクロールする必要がある。つまり、POIを使用し
ての検索方法は、最終的な目的地を指定するのに比較的
に長時間が掛かるため、安全運転の妨げになる可能性が
ある。従って、POI方法を用いて目的地を容易に迅速に
指定できるナビゲーション装置が必要である。従って、
本発明の目的は、POI方法を使用する際に、ユーザが目
的地を容易に且つ迅速に設定できるようにすることにあ
る。
ーション装置は、予め指定したPOI(興味のある場所)
のリスト、つまり「お好みPOI」リストを使用すること
により、ユーザーがこのPOI入力方法を介して目的地を
容易に入力できるように構成されている。すなわち、こ
のナビゲーション装置は、意図した目的地のカテゴリー
とサブカテゴリーを選択するためのプロセスの近道(シ
ョートカット)として、新しく「お好みPOI」メニュー
を有している。したがって、入力方法としてPOIメニュ
ーを選択した後、ナビゲーション装置は、他の通常の項
目と共に「お好みPOI」リストを表示する。「お好みPO
I」リストは、予めユーザーにより手動で、またはナビ
ゲーション装置により自動的に登録されたPOIを所定数
だけ表示する。より具体的には、本発明の方法は、ユー
ザーの好みにより、あるいは所定の基準に基づいて自動
的に所定数の興味のある場所(POI)をリストした「お
好みPOI」リストを形成するステップ、目的地入力方法
を特定するメニューリストを表示し、該リストよりPOI
を用いて目的地を入力するPOIメニューを選択させるス
テップ、POIメニューが選択されたとき、「お好みPOI」
リストを表示するステップ、該「お好みPOI]リストの
中から一つのPOIが選択されたとき、該選択されたPOIを
用いて目的地を設定するステップ、とにより構成され
る。上記「お好みPOI」リストの各POIは、カテゴリー、
あるいはカテゴリーとサブカテゴリーの組み合わせを示
している。上記「お好みPOI」リストを形成するステッ
プは、ナビゲーション装置に備えられたシステムセット
アップのプロセスを介して、ユーザーが好みのカテゴリ
ー、あるいは上位カテゴリーと下位カテゴリーの組み合
わせを選択するステップを含んでいる。ナビゲーション
装置により自動的に「お好みPOI」リストを形成するた
めの上記所定の基準は、頻繁に使用するPOIをその使用
頻度順、あるいは最近使用POIの時間順を基準とする。
さらに本発明方法は、選択した目的地の詳細な情報を表
示し、選択した目的地の確認を行うステップを有してい
る。さらに本発明方法は、目的地までの適切なルートを
決定し、選択した目的地へユーザーを案内するためのル
ートガイダンススクリーンを表示するステップを有して
いる。また、本発明の他の態様は、「最近使用のPOI」
リストを使用して目的地を設定する方法である。この方
法は、興味のある場所(POI)を最近の使用順に基づいて
検索し、所定数のPOIをリストした「最近使用のPOI」リ
ストを形成するステップ、目的地入力方法を特定するメ
ニューリストを表示し、該リストよりPOIを用いて目的
地を入力するPOIメニューを選択させるステップ、POIメ
ニューが選択されたとき、「最近使用のPOI」メニューを
含むメニューリストを有するPOIスクリーンを表示する
ステップ、「最近使用のPOI]メニューが選択されたと
き、「最近使用のPOI」リストを表示し、該「最近使用の
POI」リストの中から1のPOIを選択させるステップ、選
択されたPOIを用いて目的地を設定するステップ、とに
より構成される。以上の本発明によれば、自動車ナビゲ
ーション装置は「お好みPOIリスト」あるいは「最近使
用のPOI」リストを使用することにより、目的地を容易
に、且つ迅速に指定することが可能になる。すなわち、
ユーザーはPOI入力方法を選択する。そしてユーザーは
「お好みPOI」または「最近使用したPOI」を選択する。
これにより、ナビゲーションシステムは、予め設定した
POIリストを表示する。このプロセスでは、カテゴリー
やサブカテゴリーの長いリスト、あるいはカテゴリーや
サブカテゴリーリストのページをスクロールする必要が
無いので、ユーザーはナビゲーションシステムに目的地
を容易、かつ迅速に設定することが可能である。
をより詳細に説明する。本発明のナビゲーションシステ
ムは、ユーザがPOI入力方法を用いて目的地を設定する
場合に、その設定を容易にかつ迅速に実行することが可
能である。本発明によると、「お好みPOI」リストのよ
うなユーザ固有のPOIリストや「最近使用したPOI」リス
トのように、ユーザが以前使用したPOIを用いることに
より、目的地をユーザーが迅速に指定することが可能で
ある。本発明における操作プロセスと表示スクリーンの
例を図6(A)〜(E)示す。図7(A)〜(G)は、ナビゲーショ
ンシステムのシステムセットアッププロセスなどを介し
て、本発明によるユーザ固有のPOIリストを形成するた
めのプロセスと表示例を示している。図6(A)〜(E)の表
示例の詳細説明の前に、以下において、図4のブロック
図を参照して、本発明のナビゲーションシステムの基本
構成を、また図5(A)〜(B)を参照してナビゲーション
システムのリモートコントローラーの例を簡単に説明す
る。図4のブロック図において、ナビゲーションシステ
ムは、マップ情報を保存するためのCD−ROM、DV
D、ハードディスクあるいは他の保存手段(以下「DV
D」という)のようなマップ保存媒体41と、そのDV
Dからのマップ情報の読出し動作を制御するDVD制御
ユニット42と、自動車の現在位置を測定するための位
置測定装置43とを有している。位置測定装置43は、
移動距離を検出するための自動車速度センサーや、移動
方向を検出するためのジャイロや、位置計算のためのマ
イクロプロセッサ等で構成される。さらに図4のブロッ
ク図は、DVD41から読み出されたマップ情報を記憶
するためのマップ情報メモリ44と、DVD41から読
み出された興味のある場所(POI)の情報などのデータ
ベース情報を記憶するためのPOIデータベースメモリ4
5と,メニュー項目選択操作、拡大・縮小操作、目的地
入力操作等を実行するためのリモートコントローラー4
7と、リモートコントローラーインターフェイス48を
有している。POIデータべースメモリ45には、POI名、POI
位置(経緯度)、カテゴリー、POIの住所(POIが所属する
都市名、道路名、道路上番号を含む)等の対応関係が保
存されている。リモートコントローラー47は図5(A)に
示したような様々な機能キーと図5(B)に示したよう
な数字キーを搭載している。数字キーは図5(A)の下部
の蓋を開くことにより現れる。リモートコントローラー
47は、ジョイスティック・エンターキー47a、ロー
タリーエンコーダ47b、キャンセルキー47c、MP
/RGキー47d、メニューキー47e、ズーム・スク
ロールキー47q、モニターON/OFFキー47f、
遠隔操作電信装置47g、プランキー47h、N/Hキ
ー47i、音声キー47j、リストキー47k、迂回キ
ー47l、目的地削除キー47m、削除キー47n、数
字キー47o、OKキー47pを有している。ジョイス
ティック・エンターキー47aは、メニュー内のハイラ
イトされた項目を選択し、マップ画面を移動させ、また
自動車の位置アイコンを移動する。ロータリーエンコー
ダ47bは、ズームスケールの拡大・縮小等の変更、リ
ストページのスクロール移動、カーソルの移動等を行
う。キャンセルキー47cは、現在表示中スクリーンを
取り消し、またはスクリーンを以前表示したスクリーン
に戻すために作動される。MP/RGキー47dは、ガ
イダンス動作において、詳細なマップ表示と基本的なガ
イダンススクリーンとの切り替えを行う。メニューキー
47eは、メインメニューを表示するために使用する。
プランキー47hは、「今日のプラン」機能で設定した
ルートを削除する、N/Hキー47iは北方上位か進行
方向上位かの切り換えを行う、そして音声キー47jは
音声案内を起動する。上記のリモートコントローラー
は、メニューの選択、選択した機能の実行、などに使わ
れる典型例であるが、ナビゲーションシステムはリモー
トコントローラーを介した操作と同様の操作を他の入力
方法でも実施できるように構成している。例えば、ナビ
ゲーションシステムには、ダッシュボードに搭載したヘ
ッドユニットにハードキーとジョイステックを装備して
あり、表示パネルにはタッチスクリーン機能を搭載して
あり、さらに音声伝達手段も装備している。図4のブロ
ック図の説明に戻る。ナビゲーションシステムは、更に
上記した各ユニットをインターフェイスするためのバス
46と、ナビゲーションシステムの全体的な動作を制御
するためのプロセッサ(CPU)49と、ナビゲーショ
ン制御に用いるルート検索プログラムやマップ一致プロ
グラム等の各種の制御プログラムを格納するめのROM
50と、ガイダンスルート等の処理結果を保存するため
のRAM51と、音声による案内を行うための音声案内
ユニット52と、マップ情報を基にマップイメージ(マ
ップ案内イメージと矢印案内イメージ)を形成するため
の表示制御装置53と、その表示制御装置によって形成
されたイメージを保存するためのVRAM54と、メニ
ューイメージや様々なリストイメージを形成するための
メニュー・リスト発生ユニット55と、VRAM54と
メニュー・リスト発生ユニット55からのイメージを合
成するための合成ユニット56と、モニター(ディスプ
レイ)57と、本発明においてユーザーにより予め設定
されたPOIを保存するためのお好みPOIメモリー58と、
ナビゲーションシステムのディスプレイパネル上のキー
とジョイスティックやナビゲーションシステムのタッチ
スクリーンなどの様々な入力手段とインターフェィスす
るためのキー・インターフェィス59とを有している。
図6(A)〜(E)および図7(A)〜(G)を参照して本発明の説
明を行う。本発明ではPOI入力方法を使用して、ナビゲ
ーションシステムに目的地を設定する。図6(A)~(E)
は、本発明のナビゲーションシステムによる表示例と動
作プロセスを示している。図7(A)〜(G)は、本発明にお
いて、ナビゲーションシステムに「お好みPOI」リスト
などのユーザ固有のPOIリストを設定するための表示例
とプロセスを示している。以下の本発明の説明におい
て、エンターキーを押す等のキー作動は、リモートコン
トローラー、ナビゲーションシステム上のキー、タッチ
スクリーンのスクリーンへの接触、または音声伝達を介
しての作動のような類似の動作を含む意味であることに
留意されたい。図6(A)は、目的地を選択する様々な入
力方法をリストしたスクリーン61の例を示している。
このスクリーンは図3(A)に示したものと同一である。
この例では、ナビゲーションシステムの入力方法選択ス
クリーンから目的地の指定プロセスを開始する。入力方
法としてPOI(POI入力方法)を選択し、エンターキーを押
すことにより、本発明によるナビゲーションシステム
は、図6(B)に示すように「POI検索方法」スクリーン6
2を表示する。POIスクリーン62は、図3(B)の従来技
術の例にあるように、POIをその場所の名称(Place Nam
e)か場所の種類(Place Type)のうちいずれかで検索す
るかを特定させることを目的とする。しかし、本発明は
図3(B)の例と異なり、図6(B)に示すようにスクリーン
62は更に、「お好みPOI」メニューと「最近使用した
7個のPOI (LAST 7)」メニューを、「場所の種類(P
lace Name)」の項目内に含めている。この例では、
「お好みPOI」メニューは、「ATM(キャッシュマシー
ン)」と「レストラン」など予め登録したPOI(カテゴリ
ー)のリストを有している。従って、ユーザは図3(B)の
従来技術例に示したような「場所の種類」を選択せず
に、図6(D)において直接に「レストラン(日本料
理)」を選択できる。本発明の「お好みPOI」メニュー
の1つの特徴は、予め登録されたカテゴリーが、カテゴ
リー(レストラン)とサブカテゴリー(日本料理)の両
方を示すことである。つまりユーザは、本発明による
「お好みPOI」を使用すると、サブカテゴリーとしての
「日本料理」を直接的に(上位カテゴリとしての「レス
トラン」を選択せずに)選択することが可能である。す
なわち、本発明のナビゲーションシステムにより、図3
(C)および図3(D)に示した従来技術による動作ステップ
は不要になる。図6(D)の次のステップとして、ユーザ
ーは、「距離で分類」、「名称で検索」、「市内で検
索」等、日本料理店をリストする方法を図6(E)に示す
ような「場所の検索方法」スクリーン67を介して選択
する。そして、その後はルートガイダンスが開始するま
で図3(F)〜(H)と同一のプロセスが行われる。すなわ
ち、図6(E)において「距離で分類」を選択しエンター
キーを押すと、ナビゲーションシステムは、図3(F)に
示すように、自動車の現在位置からの距離順に日本料理
店のリストを表示する。図3(F)のスクリーンにおい
て、リストされた名前の1つを選択する。図3(F)にお
いてユーザーは「Taiko」の名称を選択しエンターキー
を押す。そしてナビゲーションシステムは、目的地の確
認のために図3(G)に示すようなルート確認スクリーン
を表示する。図3(G)において「OK to Proceed(実行O
K)」を選択すると、ナビゲーションシステムは、図3
(H)のプロセスにおいて目的地までの最適なルートを計
算する。ナビゲーションシステムは、目的地までのルー
トを、所定の基準、例えば目的地到着までの最短ルー
ト、高速道路を極力多く使用するルート、トールロード
使用しないルート等を用いて決定する。このプロセス中
にナビゲーションシステムは、図3(H)の下部に示した
ような棒グラフにより、経路計算の進行状況を表示す
る。そしてナビゲーションシステムは、ルートガイダン
ス機能を図1(B)に示したようなスクリーンにより実行
する。別な方法として、上記のようなカテゴリーとサブ
カテゴリーの関係に替えて、3階層またはそれ以上のカ
テゴリーとサブカテゴリーの階層を1のPOIで指定する
ことも可能である。例えば、上記の例における「レスト
ラン」というPOIカテゴリー内に「日本料理」のサブカ
テゴリーがあり、更にそのサブカテゴリー「日本料理」
内に日本料理の種類として「寿司」というサブカテゴリ
ーが存在する場合がある。つまり、POIは3階層のカテ
ゴリ構成になっている(カテゴリー、サブカテゴリー、
サブカテゴリー内のサブカテゴリー)。最下層のカテゴ
リのPOIを直接に指定する場合、お好みPOIの表示は例え
ば「レストラン(日本料理−寿司)」となる。図6(B)
のスクリーン62において、「場所の種類(Place Typ
e)」メニューは「最近使用した7個のPOI (LAST
7)」メニューを有している。この機能は、ナビゲーシ
ョンシステムに保存された、最近使用した7個のPOIカ
テゴリを表示するものである。例えば、ジョイスティッ
クを左に傾けることにより、矢印64が押された場合、
ナビゲーションシステムは最近使用した7個のPOIカテ
ゴリを表示する。このような7種の異なるPOIカテゴリ
ーを「カテゴリー選択」スクリーン66に表示した例を
図6(C)に示す。ここで、ユーザが「レストラン(日本
料理)」を選択することにより、ナビゲーションシステ
ムは、図6(E)に示すように、上記したように場所をリ
ストする方法を選択するための「場所の検索方法」スク
リーン67を表示する。上記の「お好みPOI」メニュー
と「最近使用した7個のPOI」メニューのどちらを使用
するにしても、予め登録されたPOIカテゴリーは、ユー
ザーによる手動入力かナビゲーションシステムによる自
動入力により形成される。例えばユーザは、ナビゲーシ
ョンシステムのシステムセットアッププロセスを介し
て、「お好みPOI」のカテゴリー、サブカテゴリー、ま
たは更に下層レベルのカテゴリーを設定することができ
る。別の方法として、ナビゲーションシステムは、ユー
ザにより多く使われるカテゴリーとサブカテゴリーを自
動的に検出して、「お好みPOI」を選択された頻度数の
順に基づいて形成することも可能である。「最近使用し
た7個のPOI(「最近使用のPOI」)」に関しては、ナビ
ゲーションシステムは、操作の経歴を保存することによ
り、最近使用したカテゴリーとサブカテゴリーを検出し
てそのリストを形成し、図6(C)に示したようなカテゴ
リーとサブカテゴリーの組み合わせを表示する。図7
(A)〜(G)は、システムセットアップ(システム設定)を
介して本発明の「お好みPOI」のリストを形成するため
のプロセスの例を示している。近年用いられているほと
んどのナビゲーションシステムは、各種のパラメータや
機能を設定するために、システム設定メニューを用意し
ている。典型的には、このようなシステム設定機能は、
図2(A)に示すようなナビゲーションシステムのメイン
メニューを介して行われる。ナビゲーションシステムの
メインメニューにおいてシステム設定メニュー(セット
アップメニュー)を選択し、表示選択メニューを設定ス
クリーン(図示せず)で選択することにより、図7(A)
に示すような表示設定スクリーン71が表示される。本
発明での表示設定メニューは、従来の表示設定機能に加
えて、「お好みPOI」設定機能79を搭載している。図
7(A)の例において、「お好みPOI」設定機能79は、
「頻繁に使用するPOI (Frequency use)」メニューと
「ユーザ固有(Custom)」メニューの選択項目を含んで
いる。「頻繁に使用するPOI」メニューを選択すると、
ナビゲーションシステムは、使用頻度を動作経歴に基づ
いて検出し、最も頻繁に使われるPOIの順で構成された
「お好みPOI」リストを決定する。ユーザ固有の「お好
みPOI」リストを形成する場合、ユーザーは、図7(A)の
「表示設定」スクリーン71で「ユーザ固有(Custo
m)」メニューを選択する。エンターキーを押すとナビ
ゲーションシステムは、図7(B)に示したような「お好
みPOI選択」スクリーン75を表示する。選択スクリー
ン75は、例えばアルファベット順にPOIのカテゴリー
をリストする。スクリーン75は更に、選択したお好み
POI数を示すための数マーカ73,POIのリストを上下に
スクロールするためのスクロールキー72、選択を決定
するための「決定」キー74、および選択をキャンセル
するための「リセット」キー78を有している。ユーザ
ーが「ATM(キャッシュマシーン)」をお好みPOIの1つ
として設定したい場合を想定する。ユーザーは選択スク
リーン75で「ATM」を選択し、図7(C)に示したような
「決定」キー74を押す。この図7(B)と図7(C)の例に
よるプロセスは、選択されたPOIカテゴリー数が予め設
定された最大数(例えば5)に達するまで繰り返され
る。5つのカテゴリーが全て選択されると、リストの他
のカテゴリーは、例えば灰色に変わり選択不可能である
ことを知らせる。この例では、すでに選択したPOI数が
数マーカ73で示され、選択したPOIは、スクリーン上
にチェックマークが付される。「リセット」キー78が
押されると、チェックマークは全て消滅し、全てのカテ
ゴリーが選択可能になる。「お好みPOI選択」スクリー
ン75で選択したお好みPOI内にサブカテゴリーが存在
する場合、ナビゲーションシステムは、選択したカテゴ
リーに関連するサブカテゴリーを選択するためのプロセ
スを提供する。図7(D)はお好みPOIとして「レストラ
ン」が選択された場合を示している。「レストラン」の
カテゴリーには、料理の種類を分類したサブカテゴリー
が存在するので、エンターキーを押すと、ナビゲーショ
ンシステムは、図7(E)に示す「料理の種類の選択」ス
クリーン76を表示する。従ってユーザは、図7(B)
〜(C)の方法と類似した方法を取ることにより、スクリ
ーン76に示したレストランのサブカテゴリーを選択す
ることができる。このプロセスを図7(E)〜(G)に示
す。この図ではスクリーン76は、選択したサブカテゴ
リーの数を示した数マーカ77、サブカテゴリーのリス
トを上下にスクロールするためのスクロールキー72、
選択したPOIを決定するための「決定」キー74,およ
び選択をキャンセルするための「リセット」キー78を
有している。カテゴリー、サブカテゴリー、およびサブ
カテゴリー内のサブカテゴリー等の3階層またはそれ以
上の階層で構成されたPOIカテゴリーの場合も同様なプ
ロセスを使用できる。例えばユーザーが、BBQ/Southe
rnをサブカテゴリーとして選択したい場合を想定する。
ユーザーは図7(E)のスクリーン76において「BBQ/S
outhern」を選択し(図7(F)参照)、図7(G)において
「決定」キー74を押す。ユーザーはこのプロセスを繰
り返すことにより、好みのサブカテゴリーを全て設定す
る。この例ではすでに選択されたサブカテゴリーの数が
数マーカ77で示しされており、選択されたサブカテゴ
リーはスクリーン76上にチェックマークで表示されて
いる。サブカテゴリーで選択できる最大数に達すると、
選択されていない項目は、例えば灰色に変わり選択不可
能になる。「リセット」キー78が押されると、チェッ
クマークが消滅し、全ての項目が選択可能になる。以上
では好ましい実施例しか詳述していないが、上述した開
示に基づき、添付した請求範囲で、本発明の精神と範囲
を離れることなく、本発明の様々な形態や変化が可能で
ある。
ョンシステムはPOI入力方法において、「お好みPOI」ま
たは「最近使用のPOI」を選択することにより、ナビゲー
ションシステムは予め定めたPOI(カテゴリー)リストを
表示するから、その中から所望のカテゴリーを選択する
だけでカテゴリーの設定が可能になる。この結果、カテ
ゴリーやサブカテゴリーの長いリスト、あるいはカテゴ
リーやサブカテゴリーリストのページをスクロールする
必要が無いので、ユーザーはナビゲーションシステムに
目的地を容易、かつ迅速に設定することが可能になる。
リーンとルートガイダンススクリーンの例を示した概念
図である。
表示スクリーンの例を示した概念図である。
ある場所(POI)」入力方法を用いて、目的地を指定す
るプロセスを示した表示例の概念図である。
構成例を示したブロック図である。
用いられるリモートコントローラーの例を示す図であ
る。
力方法を用いて、目的地を指定するプロセスを示した表
示例の概念図である。
のPOIリストを作成するプロセス例を示した概念図であ
る。
Claims (20)
- 【請求項1】 ナビゲーション装置における目的地設定
方法において、 ユーザーの好みにより、あるいは所定の基準に基づいて
自動的に所定数の興味のある場所(POI)をリストした
「お好みPOI」リストを形成するステップ、 目的地入力方法を特定するメニューリストを表示し、該
リストよりPOIを用いて目的地を入力するPOIメニューを
選択させるステップ、 POIメニューが選択されたとき、「お好みPOI」リストを
表示するステップ、 該「お好みPOI]リストの中から一つのPOIが選択された
とき、該選択されたPOIを用いて目的地を設定するステ
ップ、 を備えたことを特徴とする目的地設定方法。 - 【請求項2】 上記「お好みPOI」リストの各POIは、選
択したPOIの少なくとも一つのカテゴリーを示す、 ことを特徴とする請求項1項に記載の目的地設定方法。 - 【請求項3】 上記「お好みPOI」リストの各POIは、選
択したPOIの少なくとも一つのカテゴリーと1またはそ
れ以上の下層カテゴリーを示す、 ことを特徴とする、請求項1項に記載の目的地設定方
法。 - 【請求項4】 上記「お好みPOI」をナビゲーションシ
ステムにより自動的に形成するための上記所定の基準
は、POIの使用頻度順あるいはPOIの最近使用順である、 ことを特徴とする請求項1項に記載の目的地設定方法。 - 【請求項5】 選択した目的地に関する詳細な情報を表
示することにより選択した目的地の確認を行うステッ
プ、 を更に有することを特徴とする請求項1項に記載の目的
地設定方法。 - 【請求項6】 ユーザを目的地に案内するために、選択
した目的地までの適切なルートを決定し、且つ決定した
ルートを有するルート案内スクリーンを表示するステッ
プ、 をさらに有することを特徴とする請求項1項に記載の目
的地設定方法。 - 【請求項7】 上記「お好みPOI」を形成するステップ
は、 ナビゲーション装置に備えられたシステム設定プロセス
を介して、ユーザーが好みのPOIのカテゴリーあるいは
カテゴリーとサブカテゴリーの組み合わせを選択するス
テップ、 を有することを特徴とする請求項1項に記載の目的地設
定方法。 - 【請求項8】 ナビゲーション装置における目的地設定
方法において、 興味のある場所(POI)を最近の使用順に基づいて検索
し、所定数のPOIをリストした「最近使用のPOI」リスト
を形成するステップ、 目的地入力方法を特定するメニューリストを表示し、該
リストよりPOIを用いて目的地を入力するPOIメニューを
選択させるステップ、 POIメニューが選択されたとき、「最近使用のPOI」メニ
ューを含むメニューリストを有するPOIスクリーンを表
示するステップ、 「最近使用のPOI]メニューが選択されたとき、「最近
使用のPOI」リストを表示し、該「最近使用のPOI」リス
トの中から1のPOIを選択させるステップ、 選択されたPOIを用いて目的地を設定するステップ、 を備えたことを特徴とする目的地設定方法。 - 【請求項9】 上記「最近使用のPOI」リストの各POI
は、選択したPOIの少なくとも一つのカテゴリーを示
す、 ことを特徴とする請求項8項に記載の目的地設定方法。 - 【請求項10】 上記「最近使用のPOI」リストの各POI
は、選択したPOIの少なくとも一つのカテゴリーと1ま
たはそれ以上の下層カテゴリーを示す、 ことを特徴とする請求項8項に記載の目的地設定方法。 - 【請求項11】 選択した目的地に関する詳細な情報を
表示することにより選択した目的地の確認を行うステッ
プ、 を更に有することを特徴とする請求項8項に記載の目的
地設定方法。 - 【請求項12】 設定された目的地までの適切なルート
を決定し、且つルート案内スクリーンを表示するステッ
プ、 を更に有することを特徴とする請求項8項に記載の目的
地設定方法。 - 【請求項13】 上記「最近使用のPOI」を形成するス
テップは、 ナビゲーション装置に保存された経歴データを用いて、
使用時間の近い順に上記所定数のPOIをリストして形成
する、 ことを特徴とする請求項8項に記載の目的地設定方法。 - 【請求項14】 興味のある場所(POI)を用いて目的
地を設定するナビゲーション装置において、ユーザーの
好みにより、あるいは所定の基準に基づいて自動的に所
定数の興味のある場所(POI)をリストした「お好みPO
I」リストを形成する手段、 目的地入力方法を特定するメニューリストを表示し、該
リストよりPOIを用いて目的地を入力するPOIメニューを
選択させる手段、 POIメニューが選択されたとき、「お好みPOI」リストを
表示し、該「お好みPOI]リストのなかから一つのPOIを
選択させる手段、 選択されたPOIを用いて目的地を設定する手段、 を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。 - 【請求項15】 上記「お好みPOI」リストの各POIは、
選択したPOIの少なくとも1のカテゴリーと1またはそ
れ以上の下層カテゴリーを示す、 ことを特徴とする、請求項14項に記載のナビゲーショ
ン装置。 - 【請求項16】 上記「お好みPOI」リストを自動的に
形成するための上記所定の基準は、POIの使用頻度順あ
るいはPOI使用の最近順である、 ことを特徴とする請求項14項に記載のナビゲーション
装置。 - 【請求項17】 選択した目的地に関する詳細な情報を
表示することにより選択した目的地の確認を行う手段を
更に有する、 ことを特徴とする請求項14項に記載のナビゲーション
装置。 - 【請求項18】 ユーザーを目的地に案内するために、
選択した目的地までの適切なルートを決定し且つルート
案内スクリーンを表示する手段をさらに有する、 ことを特徴とする請求項14項に記載のナビゲーション
装置。 - 【請求項19】 上記「お好みPOI」を形成する手段
は、ナビゲーションシステムに備えられたシステム設定
プロセスを介して、ユーザーが好みのPOIのカテゴリー
あるいはカテゴリーとサブカテゴリーの組み合わせを選
択する手段を有する、 ことを特徴とする請求項14項に記載のナビゲーション
装置。 - 【請求項20】 興味のある場所(POI)を用いて目的
地を設定するナビゲーション装置において、 POIを最近の使用順に基づいて検索し、所定数のPOIをリ
ストした「最近使用のPOI」リストを形成する手段、 目的地入力方法を特定するメニューリストを表示し、該
リストよりPOIを用いて目的地を入力するPOIメニューを
選択させる手段、 POIメニューが選択されたとき、「最近使用のPOI」メニ
ューを含むメニューリストを有するPOIスクリーンを表
示する手段、 「最近使用のPOI]メニューが選択されたとき、「最近
使用のPOI」リストを表示し、該「最近使用のPOI」リス
トの中から1のPOIを選択させる手段、 該選択されたPOIを用いて目的地を設定する手段、 を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/078,131 US6484094B1 (en) | 2002-02-19 | 2002-02-19 | Display method and apparatus for navigation system |
US10/078131 | 2002-02-19 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003269986A true JP2003269986A (ja) | 2003-09-25 |
Family
ID=22142097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003036775A Pending JP2003269986A (ja) | 2002-02-19 | 2003-02-14 | 目的地設定方法およびナビゲーション装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6484094B1 (ja) |
JP (1) | JP2003269986A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006099727A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-04-13 | Denso Corp | 項目検索装置 |
JP2006317165A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Kenwood Corp | ナビゲーション装置、表示方法及び情報検索方法 |
JP2007109207A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-04-26 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、表示装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
JP2007114844A (ja) * | 2005-10-18 | 2007-05-10 | Seiko Epson Corp | ユーザインタフェース装置 |
JP2011099694A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Nec System Technologies Ltd | ナビゲーション装置、情報処理方法、およびプログラム |
WO2012101909A1 (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-02 | 日産自動車株式会社 | 車載情報機器の操作装置 |
KR101246589B1 (ko) * | 2010-07-08 | 2013-03-25 | 에스케이플래닛 주식회사 | 맞춤형 이동 경로 제공 방법 및 장치 |
KR20170072258A (ko) * | 2014-10-22 | 2017-06-26 | 엘지전자 주식회사 | 네비게이션 디바이스 및 그 제어 방법 |
Families Citing this family (65)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6687613B2 (en) * | 2001-05-31 | 2004-02-03 | Alpine Electronics, Inc. | Display method and apparatus of navigation system |
JP3858756B2 (ja) * | 2002-05-16 | 2006-12-20 | 株式会社デンソー | 車載機器制御装置 |
US6934705B2 (en) * | 2002-08-12 | 2005-08-23 | Alpine Electronics, Inc | Data sorting method and navigation method and system using the sorting method |
US6788241B2 (en) * | 2002-09-25 | 2004-09-07 | Universal Electronics Inc. | System and method for using keystroke data to configure a remote control device |
JP4560760B2 (ja) * | 2002-11-29 | 2010-10-13 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 地図表示装置およびプログラム |
US6631322B1 (en) * | 2002-12-06 | 2003-10-07 | General Electric Co. | Method and apparatus for vehicle management |
US7606663B2 (en) * | 2003-02-26 | 2009-10-20 | Tomtom International B.V. | Navigation device and method for exchanging data between resident applications |
US20040243307A1 (en) * | 2003-06-02 | 2004-12-02 | Pieter Geelen | Personal GPS navigation device |
US6839628B1 (en) * | 2003-06-13 | 2005-01-04 | Alpine Electronics, Inc | Display method and apparatus for arranging order of listing points of interest for navigation system |
US7155339B2 (en) * | 2003-06-13 | 2006-12-26 | Alpine Electronics, Inc. | Display method and apparatus for navigation system for searching POI and arranging listing order of POI |
US7647166B1 (en) * | 2003-06-30 | 2010-01-12 | Michael Lester Kerns | Method of providing narrative information to a traveler |
US6845321B1 (en) * | 2003-06-30 | 2005-01-18 | Michael Lester Kerns | Method and system for providing narrative information to a traveler |
US7388519B1 (en) | 2003-07-22 | 2008-06-17 | Kreft Keith A | Displaying points of interest with qualitative information |
JP4158105B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2008-10-01 | ソニー株式会社 | 車載装置及び車載装置の制御方法 |
JP4026071B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2007-12-26 | ソニー株式会社 | 車載装置及びコンテンツ提供方法 |
US20080046844A1 (en) * | 2004-03-31 | 2008-02-21 | Shinichi Sugie | Data Selecting Apparatus, Data Selecting Method, Data Selecting Program, a Recording Medium on which the Data Selecting Program is Recorded, Navigation Apparatus, Navigation Method, Navigation Program, and Recording Medium on which the Navigation Program is Recorded |
US7680596B2 (en) | 2004-04-06 | 2010-03-16 | Honda Motor Co., Ltd. | Route calculation method for a vehicle navigation system |
US7680594B2 (en) | 2004-04-06 | 2010-03-16 | Honda Motor Co., Ltd. | Display method and system for a vehicle navigation system |
US7373244B2 (en) | 2004-04-20 | 2008-05-13 | Keith Kreft | Information mapping approaches |
ATE389867T1 (de) * | 2004-04-30 | 2008-04-15 | Harman Becker Automotive Sys | Fahrzeugmultimediasystem und -verfahren zur aktivierung einer funktion eines solchen systems |
US7676754B2 (en) * | 2004-05-04 | 2010-03-09 | International Business Machines Corporation | Method and program product for resolving ambiguities through fading marks in a user interface |
JP4855654B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2012-01-18 | ソニー株式会社 | 車載装置、車載装置の情報提供方法、車載装置の情報提供方法のプログラム及び車載装置の情報提供方法のプログラムを記録した記録媒体 |
US20060015246A1 (en) * | 2004-07-15 | 2006-01-19 | Alvin Hui | Method and apparatus for specifying destination using previous destinations stored in navigation system |
JP4441390B2 (ja) * | 2004-09-08 | 2010-03-31 | パナソニック株式会社 | 宛先検索装置及びこれを備えた通信装置 |
DE102004043852A1 (de) * | 2004-09-10 | 2006-04-06 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zum automatischen Vorgeben einer Auswahl an Zielen, die von Interesse sind |
JP4839603B2 (ja) * | 2004-11-22 | 2011-12-21 | ソニー株式会社 | 表示装置、表示方法、表示プログラム及び表示プログラムを記録した記録媒体 |
JP4356594B2 (ja) * | 2004-11-22 | 2009-11-04 | ソニー株式会社 | 表示装置、表示方法、表示プログラム及び表示プログラムを記録した記録媒体 |
US9726513B2 (en) | 2005-06-21 | 2017-08-08 | Nytell Software LLC | Navigation system and method |
US8670925B2 (en) * | 2005-06-21 | 2014-03-11 | Calabrese Holdings L.L.C. | Navigation system and method |
JP4682732B2 (ja) * | 2005-07-27 | 2011-05-11 | 株式会社デンソー | ナビゲーション装置 |
JP4581896B2 (ja) * | 2005-08-02 | 2010-11-17 | 株式会社デンソー | ナビゲーション装置およびプログラム |
JP4624930B2 (ja) * | 2006-01-19 | 2011-02-02 | パナソニック株式会社 | リモコン信号使用装置、リモコン信号使用方法、カーナビゲーション装置、及び表示装置 |
DE102006038550A1 (de) * | 2006-08-17 | 2008-02-21 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Eingabe eines Fahrziels und Navigationsvorrichtung |
DE102006057921A1 (de) * | 2006-12-08 | 2008-06-12 | Volkswagen Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Auswahl eines Ziels, insbesondere bei einem Navigationssystem |
US9276664B2 (en) | 2007-04-30 | 2016-03-01 | Dish Network Corporation | Mobile interactive satellite services |
US20080270347A1 (en) * | 2007-04-30 | 2008-10-30 | Wei Zhou | Method and apparatus for facilitating improved navigation through a list |
US8457682B2 (en) | 2008-03-04 | 2013-06-04 | Dbsd Satellite Services G.P. | Method and system for integrated satellite assistance services |
DE102007030227A1 (de) * | 2007-06-29 | 2009-01-08 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Darstellung von Informationen auf einem Display eines Navigationssystems sowie ein Navigationssystem mit einem Display |
US8099308B2 (en) | 2007-10-02 | 2012-01-17 | Honda Motor Co., Ltd. | Method and system for vehicle service appointments based on diagnostic trouble codes |
WO2009051485A1 (en) * | 2007-10-19 | 2009-04-23 | Panda Beheer B.V. | Navigation device, database therefore and method of navigation |
JP5034931B2 (ja) | 2007-12-26 | 2012-09-26 | ソニー株式会社 | 表示装置、プログラム、及び記録媒体 |
JPWO2009084185A1 (ja) * | 2007-12-28 | 2011-05-12 | 株式会社日立製作所 | 情報端末装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム |
US8504945B2 (en) * | 2008-02-01 | 2013-08-06 | Gabriel Jakobson | Method and system for associating content with map zoom function |
US8490025B2 (en) * | 2008-02-01 | 2013-07-16 | Gabriel Jakobson | Displaying content associated with electronic mapping systems |
US8626230B2 (en) | 2008-03-04 | 2014-01-07 | Dish Network Corporation | Method and system for using routine driving information in mobile interactive satellite services |
US8249804B2 (en) * | 2008-08-20 | 2012-08-21 | Mitac International Corporation | Systems and methods for smart city search |
TWI425408B (zh) * | 2008-08-29 | 2014-02-01 | Htc Corp | 電子地圖視野的操作方法、裝置及所使用之電腦程式產品 |
US9336695B2 (en) * | 2008-10-13 | 2016-05-10 | Yahoo! Inc. | Method and system for providing customized regional maps |
US8249805B2 (en) * | 2008-12-12 | 2012-08-21 | Alpine Electronics, Inc. | Automatic updating of favorite places for navigation system upon change of home address |
JP5214432B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2013-06-19 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
US8600577B2 (en) * | 2008-12-29 | 2013-12-03 | Motorola Mobility Llc | Navigation system and methods for generating enhanced search results |
US9043148B2 (en) * | 2008-12-29 | 2015-05-26 | Google Technology Holdings LLC | Navigation system and methods for generating enhanced search results |
US8135804B2 (en) | 2009-07-07 | 2012-03-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Method for scheduling and rescheduling vehicle service appointments |
US20110077852A1 (en) * | 2009-09-25 | 2011-03-31 | Mythreyi Ragavan | User-defined marked locations for use in conjunction with a personal navigation device |
US9744873B2 (en) * | 2011-10-12 | 2017-08-29 | Volkswagen Ag | Method and control device for charging a battery of a vehicle |
US9618354B2 (en) * | 2011-12-23 | 2017-04-11 | Volkswagen Ag | Navigation methods and devices using user-specific landmark types |
US9671233B2 (en) * | 2012-11-08 | 2017-06-06 | Uber Technologies, Inc. | Dynamically providing position information of a transit object to a computing device |
USD735214S1 (en) | 2012-11-30 | 2015-07-28 | Google Inc. | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
USD750663S1 (en) | 2013-03-12 | 2016-03-01 | Google Inc. | Display screen or a portion thereof with graphical user interface |
US8676431B1 (en) | 2013-03-12 | 2014-03-18 | Google Inc. | User interface for displaying object-based indications in an autonomous driving system |
USD754189S1 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-19 | Google Inc. | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
USD754190S1 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-19 | Google Inc. | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
US20140278838A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Uber Technologies, Inc. | Determining an amount for a toll based on location data points provided by a computing device |
US10424036B2 (en) | 2014-06-02 | 2019-09-24 | Uber Technologies, Inc. | Maintaining data for use with a transport service during connectivity loss between systems |
US9212918B1 (en) * | 2014-08-29 | 2015-12-15 | Mapquest, Inc. | Systems and methods for generating and displaying multiple layers on a digital map |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5179385A (en) | 1992-01-02 | 1993-01-12 | International Marine Industries, Inc. | Visual navigation aid with point of interest feature |
US5825306A (en) * | 1995-08-25 | 1998-10-20 | Aisin Aw Co., Ltd. | Navigation system for vehicles |
US5819200A (en) * | 1996-02-14 | 1998-10-06 | Zexel Corporation | Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system |
US6374180B1 (en) | 2000-09-18 | 2002-04-16 | Magellan Dis, Inc. | Points of interest for a navigation system |
-
2002
- 2002-02-19 US US10/078,131 patent/US6484094B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-02-14 JP JP2003036775A patent/JP2003269986A/ja active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006099727A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-04-13 | Denso Corp | 項目検索装置 |
JP2006317165A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Kenwood Corp | ナビゲーション装置、表示方法及び情報検索方法 |
JP4661336B2 (ja) * | 2005-05-10 | 2011-03-30 | 株式会社ケンウッド | ナビゲーション装置、表示方法及び情報検索方法 |
JP2007109207A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-04-26 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、表示装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
JP2007114844A (ja) * | 2005-10-18 | 2007-05-10 | Seiko Epson Corp | ユーザインタフェース装置 |
JP2011099694A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Nec System Technologies Ltd | ナビゲーション装置、情報処理方法、およびプログラム |
KR101246589B1 (ko) * | 2010-07-08 | 2013-03-25 | 에스케이플래닛 주식회사 | 맞춤형 이동 경로 제공 방법 및 장치 |
WO2012101909A1 (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-02 | 日産自動車株式会社 | 車載情報機器の操作装置 |
CN103339474A (zh) * | 2011-01-26 | 2013-10-02 | 日产自动车株式会社 | 车载信息设备的操作装置 |
JP5522273B2 (ja) * | 2011-01-26 | 2014-06-18 | 日産自動車株式会社 | 車載情報機器の操作装置 |
JPWO2012101909A1 (ja) * | 2011-01-26 | 2014-06-30 | 日産自動車株式会社 | 車載情報機器の操作装置 |
KR20170072258A (ko) * | 2014-10-22 | 2017-06-26 | 엘지전자 주식회사 | 네비게이션 디바이스 및 그 제어 방법 |
KR102224491B1 (ko) * | 2014-10-22 | 2021-03-08 | 엘지전자 주식회사 | 네비게이션 디바이스 및 그 제어 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6484094B1 (en) | 2002-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003269986A (ja) | 目的地設定方法およびナビゲーション装置 | |
JP4251931B2 (ja) | ナビゲーションの目的地入力方法及び装置 | |
US6640185B2 (en) | Display method and apparatus for navigation system | |
US6836723B2 (en) | Navigation method and system | |
US6687613B2 (en) | Display method and apparatus of navigation system | |
US6415224B1 (en) | Display method and apparatus for navigation system | |
JP4124443B2 (ja) | ナビゲーション装置及び目的地特定方法 | |
JP4645299B2 (ja) | 車載用表示装置 | |
JP4111883B2 (ja) | Poi情報表示方法およびナビゲーションシステム | |
US6671619B2 (en) | Navigation device | |
US20080167809A1 (en) | Search function for portable navigation device | |
JP2007052397A (ja) | 操作装置 | |
JP2002098544A (ja) | Poiアイコン表示方法及びナビゲーション装置 | |
JP2007303878A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2002206943A (ja) | ナビゲーション装置および経路探索プログラム | |
JP5421015B2 (ja) | 地図表示装置 | |
JP4894336B2 (ja) | 交差点検索装置および交差点検索方法 | |
JP3958974B2 (ja) | ナビゲーションシステムの表示方法および表示装置 | |
JP4933196B2 (ja) | 車載情報端末 | |
JP2007033265A (ja) | ナビゲーション装置およびプログラム | |
JP2007128329A (ja) | 地図表示装置および施設表示方法 | |
JP4341378B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4249575B2 (ja) | 最寄り施設探索装置及び探索方法 | |
US20060052935A1 (en) | Navigation device, information input/output device, navigation system, navigation display method, and navigation display program | |
JP2003097965A (ja) | ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080326 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080428 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080801 |