Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2003258310A - 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法 - Google Patents

表面実装型発光ダイオード及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003258310A
JP2003258310A JP2002056667A JP2002056667A JP2003258310A JP 2003258310 A JP2003258310 A JP 2003258310A JP 2002056667 A JP2002056667 A JP 2002056667A JP 2002056667 A JP2002056667 A JP 2002056667A JP 2003258310 A JP2003258310 A JP 2003258310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
light emitting
fluorescent substance
electrode
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002056667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4039552B2 (ja
Inventor
Koichi Fukazawa
孝一 深澤
Kosuke Tsuchiya
康介 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Electronics Co Ltd
Original Assignee
Citizen Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Electronics Co Ltd filed Critical Citizen Electronics Co Ltd
Priority to JP2002056667A priority Critical patent/JP4039552B2/ja
Publication of JP2003258310A publication Critical patent/JP2003258310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4039552B2 publication Critical patent/JP4039552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 白色やパステル調の発光色を容易に量産に適
するLED及びその製造方法。 【解決手段】 表面実装型LED10において、配線基
板51の両面には、上面電極から側面電極を経由して下
面電極に至る一方の配線パターンである電極パターン5
2、並びに同じく他方の他方の配線パターンである電極
パターン53が形成されている。ワイヤ55によりLE
D素子54の他方の電極と上面電極とが接続されてい
る。配線基板51上の少なくともLED素子54の周面
に、インクジェット方式等により蛍光物質57が均一に
定量塗布されている。LED素子54の接続部及びワイ
ヤ55等の保護と、LED素子54の発光を効果的にす
ることのために、透光性のエポキシ樹脂等から成る封止
樹脂56により封止されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面実装型発光ダ
イオード(以下LEDと略記する)、特に白色LEDや
パステル調LED及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】LEDはGaPやGaN等の化合物半導
体ウエハ上にPN接合を形成し、これに順方向電流を通
じて可視光又は近赤外光の発光を得るものであり、近年
表示、通信、計測、制御等に広く応用されている。しか
し、このような従来のLEDの発光色は限られた色調の
ものしか存在しない。そこで、所望のカラー光源を得よ
うと、エポキシ樹脂やシリコーン樹脂等の封止樹脂中に
蛍光物質や着色剤を含有させる試みがあった。このよう
な従来のLEDの一例を、図面により説明する。
【0003】図3は従来のLED50の縦断面図であ
る。51は両面銅箔張りのガラスエポキシ樹脂等より成
る配線基板であり、配線基板51の両面銅箔部にはメッ
キレジストをラミネートし、露光現像して配線パターン
を形成し、更にその上に金メッキ等の表面処理を施して
ある。52は、上面電極52aから側面電極52bを経
由して下面電極52cに至る配線パターンである一方の
電極パターンであり、53は、同じく上面電極53aか
ら側面電極53bを経由して下面電極53cに至る他方
の電極パターンである。
【0004】54は、上面電極52aに一方の電極を銀
ペーストによりダイボンディングしたGaN系の青色L
ED素子である。55はAu線等より成るワイヤであ
り、ワイヤ55によりLED素子54の他方の電極と上
面電極53aとがワイヤボンディングにより接続されて
いる。56は、LED素子54、LED素子54の接続
部及びワイヤ55等の保護と、LED素子54の発光を
効果的にすることのために封止している、透光性のエポ
キシ樹脂等から成る封止樹脂である。封止樹脂56には
予め57の蛍光物質(YAG蛍光体)を含有させてあ
る。
【0005】LED50を発光させると、LED素子5
4を発して封止樹脂56の中で蛍光物質に当たった青色
光は黄色に変化して出射し、蛍光物質に当たらなかった
光は青色のまま出射することになるため、これら黄色と
青色とが混色となって白色光となる。また、封止樹脂中
に蛍光物質を含有させることにより白色光をフィルター
することで、パステル調の発光色を得ることができると
いうものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
このようなLEDでは、蛍光物質は、封止樹脂よりも比
重が大きいために、樹脂に混入後キュアー炉で樹脂を硬
化させる過程において蛍光物質が沈殿してしまい、樹脂
内に均一に拡散させることが困難であった。また、蛍光
物質を定量塗布することが困難であるため、その量のバ
ラツキによって発光色の色調のバラツキが発生し、量産
上不良品の選別工程が欠かせなかった。従ってコストア
ップを招くので、LEDの色調のバラツキをいかに少な
くしてコストを押さえるかが課題であった。
【0007】上記発明は、このような従来の問題を解決
するためになされたものであり、その目的は、発光色の
バラツキを改良して量産に適するLED及びその製造方
法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ための本発明の手段は、外部接続端子を有する配線基板
上に青色の発光素子を搭載し、該発光素子を蛍光物質を
含有した樹脂で封止した表面実装型発光ダイオードにお
いて、前記配線基板上の少なくとも前記発光素子の周面
に蛍光物質が塗布されており、その上から樹脂により成
形封止したことを特徴とする。
【0009】また、前述した目的を達成するための本発
明の他の手段は、請求項1記載の表面実装型ダイオード
を製造する方法において、前記配線基板上の少なくとも
前記発光素子の周面に、前記蛍光物質を含有した液体を
インクジェット方式により塗布する工程と、前記蛍光物
質を塗布した配線基板を樹脂で成形封止する工程を有す
ることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。まず、この実施の形態の構
成について説明する。図1は本発明の実施の形態である
LEDの断面図、図2はこのLEDの製造方法を示す断
面図である。
【0011】図1において、10は表面実装型LEDで
ある。LED10が従来のLED50と異なるところ
は、蛍光物質の塗布形態及び蛍光物質の塗布方法であ
る。その他の構成はLED50と同じなので、同じ構成
要素にはLED50と同じ符号と名称を付して詳細な説
明を省略する。蛍光物質57は予めLED54の周面及
び配線基板51上に均一に定量塗布されている。
【0012】次に、この実施の形態の作用を説明する。
GaN系のLED素子54を発した青色光は、LED素
子54の表面に均一に一定量存在する蛍光物質57に当
たったものは黄色に変化して出射し、蛍光物質57に当
たらなかった光は青色のまま出射することになるため、
これら黄色と青色が混色することにより白色光となる。
この場合に、蛍光物質がLED素子54の周面に均一
に、一定量塗布されているために、その量による色調の
バラツキが生じない。また、蛍光物質の量、即ち厚みを
精密に制御できることから、青みがかった白色、黄みが
かった白色等、所望の白色光を得ることができる。ま
た、パステル色についても同様である。
【0013】次に、このLED10の製造方法につい
て、中でもインクジェット方式を採用して蛍光物質57
を塗布する工程について説明する。図2において、20
はインクジェット方式により蛍光物質57を吐出するノ
ズルである。まず、LED素子54を搭載後の配線基板
51に対して、ノズル20をLED素子54の上面に近
接させて蛍光物質57を吐出する。このとき、ノズル2
0は揺動動作をする。蛍光物質57の吐出を容易にする
ために、蛍光物質57は蛍光物質57の比重と近似した
比重を持つ媒体に予め混合しておく。LED10を製造
する全体の工程には、配線基板51の多数個取りが可能
な、集合状態の配線基板を用いて、配線基板上で同時多
数個の製造方式がとられる。
【0014】次に、本実施の形態であるLED10の効
果について説明する。蛍光物質57の塗布と封止成形と
を別工程にしたので、封止作業中の蛍光物質の沈殿が無
くなった。また、インクジェット方式を採用して、直接
LED素子54周面に蛍光物質57を塗布するようにし
たので、蛍光物質57を均一に定量塗布にすることがで
きる。従って、蛍光物質の量を微調整することが可能と
なり、微妙な色調の調整が容易になって、白色は無論の
こと、中間色であるパステル調の発光色も容易に得られ
るようになった。そして、従来必要であった色調の選別
工程を廃止できた。なお、多数個取りのできる集合基板
である配線基板を用いて、同時多数個の処理ができるの
で、製造コストを削減できる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
配線基板上に青色の発光素子を搭載し、該発光素子を蛍
光物質を含有した樹脂で封止した表面実装型発光ダイオ
ードにおいて、前記配線基板上の少なくとも前記発光素
子の周面に蛍光物質が塗布されており、その上から樹脂
により成形封止したので、蛍光物質の量と分布が均一と
なり、バラツキが減って、白色やパステル調の発光色を
有するLEDが安定して量産できるようになった。
【0016】蛍光物質を発光素子に塗布するのに、イン
クジェット方式を採用したので、蛍光物質を均一に塗布
でき、蛍光物質の量を微調整することが可能となって、
容易に白色、パステル色調の発光を得ることができるよ
うになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態であるLEDの断面図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態であるLEDの製造方法を
示す断面図である。
【図3】従来のLEDの縦断面図である。
【符号の説明】
10 発光ダイオード(LED) 51 配線基板 52、53 電極パターン 54 LED素子(発光素子) 56 封止樹脂 57 蛍光物質

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部接続端子を有する配線基板上に青色
    の発光素子を搭載し、該発光素子を蛍光物質を含有した
    樹脂で封止した表面実装型発光ダイオードにおいて、前
    記配線基板上の少なくとも前記発光素子の周面に蛍光物
    質が塗布されており、その上から樹脂により成形封止し
    たことを特徴とする表面実装型発光ダイオード。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の表面実装型ダイオードを
    製造する方法において、前記配線基板上の少なくとも前
    記発光素子の周面に、前記蛍光物質を含有した液体をイ
    ンクジェット方式により塗布する工程と、前記蛍光物質
    を塗布した配線基板を樹脂で成形封止する工程を有する
    ことを特徴とする表面実装型発光ダイオードの製造方
    法。
JP2002056667A 2002-03-01 2002-03-01 表面実装型発光ダイオードの製造方法 Expired - Fee Related JP4039552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056667A JP4039552B2 (ja) 2002-03-01 2002-03-01 表面実装型発光ダイオードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056667A JP4039552B2 (ja) 2002-03-01 2002-03-01 表面実装型発光ダイオードの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003258310A true JP2003258310A (ja) 2003-09-12
JP4039552B2 JP4039552B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=28667116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002056667A Expired - Fee Related JP4039552B2 (ja) 2002-03-01 2002-03-01 表面実装型発光ダイオードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4039552B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210491A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置およびその製造方法
US7300326B2 (en) 2004-11-10 2007-11-27 Stanley Electric Co., Ltd. LED device and method for manufacturing the same
CN100386897C (zh) * 2005-05-31 2008-05-07 李锋 一种发光二极管支架的制作方法
CN100397668C (zh) * 2005-02-28 2008-06-25 夏普株式会社 发光二极管器件及其制造方法
JP2008288229A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード及びその製造方法
KR100978566B1 (ko) * 2008-02-29 2010-08-27 삼성엘이디 주식회사 측면방출 led 패키지 및 그 제조방법
KR101038883B1 (ko) 2009-02-17 2011-06-02 삼성엘이디 주식회사 발광 다이오드 패키지 및 그 제조방법
US8460952B2 (en) 2009-10-13 2013-06-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting diode device, light emitting apparatus and method of manufacturing light emitting diode device
WO2013181537A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Cree, Inc. Light emitter packages, systems, and methods having improved performance
KR101346341B1 (ko) 2007-05-08 2013-12-31 서울반도체 주식회사 서브마운트를 갖는 발광장치 및 그 제조방법
JP2016012540A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 ミネベア株式会社 面状照明装置及びその製造方法
USD749051S1 (en) 2012-05-31 2016-02-09 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) package
US9349929B2 (en) 2012-05-31 2016-05-24 Cree, Inc. Light emitter packages, systems, and methods

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7300326B2 (en) 2004-11-10 2007-11-27 Stanley Electric Co., Ltd. LED device and method for manufacturing the same
JP2006210491A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置およびその製造方法
CN100397668C (zh) * 2005-02-28 2008-06-25 夏普株式会社 发光二极管器件及其制造方法
CN100386897C (zh) * 2005-05-31 2008-05-07 李锋 一种发光二极管支架的制作方法
KR101346341B1 (ko) 2007-05-08 2013-12-31 서울반도체 주식회사 서브마운트를 갖는 발광장치 및 그 제조방법
JP2008288229A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード及びその製造方法
KR100978566B1 (ko) * 2008-02-29 2010-08-27 삼성엘이디 주식회사 측면방출 led 패키지 및 그 제조방법
KR101038883B1 (ko) 2009-02-17 2011-06-02 삼성엘이디 주식회사 발광 다이오드 패키지 및 그 제조방법
US9012941B2 (en) 2009-10-13 2015-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting diode device, light emitting apparatus and method of manufacturing light emitting diode device
US8460952B2 (en) 2009-10-13 2013-06-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting diode device, light emitting apparatus and method of manufacturing light emitting diode device
WO2013181537A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Cree, Inc. Light emitter packages, systems, and methods having improved performance
CN104335368A (zh) * 2012-05-31 2015-02-04 克利公司 具有改进性能的光发射器封装件、系统及方法
USD749051S1 (en) 2012-05-31 2016-02-09 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) package
US9349929B2 (en) 2012-05-31 2016-05-24 Cree, Inc. Light emitter packages, systems, and methods
US10439112B2 (en) 2012-05-31 2019-10-08 Cree, Inc. Light emitter packages, systems, and methods having improved performance
CN110611025A (zh) * 2012-05-31 2019-12-24 克利公司 光发射器封装件
JP2016012540A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 ミネベア株式会社 面状照明装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4039552B2 (ja) 2008-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789350B2 (ja) 発光ダイオードの製造方法
JP3768864B2 (ja) 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法
US7985980B2 (en) Chip-type LED and method for manufacturing the same
JP5262054B2 (ja) 発光装置の製造方法
EP1890341B1 (en) Porcelain enameled substrate for light-emitting device mounting, light-emitting device module, illuminating device, display and traffic signal device
JP4039552B2 (ja) 表面実装型発光ダイオードの製造方法
KR20130087374A (ko) 발광 장치 및 발광 장치의 제조 방법
JP4003866B2 (ja) 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法
JP2010186968A (ja) 発光装置および発光装置の製造方法
US11114583B2 (en) Light emitting device encapsulated above electrodes
JPH0945965A (ja) セラミックスledパッケージおよびその製造方法
US20090146171A1 (en) Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing the same
TWM405514U (en) Lighting module
JP2004153261A (ja) 発光基層のスクリーン印刷方法
CN102044617A (zh) 发光二极管器件及其制造方法和发光装置
JP2004266168A (ja) 発光体を備えた電子機器及びその製造方法
JP2012142428A (ja) 発光装置および発光装置の製造方法
KR20080055549A (ko) Led 패키지 제조방법
US20070099316A1 (en) LED manufacturing process
JPH09283803A (ja) チップタイプled及びその製造方法
JP2002094128A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JP2001024238A (ja) 多色発光ダイオード
JP4503950B2 (ja) 蛍光体一体型ledランプの製造方法
CN109698190B (zh) 一种彩色显示灯珠的加工方法
CN107690714A (zh) 发光元件搭载用基板、发光装置以及发光模块

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070626

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071101

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4039552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees