Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2003118671A - 電動小型車両の充電システム - Google Patents

電動小型車両の充電システム

Info

Publication number
JP2003118671A
JP2003118671A JP2001350652A JP2001350652A JP2003118671A JP 2003118671 A JP2003118671 A JP 2003118671A JP 2001350652 A JP2001350652 A JP 2001350652A JP 2001350652 A JP2001350652 A JP 2001350652A JP 2003118671 A JP2003118671 A JP 2003118671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
primary
electric
bicycle
small vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001350652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3907166B2 (ja
Inventor
Kunihiko Watanabe
邦彦 渡辺
Kaoru Hatanaka
薫 畑中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001350652A priority Critical patent/JP3907166B2/ja
Publication of JP2003118671A publication Critical patent/JP2003118671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3907166B2 publication Critical patent/JP3907166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H3/00Separate supports or holders for parking or storing cycles
    • B62H3/08Separate supports or holders for parking or storing cycles involving recesses or channelled rails for embracing the bottom part of a wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/20Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power generated by humans or animals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/53Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells in combination with an external power supply, e.g. from overhead contact lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/34Plug-like or socket-like devices specially adapted for contactless inductive charging of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/80Accessories, e.g. power sources; Arrangements thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H3/00Separate supports or holders for parking or storing cycles
    • B62H2003/005Supports or holders associated with means for bike rental
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電動自転車の充電システムにおいて、充電操
作を簡便にするとともに電池容量を削減し、車両重量の
削減と車両価格の低廉化とを図る。 【解決手段】 電動自転車10の駐輪装置20に電磁誘
導型の一次コネクタ50を備え、一次コネクタ50を駐
輪装置20に対して上下に移動可能に保持する。駐輪装
置20に電動自転車10を進入保持させると、進入して
くる電動自転車10に備えられた電力受給用の二次コネ
クタ70に電力供給用の一次コネクタ50が従動し、両
コネクタ50,70が嵌合する。これにより、両コネク
タ50,70が磁気的に結合され、電動自転車10に積
載された二次電池15が充電される。駐輪操作のみで充
電が開始されるので、充電が簡便かつ確実に行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電動小型車両の充
電システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、移動に要する人力の全部または一
部をモーターで代用する電動小型車両の開発が著しく進
んでおり、その電動小型車両の重要な応用の一つとして
電動自転車があげられる。電動自転車にはモーターとモ
ーターを駆動するための二次電池とが積載されており、
この二次電池は電動自転車から取り外して充電を行う構
成になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の電動
自転車では二次電池を電動自転車本体から取り外し、例
えば屋内に設置された充電器にセットして充電を行わね
ばならないため、充電のための作業が煩雑であるという
問題点がある。そこで、充電を簡便に行う一つの方法と
して、電動自転車から二次電池をはずすことなく充電操
作を行う方法が提案されている(特開2000−139
16)。この従来方法では、充電装置1を設置した駐輪
場所に電動自転車2を移動し、電動自転車2をスタンド
3で倒れないように固定する。そして電源装置に連なる
一次コネクタ4を、電動自転車に設けた二次電池5に連
なる二次コネクタ6に手作業で嵌入するというものであ
る。
【0004】しかし、この従来方法においては駐輪の操
作と充電の操作とを別個に行わなければならないために
面倒であるという問題点がある。このような、電動自転
車における充電操作の煩雑さはそれ自体が問題となるの
みならず、他の問題点をも招来する。すなわち、駐輪操
作と充電操作とが別個であるために充電操作を忘れるな
ど、使用者が電動自転車の充電操作を一走行毎に行わな
いことが予想される。このため、実際には設計上、二次
電池の容量を電動自転車の一走行に必要な電池容量に対
して十分余裕を与えておかねばならない。電動自転車に
おいて二次電池は重量・価格ともに大きな比重を占める
から、結果として電動自転車の重量増大と車両の高価格
化という問題を招くのである。
【0005】本発明は上記のような事情に基づいて完成
されたものであって、電動自転車をはじめとする電動小
型車両の充電操作を簡便かつ確実にすることを目的とす
ると同時に電池容量を削減して車両重量の削減と車両価
格の低廉化とを図ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの手段として、請求項1の発明は、電動小型車両に搭
載された電池を充電するためのシステムであって、前記
電動小型車両に設けた電磁誘導型の二次コネクタと結合
する一次コネクタを備えたものにおいて、前記電動小型
車両を所定位置に保持するための駐輪装置とこの駐輪装
置に一体に設けたコネクタ保持部とを備え、このコネク
タ保持部に前記一次コネクタを前記電動小型車両の前記
駐輪装置への駐輪操作に伴い前記二次コネクタと結合さ
れる方向に配置すると共に前記一次コネクタを前記コネ
クタ保持部に対して上下方向に移動可能に支持し、前記
コネクタ保持部は、前記一次コネクタの進入用の開口を
開閉する扉を備え、この扉を前記駐輪装置への前記電動
小型車両の駐輪に伴い開放し、前記駐輪装置からの前記
電動小型車両の駐輪解除に伴い閉鎖する扉開閉機構が設
けられている構成としたところに特徴を有する。
【0007】また、請求項2の発明は、請求項1の発明
において、前記一次コネクタが円筒状をなして前記コネ
クタ保持部に設けられ、前記二次コネクタが前記一次コ
ネクタに嵌合する円筒容器状をなすと共に電動自転車の
フロントフォークに取り付けられている構成としたとこ
ろに特徴を有する。請求項3の発明は、請求項1の発明
において、一次コネクタを扁平な受容空間を備える構成
とし、前記二次コネクタはその受容空間に挿入される扁
平な板状をなし、電動自転車のフロントフォークに取り
付けられているところに特徴を有する。
【0008】そして、請求項4の発明は、請求項1ない
し請求項3のいずれかの発明において、一次コネクタを
コネクタケースに収めてコネクタ保持部に設け、そのコ
ネクタケースをコネクタ保持部に対して移動可能に設け
たところに特徴を有する。請求項5の発明は、請求項1
ないし請求項4のいずれかの発明において、前記一次コ
ネクタと前記二次コネクタのうちいずれか一方のコネク
タに永久磁石を設けるとともに、他方のコネクタに、前
記一方のコネクタの前記永久磁石と対応する永久磁石又
は強磁性体を設け、前記永久磁石が設けられているコネ
クタには、強磁性材料からなる磁気遮蔽手段を設けたと
ころに特徴を有する。
【0009】請求項6の発明は、請求項5の発明におい
て、前記磁気遮蔽手段は前記永久磁石を包囲する筒状を
なしているところに特徴を有する。請求項7の発明は、
請求項5又は請求項6の発明において、前記磁気遮蔽手
段は前記コネクタの前面に対して着脱可能とされたキャ
ップ状をなしているところに特徴を有する。請求項8の
発明は、請求項5ないし請求項7のいずれかにおいて、
前記永久磁石は、コイルが巻回されるコアの内部に収容
される形態で設けられているところに特徴を有する。
【0010】
【発明の作用及び効果】<請求項1の発明>電動小型車
両は駐輪装置に進入すると所定位置に保持される。その
際、駐輪装置のコネクタ保持部内に設けられた一次コネ
クタに対して、電動小型車両に設けられた二次コネクタ
が結合する。ここで、電動小型車両は車輪に空気が封入
されたゴムタイヤで支持されているため、二次コネクタ
の上下位置はゴムタイヤの空気圧により変動する場合が
ある。しかし、一次コネクタがコネクタ保持部に対して
上下方向に移動可能に保持されているので、二次コネク
タの上下方向の位置が変動しても一次コネクタが二次コ
ネクタに従動し両コネクタが結合することができる。従
って、電動小型車両を駐輪装置に進入保持させるのみで
両コネクタの結合が成立し充電が可能となるので、充電
操作が簡便かつ確実に行われる。
【0011】また、一走行ごとの充電操作が確実に行わ
れることとなるので、電池容量を一走行に必要な容量と
することができ、電動小型車両の車両重量の削減と車両
価格の低廉化とを可能にできる。さらに、駐輪装置上に
電動小型車両が保持されると、駐輪装置に設けた扉開閉
機構によりコネクタ保持部に設けられた扉が開放され
る。一方、駐輪装置から電動小型車両の保持が解除され
ると扉が閉鎖される。従って、充電機不使用時のコネク
タの保護と充電操作の簡便さとの双方が達せられる。
【0012】<請求項2の発明>一次及び二次の両コネ
クタを嵌合させる場合、双方が円筒形であるから軸方向
周りずれも吸収することができる。 <請求項3の発明>二次コネクタを扁平な板状に形成で
きるから、電動自転車のフロントフォークに取り付けて
小型軽量性を生かすことができる。 <請求項4の発明>一次コネクタは、コネクタケースに
収め、これをコネクタ保持部に対して移動可能に設ける
構成であるから、コネクタ自体をコネクタ保持部に対し
て移動可能に構成する場合に比べて構造を簡単にするこ
とができる。
【0013】<請求項5の発明>結合された一次コネク
タと二次コネクタは、永久磁石同士の磁気吸引力又は永
久磁石と強磁性体との間の磁気吸引力によって結合状態
に保持される。永久磁石の磁力を利用して両コネクタを
結合状態に保持するようにしたので、コネクタの簡素化
と小型化を図ることができる。また、永久磁石が設けら
れているコネクタにおいては、強磁性材料からなる磁気
遮蔽手段が設けられているので、永久磁石の磁界がコネ
クタの外へ拡散するのが防止され、これにより、強磁性
塵埃が永久磁石に吸引されてコネクタに付着する、とい
うことが防止される。
【0014】<請求項6の発明>磁界は、筒状の磁気遮
蔽手段内に収束されるため、コネクタの外周側へ拡散す
ることがない。これにより、コネクタの外周において強
磁性塵埃が磁気吸引されることが防止される。 <請求項7の発明>磁界は、キャップ状の磁気遮蔽手段
内に収束されるため、コネクタの正面側へ拡散すること
がない。これにより、コネクタの前方において強磁性塵
埃が磁気吸引されることが防止される。また、キャップ
状の磁気遮蔽手段はコネクタから取り外すことができる
ので、コネクタ同士の結合に支障を来たす虞はない。
【0015】<請求項8の発明>永久磁石をコアの内部
に収容したので、永久磁石の外周側にはコアの一部が取
り囲むように存在することになり、これが、外周側の磁
気遮蔽手段として機能する。このように、コアの一部を
磁気遮蔽手段として兼用させたので、専用の磁気遮蔽手
段が不要となる。
【0016】
【発明の実施の形態】<第1実施形態>本発明を電動自
転車の充電システムに適用した第1実施形態について図
1ないし図9を参照して説明する。
【0017】本実施形態における電動自転車の充電シス
テムは図1に示すように電動自転車10を駐輪させるた
めの駐輪装置20を備える。まず、駐輪装置20につい
て述べる。以下の説明では駐輪装置20については電動
自転車10が進入してくる方向を前方として説明する。
ここには、電動自転車10の前輪11の幅寸法より僅か
に大きく離れた一対のガイドレール21が水平に設けら
れ、このガイドレール21の間に電動自転車10の前輪
11を挟んで支持するようになっている。ガイドレール
21間には駐輪レール22が後方が下がるように傾斜し
て設けられている。駐輪レール22は前輪11の幅より
僅かに大きい幅で樋状をなしており、前輪11の進入を
誘導しつつ支持するようになっている。対をなすガイド
レール21の後端間は連結されて輪止め21Aを形成
し、駐輪レール22に乗った電動自転車10の前進を止
めるようになっている。
【0018】駐輪レール22の前方にはスロープ板23
が連結して設けられており、スロープ板23は前方に下
がるように傾斜し、駐輪レール22と併せてへの字に構
成されている。スロープ板23は前方が広がる台形板状
で前端が地面に接して前輪11の進入を容易にしてい
る。ガイドレール21の前部は斜め前方向に開いて前輪
11の進入を誘導するとともに、前端部21Bで下方へ
向かいスロープ板23の前端左右隅部に固定されてい
る。電動自転車10の前輪11はスロープ板23を乗り
越えた後、駐輪レール22へと移動するようになってい
る。
【0019】駐輪レール22の上方には踏板24が設け
られ、その前端部が駐輪レール22とスロープ板23と
の連結部に支軸24Aを介して回動可能に連結されてい
る。踏板24は駐輪レール22と同様に樋状に形成さ
れ、後端側が上下に傾動可能となっている。踏板24の
後端側は後述するコントロールケーブル42により常時
上方に引き上げられており、電動自転車10の前輪11
がスロープ板23から踏板24に進入すると、図2に示
されるように踏板24は前輪11により下に押されて支
軸24Aを中心に回動し駐輪レール22と一直線状に連
なる。
【0020】図3に示すように、ガイドレール21の側
方には支持ポスト30が設けられており、支持ポスト3
0の上部にはコネクタ保持部に該当するコネクタボック
ス31が設けられている。コネクタボックス31は角型
の箱状をなし、その前面に開口部31Aを有している。
コネクタボックス31の開口部31Aは蝶番32を介し
て設けた扉33により開閉される。この扉33は図示し
ないスプリングにより常に閉方向に付勢されている。
【0021】図4に示すように、コネクタボックス31
の外底部には、くの字形をなす扉開閉アーム34が支軸
35を中心に水平方向に回動可能に設けられている。そ
の扉開閉アーム34の一端にはスリット36が形成され
ており、そのスリット36に扉33に設けられた連結ピ
ン37が挿通され、もって扉開閉アーム34の回動に連
動して扉33が開閉されるようになっている。扉開閉ア
ーム34の他端には前述したコントロールケーブル42
のインナワイヤ40の一端が固定されている。インナワ
イヤ40は可撓性を有するアウタケーブル41内に移動
自在に挿通され、その他端が前記踏板24に固定されて
いる。コントロールケーブル42のアウタケーブル41
の一端はブラケット43を介してコネクタボックス31
の底部に、他端はブラケット21Cを介してガイドレー
ル21に固定されている。従って、踏板24の上下動が
インナワイヤ40を通じて扉開閉アーム34を回動さ
せ、扉33を開閉させるようになっている。
【0022】コネクタボックス31には一次コネクタ5
0が保持されている。図5に示すように、この一次コネ
クタ50は一次コア51と一次コイル52とを備え、一
次コア51は中央に円柱を有する有底の円筒状をなし、
周壁部の内周面には一次コイル52が巻回されている。
一次コネクタ50はそれよりも径大な円筒状のコネクタ
ケース53に収容されており、コネクタケース53の前
方はテーパー状に拡開しガイド部54が形成されてい
る。
【0023】コネクタケース53はそのガイド部54が
コネクタボックス31の開口部31Aに向かうように配
置されている。コネクタケース53の上下には一対の円
筒状の軸ガイド60が突設されており、各々の軸ガイド
60には支持軸61が嵌合されている。一次コネクタ5
0がコネクタボックス31に取り付けられている状態を
図6に示す。なお、コネクタ50はコネクタケース53
に対して回転可能に設けられている。その具体的構造を
示すと、図7のようであり、コネクタケース53の内周
面にその軸方向に沿った回転軸周りに複数個(例えば3
個の)ローラ53Aが回転自在に設けられ、一次コネク
タ50の外周面がこのローラ53Aに接して回転自在に
支持されている。そして、一次コネクタ50の外周面に
はストッパ50Aがコネクタケース53の内周面に向か
って突設されており、これにて一次コネクタ50の回動
角度が所定範囲内に規制され、給電ケーブル50B(図
5参照)の捻れを防止するようにしている。
【0024】上下の支持軸61の先端面にはそれぞれガ
イドローラー62が支持軸61と同軸のピン63により
回動可能に取り付けられている。コネクタボックス31
の天井部31Bには一対のL字状断面を有するガイド部
材64が左右に伸びるよう設けられており、ガイドロー
ラー62は天井部31Bと一対のガイド部材64に挟ま
れて支持されている。ガイド部材64の下方にはガイド
部材64と平行に一対のL字型をなすストッパーレール
66が支持軸61を挟んで設けられており、ストッパー
レール66は支持軸61の前後の振れ止めを行いつつ軸
ガイド60の上昇を規制するように構成されている。コ
ネクタボックス31の床部31Cにはガイド部材64が
天井部31Bと同様に設けられており、一対のガイド部
材64は床部31Cとともにガイドローラー62を挟ん
で支持している。また、床部31Cに設けられたガイド
部材64の上方には、ストッパーレール66が支持軸6
1の振れ止めを行いつつ軸ガイド60の下降を規制する
ように設けられている。
【0025】上述の構造により、軸ガイド60は支持軸
61に対して上下方向のみに移動可能に支持されてお
り、支持軸61はコネクタボックス31に対して左右方
向のみに移動可能に支持されている。従って、コネクタ
ケース53は前後方向には移動が規制され、上下左右方
向には移動可能である。コネクタケース53の上下左右
にはそれぞれ、軸ガイド60の前方と後方とにコイルば
ね67がコネクタボックス31の内面との間に取り付け
られており、これにより、コネクタケース53はコネク
タボックス31内に弾性的に懸架された状態にある。
【0026】以上の駐輪装置20に対し、ここに駐輪さ
れる電動自転車10側は次の構成である。図1に示すよ
うに、電動自転車10のフロントホーク12には二次コ
ネクタ70が取付具13を介して固定されている。この
二次コネクタは図示しないケーブルを介して電動自転車
10に積載された二次電池15に接続されており、二次
コネクタ70が一次コネクタ50と結合した際に二次電
池15を充電する構成となっている。
【0027】この二次コネクタ70は電動自転車10が
駐輪装置20に保持された場合に、一次コネクタ50と
嵌合する位置に設けられており、円形板状の二次コア7
1と前記一次コア51に嵌合可能な二次コイル72とを
備えている。二次コネクタ70には一次コネクタ50に
嵌合したときに一次コネクタ50を覆う位置にフード部
73が設けられている。フード部73の先端部内周面に
は環状溝74が形成され、一次コネクタ50にはボール
プランジャ56が環状溝74と係合可能に設けられてい
る。また、二次コネクタ70は電動自転車10の走行時
にフード部73の環状溝74に嵌合される図示しないカ
バーを備えている。
【0028】なお、一次コネクタ50には図5に示され
るように嵌合検出スイッチ55が設けられており、二次
コネクタ70が一次コネクタ50に嵌合された状態を検
出するようになっている。嵌合検出スイッチ55が両コ
ネクタ50,70の嵌合を検出したことを条件に、電源
装置16に設けられた図示しないインバーターから一次
コイル52に高周波電流が流され、二次コイル72に誘
導電流を発生させるようになっている。
【0029】本実施形態は以上のような構造であり、続
いてその作用について説明する。電動自転車10を駐輪
し充電を行う場合、まずはじめに電動自転車10の二次
コネクタ70に取り付けられたカバーを取り外す。次
に、電動自転車10を駐輪装置20へと進入させる。そ
の際、電動自転車10の前輪11はスロープ板23を登
りながらガイドレール21により誘導され踏板24へと
進入する。さらに電動自転車10を進入させると前輪1
1はガイドレール21に両側を挟まれ左右が支持される
と同時に、前輪11は踏板24を押し下げ駐輪レール2
2に進入する。ここで、駐輪レール22は駐輪装置20
の後方へ下るように傾斜しているので、ガイドレール2
1後端に設けられた輪止め21Aとガイドレール21と
で前輪11が立ち状態に保持される。
【0030】この位置に至る過程で、前輪11によって
踏板24が押し下げられるので、踏板24に固定された
インナワイヤ40が下方に引き下げられる。インナワイ
ヤ40はコネクタボックス31に設けられた扉開閉アー
ム34を回動させる。扉開閉アーム34は前端のスリッ
ト36に係合した連結ピン37を前方からその側方へと
回転移動させ、コネクタボックス31の扉33を開放す
る。従って、電動自転車10が駐輪装置20に進入する
と、電動自転車10に設けられた二次コネクタ70がコ
ネクタボックス31内に保持された一次コネクタ50に
嵌合するとともに、一次コイル52は二次コイル72と
磁気的に結合される。同時に、環状溝74がボールプラ
ンジャ56に係合し両コネクタ50,70が係止され
る。
【0031】両コネクタ50,70が嵌合すると、嵌合
検出スイッチ55が一次コネクタ50に嵌合した二次コ
ネクタ70を検出し、電源装置16に設けられた図示し
ないインバーターから一次コイル52に高周波電力が供
給される。これにより、二次コイル72に誘導電流が発
生し、電動自転車10に積載された二次電池15への充
電が開始される。ところで、電動自転車10の前輪11
は空気を封入されたタイヤ14により支持されている。
タイヤ14の空気圧は必ずしも一定ではないから、二次
コネクタ70の位置が一次コネクタ50に対して上下に
ずれる場合がある。
【0032】このような場合、本実施形態では次のよう
にして位置ずれに対処される。例えば、図8(A)に示
すように、二次コネクタ70が一次コネクタ50に対し
て上方にずれた状態で接近すると、まず二次コネクタ7
0のフード部73の先端がコネクタケース53のガイド
部54に接触する。二次コネクタ70のフード部73の
先端がコネクタケース53のガイド部54を押すと、コ
ネクタケース53はコネクタボックス31に対して前後
方向には移動が規制されつつ上下左右には移動可能であ
るために、コネクタケース53は上方へ逃げるように移
動する(図8(B)参照)。この結果、両コネクタ5
0,70の嵌合軸が一致して、二次コネクタ70が一次
コネクタ50に嵌合可能となる(図8(C)参照)。二
次コネクタ70が一次コネクタ50に対して下方にずれ
て進入した場合には、上述の動きと逆になる。
【0033】また、図9(A)に示すように、二次コネ
クタ70が一次コネクタ50に対して左(図9では下
方)にずれた状態で接近すると、上述の場合と同様に、
コネクタケース53は左方向へ逃げるように移動する
(図9(B))。この結果、両コネクタ50,70の嵌
合軸が一致して、二次コネクタ70が一次コネクタ50
に嵌合可能となる(図9(C)参照)。二次コネクタ7
0が一次コネクタ50に対して、右にずれて進入した場
合には上述の動きと逆になる。
【0034】従って、二次コネクタ70が一次コネクタ
50に対して上下左右にずれた位置で接近しても両コネ
クタ50,70が嵌合可能であり、両コネクタ50,70
の自動嵌合が可能となる。しかも、一次コネクタ50は
そのコネクタケース53に対してローラ53Aを介して
回転自在に支持されているから、軸周り方向のずれに対
しても対応することができ、例えば一次及び二次の両コ
ネクタ50,70に対向して光信号の授受を行う光通信
素子を設けることも容易になる。
【0035】なお、充電終了後に、電動自転車10を駐
輪装置20から後方へ引き出すと、両コネクタ50,7
0の係合が解除されるとともに、二次コネクタ70がコ
ネクタボックス31から離脱する。そして、前輪11が
踏板24から外れると踏板24を押し下げる力がなくな
るため、蝶番32に設けられた図示しないスプリングに
より扉33が閉じるとともに、インナワイヤ40が扉開
閉アーム34により引っぱられ、踏板24が引き上げら
れる。
【0036】このように本実施形態によれば、電動自転
車10を駐輪装置20に保持するという通常の駐輪操作
で、二次コネクタ70が一次コネクタ50に嵌合され、
充電を行うことができる。駐輪するたびに充電が行われ
るため、電動自転車10の使用後には必ず二次電池15
が充電されることになる。従って、充電忘れの対策とし
て一日の走行距離に対して過大な電池容量を備える必要
がなく、二次電池15の容量を一般的に一走行時に想定
される最大距離のみに対応した小容量とすることができ
る。これにより、電池重量と電池コストとを低減でき、
電動自転車10の重量削減と価格の低廉化が実現でき
る。
【0037】また、特に本実施形態では、コネクタボッ
クス31を扉33により開閉可能にし、電動自転車10
の駐輪装置20への駐輪と引き出しとにより扉33が自
動的に開閉するようにしたから、扉開閉のための特別な
操作をすることなく一次コネクタ50の保護が可能とな
る。 <第2実施形態>この実施形態は、一次コネクタ80と
それに嵌合する二次コネクタ90とが第1実施形態と相
違し、その他は前記第1実施形態と同様である。そこ
で、同一部分に同一符号を付して重複説明を省略し、図
10及び図11を参照して相違するところを説明する。
【0038】本実施形態において、一次コネクタ80は
一対の一次コア81を備えており、一次コア81は底部
内面に円柱部を有する矩形容器状をなしている。一次コ
ア81の周壁部の一辺は他の三辺より突出しており、一
対の一次コア81は対向させることによって二次コネク
タ90を受け入れる四角枠状の受容孔85を構成するよ
うになっている。一対の一次コア81の円柱部には各々
一次コイル82が巻回されている。
【0039】一対の一次コア81は前方を開放するコネ
クタケース83に収容され、コネクタケース83の前面
にはガイド部84が設けられている。ガイド部84は受
容孔85から前方に拡開するラッパ状をなし、二次コネ
クタ90が一次コネクタ80に接近する際に一次コネク
タ80がガイド部84により誘導されるようになってい
る。コネクタケース83はコネクタボックス31に取り
付けられており、その構造は第1実施形態と同様であ
る。
【0040】一方、二次コネクタ90は平板状をなして
おり、二次コネクタ90には円筒状の二次コア91とそ
の二次コア91に巻回された二次コイル92とが収容さ
れている。電動自転車10を駐輪装置20に保持したと
きに二次コネクタ90は一次コネクタ80と嵌合可能な
位置に取り付けられている。電動自転車10を駐輪装置
20に進入させると、上記第1実施形態と同様に二次コ
ネクタ90が一次コネクタ80を誘導し嵌合する。その
際、二次コネクタ90の先端部がコネクタケース83の
奥面に当接し、両コネクタ80,90の位置決めがなさ
れる。
【0041】本実施形態においても、第1実施形態と同
様に電動自転車10を駐輪装置20に進入させることに
よって自然と両コネクタ80,90の嵌合がなされる。
両コネクタ80,90の形状以外の構造は上記第1実施
形態と同様であるので、同様に充電操作の簡便性と確実
性が得られ、ひいては電池重量の軽量化による車両重量
の軽減と車両価格の低廉化を図ることができる。 <第3実施形態>次に、第3実施形態を図12乃至図1
4を参照して説明する。
【0042】本実施形態は、一次コネクタ100と二次
コネクタ110とを結合状態に保持するための手段を上
記第1実施形態とは異なる構成としたものである。その
他の構成については第1実施形態と同じであるため、同
じ構成については、同一符号を付し、構造、作用及び効
果の説明は省略する。一次コネクタ100には、第1実
施形態で設けられていた検出スイッチ55とボールプラ
ンジャ56は設けられておらず、それに替えて、永久磁
石107が、強磁性体であるフェライトからなる一次コ
ア101の内部に収容された形態で設けられている。
【0043】即ち、一次コア101には、その前面に開
放する円筒形の凹部102が形成され、この凹部102
内には、巻回状態の一次コイル104が収容されたコイ
ルケース103が組み付けられている。コイルケース1
03のリング形をなす前面壁103Fは、一次コネクタ
100の前面において二次コネクタ110と対向するよ
うに臨んでおり、その前面壁103Fの内部には、方形
板状をなす3枚の永久磁石107が、周方向において1
20°の等角度間隔を空け、且つ前面壁103Fの前端
面には露出しない形態で埋設されている。
【0044】この永久磁石107を埋設した前面壁10
3Fは一次コア101の内部に収容されていることか
ら、永久磁石107の外周側には、一次コア101の一
部、即ち円筒部101Cが取り囲むように存在している
のであって、この一次コア101の円筒部101Cが磁
気遮蔽手段として機能するようになっている。さらに、
一次コネクタ100のハウジング105の外周には、一
次コア101及びその内部の永久磁石107を包囲する
円筒形をなす磁気遮蔽部材106(本発明の構成要件で
ある磁気遮蔽手段)が取り付けられている。
【0045】一方、二次コネクタ110には、第1実施
形態で設けられていたフード部73と環状溝74は設け
られておらず、それに替えて、永久磁石117が、強磁
性体であるフェライトからなる二次コア111の内部に
収容された形態で設けられている。即ち、二次コア11
1には、その前面に開放する円筒形の凹部112が形成
され、この凹部112内には、巻回状態の二次コイル1
14が収容されたコイルケース113が組み付けられて
いる。コイルケース113のリング形をなす前面壁11
3Fは、二次コネクタ110の前面において一次コネク
タ100と対向するように臨んでおり、その前面壁11
3Fの内部には、一次コネクタ100の各永久磁石10
7と対応する方形板状をなす3枚の永久磁石117が、
周方向において120°の等角度間隔を空け、且つ前面
壁113Fの前端面には露出しない形態で埋設されてい
る。
【0046】この永久磁石117を埋設した前面壁11
3Fは二次コア111の内部に収容されていることか
ら、永久磁石107の外周側には、二次コア111の一
部、即ち円筒部111Cが取り囲むように存在している
のであって、この二次コア111の円筒部111Cが磁
気遮蔽手段として機能するようになっている。さらに、
二次コネクタ110のハウジング115の外周には、強
磁性体からなり、二次コア111及びその内部の永久磁
石117を包囲する円筒形をなす磁気遮蔽部材116
(本発明の構成要件である磁気遮蔽手段)が取り付けら
れている。さらに、二次コネクタ110の前端部には、
強磁性体からなり、二次コア111及びその内部の永久
磁石117を前方から覆うような円形をなすキャップ状
の磁気遮蔽部材118(本発明の構成要件である磁気遮
蔽手段)が着脱されるようになっている。
【0047】また、一次コネクタ100のコイルケース
103の前面壁103Fには、永久磁石107の形成位
置から外れた位置を前方へ突出させた形態の3つの位置
決め凸部109が形成されており、二次コネクタ110
のコイルケース113の前面壁113Fには、一次コネ
クタ100の各位置決め凸部109と対応する3つの位
置決め凹部119が形成されている。次に、本実施形態
の作用を説明する。
【0048】電動自転車10を駐輪装置20から引き出
した状態、即ち、両コネクタ100,110が離間した
状態では、一次コネクタ100はコネクタボックス31
(第1実施形態を参照)の内部に収容されているので、
一次コネクタ100に塵埃が付着する虞はない。しか
も、一次コネクタ100には、その外周に沿って永久磁
石107を取り囲むように円筒形の磁気遮蔽部材106
が設けられているとともに、強磁性体からなる一次コア
101の円筒部101Cが同じく永久磁石107を取り
囲んでいるので、永久磁石107の磁界は、この磁気遮
蔽部材106内及び円筒部101C内に収束され、一次
コネクタ100の外周側へ拡散することがない。したが
って、例えコネクタボックス31の内部に強磁性塵埃が
浮遊していたとしても、その強磁性塵埃が一次コネクタ
100に磁気吸引されるという虞はない。
【0049】一方、二次コネクタ110は外気中に露出
されたままであるが、この二次コネクタ110には、そ
の外周に沿って永久磁石117を取り囲むように円筒形
の磁気遮蔽部材116が設けられているとともに、強磁
性体からなる二次コア111の円筒部111Cが同じく
永久磁石117を取り囲んでいるので、永久磁石117
の磁界は、この磁気遮蔽部材116内及び円筒部111
C内に収束され、二次コネクタ110の外周側へ拡散す
ることがない。したがって、外気中の強磁性塵埃が二次
コネクタ110に磁気吸引される虞はない。さらに、二
次コネクタ110の前面については、キャップ状の磁気
遮蔽部材118を取り付けておけば、永久磁石117の
磁界は、キャップ状の磁気遮蔽部材118内に収束され
るため、二次コネクタ110の正面側(前方)へ拡散す
ることがない。したがって、二次コネクタ110の前方
に浮遊する強磁性塵埃が磁気吸引されて二次コア111
やそのコイルケース103の前面に付着するという虞は
ない。
【0050】さて、充電のために一次コネクタ100と
二次コネクタ110を結合させる際には、二次コネクタ
110からキャップ状の磁気遮蔽部材118を外した状
態で、電動自転車10を駐輪装置20に駐輪する。結合
状態では一次コネクタ100と二次コネクタ110とが
位置決め凸部109と位置決め凹部119との嵌合によ
り周方向に位置決めされるとともに、一次コア101と
二次コア111とが当接し、一次コネクタ100の永久
磁石107と二次コネクタ110の永久磁石117とが
接近して対応するのであって、この双方の永久磁石10
7,117間の磁気吸引力によって両コネクタ100,
110が結合状態に保持される。
【0051】両コネクタ100,110が結合されて充
電が行われている状態では、双方のコネクタ100,1
10の前面は互いに相手側のコネクタに当接しているの
で外部に露出してはいない。したがって、コネクタ10
0,110の前面に強磁性塵埃が付着する虞はない。ま
た、充電中は、一次コネクタ100を収容しているコネ
クタボックス31の扉33が開放されるために、そのコ
ネクタボックス31の内部は外気に開放されて強磁性塵
埃が侵入し得る状態となるのであるが、一次コネクタ1
00には、永久磁石107を包囲する形態の磁気遮蔽部
材106と一次コア101の円筒部101Cが設けられ
ているので、永久磁石107の磁界が一次コネクタ11
0の外周側へ拡散するのが防止され、これにより、強磁
性塵埃が永久磁石107に吸引されて一次コネクタ10
0に付着する、ということが防止されている。
【0052】上述のように本実施形態においては、結合
された一次コネクタ100と二次コネクタ110を永久
磁石107,117同士の磁気吸引力を利用して結合状
態に保持するようにしたので、ボールプランジャ56を
用いた第1実施形態の保持手段に比べると、コネクタ1
00,110の簡素化と小型化を図ることが可能となっ
ている。また、両コネクタ100,110には永久磁石
107,117が設けられているのでその磁気吸引力に
よる強磁性塵埃の付着が懸念されるのであるが、本実施
形態では、永久磁石107,117の磁界を収束するこ
とを目的とする磁気遮蔽手段として強磁性材料からなる
磁気遮蔽部材106,116及び円筒部101C,11
1Cが設けられている。これにより、永久磁石107,
117の磁界がコネクタ100,110の外へ拡散する
のが防止され、強磁性塵埃が永久磁石107,117に
吸引されてコネクタ100,110、特にそのコア10
1,111が露出されている前面に付着する、というこ
とが防止され、塵埃を両コア101,111の間に噛み
込んだ状態で両コネクタ100,110が結合される、
ということが回避される。
【0053】また、永久磁石107,117を一次コア
101又は二次コア111の内部に収容したので、永久
磁石107,117の外周側にはこれらのコア101,
111の一部である円筒部101C,111Cが取り囲
むように存在することになり、これが、外周側の磁気遮
蔽手段として機能するようになる。このように本実施形
態では、コア101,111の一部を磁気遮蔽手段とし
て兼用させたので、コネクタ100,110の外周に磁
気遮蔽部材106,116を設けない構成とすることが
可能であり、ひいては、部品点数の削減が可能となる。
【0054】また、永久磁石107,117は、板状を
なすとともにその板面をコネクタ100,110の前面
と平行とする向きに設けられているので、相手側コネク
タに対する対応面積が広く確保されている。したがっ
て、強い磁気吸引力によって両コネクタ100,110
を確実に結合状態に保持することができる。尚、一次コ
ネクタ100は通常は扉33で密閉されたコネクタボッ
クス31の内部に収容されているので、その一次コネク
タ100の前面に被せる形態のキャップ状の磁気遮蔽部
材は不要である。
【0055】また、本実施形態の変形例としては、二次
コネクタ110側の永久磁石107を強磁性体に替えて
も良い。この場合、強磁性塵埃が二次コネクタ110に
磁気吸引される虞がないので、円筒形の磁気遮蔽部材1
16とキャップ状の磁気遮蔽部材118は不要となる。
<第4実施形態>次に、第4実施形態を図15及び図1
6を参照して説明する。本実施形態は、一次コネクタ
(図示せず)と二次コネクタ120とを結合状態に保持
する手段を上記第3実施形態とは異なる構成としたもの
である。その他の構成については第3実施形態と同じで
あるため、同じ構成については、同一符号を付し、構
造、作用及び効果の説明は省略する。
【0056】本実施形態の二次コネクタ120において
は、4つの板状をなす永久磁石125を二次コア121
の外周に配置している。これらの永久磁石125はハウ
ジング122の内周側に配されており、そのハウジング
122の外周には、強磁性体からなる円筒形の磁気遮蔽
部材123(本発明の構成要件である磁気遮蔽手段)が
永久磁石125を取り囲むように設けられている。ま
た、図示はしないが、一次コネクタにおいても、永久磁
石が一次コアの外周に沿い、且つハウジングの内周側に
位置するように設けられており、さらに、そのハウジン
グの外周には、強磁性体からなる円筒形の磁気遮蔽部材
(本発明の構成要件である磁気遮蔽手段)が永久磁石を
取り囲むように設けられている。尚、常に外気中に露出
されている二次コネクタ120については、第3実施形
態と同様に強磁材料からなるキャップ状の磁気遮蔽部材
124(本発明の構成要件である磁気遮蔽手段)が着脱
されるようになっている。
【0057】本実施形態では、永久磁石125を板状と
し、その板面を二次コネクタ120の周方向に対して概
ね接線状の向きとするように配しているので、永久磁石
125が二次コア121よりも外周側に設けられている
にも拘わらず二次コネクタ120の外径寸法を小さくす
ることが実現されている。本実施形態においても、両コ
ネクタを結合状態に保持する手段として永久磁石125
を用いているので、コネクタ120の小型化と構造の簡
素化が実現されている。また、永久磁石125の磁界を
収束するための磁気遮蔽部材123,124を設けてい
るので、強磁性塵埃が二次コネクタ120に付着するこ
とが防止されている。
【0058】尚、本実施形態の変形例としては、一次コ
ネクタには永久磁石を設けたままにした上で、二次コネ
クタ120側の永久磁石を強磁性体に替えても良い。こ
の場合、強磁性塵埃が二次コネクタ120に磁気吸引さ
れる虞がないので、円筒形の磁気遮蔽部材123とキャ
ップの磁気遮蔽部材124は不要となる。 <他の実施形態>本発明は上記記述及び図面によって説
明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次の
ような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さら
に、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更し
て実施することができる。
【0059】(1)第1実施形態では電動自転車10の
フロントホーク12に二次コネクタ70を設けた例を示
したが、二次コネクタ70の電動自転車10への設置位
置はこれに限定されない。例えば、二次コネクタ70を
電動自転車10のシートチューブ17や後輪側フレーム
18に設け、電動自転車10を駐輪装置20に駐輪する
ことにより、この二次コネクタ70が一次コネクタ50
に嵌合するようにコネクタボックス31を駐輪装置20
に設けることも可能である。
【0060】(2)第1実施形態ではコネクタケース5
3をコネクタボックス31に対して、前後方向には移動
を規制しつつ上下左右には移動可能に支持してあるが、
コネクタケース53をコネクタボックス31に対して上
下方向のみに移動可能に支持することも可能である。 (3)上記実施形態では本発明を電動自転車に適用した
例を示したが、本発明は、その他の電動小型車両に適用
することもできる。その他の電動小型車両としては、電
動車椅子、荷物運搬用の電動カートや玩具用の電動カー
トが例示できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電動自転車の充電システムの駐輪前を示す側面
【図2】電動自転車の充電システムの駐輪中を示す側面
【図3】駐輪装置を示す正面図
【図4】コネクタボックスの底面図
【図5】電磁誘導コネクタの嵌合前状態を示す断面図
【図6】コネクタボックスを示す斜視図
【図7】コネクタケースと一次コネクタとの関係を示
し、(A)はコネクタの背面図、(B)は軸に沿った部
分縦断面図である。
【図8】二次コネクタがコネクタボックス内の一次コネ
クタに嵌合する過程を示す断面図
【図9】二次コネクタがコネクタボックス内の一次コネ
クタに嵌合する過程を示す断面図
【図10】第2実施形態の一次コネクタと二次コネクタ
を示す断面図
【図11】第2実施形態の一次コネクタを示す正面図
【図12】第3実施形態の一次コネクタと二次コネクタ
を離脱した状態の断面図
【図13】図12のX−X断面図
【図14】第3実施形態の一次コネクタの正面図
【図15】第4実施形態の二次コネクタの断面図
【図16】第4実施形態の二次コネクタの一部切欠側面
【図17】従来の電動自転車の充電システムを示す側面
【符号の説明】
10…電動自転車 15…二次電池 20…駐輪装置 50,80…一次コネクタ 70,90…二次コネクタ
フロントページの続き (72)発明者 畑中 薫 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 Fターム(参考) 5H115 PA08 PG10 PI16 PO06 PO14 PU01 SE06 TI01 TR19 UI35 UI36

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動小型車両に搭載された電池を充電す
    るためのシステムであって、前記電動小型車両に設けた
    電磁誘導型の二次コネクタと結合する一次コネクタを備
    えたものにおいて、 前記電動小型車両を所定位置に保持するための駐輪装置
    とこの駐輪装置に一体に設けたコネクタ保持部とを備
    え、このコネクタ保持部に前記一次コネクタを前記電動
    小型車両の前記駐輪装置への駐輪操作に伴い前記二次コ
    ネクタと結合される方向に配置すると共に前記一次コネ
    クタを前記コネクタ保持部に対して上下方向に移動可能
    に支持し、 前記コネクタ保持部は、前記一次コネクタの進入用の開
    口を開閉する扉を備え、この扉を前記駐輪装置への前記
    電動小型車両の駐輪に伴い開放し、前記駐輪装置からの
    前記電動小型車両の駐輪解除に伴い閉鎖する扉開閉機構
    が設けられていることを特徴とする電動小型車両の充電
    システム。
  2. 【請求項2】 前記一次コネクタは円筒状をなして前記
    コネクタ保持部に設けられ、前記二次コネクタは前記一
    次コネクタに嵌合する円筒容器状をなすと共に電動自転
    車のフロントフォークに取り付けられていることを特徴
    とする請求項1記載の電動小型車両の充電システム。
  3. 【請求項3】 前記一次コネクタは扁平な受容空間を備
    えると共に、前記二次コネクタはその受容空間に挿入さ
    れる扁平な板状をなして電動自転車のフロントフォーク
    に取り付けられていることを特徴とする請求項1記載の
    電動小型車両の充電システム。
  4. 【請求項4】 前記一次コネクタはコネクタケースに収
    めて前記コネクタ保持部に設けられ、前記コネクタケー
    スが前記コネクタ保持部に対して移動可能に設けられて
    いることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれ
    かに記載の電動小型車両の充電システム。
  5. 【請求項5】 前記一次コネクタと前記二次コネクタの
    うちいずれか一方のコネクタに永久磁石を設けるととも
    に、他方のコネクタに、前記一方のコネクタの前記永久
    磁石と対応する永久磁石又は強磁性体を設け、 前記永久磁石が設けられているコネクタには、強磁性材
    料からなる磁気遮蔽手段を設けたことを特徴とする請求
    項1ないし請求項4のいずれかに記載の電動小型車両の
    充電システム。
  6. 【請求項6】 前記磁気遮蔽手段は前記永久磁石を包囲
    する筒状をなしていることを特徴とする請求項5記載の
    電動小型車両の充電システム。
  7. 【請求項7】 前記磁気遮蔽手段は前記コネクタの前面
    に対して着脱可能とされたキャップ状をなしていること
    を特徴とする請求項5又は請求項6に記載の電動小型車
    両の充電システム。
  8. 【請求項8】 前記永久磁石は、コイルが巻回されるコ
    アの内部に収容された形態で設けられていることを特徴
    とする請求項5ないし請求項7のいずれかに記載の電動
    小型車両の充電システム。
JP2001350652A 2001-08-09 2001-11-15 電動小型車両の充電システム Expired - Fee Related JP3907166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001350652A JP3907166B2 (ja) 2001-08-09 2001-11-15 電動小型車両の充電システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001242919 2001-08-09
JP2001-242919 2001-08-09
JP2001350652A JP3907166B2 (ja) 2001-08-09 2001-11-15 電動小型車両の充電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003118671A true JP2003118671A (ja) 2003-04-23
JP3907166B2 JP3907166B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=26620323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001350652A Expired - Fee Related JP3907166B2 (ja) 2001-08-09 2001-11-15 電動小型車両の充電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3907166B2 (ja)

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003079006A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Yokohama Tokushu Senpaku Co Ltd 充電装置付き駐車装置及び電動車輌の受電部材
JP2007529110A (ja) * 2003-07-17 2007-10-18 テールズ ホールディングス ユーケー ピーエルシー 電気コネクタ
US7411307B2 (en) 2003-09-30 2008-08-12 Shimano, Inc. Apparatus for providing electrical signals to bicycle components
EP2168848A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-31 Geofoton Soluciones Sostenibles, S.L. Automatic parking system for electric and normal bicycles, with battery recharge, anti-theft blocking and monitoring of bicycle use
JP2010075018A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電装置
JP2010075019A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電装置
JP2010075017A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電装置
JP2010149787A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型電動車両のバッテリ充電装置
JP2011045467A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 遊戯設備
JP2011193616A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Hino Motors Ltd 非接触給電装置のコイル位置決め保持装置
JP2012154112A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Shin Meiwa Ind Co Ltd 電動自動二輪車対応機械式駐車装置
KR101193091B1 (ko) * 2010-11-10 2012-10-19 한국교통대학교산학협력단 전기 자전거
JP2012222926A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Hitachi Metals Ltd コイル部品並びにそれを用いた給電装置及び充電装置
EP2399817A3 (de) * 2010-06-28 2013-03-06 RAFI GmbH & Co. KG Haltevorrichtung für ein elektrisch betriebenes Fahrzeug
JP2013055779A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Toshiba Tec Corp 充電装置
NL2007566C2 (en) * 2011-10-11 2013-04-15 Lely Patent Nv Vehicle system.
EP2674950A1 (en) * 2012-06-11 2013-12-18 Tyco Electronics Nederland B.V. Contactless connector, contactless connector system, and a manufacturing method for the contactless connector
JP2015154648A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 国立大学法人埼玉大学 電動二輪・三輪車用非接触給電装置
EP2923880A3 (en) * 2014-03-24 2015-12-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery charger
JP5926830B1 (ja) * 2015-02-27 2016-05-25 川重商事株式会社 充電装置及び充電システム
JP2017511677A (ja) * 2014-03-24 2017-04-20 アップル インコーポレイテッド 接続可能なデバイスの磁気的な接続及び整列
CN107959312A (zh) * 2016-10-14 2018-04-24 政亮企业股份有限公司 自动侦测充电固定座
JP2019068739A (ja) * 2018-12-28 2019-04-25 任天堂株式会社 充電器
WO2019206490A1 (en) * 2018-04-25 2019-10-31 Autostore Technology AS An automated storage and retrieval system with a charging station for charging of a replaceable power supply of a container handling vehicle
WO2020066167A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日本航空電子工業株式会社 無線コネクタ
CN112622653A (zh) * 2020-11-27 2021-04-09 比特瓦特(深圳)技术有限公司 一种电动两轮车无线充电装置
WO2021080525A1 (en) * 2019-10-23 2021-04-29 Duckt Ou A docking and recharging system for battery powered personal mobility vehicles
KR102253545B1 (ko) * 2020-09-24 2021-06-10 주식회사 케이에스티인텔리전스 개인형 이동 장치용 스테이션 모듈, 스테이션 및 이의 충전 방법
EP3653028A4 (en) * 2017-07-14 2021-06-16 Pbsc Urban Solutions Inc. SYSTEM AND PROCEDURE FOR SECURING, RECHARGING AND OPERATING AN ELECTRIC BICYCLE
US11043841B2 (en) 2016-05-25 2021-06-22 Apple Inc. Coil arrangement
JP2021129489A (ja) * 2020-02-11 2021-09-02 楽 康Le, Kang 新エネルギー自動車充電装置
US11171448B2 (en) 2015-10-27 2021-11-09 Nintendo Co., Ltd. Charger and charging system
WO2021224647A3 (en) * 2020-05-05 2022-02-10 Rollin Technologies Kft. Docking system for wireless charging of two- wheeled electric vehicles
CN114074566A (zh) * 2020-08-18 2022-02-22 绿色电力 无线充电系统及其无线充电提供方法
WO2022186407A1 (ko) * 2021-03-05 2022-09-09 (주)아이앤피글로벌 공유형 퍼스널 모빌리티용 무선 충전 스테이션, 무선 충전 스테이션 관리 시스템 및 무선 충전 스테이션의 관리 방법, 및 공유형 퍼스널 모빌리티의 관리 시스템 및 관리 방법
US11479407B2 (en) 2018-01-09 2022-10-25 Autostore Technology AS Displacement mechanism for a remotely operated vehicle
EP4013639A4 (en) * 2019-08-16 2023-12-27 Neptune Scooters ELECTRIC SCOOTER DOCKING STATIONS
WO2024050438A1 (en) * 2022-08-31 2024-03-07 Joby Aero, Inc. Charge handle for electrically-powered vehicles

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108583324B (zh) * 2018-04-20 2019-07-26 上海领顺能源科技有限公司 一种新能源电动车存放充电装置

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003079006A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Yokohama Tokushu Senpaku Co Ltd 充電装置付き駐車装置及び電動車輌の受電部材
JP4785740B2 (ja) * 2003-07-17 2011-10-05 テールズ ホールディングス ユーケー ピーエルシー 電気コネクタ
JP2007529110A (ja) * 2003-07-17 2007-10-18 テールズ ホールディングス ユーケー ピーエルシー 電気コネクタ
US7411307B2 (en) 2003-09-30 2008-08-12 Shimano, Inc. Apparatus for providing electrical signals to bicycle components
JP2010075018A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電装置
JP2010075019A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電装置
JP2010075017A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電装置
US8450968B2 (en) 2008-09-24 2013-05-28 Geofoton Soluciones Sostenibles, Sl Automatic parking system for electric and normal bicycles, with battery recharge, anti-theft blocking and monitoring of bicycle use
EP2168848A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-31 Geofoton Soluciones Sostenibles, S.L. Automatic parking system for electric and normal bicycles, with battery recharge, anti-theft blocking and monitoring of bicycle use
JP2010149787A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型電動車両のバッテリ充電装置
JP2011045467A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 遊戯設備
JP2011193616A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Hino Motors Ltd 非接触給電装置のコイル位置決め保持装置
EP2399817A3 (de) * 2010-06-28 2013-03-06 RAFI GmbH & Co. KG Haltevorrichtung für ein elektrisch betriebenes Fahrzeug
KR101193091B1 (ko) * 2010-11-10 2012-10-19 한국교통대학교산학협력단 전기 자전거
JP2012154112A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Shin Meiwa Ind Co Ltd 電動自動二輪車対応機械式駐車装置
JP2012222926A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Hitachi Metals Ltd コイル部品並びにそれを用いた給電装置及び充電装置
JP2013055779A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Toshiba Tec Corp 充電装置
NL2007566C2 (en) * 2011-10-11 2013-04-15 Lely Patent Nv Vehicle system.
US9421879B2 (en) 2011-10-11 2016-08-23 Lely Patent N.V. Vehicle system
WO2013055204A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-18 Lely Patent N.V. Vehicle system
EP2674950A1 (en) * 2012-06-11 2013-12-18 Tyco Electronics Nederland B.V. Contactless connector, contactless connector system, and a manufacturing method for the contactless connector
WO2013187777A2 (en) 2012-06-11 2013-12-19 Powerbyproxi Limited A magnetically permeable core for use in wireless power transfer systems
CN104488045A (zh) * 2012-06-11 2015-04-01 泰科电子连接荷兰公司 非接触式连接器、非接触式连接器系统和非接触式连接器的制造方法
JP2015525482A (ja) * 2012-06-11 2015-09-03 パワーバイプロキシ リミテッド 無線電力伝達システムで使用される導磁コア
US9859051B2 (en) 2012-06-11 2018-01-02 Powerbyproxi Limited Magnetically permeable core for use in wireless power transfer systems
EP2859562A4 (en) * 2012-06-11 2016-03-09 Powerbyproxi Ltd MAGNETIC PERMEABLE CORE FOR USE IN WIRELESS POWER TRANSMISSION SYSTEMS
JP2015154648A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 国立大学法人埼玉大学 電動二輪・三輪車用非接触給電装置
JP2017511677A (ja) * 2014-03-24 2017-04-20 アップル インコーポレイテッド 接続可能なデバイスの磁気的な接続及び整列
EP2923880A3 (en) * 2014-03-24 2015-12-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery charger
WO2016136061A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 川重商事株式会社 充電装置及び充電システム
JP5926830B1 (ja) * 2015-02-27 2016-05-25 川重商事株式会社 充電装置及び充電システム
US11171449B2 (en) 2015-10-27 2021-11-09 Nintendo Co., Ltd. Charger and charging system
US11171448B2 (en) 2015-10-27 2021-11-09 Nintendo Co., Ltd. Charger and charging system
US11043841B2 (en) 2016-05-25 2021-06-22 Apple Inc. Coil arrangement
CN107959312A (zh) * 2016-10-14 2018-04-24 政亮企业股份有限公司 自动侦测充电固定座
US11712975B2 (en) 2017-07-14 2023-08-01 Pbsc Urban Solutions Inc. System and method for securing, recharging and operating an electric bicycle
EP3653028A4 (en) * 2017-07-14 2021-06-16 Pbsc Urban Solutions Inc. SYSTEM AND PROCEDURE FOR SECURING, RECHARGING AND OPERATING AN ELECTRIC BICYCLE
US11548731B2 (en) 2018-01-09 2023-01-10 Autostore Technology AS Displacement mechanism for a remotely operated vehicle
US11479407B2 (en) 2018-01-09 2022-10-25 Autostore Technology AS Displacement mechanism for a remotely operated vehicle
WO2019206490A1 (en) * 2018-04-25 2019-10-31 Autostore Technology AS An automated storage and retrieval system with a charging station for charging of a replaceable power supply of a container handling vehicle
US12059966B2 (en) 2018-04-25 2024-08-13 Autostore Technology AS Automated storage and retrieval system with a charging station for charging of a replaceable power supply of a container handling vehicle
JP2020054178A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日本航空電子工業株式会社 無線コネクタ
WO2020066167A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日本航空電子工業株式会社 無線コネクタ
JP2019068739A (ja) * 2018-12-28 2019-04-25 任天堂株式会社 充電器
EP4013639A4 (en) * 2019-08-16 2023-12-27 Neptune Scooters ELECTRIC SCOOTER DOCKING STATIONS
WO2021080525A1 (en) * 2019-10-23 2021-04-29 Duckt Ou A docking and recharging system for battery powered personal mobility vehicles
CN114401888A (zh) * 2019-10-23 2022-04-26 达克特有限公司 用于电池供电的个人移动车辆的对接和再充电系统
JP2021129489A (ja) * 2020-02-11 2021-09-02 楽 康Le, Kang 新エネルギー自動車充電装置
WO2021224647A3 (en) * 2020-05-05 2022-02-10 Rollin Technologies Kft. Docking system for wireless charging of two- wheeled electric vehicles
JP2022034551A (ja) * 2020-08-18 2022-03-03 グリーンパワー カンパニー,リミテッド 無線充電システム
US20220242256A1 (en) * 2020-08-18 2022-08-04 Green Power Co., Ltd. Wireless charging system
JP7304386B2 (ja) 2020-08-18 2023-07-06 グリーンパワー カンパニー,リミテッド 無線充電システム
CN114074566A (zh) * 2020-08-18 2022-02-22 绿色电力 无线充电系统及其无线充电提供方法
CN114074566B (zh) * 2020-08-18 2024-09-13 绿色电力 无线充电系统及其无线充电提供方法
KR102253545B1 (ko) * 2020-09-24 2021-06-10 주식회사 케이에스티인텔리전스 개인형 이동 장치용 스테이션 모듈, 스테이션 및 이의 충전 방법
CN112622653A (zh) * 2020-11-27 2021-04-09 比特瓦特(深圳)技术有限公司 一种电动两轮车无线充电装置
WO2022186407A1 (ko) * 2021-03-05 2022-09-09 (주)아이앤피글로벌 공유형 퍼스널 모빌리티용 무선 충전 스테이션, 무선 충전 스테이션 관리 시스템 및 무선 충전 스테이션의 관리 방법, 및 공유형 퍼스널 모빌리티의 관리 시스템 및 관리 방법
WO2024050438A1 (en) * 2022-08-31 2024-03-07 Joby Aero, Inc. Charge handle for electrically-powered vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JP3907166B2 (ja) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003118671A (ja) 電動小型車両の充電システム
JP6806758B2 (ja) ハブ装置および関連システム
JP2003061253A (ja) 電動小型車両の充電システム
US5850135A (en) Connecting system and a connection method
US8933663B2 (en) Method for charging a traction battery, device for transmitting energy to an electric vehicle and electric vehicle
JP2019140879A (ja) 外部充電装置及び車両管理システム
US9827862B2 (en) Charging system and charging connector thereof
EP3032700B1 (en) Shield device and contactless power supply system
US20130241174A1 (en) Bicycle with chargeport storage
JP6146121B2 (ja) 非接触給電システム
WO2012176265A1 (ja) 非接触受電装置、非接触送電装置および非接触送受電システム
JPH1075535A (ja) 電動車両の充電システム及び充電装置
TW200941890A (en) Non-contact type power feeder system for mobile object
WO2017133151A1 (zh) 一种电动车
JPH104638A (ja) 電気自動車用充電装置
JPH09102429A (ja) 電気自動車用充電装置
WO2011111812A1 (ja) 充電装置およびゲーム装置
JP2000139030A (ja) 車両用充電装置
JP7390573B2 (ja) 非接触給電システム及び非接触受電装置
EP3141416B1 (en) Fixing device, charging system using the same, fixing method thereof and wheel axis kits thereof
KR102425642B1 (ko) 전기자동차의 충전스테이션 구조
JP5254190B2 (ja) 倒立振子型移動体の充電システム
JP7373790B2 (ja) 無線給電システム、送電装置、及び車輪止めブロック
JP2011188906A (ja) ゲーム装置
WO2024181317A1 (ja) エネルギー供給装置及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060901

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees