JP2003141081A - Network system, server computer, program and log-in method - Google Patents
Network system, server computer, program and log-in methodInfo
- Publication number
- JP2003141081A JP2003141081A JP2001340786A JP2001340786A JP2003141081A JP 2003141081 A JP2003141081 A JP 2003141081A JP 2001340786 A JP2001340786 A JP 2001340786A JP 2001340786 A JP2001340786 A JP 2001340786A JP 2003141081 A JP2003141081 A JP 2003141081A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- login
- business processing
- network
- processing system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上に
複数の業務処理システムが構築されたネットワークシス
テム、サーバコンピュータ、プログラム、ログイン方法
に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network system in which a plurality of business processing systems are constructed on a network, a server computer, a program, and a login method.
【0002】[0002]
【従来の技術】現在、企業におけるネットワークシステ
ムは、複数のWebシステムをローカルエリアネットワ
ーク(以下LANと称す)を介して接続した連携型の企
業内LANシステムとして構築されていることが多い。2. Description of the Related Art At present, a network system in a company is often constructed as a cooperative company LAN system in which a plurality of Web systems are connected via a local area network (hereinafter referred to as LAN).
【0003】従来の企業内LANシステムは、図9に示
すように、従業員が管理するコンピュータ3(以下従業
員PC3と称す)と、例えば旅費精算システム4、生産
管理システム5、勤務管理システム6などの複数のWe
bシステムをLAN2を介して接続して構成されてい
る。旅費精算システム4にはWebサーバ41が備えら
れており、アクセス要求してきたユーザに対してユーザ
認証を行った上で自システムへのアクセスを許可する。
また、同様に他の生産管理システム5、勤務管理システ
ム6などにもWebサーバ51、61などが備えられて
おり、アクセス要求してきたユーザに対してユーザ認証
を行った上で自システムへのアクセスを許可する。従業
員PC3には、入力装置31、表示装置34が接続され
ている。従業員PC3の本体内にはブラウザソフトウェ
ア32(以下ブラウザ32と称す)がインストールされ
ており、入力装置31から入力されたURLが保存部3
3(メモリあるいはハードディスク装置)に保存されて
いる。As shown in FIG. 9, a conventional corporate LAN system includes a computer 3 managed by an employee (hereinafter referred to as an employee PC 3), a travel expense settlement system 4, a production management system 5, and a work management system 6, for example. Multiple We, such as
b system is connected via LAN2. The travel expense settlement system 4 is provided with a Web server 41, which authenticates the user who requested the access and permits the user to access the system.
Similarly, the other production management system 5, work management system 6, etc. are also provided with the Web servers 51, 61, etc., and the user who has requested the access is authenticated and then accessed to the own system. Allow An input device 31 and a display device 34 are connected to the employee PC 3. Browser software 32 (hereinafter referred to as browser 32) is installed in the main body of the employee PC 3, and the URL input from the input device 31 is stored in the storage unit 3.
3 (memory or hard disk device).
【0004】この企業内LANシステムにおいて、ある
一つのWebシステム、例えば旅費精算システム4を従
業員が利用する場合、従業員は、予め旅費精算システム
4のWebサーバ41のURLを自分のパソコン(従業
員PC3)上に保存しておき、従業員が、あるシステム
を利用する際に、起動させたパソコン(従業員PC3)
のブラウザ32でそのシステムのURLを指定すると、
図10に示すように、Webサーバ41よりユーザ認証
用画面91が表示される()。In this company LAN system, when an employee uses a certain Web system, for example, the travel expense settlement system 4, the employee uses the URL of the Web server 41 of the travel expense settlement system 4 in advance for his personal computer (employee). A personal computer that has been saved on the employee PC3) and started when an employee uses a certain system (employee PC3)
When you specify the URL of the system in the browser 32 of
As shown in FIG. 10, the user authentication screen 91 is displayed from the Web server 41 ().
【0005】そして、このユーザ認証用画面91のユー
ザIDの入力欄92とパスワードの入力欄93に、この
システム用のユーザIDとパスワードを入力(指定)
し、OKボタン94をクリックすることで()、旅費
精算システム4にログインでき、これにより、該当旅費
精算システム4のトップメニュー画面95が表示され
()、このトップメニュー画面95から旅費精算業務
を行うことになる。Then, the user ID and password for this system are input (designated) in the user ID input field 92 and the password input field 93 of this user authentication screen 91.
Then, by clicking the OK button 94 (), the travel expense settlement system 4 can be logged in. As a result, the top menu screen 95 of the travel expense settlement system 4 concerned is displayed (), and the travel expense settlement operation can be performed from this top menu screen 95. become.
【0006】他の生産管理システム5、勤務管理システ
ム6などにアクセスする場合も、上記同様の入力操作
(オペレーション)を繰り返すことで、所望のWebシ
ステムへログインしシステムの利用が可能になる。When accessing the other production management system 5, work management system 6, etc., by repeating the same input operation (operation) as described above, it becomes possible to log in to a desired Web system and use the system.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】このような従来の企業
内LANシステムでは、以下のような問題がある。
(1)利用するシステムのURLを自分のパソコン上に
記憶させておくため、他人のパソコンを利用する場合な
ど、自分のパソコン以外のパソコンを利用すると、UR
Lが分からなくなり、業務が行えなくなるという問題が
ある。
(2)企業内LANシステムでは、個々のシステム毎に
ユーザID、パスワードが異なるケースが多く、この場
合、自分がどのようなユーザID,パスワードでログイ
ンするかをシステム毎に利用者自身が覚えておく必要が
ある。
(3)複数のシステムにアクセスする場合に、ユーザI
D,パスワードの入力作業が何度も必要であり、所望の
システムを利用するまでの手間が多くかかるという問題
がある。The conventional corporate LAN system as described above has the following problems. (1) In order to store the URL of the system to be used on your personal computer, if you use a personal computer other than your own, such as when using another person's personal computer, UR
There is a problem that L cannot be understood and work cannot be performed. (2) In corporate LAN systems, the user ID and password are often different for each system, and in this case, the user himself / herself remembers what kind of user ID and password he / she uses to log in. I need to put it. (3) User I when accessing multiple systems
There is a problem that the work of inputting the D and password is required many times, and it takes a lot of time to use the desired system.
【0008】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、ネットワークに接続された複数の業務
処理システムにアクセスする利用者の利便性を向上する
ことのできるネットワークシステム、サーバコンピュー
タ、プログラム、ログイン方法を提供することを目的と
している。The present invention has been made to solve such a problem, and it is possible to improve the convenience of a user who accesses a plurality of business processing systems connected to a network. The purpose is to provide a program and login method.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明のネットワークシステムは、ネットワー
ク上に複数の業務処理システムを構築し、それぞれ業務
処理システムはネットワーク上のコンピュータを操作す
る業務処理システムの利用希望者に対して前記ネットワ
ークを通じてユーザ認証処理を行い、自システムへのロ
グインを許可する認証サーバを備えたネットワークシス
テムにおいて、前記ネットワークに存在する少なくとも
一つの業務処理システムへの利用者のログイン情報を保
持するログイン情報データベースと、前記利用希望者よ
り、前記ネットワークを通じて前記業務処理システムへ
ログインするためのアクセス要求があった場合、前記利
用希望者に対するユーザ認証処理を行うユーザ認証処理
手段と、前記ユーザ認証処理手段によるユーザ認証処理
の結果、ログインを許可した利用希望者のユーザIDを
基に前記ログイン情報データベースを検索し、少なくと
も一つの業務処理システムのログイン情報を取り出し、
該当業務処理システムの認証サーバへのログインを代行
するログイン代行手段と、前記業務処理システムの各認
証サーバに設けられ、前記ログイン代行手段からのログ
イン要求に含まれるログイン情報に基づいてログイン処
理を自動的に実行する自動ログイン手段とを具備したこ
とを特徴としている。In order to achieve the above object, the network system of the present invention constructs a plurality of business processing systems on a network, and each business processing system is a business for operating a computer on the network. A user for at least one business processing system existing in the network, in a network system including an authentication server that performs user authentication processing for a user who wishes to use the processing system through the network and permits login to the own system. A login information database holding login information of the user and a user authentication processing means for performing a user authentication process for the user who has requested an access to log in to the business processing system through the network. And said you Result of the user authentication process by the authentication processing unit, searches the login information database based on the user ID of the person who wants to use that permit the login, extracts the login information of at least one business processing system,
Login agent means for performing login to the authentication server of the relevant business processing system and each authentication server of the business processing system are provided, and the login processing is automatically performed based on the login information included in the login request from the login agent means. The automatic log-in means for executing the program is provided.
【0010】本発明のサーバコンピュータは、ネットワ
ーク上に構築された複数の業務処理システムの中から所
望のシステムの利用を希望する利用希望者が操作するコ
ンピュータと前記ネットワークを介して接続されたサー
バコンピュータにおいて、前記ネットワークに存在する
少なくとも一つの業務処理システムへの利用者のログイ
ン情報を保持するログイン情報データベースと、前記利
用希望者より、前記ネットワークを通じて前記業務処理
システムへログインするためのアクセス要求があった場
合、前記利用希望者に対するユーザ認証処理を行うユー
ザ認証処理手段と、前記ユーザ認証処理手段によるユー
ザ認証処理の結果、ログインを許可した利用希望者のユ
ーザIDを基に前記ログイン情報データベースを検索
し、少なくとも一つの業務処理システムのログイン情報
を取り出し、該当業務処理システムの認証サーバへログ
インを代行するログイン代行手段とを具備したことを特
徴としている。The server computer of the present invention is a server computer connected through a network to a computer operated by a user who desires to use a desired system from a plurality of business processing systems constructed on the network. In the above, there is a login information database that holds login information of users to at least one business processing system existing in the network, and an access request for logging in to the business processing system through the network from the user who wants to use. If the user wishes to use the user, the login information database is searched based on the user ID of the user who has permitted the login as a result of the user authentication processing means for performing the user authentication processing for the user and the user authentication processing by the user authentication processing means. And at least one Removed login information of the business processing system is characterized by comprising a login substituting means for substituting the login to the authentication server of the corresponding business processing system.
【0011】本発明のプログラムは、ネットワーク上に
構築された複数の業務処理システムの中から所望のシス
テムの利用を希望する利用希望者が操作するコンピュー
タと前記ネットワークを介して接続されたサーバコンピ
ュータに処理を実行させるプログラムにおいて、前記サ
ーバコンピュータを、前記ネットワークに存在する少な
くとも一つの業務処理システムへの利用者のログイン情
報を保持するログイン情報データベースと、前記利用希
望者より、前記ネットワークを通じて前記業務処理シス
テムへログインするためのアクセス要求があった場合、
前記利用希望者に対するユーザ認証処理を行うユーザ認
証処理手段と、前記ユーザ認証処理手段によるユーザ認
証処理の結果、ログインを許可した利用希望者のユーザ
IDを基に前記ログイン情報データベースを検索し、少
なくとも一つの業務処理システムのログイン情報を取り
出し、該当業務処理システムの認証サーバへログインを
代行するログイン代行手段として機能させるプログラム
である。The program of the present invention is stored in a computer operated by a user who desires to use a desired system from a plurality of business processing systems constructed on a network and a server computer connected via the network. In a program for executing a process, the server computer causes a login information database that holds login information of a user to at least one business processing system existing in the network; If there is an access request to log in to the system,
A user authentication processing unit that performs a user authentication process for the user who wants to use, and a user authentication process performed by the user authentication processing unit. It is a program that takes out login information of one business processing system and causes it to function as a login surrogate means for performing login on behalf of the authentication server of the relevant business processing system.
【0012】本発明のログイン方法は、ネットワーク上
に複数の業務処理システムを構築し、それぞれ業務処理
システムはネットワーク上のコンピュータを操作する業
務処理システムの利用希望者に対して前記ネットワーク
を通じてユーザ認証処理を行い、自システムへのログイ
ンを許可する認証サーバを備えたネットワークシステム
におけるログイン方法において、前記利用希望者より、
前記ネットワークを通じて前記業務処理システムへログ
インするためのアクセス要求があった場合、前記利用希
望者に対するユーザ認証処理を行うステップと、ユーザ
認証処理の結果、ログインを許可した利用希望者のユー
ザIDを基に前記ネットワークに存在する少なくとも一
つの業務処理システムへの利用者のログイン情報を保持
するログイン情報データベースを検索し、少なくとも一
つの業務処理システムのログイン情報を取り出し、該当
業務処理システムの認証サーバへのログインを代行する
ステップと、該当業務処理システムにおいて、認証サー
バが受信したログイン要求に含まれるログイン情報に基
づいてログイン処理を実行するステップとを有すること
を特徴としている。According to the login method of the present invention, a plurality of business processing systems are constructed on a network, and each business processing system authenticates a user who wishes to use a business processing system operating a computer on the network through the network. In the login method in the network system including the authentication server that permits the login to the own system,
When there is an access request for logging in to the business processing system through the network, a step of performing a user authentication process for the user who wants to use, and a result of the user authentication process is based on the user ID of the user who has permitted the login. To search the login information database that holds the login information of the user to at least one business processing system existing in the network, retrieve the login information of at least one business processing system, and store the login information in the authentication server of the corresponding business processing system. The method is characterized by including a step of performing login and a step of executing login processing based on login information included in the login request received by the authentication server in the relevant business processing system.
【0013】本発明では、利用希望者より、ネットワー
クを通じて業務処理システムへログインするためのアク
セス要求がサーバコンピュータにあった場合、利用希望
者に対するユーザ認証処理を行い、このユーザ認証処理
の結果、ログインを許可した利用希望者がよく利用する
業務処理システムへのログイン情報を取り出し、該当業
務処理システムの認証サーバへのログインを代行するの
で、利用者が利用しているもの以外のコンピュータから
でも所望の少なくとも一つの業務処理システムにアクセ
スすることができる。また、業務処理システム毎のログ
イン情報(ユーザID、パスワードなど)を利用者が覚
えておく必要がなくなる。さらに、利用者は、利用する
業務処理システム毎に何度もログインする必要がなくな
る。According to the present invention, when the user requesting the access requests the server computer to log in to the business processing system through the network, the user authentication process is performed for the user requesting the use, and the result of the user authentication process is the login. Since the login information for the business processing system that is frequently used by the user who has permitted is taken out and the login to the authentication server of the relevant business processing system is performed on behalf of the user, the desired information can be obtained from a computer other than the user At least one business processing system can be accessed. In addition, the user does not need to remember login information (user ID, password, etc.) for each business processing system. Further, the user does not need to log in many times for each business processing system to be used.
【0014】なお、ログイン情報データベースの業務処
理システム毎のログイン情報に、業務処理システム側か
らのメッセージを関連付けて登録することで、利用希望
者が利用システムを指定する際に、利用希望者に対して
システム側からのメッセージを表示でき、業務処理シス
テム側からユーザへログインを促すことができる。By registering the message from the business processing system side in association with the login information for each business processing system of the login information database, the user who wants to use can specify the system to be used by the person who wants to use it. A message from the system side can be displayed, and the business processing system side can prompt the user to log in.
【0015】すなわち、本発明によれば、複数の業務処
理システムにアクセスするためのポータル機能をネット
ワーク上の所定のサーバコンピュータに備えたことによ
り、利用者自身が主に利用しているもの以外のコンピュ
ータからでも所望の業務処理システムにアクセスするこ
とができる。また、業務処理システム毎のログイン情報
(ユーザID、パスワードなど)を利用者が覚えておく
必要がなくなる。さらに、利用者は、利用する業務処理
システム毎に何度もログインする必要がなく、オペレー
ション回数を減らせ、利用者の手間をなくすことができ
る。That is, according to the present invention, since a predetermined server computer on the network is provided with a portal function for accessing a plurality of business processing systems, other than those mainly used by the user himself / herself. A desired business processing system can be accessed from a computer. In addition, the user does not need to remember login information (user ID, password, etc.) for each business processing system. Further, the user does not need to log in many times for each business processing system to be used, so that the number of operations can be reduced and the trouble of the user can be eliminated.
【0016】この結果、ネットワークに接続された複数
の業務処理システムにアクセスする利用者の利便性を向
上することができる。As a result, the convenience of the user who accesses a plurality of business processing systems connected to the network can be improved.
【0017】[0017]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。図1は本発明に係るネット
ワークシステムの第1実施形態の企業内LANシステム
の構成を示す図である。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a corporate LAN system of a first embodiment of a network system according to the present invention.
【0018】同図に示すように、この第1実施形態の企
業内LANシステムは、利用者である従業員が主に利用
(管理)するコンピュータ3(以下従業員PC3と称
す)と、例えば旅費精算システム4、生産管理システム
5、勤務管理システム6などの複数の業務処理システム
(Webシステム)と、各Webシステムへの玄関口と
なるポータルサーバ1とをネットワークとしての企業内
LAN2を介して接続して構成されている。As shown in FIG. 1, the in-company LAN system according to the first embodiment has a computer 3 (hereinafter referred to as an employee PC 3) mainly used (managed) by an employee who is a user and, for example, travel expenses. A plurality of business processing systems (Web systems) such as a settlement system 4, a production management system 5, and a work management system 6 and a portal server 1 serving as a gateway to each Web system are connected via a corporate LAN 2 as a network. Is configured.
【0019】ポータルサーバ1には、企業内ポータル機
能10を実現するソフトウェアがインストールされてお
り、個人ポータルデータベース11(以下個人ポータル
DB11と称す)が構築されている。個人ポータルDB
11には個々のシステム毎の従業員のユーザID,パス
ワードなどのログイン情報が保存および管理されてい
る。The portal server 1 is installed with software for realizing the in-company portal function 10, and a personal portal database 11 (hereinafter referred to as a personal portal DB 11) is constructed. Personal portal DB
11 stores and manages login information such as employee user IDs and passwords for each system.
【0020】企業内ポータル機能10は、このポータル
サーバ1へアクセス要求してきた従業員のユーザID、
パスワードを基に個人ポータルDB11を用いてユーザ
認証を行い、ログインした従業員)のよく利用するシス
テムの情報を引き出し、企業内ポータルページとして該
当ブラウザに情報を返す。そして、企業内ポータル機能
10は、企業内ポータルページに表示された利用可能な
システム一覧の中から選択された少なくとも一つのシス
テムに対し、従業員に代ってログインのための情報を送
出し該当Webシステムへログインを行う。つまり企業
内ポータル機能10は、複数の認証サーバへのログイン
を代行する。The in-company portal function 10 is the user ID of the employee who has requested access to the portal server 1,
User authentication is performed using the personal portal DB 11 based on the password, information of the system frequently used by the logged-in employee) is retrieved, and the information is returned to the corresponding browser as a company portal page. Then, the in-company portal function 10 sends information for logging in on behalf of the employee to at least one system selected from the available system list displayed on the in-company portal page. Log in to the web system. That is, the in-company portal function 10 acts as a proxy for login to a plurality of authentication servers.
【0021】旅費精算システム4には認証サーバとして
のWebサーバ41が備えられている。このWebサー
バ41は自動ログイン機能を有しており、ポータルサー
バ1の企業内ポータル機能10よりHyper Text Transfe
r Protocol(以下httpと称す)で転送されてきた予
め決められたフォーマットのユーザID、パスワードに
てユーザ認証を行った上でそのユーザからの自システム
へのアクセスを許可する。The travel expense settlement system 4 is provided with a Web server 41 as an authentication server. This Web server 41 has an automatic login function, and the Hyper Text Transfe from the corporate portal function 10 of the portal server 1 is used.
After authenticating the user with a user ID and password in a predetermined format transferred by r Protocol (hereinafter referred to as "http"), the user is permitted to access the system.
【0022】生産管理システム5には認証サーバとして
のWebサーバ51が備えられている。このWebサー
バ51は自動ログイン機能を有しており、ポータルサー
バ1の企業内ポータル機能10よりhttpで転送され
てきた予め決められたフォーマットのユーザID、パス
ワードにてユーザ認証を行った上で自システムへのアク
セスを許可する。The production management system 5 is provided with a Web server 51 as an authentication server. The Web server 51 has an automatic login function, and after performing user authentication with a user ID and password in a predetermined format transferred by http from the in-company portal function 10 of the portal server 1, Allow access to the system.
【0023】勤務管理システム6には認証サーバとして
のWebサーバ61が備えられている。このWebサー
バ61は自動ログイン機能を有しており、ポータルサー
バ1の企業内ポータル機能10よりhttpで転送され
てきた予め決められたフォーマットのユーザID、パス
ワードにてユーザ認証を行った上で自システムへのアク
セスを許可する。The work management system 6 is provided with a Web server 61 as an authentication server. This Web server 61 has an automatic login function, and authenticates the user with the user ID and password in a predetermined format transferred from the corporate portal function 10 of the portal server 1 at http. Allow access to the system.
【0024】従業員PC3の本体には、キーボート、マ
ウスなどの入力装置31、CRTモニタ、LCDなどの
表示装置34が接続されている。また、従業員PC3の
本体内にはCPU、RAM、ROM等のメモリ、ハード
ディスク装置等のハードウェアが備えられている。ハー
ドディスク装置にはWeb閲覧用のソフトウェアである
ブラウザソフトウェア32(以下ブラウザ32と称す)
がインストールされている。ブラウザ32のURL保存
機能により入力装置31から入力されたさまざまなUR
Lがハードディスク装置内の保存領域33に保存されて
いる。個人ポータルDB11には、ログイン情報管理テ
ーブル70が設定されている。An input device 31 such as a keyboard and a mouse, a display device 34 such as a CRT monitor and LCD are connected to the main body of the employee PC 3. The employee PC 3 has a CPU, a memory such as a RAM and a ROM, and hardware such as a hard disk device in the main body. Browser software 32 (hereinafter referred to as browser 32), which is software for browsing the Web, is stored in the hard disk device.
Is installed. Various URs input from the input device 31 by the URL storage function of the browser 32
L is stored in the storage area 33 in the hard disk device. A login information management table 70 is set in the personal portal DB 11.
【0025】図2に示すように、ログイン情報管理テー
ブル70には、システム名に対応させて、そのシステム
のURL、ユーザID、パスワードが設定されている。As shown in FIG. 2, in the login information management table 70, the URL of the system, the user ID, and the password are set in association with the system name.
【0026】例えば旅費精算システム4のURLとし
て、http//:ryohi/index.html、ユーザIDとして、tar
o1、パスワードとしてxxxx1などが設定されている。For example, the URL of the travel expense settlement system 4 is http //: ryohi / index.html, and the user ID is tar.
o1 and xxxx1 etc. are set as the password.
【0027】以下、図3〜図5を参照してこの第1実施
形態の企業内LANシステムの動作を説明する。The operation of the corporate LAN system according to the first embodiment will be described below with reference to FIGS.
【0028】この第1実施形態の企業内LANシステム
の場合、図3に示すように、ポータルサーバ1の企業内
ポータル機能10を利用する従業員は、企業内LAN2
に接続された従業員PC3、あるいは企業内LAN2に
接続された他のPCより、ブラウザ32を起動し、起動
したブラウザ32の画面からポータルサーバ1のURL
を指定する。これにより、その画面にユーザ認証画面が
表示される。In the case of the corporate LAN system of the first embodiment, as shown in FIG. 3, the employee who uses the corporate portal function 10 of the portal server 1 is the corporate LAN 2
URL of the portal server 1 from the screen of the started browser 32 by starting the browser 32 from the employee's PC 3 connected to the computer or another PC connected to the corporate LAN 2.
Is specified. As a result, the user authentication screen is displayed on that screen.
【0029】そして、ブラウザ32の画面に表示された
ユーザ認証画面に、企業内ポータル機能10へのユーザ
ID、パスワードを指定すると、企業内ポータル機能1
0へログインでき(図4のS101)、ブラウザ32の
画面に企業内ポータルページ81が表示される(S10
2)。When the user ID and password for the corporate portal function 10 are specified on the user authentication screen displayed on the screen of the browser 32, the corporate portal function 1
0 can be logged in (S101 in FIG. 4), and the corporate portal page 81 is displayed on the screen of the browser 32 (S10).
2).
【0030】企業内ポータル機能10を始めに利用する
際は、表示された企業内ポータルページ81の情報登録
ボタン82をクリックして、個人ポータルDB11への
情報登録処理を行う(S103)。個人ポータルDB1
1へ登録する情報としては、よく利用するシステムのシ
ステム名、URL,システムのユーザID,システムの
パスワードなどのログイン情報であり、このログイン情
報を情報登録ボタン82のクリック操作により表示され
た情報登録画面83の各項目欄から入力し、個人ポータ
ルDB11への登録処理を行う。この例では、旅費清算
システム4、生産管理システム5、勤務管理システム6
などに関するログイン情報を登録する。When the in-company portal function 10 is used for the first time, the information registration button 82 on the displayed in-company portal page 81 is clicked to perform information registration processing to the personal portal DB 11 (S103). Personal portal DB1
The information to be registered in 1 is login information such as a system name of a frequently used system, a URL, a system user ID, and a system password. The login information is displayed by clicking the information registration button 82. Input from each item column on the screen 83 to perform registration processing to the personal portal DB 11. In this example, travel expense clearing system 4, production management system 5, work management system 6
Register login information about
【0031】次回以降、企業内ポータル機能10を利用
する従業員は、企業内LAN2に接続された従業員PC
3、あるいは企業内LAN2に接続された他のPCよ
り、ブラウザ32を起動し、上記同様にポータルサーバ
1のURLを指定し、ユーザID、パスワードを指定し
て企業内ポータル機能10にログインする(図5のS2
01)。From the next time onward, employees who use the in-company portal function 10 will be employee PCs connected to the in-company LAN 2.
3 or another PC connected to the corporate LAN 2 activates the browser 32, specifies the URL of the portal server 1 in the same manner as above, and specifies the user ID and password to log in to the corporate portal function 10 ( S2 in FIG.
01).
【0032】各システムへのログイン情報が個人ポータ
ルDB11に既に登録済みの場合、企業内ポータル機能
10は、ユーザIDより個人ポータルDB11を検索
し、登録済みの「よく利用するシステムの一覧」を表示
するためのデータを取得し(S202)、そのデータか
ら「よく利用するシステムの一覧」を生成し、企業内ポ
ータルページ81の中に表示する(S203)。When the login information for each system is already registered in the personal portal DB 11, the in-company portal function 10 searches the personal portal DB 11 based on the user ID and displays the registered "list of frequently used systems". The data for doing so is acquired (S202), a "list of frequently used systems" is generated from the data, and displayed on the corporate portal page 81 (S203).
【0033】この場合、企業内ポータルページ81の中
には、登録済みのよく利用するシステムの名称84(旅
費清算システム、生産管理システム、勤務管理システム
など)と、ログイン対象のシステムを選択するためのチ
ェックボックス85と、システムの選択が決定されたこ
とを示すGOボタン86が表示される。また、隠し項目
としてそれぞれのシステムのユーザID,パスワードな
どの情報も画面に保持される。In this case, in the in-company portal page 81, in order to select the name 84 of the frequently used registered system (travel expense clearing system, production management system, work management system, etc.) and the system to be logged in. Check box 85 and a GO button 86 indicating that the selection of the system has been decided are displayed. Further, information such as user IDs and passwords of the respective systems is also held on the screen as hidden items.
【0034】企業内ポータルページ81の、「よく利用
するシステムの一覧」より、従業員が例えば旅費清算シ
ステム4と勤務管理システム6のチェックボックス85
をクリック(選択)し、GOボタン86をクリックする
と(S204のYes)、企業内ポータル機能10は、
選択されたWebシステムのURLに対して、該当する
WebシステムのユーザID,パスワード等のログイン
情報を、予め決められた転送フォーマットにして、ht
tpにて該当システムに一斉に転送する(S205)。From the “List of Frequently Used Systems” on the company portal page 81, the employee can check the check box 85 of the travel expense clearing system 4 and the work management system 6, for example.
If you click (select) and click the GO button 86 (Yes in S204), the in-company portal function 10
For the URL of the selected Web system, the login information such as the user ID and password of the corresponding Web system is converted into a predetermined transfer format, and ht
At tp, the data are simultaneously transferred to the corresponding systems (S205).
【0035】転送したURLに該当する企業内LAN2
上のWebサーバ、つまりWebサーバ41,61など
では、自動ログイン機能が動作しており、ポータルサー
バ1より、httpで、企業内LAN2を通じて転送さ
れてきたログイン情報(ユーザID、パスワード)を取
得する(S206)。Corporate LAN 2 corresponding to the transferred URL
The above Web server, that is, the Web servers 41, 61, etc., operates the automatic login function, and acquires the login information (user ID, password) transferred from the portal server 1 via the corporate LAN 2 at http. (S206).
【0036】そして、例えばWebサーバ41では、取
得したログイン情報(ユーザID、パスワード)につい
て旅費清算システムとしてログインを許可できるか否か
の認証処理を行う。そして、認証処理の結果、ログイン
情報(ユーザID、パスワード)が正しくログインを許
可できる場合、旅費清算システム4のトップメニュー画
面を従業員のブラウザ画面に表示する(S207)。従
業員は、ブラウザ画面に表示された旅費清算システム4
のトップメニュー画面から、旅費精算業務を行うことに
なる。Then, for example, the Web server 41 performs an authentication process on the acquired login information (user ID, password) as to whether or not the login can be permitted as a travel expense clearing system. Then, as a result of the authentication processing, when the login information (user ID, password) can correctly permit the login, the top menu screen of the travel expense clearing system 4 is displayed on the employee's browser screen (S207). The employee can use the travel expense clearing system 4 displayed on the browser screen.
From the top menu screen of, you will be able to settle travel expenses.
【0037】また、例えばWebサーバ61では、取得
したログイン情報(ユーザID、パスワード)について
勤務管理システムとしてログインが許可できるか否かの
認証処理を行う。そして、認証処理の結果、ログイン情
報(ユーザID、パスワード)が正しくログインを許可
できる場合、勤務管理システム6のトップメニュー画面
を従業員のブラウザ画面に表示する。従業員は、ブラウ
ザ画面に表示された勤務管理システム6のトップメニュ
ー画面から、勤務情報の入力処理を行うことになる。Further, for example, the Web server 61 carries out an authentication process as to whether or not the login information (user ID, password) acquired can be permitted to be logged in as the work management system. Then, as a result of the authentication processing, if the login information (user ID, password) can correctly permit the login, the top menu screen of the work management system 6 is displayed on the employee's browser screen. The employee will perform work information input processing from the top menu screen of the work management system 6 displayed on the browser screen.
【0038】自動ログイン機能の詳細は、システム毎、
認証方法毎に異なるが、自動ログイン機能の共通機能と
しては、個々のシステムのユーザ認証画面からのユーザ
ID、パスワードの入力を必要とせず、企業内ポータル
機能10からユーザID、パスワードを取得できる。The details of the automatic login function are as follows for each system.
Although different depending on the authentication method, the common function of the automatic login function does not require the input of the user ID and password from the user authentication screen of each system, and the user ID and password can be acquired from the corporate portal function 10.
【0039】このようにこの第1実施形態の企業内LA
Nシステムによれば、企業内LAN2上に企業内ポータ
ル機能10を有するポータルサーバ1を立て、よく利用
するシステムのシステム名、URL,ユーザID,パス
ワードなどをポータルサーバ1の個人ポータルDB11
に保存しておき、従業員は、このポータルサーバ1にア
クセスすることで自身が望む一つ以上のWebシステム
にほぼ同時(一斉)にログインできるので、従業員は、
ポータルサーバ1(企業内ポータル機能10)へのUR
L,ユーザID,パスワードだけを覚えてさえいれば、
企業内LAN2に接続された自分のパソコンやそれ以外
のパソコンからでも、所望のWebシステムを利用する
ことができる。In this way, the in-company LA of the first embodiment is
According to the N system, the portal server 1 having the in-company portal function 10 is set up on the in-company LAN 2, and the system name, URL, user ID, password, etc. of a frequently used system are set in the personal portal DB 11 of the portal server 1.
Since the employee can log in to one or more Web systems he / she desires by accessing the portal server 1 almost simultaneously (simultaneously), the employee can
UR to portal server 1 (company portal function 10)
If you only remember L, user ID and password,
The desired Web system can be used from one's personal computer connected to the corporate LAN 2 or another personal computer.
【0040】また、個人ポータルDB11にてシステム
毎にユーザID,パスワードを管理することにより、利
用者である従業員は、システム毎に異なるユーザID,
パスワードを覚えておかなくても、所望のWebシステ
ムを利用することができる。In addition, by managing the user ID and password for each system in the personal portal DB 11, the employee who is the user has a different user ID for each system.
A desired Web system can be used without remembering the password.
【0041】さらに、企業内ポータルページと自動ログ
イン機能とにより、各Webシステムヘのログインが自
動化でき、これにより、従業員は企業内ポータル機能1
0へのログイン時にユーザID、パスワードを入力する
だけで、その後はユーザID,パスワードの入力を行う
必要はなくなり、オペレーション回数を少なくでき、こ
れらの情報を入力する手間をなくすことができる。Further, by using the in-company portal page and the automatic login function, the login to each Web system can be automated, so that the employee can use the in-company portal function 1
By simply inputting the user ID and password when logging in to 0, there is no need to input the user ID and password thereafter, the number of operations can be reduced, and the trouble of inputting such information can be eliminated.
【0042】この結果、企業内LAN2に接続された複
数のWebシステム(旅費精算システム4、生産管理シ
ステム5、勤務管理システム6など)にアクセスする従
業員の利便性を向上することができる。As a result, it is possible to improve the convenience of the employee who accesses a plurality of Web systems (travel expense settlement system 4, production management system 5, work management system 6, etc.) connected to the corporate LAN 2.
【0043】次に、図6を参照して本発明に係る第2実
施形態の企業内LANシステムについて説明する。なお
この第2実施形態の企業内LANシステムのハードウェ
ア構成は上記第1実施形態と同様である。この第2実施
形態の企業内LANシステムでは、ポータルサーバ1の
個人ポータルDB11に、図6に示すような伝送フォー
マット管理テーブル71(以下IF管理テーブル71と
称す)を設定し個々のWebシステムの転送フォーマッ
トを保持する。Next, the in-company LAN system of the second embodiment according to the present invention will be described with reference to FIG. The hardware configuration of the corporate LAN system of the second embodiment is the same as that of the first embodiment. In the corporate LAN system of the second embodiment, a transmission format management table 71 (hereinafter referred to as an IF management table 71) as shown in FIG. 6 is set in the personal portal DB 11 of the portal server 1 to transfer individual Web systems. Keep the format.
【0044】このIF管理テーブル71には、企業内ポ
ータルページ81から、利用システムを指定した際にh
ttpにて伝送される通信のフォーマット(転送フォー
マット)がシステム毎に定義される。In the IF management table 71, when the system to be used is specified from the company portal page 81, h
A communication format (transfer format) transmitted at ttp is defined for each system.
【0045】この例では、旅費生産システム4の転送フ
ォーマットとして、ユーザIDはGET、パスワードは
POSTが指定されており、生産管理システム5および
勤務管理システム6の転送フォーマットとして、ユーザ
IDおよびパスワード共にPOSTが指定されている。
これにより、それぞれのWebシステム毎にログインフ
ォーマットを別個に設定できる。In this example, GET is specified as the transfer format of the travel expense production system 4, and POST is specified as the password, and both the user ID and password are posted as the transfer formats of the production management system 5 and the work management system 6. Is specified.
As a result, the login format can be set separately for each Web system.
【0046】つまり、あるWebシステム、例えば旅費
精算システム4などでは、ユーザIDをGET,パスワ
ードをPOSTで指定したり、あるWebシステム、例
えば生産管理システム5や業務管理システム6などへは
全てPOSTで送信する等といったように業務処理シス
テム毎の個別転送を行うことができる。That is, in a certain Web system, for example, the travel expense settlement system 4, etc., the user ID can be specified by GET and the password can be designated by POST. Individual transfer such as transmission can be performed for each business processing system.
【0047】このようにこの第2実施形態の企業内LA
Nシステムによれば、ポータルサーバ1にIF管理テー
ブル71を備えたことで、個々のWebシステム(業務
処理システム)毎にログインフォーマットを設定でき、
企業内LANシステム内の業務処理システムの追加など
の際の自由度を向上することができる。また、システム
毎に転送フォーマットを変えることでネットワーク上の
セキュリティも向上する。As described above, the in-house LA of the second embodiment is
According to the N system, since the portal server 1 is provided with the IF management table 71, the login format can be set for each individual Web system (business processing system).
It is possible to improve the degree of freedom in adding a business processing system in the corporate LAN system. Also, security on the network is improved by changing the transfer format for each system.
【0048】次に、図7,図8を参照して本発明に係る
第3実施形態について説明する。図7は本発明に係るネ
ットワークシステムの第2実施形態の企業内LANシス
テムの構成を示す図、図8は図7の企業内LANシステ
ムのポータルサーバに設定されるメッセージ管理テーブ
ルを示す図である。なお上記第1実施形態の企業内LA
Nシステムと同様の構成には同一の符号を付しその説明
は省略する。Next, a third embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a corporate LAN system of a second embodiment of the network system according to the present invention, and FIG. 8 is a diagram showing a message management table set in the portal server of the corporate LAN system of FIG. . In addition, the company LA of the first embodiment
The same components as those in the N system are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.
【0049】この第3実施形態では、旅費清算システム
4、生産管理システム5、勤務管理システム6などの各
Webシステムのあるコンピュータからポータルサーバ
1にアクセスしてユーザへのメッセージを登録するため
のメッセージ登録機能12を用意する。また、ポータル
サーバ1の個人ポータルDB11には、メッセージ管理
テーブル72を設定および保持する。メッセージ登録機
能12は、ポータルサーバ1の個人ポータルDB11に
設定されているメッセージ管理テーブル72に、ユーザ
lD、システム名、メッセージを登録する。In the third embodiment, a message for accessing the portal server 1 from a computer having each Web system such as the travel expense clearing system 4, the production management system 5 and the work management system 6 to register a message to the user. A registration function 12 is prepared. The message management table 72 is set and held in the personal portal DB 11 of the portal server 1. The message registration function 12 registers the user ID, the system name, and the message in the message management table 72 set in the personal portal DB 11 of the portal server 1.
【0050】図8に示すように、メッセージ管理テーブ
ル72には、個々のユーザ(ユーザID)毎にシステム
名、URL、メッセージが登録される。As shown in FIG. 8, the system name, URL, and message are registered in the message management table 72 for each individual user (user ID).
【0051】この例では、旅費精算システムからのメッ
セージとして、「旅費精算の承認が必要です」という内
容が登録されている。In this example, the content "travel expense payment approval is required" is registered as a message from the travel expense payment system.
【0052】このメッセージ内容は、企業内ポータルペ
ージ81の表示情報の一つとして該当ユーザのPCへ転
送されて表示される。これにより、各Webシステムに
自動ログインする前に、それぞれのWebシステムにお
いて何かイベントが発生しているかが分かる。The contents of this message are transferred to the PC of the user and displayed as one of the display information of the company portal page 81. This makes it possible to know whether any event has occurred in each web system before automatically logging in to each web system.
【0053】例えば、勤務管理システム6にて承認依頼
が発生した際に、勤務管理システムの承認依頼者は、自
身のPCより、企業内LAN2を通じてポータルサーバ
1にアクセスしてメッセージ登録機能12を動作させ、
メッセージ管理テーブル72にその旨を示すメッセージ
を登録する。For example, when an approval request is generated in the work management system 6, the approval requester of the work management system operates the message registration function 12 by accessing the portal server 1 from his / her own PC through the corporate LAN 2. Let
A message to that effect is registered in the message management table 72.
【0054】これにより、承認行為が必要な該当ユーザ
は、ポータルサーバ1にログインしたときに企業内ポー
タルページ81を表示させただけで、勤務管理システム
6において承認行為を行う必要があることが分かる。As a result, it is understood that the user who needs the approval action needs to perform the approval action in the work management system 6 only by displaying the in-company portal page 81 when logging in to the portal server 1. .
【0055】したがって、ユーザとしては、この承認行
為を行うために勤務管理システム6へログインするよ
う、企業内ポータルページ81のチェックボックス85
をチェックすることになる。Therefore, as the user, the check box 85 of the company portal page 81 is requested to log in to the work management system 6 in order to perform this approval act.
Will be checked.
【0056】なお、この例では、ポータルサーバ1にメ
ッセージ登録機能12を設けたが、この他、個々のWe
bシステムにメッセージ登録機能12を設け、メッセー
ジをポータルサーバ1へ転送して登録するようにしても
よい。In this example, the portal server 1 is provided with the message registration function 12, but in addition to this, individual We
The message registration function 12 may be provided in the system b, and the message may be transferred to the portal server 1 for registration.
【0057】このようにこの第3実施形態の企業内LA
Nシステムによれば、ポータルサーバ1にメッセージ登
録機能12とメッセージ管理テーブル72を備えたこと
で、個々のWebシステム側からユーザへの依頼内容あ
るいはログイン要求内容を登録し、何も知らないユーザ
が企業内ポータルページ81を表示させただけで、ある
Webシステムから業務の依頼があることが分かり、ユ
ーザの利便性と各業務処理システムの利便性とを共に向
上することができる。As described above, the in-house LA of the third embodiment is
According to the N system, since the portal server 1 is provided with the message registration function 12 and the message management table 72, the request contents or login request contents to the user from each Web system side are registered, and the user who does not know anything can register the contents. Only by displaying the in-company portal page 81, it is possible to know that there is a business request from a certain Web system, and it is possible to improve both the convenience of the user and the convenience of each business processing system.
【0058】なお、本発明は上記実施形態のみに限定さ
れるものではない。上記実施形態におけるソフトウェア
(企業内ポータル機能10、メッセージ登録機能12、
個人ポータルDB11など)は、フレキシブルディスク
などのコンピュータが読み出し可能な記憶媒体に記憶さ
れていても良く、また、ソフトウェア(プログラム)単
体として伝送されるものでもよい。この場合、記憶媒体
に記憶されたソフトウェア(プログラム)をコンピュー
タが読み出したり、LANやインターネッ上のサイト
(サーバ)からダウンロードしてインストールすること
により、各実施形態における処理が可能になる。The present invention is not limited to the above embodiment. Software in the above embodiment (internal company portal function 10, message registration function 12,
The personal portal DB 11 or the like) may be stored in a computer-readable storage medium such as a flexible disk, or may be transmitted as software (program) alone. In this case, the processing in each embodiment can be performed by the computer reading the software (program) stored in the storage medium or by downloading and installing the software from a site (server) on the LAN or the Internet.
【0059】つまり、本発明におけるソフトウェア(プ
ログラム)は、コンピュータと独立した記憶媒体に記憶
されているものだけに限らず、LANやインターネット
などの伝送媒体を介して流通されるものも含まれる。That is, the software (program) in the present invention is not limited to the one stored in the storage medium independent of the computer, but includes the one distributed through a transmission medium such as LAN or Internet.
【0060】なお、記憶媒体としては、上記フレキシブ
ルディスクの他、例えば磁気ディスク、光ディスク(C
D−ROM、CD−R、DVDなど)、光磁気ディスク
(MOなど)、半導体メモリなど、プログラムを記憶で
き、かつコンピュータが読み取り可能な記憶媒体であれ
ば、その記憶形式はいずれの形態であっても良い。As the storage medium, in addition to the above flexible disk, for example, a magnetic disk, an optical disk (C
If the storage medium is a computer-readable storage medium capable of storing a program, such as a D-ROM, a CD-R, a DVD), a magneto-optical disk (MO, etc.), a semiconductor memory, etc., the storage format is in any form. May be.
【0061】また、記憶媒体からコンピュータにインス
トールされたプログラムの指示に基づき、コンピュータ
上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)
や、データベース管理ソフト、ネットワークソフトなど
のMW(ミドルウェア)などが本実施形態を実現するた
めの各処理の一部を実行しても良い。An OS (operating system) running on the computer based on the instructions of the program installed in the computer from the storage medium.
Alternatively, database management software, MW (middleware) such as network software, or the like may execute a part of each processing for realizing the present embodiment.
【0062】さらに、記憶媒体は、コンピュータと独立
した媒体に限らず、LANやインターネットなどにより
伝送されたプログラムをダウンロードして記憶または一
時記憶した記憶媒体も含まれる。また、記憶媒体は一つ
に限らず、複数の媒体から本実施形態における処理が実
行される場合も本発明における記録媒体に含まれ、媒体
構成はいずれの構成であっても良い。Further, the storage medium is not limited to a medium independent of the computer, but includes a storage medium in which a program transmitted via a LAN or the Internet is downloaded and stored or temporarily stored. Further, the number of storage media is not limited to one, and a case in which the processing in this embodiment is executed from a plurality of media is also included in the recording medium in the present invention, and the media configuration may be any configuration.
【0063】なお、コンピュータは、記憶媒体に記憶さ
れたプログラムに基づき、本実施形態における各処理を
実行するものであって、パソコンなどの一つからなる装
置、複数の装置がネットワーク接続されたシステムなど
のいずれの構成であっても良い。The computer executes each processing in the present embodiment based on the program stored in the storage medium, and is a device such as a personal computer or a system in which a plurality of devices are network-connected. Any configuration such as
【0064】また、コンピュータとは、パソコンに限ら
ず、情報処理機器に含まれる演算処理装置、マイコンな
ども含み、プログラムによって本発明の機能を実現する
ことが可能な機器、装置を総称している。The computer is not limited to a personal computer, but also includes an arithmetic processing unit, a microcomputer, and the like included in information processing equipment, and is a generic term for equipment and devices that can realize the functions of the present invention by a program. .
【0065】[0065]
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ネ
ットワーク上の複数の業務処理システムに対してログイ
ンするユーザのログイン手続を代行するサーバコンピュ
ータを設けたことで、利用者が利用しているもの以外の
コンピュータからでも所望の少なくとも一つの業務処理
システムにアクセスすることができる。また、業務処理
システム毎のログイン情報(ユーザID、パスワードな
ど)を利用者が覚えておく必要がなくなる。さらに、利
用者は、利用する業務処理システム毎に何度もログイン
する必要がなくなる。この結果、ネットワークに接続さ
れた複数の業務処理システムにアクセスする利用者の利
便性を向上することができる。As described above, according to the present invention, by providing the server computer that acts as a proxy for the login procedure of the user who logs in to a plurality of business processing systems on the network, the user can use it. It is possible to access at least one desired business processing system from a computer other than the one that is installed. In addition, the user does not need to remember login information (user ID, password, etc.) for each business processing system. Further, the user does not need to log in many times for each business processing system to be used. As a result, the convenience of the user who accesses a plurality of business processing systems connected to the network can be improved.
【図1】本発明に係る第1実施形態の企業内LANシス
テムの構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a corporate LAN system of a first embodiment according to the present invention.
【図2】図1の企業内LANシステムのポータルサーバ
に設定されるログイン情報管理テーブルを示す図であ
る。FIG. 2 is a diagram showing a login information management table set in a portal server of the corporate LAN system of FIG.
【図3】図1の企業内LANシステムにおけるログイン
手続きを示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a login procedure in the corporate LAN system of FIG.
【図4】ポータルサーバへログイン情報を登録する処理
を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing a process of registering login information in a portal server.
【図5】図1の企業内LANシステムにおけるログイン
手続きを示すフローチャートである。5 is a flowchart showing a login procedure in the corporate LAN system of FIG.
【図6】第2実施形態の企業内LANシステムのポータ
ルサーバに設定されるIF管理テーブルを示す図であ
る。FIG. 6 is a diagram showing an IF management table set in a portal server of the corporate LAN system of the second embodiment.
【図7】本発明に係る第3実施形態の企業内LANシス
テムの構成を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a corporate LAN system of a third embodiment according to the present invention.
【図8】図7の企業内LANシステムのポータルサーバ
に設定されるメッセージ管理テーブルを示す図である。8 is a diagram showing a message management table set in a portal server of the corporate LAN system of FIG.
【図9】従来の企業内LANシステムの構成を示す図で
ある。FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a conventional corporate LAN system.
【図10】従来の企業内LANシステムにおけるログイ
ン手続きを示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a login procedure in a conventional corporate LAN system.
2…企業内LAN、3…従業員PC、4…旅費精算シス
テム、5…生産管理システム、6…勤務管理システム、
10…企業内ポータル機能、11…個人ポータルBD、
12…メッセージ登録機能、41、51、61…Web
サーバ。2 ... Corporate LAN, 3 ... Employee PC, 4 ... Travel expense settlement system, 5 ... Production management system, 6 ... Work management system,
10 ... In-company portal function, 11 ... Personal portal BD,
12 ... Message registration function, 41, 51, 61 ... Web
server.
Claims (7)
ムを構築し、それぞれ業務処理システムはネットワーク
上のコンピュータを操作する業務処理システムの利用希
望者に対して前記ネットワークを通じてユーザ認証処理
を行い、自システムへのログインを許可する認証サーバ
を備えたネットワークシステムにおいて、 前記ネットワークに存在する少なくとも一つの業務処理
システムへの利用者のログイン情報を保持するログイン
情報データベースと、 前記利用希望者より、前記ネットワークを通じて前記業
務処理システムへログインするためのアクセス要求があ
った場合、前記利用希望者に対するユーザ認証処理を行
うユーザ認証処理手段と、 前記ユーザ認証処理手段によるユーザ認証処理の結果、
ログインを許可した利用希望者のユーザIDを基に前記
ログイン情報データベースを検索し、少なくとも一つの
業務処理システムのログイン情報を取り出し、該当業務
処理システムの認証サーバへのログインを代行するログ
イン代行手段と、 前記業務処理システムの各認証サーバに設けられ、前記
ログイン代行手段からのログイン要求に含まれるログイ
ン情報に基づいてログイン処理を自動的に実行する自動
ログイン手段とを具備したことを特徴とするネットワー
クシステム。1. A plurality of business processing systems are constructed on a network, and each business processing system performs a user authentication process through the network to a user who wishes to use the business processing system operating a computer on the network, and the self system In a network system including an authentication server that permits login to a user, a login information database that holds login information of a user to at least one business processing system existing in the network, and a user who wishes to use the login information database through the network. When there is an access request for logging in to the business processing system, a user authentication processing unit that performs user authentication processing for the user who wants to use, and a result of the user authentication processing by the user authentication processing unit,
A login agent that searches the login information database based on the user ID of the user who has permitted the login, retrieves login information of at least one business processing system, and performs login on behalf of the login to the authentication server of the business processing system. A network provided with each authentication server of the business processing system, the automatic login means automatically executing login processing based on login information included in a login request from the login proxy means. system.
おいて、 前記ログイン代行手段は、 前記業務処理システムの認証サーバに対してログイン情
報を送信する通信プロトコルの伝送フォーマットがシス
テム毎に設定された伝送フォーマット管理テーブルと、 ログイン代行時に、前記伝送フォーマット管理テーブル
を参照し、前記ログイン情報を該当業務処理システム用
の伝送フォーマットで生成し該当業務処理システムの認
証サーバへ送信する手段とを具備したことを特徴とする
ネットワークシステム。2. The network system according to claim 1, wherein the login surrogate means is a transmission format management in which a transmission format of a communication protocol for transmitting login information to the authentication server of the business processing system is set for each system. A table and means for, upon login, referring to the transmission format management table, generating the login information in a transmission format for the relevant business processing system and transmitting it to the authentication server of the relevant business processing system. Network system.
おいて、 前記ユーザ認証処理手段によりログインを許可した利用
希望者のユーザIDを基に前記ログイン情報データベー
スを検索した結果、利用システムが登録されていない場
合、前記ログイン情報データベースに前記利用システム
を登録することを前記利用希望者に促す手段と、 前記利用希望者のコンピュータから入力された前記利用
システムの情報を前記ログイン情報データベースに登録
する手段とを具備したことを特徴とするネットワークシ
ステム。3. The network system according to claim 1, wherein when the user system is not registered as a result of searching the login information database based on the user ID of the user who has permitted the login by the user authentication processing unit. , Means for urging the user to register the usage system in the login information database, and means for registering information on the usage system input from the computer of the user in the login information database. A network system characterized by the above.
おいて、 前記ログイン情報データベースの業務処理システム毎の
ログイン情報に、前記業務処理システム側からのメッセ
ージを関連付けて登録するメッセージ登録手段を具備し
たことを特徴とするネットワークシステム。4. The network system according to claim 1, further comprising message registration means for registering a message from the business processing system side in association with login information for each business processing system of the login information database. And network system.
処理システムの中から所望のシステムの利用を希望する
利用希望者が操作するコンピュータと前記ネットワーク
を介して接続されたサーバコンピュータにおいて、 前記ネットワークに存在する少なくとも一つの業務処理
システムへの利用者のログイン情報を保持するログイン
情報データベースと、 前記利用希望者より、前記ネットワークを通じて前記業
務処理システムへログインするためのアクセス要求があ
った場合、前記利用希望者に対するユーザ認証処理を行
うユーザ認証処理手段と、 前記ユーザ認証処理手段によるユーザ認証処理の結果、
ログインを許可した利用希望者のユーザIDを基に前記
ログイン情報データベースを検索し、少なくとも一つの
業務処理システムのログイン情報を取り出し、該当業務
処理システムの認証サーバへログインを代行するログイ
ン代行手段とを具備したことを特徴とするサーバコンピ
ュータ。5. A server computer connected via a network to a computer operated by a user who desires to use a desired system from a plurality of business processing systems constructed on the network. A login information database that holds login information of users to at least one existing business processing system; and if there is an access request from the applicant for login to the business processing system through the network, the use User authentication processing means for performing user authentication processing for the desired person, and the result of the user authentication processing by the user authentication processing means,
A login agent that searches the login information database based on the user ID of the user who has permitted the login, retrieves the login information of at least one business processing system, and performs the login on behalf of the authentication server of the corresponding business processing system. A server computer characterized by being provided.
処理システムの中から所望のシステムの利用を希望する
利用希望者が操作するコンピュータと前記ネットワーク
を介して接続されたサーバコンピュータに処理を実行さ
せるプログラムにおいて、 前記サーバコンピュータを、 前記ネットワークに存在する少なくとも一つの業務処理
システムへの利用者のログイン情報を保持するログイン
情報データベースと、 前記利用希望者より、前記ネットワークを通じて前記業
務処理システムへログインするためのアクセス要求があ
った場合、前記利用希望者に対するユーザ認証処理を行
うユーザ認証処理手段と、 前記ユーザ認証処理手段によるユーザ認証処理の結果、
ログインを許可した利用希望者のユーザIDを基に前記
ログイン情報データベースを検索し、少なくとも一つの
業務処理システムのログイン情報を取り出し、該当業務
処理システムの認証サーバへログインを代行するログイ
ン代行手段として機能させるプログラム。6. A computer operated by a user who desires to use a desired system from among a plurality of business processing systems constructed on a network and a server computer connected via the network to execute the process. In the program, the server computer, a login information database that holds login information of a user to at least one business processing system existing in the network, and a user who wishes to use the server to log in to the business processing system through the network. When there is an access request for user authentication processing means for performing a user authentication processing for the user, the result of the user authentication processing by the user authentication processing means,
The login information database is searched based on the user ID of the user who has permitted the login, the login information of at least one business processing system is retrieved, and the function as a login proxy means for performing login on behalf of the authentication server of the corresponding business processing system Program to let.
ムを構築し、それぞれ業務処理システムはネットワーク
上のコンピュータを操作する業務処理システムの利用希
望者に対して前記ネットワークを通じてユーザ認証処理
を行い、自システムへのログインを許可する認証サーバ
を備えたネットワークシステムにおけるログイン方法に
おいて、 前記利用希望者より、前記ネットワークを通じて前記業
務処理システムへログインするためのアクセス要求があ
った場合、前記利用希望者に対するユーザ認証処理を行
うステップと、 ユーザ認証処理の結果、ログインを許可した利用希望者
のユーザIDを基に前記ネットワークに存在する少なく
とも一つの業務処理システムへの利用者のログイン情報
を保持するログイン情報データベースを検索し、少なく
とも一つの業務処理システムのログイン情報を取り出
し、該当業務処理システムの認証サーバへのログインを
代行するステップと、 該当業務処理システムにおいて、認証サーバが受信した
ログイン要求に含まれるログイン情報に基づいてログイ
ン処理を実行するステップとを有することを特徴とする
ログイン方法。7. A plurality of business processing systems are constructed on a network, and each business processing system performs a user authentication process through the network to a user who wishes to use the business processing system operating a computer on the network, and the self system In a login method in a network system including an authentication server that permits login to a user, when the user requesting access to log in to the business processing system through the network, user authentication is performed for the user. And a login information database that holds the login information of the user to at least one business processing system existing in the network based on the user ID of the user who is permitted to log in as a result of the user authentication process. Search and Based on the login information included in the login request received by the authentication server in the relevant business processing system, the step of taking out login information of at least one business processing system and performing login on behalf of the relevant business processing system to the authentication server. And a step of executing a login process.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001340786A JP2003141081A (en) | 2001-11-06 | 2001-11-06 | Network system, server computer, program and log-in method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001340786A JP2003141081A (en) | 2001-11-06 | 2001-11-06 | Network system, server computer, program and log-in method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003141081A true JP2003141081A (en) | 2003-05-16 |
Family
ID=19154933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001340786A Withdrawn JP2003141081A (en) | 2001-11-06 | 2001-11-06 | Network system, server computer, program and log-in method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003141081A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005158032A (en) * | 2003-10-30 | 2005-06-16 | Canon Inc | Information processing method and information processor |
JP2005284638A (en) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | Portal system |
JP2007266681A (en) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Nec Corp | Communication network system and authentication method thereof, and middle box |
JP2008204461A (en) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | General Electric Co <Ge> | Method and system for providing clinical display and search of electronic medical recording data from variety of information systems |
US8006294B2 (en) | 2005-05-26 | 2011-08-23 | Hitachi, Ltd. | System and method for single sign-on |
JP2012155450A (en) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Ricoh Co Ltd | Relay device, relay method and program |
JP2012194722A (en) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Fujitsu Ltd | System, authentication information management method and program |
JP2015084239A (en) * | 2010-08-31 | 2015-04-30 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | Information processing system, information processing apparatus, and computer program |
-
2001
- 2001-11-06 JP JP2001340786A patent/JP2003141081A/en not_active Withdrawn
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005158032A (en) * | 2003-10-30 | 2005-06-16 | Canon Inc | Information processing method and information processor |
JP2005284638A (en) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | Portal system |
US8006294B2 (en) | 2005-05-26 | 2011-08-23 | Hitachi, Ltd. | System and method for single sign-on |
JP2007266681A (en) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Nec Corp | Communication network system and authentication method thereof, and middle box |
JP2008204461A (en) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | General Electric Co <Ge> | Method and system for providing clinical display and search of electronic medical recording data from variety of information systems |
JP2015084239A (en) * | 2010-08-31 | 2015-04-30 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | Information processing system, information processing apparatus, and computer program |
JP2012155450A (en) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Ricoh Co Ltd | Relay device, relay method and program |
JP2012194722A (en) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Fujitsu Ltd | System, authentication information management method and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10382421B2 (en) | Flexible framework for secure search | |
US8027976B1 (en) | Enterprise content search through searchable links | |
CN104255007B (en) | OAUTH frameworks | |
US7428592B2 (en) | Securely persisting network resource identifiers | |
JP5200721B2 (en) | Control method, control device, and program | |
US7630974B2 (en) | Multi-language support for enterprise identity and access management | |
US9251364B2 (en) | Search hit URL modification for secure application integration | |
US8595255B2 (en) | Propagating user identities in a secure federated search system | |
US8352475B2 (en) | Suggested content with attribute parameterization | |
US7296077B2 (en) | Method and system for web-based switch-user operation | |
US20090235167A1 (en) | Method and system for context aware collaborative tagging | |
US20130311459A1 (en) | Link analysis for enterprise environment | |
US20090193096A1 (en) | System and product for role-based tag management for collaborative services integrated within an soa | |
US20080250021A1 (en) | Method for Searching Private Data Via a Public Data Search Interface | |
US20030167298A1 (en) | Method, system, and article of manufacture for implementing security features at a portal server | |
US6947979B1 (en) | Controlling use of a network resource | |
JPH11102318A (en) | System and method for safe and scalable data base transaction by network | |
JP2003141081A (en) | Network system, server computer, program and log-in method | |
US20060218164A1 (en) | Document management device and document management program | |
JP4944411B2 (en) | Menu generation system, menu generation method, and menu generation program | |
JPH11272613A (en) | User authentication method, recording medium stored with program for executing the method, and user authentication system using the method | |
JP2008077614A (en) | Session management program and session management method | |
US7313558B2 (en) | Disclosing method, disclosing system, central apparatus, and computer memory product | |
JP2001306513A (en) | Information managing device and storage medium | |
JP2005122606A (en) | Information-reading device, information-reading system and information reading program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20050201 |