Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2003010112A - 内視鏡システム - Google Patents

内視鏡システム

Info

Publication number
JP2003010112A
JP2003010112A JP2001196586A JP2001196586A JP2003010112A JP 2003010112 A JP2003010112 A JP 2003010112A JP 2001196586 A JP2001196586 A JP 2001196586A JP 2001196586 A JP2001196586 A JP 2001196586A JP 2003010112 A JP2003010112 A JP 2003010112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
unit
image
endoscope system
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001196586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003010112A5 (ja
Inventor
Hitoshi Mizuno
均 水野
Takayuki Kametani
尊之 亀谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2001196586A priority Critical patent/JP2003010112A/ja
Priority to US10/183,327 priority patent/US7048686B2/en
Publication of JP2003010112A publication Critical patent/JP2003010112A/ja
Publication of JP2003010112A5 publication Critical patent/JP2003010112A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00016Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using wireless means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的とするところは、無線で通信が可
能な機能を構築して在宅医療や災害現場等、機器やスタ
ッフが不充分な状況でも簡便に充分な医療行為を提供で
きる内視鏡システムを提供することにある。 【解決手段】本発明は、体内に挿入される挿入部の先端
部分に撮像素子が配置され、他端が体外に位置する電子
式内視鏡10と、上記撮像素子で得られた画像信号を処
理する信号処理部32を備えた内視鏡システムにおい
て、体外に設置され、無線でネットワーク環境とデータ
の送受信が可能なデータ送受信部26を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子式内視鏡の使
用環境をシステム化した内視鏡システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の内視鏡システムにあっては光源装
置やビデオプロセッサーおよびモニタ等の周辺機器が内
視鏡室内に設置されており、周辺機器を設置した内視鏡
検査室において内視鏡を使用して診断や手術を行なうよ
うにしていた。このように従来での内視鏡検査は機器や
スタッフを充分に備えた医療施設において行なわれるべ
きものとされてきた。
【0003】しかし、在宅医療、出張による集団検診、
離島での診察、災害救助、小さな個人医院等において
は、大病院と同じ精度で、内視鏡による処置や診断を行
なうことは一般に困難である。また、災害救助において
は現場へ移動中の医師に検査結果が予め分かっていれ
ば、現場に到着すると同時に適切な処置が行なえる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記課題に着
目してなされたものであり、その目的とするところは、
無線で通信が可能な機能を構築して在宅医療や災害現場
等、機器やスタッフが不充分な状況でも簡便に充分な医
療行為を提供できる内視鏡システムを提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
体内に挿入される挿入部の先端部分に撮像素子を配置
し、他端が体外に位置する電子式内視鏡と、上記撮像素
子で得られた画像信号を処理する信号処理部とを備えた
内視鏡システムにおいて、体外に設置され、無線でネッ
トワーク環境とデータの送受信が可能なデータ送受信部
を設けたことを特徴とする内視鏡システムである。
【0006】請求項2に係る発明は、体内に挿入される
挿入部が柔軟に変形可能であり、その先端部に撮像素子
が配置され、体外に位置する部分に術者が把持するため
の把持部を有した電子式内視鏡と、上記内視鏡の把持部
に配置され、照明光を体内に出力するための光源部と、
上記撮像素子で得られた画像信号を処理する信号処理部
と、上記信号処理部で生成された画像データを無線でモ
ニター部に送信可能な画像送信部とを備えたコントロー
ルユニットとを備えたことを特徴とする内視鏡システム
である。
【0007】請求項3に係る発明は、体内に挿入される
挿入部の先端部分に撮像素子を配置した電子式内視鏡
と、上記撮像素子で得られた画像信号を処理する信号処
理部と、上記信号処理部で生成された画像データを含む
データを、ネットワーク環境と無線でデータの送受信が
可能なデータ送受信部とを設けたプロセッサーユニット
とを備え、上記プロセッサーユニットは被技者用ベッド
の側辺部に設置可能であることを特徴とする内視鏡シス
テムである。
【0008】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)図1乃至図1
1を参照して本発明の第1の実施形態としてベッドサイ
ドに構築した内視鏡システムについて説明する。
【0009】図1中、符号1は患者用ベッドであり、こ
のベッド1の側辺部には内視鏡用プロセッサーユニット
2が設置されている。この内視鏡用プロセッサーユニッ
ト2は携帯が可能なものであり、使用するベッド1等の
周辺に設置できるようになっている。ここではベッド1
の側枠に対して後述する支持機構を用いて着脱自在に取
り付けるようになっている。また、ベッド1の他方のサ
イド部にはCRT等のモニター3が支持アーム4を介し
てベッド1の側枠に対して着脱自在に取り付けられてい
る。
【0010】上記プロセッサーユニット2は図4に示す
ように扁平な箱型の外ケース5を有してなり、外ケース
5内には各種の機能部品が組み込まれている。図4に示
すように、外ケース5の厚い厚さ方向の一側面には内視
鏡接続部6と操作パネル部7、さらに操作パネル部7に
隣接してメモリーカード出入口8およびCDーR(オプ
ションでCDーRW)出入口9が設けられている。内視
鏡接続部6には内視鏡10のコネクター10aが接続さ
れる。
【0011】外ケース5の薄い厚さ方向の一側面には複
数のテーブル載置用脚11が設けられている。外ケース
5の厚い厚さ方向の他の側面には取手12が設けられて
いる。また、図6に示すように、取手12を設けた側面
に対向する反対側の側面には図7に示す送水タンク13
を係着するフック14が取り付けられている。フック1
4は摘み15により外ケース5に回転自在に支持され、
摘み15を緩めることにより、フック14を回転して係
着溝部14aの向きを変更できるようになっている。
【0012】図6は脚11を利用してプロセッサーユニ
ット2をテーブル上面に載置した状態を示しており、こ
のとき、送水タンク13は係止金具16を上記フック1
4の係着溝部14aに差し込んで正規の向きに設置され
る。プロセッサーユニット2をベッドサイドに設置する
ときはフック14を90°回転すれば、フック14の係
着溝部14aに送水タンク13の係止金具16を差し込
み、正規の向きに設置できるようになっている。
【0013】一方、プロセッサーユニット2内には図2
に示すように、ポンプ部21、光源部22、画像処理部
23、信号記憶部24、画像送信部25、データ送受信
部26およびこれらをコントロールする制御部27が収
容されている。制御部27には上記操作パネル部7のキ
ーボードを命令入力装置28とし、または図示しない別
付けのキーボード等により各種の命令が入力されるよう
になっている。
【0014】また、プロセッサーユニット2には複数の
各種出力端子29が設けられている。この出力端子29
としては、iLINK端子29a、USB(2.0)端子2
9b、ビデオ出力端子29cがあり、これを用いての有
線接続も可能なものである。
【0015】ポンプ部21は内視鏡接続部6に接続した
内視鏡10のコネクター10aを介して送水タンク13
に接続される。送水タンク13内が加圧されると、内視
鏡10の図示しない送水チャンネルに向けて送水する。
また、内視鏡に設けられた図示しないスイッチにより、
送気と送水の機能を選択可能である。光源部22は内視
鏡接続部6に接続した内視鏡10の図示しないライトガ
イドに照明光を供給する。画像処理部23は内視鏡10
の挿入部先端に設けた図示しない撮像素子で得た信号を
処理して画像信号に変換する。この画像信号は信号記憶
部24に記憶することができると共に画像送信部25を
経てCRT等のモニター3に無線で送信され、そのモニ
ター3に画像を表示することもできる。また、画像処理
部23で変換された画像信号はデータ送受信部26を経
て無線でラン・インターネット環境に送信することがで
きるようになっている。この無線での送信には内視鏡シ
ステムと院内のパソコンの間での無線通信、例えばブル
ートゥース(Bluetooth)に準拠したものを利用するこ
とができる。尚、ブルートゥースは、通常、無免許で使
える周波数帯を使用して様々な機器を無線で接続し、双
方向の通信を行なうための規格である。
【0016】また、プロセッサーユニット2における画
像処理部23と信号記憶部24は信号処理部32を構築
しており、信号記憶部24は上述したメモリーカード出
入口8やCDーR(CDーRW)出入口9により挿入さ
れた記憶媒体を利用することもできる。
【0017】ベッド1のサイド部にはプロセッサーユニ
ット2をスライド自在に支持する支持機構が設けられて
いる。この支持機構は次のように構成されている。図8
に示すように、ベッド1のサイド部には起立片41を先
端に設けたガイド42がベッドサイド長手方向に沿って
長く配設されている。また、プロセッサーユニット2の
外ケース5のテーブル載置用脚11を設けた外側面には
横断面形状がクランク状の支持枠51が設けられてい
る。図10及び図11に示すように、この支持枠51の
上端部51aが外ケース5の外面に接合して取着され、
支持枠51の中間部51bがガイド42の起立片41の
上端に載り、支持枠51の下端部51cがガイド42の
起立片41の内側面に向き合うように嵌め込まれる。
【0018】図9に示すように、支持枠51には横断面
形状が逆L字状の板材からなる固定具52を備える。ま
た、固定具52の上端部51aを貫通する締付けねじ5
3が設けられ、この締付けねじ53はその先端ねじ部を
支持枠51の中間部51bのねじ孔51dにねじ込むこ
とができるようになっている。支持枠51の下端部51
cにはスライド方向に沿って並んで配置された複数の孔
54が形成されている。また、固定具52の下端部51
cには複数の孔54の配列方向に沿って細長い溝55が
形成されている。固定具52の各孔54にはボール56
が嵌め込まれている。また、ボール56は固定具52の
溝55にも嵌め込まれる。さらに、支持枠51の中間部
51bと固定具52の上端部51aにはバネ等の弾性部
材57が介挿されている。そして、固定具52は弾性部
材57の弾性復元力で上側に向けて付勢されている。
【0019】しかして、図10に示すように、締付けね
じ53を緩めれば、固定具52は弾性部材57の弾性復
元力で上方へ持ち上がり、ボール56は固定具52の溝
55の中央の最も深い所に位置して嵌め込まれるため、
ボール56はガイド42の起立片41の裏面を押さない
緩い状態にある。このとき、支持枠51はプロセッサー
ユニット2と共にガイド42の起立片41に沿って移動
できる状態にある。
【0020】また、図11に示すように、締付けねじ5
3を締め付ければ、固定具52は弾性部材57の弾性復
元力に抗して下がり、ボール56が固定具52の溝55
の中央からずれるため、その溝55のくさび作用によっ
てボール56をガイド42の起立片41の裏面に押し付
け、支持枠51はガイド42の起立片41に固定され、
プロセッサーユニット2はその位置に固定される。よっ
て、プロセッサーユニット2はガイド42に沿って移動
が可能であると共にその移動させた位置に固定すること
ができるようになっている。
【0021】次に、上記内視鏡システムを病院の内視鏡
室に設置した場合のネットワークの概念を説明する。こ
の一例を図3に示す。病院1〜3は比較的大きな病院を
指す。このような比較的大きな病院1〜3では院内にお
いてネットワークが構築されている。また、病院4は比
較的小さな個人病院を指す。このような比較的小さな病
院4では院内においてネットワークが構築されていない
のが普通である。
【0022】病院内の内視鏡室で得られた画像情報は無
線で特定のパソコン(PC)に送られる。送り先が医師で
あれば、医師は画像診断を行い、見解や処置内容を内視
鏡室の術者に指示する返信を行なう。診断の際にはデ一
夕ベース上にある過去の事例などを参照することもあ
る。また、プロバイダーなどを中継して、他の病院に画
像を転送したりあるいは地の病院のデータベースを参照
したりすることもできる。
【0023】比較的小さな個人病院4の処置室に本内視
鏡システムを設置した場合では画像を大病院1〜3に送
り、判断を仰いだりする。これによって、大病院と同等
の精度での診断や処置が可能になる。
【0024】また、患者の搬送先の病院に事前に画像な
どを送り、受け入れ可能かどうか(搬送先の病院で治療
可能かどうか)を確認することもできる。
【0025】さらに、上記内視鏡システムを在宅医療、
集団検診、離島、災害救助など、遠隔地において使用す
る場合にはその画像を、中継局を経て、大病院に送り、
判断を仰ぐことができる。また、中継局を経て、災害救
助の現場に移動中の医者の携帯パソコン等や、患者の搬
送先の病院に、状況を送信しておくことで、搬送先の病
院に到着と同時に適切な処置が行える状況を準備してお
くことができる。
【0026】本実施形態の内視鏡システムは無線通信機
能を有しており、パソコンやインターネットを介して、
診断が可能な施設(院内を含む)に観察画像を送信し、
診断結果/処置内容等の指示を返信してもらうことがで
きる。
【0027】内視鏡システムと院内のパソコンの間の通
信にはブルートゥース技術等を利用して無線による双方
向の通信を行なうことができる。また、プロセッサーユ
ニット2にはiLINK端子29a、USB端子29
b、ビデオ出力端子29c等の複数の端子が設けられて
おり、これらの端子29を利用して有線接続も可能であ
る。
【0028】開業医から大病院までをネットワークでつ
なげることにより開業医であっても大病院と同等の医療
行為を提供できる。
【0029】さらに、内視鏡システムをベッドサイドに
構築し、光源および画像プロセッサーを有するプロセッ
サーユニット2は患者用ベッド1の側面に移動自在に設
置したから、観察部位等に応じて、ベッド1に沿ってプ
ロセッサーユニット2を水平に移動し、最適な部位に設
置することができる。
【0030】また、プロセッサーユニット2には物理的
に取り出し可能な情報記録媒体に情報を書き込むための
装置が組み込まれているため、情報を取り出したり書き
込んだりすることが容易である。
【0031】(第2の実施形態)図12乃至図17を参
照して本発明の第2の実施形態としてベッドサイドに構
築した内視鏡システムについて説明する。本実施形態で
は患者用ベッド1の側枠に対して内視鏡用プロセッサー
ユニット2を着脱自在に取り付ける他の形式の支持機構
の例である。
【0032】上記第1の実施形態での支持機構ではその
ガイド42が全長にわたり患者用ベッド1の側面から突
き出していたが、本実施形態ではベッド1のサイド壁部
に凹部71を形成することにより、その凹部71内に、
スライドレール72を収納配置するようにしたものであ
る。凹部71はベッド1のサイドに沿って水平に伸びて
形成されている。スライドレール72の固定レール72
aは凹部71の奥壁に固定され、スライドレール72の
可動レール72bはその固定レール72aに沿って水平
に移動するようになっている。
【0033】スライドレール72の可動レール72bに
は支持枠73が取り付けられている。図14に示すよう
に、支持枠73は横断面形状がクランク状の部材によっ
て形成されており、この支持枠73の下端部73aは上
記可動レール72bにねじ止め固定されている。支持枠
73の上端部73bには幅狭に係止部73cが形成され
ている。図15に示すように、支持枠73の係止部73
cにはプロセッサーユニット2の外ケース5に設けられ
たフック74が差し込み係止するようになっている。こ
れによりプロセッサーユニット2は支持機構の支持枠7
3に支持することができる。
【0034】支持枠73の水平な中間部73dの上面に
はスライド式固定用ブロック76が載置され、固定用ブ
ロック76には2本のガイド杆77が貫通し、固定用ブ
ロック76は2本のガイド杆77によってガイドされ
る。2本のガイド杆77は支持枠73の下端部73aに
取着固定した支持片78に一端をねじ止め固定し、他端
を支持枠73の上端部73bを貫通してナット79によ
って固定されている。
【0035】固定用ブロック76は水平に移動自在であ
って上記支持枠73の上端部73bに対して接離自在で
ある。支持片78と固定用ブロック76の間の領域にお
いてのガイド杆77の外周にはコイルばね80が巻装さ
れ、このコイルばね80はその弾性復元力によって固定
用ブロック76を支持枠73の上端部73bの裏面に向
けて押し付けるようにしている(図16を参照)。
【0036】固定用ブロック76と支持枠73の上端部
73bの間には楔部材81が介在するように設けられて
いる。楔部材81には支持枠73の水平な中間部73d
にねじ込んで立設した締付けねじ82が貫通しており、
この締付けねじ82をねじ込み、楔部材81を押し下げ
ることにより、その楔作用によって固定用ブロック76
を後退させることができる。図17に示すように、楔部
材81により固定用ブロック76を後退させると、固定
用ブロック76は患者用ベッド1の側面に当たりその位
置で支持枠73の位置を固定する。すなわち支持機構は
支持枠73によって支持するプロセッサーユニット2を
移動させることができるが、移動させた任意位置におい
て固定することができる。
【0037】本実施形態では、プロセッサーユニット2
を支持する支持枠73のみが、ベッド1のサイド部から
突き出すものの、この支持枠73を支持するスライドレ
ール72の部分は全体が凹部71内に収容配置されてい
るため、長いスライドレール72が作業などの邪魔にな
らない。
【0038】(第3の実施形態)図18乃至図24を参
照して本発明の第3の実施形態としてハンドヘルド式に
構築した内視鏡システムについて説明する。
【0039】図18に示すように、本内視鏡システムの
内視鏡100は体腔内に挿入される挿入部101の先端
に撮像素子102が配置され、この撮像素子102によ
って体腔内を撮像する。挿入部101内にはライトガイ
ド103が配置され、このライトガイド103を通じて
供給された照明光を挿入部101が挿入された体腔内に
出力して視野内を照明するようになっている。
【0040】内視鏡100の把持部(操作部)105に
はコントロールユニット106が着脱自在に取り付けら
れる。コントロールユニット106の外ケース107内
にはLED等による光源111、CCD駆動部112、
信号処理部(画像処理部)113、信号記憶部114、
画像送信部115、データ送受信部116およびこれら
をコントロールする制御部(図示せず)が収容されてい
る。尚、光源111は挿入部101の先端部に例えばL
EDを配置するようにしてもよい。
【0041】また、外ケース107にはバッテリー11
7が着脱自在に装着される。また、外ケース107は内
視鏡100の把持部105に接続されるが、両者には電
気的接続を行なうためのコネクター118,119が設
けられている。
【0042】図19で示すように、内視鏡100の把持
部105にはアングルノブ123や処置具挿入口124
などが設けられている。
【0043】信号処理部(画像処理部)113は内視鏡
100の挿入部先端に設けた撮像素子102で得た信号
を処理して画像信号に変換する。この画像信号は信号記
憶部114に記憶することができると共に画像送信部1
15を経てCRT等のモニターに無線で送信し、そのモ
ニターに表示するようにする。また、信号処理部113
で変換された画像信号はデータ送受信部116を経て無
線でラン・インターネット環境に送信することができ
る。これらの通信は例えばブルートゥース(Bluetoot
h)に準拠して行なうことができる。
【0044】また、外ケース107には有線用の出力端
子が設けられている。この出力端子としては、iLIN
K端子117a、USB端子117b、ビデオ出力端子
117cが設けられている。
【0045】信号記憶部114は外ケース107にメモ
リーカード120の出入口121やCDーR(CDーR
W)出入口を設けてこれにより挿入された記憶媒体を利
用することもできる。
【0046】本内視鏡システムのモニターとしては第1
の実施形態と同様にベッドサイド等の他の部位に設置す
る方式に限らず、コントロールユニット106の外ケー
ス107に取り付けるものでもよい。この場合、モニタ
ーの取付け方式としては外ケース107にビルトイン方
式でもセパレート方式でもよい。
【0047】また、エアータンクまたはエアー供給ユニ
ットをコントロールユニット106の外ケース107に
取り付けるようにしてもよい。この場合にもビルトイン
方式でもセパレート方式でもよい。さらにはコントロー
ルユニット106に対し、ケーブルを介してエアー・ウ
ォーター供給ユニットを接続するようにしてもよい。も
っとも、このエアー・ウォーター供給ユニットを内視鏡
100の把持部105に接続するようにしてもよい。
【0048】上記外ケース107にはバッテリー接続用
コネクター132が設けられており、このコネクター1
32に対してバッテリー117が接続される。このバッ
テリー117は図21乃至図23に示すようにケース1
31内に2列に複数の電池130を並べ、列の間には絶
縁板133を介在させて配置する。また、各電池130
は電気的に直列に接続されるように配置されている。各
電池130の間または終端には金属板134が配置され
ている。絶縁板133及び金属板134はケース131
の内壁に形成した溝135に端縁部分が嵌め込まれ、位
置決め保持されている。
【0049】各金属板134にはリード線136が接続
され、各リード線136はコネクター137の端子に個
々に接続されている。コネクター137の端子を選べば
取り出す電圧の値が変わる。従って、コントロールユニ
ット106の各機能部はそれに適する電圧に合った端子
138に接続するコネクター端子に接続して電力の供給
を受けるようにする。
【0050】本内視鏡システムにおいて、光源部や画像
プロセッサーを含むコントロールユニット106を内視
鏡100の把持部105に取り付けるようにしたからそ
れらの機能部を内視鏡100に集約できる。一部の機能
部は内視鏡100から独立しているが、小型軽量である
ため、観察者が携帯できるようになる。
【0051】光源にLEDを使用する場合、そのLED
としては白色のものでもRGBのものであってもよい。
また、送気送水機能は選択式のものでもよい。ディスプ
レイはビルト・インでもセパレート方式でもよい。ま
た、ビデオ出力端子117cを設けてあるので、外部で
CRT等に画像を表示することができる。
【0052】尚、本内視鏡システムにおいてはコントロ
ールユニット106を内視鏡100の把持部105に取
り付けようにしたが、内視鏡100とは別に内視鏡10
0の近くに設置し、ケーブルにより内視鏡100に接続
するようにしてもよい。また、モニターとしては図24
に示すような眼鏡型ディスプレイ(HMD)141であ
ってもよい。
【0053】前述した説明によれば、以下に列挙する事
項および以下に列挙した事項のものを任意に組み合わせ
た事項が得られる。
【0054】(附記1)データの送受信はブルートゥー
ス(Bluetooth)に準拠していることを特徴とする請求
項1または請求項3に記載の内視鏡システム。
【0055】(附記2)信号処理部は、撮像素子で得ら
れた画像信号を記録する信号記憶部を有し、上記信号記
憶部は、上記信号処理部から着脱が可能であることを特
徴とする請求項1または請求項3に記載の内視鏡システ
ム。
【0056】(附記3)信号処理部から物理的に着脱が
可能な記憶媒体は、CD−Rであることを特徴とする附
記2に記載の内視鏡システム。
【0057】(附記4)信号処理部から物理的に着脱が
可能な記憶媒体は、DVDーRWであることを特徴とす
る附記2に記載の内視鏡システム。
【0058】(附記5)信号処理部から物理的に着脱が
可能な記憶媒体は、メモリーカードであることを特徴と
する附記2に記載の内視鏡システム。
【0059】(附記6)メモリーカードは、セキュリテ
ィー機能を有することを特徴とする附記5に記載の内視
鏡システム。
【0060】(附記7)信号処理部は、ネットワーク環
境に接続され、データを送受信するためのデータ入出力
端子を有していることを特徴とする前述した請求項また
は附記に記載の内視鏡システム。
【0061】(附記8)データを送受信するための上記
入出力端子は、iLinkおよびUSBの少なくとも一方に
準拠したものであることを特徴とする附記7に記載の内
視鏡システム。
【0062】(附記9)信号処理部で生成された画像デ
ータを無線でモニター部に送信可能な画像送信部とを備
えたコントロールユニットは、把持部より着脱可能であ
ることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡システム。
【0063】(附記10)内視鏡の光源は、LED光源
であることを特徴とする前述した請求項または附記に記
載の内視鏡システム。
【0064】(附記11)コントロールユニットは、請
求項1および附記2,7のうち少なくともいずれか一つ
を有することを特徴とする請求項2に記載の内視鏡シス
テム。
【0065】(附記12)プロセッサーユニットは、縦
長であることを特徴とする請求項3に記載の内視鏡シス
テム。
【0066】(附記13)プロセッサーユニットは、ベ
ッドに対して支持機構により水平に移動可能に支持され
たことを特徴とする請求項3に記載の内視鏡システム。
【0067】(附記14)プロセッサーユニットは、信
号処理部を有し、請求項1および附記2,7のうち少な
くともいずれか一つを有することを特徴とする請求項3
に記載の内視鏡システム。
【0068】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、無
線で通信が可能な機能を構築して在宅医療や災害現場
等、機器やスタッフが不充分な状況でも簡便に充分な医
療行為を提供できる内視鏡システムを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る内視鏡システム
の斜視図。
【図2】同じく本発明の第1の実施形態に係る内視鏡シ
ステムの内視鏡用プロセッサーユニットの概略的説明
図。
【図3】上記内視鏡システムを病院の内視鏡室に設置し
た場合のネットワークの概念図。
【図4】上記内視鏡用プロセッサーユニットをテーブル
上に設置した状態での外観斜視図。
【図5】同じく上記内視鏡用プロセッサーユニットの一
部の外観斜視図。
【図6】同じく上記内視鏡用プロセッサーユニットの一
部の外観斜視図。
【図7】同じく上記内視鏡用プロセッサーユニットに接
続する送水タンクの斜視図。
【図8】上記内視鏡用プロセッサーユニットをベッドサ
イドに取り付けた状態の平面図。
【図9】上記内視鏡用プロセッサーユニットをベッドサ
イドに取り付ける支持機構を展開した斜視図。
【図10】プロセッサーユニットをスライド自在に支持
する支持機構の移動可能時の縦断面図。
【図11】プロセッサーユニットをスライド自在に支持
する支持機構の固定時の縦断面図。
【図12】本発明の第1の実施形態に係るプロセッサー
ユニットをベッドに支持する状態の平面図。
【図13】同じくそのプロセッサーユニット支持機構の
スライドレールの正面図。
【図14】同じくそのプロセッサーユニット支持機構の
展開斜視図。
【図15】同じくそのプロセッサーユニット支持機構の
一部の展開斜視図。
【図16】同じくそのプロセッサーユニット支持機構の
プロセッサーユニット移動可能時の縦断面図。
【図17】同じくそのプロセッサーユニット支持機構の
プロセッサーユニット固定時の縦断面図。
【図18】本発明の第3の実施形態としてハンドヘルド
式に構築した内視鏡システムの概略的な説明図。
【図19】同じく本発明の第3の実施形態の内視鏡シス
テムにおけるコントロールユニットの斜視図。
【図20】同じく本発明の第3の実施形態の内視鏡シス
テムにおける内視鏡とコントロールユニットの斜視図。
【図21】同じく本発明の第3の実施形態の内視鏡シス
テムにおけるバッテリーの内部構成を示す説明図。
【図22】同じく本発明の第3の実施形態の内視鏡シス
テムにおけるバッテリーの内部構成を示す説明図。
【図23】同じく本発明の第3の実施形態の内視鏡シス
テムにおけるバッテリーの外ケースの斜視図。
【図24】眼鏡型ディスプレイの斜視図。
【符号の説明】
1…患者用ベッド 2…内視鏡用プロセッサーユニット 3…モニター 6…内視鏡接続部 7…操作パネル部 8…メモリーカード出入口 9…出入口 10…内視鏡 10a…コネクター 11…テーブル載置用脚 13…送水タンク 21…ポンプ部 22…光源部 23…画像処理部 24…信号記憶部 25…画像送信部 26…データ送受信部 27…制御部 28…命令入力装置 29…出力端子 29a…iLINK端子 29b…USB端子 29c…ビデオ出力端子 32…信号処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H040 GA02 GA10 4C061 CC06 LL02 UU06 UU08 5B047 AA17 BA03 BB04 BC01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 体内に挿入される挿入部の先端部分に撮
    像素子を配置し、他端が体外に位置する電子式内視鏡
    と、上記撮像素子で得られた画像信号を処理する信号処
    理部とを備えた内視鏡システムにおいて、 体外に設置され、無線でネットワーク環境とデータの送
    受信が可能なデータ送受信部を設けたことを特徴とする
    内視鏡システム。
  2. 【請求項2】 体内に挿入される挿入部が柔軟に変形可
    能であり、その先端部に撮像素子が配置され、体外に位
    置する部分に術者が把持するための把持部を有した電子
    式内視鏡と、 上記内視鏡の把持部に配置され、照明光を体内に出力す
    るための光源部と、上記撮像素子で得られた画像信号を
    処理する信号処理部と、上記信号処理部で生成された画
    像データを無線でモニター部に送信可能な画像送信部と
    を備えたコントロールユニットとを備えたことを特徴と
    する内視鏡システム。
  3. 【請求項3】 体内に挿入される挿入部の先端部分に撮
    像素子を配置した電子式内視鏡と、 上記撮像素子で得られた画像信号を処理する信号処理部
    と、 上記信号処理部で生成された画像データを含むデータ
    を、ネットワーク環境と無線でデータの送受信が可能な
    データ送受信部とを設けたプロセッサーユニットとを備
    え、 上記プロセッサーユニットは被技者用ベッドの側辺部に
    設置可能であることを特徴とする内視鏡システム。
JP2001196586A 2001-06-28 2001-06-28 内視鏡システム Pending JP2003010112A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001196586A JP2003010112A (ja) 2001-06-28 2001-06-28 内視鏡システム
US10/183,327 US7048686B2 (en) 2001-06-28 2002-06-25 Endoscope system including a communications function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001196586A JP2003010112A (ja) 2001-06-28 2001-06-28 内視鏡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003010112A true JP2003010112A (ja) 2003-01-14
JP2003010112A5 JP2003010112A5 (ja) 2008-06-26

Family

ID=19034368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001196586A Pending JP2003010112A (ja) 2001-06-28 2001-06-28 内視鏡システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7048686B2 (ja)
JP (1) JP2003010112A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006077966A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Olympus Corporation 医療用通信システム及びその通信方法
US8407058B2 (en) 2008-10-28 2013-03-26 Industrial Technology Research Institute Food processor with phonetic recognition ability
WO2019123874A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 ソニー株式会社 医療用観察システム、医療用信号処理装置、及び医療用信号処理装置の駆動方法
US10835108B2 (en) 2015-08-11 2020-11-17 Human Xtensions Ltd. Control unit for a flexible endoscope
WO2020250776A1 (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 ソニー株式会社 医療用システム、通信方法、撮影装置、情報処理装置、及び、内視鏡システム

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002345745A (ja) * 2001-05-22 2002-12-03 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡システム
JP2003135371A (ja) * 2001-10-31 2003-05-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡システム
US7252633B2 (en) * 2002-10-18 2007-08-07 Olympus Corporation Remote controllable endoscope system
US20040199777A1 (en) * 2003-02-28 2004-10-07 Tanita Corporation Storage device for biological data acquiring apparatus, biological data acquiring apparatus using storage device, data transmitter, storage device having data transmitter, and biological data acquiring apparatus using storage device having data transmitter
US20040199052A1 (en) 2003-04-01 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic imaging system
DE10346598A1 (de) * 2003-10-07 2005-05-04 Henke Sass Wolf Gmbh Elektronisches Endoskop
US20110275894A1 (en) * 2004-02-10 2011-11-10 Mackin Robert A Catheter with camera and illuminator at distal end
WO2005077252A1 (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Olympus Corporation 内視鏡装置
JP4365860B2 (ja) * 2004-04-12 2009-11-18 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP4542370B2 (ja) * 2004-05-24 2010-09-15 オリンパス株式会社 被検体内導入装置
US20080262304A1 (en) * 2004-06-30 2008-10-23 Micha Nisani In-Vivo Sensing System Device and Method for Real Time Viewing
US20080207127A1 (en) * 2005-01-21 2008-08-28 Toshiro Ijichi Medical Communication System and its Communication Method
JP2006271697A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujinon Corp 電子内視鏡
US7448653B2 (en) 2005-06-10 2008-11-11 Value Plastics, Inc. Female connector for releasable coupling with a male connector defining a fluid conduit
JP4868784B2 (ja) * 2005-07-14 2012-02-01 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
JP4781764B2 (ja) * 2005-09-29 2011-09-28 富士フイルム株式会社 電子内視鏡システム
JP2007097653A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujinon Corp 内視鏡診断システム
US7806139B2 (en) * 2006-01-20 2010-10-05 Value Plastics, Inc. Fluid conduit coupling assembly having male and female couplers with integral valves
US20070195539A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-23 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Ultra wide band wireless optical endoscopic device
US8368749B2 (en) * 2006-03-27 2013-02-05 Ge Inspection Technologies Lp Article inspection apparatus
EP1891882A3 (en) * 2006-04-05 2008-12-31 Arthrex, Inc. Deflectable tip videoarthroscope
JP4880398B2 (ja) * 2006-08-10 2012-02-22 富士フイルム株式会社 内視鏡診断システム
US8625434B2 (en) * 2006-12-29 2014-01-07 Ge Inspection Technologies Lp IP based voice communication enabled inspection system
US8514278B2 (en) * 2006-12-29 2013-08-20 Ge Inspection Technologies Lp Inspection apparatus having illumination assembly
US9386914B2 (en) * 2007-04-04 2016-07-12 Karl Storz Endovision, Inc. Video endoscopic device with detachable control circuit
FR2916056A1 (fr) * 2007-05-10 2008-11-14 St Microelectronics Sa Exploration d'une cavite avec plusieurs capteurs d'image
JP4472728B2 (ja) * 2007-06-14 2010-06-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム
CA2625548C (en) 2007-08-04 2012-04-10 John A. Law An airway intubation device
US8253782B2 (en) * 2007-10-26 2012-08-28 Ge Inspection Technologies, Lp Integrated storage for industrial inspection handset
US8310604B2 (en) 2007-10-26 2012-11-13 GE Sensing & Inspection Technologies, LP Visual inspection apparatus having light source bank
US20090106948A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Lopez Joseph V Method and apparatus for retaining elongated flexible articles including visual inspection apparatus inspection probes
US8767060B2 (en) * 2007-10-26 2014-07-01 Ge Inspection Technologies, Lp Inspection apparatus having heat sink assembly
US7902990B2 (en) * 2007-10-26 2011-03-08 Ge Inspection Technologies, Lp Battery and power management for industrial inspection handset
USD654573S1 (en) 2007-11-19 2012-02-21 Value Plastics, Inc. Female quick connect fitting
US8270303B2 (en) * 2007-12-21 2012-09-18 Hand Held Products, Inc. Using metadata tags in video recordings produced by portable encoded information reading terminals
US8235426B2 (en) 2008-07-03 2012-08-07 Nordson Corporation Latch assembly for joining two conduits
US20100198876A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-05 Honeywell International, Inc. Apparatus and method of embedding meta-data in a captured image
US9519814B2 (en) 2009-06-12 2016-12-13 Hand Held Products, Inc. Portable data terminal
US9371921B2 (en) * 2009-06-23 2016-06-21 Nordson Corporation Multi-port valve
USD655393S1 (en) 2009-06-23 2012-03-06 Value Plastics, Inc. Multi-port valve
US9179831B2 (en) * 2009-11-30 2015-11-10 King Systems Corporation Visualization instrument
USD649240S1 (en) 2009-12-09 2011-11-22 Value Plastics, Inc. Male dual lumen bayonet connector
US10711930B2 (en) 2009-12-09 2020-07-14 Nordson Corporation Releasable connection assembly
US9388929B2 (en) 2009-12-09 2016-07-12 Nordson Corporation Male bayonet connector
USD650478S1 (en) * 2009-12-23 2011-12-13 Value Plastics, Inc. Female dual lumen connector
US9046205B2 (en) * 2009-12-09 2015-06-02 Nordson Corporation Fluid connector latches with profile lead-ins
USD783815S1 (en) 2009-12-09 2017-04-11 General Electric Company Male dual lumen bayonet connector
US9464741B2 (en) 2009-12-09 2016-10-11 Nordson Corporation Button latch with integrally molded cantilever springs
DE102010052219A1 (de) * 2010-11-24 2012-05-24 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Haltesystem für medizinische Instrumente
USD652511S1 (en) 2011-02-11 2012-01-17 Value Plastics, Inc. Female body of connector for fluid tubing
USD663022S1 (en) 2011-02-11 2012-07-03 Nordson Corporation Male body of connector for fluid tubing
USD652510S1 (en) 2011-02-11 2012-01-17 Value Plastics, Inc. Connector for fluid tubing
USD699841S1 (en) 2011-07-29 2014-02-18 Nordson Corporation Female body of connector for fluid tubing
USD699840S1 (en) 2011-07-29 2014-02-18 Nordson Corporation Male body of connector for fluid tubing
USD698440S1 (en) 2011-07-29 2014-01-28 Nordson Corporation Connector for fluid tubing
USD709612S1 (en) 2011-12-23 2014-07-22 Nordson Corporation Female dual lumen connector
FR3027509B1 (fr) * 2014-10-28 2021-05-14 Herritech Appareil d'aide a la penetration vaginale d'animaux comportant un systeme de vision, notamment pour localiser le col de l'uterus
USD838366S1 (en) 2016-10-31 2019-01-15 Nordson Corporation Blood pressure connector
CN110687672A (zh) * 2019-10-18 2020-01-14 深圳市道通科技股份有限公司 一种内窥镜系统
US11627243B2 (en) * 2021-07-23 2023-04-11 Phaox LLC Handheld wireless endoscope image streaming apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969047A (ja) * 1982-10-15 1984-04-19 オリンパス光学工業株式会社 経内視鏡情報フアイリングシステム
JPH1189791A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡システム
JP2000237206A (ja) * 1999-02-18 2000-09-05 Olympus Optical Co Ltd 遠隔手術支援システム
JP2000358125A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Media Glue Corp 医用画像無線送信装置、医用画像無線受信装置、医用画像無線送受信装置、医用画像無線送信方法および医用画像無線送受信方法
JP2001101191A (ja) * 1999-09-27 2001-04-13 Cadix Inc 画像識別装置及び画像識別に用いられるデータベースシステム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048011A (ja) * 1983-08-27 1985-03-15 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
WO1995016238A1 (en) * 1993-12-06 1995-06-15 Telequip Corporation Secure computer memory card
JPH07327922A (ja) 1994-06-03 1995-12-19 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH09106329A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Mitsubishi Electric Corp メモリカード
US5701904A (en) * 1996-01-11 1997-12-30 Krug International Telemedicine instrumentation pack
US6538687B1 (en) * 1997-07-23 2003-03-25 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscopic imaging system making it possible to detachably attach expansion unit having external expansion facility and add expansion facility for improving capability of system
US6184922B1 (en) * 1997-07-31 2001-02-06 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscopic imaging system in which still image-specific or motion picture-specific expansion unit can be coupled to digital video output terminal in freely uncoupled manner
US6452626B1 (en) * 1997-10-06 2002-09-17 Edwin L. Adair Communication devices incorporating reduced area imaging devices
US6561428B2 (en) * 1997-10-17 2003-05-13 Hand Held Products, Inc. Imaging device having indicia-controlled image parsing mode
WO2000025191A2 (en) * 1998-10-26 2000-05-04 Visionary Medical, Inc. Portable data collection device
US8636648B2 (en) * 1999-03-01 2014-01-28 West View Research, Llc Endoscopic smart probe
US6480174B1 (en) * 1999-10-09 2002-11-12 Optimize Incorporated Eyeglass-mount display having personalized fit module
JP4792162B2 (ja) * 2000-04-03 2011-10-12 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP2001353124A (ja) * 2000-04-10 2001-12-25 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
US6712760B2 (en) * 2000-04-10 2004-03-30 Pentax Corporation Television device of portable endoscope
JP2002304584A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Olympus Optical Co Ltd 機器貸し出しシステム
JP4632577B2 (ja) * 2001-05-30 2011-02-16 オリンパス株式会社 計測内視鏡装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969047A (ja) * 1982-10-15 1984-04-19 オリンパス光学工業株式会社 経内視鏡情報フアイリングシステム
JPH1189791A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡システム
JP2000237206A (ja) * 1999-02-18 2000-09-05 Olympus Optical Co Ltd 遠隔手術支援システム
JP2000358125A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Media Glue Corp 医用画像無線送信装置、医用画像無線受信装置、医用画像無線送受信装置、医用画像無線送信方法および医用画像無線送受信方法
JP2001101191A (ja) * 1999-09-27 2001-04-13 Cadix Inc 画像識別装置及び画像識別に用いられるデータベースシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006077966A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Olympus Corporation 医療用通信システム及びその通信方法
US8407058B2 (en) 2008-10-28 2013-03-26 Industrial Technology Research Institute Food processor with phonetic recognition ability
US10835108B2 (en) 2015-08-11 2020-11-17 Human Xtensions Ltd. Control unit for a flexible endoscope
WO2019123874A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 ソニー株式会社 医療用観察システム、医療用信号処理装置、及び医療用信号処理装置の駆動方法
US11883120B2 (en) 2017-12-18 2024-01-30 Sony Corporation Medical observation system, medical signal processing device, and medical signal processing device driving method
WO2020250776A1 (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 ソニー株式会社 医療用システム、通信方法、撮影装置、情報処理装置、及び、内視鏡システム

Also Published As

Publication number Publication date
US7048686B2 (en) 2006-05-23
US20030004397A1 (en) 2003-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003010112A (ja) 内視鏡システム
RU2474386C2 (ru) Кабель беспроводного ультразвукового зонда
US6381484B1 (en) Palm sized medical examination device
US8461978B2 (en) Wireless ultrasound probe asset tracking
JP3657786B2 (ja) 電子救急箱
US9298889B2 (en) Health data collection tool
US20100160786A1 (en) Wireless Ultrasound Probe User Interface
US20100168576A1 (en) Light Weight Wireless Ultrasound Probe
US20080009720A1 (en) Catheter connector
EP1188412A3 (en) Portable ECG device with wireless communication interface to remotely monitor patients and method of use
US20100160784A1 (en) Wireless Ultrasound Probe With Audible Indicator
US6377223B1 (en) Portable patient monitor with antenna integrated into handle
US20070208241A1 (en) Vital Sign Sensing Device
KR20050067385A (ko) 조합형 지문센서 및 산소농도계장치
GB2475091A (en) Portable multifunctional biometric monitoring system
JP2005211388A (ja) 生体情報測定装置用接続ユニット
JP2005118232A (ja) 手術支援システム
CN100538590C (zh) 便携式患者护理点诊断装置的接口
JP2009060992A (ja) 超音波診断装置
JP2016105745A (ja) 超音波診断装置用プローブ
RU93655U1 (ru) Носимый телемедицинский диагностический комплект
WO2008146207A2 (en) Wireless ultrasound probe with heads-up display
WO2008146209A1 (en) Wireless ultrasound probe with voice control
MX2014015536A (es) Terminal multimedia con medida de parametros vitales.
JP2007080094A (ja) アプリケーション起動管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110719