JP2003055353A - Method for manufacturing thiol compound derivative - Google Patents
Method for manufacturing thiol compound derivativeInfo
- Publication number
- JP2003055353A JP2003055353A JP2002163105A JP2002163105A JP2003055353A JP 2003055353 A JP2003055353 A JP 2003055353A JP 2002163105 A JP2002163105 A JP 2002163105A JP 2002163105 A JP2002163105 A JP 2002163105A JP 2003055353 A JP2003055353 A JP 2003055353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- thiol compound
- compound derivative
- thiol
- vinyl ether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の技術分野】本発明は、チオール化合物誘導体お
よびその製造方法に関する。さらに詳しくは、チオール
誘導体置換基と反応性を有する高分子に配合して、硬化
性組成物を与えるチオール化合物誘導体に関する。TECHNICAL FIELD The present invention relates to a thiol compound derivative and a method for producing the same. More specifically, it relates to a thiol compound derivative which is added to a polymer having reactivity with a thiol derivative substituent to give a curable composition.
【0002】[0002]
【発明の技術的背景】一般に、加硫剤、加硫促進剤など
の加硫系配合剤を添加したジエン系ゴム組成物あるいは
塩素系ゴム組成物を貯蔵しておくと、徐々に加硫が進行
し、その結果粘度の上昇、スコーチタイムの減少、加硫
速度の低下などの変化をきたし、組成物の製品への加工
性、加硫物の物性が低下することがある。貯蔵安定性の
維持という観点からは、これらの変化が小さいことが望
ましい。加硫系配合剤を添加しなければ、これらの変化
は小さいが、生産性の観点から、加硫系配合剤を予め添
加した状態の硬化性組成物が一般に用いられ、加硫系配
合剤が添加された状態での貯蔵安定性の向上が重要とな
っている。TECHNICAL BACKGROUND OF THE INVENTION Generally, when a diene rubber composition or a chlorine rubber composition to which a vulcanizing compounding agent such as a vulcanizing agent or a vulcanization accelerator is added is stored, vulcanization is gradually performed. As a result, the viscosity may increase, the scorch time may decrease, the vulcanization rate may decrease, and the processability of the composition into a product and the physical properties of the vulcanized product may deteriorate. From the viewpoint of maintaining storage stability, it is desirable that these changes are small. If no vulcanizing compounding agent is added, these changes are small, but from the viewpoint of productivity, a curable composition in which the vulcanizing compounding agent is added in advance is generally used, and the vulcanizing compounding agent is It is important to improve storage stability in the added state.
【0003】従来、ジエン系ゴム、塩素系ゴムなどの加
硫系配合剤としては、ジチオール化合物、トリチオール
化合物などの多価チオール化合物が知られている。しか
し、これらの多価チオール化合物は、反応性が大きいた
め、ゴム等と加硫系配合剤とを混練して加工する際に早
期加硫を起こしたり、あるいは早期加硫なく混練をスム
ーズに行うことができても、その後の保存中にゲル化す
ることがあり、得られる硬化物の物性は優れていても、
貯蔵安定性に欠けるという問題点があった。このため、
早期加硫防止剤などを併用して貯蔵安定性を向上させる
試みがなされているが、早期加硫防止剤の併用により加
硫速度が低下したり、耐熱性が悪化するなどの問題点が
あった。Conventionally, polythiol compounds such as dithiol compounds and trithiol compounds have been known as vulcanizing compounds such as diene rubber and chlorine rubber. However, since these polyvalent thiol compounds have high reactivity, they cause early vulcanization when kneading rubber and the vulcanizing compounding agent and processing, or perform kneading smoothly without early vulcanization. Even if it can be, it may gel during the subsequent storage, even if the resulting cured product has excellent physical properties,
There was a problem of lacking storage stability. For this reason,
Attempts have been made to improve storage stability by using an early vulcanization inhibitor in combination, but there are problems such as the use of an early vulcanization inhibitor in combination reduces the vulcanization rate and deteriorates heat resistance. It was
【0004】そこで本願発明者らは上記問題点を解決す
べく鋭意研究し、ジエン系ゴム組成物、塩素系ゴム組成
物等の硬化物の物性に悪影響を及ぼす早期加硫防止剤を
使用することなく、貯蔵安定性に優れるとともに、加工
性、硬化性に優れるゴム組成物あるいは樹脂組成物を与
える新規なチオール化合物誘導体を見出し、本願発明を
完成するに至った。Therefore, the inventors of the present invention have conducted diligent research to solve the above problems, and use an early vulcanization inhibitor which adversely affects the physical properties of a cured product such as a diene rubber composition and a chlorine rubber composition. In addition, the inventors have found a novel thiol compound derivative that provides a rubber composition or a resin composition that is excellent in storage stability, processability and curability, and has completed the present invention.
【0005】[0005]
【発明の目的】本発明は、貯蔵安定性、加工性、硬化性
に優れたゴム組成物あるいは樹脂組成物を与える新規な
チオール化合物誘導体の製造方法を提供することを目的
としている。SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a method for producing a novel thiol compound derivative which gives a rubber composition or resin composition having excellent storage stability, processability and curability.
【0006】[0006]
【発明の概要】本発明のチオール化合物誘導体の製造方
法は、チオール化合物と、ビニルエーテル類とを接触さ
せてチオール化合物誘導体を得ることを特徴としてい
る。前記チオール化合物は、トリアジンチオールである
ことが好ましい。また、本発明のチオール化合物の製造
方法では、ビニルエーテル類が、モノビニルエーテル、
モノビニルチオエーテルおよび環状のビニルエーテル類
から選ばれるビニルエーテルであることが好ましく、ま
た、ビニルエーテル類が、多価ビニルエーテルであるこ
とも好ましい。SUMMARY OF THE INVENTION The method for producing a thiol compound derivative of the present invention is characterized in that a thiol compound derivative is obtained by contacting a thiol compound with vinyl ethers. The thiol compound is preferably triazine thiol. In the method for producing a thiol compound of the present invention, vinyl ethers are monovinyl ether,
A vinyl ether selected from monovinyl thioethers and cyclic vinyl ethers is preferable, and the vinyl ethers are also preferably polyvalent vinyl ethers.
【0007】さらに、本発明のチオール化合物の製造方
法では、チオール化合物がトリアジンチオールであっ
て、ビニルエーテル類が多価ビニルエーテルであること
も好ましい。チオール化合物がトリアジンチオールであ
る場合、前記トリアジンチオールは、下記一般式(1)Further, in the method for producing a thiol compound of the present invention, it is also preferable that the thiol compound is triazine thiol and the vinyl ether is a polyvalent vinyl ether. When the thiol compound is triazine thiol, the triazine thiol has the following general formula (1)
【0008】[0008]
【化3】 [Chemical 3]
【0009】で表されることが好ましい。また、前記ト
リアジンチオールは、下記一般式(2)で表されることも
好ましい。Preferably, it is represented by The triazine thiol is also preferably represented by the following general formula (2).
【0010】[0010]
【化4】 [Chemical 4]
【0011】[式(2)中、R1は、下記(a)〜(e)で
表される基から選ばれる1種の基である:
(a)水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル
基、フェニル基、アラルキル基および−NH2から選ば
れる基;
(b)下記一般式(3)
−NR2R3 ・・・(3)
(ただし、R2、R3はアルキル基、アルケニル基、アル
キニル基、アラルキル基、ベンジル基、アリル基、シク
ロアルキル基、フルオロアルキル基およびフェニル基か
ら選ばれる基で、R2とR3とは互いに同一であっても異
なってもよい。)で表されるジアルキルアミノ基:
(c)下記一般式(4)
−NHR4 ・・・(4)
(ただし、R4はアルキル基、アルケニル基、アルキニ
ル基、アラルキル基、ベンジル基、アリル基、シクロア
ルキル基、フルオロアルキル基、アニリノ基、ヒドロキ
シアニリノ基およびフェニル基から選ばれる基を示
す。)で表されるモノアルキルアミノ基:
(d)下記一般式(5)
−OR5 ・・・(5)
(ただし、R5はアルキル基、アルケニル基、アラルキ
ル基、ハロゲノフェニル基、ナフチル基、シクロアルキ
ル基およびフェニル基から選ばれる基を示す。)で表さ
れる基:
(e)下記一般式(6)
−SR6 ・・・(6)
(ただし、R6はアルキル基、アルケニル基、アルキニ
ル基、フェニル基、アラルキル基、ハロゲノフェニル
基、ナフチル基およびシクロアルキル基から選ばれる基
を示す。)で表される基]。[In the formula (2), R 1 is one kind of group selected from the groups represented by the following (a) to (e): (a) hydrogen atom, alkyl group, alkenyl group, alkynyl A group selected from a group, a phenyl group, an aralkyl group and —NH 2 ; (b) the following general formula (3) —NR 2 R 3 ... (3) (wherein R 2 and R 3 are an alkyl group or an alkenyl group) , An alkynyl group, an aralkyl group, a benzyl group, an allyl group, a cycloalkyl group, a fluoroalkyl group and a phenyl group, and R 2 and R 3 may be the same or different. Dialkylamino group: (c) General formula (4) —NHR 4 (4) (wherein R 4 is an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, an aralkyl group, a benzyl group, an allyl group, a cycloalkyl group) Group, fluoroalkyl group, anilino group, hydroxyanili . Showing a group selected from the group and a phenyl group mono-alkylamino group represented by): (d) the following general formula (5) -OR 5 ··· (5 ) ( provided that, R 5 is an alkyl group, an alkenyl group , An aralkyl group, a halogenophenyl group, a naphthyl group, a cycloalkyl group and a phenyl group.): (E) The following general formula (6) —SR 6 ... (6) ( However, R 6 represents a group selected from an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, a phenyl group, an aralkyl group, a halogenophenyl group, a naphthyl group and a cycloalkyl group.
【0012】前記多価ビニルエーテルは、ジビニルエー
テル類、トリビニルエーテル類およびテトラビニルエー
テル類から選ばれる少なくとも1種であることが好まし
い。本発明のチオール化合物誘導体の製造方法では、チ
オール化合物とビニルエーテル類とを、酸性触媒の存在
下で接触させることが好ましい。また、チオール化合物
とビニルエーテル類とを、酸性触媒の存在下で接触させ
た後、ハイドロタルサイトまたは金属アルコキサイドで
処理することも好ましい。The polyvalent vinyl ether is preferably at least one selected from divinyl ethers, trivinyl ethers and tetravinyl ethers. In the method for producing a thiol compound derivative of the present invention, it is preferable to bring the thiol compound and vinyl ethers into contact with each other in the presence of an acidic catalyst. It is also preferable that the thiol compound and the vinyl ether are brought into contact with each other in the presence of an acidic catalyst and then treated with hydrotalcite or metal alkoxide.
【0013】前記酸性触媒は、酸性リン酸エステルであ
ることが好ましい。前記金属アルコキサイドの金属は、
Ti、AlおよびZrよりなる群から選ばれる金属であ
ることが好ましい。本発明のチオール化合物誘導体は、
チオール化合物と、ビニルエーテル類とを接触させて得
られる。The acidic catalyst is preferably an acidic phosphoric acid ester. The metal of the metal alkoxide is
A metal selected from the group consisting of Ti, Al and Zr is preferable. The thiol compound derivative of the present invention is
It is obtained by contacting a thiol compound and vinyl ethers.
【0014】本発明の硬化性組成物は、前記本発明のチ
オール化合物誘導体の製造方法により得られるチオール
化合物誘導体を含有することを特徴としている。The curable composition of the present invention is characterized by containing a thiol compound derivative obtained by the method for producing a thiol compound derivative of the present invention.
【0015】[0015]
【発明の具体的説明】以下、本発明について具体的に説
明する。本発明では、チオール化合物と、ビニルエーテ
ル類とを接触させて、チオール化合物誘導体を製造す
る。
<チオール化合物>本発明で用いられるチオール化合物
としては、チオール基が1分子当たり2個以上結合して
いるものが好ましく、そのようなチオールであればいず
れのチオール化合物も用いることができる。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention will be specifically described below. In the present invention, a thiol compound is brought into contact with a vinyl ether to produce a thiol compound derivative. <Thiol Compound> The thiol compound used in the present invention is preferably one having two or more thiol groups bonded per molecule, and any thiol compound can be used as long as it is such a thiol.
【0016】このようなチオール化合物としては、たと
えば、ジメルカプトベンゼンなどのフェニルチオール、
チオカルボン酸類、チアジアゾールなどのチオール化合
物、γメルカプトプロピルトリメトキシシランなどのメ
ルカプトアルキルトリアルコキシシラン類、1,10-ジメ
ルカプトデカンなどの脂肪族ジチオール類、下記式(1)
で表される1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリチオール、下
記一般式(2)で表されるトリアジンチオール類が挙げら
れる。Examples of such thiol compounds include phenylthiols such as dimercaptobenzene,
Thiocarboxylic acids, thiol compounds such as thiadiazole, mercaptoalkyltrialkoxysilanes such as γ-mercaptopropyltrimethoxysilane, aliphatic dithiols such as 1,10-dimercaptodecane, the following formula (1)
Examples include 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol represented by and triazinethiols represented by the following general formula (2).
【0017】[0017]
【化5】 [Chemical 5]
【0018】[0018]
【化6】 [Chemical 6]
【0019】また、これらのトリチオール化合物、ジチ
オール化合物に加え、チオール化合物として、上記一般
式(2)のチオール基(−SH)の一つがさらにR1で置換
された、モノチオール化合物を用いることもできる。式
(2)中、R1としては、下記(a)〜(e)で表される基か
ら選ばれる1種の基が挙げられる。
(a)水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル
基、フェニル基、アラルキル基および−NH2から選ば
れる基。In addition to these trithiol compounds and dithiol compounds, it is also possible to use, as the thiol compound, a monothiol compound in which one of the thiol groups (--SH) of the general formula (2) is further substituted with R 1. it can. formula
In (2), R 1 includes one kind of group selected from the groups represented by the following (a) to (e). (a) A group selected from a hydrogen atom, an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, a phenyl group, an aralkyl group and -NH 2 .
【0020】これらのうちでは、水素原子、アルキル
基、フェニル基が好ましい。アルキル基としては、炭素
原子数が好ましくは1〜25、さらに好ましくは1〜1
8のアルキル基が挙げられる。このようなアルキル基と
しては、直鎖、分岐、環状のいずれも挙げられ、たとえ
ば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピ
ル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、te
rt-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、
オクチル基、2−エチルヘキシル基、デシル基、セチル
基、ステアリル基、1−メンチル基などが挙げられる。
これらのうちでは、メチル基、エチル基が好ましい。Of these, a hydrogen atom, an alkyl group and a phenyl group are preferred. The alkyl group preferably has 1 to 25 carbon atoms, more preferably 1 to 1 carbon atoms.
8 alkyl groups can be mentioned. Examples of such an alkyl group include linear, branched, and cyclic groups, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a sec-butyl group, and a te group.
rt-butyl group, pentyl group, hexyl group, heptyl group,
Examples thereof include an octyl group, a 2-ethylhexyl group, a decyl group, a cetyl group, a stearyl group and a 1-menthyl group.
Of these, a methyl group and an ethyl group are preferable.
【0021】アルケニル基としては、炭素原子数が好ま
しくは1〜20、さらに好ましくは1〜10のアルケニ
ル基が挙げられる。このようなアルケニル基としては、
たとえば、プロパンジエニル基、イソプロペニル基、3
−メチル−2−ブテニル基、アリル基、2−メチルアリ
ル基などが挙げられる。これらのうちでは、イソプロペ
ニル基が好ましい。The alkenyl group is preferably an alkenyl group having 1 to 20 carbon atoms, and more preferably 1 to 10 carbon atoms. As such an alkenyl group,
For example, propanedienyl group, isopropenyl group, 3
Examples thereof include a methyl-2-butenyl group, an allyl group, and a 2-methylallyl group. Of these, the isopropenyl group is preferred.
【0022】アルキニル基としては、炭素原子数が好ま
しくは1〜20、さらに好ましくは1〜10のアルキニ
ル基が挙げられる。このようなアルキニル基としては、
たとえば、プロパルギル基、1−フェニルプロパルギル
基などが挙げられる。これらのうちでは、プロパルギル
基が好ましい。アラルキル基としては、炭素原子数が好
ましくは1〜20、好ましくは1〜10のアラルキル基
が挙げられる。このようなアラルキル基としては、たと
えば、4−フェニルブチル基などが挙げられる。The alkynyl group is preferably an alkynyl group having 1 to 20 carbon atoms, more preferably 1 to 10 carbon atoms. As such an alkynyl group,
For example, a propargyl group, a 1-phenylpropargyl group and the like can be mentioned. Of these, the propargyl group is preferred. As the aralkyl group, an aralkyl group having preferably 1 to 20 and preferably 1 to 10 carbon atoms can be mentioned. Examples of such an aralkyl group include a 4-phenylbutyl group and the like.
【0023】フェニル基としては、フェニル基(C6H5
−)、メトキシフェニル基、o-トリル基、p-ニトロフェ
ニル基、2-ニトロフェニル基、3-ニトロフェニル基、p-
フルオロフェニル基、p-メトキシフェニル基、p-アミノ
フェニル基、N-メチルアミノフェニル基、p-(ジメチル
アミノ)フェニル基、4-アセチルフェニル基、p-ヨード
フェニル基、p-クロロフェニル基、2-ピペリジノエチル
基、2,4,6-トリクロロフェニル基、2,4,6-トリメチルフ
ェニル基、2,4,6-トリブロモフェニル基、2,4-ジクロロ
フェニル基、2,4-ジブロモフェニル基、2,4-ジメチルフ
ェニル基などが挙げられる。これらのうちでは、フェニ
ル基が好ましい。
(b)下記一般式(3)
−NR2R3 ・・・(3)
で表されるジアルキルアミノ基。ただし、R2、R3はア
ルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アラルキル
基、ベンジル基、アリル基、シクロアルキル基およびフ
ルオロアルキル基から選ばれる基で、R2とR3とは互い
に同一であっても異なってもよい。これらのうちでは、
アルキル基、アルケニル基が好ましい。As the phenyl group, a phenyl group (C 6 H 5
-), Methoxyphenyl group, o-tolyl group, p-nitrophenyl group, 2-nitrophenyl group, 3-nitrophenyl group, p-
Fluorophenyl group, p-methoxyphenyl group, p-aminophenyl group, N-methylaminophenyl group, p- (dimethylamino) phenyl group, 4-acetylphenyl group, p-iodophenyl group, p-chlorophenyl group, 2 -Piperidinoethyl group, 2,4,6-trichlorophenyl group, 2,4,6-trimethylphenyl group, 2,4,6-tribromophenyl group, 2,4-dichlorophenyl group, 2,4-dibromophenyl group, Examples include 2,4-dimethylphenyl group. Of these, a phenyl group is preferred. (b) A dialkylamino group represented by the following general formula (3) —NR 2 R 3 (3). However, R 2 and R 3 are groups selected from an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, an aralkyl group, a benzyl group, an allyl group, a cycloalkyl group and a fluoroalkyl group, and R 2 and R 3 are the same as each other. Or they may be different. Of these,
An alkyl group and an alkenyl group are preferable.
【0024】アルキル基としては、炭素原子数が好まし
くは1〜25、さらに好ましくは1〜18のアルキル基
が挙げられる。このようなアルキル基としては、直鎖、
分岐、環状のいずれも挙げられ、たとえば、メチル基、
エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチ
ル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、
ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、2
−エチルヘキシル基、デシル基、セチル基、ステアリル
基、1−メンチル基などが挙げられる。これらのうちで
は、メチル基、エチル基などが好ましい。The alkyl group is preferably an alkyl group having 1 to 25 carbon atoms, more preferably 1 to 18 carbon atoms. As such an alkyl group, a straight chain,
Both branched and cyclic, for example, a methyl group,
Ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group,
Pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, 2
Examples thereof include an ethylhexyl group, a decyl group, a cetyl group, a stearyl group and a 1-menthyl group. Of these, a methyl group and an ethyl group are preferred.
【0025】アルケニル基としては、炭素原子数が好ま
しくは1〜20、さらに好ましくは1〜10のアルケニ
ル基が挙げられる。このようなアルケニル基としては、
たとえば、プロパンジエニル基、イソプロペニル基、3
−メチル−2−ブテニル基、アリル基、2−メチルアリ
ル基などが挙げられる。これらのうちでは、イソプロペ
ニル基などが好ましい。The alkenyl group is preferably an alkenyl group having 1 to 20 carbon atoms, and more preferably 1 to 10 carbon atoms. As such an alkenyl group,
For example, propanedienyl group, isopropenyl group, 3
Examples thereof include a methyl-2-butenyl group, an allyl group, and a 2-methylallyl group. Among these, an isopropenyl group and the like are preferable.
【0026】アルキニル基としては、炭素原子数が好ま
しくは1〜20、さらに好ましくは1〜10のアルキニ
ル基が挙げられる。このようなアルキニル基としては、
たとえば、プロパルギル基、1−フェニルプロパルギル
基などが挙げられる。これらのうちでは、プロパルギル
基が好ましい。アラルキル基としては、炭素原子数が好
ましくは1〜20、好ましくは1〜10のアラルキル基
が挙げられる。このようなアラルキル基としては、たと
えば、メチルベンジル基などが挙げられる。The alkynyl group is preferably an alkynyl group having 1 to 20 carbon atoms, more preferably 1 to 10 carbon atoms. As such an alkynyl group,
For example, a propargyl group, a 1-phenylpropargyl group and the like can be mentioned. Of these, the propargyl group is preferred. As the aralkyl group, an aralkyl group having preferably 1 to 20 and preferably 1 to 10 carbon atoms can be mentioned. Examples of such an aralkyl group include a methylbenzyl group and the like.
【0027】ベンジル基としては、ベンジル基、1−フ
ェニルエチル基などが挙げられる。シクロアルキル基と
しては、シクロヘキシル基、シクロペンチル基などが挙
げられる。フルオロアルキル基としては、テトラフルオ
ロエチル基が挙げられる。
(c)下記一般式(4)
−NHR4 ・・・(4)
で表されるモノアミノ基。ただし、R4はアルキル基、
アルケニル基、アルキニル基、アラルキル基、ベンジル
基、アリル基、シクロアルキル基、フルオロアルキル
基、アニリノ基およびヒドロキシアニリノ基から選ばれ
る基を示す。Examples of the benzyl group include a benzyl group and a 1-phenylethyl group. Examples of the cycloalkyl group include a cyclohexyl group and a cyclopentyl group. A tetrafluoroethyl group is mentioned as a fluoroalkyl group. (c) A monoamino group represented by the following general formula (4) —NHR 4 (4). However, R 4 is an alkyl group,
A group selected from an alkenyl group, an alkynyl group, an aralkyl group, a benzyl group, an allyl group, a cycloalkyl group, a fluoroalkyl group, an anilino group and a hydroxyanilino group is shown.
【0028】これらのうちでは、アルキル基が好まし
い。アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アラル
キル基、ベンジル基、アリル基、シクロアルキル基、フ
ルオロアルキル基としては、前記R6、R7で示した基と
同様の基が挙げられる。アニリノ基としては、アニリノ
基、p−メチルアニリノ基が挙げられる。Of these, alkyl groups are preferred. Examples of the alkyl group, alkenyl group, alkynyl group, aralkyl group, benzyl group, allyl group, cycloalkyl group and fluoroalkyl group include the same groups as the groups represented by R 6 and R 7 . Examples of the anilino group include anilino group and p-methylanilino group.
【0029】ヒドロキシアニリノ基としては、o−,m−,
p−ヒドロキシアニリン誘導体に由来する基が挙げられ
る。
(j)下記一般式(5)
−OR5 ・・・(5)
で表される基。ただし、R5はアルキル基、フェニル
基、アルケニル基、アラルキル基、ハロゲノフェニル
基、ナフチル基およびシクロアルキル基から選ばれる基
を示す。これらのうちでは、アルキル基、フェニル基が
好ましい。The hydroxyanilino group includes o-, m-,
Examples include groups derived from p-hydroxyaniline derivatives. (j) Group represented by the following general formula (5) -OR 5 ... (5). However, R 5 represents a group selected from an alkyl group, a phenyl group, an alkenyl group, an aralkyl group, a halogenophenyl group, a naphthyl group and a cycloalkyl group. Of these, alkyl groups and phenyl groups are preferred.
【0030】アルキル基としては、炭素原子数が好まし
くは1〜25、さらに好ましくは1〜18のアルキル基
が挙げられる。このようなアルキル基としては、直鎖、
分岐、環状のいずれも挙げられ、たとえば、メチル基、
エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチ
ル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、
ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、2
−エチルヘキシル基、デシル基、セチル基、ステアリル
基、1−メンチル基などが挙げられる。これらのうちで
は、メチル基、エチル基などが好ましい。The alkyl group is preferably an alkyl group having 1 to 25 carbon atoms, and more preferably 1 to 18 carbon atoms. As such an alkyl group, a straight chain,
Both branched and cyclic, for example, a methyl group,
Ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group,
Pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, 2
Examples thereof include an ethylhexyl group, a decyl group, a cetyl group, a stearyl group and a 1-menthyl group. Of these, a methyl group and an ethyl group are preferred.
【0031】アルケニル基としては、炭素原子数が好ま
しくは1〜20、さらに好ましくは1〜10のアルケニ
ル基が挙げられる。このようなアルケニル基としては、
たとえば、プロパンジエニル基、イソプロペニル基、3
−メチル−2−ブテニル基、アリル基、2−メチルアリ
ル基などが挙げられる。これらのうちでは、イソプロペ
ニル基などが好ましい。The alkenyl group is preferably an alkenyl group having 1 to 20 carbon atoms, more preferably 1 to 10 carbon atoms. As such an alkenyl group,
For example, propanedienyl group, isopropenyl group, 3
Examples thereof include a methyl-2-butenyl group, an allyl group, and a 2-methylallyl group. Among these, an isopropenyl group and the like are preferable.
【0032】アラルキル基としては、炭素原子数が好ま
しくは1〜20、好ましくは1〜10のアラルキル基が
挙げられる。このようなアラルキル基としては、たとえ
ば、4−フェニルブチル基などが挙げられる。ハロゲノ
フェニル基としては、p-ヨードフェニル基、p-クロロフ
ェニル基、p-ブロモフェニル基、2,4-ジクロロフェニル
基、2,4-ジブロモフェニル基、2,4-ジヨードフェニル
基、2,4,6-トリクロロフェニル基、2,4,6-トリブロモフ
ェニル基などが挙げられる。これらのうちでは、p−ク
ロロフェニル基が好ましい。The aralkyl group is preferably an aralkyl group having 1 to 20 carbon atoms, preferably 1 to 10 carbon atoms. Examples of such an aralkyl group include a 4-phenylbutyl group and the like. The halogenophenyl group, p-iodophenyl group, p-chlorophenyl group, p-bromophenyl group, 2,4-dichlorophenyl group, 2,4-dibromophenyl group, 2,4-diiodophenyl group, 2,4 Examples thereof include a 6,6-trichlorophenyl group and a 2,4,6-tribromophenyl group. Of these, p-chlorophenyl group is preferable.
【0033】シクロアルキル基としては、シクロヘキシ
ル基、シクロペンチル基などが挙げられる。
(e)下記一般式(6)
−SR6 ・・・(6)
で表される基。ただし、R6はアルキル基、アルケニル
基、アルキニル基、フェニル基、アラルキル基、ハロゲ
ノフェニル基、ナフチル基およびシクロアルキル基から
選ばれる基を示す。これらのうちでは、アルキル基が好
ましい。Examples of the cycloalkyl group include cyclohexyl group and cyclopentyl group. (e) Group represented by the following general formula (6) —SR 6 ... (6). However, R 6 represents a group selected from an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, a phenyl group, an aralkyl group, a halogenophenyl group, a naphthyl group and a cycloalkyl group. Of these, alkyl groups are preferred.
【0034】アルキル基、アルケニル基、アラルキル
基、ハロゲノフェニル基、ナフチル基およびシクロアル
キル基としては、前記R5で示したアルキル基、アルケ
ニル基、アラルキル基、ハロゲノフェニル基、ナフチル
基およびシクロアルキル基と同様のものが挙げられる。
アルキニル基としては、炭素原子数が好ましくは1〜2
0、さらに好ましくは1〜10のアルキニル基が挙げら
れる。このようなアルキニル基としては、たとえば、プ
ロパルギル基、1−フェニルプロパルギル基などが挙げ
られる。これらのうちでは、プロパルギル基が好まし
い。Examples of the alkyl group, alkenyl group, aralkyl group, halogenophenyl group, naphthyl group and cycloalkyl group are the alkyl group, alkenyl group, aralkyl group, halogenophenyl group, naphthyl group and cycloalkyl group represented by R 5. The same thing as is mentioned.
The alkynyl group preferably has 1 to 2 carbon atoms.
There are 0, and more preferably 1 to 10 alkynyl groups. Examples of such an alkynyl group include a propargyl group and a 1-phenylpropargyl group. Of these, the propargyl group is preferred.
【0035】フェニル基としては、フェニル基(C6H5
−)、メトキシフェニル基、o-トリル基、p-ニトロフェ
ニル基、2-ニトロフェニル基、3-ニトロフェニル基、p-
フルオロフェニル基、p-メトキシフェニル基、p-アミノ
フェニル基、N-メチルアミノフェニル基、p-(ジメチル
アミノ)フェニル基、4-アセチルフェニル基、p-ヨード
フェニル基、p-クロロフェニル基、2-ピペリジノエチル
基、2,4,6-トリクロロフェニル基、2,4,6-トリメチルフ
ェニル基、2,4,6-トリブロモフェニル基、2,4-ジクロロ
フェニル基、2,4-ジブロモフェニル基、2,4-ジメチルフ
ェニル基などが挙げられる。これらのうちでは、フェニ
ル基、メトキシフェニル基などが好ましい。As the phenyl group, a phenyl group (C 6 H 5
-), Methoxyphenyl group, o-tolyl group, p-nitrophenyl group, 2-nitrophenyl group, 3-nitrophenyl group, p-
Fluorophenyl group, p-methoxyphenyl group, p-aminophenyl group, N-methylaminophenyl group, p- (dimethylamino) phenyl group, 4-acetylphenyl group, p-iodophenyl group, p-chlorophenyl group, 2 -Piperidinoethyl group, 2,4,6-trichlorophenyl group, 2,4,6-trimethylphenyl group, 2,4,6-tribromophenyl group, 2,4-dichlorophenyl group, 2,4-dibromophenyl group, Examples include 2,4-dimethylphenyl group. Of these, a phenyl group and a methoxyphenyl group are preferred.
【0036】このような前記一般式(2)で表されるジチ
オール化合物としては、具体的には、たとえば、s−ト
リアジン−2,4ジチオール、6−メチル−s−トリア
ジン−2,4ジチオール、6−フェニル−s−トリアジ
ン−2,4ジチオール、6−アミノ−s−トリアジン−
2,4ジチオール、6−ジヘキシルアミノ−s−トリア
ジン−2,4ジチオール、6−[ビス(2−ヘキシル)
アミノ]−s−トリアジン−2,4ジチオール、6−ジ
エチルアミノ−s−トリアジン−2,4ジチオール、6
−ジシクロヘキシルアミノ−s−トリアジン−2,4ジ
チオール、6−ジフェニルアミノ−s−トリアジン−
2,4ジチオール、6−ジベンジルアミノ−s−トリア
ジン−2,4ジチオール、6−ジアリルアミノ−s−ト
リアジン−2,4ジチオール、6−ジドデシルアミノ−
s−トリアジン−2,4ジチオール、6−ジブチルアミ
ノ−s−トリアジン−2,4ジチオール、6−ジメチル
アミノ−s−トリアジン−2,4ジチオール、6−フェ
ニルアミノ−s−トリアジン−2,4ジチオール、2−
(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシアニリ
ノ)−s−トリアジン−2,4ジチオール、6−ステア
リルアミノ−s−トリアジン−2,4ジチオール、6−
エチルアミノ−s−トリアジン−2,4ジチオール、6
−ヘキシルアミノ−s−トリアジン−2,4ジチオー
ル、6−(cis-9-オクタデセニルアミノ)−s−トリア
ジン−2,4ジチオール、6−シクロヘキシルアミノ−
s−トリアジン−2,4ジチオール、6−(4−アニリ
ノ−N−イソプロピルアニリノ)−s−トリアジン−
2,4ジチオール、6−メトキシ−s−トリアジン−
2,4ジチオール、6−(1−ナフチルオキシ)−s−
トリアジン−2,4ジチオール、6−(m−クロロフェ
ノキシ)−s−トリアジン−2,4ジチオール、6−
(2,4−ジメチルフェノキシ)−s−トリアジン−
2,4ジチオール、6−フェノキシ−s−トリアジン−
2,4ジチオールなどが挙げられる。Specific examples of the dithiol compound represented by the above general formula (2) include s-triazine-2,4 dithiol, 6-methyl-s-triazine-2,4 dithiol, 6-phenyl-s-triazine-2,4 dithiol, 6-amino-s-triazine-
2,4 dithiol, 6-dihexylamino-s-triazine-2,4 dithiol, 6- [bis (2-hexyl)
Amino] -s-triazine-2,4 dithiol, 6-diethylamino-s-triazine-2,4 dithiol, 6
-Dicyclohexylamino-s-triazine-2,4 dithiol, 6-diphenylamino-s-triazine-
2,4 dithiol, 6-dibenzylamino-s-triazine-2,4 dithiol, 6-diallylamino-s-triazine-2,4 dithiol, 6-didodecylamino-
s-Triazine-2,4 dithiol, 6-dibutylamino-s-triazine-2,4 dithiol, 6-dimethylamino-s-triazine-2,4 dithiol, 6-phenylamino-s-triazine-2,4 dithiol , 2-
(3,5-Di-tert-butyl-4-hydroxyanilino) -s-triazine-2,4dithiol, 6-stearylamino-s-triazine-2,4dithiol, 6-
Ethylamino-s-triazine-2,4 dithiol, 6
-Hexylamino-s-triazine-2,4 dithiol, 6- (cis-9-octadecenylamino) -s-triazine-2,4 dithiol, 6-cyclohexylamino-
s-triazine-2,4 dithiol, 6- (4-anilino-N-isopropylanilino) -s-triazine-
2,4 dithiol, 6-methoxy-s-triazine-
2,4 dithiol, 6- (1-naphthyloxy) -s-
Triazine-2,4 dithiol, 6- (m-chlorophenoxy) -s-triazine-2,4 dithiol, 6-
(2,4-Dimethylphenoxy) -s-triazine-
2,4 dithiol, 6-phenoxy-s-triazine-
2,4 dithiol etc. are mentioned.
【0037】これらのうちでは、6−フェニル−s−ト
リアジン−2,4ジチオールが好ましい。
<ビニルエーテル類>本発明で用いられるビニルエーテ
ル類としては、1分子当たりビニル基が1個以上含まれ
ているビニルエーテル類をいずれも用いることができ、
モノビニルエーテル、モノビニルチオエーテル、環状の
ビニルエーテル類であるピラン誘導体、フラン誘導体な
どのモノビニルエーテル類、ジビニルエーテル、トリビ
ニルエーテル、テトラビニルエーテルなどの多価ビニル
エーテルを用いることができる。Of these, 6-phenyl-s-triazine-2,4 dithiol is preferred. <Vinyl ethers> As the vinyl ethers used in the present invention, any vinyl ethers containing one or more vinyl groups per molecule can be used.
Monovinyl ethers, monovinyl thioethers, monovinyl ethers such as pyran derivatives and furan derivatives which are cyclic vinyl ethers, and polyvalent vinyl ethers such as divinyl ether, trivinyl ether and tetravinyl ether can be used.
【0038】モノビニルエーテル類としては、たとえ
ば、下記一般式(7)で表されるものが挙げられる。Examples of monovinyl ethers include those represented by the following general formula (7).
【0039】[0039]
【化7】 [Chemical 7]
【0040】式(7)中、Aは酸素原子またはイオウ原子
であり、R7は、水素原子、アルキル基またはフェニル
基であり、R8は、下記(f)〜(k)からなる群から選ばれ
る1種の基であり、R9は、水素原子、アルキル基また
はフェニル基であり、R7とR8とは環を形成していても
よい:
(f)アルキル基、ハロゲン化アルキル基、少なくとも1
個の水酸基を有するアルキル基、アルケニル基、アルキ
ニル基およびアラルキル基から選ばれる1種の基;
(g)アルキレングリコール、ジアルキレングリコール、
トリアルキレングリコール、テトラアルキレングリコー
ル、アリルアルコール類、ケトオキシム類、アルカノー
ルアミン類、ジアルカノールアミン類、トリアルカノー
ルアミン類、トリアルキルシラノール、脂環式アルコー
ルおよびナフチルアルコール類から選ばれる1種の水酸
基含有化合物から、水酸基を除いた残基;
(h)下記一般式(8)
−CHY−CH2X ・・・(8)
(式(8)中、Xはハロゲン原子、アルコキシ基、アルコキ
シアルコキシ基、ジアルキルアミノ基、トリアルキルシ
リル基、アセトキシ基またはピペリジノ基のいずれかを
示し、Yは水素原子またはハロゲン原子を示す。)で表
される基;(i)下記一般式(9)In the formula (7), A is an oxygen atom or a sulfur atom, R 7 is a hydrogen atom, an alkyl group or a phenyl group, and R 8 is a group consisting of the following (f) to (k). R 9 is a hydrogen atom, an alkyl group or a phenyl group, and R 7 and R 8 may form a ring: (f) an alkyl group or a halogenated alkyl group. , At least 1
One group selected from an alkyl group having one hydroxyl group, an alkenyl group, an alkynyl group and an aralkyl group; (g) an alkylene glycol, a dialkylene glycol,
One hydroxyl group-containing compound selected from trialkylene glycol, tetraalkylene glycol, allyl alcohols, ketoxime, alkanolamines, dialkanolamines, trialkanolamines, trialkylsilanols, alicyclic alcohols and naphthyl alcohols From which the hydroxyl group is removed; (h) General formula (8) —CHY—CH 2 X (8) (wherein, X is a halogen atom, an alkoxy group, an alkoxyalkoxy group, or a dialkyl group). A group represented by any of an amino group, a trialkylsilyl group, an acetoxy group or a piperidino group, and Y represents a hydrogen atom or a halogen atom); (i) the following general formula (9)
【0041】[0041]
【化8】 [Chemical 8]
【0042】(式(9)中、Zは水素原子、ハロゲン原子、
ニトロ基、アミノ基、アルコキシ基、アルキルアミノ
基、ジアルキルアミノ基、アルキル基またはアシル基の
いずれかを示し、nは、1〜3の整数であり、式(9)で
表されるフェニル基骨格と結合する置換基Zの数を示
す。)で表される基;
(j)−CH2−C6H5または−CHCH3−C6H5で表さ
れる基;
(k) 下記一般式(10)
−R10−ACH=CH2 ・・・(10) または
下記一般式(11)(In the formula (9), Z is a hydrogen atom, a halogen atom,
Represents a nitro group, an amino group, an alkoxy group, an alkylamino group, a dialkylamino group, an alkyl group or an acyl group, n is an integer of 1 to 3, and a phenyl group skeleton represented by the formula (9) The number of the substituents Z bonded to is shown. Groups represented by); (j) -CH 2 -C 6 H 5 or -CHCH 3 -C 6 group represented by H 5; (k) the following general formula (10) -R 10 -ACH = CH 2 ... (10) or the following general formula (11)
【0043】[0043]
【化9】 [Chemical 9]
【0044】(式(11)中、R1、R3は、それぞれ前記式
(7)中のR7、R9と同じであり、式(10)および(11)中、
Aは、酸素原子またはイオウ原子であり、R10は、−C
H2−、−CH2CH2−、−CH2CH2CH2−、−CH
2CH2CH2CH2−、−CH2CH2OCH2CH2−、−
CH2CH2OCH2CH2OCH2CH2−、(In the formula (11), R 1 and R 3 are respectively the above-mentioned formulas.
The same as R 7 and R 9 in (7), and in the formulas (10) and (11),
A is an oxygen atom or a sulfur atom, and R 10 is -C.
H 2 -, - CH 2 CH 2 -, - CH 2 CH 2 CH 2 -, - CH
2 CH 2 CH 2 CH 2 - , - CH 2 CH 2 OCH 2 CH 2 -, -
CH 2 CH 2 OCH 2 CH 2 OCH 2 CH 2 -,
【0045】[0045]
【化10】 [Chemical 10]
【0046】のいずれかを示す。)で表される基であ
る。前記一般式(7)のR7とR8とが環を形成していても
よい。R7とR8とが環を形成する場合は、R7とR8と
は、いずれもアルキル基であることが好ましく、該アル
キル基は置換基を有していてもよい。この場合、R9は
水素原子であることが好ましい。One of the following is shown. ) Is a group represented by. R 7 and R 8 in the general formula (7) may form a ring. When R 7 and R 8 form a ring, both R 7 and R 8 are preferably an alkyl group, and the alkyl group may have a substituent. In this case, R 9 is preferably a hydrogen atom.
【0047】このようなビニルエーテルとしては、具体
的には、たとえば、下記に示す化合物が挙げられる。メ
チル−1フェニルビニルエーテル、エチル−1フェニル
ビニルエーテル、メチル−1メチルビニルエーテル、エ
チル−1エチルビニルエーテル、エチル−1メチルビニ
ルエーテル、メチルビニルエーテル、エチルビニルエー
テル、プロピルビニルエーテル、イソプロピルビニルエ
ーテル、n−ブチルビニルエーテル、イソブチルビニル
エーテル、sec-ブチルビニルエーテル、tert-ブチルビ
ニルエーテル、ペンチルビニルエーテル、ヘキシルビニ
ルエーテル、ヘプチルビニルエーテル、オクチルビニル
エーテル、2−エチルヘキシルビニルエーテル、デシル
ビニルエーテル、セチルビニルエーテル、ステアリルビ
ニルエーテル、プロパジエニルビニルエーテル、イソプ
ロペニルビニルエーテル、2−プロピニルビニルエーテ
ル、3−ブチニルビニルエーテル、3−メチル−2−ブ
テニルビニルエーテル、アリルビニルエーテル、エチレ
ングリコールモノビニルエーテル、ジエチレングリコー
ルモノビニルエーテル、トリエチレングリコールモノビ
ニルエーテル、トリエタノールアミンモノビニルエーテ
ル、1−クロルエチルビニルエーテル、2−クロルエチ
ルビニルエーテル、アセトンオキシムビニルエーテル、
2−メチルアリルビニルエーテル、3−フェニルプロパ
ルギルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテ
ル、2−ブロモエチルビニルエーテル、メトキシエチル
ビニルエーテル、2−ブトキシエチルビニルエーテル、
ジエチレングリコールメチルビニルエーテル、2−アセ
トキシエチルビニルエーテル、ジメチルアミノエチルビ
ニルエーテル、2−(ジエチルアミノ)エチルビニルエ
ーテル、アミノエチルビニルエーテル、3−ジメチルア
ミノプロピルビニルエーテル、トリメチルシロキシエチ
ルビニルエーテル、トリメチルシリルビニルエーテル、
トリエチルシリルビニルエーテル、1−メンチルビニル
エーテル、2−メトキシフェニルビニルエーテル、o−
トリルビニルエーテル、p−ニトロフェニルビニルエー
テル、2−ナフチルビニルエーテル、フェニルビニルエ
ーテル、p−フルオロフェニルビニルエーテル、p−メ
トキシフェニルビニルエーテル、p−アミノフェニルビ
ニルエーテル、2,4,6−トリクロロフェニルビニル
エーテル、2,4,6−トリメチルフェニルビニルエー
テル、2,4−ジクロロフェニルビニルエーテル、2,
4,6−トリブロモフェニルビニルエーテル、N-メチル
アミノフェニルビニルエーテル、p−(ジメチルアミ
ノ)フェニルビニルエーテル、4−アセチルフェニルビ
ニルエーテル、2−ニトロフェニルビニルエーテル、3
−ニトロフェニルビニルエーテル、p−ヨードフェニル
ビニルエーテル、p−クロロフェニルビニルエーテル、
1−フェニルエチルビニルエーテル、ベンジルビニルエ
ーテル、2−ピペリジノエチルビニルエーテルなどが挙
げられる。Specific examples of such a vinyl ether include the compounds shown below. Methyl-1 phenyl vinyl ether, ethyl-1 phenyl vinyl ether, methyl-1 methyl vinyl ether, ethyl-1 ethyl vinyl ether, ethyl-1 methyl vinyl ether, methyl vinyl ether, ethyl vinyl ether, propyl vinyl ether, isopropyl vinyl ether, n-butyl vinyl ether, isobutyl vinyl ether, sec-butyl vinyl ether, tert-butyl vinyl ether, pentyl vinyl ether, hexyl vinyl ether, heptyl vinyl ether, octyl vinyl ether, 2-ethylhexyl vinyl ether, decyl vinyl ether, cetyl vinyl ether, stearyl vinyl ether, propadienyl vinyl ether, isopropenyl vinyl ether, 2-propynyl vinyl ether, 3-butynyl bi Ether, 3-methyl-2-butenyl vinyl ether, allyl vinyl ether, ethylene glycol monovinyl ether, diethylene glycol monovinyl ether, triethylene glycol monovinyl ether, triethanolamine monovinyl ether, 1-chloroethyl vinyl ether, 2-chloroethyl vinyl ether, acetone oxime Vinyl ether,
2-methylallyl vinyl ether, 3-phenylpropargyl vinyl ether, cyclohexyl vinyl ether, 2-bromoethyl vinyl ether, methoxyethyl vinyl ether, 2-butoxyethyl vinyl ether,
Diethylene glycol methyl vinyl ether, 2-acetoxyethyl vinyl ether, dimethylaminoethyl vinyl ether, 2- (diethylamino) ethyl vinyl ether, aminoethyl vinyl ether, 3-dimethylaminopropyl vinyl ether, trimethylsiloxyethyl vinyl ether, trimethylsilyl vinyl ether,
Triethylsilyl vinyl ether, 1-menthyl vinyl ether, 2-methoxyphenyl vinyl ether, o-
Tril vinyl ether, p-nitrophenyl vinyl ether, 2-naphthyl vinyl ether, phenyl vinyl ether, p-fluorophenyl vinyl ether, p-methoxyphenyl vinyl ether, p-aminophenyl vinyl ether, 2,4,6-trichlorophenyl vinyl ether, 2,4,6 -Trimethylphenyl vinyl ether, 2,4-dichlorophenyl vinyl ether, 2,
4,6-tribromophenyl vinyl ether, N-methylaminophenyl vinyl ether, p- (dimethylamino) phenyl vinyl ether, 4-acetylphenyl vinyl ether, 2-nitrophenyl vinyl ether, 3
-Nitrophenyl vinyl ether, p-iodophenyl vinyl ether, p-chlorophenyl vinyl ether,
1-phenylethyl vinyl ether, benzyl vinyl ether, 2-piperidinoethyl vinyl ether and the like can be mentioned.
【0048】環状モノビニルエーテルとしては、具体的
には、たとえば、2,3−ジヒロドフラン、3,4−ジ
ヒドロフラン、2,3−ジヒドロ−2H−ピラン、3,
4−ジヒドロ−2H−ピラン、3,4−ジヒドロ−2−
メトキシ−2H−ピラン、3,4−ジヒドロ−4,4−
ジメチル−2H−ピラン−2−オン、3,4−ジヒドロ
−2−エトキシ−2H−ピランなどが挙げられる。Specific examples of the cyclic monovinyl ether include 2,3-dihydrofuran, 3,4-dihydrofuran, 2,3-dihydro-2H-pyran, 3, and the like.
4-dihydro-2H-pyran, 3,4-dihydro-2-
Methoxy-2H-pyran, 3,4-dihydro-4,4-
Dimethyl-2H-pyran-2-one, 3,4-dihydro-2-ethoxy-2H-pyran and the like can be mentioned.
【0049】多価ビニルエーテル類としては、ジビニル
エーテル、トリビニルエーテル、テトラビニルエーテル
などが挙げられる。ジビニルエーテルとしては、具体的
には、たとえば、ジビニルエーテル、ジビニルフォルマ
ール、エチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレ
ングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコー
ルジビニルエーテル、トリエタノールアミンジビニルエ
ーテル、1,3−プロパンジオールジビニルエーテル、
1,4−ブタンジオールジビニルエーテル、1,4−シ
クロヘキサンジオールジビニルエーテル、4,4‘−ジ
ハイドロキシアゾベンゼンジビニルエーテル、ハイドロ
キノンジビニルエーテル、ビスフェノールAジビニルエ
ーテルなどが挙げられる。Examples of the polyvalent vinyl ethers include divinyl ether, trivinyl ether, tetravinyl ether and the like. Specific examples of the divinyl ether include divinyl ether, divinyl formal, ethylene glycol divinyl ether, diethylene glycol divinyl ether, triethylene glycol divinyl ether, triethanolamine divinyl ether, 1,3-propanediol divinyl ether,
Examples thereof include 1,4-butanediol divinyl ether, 1,4-cyclohexanediol divinyl ether, 4,4′-dihydroxyazobenzene divinyl ether, hydroquinone divinyl ether and bisphenol A divinyl ether.
【0050】トリビニルエーテルとしては、具体的に
は、たとえば、グリセロールトリビニルエーテルなどが
挙げられる。テトラビニルエーテルとしては、具体的に
は、たとえば、ペンタエリスリトールテトラビニルエー
テルなどが挙げられる。なお、多価ビニルエーテルを用
いて製造する場合、製造条件により、多価ビニルエーテ
ルが複数のチオール化合物と架橋して、高分子化合物と
なることがある。Specific examples of the trivinyl ether include glycerol trivinyl ether and the like. Specific examples of the tetravinyl ether include pentaerythritol tetravinyl ether and the like. When the polyvalent vinyl ether is used for the production, the polyvalent vinyl ether may crosslink with a plurality of thiol compounds to form a polymer compound depending on the production conditions.
【0051】ビニルチオエーテルとしては、前記ビニル
エーテル、環状モノビニルエーテルに対応するビニルチ
オエーテル等が挙げられる。このようなビニルチオエー
テルとしては、具体的には、たとえば、3−(トリメチ
ルシリル)プロピルビニルチオエーテル、2−ハイドロ
キシエチルビニルチオエーテル、2−(N-モルフォリ
ノ)エチル−S−ビニルチオエーテル、2−(N-β-ハ
イドロキシエチル)アミノエチル−S−ビニルチオエー
テル、2−アミノエチルビニルチオエーテル、p−クロ
ロフェニルチオエーテル、フェニルビニルチオエーテ
ル、ジビニルチオエーテルなどが挙げられる。Examples of the vinyl thioether include vinyl thioethers corresponding to the above vinyl ethers and cyclic monovinyl ethers. Specific examples of such vinyl thioether include 3- (trimethylsilyl) propyl vinyl thioether, 2-hydroxyethyl vinyl thioether, 2- (N-morpholino) ethyl-S-vinyl thioether, and 2- (N- β-hydroxyethyl) aminoethyl-S-vinyl thioether, 2-aminoethyl vinyl thioether, p-chlorophenyl thioether, phenyl vinyl thioether, divinyl thioether and the like.
【0052】<触媒>本発明に係るチオール化合物誘導
体を、前記チオール化合物と、ビニルエーテル類等との
反応により製造する場合、必要に応じ、触媒を用いるこ
とができる。触媒としては、酸性触媒が好ましく、酸性
触媒としては、酸性リン酸エステル、塩化水素、チオニ
ルクロライド、塩化亜鉛などを用いることができる。こ
れらのうちでは、酸性リン酸エステルを好ましく用いる
ことができる。<Catalyst> When the thiol compound derivative according to the present invention is produced by reacting the thiol compound with vinyl ethers or the like, a catalyst can be used if necessary. As the catalyst, an acidic catalyst is preferable, and as the acidic catalyst, acidic phosphoric acid ester, hydrogen chloride, thionyl chloride, zinc chloride and the like can be used. Of these, acidic phosphoric acid esters can be preferably used.
【0053】このような酸性リン酸エステルとしては、
たとえば、下記一般式(12)As such an acidic phosphoric acid ester,
For example, the following general formula (12)
【0054】[0054]
【化11】 [Chemical 11]
【0055】式(12)中、R11は、炭素原子数1〜20の
アルキル基、シクロアルキル基またはアリル基であり、
mは1または2である。このような酸性リン酸エステル
は、第1アルコールあるいは第2アルコールのリン酸モ
ノエステルあるいはリン酸ジエステルであり、具体的に
は、第1アルコールとしては、たとえば、1−プロパノ
ール、1−ブタノール、1−ヘキサノール、1−オクタ
ノール、2−エチルヘキシルアルコールなどが挙げら
れ、第2アルコールとしては、2−プロパノール、2−
ブタノール、2−ヘキサノール、2−オクタノール、シ
クロヘキサノールなどが挙げられる。In the formula (12), R 11 is an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, a cycloalkyl group or an allyl group,
m is 1 or 2. Such an acidic phosphoric acid ester is a phosphoric acid monoester or phosphoric acid diester of a primary alcohol or a secondary alcohol, and specific examples of the primary alcohol include 1-propanol, 1-butanol, and 1-butanol. -Hexanol, 1-octanol, 2-ethylhexyl alcohol, etc. are mentioned, and as the secondary alcohol, 2-propanol, 2-
Butanol, 2-hexanol, 2-octanol, cyclohexanol, etc. are mentioned.
【0056】このような酸性リン酸エステルは、1種単
独で、または複数を併用して用いることができる。前記
酸性リン酸エステルを用いる場合、その使用量は、前記
チオール化合物に対して、好ましくは0.05〜5重量
%程度である。酸性リン酸エステルの使用量が少ないと
反応速度が遅くなる場合がある。
<反応溶媒>前記チオール化合物と、ビニルエーテル類
との反応は、無溶媒あるいは溶媒中で行うことができ
る。反応速度、操作性の観点から溶媒中で行うことが好
ましい。このような溶媒としては、公知の有機溶剤を用
いることができ、たとえば、炭化水素、エーテル、エス
テル、ケトンなどが挙げられ、具体的には、ベンゼン、
トルエン、キシレン、エチルベンゼン、ジオキサン、テ
トラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジプロピルエー
テル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソ
プロピル、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソ
ブチルケトン、ジエチルケトン、メチルプロピルケトン
などが挙げられる。Such acidic phosphates may be used alone or in combination of two or more. When using the said acidic phosphoric acid ester, the usage-amount is about 0.05-5 weight% preferably with respect to the said thiol compound. If the amount of acidic phosphoric acid ester used is small, the reaction rate may become slow. <Reaction Solvent> The reaction between the thiol compound and vinyl ethers can be carried out without solvent or in a solvent. From the viewpoint of reaction rate and operability, it is preferably carried out in a solvent. As such a solvent, a known organic solvent can be used, and examples thereof include hydrocarbons, ethers, esters, and ketones. Specifically, benzene,
Examples thereof include toluene, xylene, ethylbenzene, dioxane, tetrahydrofuran, diethyl ether, dipropyl ether, methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, isopropyl acetate, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, diethyl ketone and methyl propyl ketone.
【0057】これらのうちでは、アセトンを好ましく用
いることができる。
<処理>本発明のチオール化合物誘導体の製造方法で
は、前記チオール化合物と、ビニルエーテル類とを酸性
触媒存在下での反応させる場合には、反応の後、必要に
応じてハイドロタルサイトまたは金属アルコキサイドで
処理してもよい。このような処理を行った場合には、得
られるチオール化合物誘導体中に混在する触媒が除去あ
るいは失活され、得られるチオール化合物誘導体の保存
性が向上するので好ましい。Of these, acetone can be preferably used. <Treatment> In the method for producing a thiol compound derivative of the present invention, when the thiol compound and vinyl ethers are reacted in the presence of an acidic catalyst, hydrotalcite or metal alkoxide is optionally added after the reaction. May be processed. When such a treatment is performed, the catalyst mixed in the obtained thiol compound derivative is removed or deactivated, and the storage stability of the obtained thiol compound derivative is improved, which is preferable.
【0058】得られたチオール化合物誘導体中に、活性
を有する触媒が混在していると、保存条件などによって
は、得られたチオール化合物誘導体が加水分解を生じる
場合がある。このため、本発明のチオール化合物誘導体
の製造方法では、チオール化合物とビニルエーテル類と
を、触媒の存在下で反応させた場合には、反応生成物中
に混在する触媒を除去するかまたは失活させるのが好ま
しい。混在する触媒を除去または失活させた場合には、
大気中で長期間保存した場合などにおいても、チオール
化合物誘導体が分解を生じにくく安定であり、保存性に
優れ、より実用的である。When an active catalyst is mixed in the obtained thiol compound derivative, the obtained thiol compound derivative may be hydrolyzed depending on storage conditions. Therefore, in the method for producing a thiol compound derivative of the present invention, when a thiol compound and a vinyl ether are reacted in the presence of a catalyst, the catalyst mixed in the reaction product is removed or deactivated. Is preferred. When the mixed catalyst is removed or deactivated,
Even when stored in the air for a long period of time, the thiol compound derivative is less likely to be decomposed, is stable, has excellent storability, and is more practical.
【0059】チオール化合物とビニルエーテル類とを、
酸性触媒、特に酸性リン酸エステルの存在下に接触させ
てチオール化合物誘導体を得た場合には、ハイドロタル
サイトまたは金属アルコキサイドで処理することが望ま
しい。ハイドロタルサイトによる処理では、酸性リン酸
エステルなどの酸性触媒を含有する反応生成物と、ハイ
ドロタルサイトとを接触させ、ハイドロタルサイトに酸
性触媒を吸着させる。ハイドロタルサイトに吸着した触
媒は、ろ過、沈殿などの方法により、容易に反応生成物
から除去することができる。A thiol compound and vinyl ethers,
When the thiol compound derivative is obtained by contacting in the presence of an acidic catalyst, particularly an acidic phosphoric acid ester, it is desirable to treat with hydrotalcite or metal alkoxide. In the treatment with hydrotalcite, a reaction product containing an acidic catalyst such as an acidic phosphoric acid ester is brought into contact with hydrotalcite to adsorb the acidic catalyst on the hydrotalcite. The catalyst adsorbed on the hydrotalcite can be easily removed from the reaction product by a method such as filtration or precipitation.
【0060】金属アルコキサイドによる処理では、酸性
リン酸エステルなどの酸性触媒を含有する反応生成物
に、金属アルコキサイドを添加する。これにより、酸性
触媒の酸基(酸性リン酸エステルのリン酸基など)をつ
ぶし、反応生成物中に混在する触媒を失活させることが
できる。用いる金属アルコキサイドの金属は、Ti、A
lおよびZrよりなる群から選ばれる金属であるのが好
ましい。In the treatment with metal alkoxide, metal alkoxide is added to the reaction product containing an acidic catalyst such as acidic phosphoric acid ester. As a result, the acid groups of the acidic catalyst (such as the phosphoric acid group of the acidic phosphoric acid ester) can be destroyed, and the catalyst mixed in the reaction product can be deactivated. The metal alkoxide metal used is Ti, A
Preferably, it is a metal selected from the group consisting of 1 and Zr.
【0061】<チオール化合物誘導体の製造>本発明で
は、具体的には、前記溶媒中あるいは無溶媒下で、必要
に応じ酸性リン酸エステルなどの酸性溶媒の存在下に、
好ましくは室温〜180℃の温度範囲で、前記チオール
化合物と前記ビニルエーテル類とを接触させることによ
り、チオール化合物誘導体を製造することができる。反
応時間は通常、1〜60分程度が好ましい。<Production of thiol compound derivative> In the present invention, specifically, in the above solvent or without solvent, if necessary, in the presence of an acidic solvent such as an acidic phosphoric acid ester,
A thiol compound derivative can be produced by bringing the thiol compound and the vinyl ether into contact with each other, preferably in a temperature range of room temperature to 180 ° C. The reaction time is usually preferably about 1 to 60 minutes.
【0062】また、このようなチオール化合物誘導体の
製造では、チオール化合物とビニルエーテル類とを、酸
性触媒の存在下に接触させた後、必要に応じてハイドロ
タルサイトまたは金属アルコキサイドで処理してもよ
い。金属アルコキサイドで処理を行う場合には、金属ア
ルコキサイドの金属が、Ti、AlおよびZrよりなる
群から選ばれる金属であるのが好ましい。In the production of such a thiol compound derivative, the thiol compound and vinyl ethers may be contacted with each other in the presence of an acidic catalyst, and then treated with hydrotalcite or metal alkoxide, if necessary. . When the treatment is performed with a metal alkoxide, the metal of the metal alkoxide is preferably a metal selected from the group consisting of Ti, Al and Zr.
【0063】前記チオール化合物と前記ビニルエーテル
類とを接触させる本発明の製造方法により得られるチオ
ール化合物誘導体は、原料となるチオール化合物のチオ
ール基の水素原子の全部又は一部がビニルエーテル類で
置換された化合物であり、チオール化合物とビニルエー
テル類との配合比率をコントロールすることにより、所
望のチオール化合物誘導体を得ることができる。具体的
には、たとえば、下記の配合割合で反応させればよい。In the thiol compound derivative obtained by the method of the present invention in which the thiol compound and the vinyl ethers are brought into contact with each other, all or some of the hydrogen atoms of the thiol group of the starting thiol compound are substituted with vinyl ethers. A desired thiol compound derivative can be obtained by controlling the compounding ratio of a thiol compound and vinyl ethers. Specifically, for example, the reaction may be performed in the following mixing ratio.
【0064】前記トリチオール化合物(1)を原料とし
て、3つのチオール基(−SH)の水素原子の全てをビ
ニルエーテル類等で置換させてチオール化合物誘導体を
得る場合、トリチオール化合物(1)1モルに対して、ビ
ニルエーテル類を好ましくは3〜5モルの量を用いるこ
とが望ましい。前記トリチオール化合物(1)を原料とし
て、3つのチオール基(−SH)の水素原子のうちの2
つをビニルエーテル類等で置換させてチオール化合物誘
導体を得る場合、トリチオール化合物(1)1モルに対し
て、ビニルエーテル類を好ましくは1.8〜2.3モル
の量を用いることが望ましい。When the above-mentioned trithiol compound (1) is used as a raw material and all the hydrogen atoms of the three thiol groups (--SH) are substituted with vinyl ethers to obtain a thiol compound derivative, 1 mol of the trithiol compound (1) is used. Thus, it is desirable to use vinyl ethers in an amount of preferably 3 to 5 mol. Using the trithiol compound (1) as a raw material, two of the hydrogen atoms of three thiol groups (-SH) are used.
When one is substituted with vinyl ether or the like to obtain a thiol compound derivative, it is desirable to use the vinyl ether in an amount of preferably 1.8 to 2.3 mol with respect to 1 mol of the trithiol compound (1).
【0065】さらに、チオール基の水素原子がアルカリ
金属で置換されたチオール化合物誘導体を得る場合、ト
リチオール化合物(1)と水酸化ナトリウムあるいは水酸
化カリウムの水溶液をトリチオール化合物(1)1モルに
対し、1〜1.1モル反応させて得た塩に対して、ビニ
ルエーテル類を1.8〜2.3モル反応させることによ
り得られる。Further, in the case of obtaining a thiol compound derivative in which the hydrogen atom of the thiol group is substituted with an alkali metal, an aqueous solution of the trithiol compound (1) and sodium hydroxide or potassium hydroxide is added to 1 mol of the trithiol compound (1). It is obtained by reacting 1.8 to 2.3 moles of vinyl ethers with the salt obtained by reacting 1 to 1.1 moles.
【0066】前記ジチオール化合物(2)を原料として、
2つのチオール基(−SH)の水素原子の全てをビニル
エーテル類等で置換させてチオール化合物誘導体を得る
場合、ジチオール化合物(2)1モルに対して、ビニルエ
ーテル類を好ましくは2〜5モルの量を用いることが望
ましい。前記ジチオール化合物(2)を原料として、2つ
のチオール基(−SH)の水素原子のうちの1つをビニ
ルエーテル類等で置換させてチオール化合物誘導体を得
る場合、ジチオール化合物(2)1モルに対して、ビニル
エーテル類を好ましくは0.8〜1.3モルの量を用い
ることが望ましい。Using the dithiol compound (2) as a raw material,
When all the hydrogen atoms of two thiol groups (-SH) are substituted with vinyl ethers or the like to obtain a thiol compound derivative, vinyl ethers are preferably contained in an amount of 2 to 5 moles per 1 mole of dithiol compound (2). Is preferred. When the dithiol compound (2) is used as a raw material and one of the hydrogen atoms of two thiol groups (-SH) is substituted with vinyl ether or the like to obtain a thiol compound derivative, 1 mol of the dithiol compound (2) is used. Thus, it is desirable to use the vinyl ether in an amount of preferably 0.8 to 1.3 mol.
【0067】さらに、チオール基の水素原子がアルカリ
金属で置換されたチオール化合物誘導体を得る場合、ジ
チオール化合物(2)と水酸化ナトリウムあるいは水酸化
カリウムの水溶液をジチオール化合物(2)1モルに対し
て1〜1.1モル反応させて得た塩に対して、ビニルエ
ーテル類を0.8〜1.3モル反応させることにより得
られる。Further, when a thiol compound derivative in which the hydrogen atom of the thiol group is substituted with an alkali metal is obtained, an aqueous solution of the dithiol compound (2) and sodium hydroxide or potassium hydroxide is added to 1 mol of the dithiol compound (2). It can be obtained by reacting 0.8 to 1.3 mol of vinyl ether with the salt obtained by reacting 1 to 1.1 mol.
【0068】また、ビニルエーテル類が多価ビニルエー
テルである場合には、通常、該多価ビニルエーテルは、
さらに他のトリアジンチオールと反応して架橋構造を形
成し、得られるチオール化合物誘導体が高分子状とな
る。チオール化合物としてトリアジンチオールを用い、
ビニルエーテル類として多価ビニルエーテルを用いる場
合には、トリアジンチオールと多価ビニルエーテルとの
配合割合は、通常、用いるトリアジンチオールおよび多
価ビニルエーテルにより異なるので、以下に、トリアジ
ンチオール毎の好ましい配合割合などについて説明す
る。When the vinyl ethers are polyvalent vinyl ethers, the polyvalent vinyl ethers are usually
Further, it reacts with another triazine thiol to form a crosslinked structure, and the obtained thiol compound derivative becomes a polymer. Using triazine thiol as a thiol compound,
When using a polyvalent vinyl ether as the vinyl ethers, the blending ratio of the triazine thiol and the polyvalent vinyl ether is usually different depending on the triazine thiol and the polyvalent vinyl ether used, so the following describes the preferred blending ratio for each triazine thiol. To do.
【0069】また、多価ビニルエーテルは、1種単独で
または複数を併用して用いることもできる。このうち、
1種単独で用いることが好ましい。
(1)トリアジンチオール(1)と多価ビニルエーテルとの反
応
前記トリアジンチオール(1)を原料として、3つの
チオール基(−SH)の水素原子の全てまたは一部をジ
ビニルエーテルで置換させて、チオール化合物誘導体を
得る場合、トリアジントリチオール(1)1モルに対し
て、ジビニルエーテルを好ましくは1.5〜20モル、
さらに好ましくは3〜10モルの量で用いることが望ま
しい。この場合、ジビニルエーテル類はトリアジンチオ
ールと架橋構造を形成していてもよいが、ジビニルエー
テル類が架橋を形成せず、たとえば、下記一般式(13)で
表されるチオール化合物誘導体が生成していてもよい。The polyvalent vinyl ether may be used alone or in combination of two or more. this house,
It is preferable to use one kind alone. (1) Reaction of triazine thiol (1) with polyvalent vinyl ether Using the triazine thiol (1) as a raw material, all or part of the hydrogen atoms of three thiol groups (-SH) are replaced with divinyl ether to give a thiol. When a compound derivative is obtained, divinyl ether is preferably added in an amount of 1.5 to 20 mol per 1 mol of triazine trithiol (1),
More preferably, it is desirable to use it in an amount of 3 to 10 mol. In this case, the divinyl ethers may form a crosslinked structure with triazine thiol, but the divinyl ethers do not form a crosslink, for example, a thiol compound derivative represented by the following general formula (13) is formed. May be.
【0070】[0070]
【化12】 [Chemical 12]
【0071】式(13)中、X1、X2、X3は、下記一般式
(14)In the formula (13), X 1 , X 2 and X 3 are the following general formulas.
(14)
【0072】[0072]
【化13】 [Chemical 13]
【0073】で表され、X1、X2、X3は互いに同一で
も異なっていてもよく、同一であることが好ましい。式
(14)中、Aは酸素原子またはイオウ原子であり、R
12は、水素原子、アルキル基またはフェニル基であり、
R13は、水素原子、アルキル基またはフェニル基であ
り、R14は、−CH2−、−CH2CH2−、−CH2CH
2CH2−、−CH2CH2CH2CH2−、−CH2CH2O
CH2CH2−、−CH2CH2OCH2CH2OCH2CH2
−、In the formula, X 1 , X 2 and X 3 may be the same or different and are preferably the same. formula
In (14), A is an oxygen atom or a sulfur atom, and R
12 is a hydrogen atom, an alkyl group or a phenyl group,
R 13 is a hydrogen atom, an alkyl group or a phenyl group, and R 14 is —CH 2 —, —CH 2 CH 2 —, —CH 2 CH.
2 CH 2 -, - CH 2 CH 2 CH 2 CH 2 -, - CH 2 CH 2 O
CH 2 CH 2 -, - CH 2 CH 2 OCH 2 CH 2 OCH 2 CH 2
-,
【0074】[0074]
【化14】 [Chemical 14]
【0075】のいずれかを示す。)で表されるいずれか
の基である。これらのうち、R14としては、−CH
2−、−CH2CH2−、−CH2CH2OCH2CH2−な
どが好ましい。なお、このような非架橋のチオール化合
物誘導体は、蒸留などの方法により単離することができ
る。Either of the above is shown. ) Is any group represented by. Of these, R 14 is —CH
2 -, - CH 2 CH 2 -, - CH 2 CH 2 OCH 2 CH 2 - and the like are preferable. In addition, such a non-crosslinked thiol compound derivative can be isolated by a method such as distillation.
【0076】また、前記(1)のトリアジンチオールの3
つのチオール基(−SH)の水素原子のうちの2つがジ
ビニルエーテル類で置換され、チオール基が1つ残って
いる下記一般式(15)The triazine thiol 3 of the above (1) is also used.
Two of the hydrogen atoms of one thiol group (-SH) are replaced by divinyl ethers, leaving one thiol group (15)
【0077】[0077]
【化15】 [Chemical 15]
【0078】で表されるチオール化合物誘導体が生成し
ていてもよい。なお、置換基X1、X2は、前記式(13)の
置換基X1、X2と同じであり、互いに同一でも、異なっ
ていてもよく、同一であることが好ましい。前述したと
おり、トリアジンチオールと反応したジビニルエーテル
類は、さらに他のトリチオール化合物と反応して架橋構
造を形成するものと推測される。具体的には、たとえ
ば、前記一般式(13)の末端のビニル基が他のトリアジン
チオールと反応するものと推測される。
前記トリアジンチオール(1)を原料とし、多価ビニ
ルエーテルとしてトリビニルエーテル類を用いる場合、
トリアジンチオール(1)1モルに対して、トリビニルエ
ーテル類を好ましくは1〜15モル、さらに好ましくは
3〜10モルの量を用いることが望ましい。この場合、
ジビニルエーテルを用いる場合と同様に、トリビニルエ
ーテル類はトリアジンチオールと架橋構造を形成すると
推測され、また、得られる生成物中には、トリビニルエ
ーテル類が架橋を形成していないチオール化合物誘導体
が存在していてもよい。
前記トリアジンチオール(1)を原料とし、多価ビニ
ルエーテルとしてテトラビニルエーテル類を用いる場
合、トリアジンチオール(1)1モルに対して、テトラビ
ニルエーテル類を好ましくは0.75〜10モル、さら
に好ましくは3〜7モルの量を用いることが望ましい。
この場合、ジビニルエーテル類を用いる場合と同様に、
テトラビニルエーテル類はトリアジンチオールと架橋構
造を形成すると推測される。また、得られる生成物中に
は、テトラビニルエーテル類が架橋を形成していないチ
オール化合物誘導体が混入していてもよい。A thiol compound derivative represented by may be produced. Incidentally, the substituents X 1, X 2, the formula (13) are the same as the substituents X 1, X 2, and also identical to each other or different, are preferably the same. As described above, it is speculated that the divinyl ethers reacted with triazine thiol further react with other trithiol compounds to form a crosslinked structure. Specifically, for example, it is assumed that the terminal vinyl group of the general formula (13) reacts with other triazine thiol. When the triazine thiol (1) is used as a raw material and trivinyl ethers are used as the polyvalent vinyl ether,
It is desirable to use trivinyl ethers in an amount of preferably 1 to 15 mol, more preferably 3 to 10 mol, based on 1 mol of triazine thiol (1). in this case,
As in the case of using divinyl ether, it is speculated that trivinyl ethers form a cross-linking structure with triazine thiol, and the resulting product contains a thiol compound derivative in which trivinyl ethers do not form cross-links. May be. When the triazine thiol (1) is used as a raw material and tetravinyl ethers are used as the polyvalent vinyl ether, tetravinyl ethers are preferably 0.75 to 10 mol, and more preferably 3 to 1 mol with respect to 1 mol of the triazine thiol (1). It is desirable to use an amount of 7 moles.
In this case, as in the case of using divinyl ethers,
It is speculated that tetravinyl ethers form a crosslinked structure with triazine thiol. In addition, a thiol compound derivative in which tetravinyl ethers do not form crosslinks may be mixed in the obtained product.
【0079】このようにトリアジンチオール(1)と多価
ビニルエーテルから得られるチオール化合物誘導体は、
架橋構造を有する複数種の分子量を有する組成物であ
り、通常、オリゴマー状あるいは高分子状態を呈してい
る。このようなチオール化合物誘導体は、粘度が、好ま
しくは10〜10000cps、さらに好ましくは10
0〜1000cpsの範囲にあることが望ましい。Thus, the thiol compound derivative obtained from triazine thiol (1) and polyvalent vinyl ether is
It is a composition having a plurality of kinds of molecular weights having a crosslinked structure, and usually exhibits an oligomeric or polymeric state. Such a thiol compound derivative has a viscosity of preferably 10 to 10,000 cps, more preferably 10
It is preferably in the range of 0 to 1000 cps.
【0080】また、このようなチオール化合物誘導体の
重量平均分子量は、好ましくは400〜10000、さ
らに好ましくは1000〜5000の範囲にあることが
望ましい。
(2)トリアジンチオール(2)と多価ビニルエーテルとの反
応
前記トリアジンチオール(2)を原料として、2つの
チオール基(−SH)の水素原子の全てまたは一部をジ
ビニルエーテル類で置換させて、チオール化合物誘導体
を得る場合、トリアジンジチオール(2)1モルに対し
て、ジビニルエーテル類を好ましくは1〜20モル、さ
らに好ましくは3〜10モルの量を用いることが望まし
い。この場合、ジビニルエーテル類はトリアジンチオー
ルと架橋構造を形成していてもよいが、ジビニルエーテ
ル類が架橋を形成しないチオール化合物誘導体が生成し
ていてもよい。
前記トリアジンチオール(2)を原料とし、多価ビニ
ルエーテルとしてトリビニルエーテル類を用いる場合、
トリアジンチオール(2)1モルに対して、トリビニルエ
ーテル類を好ましくは0.7〜10モル、さらに好まし
くは3〜7モルの量を用いることが望ましい。この場
合、ジビニルエーテル類を用いる場合と同様に、トリビ
ニルエーテル類はトリアジンチオールと架橋構造を形成
すると推測され、また、得られる生成物中には、トリビ
ニルエーテル類が架橋を形成していないチオール化合物
誘導体が混入していてもよい。
前記トリアジンチオール(2)を原料とし、多価ビニ
ルエーテルとしてテトラビニルエーテル類を用いる場
合、トリアジンチオール(2)1モルに対して、テトラビ
ニルエーテル類を好ましくは0.5〜7モル、さらに好
ましくは1〜5モルの量を用いることが望ましい。The weight average molecular weight of such a thiol compound derivative is preferably in the range of 400 to 10000, more preferably 1000 to 5000. (2) Reaction of triazine thiol (2) with polyvalent vinyl ether Using the triazine thiol (2) as a raw material, all or part of the hydrogen atoms of the two thiol groups (-SH) are replaced with divinyl ethers, When obtaining a thiol compound derivative, it is desirable to use the divinyl ether in an amount of preferably 1 to 20 mol, more preferably 3 to 10 mol, based on 1 mol of the triazinedithiol (2). In this case, the divinyl ethers may form a crosslinked structure with the triazine thiol, but a thiol compound derivative in which the divinyl ethers do not form a crosslink may be formed. When the triazine thiol (2) is used as a raw material and trivinyl ethers are used as the polyvalent vinyl ether,
It is desirable to use the trivinyl ethers in an amount of preferably 0.7 to 10 mol, more preferably 3 to 7 mol, based on 1 mol of the triazine thiol (2). In this case, as in the case of using divinyl ethers, trivinyl ethers are presumed to form a crosslinked structure with triazine thiol, and in the resulting product, trivinyl ethers do not form a crosslinked thiol compound. The derivative may be mixed. When the triazine thiol (2) is used as a raw material and tetravinyl ethers are used as the polyvalent vinyl ether, tetravinyl ethers are preferably 0.5 to 7 mol, and more preferably 1 to 1 mol of the triazine thiol (2). It is desirable to use an amount of 5 moles.
【0081】このようにトリアジンチオール(2)と多価
ビニルエーテルから得られるチオール化合物誘導体は、
架橋構造を有する複数種の分子量を有する組成物であ
り、通常、オリゴマー状あるいは高分子状態を呈してい
る。このようなチオール化合物誘導体は、粘度が、好ま
しくは10〜10000cps、さらに好ましくは10
0〜1000cpsの範囲にあることが望ましい。Thus, the thiol compound derivative obtained from the triazine thiol (2) and the polyvalent vinyl ether is
It is a composition having a plurality of kinds of molecular weights having a crosslinked structure, and usually exhibits an oligomeric or polymeric state. Such a thiol compound derivative has a viscosity of preferably 10 to 10,000 cps, more preferably 10
It is preferably in the range of 0 to 1000 cps.
【0082】また、このようなチオール化合物誘導体の
重量平均分子量は、好ましくは400〜10000、さ
らに好ましくは1000〜5000の範囲にあることが
望ましい。
<チオール化合物誘導体の用途>本発明に係る硬化性組
成物は前記本発明の製造方法により得られるチオール化
合物誘導体を含有している。該チオール化合物誘導体
は、該硬化性組成物の架橋剤として有用である。本発明
に係るチオール化合物誘導体は、チオール基(−SH)
がビニルエーテルに由来する基により保護され、あるい
はビニルエーテルに由来する基により架橋されるかたち
で保護されているため、たとえば、塩素含有アクリルゴ
ム等の加硫剤として用いる場合に、保存安定性がよく、
たとえば、加工時あるいはその後の保存時のゲル化を抑
制することができる。また、塩素含有アクリルゴム等の
加硫成形時あるいは架橋形成時に、ビニルエーテルに由
来する保護基を加熱等により脱離させ、−SH基を有す
るチオール化合物を容易に再生させることができるの
で、本来の反応性を容易に復活させて、塩素含有アクリ
ルゴム、エポキシ基を含有する樹脂等の加硫あるいは架
橋を有効に行わせ、諸物性に優れた架橋物を得ることが
できる。The weight average molecular weight of such a thiol compound derivative is preferably in the range of 400 to 10000, more preferably 1000 to 5000. <Use of Thiol Compound Derivative> The curable composition according to the present invention contains the thiol compound derivative obtained by the production method of the present invention. The thiol compound derivative is useful as a crosslinking agent for the curable composition. The thiol compound derivative according to the present invention is a thiol group (-SH).
Is protected by a group derived from vinyl ether, or is protected by being cross-linked by a group derived from vinyl ether, therefore, when used as a vulcanizing agent such as chlorine-containing acrylic rubber, good storage stability,
For example, gelation during processing or subsequent storage can be suppressed. Further, at the time of vulcanization molding or cross-linking formation of chlorine-containing acrylic rubber or the like, the protecting group derived from vinyl ether can be eliminated by heating or the like to easily regenerate the thiol compound having a —SH group. It is possible to easily restore the reactivity and effectively vulcanize or crosslink a chlorine-containing acrylic rubber, an epoxy group-containing resin or the like to obtain a crosslinked product having excellent physical properties.
【0083】このようなビニルエーテルに由来する保護
基の脱離は、酸触媒を用いて行うことが好ましい。この
ような酸触媒としては、たとえば、ハロゲノカルボン
酸、スルホン酸、硫酸モノエステル、リン酸モノエステ
ル、リン酸ジエステル、ホウ酸モノエステル、ホウ酸ジ
エステルなどが挙げられる。本発明に係るチオール化合
物誘導体は、チオール基を再生した後、二重結合への付
加、エポキシ環への付加、有機性塩素の置換に対して用
いることができる。The elimination of the protective group derived from vinyl ether is preferably carried out using an acid catalyst. Examples of such an acid catalyst include halogenocarboxylic acid, sulfonic acid, sulfuric acid monoester, phosphoric acid monoester, phosphoric acid diester, boric acid monoester, boric acid diester, and the like. The thiol compound derivative according to the present invention can be used for addition to a double bond, addition to an epoxy ring, and substitution of organic chlorine after regeneration of a thiol group.
【0084】このようなチオール化合物誘導体は、単独
でまたは促進剤、脱ハロゲン剤などと併用して用いるこ
とができる。前記二重結合を有するゴム、樹脂として
は、たとえば、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(I
R)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ブタジエン
ゴム(BR)、ニトリルゴム(NBR)、エチレンプロ
ピレンゴム(EPDM)、不飽和ポリエステル樹脂、二
重結合を導入したアクリルゴムなどが挙げられる。Such a thiol compound derivative can be used alone or in combination with an accelerator, a dehalogenating agent and the like. Examples of the rubber and resin having the double bond include natural rubber (NR) and isoprene rubber (I
R), styrene-butadiene rubber (SBR), butadiene rubber (BR), nitrile rubber (NBR), ethylene propylene rubber (EPDM), unsaturated polyester resin, acrylic rubber having double bonds introduced, and the like.
【0085】エポキシ基を有するゴムあるいは樹脂とし
ては、エポキシ樹脂オリゴマー、エポキシ基を含有する
アクリルゴムなどが挙げられる。有機性塩素を含有する
ゴムあるいは樹脂としては、アクリルゴム、クロロプレ
ンゴム(CR)、エピクロロヒドリンゴム(CO、EC
O)、塩素化ポリエチレン、ポリ塩化ビニルなどが挙げ
られる。Examples of the rubber or resin having an epoxy group include an epoxy resin oligomer and an epoxy group-containing acrylic rubber. As the rubber or resin containing organic chlorine, acrylic rubber, chloroprene rubber (CR), epichlorohydrin rubber (CO, EC
O), chlorinated polyethylene, polyvinyl chloride and the like.
【0086】本発明に係るチオール化合物誘導体は、こ
れらのゴムあるいは樹脂を、1種単独でまたは複数をブ
レンドあるいは多層構造にしたものに混合させて用いる
ことができ、このような本発明に係るチオール化合物誘
導体を含有するゴムあるいは樹脂は、共架橋、共加硫、
金属と加硫接着された複合材料として成型するのに有用
である。The thiol compound derivative according to the present invention can be used alone or as a mixture of a plurality of these rubbers or resins in the form of a blend or a multilayer structure. The rubber or resin containing the compound derivative is co-crosslinked, co-vulcanized,
It is useful for molding as a composite material that is vulcanized and bonded to a metal.
【0087】[0087]
【発明の効果】本発明に係るチオール化合物誘導体は、
ゴム、樹脂等からなる硬化性組成物の架橋剤として有用
で、本発明に係るチオール化合物誘導体を含有する組成
物は、チオール化合物の反応が抑えられているので成型
硬化する前の保存安定性に優れている。また、前記組成
物の成型時は、反応性の高いチオール化合物を熱により
容易に再生できるので、硬化を適時、迅速に行うことが
できる。また、本発明に係るチオール化合物誘導体を硬
化性組成物の加硫剤として用いることにより、硬化物の
諸物性を損なうことがある保存性あるいは硬化性を制御
するための早期加硫防止剤を添加する必要がなくなるの
で、諸物性に優れた硬化物を得ることができる。The thiol compound derivative according to the present invention is
It is useful as a cross-linking agent for a curable composition composed of rubber, resin, etc., and a composition containing the thiol compound derivative according to the present invention has a suppressed storage stability before molding and curing because the reaction of the thiol compound is suppressed. Are better. Further, during molding of the composition, the highly reactive thiol compound can be easily regenerated by heat, so that the curing can be carried out timely and promptly. Further, by using the thiol compound derivative according to the present invention as a vulcanizing agent for a curable composition, an early vulcanization inhibitor for controlling the preservability or curability which may impair various physical properties of the cured product is added. Since it is not necessary to do so, it is possible to obtain a cured product having excellent physical properties.
【0088】[0088]
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明をさらに具体
的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではない。なお、以下の実施例において、IR吸収ス
ペクトルは、日本分光(株)製 FT/IR-7000型 フーリエ変
換赤外分光光度計を用いて測定したものであって、液体
試料はKRS-5セルに塗布して、固体試料はKBr錠剤法に
よりそれぞれ測定した。The present invention will be described in more detail based on the following examples, but the invention is not intended to be limited to these examples. In the following Examples, the IR absorption spectrum was measured using a JASCO Corporation FT / IR-7000 type Fourier transform infrared spectrophotometer, and the liquid sample was a KRS-5 cell. After coating, each solid sample was measured by the KBr tablet method.
【0089】[0089]
【実施例1】温度計、還流冷却器および撹拌機を備えた
四つ口フラスコに、1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリチオ
ール35.46g(0.2mol)、酸性リン酸ブチルエステル(A
P-4、大八化学工業(株)製)0.3g、イソブチルビニルエ
ーテル72.1g(0.72mol)および、アセトン190gを装入
し、65℃で16時間反応した。反応終了後、不溶物をろ過
し、ろ液を濃縮して、粘性黄色液体91gを得た。Example 1 A four-necked flask equipped with a thermometer, a reflux condenser and a stirrer was charged with 35.46 g (0.2 mol) of 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol and butyl acid phosphate. (A
P-4 (manufactured by Daihachi Chemical Industry Co., Ltd.) (0.3 g), isobutyl vinyl ether (72.1 g (0.72 mol)) and acetone (190 g) were charged, and the mixture was reacted at 65 ° C. for 16 hours. After the reaction was completed, the insoluble matter was filtered off and the filtrate was concentrated to obtain 91 g of a viscous yellow liquid.
【0090】得られた粘性黄色液体をKRS-5セルに塗布
して、IR吸収スペクトルを測定し、測定結果チャートを
図1に示した。また、原料である1,3,5-トリアジン-2,4,
6-トリチオールのIR吸収スペクトルを、KBr錠剤法によ
り測定し、測定結果チャートを図2に示した。図1では、
イソブチルビニルエーテルの二重結合の吸収に係る1621
cm-1付近の吸収が消失していることがわかる。また、
図2に見られる、1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリチオール
のSH結合(エノール構造)またはC=S結合(ケト構
造)の吸収に係る1590cm-1付近の吸収についても、図
1では消失していることがわかる。この結果より、得ら
れた生成物は、1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリチオール
とイソブチルビニルエーテルとの付加体、すなわちチオ
ール基がビニル基に付加したチオール化合物誘導体であ
ることが確認された。生成物の収率は、1,3,5-トリアジ
ン-2,4,6-トリチオールに対して93%であった。The viscous yellow liquid thus obtained was applied to a KRS-5 cell, the IR absorption spectrum was measured, and the measurement result chart is shown in FIG. In addition, the raw material 1,3,5-triazine-2,4,
The IR absorption spectrum of 6-trithiol was measured by the KBr tablet method, and the measurement result chart is shown in FIG. In Figure 1,
1621 on the absorption of double bonds in isobutyl vinyl ether
It can be seen that the absorption around cm -1 has disappeared. Also,
Regarding the absorption around 1,590 cm −1 related to the absorption of SH bond (enol structure) or C═S bond (keto structure) of 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol shown in FIG. Figure
It can be seen that it disappeared in 1. From this result, the obtained product is an adduct of 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol and isobutyl vinyl ether, that is, a thiol compound derivative in which a thiol group is added to a vinyl group. confirmed. The product yield was 93% based on 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol.
【0091】得られた生成物である粘性黄色液体を、ス
ライドグラスに約1mm厚に塗布し、温度23±2℃、湿度
50±5%の大気中に70日間放置したところ、黄色の固体
に変化した。この黄色固体のIR吸収スペクトルを、上記
赤外分光光度計を用いて、KBr錠剤法により測定したと
ころ、図3に示す結果が得られた。図3には、合成原料で
ある1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリチオールに帰属する1
590cm-1付近の吸収があり、生成物が分解したことが
わかった。The obtained product, viscous yellow liquid, was applied to a slide glass in a thickness of about 1 mm, and the temperature was 23 ± 2 ° C. and the humidity was
When left in 50 ± 5% air for 70 days, it turned into a yellow solid. The IR absorption spectrum of this yellow solid was measured by the KBr tablet method using the above infrared spectrophotometer, and the results shown in FIG. 3 were obtained. Figure 3 shows that 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol, which is the raw material for synthesis, is assigned.
It was found that there was absorption near 590 cm −1 and the product had decomposed.
【0092】[0092]
【実施例2】温度計、還流冷却器および撹拌機を備えた
四つ口フラスコに、1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリチオ
ール35.46g(0.2mol)、酸性リン酸ブチルエステル(A
P-4、大八化学工業(株)製)0.3g、イソブチルビニルエ
ーテル72.1g(0.72mol)および、アセトン190gを装入
し、65℃で16時間反応した。反応終了後、合成ハイドロ
タルサイト(キョーワード500SH、協和化学工業(株)
製)4.0gを加え、10時間40℃で撹拌した後、ろ過し、
ろ液を濃縮して、粘性黄色液体80gを得た。Example 2 In a four-necked flask equipped with a thermometer, a reflux condenser and a stirrer, 35.46 g (0.2 mol) of 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol and butyl acid phosphate were added. (A
P-4 (manufactured by Daihachi Chemical Industry Co., Ltd.) (0.3 g), isobutyl vinyl ether (72.1 g (0.72 mol)) and acetone (190 g) were charged, and the mixture was reacted at 65 ° C. for 16 hours. After completion of the reaction, synthetic hydrotalcite (Kyoward 500SH, Kyowa Chemical Industry Co., Ltd.)
(Made in Japan) 4.0 g, stirred at 40 ° C. for 10 hours, filtered,
The filtrate was concentrated to obtain 80 g of a viscous yellow liquid.
【0093】得られた粘性黄色液体をKRS-5セルに塗布
して、IR吸収スペクトルを測定し、測定結果チャートを
図4に示した。図4では、イソブチルビニルエーテルの二
重結合の吸収に係る1621cm-1付近の吸収が消失してい
ることがわかる。また、図2に見られる、1,3,5-トリア
ジン-2,4,6-トリチオールのSH結合(エノール構造)
またはC=S結合(ケト構造)の吸収に係る1590cm-1
付近の吸収についても、図4では消失していることがわ
かる。この結果より、得られた生成物は、1,3,5-トリア
ジン-2,4,6-トリチオールとイソブチルビニルエーテル
との付加体、すなわちチオール基がビニル基に付加した
チオール化合物誘導体であることが確認された。生成物
の収率は、1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリチオールに対
して84%であった。The viscous yellow liquid thus obtained was applied to a KRS-5 cell, the IR absorption spectrum was measured, and the measurement result chart is shown in FIG. In FIG. 4, it can be seen that the absorption around 1621 cm −1 related to the absorption of the double bond of isobutyl vinyl ether has disappeared. In addition, as shown in Fig. 2, SH bond of 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol (enol structure)
Or 1590 cm -1 related to absorption of C = S bond (keto structure)
As for absorption in the vicinity, it can be seen that it disappears in FIG. From this result, the obtained product is an adduct of 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol and isobutyl vinyl ether, that is, a thiol compound derivative in which a thiol group is added to a vinyl group. confirmed. The product yield was 84% based on 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol.
【0094】得られた生成物である粘性黄色液体を、ス
ライドグラスに約1mm厚に塗布し、温度23±2℃、湿度
50±5%の大気中に70日間放置したが、濁りなどの外観
上の変化はなかった。また、この70日間放置後の粘性黄
色液体をKRS-5セルに塗布して、IR吸収スペクトルを測
定したところ、図5に示す結果が得られた。図5には、合
成原料である1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリチオールに
帰属される1590cm-1付近の吸収はなく、生成物の分解
は認められなかった。The obtained product, viscous yellow liquid, was applied to a slide glass in a thickness of about 1 mm, and the temperature was 23 ± 2 ° C. and the humidity was
After leaving it in the air of 50 ± 5% for 70 days, there was no change in appearance such as turbidity. Moreover, when the viscous yellow liquid after standing for 70 days was applied to a KRS-5 cell and the IR absorption spectrum was measured, the results shown in FIG. 5 were obtained. In FIG. 5, there was no absorption around 1590 cm −1, which was attributed to the synthetic raw material 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol, and no decomposition of the product was observed.
【0095】[0095]
【実施例3】温度計、還流冷却器および撹拌機を備えた
四つ口フラスコに、1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリチオ
ール35.46g(0.2mol)、酸性リン酸ブチルエステル(A
P-4、大八化学工業(株)製)0.3g、イソブチルビニルエ
ーテル72.1g(0.72mol)および、アセトン190gを装入
し、65℃で16時間反応した。反応終了後、テトラ(2-エ
チルヘキシル)チタネート(オルガチックスTA-30、松
本製薬工業(株)製)1.0gを加えて濃縮し、粘性褐色液
体90gを得た。Example 3 In a four-necked flask equipped with a thermometer, a reflux condenser and a stirrer, 35.46 g (0.2 mol) of 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol and butyl acid phosphoric acid ester were placed. (A
P-4 (manufactured by Daihachi Chemical Industry Co., Ltd.) (0.3 g), isobutyl vinyl ether (72.1 g (0.72 mol)) and acetone (190 g) were charged, and the mixture was reacted at 65 ° C. for 16 hours. After completion of the reaction, 1.0 g of tetra (2-ethylhexyl) titanate (Organix TA-30, manufactured by Matsumoto Pharmaceutical Co., Ltd.) was added and concentrated to obtain 90 g of a viscous brown liquid.
【0096】得られた粘性黄色液体をKRS-5セルに塗布
して、IR吸収スペクトルを測定し、測定結果チャートを
図6に示した。図6では、イソブチルビニルエーテルの二
重結合の吸収に係る1621cm-1付近の吸収が消失してい
ることがわかる。また、図2に見られる、原料である1,
3,5-トリアジン-2,4,6-トリチオールのSH結合(エノ
ール構造)またはC=S結合(ケト構造)の吸収に係る
1590cm-1付近の吸収についても、図6では消失してい
ることがわかる。この結果より、得られた生成物は、1,
3,5-トリアジン-2,4,6-トリチオールとイソブチルビニ
ルエーテルとの付加体、すなわちチオール基がビニル基
に付加したチオール化合物誘導体であることが確認され
た。生成物の収率は、1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリチ
オールに対して93%であった。The viscous yellow liquid thus obtained was applied to a KRS-5 cell, the IR absorption spectrum was measured, and the measurement result chart is shown in FIG. In FIG. 6, it can be seen that the absorption around 1621 cm −1 related to the absorption of the double bond of isobutyl vinyl ether has disappeared. In addition, as shown in Fig. 2, the raw materials 1,
3,5-triazine-2,4,6-trithiol absorption of SH bond (enol structure) or C = S bond (keto structure)
It can be seen in FIG. 6 that the absorption around 1590 cm −1 has also disappeared. From this result, the obtained product was 1,
It was confirmed that it is an adduct of 3,5-triazine-2,4,6-trithiol and isobutyl vinyl ether, that is, a thiol compound derivative in which a thiol group is added to a vinyl group. The product yield was 93% based on 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol.
【0097】得られた生成物である粘性褐色液体を、ス
ライドグラスに約1mm厚に塗布し、温度23±2℃、湿度
50±5%の大気中に70日間放置したが、放置後の粘性褐
色液体に濁りなどの外観上の変化はなかった。また、こ
の70日間放置後の粘性褐色液体のIR吸収スペクトルを、
KRS-5セルに塗布して測定したところ、図7に示す結果が
得られた。図7には、原料である1,3,5-トリアジン-2,4,
6-トリチオールに帰属される1590cm-1付近の吸収はな
く、生成物の分解は認められなかった。The resulting product, viscous brown liquid, was applied on a slide glass to a thickness of about 1 mm, and the temperature was 23 ± 2 ° C. and the humidity was
After leaving it in the air of 50 ± 5% for 70 days, there was no change in appearance such as turbidity in the viscous brown liquid after standing. In addition, the IR absorption spectrum of the viscous brown liquid after standing for 70 days,
When applied to a KRS-5 cell and measured, the results shown in FIG. 7 were obtained. In Figure 7, the raw material 1,3,5-triazine-2,4,
There was no absorption around 1590 cm -1 attributed to 6-trithiol, and no decomposition of the product was observed.
【図1】図1は、実施例1で得られた合成物の、IR吸収ス
ペクトルのチャートである。FIG. 1 is an IR absorption spectrum chart of the synthetic product obtained in Example 1.
【図2】図2は、実施例1〜3の合成原料である1,3,5-ト
リアジン-2,4,6-トリチオールの、IR吸収スペクトルの
チャートである。FIG. 2 is a chart of an IR absorption spectrum of 1,3,5-triazine-2,4,6-trithiol which is a synthetic raw material of Examples 1 to 3.
【図3】図3は、実施例1で得られた合成物を大気中で放
置したサンプルの、IR吸収スペクトルのチャートであ
る。FIG. 3 is a chart of an IR absorption spectrum of a sample obtained by allowing the composition obtained in Example 1 to stand in the air.
【図4】図4は、実施例2で得られた合成物の、IR吸収ス
ペクトルのチャートである。FIG. 4 is an IR absorption spectrum chart of the synthetic product obtained in Example 2.
【図5】図5は、実施例2で得られた合成物を大気中で放
置したサンプルの、IR吸収スペクトルのチャートであ
る。FIG. 5 is an IR absorption spectrum chart of a sample obtained by allowing the composition obtained in Example 2 to stand in the air.
【図6】図6は、実施例3で得られた合成物の、IR吸収ス
ペクトルのチャートである。FIG. 6 is an IR absorption spectrum chart of the synthetic product obtained in Example 3.
【図7】図7は、実施例3で得られた合成物を大気中で放
置したサンプルの、IR吸収スペクトルのチャートであ
る。FIG. 7 is an IR absorption spectrum chart of a sample obtained by allowing the composition obtained in Example 3 to stand in the air.
Claims (15)
接触させて、チオール化合物誘導体を得ることを特徴と
するチオール化合物誘導体の製造方法。1. A method for producing a thiol compound derivative, which comprises contacting a thiol compound with vinyl ethers to obtain a thiol compound derivative.
あることを特徴とする請求項1に記載のチオール化合物
誘導体の製造方法。2. The method for producing a thiol compound derivative according to claim 1, wherein the thiol compound is triazine thiol.
ル、モノビニルチオエーテルおよび環状のビニルエーテ
ル類から選ばれるビニルエーテルであることを特徴とす
る請求項1に記載のチオール化合物誘導体の製造方法。3. The method for producing a thiol compound derivative according to claim 1, wherein the vinyl ether is a vinyl ether selected from monovinyl ether, monovinyl thioether and cyclic vinyl ethers.
であることを特徴とする請求項1に記載のチオール化合
物誘導体の製造方法。4. The method for producing a thiol compound derivative according to claim 1, wherein the vinyl ether is a polyvalent vinyl ether.
って、 ビニルエーテル類が多価ビニルエーテルであることを特
徴とする請求項1に記載のチオール化合物誘導体の製造
方法。5. The method for producing a thiol compound derivative according to claim 1, wherein the thiol compound is triazine thiol and the vinyl ethers are polyvalent vinyl ethers.
(1) 【化1】 で表されることを特徴とする請求項2または5に記載の
チオール化合物誘導体の製造方法。6. The triazine thiol is represented by the following general formula:
(1) [Chemical 1] The method for producing a thiol compound derivative according to claim 2 or 5, characterized in that
(2) 【化2】 で表されることを特徴とする請求項2または5に記載の
チオール化合物誘導体の製造方法[式(2)中、R1は、下
記(a)〜(e)で表される基から選ばれる1種の基で
ある: (a)水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル
基、フェニル基、アラルキル基および−NH2から選ば
れる基; (b)下記一般式(3) −NR2R3 ・・・(3) (ただし、R2、R3はアルキル基、アルケニル基、アル
キニル基、アラルキル基、ベンジル基、アリル基、シク
ロアルキル基、フルオロアルキル基およびフェニル基か
ら選ばれる基で、R2とR3とは互いに同一であっても異
なってもよい。)で表されるジアルキルアミノ基: (c)下記一般式(4) −NHR4 ・・・(4) (ただし、R4はアルキル基、アルケニル基、アルキニ
ル基、アラルキル基、ベンジル基、アリル基、シクロア
ルキル基、フルオロアルキル基、アニリノ基、ヒドロキ
シアニリノ基およびフェニル基から選ばれる基を示
す。)で表されるモノアルキルアミノ基: (d)下記一般式(5) −OR5 ・・・(5) (ただし、R5はアルキル基、アルケニル基、アラルキ
ル基、ハロゲノフェニル基、ナフチル基、シクロアルキ
ル基およびフェニル基から選ばれる基を示す。)で表さ
れる基: (e)下記一般式(6) −SR6 ・・・(6) (ただし、R6はアルキル基、アルケニル基、アルキニ
ル基、フェニル基、アラルキル基、ハロゲノフェニル
基、ナフチル基およびシクロアルキル基から選ばれる基
を示す。)で表される基]。7. The triazine thiol has the following general formula:
(2) [Chemical 2] The method for producing a thiol compound derivative according to claim 2 or 5, wherein R 1 is selected from the groups represented by the following (a) to (e): It is one kind of group: (a) a group selected from a hydrogen atom, an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, a phenyl group, an aralkyl group and —NH 2 ; (b) the following general formula (3) —NR 2 R 3 (3) (wherein R 2 and R 3 are groups selected from an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, an aralkyl group, a benzyl group, an allyl group, a cycloalkyl group, a fluoroalkyl group and a phenyl group, and R 2 and R 3 may be the same or different from each other.): (C) General formula (4) —NHR 4 ... (4) (wherein R 4 is Alkyl group, alkenyl group, alkynyl group, aralkyl group, benzyl group, allyl group Cycloalkyl group, a fluoroalkyl group, an anilino group, a monoalkylamino group represented by) represents a group selected from hydroxyanilino group and a phenyl group:. (D) the following general formula (5) -OR 5 · · · (5) (wherein R 5 represents a group selected from an alkyl group, an alkenyl group, an aralkyl group, a halogenophenyl group, a naphthyl group, a cycloalkyl group and a phenyl group): (e) the following general Formula (6) —SR 6 (6) (wherein R 6 represents a group selected from an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, a phenyl group, an aralkyl group, a halogenophenyl group, a naphthyl group and a cycloalkyl group. Group represented by.
テル類、トリビニルエーテル類およびテトラビニルエー
テル類から選ばれる少なくとも1種であることを特徴と
する請求項4または5に記載のチオール化合物誘導体の
製造方法。8. The method for producing a thiol compound derivative according to claim 4, wherein the polyvalent vinyl ether is at least one selected from divinyl ethers, trivinyl ethers and tetravinyl ethers.
酸性触媒の存在下で接触させることを特徴とする請求項
1〜8のいずれかに記載のチオール化合物誘導体の製造
方法。9. A thiol compound and vinyl ethers,
The method for producing a thiol compound derivative according to any one of claims 1 to 8, wherein the thiol compound derivative is contacted in the presence of an acidic catalyst.
を、酸性触媒の存在下で接触させた後、ハイドロタルサ
イトまたは金属アルコキサイドで処理することを特徴と
する請求項9記載のチオール化合物誘導体の製造方法。10. The method for producing a thiol compound derivative according to claim 9, wherein the thiol compound and the vinyl ether are brought into contact with each other in the presence of an acidic catalyst and then treated with hydrotalcite or metal alkoxide.
ことを特徴とする請求項9または10に記載のチオール
化合物誘導体の製造方法。11. The method for producing a thiol compound derivative according to claim 9, wherein the acidic catalyst is an acidic phosphoric acid ester.
lおよびZrよりなる群から選ばれる金属であることを
特徴とする請求項10に記載のチオール化合物誘導体の
製造方法。12. The metal of metal alkoxide is Ti or A.
The method for producing a thiol compound derivative according to claim 10, which is a metal selected from the group consisting of 1 and Zr.
を接触させて得られるチオール化合物誘導体。13. A thiol compound derivative obtained by contacting a thiol compound with vinyl ethers.
ール化合物誘導体の製造方法により得られるチオール化
合物誘導体を含有することを特徴とする硬化性組成物。14. A curable composition comprising a thiol compound derivative obtained by the method for producing a thiol compound derivative according to any one of claims 1 to 12.
体を含有することを特徴とする硬化性組成物。15. A curable composition comprising the thiol compound derivative according to claim 13.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002163105A JP2003055353A (en) | 2001-06-04 | 2002-06-04 | Method for manufacturing thiol compound derivative |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001-168674 | 2001-06-04 | ||
JP2001168674 | 2001-06-04 | ||
JP2002163105A JP2003055353A (en) | 2001-06-04 | 2002-06-04 | Method for manufacturing thiol compound derivative |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003055353A true JP2003055353A (en) | 2003-02-26 |
Family
ID=26616312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002163105A Pending JP2003055353A (en) | 2001-06-04 | 2002-06-04 | Method for manufacturing thiol compound derivative |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003055353A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007132909A1 (en) * | 2006-05-11 | 2007-11-22 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Mercaptosilane (coupling agent) blocked with vinyl ether group, rubber composition using the same, and pneumatic tire |
JP2008169133A (en) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Yunimatekku Kk | Method for producing thiol compound derivative |
JP2011029366A (en) * | 2008-07-30 | 2011-02-10 | Sumitomo Chemical Co Ltd | Laminated structure, method for producing the same, and electronic element comprising the same |
JP2011160004A (en) * | 2011-05-13 | 2011-08-18 | Unimatec Co Ltd | Copper-transition resistance agent for electronic circuit board |
-
2002
- 2002-06-04 JP JP2002163105A patent/JP2003055353A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007132909A1 (en) * | 2006-05-11 | 2007-11-22 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Mercaptosilane (coupling agent) blocked with vinyl ether group, rubber composition using the same, and pneumatic tire |
DE112007001162T5 (en) | 2006-05-11 | 2009-04-02 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Mercaptosilane blocked with a vinyl ether group (coupling agent), and rubber composition and pneumatic tires using the same |
US7737203B2 (en) | 2006-05-11 | 2010-06-15 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Mercaptosilane blocked with vinyl ether group (coupling agent) and rubber composition and pneumatic tire using the same |
JP2008169133A (en) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Yunimatekku Kk | Method for producing thiol compound derivative |
JP2011029366A (en) * | 2008-07-30 | 2011-02-10 | Sumitomo Chemical Co Ltd | Laminated structure, method for producing the same, and electronic element comprising the same |
JP2011160004A (en) * | 2011-05-13 | 2011-08-18 | Unimatec Co Ltd | Copper-transition resistance agent for electronic circuit board |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE102004018548A1 (en) | Radiation and moisture curing compositions based on silane-terminated polymers, their preparation and use | |
CN114805929B (en) | Composite liquid antioxidant and preparation method thereof | |
DE69307736T2 (en) | FLUORINE RUBBER COATING COMPOSITION | |
KR20190018696A (en) | Silane-mediated enhancement of rubber storage stability | |
US3732192A (en) | Rubber formulations containing thiosulfonate esters | |
JPS63185954A (en) | Manufacture of mercaptomethylphenol | |
US7812157B2 (en) | Thiol compound derivative, curable composition containing the derivative, and molded product thereof | |
JP2003055353A (en) | Method for manufacturing thiol compound derivative | |
JP5118854B2 (en) | Method for producing thiol compound derivative | |
US3674701A (en) | Accelerator composition | |
KR102655546B1 (en) | Silane mixtures and processes for preparation thereof | |
US2649470A (en) | Cyanoalkyl substituted amine sulfides | |
JP2005171159A (en) | One pack type curable resin composition | |
CA1146574A (en) | Vulcanizable rubber compositions inhibited from premature vulcanization by methylene thioethers | |
EP0136898A2 (en) | Processing elastomers | |
CN115232259B (en) | Moisture-heat hydrolysis resistant dual-curing resin composition and preparation method and application thereof | |
US4291141A (en) | Vulcanizable rubber compositions containing N-(sulfenyl) methacrylamides as scorch inhibitors | |
US1801764A (en) | Process of treating rubber and products obtained thereby | |
CA1116340A (en) | Scorch inhibited vulcanizable rubber compositions containing carbamic acid esters | |
US4248805A (en) | Vulcanizable rubber compositions containing N-(sulfenyl) phthalamides as scorch inhibitors | |
US4313892A (en) | N-(Sulfenyl) phthalamides | |
JPS63146855A (en) | Ester of 3-tertiary-butyl or 3-tertiary-butyl- 5-alkyl-4-hydroxyphenyl-(alkane)-carboxylic acid and oxyethylate of polythiols, its production and its use as stabilizer | |
US4311648A (en) | N-(Sulfenyl) methacrylamides | |
JPH01306442A (en) | Chloroprene rubber vulcanized composition | |
RU2215743C2 (en) | Method for preparing metal dimethyldithio- carbamates |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090512 |